陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両118 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1676748874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両119 IPアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sdaa-OIsK)
2023/06/20(火) 09:45:10.45ID:w3mGUviQd713名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/03(木) 23:18:46.93ID:EKwbn2x30714名無し三等兵 (ワッチョイ 6ada-jss1)
2023/08/04(金) 00:32:04.28ID:0vTjzzZz0715名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-X/lp)
2023/08/04(金) 00:51:02.19ID:cjPyzBUoM >>714
トヨタは70系のシャーシに40年前の40系のボディを搭載したランクル40×70を出して
いるんだけどね。ナンバー取得も目指しているとか。
そもそもパジェロ版の73式小型トラックは、パジェロそのものを採用したわけでもないし、
そのあたりは何とでも改造できるでしょ。
トヨタは70系のシャーシに40年前の40系のボディを搭載したランクル40×70を出して
いるんだけどね。ナンバー取得も目指しているとか。
そもそもパジェロ版の73式小型トラックは、パジェロそのものを採用したわけでもないし、
そのあたりは何とでも改造できるでしょ。
716名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 01:02:38.50ID:koeeVj8o0 昔と違って生産ライン自体も複合的、フレキシブルになってるし
異なる車種を混在しての生産はできるから、岡崎工場で1/2t生産し続けること自体はいいんだが
車体自体より、部品の生産がどうなるかなんだよな
それが続く限りは現行でいけるが、絶たれたら終了だ
異なる車種を混在しての生産はできるから、岡崎工場で1/2t生産し続けること自体はいいんだが
車体自体より、部品の生産がどうなるかなんだよな
それが続く限りは現行でいけるが、絶たれたら終了だ
717名無し三等兵 (ワッチョイ 6ada-jss1)
2023/08/04(金) 01:59:50.53ID:0vTjzzZz0 >>715
あれはステアリング系がボディからはみ出してたりして保安基準に抵触するから
ナンバー取得までのハードルは高そうだけどね
ハイリフトで強引に辻褄を合わせしたりして、意外と40系と70系の違いは大きかった
いや陸自向けランクルを妄想して盛り上がっても良いとは思うけど
パジェロと同程度の改造を施さないと仕様を満足しないことだけは分かってるので
そこにコストを掛けるなら三菱自工の生産体制維持に回した方が良いと思うのよね
あれはステアリング系がボディからはみ出してたりして保安基準に抵触するから
ナンバー取得までのハードルは高そうだけどね
ハイリフトで強引に辻褄を合わせしたりして、意外と40系と70系の違いは大きかった
いや陸自向けランクルを妄想して盛り上がっても良いとは思うけど
パジェロと同程度の改造を施さないと仕様を満足しないことだけは分かってるので
そこにコストを掛けるなら三菱自工の生産体制維持に回した方が良いと思うのよね
718名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 02:06:27.50ID:koeeVj8o0 2018年のパジェロ国内年間販売台数532台
同年の1/2tトラック調達数480台、あんまり差がない
もう採用から27年経ってるから、新モデルを望む気持ちも分からなくはない
同年の1/2tトラック調達数480台、あんまり差がない
もう採用から27年経ってるから、新モデルを望む気持ちも分からなくはない
719名無し三等兵 (ワッチョイ afa9-ED33)
2023/08/04(金) 02:22:26.10ID:2Vc2EnmD0 三菱の生産体制維持に使うたって未来永劫パジェロを作らせ続けるのは現実的じゃないし
それなら今も民需のデカいランクルに乗り換えるのに使ったほうがマシじゃないか
三菱が今後ヘビーデューティークロカンの新車出しますよってなら別だけど、今の状況じゃそれもなさそうだし
それなら今も民需のデカいランクルに乗り換えるのに使ったほうがマシじゃないか
三菱が今後ヘビーデューティークロカンの新車出しますよってなら別だけど、今の状況じゃそれもなさそうだし
720名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 03:41:31.48ID:koeeVj8o0 難しいな
70の前回の再販で国内?7000台
10年に1度の国内向け販売でこれだから、年間700相当ならパジェロと劇的な差は無い、1.5倍くらい
1/2tみたいにラフに使えてコンパクトで、悪路や大加重に耐えて…というのはランクルでできるんだろうか
とはいえこのままだと、パジェロを50年くらい作り続けることになりかねん
うーん
70の前回の再販で国内?7000台
10年に1度の国内向け販売でこれだから、年間700相当ならパジェロと劇的な差は無い、1.5倍くらい
1/2tみたいにラフに使えてコンパクトで、悪路や大加重に耐えて…というのはランクルでできるんだろうか
とはいえこのままだと、パジェロを50年くらい作り続けることになりかねん
うーん
721名無し三等兵 (ワッチョイ bec8-oAlF)
2023/08/04(金) 04:53:33.06ID:vewO/ujB0 軍用車両としての実績はランクル70の方が遥かに上だし世界中で使われていてパーツに困ることがない
生産だって後数十年は造られるのにこれからも民生モデルの生産を止めたパジェロなんて使い続ける理由がない
生産だって後数十年は造られるのにこれからも民生モデルの生産を止めたパジェロなんて使い続ける理由がない
723名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 13:20:26.79ID:koeeVj8o0 >>721
今度の再販のランクル70、ATのみでAEBSもつくし3L以下のディーゼルになるんだってさ
結構いろいろ変わる、そこから考えるとパーツメリットもどこまであるか不明
1/2もちょこちょこ変わってはいるはずなんだが
今度の再販のランクル70、ATのみでAEBSもつくし3L以下のディーゼルになるんだってさ
結構いろいろ変わる、そこから考えるとパーツメリットもどこまであるか不明
1/2もちょこちょこ変わってはいるはずなんだが
724名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 13:23:26.24ID:koeeVj8o0725名無し三等兵 (ワントンキン MMda-MnC3)
2023/08/04(金) 13:37:35.06ID:ZEjZJVNKM727名無し三等兵 (ワッチョイ afa9-ED33)
2023/08/04(金) 14:23:08.89ID:2Vc2EnmD0728名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 14:38:55.67ID:koeeVj8o0 >>727
パジェロがまあ自衛隊向けで生産継続できるくらい数出てるって話なんで
70は日本向けと国外向けでまたちょっと仕様違うみたい、海外版の方なら使えそうだが
まあわかんねえや、むしろ高機と被るサイズだろうし
パジェロがまあ自衛隊向けで生産継続できるくらい数出てるって話なんで
70は日本向けと国外向けでまたちょっと仕様違うみたい、海外版の方なら使えそうだが
まあわかんねえや、むしろ高機と被るサイズだろうし
729名無し三等兵 (ワントンキン MMda-MnC3)
2023/08/04(金) 14:41:57.67ID:ZEjZJVNKM 外国の軍・警察で使っているような車両が、2社から出ていたのが恵まれすぎ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 14:55:02.68ID:koeeVj8o0 おっとジムニーを忘れちゃこまる、インド御用達だ
もうタタサファリに変えるらしいが
もうタタサファリに変えるらしいが
731名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9b-K7KX)
2023/08/04(金) 14:55:05.64ID:a+ON4IoQM ランクル70は今でもトヨタ車体で作ってるだろ
豊橋走ってると70積んだカーキャリアをたまに見るぞ
豊橋走ってると70積んだカーキャリアをたまに見るぞ
732名無し三等兵 (ワッチョイ 268c-iw9r)
2023/08/04(金) 14:58:54.58ID:koeeVj8o0 ランクル70は継続販売モデルとして国内復活だとさ
734名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab1-MxfL)
2023/08/04(金) 17:23:43.47ID:2uuGBw9g0 ホントはダブルキャブピックアップのほうが安い気はするんだが、日本で生産してないしなあ。
735名無し三等兵 (スッップ Sd8a-EKhj)
2023/08/04(金) 17:37:30.15ID:WZJ4/C5Pd イギリス軍はランドローバー古い形のままのやつを
買い続けられるんかな?
買い続けられるんかな?
736名無し三等兵 (ワッチョイ 6ada-jss1)
2023/08/04(金) 22:08:14.32ID:0vTjzzZz0 イギリス軍は20年以上前からランドローバーの新規調達を止めている
だから後腐れなく生産終了できたわけ
一部はジャッカル等の軽装甲車に更新しているが、現役6400両の大半は後継が決まっていない
かつて米海兵隊がやったように、当面のつなぎとしてGクラスを導入することになるかもね
だから後腐れなく生産終了できたわけ
一部はジャッカル等の軽装甲車に更新しているが、現役6400両の大半は後継が決まっていない
かつて米海兵隊がやったように、当面のつなぎとしてGクラスを導入することになるかもね
737名無し三等兵 (スフッ Sd8a-rFka)
2023/08/04(金) 22:12:31.35ID:yBzVHO6Xd 海兵隊がGクラスを導入したのはヘリに積める車両がなかったからでは?
陸自もパジェロの後継は決めれずに細々と調達続けようとしたら部品が入手出来なくなって生産中止、
更に三菱自動車の撤退が重なって現場は共食い整備と故障で不稼働車両が溢れることになりそうだけどね。
陸自もパジェロの後継は決めれずに細々と調達続けようとしたら部品が入手出来なくなって生産中止、
更に三菱自動車の撤退が重なって現場は共食い整備と故障で不稼働車両が溢れることになりそうだけどね。
738名無し三等兵 (ワッチョイ 6ada-jss1)
2023/08/04(金) 23:12:23.63ID:0vTjzzZz0 ハンヴィーじゃCH-53Eに入らなくてM151の後継が務まらんからよ
しょうがないからCH-53Kが完成するまで5ナンバーサイズのGクラスでつなぐ必要があった
1/2tトラックはエンジン変更などで現行三菱車との共有部分を増やしてるし部品供給は問題ないだろ
高機動車と1t半なんかとっくに生産終了したランクル80系の駆動系を使ってるが特に問題は起きてない
それよかトヨタと日野は今後関係が切れるし、防衛事業撤退の懸念があるのは三菱よりこっちじゃないか
原材料価格が高騰する前から高機動車の調達価格を思い切り上げてきて、なんか辞めたい雰囲気が滲んでるし
しょうがないからCH-53Kが完成するまで5ナンバーサイズのGクラスでつなぐ必要があった
1/2tトラックはエンジン変更などで現行三菱車との共有部分を増やしてるし部品供給は問題ないだろ
高機動車と1t半なんかとっくに生産終了したランクル80系の駆動系を使ってるが特に問題は起きてない
それよかトヨタと日野は今後関係が切れるし、防衛事業撤退の懸念があるのは三菱よりこっちじゃないか
原材料価格が高騰する前から高機動車の調達価格を思い切り上げてきて、なんか辞めたい雰囲気が滲んでるし
739名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-mBaV)
2023/08/05(土) 23:19:10.57ID:dd27PPpp0 なんでランクル70が途切れることなく国内生産している事を絶対見えない事にしている勢が居るんだ一体全体。
日野との協力が深い高機動車はともかく、トヨタグループで生産完結できるランクル70ベースに何問題起きるんだ逆に。
日野との協力が深い高機動車はともかく、トヨタグループで生産完結できるランクル70ベースに何問題起きるんだ逆に。
740名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/05(土) 23:35:28.17ID:9FvQc9QN0 マイナーチェンジで部品の互換性切れるから、生産継続してても微妙なんだよなあ
1/2tもそれがないとは言わんが、三菱はずいぶん無理を飲んでくれてる
岡崎でまだ作ってる以上は、ランクルになることは無いだろう
ってかランクルでかくね?
1/2tもそれがないとは言わんが、三菱はずいぶん無理を飲んでくれてる
岡崎でまだ作ってる以上は、ランクルになることは無いだろう
ってかランクルでかくね?
741名無し三等兵 (エムゾネ FF2f-IHF0)
2023/08/06(日) 13:03:27.83ID:n9vomMX9F 日産も実用車として旧型のY61系パトロールを輸出用に日本でずっと生産してる
もっとも日産自体が防衛産業に戻っては来ないだろうが
もっとも日産自体が防衛産業に戻っては来ないだろうが
742名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-mBaV)
2023/08/06(日) 16:50:08.14ID:qwSbLXkL0 車軸関係あたりは過去モデルとの互換性無い方が寧ろおかしいだろ。
電装品は知らん。古い車体は共食い整備でいなしつつ新車で更新、じゃないと生産止められるし。
元々4ナンバーのランクル70がでかい? もはや言いがかり。
電装品は知らん。古い車体は共食い整備でいなしつつ新車で更新、じゃないと生産止められるし。
元々4ナンバーのランクル70がでかい? もはや言いがかり。
743名無し三等兵 (スフッ Sdd7-y3K6)
2023/08/06(日) 16:52:00.67ID:/Gz3QTGPd 日野がグループから弾かれるらしいが、そうなるとトヨタが高機の生産から手を引く準備は出来てるんだろうね。
もしそうなると陸自の自動車化は年を経る毎に厳しくなってまたただの徒歩兵になるのかな?
もしそうなると陸自の自動車化は年を経る毎に厳しくなってまたただの徒歩兵になるのかな?
744名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/06(日) 16:58:02.53ID:3j0bL6jI0 1/2tトラック
全長 4,140mm
全幅 1,765mm
ランドクルーザー70
全長:4890mm
全幅:1870mm
なるほど、1/2tトラックより小さいな
全長 4,140mm
全幅 1,765mm
ランドクルーザー70
全長:4890mm
全幅:1870mm
なるほど、1/2tトラックより小さいな
746名無し三等兵 (ワッチョイ b3c8-7Wnt)
2023/08/06(日) 17:05:52.95ID:x9UzKc2j0 https://twitter.com/DD461Y/status/1688006287567794177?t=A5-7VXOhKqIvFhxTljnSpQ&s=19
これ、三菱はもう終わりって事?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ、三菱はもう終わりって事?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/06(日) 17:08:11.56ID:3j0bL6jI0748名無し三等兵 (ワッチョイ cfac-Gjum)
2023/08/06(日) 17:38:09.45ID:3YSqh76U0 様々な試験も進んでるような
https://youtu.be/R5UcuEX2HnI?t=113
https://youtu.be/R5UcuEX2HnI?t=113
749名無し三等兵 (スフッ Sdd7-y3K6)
2023/08/06(日) 17:41:48.77ID:/Gz3QTGPd 相変わらず不格好だな。AMVのような機能美と自信を感じさせない正に醜い日本車の集大成と言えるだろう。
750名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/06(日) 17:49:01.00ID:3j0bL6jI0 そういうなよ、あの醜い車体後半の段差は俺だって見てて我慢してるんだから
ヘッドライト回りだってもっと格好良くできるだろうが、武骨な方が手入れもしやすいんだ
ヘッドライト回りだってもっと格好良くできるだろうが、武骨な方が手入れもしやすいんだ
751名無し三等兵 (ワッチョイ cfac-Gjum)
2023/08/06(日) 18:21:35.58ID:3YSqh76U0 試作と本番ではまた形変わるやろ
16式だって10式だって違う
16式だって10式だって違う
752名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/06(日) 18:24:17.17ID:LQa67F+60753名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/06(日) 19:07:17.49ID:LN4w9aK0d 段差は銀色のボルトで止めてたり仮っぽいし、更に斜めの装甲とか付くんじゃね?
https://i.imgur.com/RNvaCN7.jpg
其れよりも気になるのはフロントだな
https://i.imgur.com/vxT8UAH.jpg
三面図の方が硬そうで良い
https://i.imgur.com/RNvaCN7.jpg
其れよりも気になるのはフロントだな
https://i.imgur.com/vxT8UAH.jpg
三面図の方が硬そうで良い
754名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/06(日) 19:13:26.02ID:LQa67F+60 >>753
運転席回りの上面部分は拡大してみると鉄板を止めてるだけみたいなので、あの段差分の厚みがある装甲を取り付けることが可能かも
運転席回りの上面部分は拡大してみると鉄板を止めてるだけみたいなので、あの段差分の厚みがある装甲を取り付けることが可能かも
755名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-1Ouz)
2023/08/06(日) 19:16:16.64ID:sqdU5M2M0757名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/06(日) 21:10:37.34ID:LN4w9aK0d758名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/06(日) 21:20:30.66ID:LQa67F+60 >>757
おそらく移動するだけなので防諜などの観点から装甲を外してあるんだと思う
上面が装甲を外してある状態であれなのなら、側面や正面も全て外してある可能性が高いね
下手すりゃフル装備状態の時には正面は30mm弾防御なんじゃねぇかな
おそらく移動するだけなので防諜などの観点から装甲を外してあるんだと思う
上面が装甲を外してある状態であれなのなら、側面や正面も全て外してある可能性が高いね
下手すりゃフル装備状態の時には正面は30mm弾防御なんじゃねぇかな
759名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-GH7z)
2023/08/06(日) 21:51:36.20ID:sCoitA6/0 ボクサーっぽいですね!
760名無し三等兵 (オッペケ Srf5-At9w)
2023/08/06(日) 22:03:27.46ID:vDZjUZxsr761名無し三等兵 (ワッチョイ ef16-lo75)
2023/08/06(日) 22:19:15.09ID:aHX8Bvpj0 >>760
>頭でっかちで
パトリアAMVの歩兵戦闘車型は、まぁだいたい同じですよ。
30mm砲塔載せるわけですから小さくはない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Defilada_15_sierpnia_2007_%2814%29.jpg
>頭でっかちで
パトリアAMVの歩兵戦闘車型は、まぁだいたい同じですよ。
30mm砲塔載せるわけですから小さくはない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Defilada_15_sierpnia_2007_%2814%29.jpg
764名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/06(日) 23:08:02.46ID:LN4w9aK0d765名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/06(日) 23:08:50.77ID:LN4w9aK0d 訂正
使い方→目標
使い方→目標
766名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/06(日) 23:21:33.54ID:LN4w9aK0d 役割的には装軌FVの代わり
767名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/06(日) 23:48:38.15ID:FmJurVsH0 事前に持っていた以上に良いものになってくれてるようなので
そこは一安心
そこは一安心
769名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-4ObG)
2023/08/07(月) 00:40:04.95ID:8AoZuULxM >>744
何と比較しているのやら。自分の脳内の都合のいい数字を持ってきてどーするよ。
1990年当時のフロントウンドー可倒式の70系のサイズは、
全長:4,455mm
全幅:1,790mm
なんだが?
何と比較しているのやら。自分の脳内の都合のいい数字を持ってきてどーするよ。
1990年当時のフロントウンドー可倒式の70系のサイズは、
全長:4,455mm
全幅:1,790mm
なんだが?
770名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 00:50:44.14ID:n/ROvzDU0771名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-4ObG)
2023/08/07(月) 01:03:58.65ID:8AoZuULxM おやおや。まずいこと指摘されたから、必死に話を逸らすってかw
772名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 01:13:07.92ID:n/ROvzDU0 2023年の話に、90年ごろのランクル持ち出してくるキチガイ…やばすぎでしょ
(オイコラミネオ MM87-4ObG) NGワードでよろしく
(オイコラミネオ MM87-4ObG) NGワードでよろしく
773名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-GH7z)
2023/08/07(月) 03:10:18.34ID:jdSiQgc+0 >>749
カナダのlav700を見てみろ
カナダのlav700を見てみろ
776名無し三等兵 (オッペケ Srf5-At9w)
2023/08/07(月) 11:19:53.32ID:XuNkFxkIr 採用されてから騒げよブーブーオタは
777名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/07(月) 11:41:12.12ID:q55zEOzj0 >>763
16式が一般道を一般車と共に何度も通行できてる時点でMAVレベルの車幅でも問題無いことは証明されてるわけで
欧州と違って小さな範囲でキリキリ回す必要があるのに車体が細いAMVはMAV以上にkytnお得意の「旋回時の車体バランスが悪い!!」が当てはまるわけなんですわ
16式が一般道を一般車と共に何度も通行できてる時点でMAVレベルの車幅でも問題無いことは証明されてるわけで
欧州と違って小さな範囲でキリキリ回す必要があるのに車体が細いAMVはMAV以上にkytnお得意の「旋回時の車体バランスが悪い!!」が当てはまるわけなんですわ
778名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 12:06:20.70ID:n/ROvzDU0 16式が環八でトラック接触事故起こしたり、北海道で路外転落事故起こしてるのを見ると
もうちょっと幅どうにかならなかったのかと思わなくもない
せめて2.5mは堅持できなかったものかと今でも思うが、その結果がKのあれだからつれーわ
もうちょっと幅どうにかならなかったのかと思わなくもない
せめて2.5mは堅持できなかったものかと今でも思うが、その結果がKのあれだからつれーわ
779名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/07(月) 12:16:25.11ID:q55zEOzj0 >>778
最近は車幅に慣れてきたのかそういった事故も無いし、車種変更後はどうしても出てくることだからしゃーない
最近は車幅に慣れてきたのかそういった事故も無いし、車種変更後はどうしても出てくることだからしゃーない
780名無し三等兵 (ワッチョイ 1189-1cii)
2023/08/07(月) 14:22:37.84ID:izQOLkgA0 ランクル70はショートモデルもあるがどうなるかな。
781名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7d-4ObG)
2023/08/07(月) 18:07:40.02ID:cbS7RGgOM さっさと逃亡しましたってか。
ていうかよ。今出ている車から自衛隊向け車両が作られると思い込むほうがどうかしている。
トヨタには次の新型モデルとして、ランクル70系より小型のランクルミニとかコンパクト
クルーザーとか言われている車が出てくる可能性があるのを知らないらしいな。
この車はEV車シリーズの流れで紹介されてきたけど、これでエンジン車として出るのかは
現時点では不透明。ただラダーフレームで出てくるのは確からしい。
ていうかよ。今出ている車から自衛隊向け車両が作られると思い込むほうがどうかしている。
トヨタには次の新型モデルとして、ランクル70系より小型のランクルミニとかコンパクト
クルーザーとか言われている車が出てくる可能性があるのを知らないらしいな。
この車はEV車シリーズの流れで紹介されてきたけど、これでエンジン車として出るのかは
現時点では不透明。ただラダーフレームで出てくるのは確からしい。
782名無し三等兵 (スフッ Sdd7-y3K6)
2023/08/07(月) 19:21:05.73ID:1IV+6pqwd 銭ゲバのトヨタが雀の涙程の利益も出ない防衛省との商売を新たに始めるとは思えないけどなぁ・・・。
トヨタが防衛事業を始めるのはそれは将来的な見通しが暗くなるほど追い込まれ状況では?
トヨタが防衛事業を始めるのはそれは将来的な見通しが暗くなるほど追い込まれ状況では?
783名無し三等兵 (スプープ Sdc3-fPrT)
2023/08/07(月) 19:23:08.51ID:7qhdYo33d784名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 22:44:32.87ID:/AivSdZY0785名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc3-PQBn)
2023/08/07(月) 23:24:23.71ID:xVSS3kirM >>それより新規の方が安いって?
はて?一体どこにそのような発言があるとでも?
書き込みの事実が存在しないのなら、逃亡するしかないか。
はて?一体どこにそのような発言があるとでも?
書き込みの事実が存在しないのなら、逃亡するしかないか。
786名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 23:26:46.29ID:/AivSdZY0787名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc3-PQBn)
2023/08/07(月) 23:27:42.48ID:xVSS3kirM788名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc3-PQBn)
2023/08/07(月) 23:30:06.70ID:xVSS3kirM789名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 23:30:41.92ID:/AivSdZY0790名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/07(月) 23:31:39.87ID:/AivSdZY0791名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc3-PQBn)
2023/08/08(火) 00:07:18.52ID:frz9c76eM >>789
言っておくけど、785と781の書き込みは同一人物の意味であって、785の書き込みは781宛ではない。
それでよぅ~、人様の発言した事実に対しては引用というのがあるんだわ。
私のワッチョイを追えば、安い云々の発言は存在していない。
下記のおまいの発言の「安い」はどこに存在しているのだ? 話を逸らすのがうまいなw
>>789 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
>>そのどこに「新規の方が安い」と書いてあるんだろうな?
>>790 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
>>そして俺も「誰かが安いと書いた」なんて書いてないしな~
それでは下記は何なのよ?
>>786 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
>>つまり、安くはないと自分で認めたわけだ
>>疑問形で語りかけてるだけだぞ、落ち着けって
疑問形以前に全然日本語になっていないんだが?
ていうかよ、ずっと張り付いていたのかね、ぷっ
言っておくけど、785と781の書き込みは同一人物の意味であって、785の書き込みは781宛ではない。
それでよぅ~、人様の発言した事実に対しては引用というのがあるんだわ。
私のワッチョイを追えば、安い云々の発言は存在していない。
下記のおまいの発言の「安い」はどこに存在しているのだ? 話を逸らすのがうまいなw
>>789 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
>>そのどこに「新規の方が安い」と書いてあるんだろうな?
>>790 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
>>そして俺も「誰かが安いと書いた」なんて書いてないしな~
それでは下記は何なのよ?
>>786 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
>>つまり、安くはないと自分で認めたわけだ
>>疑問形で語りかけてるだけだぞ、落ち着けって
疑問形以前に全然日本語になっていないんだが?
ていうかよ、ずっと張り付いていたのかね、ぷっ
792名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-VqhZ)
2023/08/08(火) 00:13:35.50ID:uYWz+yTJ0793名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-GH7z)
2023/08/08(火) 02:33:45.91ID:DG+7yz100 共通戦術装輪ってv字方車体なの?
794名無し三等兵 (ワッチョイ cfac-Gjum)
2023/08/08(火) 08:18:39.79ID:m7tfJNTn0 二重車体だと言われてる
車体の床があって、その下に共通の走行・サスペンションユニットがある
車体の床があって、その下に共通の走行・サスペンションユニットがある
795名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-GH7z)
2023/08/08(火) 11:48:49.93ID:DG+7yz100 共通戦術装輪は対IED、地雷に対応した構造になってるか心配になる。
後付けの装甲が試験されてるのは知ってるけど、それだけで大丈夫なんかな?
後付けの装甲が試験されてるのは知ってるけど、それだけで大丈夫なんかな?
796名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-GH7z)
2023/08/08(火) 11:48:59.08ID:DG+7yz100 共通戦術装輪は対IED、地雷に対応した構造になってるか心配になる。
後付けの装甲が試験されてるのは知ってるけど、それだけで大丈夫なんかな?
後付けの装甲が試験されてるのは知ってるけど、それだけで大丈夫なんかな?
797名無し三等兵 (ワッチョイ c502-YP4D)
2023/08/08(火) 12:42:28.73ID:W06uynRX0 とにかく椅子をもっと改善してほしい。長距離乗ると、腰痛持ちが動けなくなるレベルの酷い椅子あるし。特に小松の
798名無し三等兵 (スップー Sdc3-xlu7)
2023/08/08(火) 13:51:27.37ID:9Q5uqS2Md799名無し三等兵 (オッペケ Srf5-GH7z)
2023/08/08(火) 15:14:32.41ID:hnbJ78Tur 装輪型多くのバリエーション作ってるけど、キャタピラ式もある程度ないと空爆でボコボコになった道路とか走破できなさそうだから、3:1の割合で生産配備した方が良いと思う。
800名無し三等兵 (ワッチョイ cfac-Gjum)
2023/08/08(火) 15:35:04.46ID:m7tfJNTn0 おそらくハイブリット機構の関係で仕切り直ししてるのだと思うが、共通戦術装甲軌道車を研究中
801名無し三等兵 (ワッチョイ 436d-AMGm)
2023/08/08(火) 16:33:27.71ID:biyub19H0 仕切り直し続いて間に合わんから海外製だけはご勘弁
802名無し三等兵 (ワッチョイ 73b9-+fKZ)
2023/08/08(火) 19:01:13.10ID:aYG7C+XM0 装軌車は海外製も碌なもん無いから安心しとけと言いたい
後がないとも言う
後がないとも言う
803名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-EV9j)
2023/08/08(火) 19:03:01.86ID:BIjNWJGY0 装軌に関しては海外も迷走気味だからなぁ
こればっかりは気長にやるしかないけれども
こればっかりは気長にやるしかないけれども
804名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc9-f+WT)
2023/08/08(火) 19:21:45.00ID:mlvJUz9oM cv90はどうなんやろ
805名無し三等兵 (ワッチョイ cfac-Gjum)
2023/08/08(火) 20:24:49.46ID:m7tfJNTn0 CV90はロシアに鹵獲されたモノの紹介動画を見るにべトロニクスは時代遅れっぽいので、採用するなら中身総とっかえになる
ガワは良くできてるのかも知れんが。
ガワは良くできてるのかも知れんが。
806名無し三等兵 (スッップ Sd2f-w/lg)
2023/08/08(火) 22:33:28.47ID:DoKk9eMtd 中身最新鋭だとお値段も最新鋭になるのがねえ…
807名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-GH7z)
2023/08/09(水) 01:37:59.35ID:xqmbUeth0 誰かv字型車体について説明してほしい。
ボディオンフレームとかモノコック構造とかいろいろ種類があるのと知識ないから分かんない泣
ボディオンフレームとかモノコック構造とかいろいろ種類があるのと知識ないから分かんない泣
808名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-GH7z)
2023/08/09(水) 01:38:02.69ID:xqmbUeth0 誰かv字型車体について説明してほしい。
ボディオンフレームとかモノコック構造とかいろいろ種類があるのと知識ないから分かんない泣
ボディオンフレームとかモノコック構造とかいろいろ種類があるのと知識ないから分かんない泣
809名無し三等兵 (ワッチョイ cfac-Gjum)
2023/08/09(水) 08:25:25.21ID:XbezxhSt0 V字にすることでIEDの爆発の衝撃を減らす
IEDのような大きな爆発の場合装甲が貫通されなくても、車体を持ち上げる力で中の乗員の足や腰の骨を粉砕するので椅子に衝撃緩和装置をつけたり、それでは足りない部分をV字の衝撃緩和の工夫で補う
IEDのような大きな爆発の場合装甲が貫通されなくても、車体を持ち上げる力で中の乗員の足や腰の骨を粉砕するので椅子に衝撃緩和装置をつけたり、それでは足りない部分をV字の衝撃緩和の工夫で補う
810名無し三等兵 (スップ Sd03-BF6b)
2023/08/09(水) 09:01:15.16ID:1sDCMk6Ud 海外派兵で対ゲリラを想定するならVは重要そうだけど、本土防衛だとVよりも成形炸薬対策で装甲厚くするとかセラミックサンドイッチとかを優先したいんじゃね?
812名無し三等兵 (スップ Sd03-BF6b)
2023/08/09(水) 09:29:27.70ID:1sDCMk6Ud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トンカツに塩つけて食う奴www
- 俺がなんか言う→そんなわけないだろお前違うわと返される→俺「へーじゃあ違うのか」→何ヵ月経っても違うソースも情報も見つからず
- どんなに高い服よりJKの制服のが魅力的という事実
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- この画像の人物は何歳に見える?
- こんな時間まで起きてるとかお前ら悪い子だね
