ウクライナ情勢 1067

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/26(月) 08:06:10.47ID:uAU9saUWF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ・ロシア情勢 1060
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687619513/
ウクライナ・ロシア情勢 1061
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687624448/
ウクライナ・ロシア情勢 1062
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687631257/
ウクライナ・ロシア情勢 1063
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687644291/
ウクライナ情勢 1064
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687658151/
ウクライナ情勢 1065
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687673876/
ウクライナ情勢 1066
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/26(月) 10:03:49.36ID:ZcpHC0In0
動物だって命の危機を感じたら脱兎のごとく逃げるけど
遮二無二逃げるせいでそのときぶつけた怪我が原因で死んだり途中で崖から落ちたりするもんな
結局人間もそこらへん変わらんのだろうね
2023/06/26(月) 10:04:38.20ID:ahWGiA7ZH
プリゴジン暗殺命令って
これが本当なら責任問わないってのが何だったんだよ
2023/06/26(月) 10:04:49.50ID:SsvoCFU4p
しかしロシアの中心に何年もいたのにプリコジンなんで途中で折れたんしかも1日でそんだけ浅い決意かよw折れたらどうなるか想像くらいつくだろ
情に流されやすい人なんか?
家族人質に取られたとしてもどのみちいうこと聞いても家族後ないと思うわ
2023/06/26(月) 10:05:42.06ID:Zea564Gr0
本能寺の変に例えるの実際おかしいよなあ
類似点少ないよ
2023/06/26(月) 10:05:53.63ID:fBYHx59S0
暗殺命令出しました〜なんて言うわけないだろ
クソメディアの飛ばしだよそんなもんは
2023/06/26(月) 10:06:03.57ID:eqO7WY1wd
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#6498e33c358fca06e5b5da20
ウクライナ:バフムトで軍隊が前進
>彼ら自身の声明によると、ウクライナ軍は日曜日にバフムット近郊で陣地を確保した。
>ウクライナ東部軍司令部のセルヒイ・チェレバティ報道官によると、前日と比べて軍はバフムートの町付近まで600~1000メートル前進した。
219名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-tQUv [133.159.151.218 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:06:05.86ID:iur3TFndM
今回、こんなに早プーチンの強い影響下 にあるFSBが動いてたのが、まず信じられなかったわ

プリコジンが打倒ショイグとゲラシモフを掲げて国境を越える直前、プリコジンと強い繋がりのある、ウラジミール・ステパノヴィッチ・アレクセーエフ中将、セルゲイ・スロビキン陸軍大将、この2人が同じ白い壁を背景にプリコジンに思い止まるよう訴えた
おそらくFSBに連行されていた
そしてその後、サンクトペテルブルクのワーグナー事務所にも捜査が入った
そんで、おそらく同じサンクトペテルブルクにいる家族にも捜査が入ったろうな(家族が人質)

つまり、プーチンは早い段階からプリコジンを恐れて対処できるようにしていた
一方のプリコジンは一途にプーチンを救おうとしていた

悲しい片想いの物語だったわけだ
220名無し三等兵 (ササクッテロ Spf5-QNFO [126.35.56.234])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:06:06.36ID:Z9W1CHU6p
プリゴジンが殺されたらワグネル残党は縦横無尽に暴れて欲しい
2023/06/26(月) 10:06:34.70ID:HYufzKEM0
ロッキードとラインメタルは一度に12発撃てるHIMARSならぬGMARSを
ヨーロッパ諸国へ売り込む考えだと
://t.me/United24media/10870
https://i.imgur.com/j29fDoW.jpg
2023/06/26(月) 10:08:08.12ID:eqO7WY1wd
鎌倉~江戸までのお家騒動ではありがちな構図
勢力争いで潰されそうな片方がもう片方の排除申し立てるために主人に強訴
223名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:08:08.76ID:XnjCsMOu0
普通に考えてベラルーシにとっくに逃げてるやろ。
当分プリゴジン動きないと思うよ。
2023/06/26(月) 10:08:46.55ID:tceH884yd
>>214
何よりこうなるのが見え見えなのに退いたプリゴジンが一番解らない
2023/06/26(月) 10:09:18.55ID:eqO7WY1wd
NHK「プリゴジンの行方は誰も知らない」
2023/06/26(月) 10:09:39.24ID:9XdzILFV0
死んでるんだからそりゃ動きないだろw
2023/06/26(月) 10:09:53.29ID:+YqfgBOj0
おいおい、ペスコフが反乱に参加したやつはもう前線に送らないってさ

あの世直行かな?
2023/06/26(月) 10:10:15.84ID:fgQiaKwha
なんならベラルーシ経由でアフリカ逃げててもおかしくはない
2023/06/26(月) 10:10:28.51ID:9jWW4jUwa
>>220
逃げた時点で愛想尽かされている
2023/06/26(月) 10:10:30.47ID:sROe6S1e0
>>219
一日前に聞いてたって話だから

で、対処せよとFSBに命じたけど、やったのは秘密警察活動レベルの要注意人物の拘束で、
モスクワ爆走隊の出撃は想定外だったと
2023/06/26(月) 10:10:35.16ID:9XdzILFV0
>>227
前線に出てきたらあーお咎めなしのワグネルだ!ってバレちゃうからなー
2023/06/26(月) 10:10:44.71ID:iEOE6Yi0d
プリゴジンがどうしようもないアホだったという割とありそうな可能性を除外して考えれば
当然身を守るためのカードは握ってるだろうし、たぶんそのカードはモスクワ狙える核だろう
ワグネルの目的はモスクワを脅すことであって、モスクワを実際に焼いたらカードがなくなる。だから200kmまで迫っていきなり撤兵した
このケースだとしたらロストフ撤兵時にカバーかぶった細長いトラックも一緒に移動させてるんじゃないかな
233名無し三等兵 (ワッチョイ e15f-26Mi [106.73.26.34])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:11:18.45ID:A2jTf+vA0
プリゴジン終わった
ルカチェンコとんだ狸親父だな
2023/06/26(月) 10:11:59.94ID:Sc3VEa/IM
マジでショイグ解任されたらウクライナ負けると思う。ウクライナが今まで強国ロシアと渡り合ってきたのはショイグがいたから
2023/06/26(月) 10:12:38.80ID:xSnLNRfN0
情報統制や警察力を重視するモスクワ政権が民心を軽視するはずはないんだが
国民と法の前で反逆者を処罰すると言っときながら
ろくに空爆もせず無罪放免を宣言するのは、国民や兵士に自我が無いとでも考えてないとできないムーブだよ
2023/06/26(月) 10:13:33.04ID:TQHCJ8fh0
正規軍入っても最前線の囮役でしょ
すげぇわほんと
2023/06/26(月) 10:13:37.50ID:VgU20lWm0
普通は引き返さんよね
電撃的に行けば防御の薄いモスクワ陥落したかもしれんのに
ワグネルの隊員も不満あるんちゃう?
てかナンバー2、ナンバー3が引き留めなきゃ
2023/06/26(月) 10:13:41.13ID:sROe6S1e0
>>229
問題は、残党メンバーは身の安全すらももう危ういってところ。
2023/06/26(月) 10:13:55.93ID:hGx/RZZy0
>>210
今回のクーデター未遂中もケンカしてなかったか?ストレルコフ=ガーキンだぞ
2023/06/26(月) 10:14:58.88ID:Rf8GzY9sr
>>227
最悪LPRやDPRに逃げるとか?
2023/06/26(月) 10:15:36.89ID:JUKOzNKCd
なるほど、プリゴジンを1人にさせて消したと
すげぇぜルカシェンコは
2023/06/26(月) 10:16:01.52ID:JFbNGlAf0
すんなりワグナー兵は国軍ならんやろ
実質自由
プリもワグナーも負け戦から逃れることができた
243名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-4Gq8 [106.129.70.134])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:17:07.56ID:QbcOE+Iza
義勇兵と合流できんのかな
残党達
2023/06/26(月) 10:17:25.65ID:JUKOzNKCd
>>214
ロシアは責任を問わないというだけだ
ベラルーシで謎の死を遂げたとしてもロシアは背負わない
245名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:17:41.28ID:9XdzILFV0
>>237
No.2は前にウクライナの砲撃かミサイルで死んだ
246名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-4Gq8 [106.129.70.134])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:18:14.71ID:QbcOE+Iza
プリコジンに裏切られたワグネル可哀想すぎるw
2023/06/26(月) 10:18:28.38ID:SbL3p4fd0
>>237
だって大義名分が働きを評価しろって内容でしかないし…
プリゴジンがロシアをどういう風に舵取りしたいのかみたいなのを表明してたわけじゃないから
結局賛同者も全体として見れば対していないしなぁ
2023/06/26(月) 10:18:50.37ID:sROe6S1e0
>>242
ショイグ「2万の肉弾要員をこのまま見逃すと思うか?」
国防省チャレンジで囚人募集までしてんのに
2023/06/26(月) 10:18:55.39ID:d0X4+o9ld
スシュ子さん盛大にやらかす
写真はボロネジの核施設ではないとの事
彼は無駄にOSINTを名乗らないしオセスキンのブログ訳してくれるしとても好感持ってるんだけどね
https://twitter.com/igorsushko/status/1673029020919926785?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 10:18:55.61ID:VgU20lWm0
義勇兵とコンタクトを取れれば合流もあり得る
義勇兵もプリゴジンを愛国者だと思ってる
2023/06/26(月) 10:20:12.42ID:eqO7WY1wd
>>238

ttps://meduza.io/live/2023/06/25/voyna
>ロストフ・ナ・ドヌおよび他の地域からの撤退中に、PMC「ワグナー」の数十名の戦闘員が警察に投降した。全員が「自分たちの元には戻りたくない」と武器を引き渡しました。

>私たちの情報によると、ロストフ・ナ・ドヌでは、彼らはクラスノダール出身の50歳とカリーニングラード地方出身の30歳でした。
>彼らは部隊に戻るつもりはないと説明した。そして確認として、彼らはすべての弾薬と機関銃を渡しました。
2023/06/26(月) 10:20:38.81ID:HYufzKEM0
>>223

https://i.imgur.com/P6k6sry.jpg
253名無し三等兵 (ブーイモ MM3d-tQUv [220.156.14.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:21:07.83ID:AMWDTibpM
>>210
AP Wagner
ピパ(プリコジン)の訴えの後、すべての軍用ネズミが突然トゥヴァ人(プーチン)の側に立って堕落し、彼らが正しい選択をしたと考える様子を見るのは面白い。そして突然そうではなくなりましたか?ストレルコフはすでに自身の死刑執行令状に署名している。

t.me/Apwagnero/98

ワーグナーから死刑宣告されてる
2023/06/26(月) 10:21:08.74ID:d0X4+o9ld
>>239
知らない
ガーキンとプリゴジンじゃ役者が違い過ぎる
2023/06/26(月) 10:21:22.68ID:VgU20lWm0
>>245
おらんのか・・・
>>247
理由はどうであれあそこまで言ったら本丸行かなきゃ
ルカじじいめ要らん事しおってから
256名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:21:26.76ID:9XdzILFV0
>>247
これだよに
大義名分もないのにロシア人や、一部の兵は歓迎してるところがロシアがもう末期ってところ
自由ロシア軍団みたいにロシアを自由に解放するって宣言してるところに賛同するならわかるが
2023/06/26(月) 10:21:51.38ID:nCBKuFoCd
そう言えばT-14出てこなかったな
2023/06/26(月) 10:21:56.33ID:Mqxj0DoCd
>>201
NATOは部隊の移動や武器の移送の動向は監視しているだろうな
2023/06/26(月) 10:22:04.26ID:Q95BMnap0
>>243
そうはならないように国防省と契約させるつもりなんだろうが…
暗殺や処刑するにしてもこのタイミングは悪すぎる
2023/06/26(月) 10:22:47.70ID:sROe6S1e0
戦線を潜り抜けた元ワグネルがウクライナに傭兵契約を要求なんて展開も無きにしも非ず

まぁ、逮捕鑑別だけど
261名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:23:21.32ID:XEiLI2Wf0
寝返りする国軍が少なかったというの分析で考えると
風雲急を告げるなか急遽リークしたスロビキンともう一人親ワグネルの将校のビデオが気になる
あれは言わされたのではないか
スロビキンの軍勢が合流する手筈だったが首根っこを掴まれたとか
2023/06/26(月) 10:23:32.50ID:aPnBub1Kp
>>214
赦免すると言ったな?
あ れ は 嘘 だ
2023/06/26(月) 10:23:54.74ID:tDeoBGTBr
>>221
HIMARSは軽くて空輸しやすいのがあちこち展開するアメリカにとってのメリットだけど
ヨーロッパならちょっと重くてもも火力優先てことだろうな
ポーランドがお買い上げした韓国製GRADは30トンもある
2023/06/26(月) 10:24:20.42ID:AHBd5o7+0
>>257
そんなもんありゃしねえよ
少なくとも実戦出せるような個体は
2023/06/26(月) 10:24:25.87ID:MDWwc7O80
ワグネル引き連れてアフリカ行って王国でも作ればよかったのに
2023/06/26(月) 10:25:22.02ID:YsVzKiDaM
>>257
戦勝記念日パレードに出てこなかった時点でね...
2023/06/26(月) 10:26:03.34ID:sROe6S1e0
>>257
あれは春先に「ドンバスで演習してるぞ~投入するぞぉ~」ってやった以降消息不明

消されたんじゃない?
2023/06/26(月) 10:26:14.39ID:m0zt7DCba
契約は任意とか言ってるけどどうせ回避できない状況に追い込んで実質強制的に契約させるでしょ
2023/06/26(月) 10:26:41.74ID:Zea564Gr0
https://twitter.com/OKB1917/status/1673097180167688192?t=YjJtEK2zSGuLPRxBgkna5g&s=19
外交防衛評議会の名誉議長が「西側に核戦争の危機感を思い出させるために先制核攻撃をすべきだし、最終的に多くの国から感謝されるだろう」大真面目に唱えているとかやめてくれよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-tQUv [133.159.151.211 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:26:53.03ID:JrW1/25YM
>>261
スロビキン陸軍大将、ステパノヴィッチ中将の2人だよね
背景の壁が同じ材質の白壁、光量も同じテーブルも同じ
なので、2人とも捉えられていたと思って間違いない
2023/06/26(月) 10:27:13.57ID:1biSDd6Pd
>>212
下半身でピアノを弾き愛国心で西側を惹いた男
2023/06/26(月) 10:27:16.73ID:P2yyD6ZC0
キター、そして待ってた!
俺たちの岸田の注視砲!!

https://youtu.be/XlVdTch38UY
2023/06/26(月) 10:28:07.63ID:eqO7WY1wd
>>265
カーツ大佐かよ
2023/06/26(月) 10:29:25.58ID:sROe6S1e0
>>273
ワグナーだけになw 「ワルキューレの騎行」
2023/06/26(月) 10:29:46.82ID:P2yyD6ZC0
>>274
上手いね
2023/06/26(月) 10:30:34.85ID:AHBd5o7+0
ついにアウターヘブンが誕生するかと思ったが期待外れの男だった
2023/06/26(月) 10:30:37.15ID:Mqxj0DoCd
仮にモスクワを占拠してもその先のビジョンも無かっただろうからなあ
プーチンと差し向かいでの話し合いなんて、まず実現しないし
そもそもプーチンがモスクワ離れた時点で無理だっただろうし
278名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:30:41.53ID:9XdzILFV0
T14はどっかで粉々に原型ないくらいに破壊されてそうなんだよな
ハイマースかエクスカリバーにでもやられたんじゃないか
2023/06/26(月) 10:32:09.10ID:Mqxj0DoCd
元々数もないからな
Su-57も同様
満足に稼働できる機体はどれほどあるやら
280名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-z7iM [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:32:32.20ID:zr95zZh90
>>261
軍事作戦の戦況が厳しいその最中に、あからさまな内紛、クーデターもどきに加担するか?
スロヴィキンはそこまで馬鹿ではないと思う

彼の指揮下の空軍は、機体が何機かワグネルにやられ死者も出た
2023/06/26(月) 10:32:32.68ID:Q95BMnap0
>>257
プーチンが乗ったT-14が赤の広場に現れてラストバトルだから待ってて
2023/06/26(月) 10:33:00.30ID:5nIcS1fu0
>>269
プーチンがいくら無能ロクデナシ大統領でも
少なくともこんな連中よりはマシというロシアの地獄
283名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:33:55.22ID:9XdzILFV0
破壊されてなかったら必ず元気に走り回る姿を公開してレオパルドをコイツで破壊してやるって宣伝しそうだしな
284名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:34:09.92ID:XEiLI2Wf0
しかしこの紛争の登場人物は知り合いなのヤバいよね
まあ戦国時代もそうだけど
ゼレンスキーはソロヴィヨフと一緒にロシアのお笑い番組に出ているし
2023/06/26(月) 10:34:32.47ID:531FH2ps0
>>277
なら、初めから決起などしなければ済む話
決起前に想定できなかったであろうことなど何も起こらなかったのになぜ断念したのか?
あるいは実は想定外のことが起こったのだが我々がそれを知りえていないだけなのか?
2023/06/26(月) 10:35:07.24ID:b3jPuMSur
>>イスラエルのウ大使館は、キエフを助ける為にユダヤ国家が十分なことをしていないとイスラエルの指導者を叱責する声明を発表🤡
イスラエル外相は、同国のジャーナリストを対象とした非公開ブリーフィングで、ウ大使を外務省に呼び出し叱責させると述べ、ウ大使館の声明を「容認できない」と非難した🤡



当たり屋のチンピラ国家ですね🥴
2023/06/26(月) 10:36:46.59ID:SbL3p4fd0
>>285
強訴なんて感情に任せてやるもんじゃない?
ロシアだから特にさ
2023/06/26(月) 10:37:13.10ID:pj+xsGav0
項羽の秦兵20万穴埋めかな?ワグネルの末路は
2023/06/26(月) 10:37:14.24ID:+YqfgBOj0
反乱に参加しなかったワグネル兵→国軍と契約
反乱に参加したワグネル兵→もう前線に送らない

やっぱ下の方が怖いよな
何されるかわからんだけに
2023/06/26(月) 10:37:30.84ID:MQ8xfNZd0
>>285
モスクワに迫ったけど誰も内側で呼応してくれなかったんじゃね?
補給車随伴しててもあれだけの距離を走ったら近くで補給しくれる勢力がいないと突入前にガス欠してそう。
2023/06/26(月) 10:37:33.38ID:1biSDd6Pd
>>269
ヘルシングのメガネデブみたいな考えだな
歴史が我々ナチスを忘れ去るのは嫌だっていうみたいな
2023/06/26(月) 10:37:41.64ID:vuSpe2Hja
で、ウクライナ軍のドニエプル渡河はどうなってるの?戦線がわからない
2023/06/26(月) 10:37:47.97ID:RD4viF9j0
生きているならプリゴジンを脅してでも声明を出させるだろうに
2023/06/26(月) 10:37:53.98ID:hGx/RZZy0
プロレスとかしたり顔で語る阿呆が死滅したのはいいけど、ただでさえ情報の少ないウクライナ反攻のネタまで激減したのはつまらんな
295名無し三等兵 (ワッチョイ b62f-+Zqe [121.93.3.81])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:38:00.26ID:xeOYFJHp0
傭兵企業ワグネルの経営者プリゴジンは、ロシア諜報機関から家族を殺すと脅迫され、モスクワ進軍から一転、退却したと英諜報筋。
また、ロシアに侵攻したワグネル傭兵はプリゴジンの主張する2万5千ではなく、8千人程だったと。
英テレグラフ報道。
2023/06/26(月) 10:38:13.92ID:EoadIvLNd
ロシア国内の防衛線はスカスカなのが露呈されたし近いうちに今度は自由ロシア軍がモスクワチャレンジするんじゃないのか
2023/06/26(月) 10:38:17.36ID:g19SO19rd
何の話してるか分からない方いるだろうからオセスキン

「クーデターは8か月間準備されており、プリゴジンの宣伝はすべてクーデターの準備を目的としていた」 - GULAGU NET

GULAGU NETは、部分的または完全にプリゴジン側に移ったロシア連邦国家警備隊、連邦保安局、国防省部隊のリストを公開した。

何が起こっているかについての説明も提供されました。

この特別作戦は 8 か月以上の期間をかけて準備、開発されました。スロビキンとアレクセーエフは知っていただけでなく関与し、一部の指揮官に武力抵抗をしないよう口頭で指示した。そのため、彼らは緊急に取り締まりを受け、プリゴジンに宛ててビデオ録画された訴えを行うことを余儀なくされた。その後、国防省南部軍管区の司令部を占領した際、アレクセーエフはゲラシモフ参謀総長を与えるというプリゴジンの要求に対し、「そうだ、彼を連れて行け」という重要な言葉を発した。彼らは指揮官(上官)を反乱軍に引き渡す準備ができていた。これは裏切りの事実であり、これから決断が下されることになります。
2023/06/26(月) 10:38:53.15ID:ib1xcUrld
ロシアの独立系オンラインメディアは、ロシア軍の将校クラスから聞いた話だとして、“プーチン大統領は、ワグネルの兵士に対しては反乱を不問に付すが、プリゴジン氏に対しては暗殺指令を出した”と報じている。

プリゴジン氏はベラルーシに行くとされているが、現在の居場所はわかっていない。
299名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:39:01.04ID:XEiLI2Wf0
寝返る国軍の人数が未知数のまま出発したけど当てが外れた説だとしたら
明智光秀思いつき説の格があがってしまうw
2023/06/26(月) 10:39:25.10ID:tNXtajmzd
>>115
大河で室町物と江戸物が人気ないのもこれなんだよなあ
2023/06/26(月) 10:39:36.72ID:pj+xsGav0
>>299
モスクワに対して電凸しまくってたもんなぁ・・・ワグネル
2023/06/26(月) 10:39:44.04ID:LwqXW2G80
>>227
えっじゃあ徴兵もされずに平穏無事に過ごせるってコト?
それっていまのロシアじゃかなりいい待遇では?
2023/06/26(月) 10:39:46.10ID:g19SO19rd
この特別作戦には、以前に外国領土での特殊作戦に参加していた、ワグナーPMCの第2および第15GRU旅団(ウトキン指揮下)であるロシア連邦軍特殊作戦軍の元指揮官および戦闘員が参加した。主に税関、通信ポイント、現地の陸軍部隊、戦略兵器を占領することを目的としています。

形式的には、エフゲニー・プリゴジン自身は国防省南部軍管区の本部におり、ウトキン、クズネツォフ、その他のPMCとは異なり、そこから物理的に移動せず、国防副大臣と会談し、あらゆるものを拘束または捕獲するよう命令を出していた。指揮官たちもそうだが、プーチン大統領もペスコフも彼らに免責と不起訴を約束しなかった。年末までに彼らは拘束されるか粛清されるだろう。

出典:ぐーらぐネット
2023/06/26(月) 10:39:54.06ID:9XdzILFV0
>>295
うーん8千人程度の部隊にモスクワまで攻められたってこと?w
まずますヤバないかロシア国内の防衛?
2023/06/26(月) 10:40:38.56ID:Mqxj0DoCd
>>285
そこよね
誰かとベラルーシ行きの話まで織り込んだ裏取引があったのか
不可解なことが多すぎる
可哀想なのは残されたワグネル兵士だな
あと、茶番劇を見せられたロシア連邦正規軍
2023/06/26(月) 10:40:57.93ID:P2yyD6ZC0
バイデンは英仏独の首脳と電話会談
https://youtu.be/WbF6Q1cRAiA

バイデンはゼレンスキーとも電話会談
https://youtu.be/qifRnER1StQ

日本は注視
>>272
2023/06/26(月) 10:41:00.03ID:HYufzKEM0
地雷を踏んで吹き飛ぶハンビーの車内からの映像
グロはないけど一応閲覧注意
://t.me/britishintelligence/8551
308名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-z7iM [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:42:53.12ID:zr95zZh90
>>297
オセチキン氏はフランスに亡命中ですね
彼の投稿内容はどこまで正しいかな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウラジーミル・オセチキン
2023/06/26(月) 10:42:53.63ID:Mqxj0DoCd
>>295
8000人でも多いな
それだけ居ればロストフもあっさり落ちたのも頷ける
本格的な戦闘になれば損害も大きくなっていただろう
2023/06/26(月) 10:43:14.67ID:T8RW1y/o0
表に出てる動きはワグネルのモスクワ正義の行進でプーチンブチギレからの逃亡で全面的に要求を呑むからのワグネル行進停止だぞ
少なくとも暗殺があったとしたら行進停止時じゃなくて交渉がなってワグネルと分断されたあとだな
311名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.12.197])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:44:03.55ID:rMzAfY3ud
>>299
頼朝が最初に伊豆で挙兵した時も100人程度だった
2ヶ月後には3万の大軍になってたが
2023/06/26(月) 10:44:51.62ID:531FH2ps0
>>295
家族を人質にされた説は入念な準備の上での決起という情報と矛盾するんだよなあ
普通は家族を安全に退避させてから決起するだろうし、仮に家族を退避させられない状況で決起したなら家族の犠牲は覚悟した上での行動だったはずだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況