ウクライナ情勢 1068

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/26(月) 12:55:32.09ID:So99qkgbM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1056
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687602636/
ウクライナ・ロシア情勢 1057
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687608844/
ウクライナ・ロシア情勢 1058
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687611962/
ウクライナ・ロシア情勢 1059
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687615477/
ウクライナ・ロシア情勢 1060
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687619513/
ウクライナ・ロシア情勢 1061
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687624448/
ウクライナ・ロシア情勢 1062
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687631257/
ウクライナ・ロシア情勢 1063
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687644291/
ウクライナ情勢 1064
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687658151/
ウクライナ情勢 1065
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687673876/
ウクライナ情勢 1066
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
ウクライナ情勢 1067
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687734370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/26(月) 15:26:26.13ID:agE0NWGxr
明智光秀→めだか師匠
2023/06/26(月) 15:27:41.90ID:V3C9fEESd
ttps://meduza.io/news/2023/06/26/kurs-rublya-k-evro-i-dollaru-posle-otkrytiya-torgov-na-moskovskoy-birzhe-rezko-snizilsya
モスクワ取引所の取引開始後、ルーブルの対ユーロおよびドル為替レートは急落した。
2023/06/26(月) 15:28:09.95ID:XROrg0fS0
>>79
Def Monだっけ
Igorがバフムトで白燐弾使われたって主張してるのを直接否定してたね
2023/06/26(月) 15:28:37.65ID:uAU9saUWF
ウクライナ軍、東部バフムート周辺で前進 ロシア側の死者20人(原文ママ)と発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4dc8839701fa0425552fe31ad6495232347e695

ウクライナ軍東部方面部隊の報道官は、「この1日にドネツク州の激戦地バフムートの南方と北方で
600~1000メートル前進した」と発表。ロシア軍の兵士200人近くが死亡し、さまざまな装備が破壊されたと述べた。

参謀本部によれば、南部ではウクライナ軍部隊がロシア防衛線の突破を図っている。
ロシア軍はザポリージャ州ノボダリウカで失った陣地の奪還を試みたが、失敗に終わったという。
87名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:30:19.05
>>82
大統領専用機と一緒にヘリが飛んでたらしいけど、
大統領専用機はダミーでヘリに乗ってプーチンは逃げたんちゃうかって言われてるねw
2023/06/26(月) 15:30:29.95ID:R63FG67sa
>>47
その前にザンジバーランドだな。場所はツェリノヤルスクもといロシア南部。

アウターヘブンで死ぬことになってるプリゴジンのファントムは、果たして今どこにいるのやら。
2023/06/26(月) 15:30:59.60ID:6o2NgGkhM
>>71
本能寺の変も強訴のつもりが間違ってノッブが自害した説もあるぞ
2023/06/26(月) 15:32:00.39ID:/jgme+yj0
>>16
そいつら同士でやり合うだけならそっちの方がマシだな
もし核使うほどエスカレートしたら国連軍が始末出来るしな
2023/06/26(月) 15:32:03.84ID:CiqStRUA0
大将が逃げず踏ん張ればここまで歴史が変わる好例
信長の息子も踏ん張ればなんとかなったのにな
2023/06/26(月) 15:32:07.94ID:LmesmldPa
ここ数日トンデモ日本史披露するのが流行ってんのか
2023/06/26(月) 15:34:16.54ID:S6YivNLpM
ヤマタイ国は沖縄にあった!!!!
2023/06/26(月) 15:37:51.73ID:5x0tHT+wd
>>89
どちらかというと永禄の変の方がそれに近い気が
2023/06/26(月) 15:38:02.87ID:7v2wAHQo0
織田信長が生きてたら産業革命は日本で起きてた
(´・ω・`)
2023/06/26(月) 15:38:28.46ID:5YSAANrBd
>>59
法的に処分は出来なくても物理的に処分出来るのでセーフ
2023/06/26(月) 15:38:39.84ID:yLZrS+atd
>>91
ttps://pbs.twimg.com/media/EEATCv9U0AADqGe?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/EEATCv8U8AAgE3U?format=jpg&name=small
98名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-ZZ2h [126.108.37.40])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:39:37.85ID:a5hkNOZH0
>>93
どう考えても邪馬台国はハワイだが
2023/06/26(月) 15:39:39.66ID:rga6fpxTd
>>87

なんでわっちょいもIPもないのですか?
2023/06/26(月) 15:39:43.56ID:j+/NFHmM0
日本も超法規的措置は使ってるからな過去に
人のこと言えない
2023/06/26(月) 15:40:10.79ID:j+/NFHmM0
結局武力の前では法なんて紙切れだってな
2023/06/26(月) 15:41:03.72ID:531FH2ps0
御所巻きやら強訴に例える向きが多いが、連中は要求が通ろうが通るまいが武装解除なんかしなかったぞ
自身の安全の唯一の保証が武力だとわかってるからな
仮にブリコジンの目的が強訴のたぐいだとしてもワグネルを手放すというのは絶対に有り得ない選択なんだがな
2023/06/26(月) 15:41:06.25ID:tIDbDwFd0
>>95
すんごく長生きしてもらわんと
2023/06/26(月) 15:41:22.49ID:Rf8GzY9sr
>>100
2002年マラドーナ日本入国?
2023/06/26(月) 15:42:08.87ID:sROe6S1e0
>>91
いやあいつは二条城からさっさと脱出して大阪の四国遠征軍と合流すべき
2023/06/26(月) 15:43:01.04ID:5YSAANrBd
>>100
人質解放の件はやむ無しだったと思う
むしろ汚職もみ消しの指揮権発動がヤバい
あれは法治国家としての信用が地に落ちた
2023/06/26(月) 15:44:47.59ID:hGx/RZZy0
>>97
それ有楽斎(長益)なんだよなあ…
2023/06/26(月) 15:45:21.49ID:N4C5KFvv0
イグナット報道官:ロシア連邦国防省は、毎月20機のウクライナ航空機の「撃墜」疑惑について常に報告しているが、これらのデータは現実と一致していない。

「ロシアは、月に20機、あるいはそれ以上の航空機を『破壊』していると報告している。6月に(ウ軍)航空機の損失があったことを記しておきたい。それは今月初めのことだった。残念なことに、このようなことは起こるが、これは戦争だ」
「しかし、これは1つだけです。そして露軍は約「20」、あるいはそれ以上だと主張しています」と彼は言った。
://www.rbc.ua/rus/news/rf-zayavlyayut-znishchennya-20-litakiv-chervni-1687760847.html

飛行場のミサイル攻撃などあるからウ軍航空機損失が1機だけなのも疑問だが、露軍大本営発表を明確に否定するのは珍しいな
2023/06/26(月) 15:45:45.90ID:jMbIohSIa
プリ「反乱するぞ」
プリ派「俺も俺も!!」
プリ「やっぱやめた」
プリ派「」
この突然椅子外された奴らは今後要注意指定されるのは間違いないだろうな
2023/06/26(月) 15:45:48.98ID:SbL3p4fd0
>>102
言うて軍隊引き上げたのと、やってたことが手柄を認めろ(意訳)だし…
御所巻きにしろ強訴にしろ取り囲むのをやめただけで自前の兵力は保持したまんまだよ
というか訴えた本人たちが武装集団なんだし
2023/06/26(月) 15:47:09.61ID:NQ01qn/pd
>>101
その武力を法で縛るのが法治国家
112名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:47:10.42ID:XEiLI2Wf0
よど号ハイジャック赤軍が
超法規的措置無罪放免で逃げた北朝鮮がベラルーシに当たる
2023/06/26(月) 15:47:25.22ID:DjrNOsDy0
ロシア軍がクーデター未遂で戦線全体が弱ってるな
特に攻撃ヘリがワグネルに多数落とされたことの影響が非常に大きい
2023/06/26(月) 15:47:32.81ID:7v2wAHQo0
>>103
(´・ω・`)
>>109
土下座では済まんか
2023/06/26(月) 15:48:04.65ID:yLZrS+atd
>>113
レポート見たあたり表面的には影響はまだないみたい
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:48:29.26ID:XEiLI2Wf0
これはトムクランシーとして秀逸
眉唾だけど面白いのでみんなに叩かれるw

プリゴジンがロシアのヴォロネジ-45核貯蔵施設を占領したことは、華々しい成功を収めていたクーデターを突然、奇妙にも「終わらせる」という彼の決断を説明するのに役立つ鍵の一部かもしれない。私はプリゴジンがこの後どうやって自分の生存を保証できるかを考えてきました。これかもしれません。モスクワは彼の最終目的地ではなかったかもしれない。ヴォルネジ-45でした。核兵器を入手すると、すべての目的が達成されたため作戦を終了した。
https://twitter.com/igorsushko/status/1673029020919926785?s=61&t=0A5MihIMImNXJOVN9r4AwA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 15:48:51.26ID:/jgme+yj0
>>109
イタズラで椅子外すと怪我するから危険
2023/06/26(月) 15:50:07.63ID:ueOl5nkUa
>>21
淡々と刈られる豚と砲
2023/06/26(月) 15:50:26.38ID:N4C5KFvv0
マロチコ「ウクライナの破壊活動と偵察グループの行動が急激に増加している。前回の報告期間と比較して、スヴァトフスコ・クレメンスキー地区では敵のDRGの行動が4倍に増加していることが確認されている」
://tass.ru/armiya-i-opk/18115879

指揮系統混乱してるうちに攻撃かけたのか、混乱して存在しない攻撃を計上したのか
2023/06/26(月) 15:50:27.54ID:j+/NFHmM0
アメリカは国務長官を中国に送って貿易してくださいと頼み込みに言って下に見られたし
日本もいつ椅子外されるかもわかんないわね
米中で話付けば自民は従うだけになる
2023/06/26(月) 15:50:38.41ID:Wilvq8Lua
権威主義国家でも暴力を国が独占してるから治安が維持できるわけで私兵集団が無理を通せるなら国が成り立たなくなる
>>74の「国家による武力の独占が崩れた」という指摘は本質をついていると思う
2023/06/26(月) 15:50:57.43ID:NQ01qn/pd
>>116
核兵器が盗難に遭って一個人の手に渡ったとしたらさすがNATOが介入しそうだが
2023/06/26(月) 15:51:11.65ID:Iv0X5eas0
プーチンはロシア国内をまとめきれなくなってきてるね
2023/06/26(月) 15:52:43.18ID:531FH2ps0
>>120
自民の政治文化や価値観は欧米より中共の方がずっと近いからな
アメリカ様の許しがあるならとっとと中共の下に下った方がいいんじゃないの?
125名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:53:29.93
今日は多いね
https://twitter.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1673221557429186561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 15:54:26.00ID:yPNIgBAZM
>>123
まあ中世と変わらんのが全世界にモロバレしたからね
2023/06/26(月) 15:56:38.31ID:hGx/RZZy0
>>113
攻撃ヘリはアリガートル1台だけでは?ヒップの電子戦仕様が2機、通常版が1機落ちてるけど
個人的にはIL-22が一番落としたらあかん飛行機だと思う
2023/06/26(月) 15:56:38.94ID:sROe6S1e0
>>123
これ以後、私兵蓄えてるグループに対しては、プーチンは「お願い」ベースで事を諮らなきゃならないわけだw
2023/06/26(月) 15:56:39.92ID:+YqfgBOj0
>>124
それでも日本の中じゃ一番アメリカに近いんですよ
だから中国よりアメリカがいい人たちが投票してる
2023/06/26(月) 15:57:28.46ID:qNOchm8Q0
>>84
だろうな
2023/06/26(月) 15:57:33.79ID:XROrg0fS0
>>127
Mi-35もOryxでカウントされてたの見た
132名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:57:50.53ID:XnjCsMOu0
>>122
核持った時点で半分独立してる様なもんだからな。
プリゴジンが持ってるかはよく分からないけど。
133名無し三等兵 (スーップ Sdfa-NN3R [49.106.107.102])
垢版 |
2023/06/26(月) 15:57:55.27ID:ZaVTn430d
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、が欠如していると、この保守系団体は指摘。ま起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/26(月) 15:58:31.22ID:zi9EcBiE0
>>29
>H10 Poseidon VTOL UAS
https://www.swarmly.aero/h10-poseidon-vtol-uas

キプロスの会社か。軍用UAVは群雄割拠状態だね
2023/06/26(月) 16:00:21.55ID:hGx/RZZy0
>>131
忘れてた。でもこの戦争あんまりハインドの話を聞かないような気がする数はよほど多いはずなのに
2023/06/26(月) 16:01:20.28ID:9ZnIu5BK0
料理人行方不明と聞いて
2023/06/26(月) 16:03:24.65ID:xpr6mXqbd
今日は花椒クセェ五毛がいるな。
2023/06/26(月) 16:04:09.13ID:zi9EcBiE0
>>74
自由ロシア軍の勢力拡大が期待される
2023/06/26(月) 16:04:19.01ID:5mme/ixk0
核兵器って信管も放射線物質で、半減期が数ヶ月とかのはずだから、奪取してもすぐ使わないと有効期限切れ。そしておそらく新たな信管の入手は無理だろう
2023/06/26(月) 16:05:16.28ID:EoadIvLNd
>>117
梯子外すのはもっと危険
2023/06/26(月) 16:05:18.60ID:T8RW1y/o0
モスクワから逃げる人とかはいないんかね?
自分なら、もう、怖くていられないけど
2023/06/26(月) 16:06:09.36ID:SZDDABrg0
ショイグは一応生存映像が公開されたがゲラシモフは行方不明のままなんだよな
2023/06/26(月) 16:06:11.03ID:hGx/RZZy0
>>139
クレムリンとかモスクワの軍事施設とかいい感じの場所がありますね
2023/06/26(月) 16:06:37.75ID:yKo99BrBa
>>123
スターリンって国内秩序保つ文には覚悟決めてたんだな
悪魔、殺人鬼と呼ばれてもかまわんと
プーチンは元エージェントの毒殺やジャーナリストの暗殺やるくせに覚悟が固まってない
2023/06/26(月) 16:07:15.62ID:yKo99BrBa
>>116
シュシュコはフィクション作家になるべきだな
2023/06/26(月) 16:07:42.78ID:9XdzILFV0
>>141
めっちゃ逃げてたじゃん
空港から一斉に旅客機やプライベートジェット出発しただろ
旅券も速攻完売
そもそもモスクワは金持ちしか住めない町だから電車とか車なんかでちんたら逃げない
ボロネジとかは電車で逃げてた人で長蛇
2023/06/26(月) 16:07:44.76ID:2bh3O76H0
>>139
>核兵器って信管も放射線物質で、半減期が数ヶ月とかのはず
どこのトンデモ核兵器だよw
爆縮レンズは電気信管だしプルトニウム半減期は2万年以上だぞw
148名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-ZZ2h [14.8.66.192])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:08:07.11ID:99dahdze0
>>129
自民は政治的にアメリカに近い体制ではなく、アメリカからコントロールしやすい。
中国とアメリカを天秤にかけて投票しているのではなく、縁故の金のなる木に群がっているだけ。
一貫して中共に援助し太らせてきたのは自民であり経団連。
2023/06/26(月) 16:08:42.37ID:ueOl5nkUa
>>111
縛れてない軍事独裁国家の多いことよ
2023/06/26(月) 16:08:49.22ID:T8RW1y/o0
>>146
そうなんだ
のんきに質問答えてる市民の映像しか見てなかったわ
やっぱそうよねw
2023/06/26(月) 16:09:10.26ID:NQ01qn/pd
>>139
信管は普通の電気信管だよ
核兵器ですみやかに劣化するのはプルトニウムコアの中心部に配置されてる三重水素カプセル、こいつの賞味期限が短い
つってもちゃんとメンテされてれ数年は確実に保つので
2023/06/26(月) 16:10:23.28ID:Q95BMnap0
>>139
方式による、古い仕組みだと信管は通常の爆薬
2023/06/26(月) 16:10:58.73ID:NQ01qn/pd
>>149
独裁国の時点で人治国家ですしな
2023/06/26(月) 16:11:09.65ID:2bh3O76H0
>>151
トリチウムの半減期12年だからな
プーチンの寿命分くらいは確実に保つだろう
155名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:11:12.61ID:XEiLI2Wf0
イケイケのポーランドのデュダは声明を出しそうだが
一部で噂されているワグネルがベラルーシからキーウを攻めるのではないかという噂
もしベラルーシから攻められた時の連携合意など
2023/06/26(月) 16:11:48.48ID:5mme/ixk0
>>151
信管と言ってしまったのがまずかったな。最初に核反応起こす場所=信管というイメージだったんでね
2023/06/26(月) 16:12:53.56ID:VZVCtMe4a
シュレディンガーのショイグ

>Zブロガーの一人によると、ショイグはプリゴジンの反乱の前の金曜日にベルゴロドを視察しており、今日報道された動画はその時の模様である可能性があるとのこと。
https://twitter.com/royterek/status/1673221874153852929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 16:13:17.65ID:yLZrS+atd
>>150
ロストフ駅も逃げる人間でいっぱいだった
まぁ囚人の軍とか怖いよな
2023/06/26(月) 16:13:30.14ID:2bh3O76H0
>>156
最初に核反応起こすのは水爆でも原爆でもプルトニウムだぞ
無知に無知重ねて恥ずかしいぞ
2023/06/26(月) 16:13:43.05ID:XROrg0fS0
>>147
トリチウムがたしか割りと頻繁に交換しないといけなかったはず
トリチウムを使ってない弾頭って今あるのかな
2023/06/26(月) 16:14:00.35ID:yLZrS+atd
>>155
まぁ旧ユーゴみたいな戦国時代的ムーブもありえるしね
2023/06/26(月) 16:14:25.62ID:Hgu8bYgXd
>>89
うつけバー『NOBU』を思い出した
2023/06/26(月) 16:14:42.52ID:9XdzILFV0
>>150
普段通り生活してるのんきのヤツは頭お花畑か正常性バイアスか人生あきらめてるか
ワグネル信者のどれかだよ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-6pYy [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:16:00.68ID:XEiLI2Wf0
ギルキンがワグネルの撃墜についていっているけど
MH-17を間違って撃墜したおめえがゆうなって感じだけど
165名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf5-LqeT [126.167.4.44])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:18:13.41ID:5H0j08kXp
歴史上悔やまれる行動
栗田ターン
ブリゴジンターン

反乱のスピード失速
加藤の乱
ブリゴジンの乱
2023/06/26(月) 16:18:33.40ID:5mme/ixk0
>>159
水爆におけるプルトニウムは爆薬の代わり、>>151方式なら三重水素が放射線で核反応を誘発させるので信管の代わり、そこまで変だと思わんけど
2023/06/26(月) 16:20:01.42ID:NQ01qn/pd
>>160
五大国の核兵器でトリチウムを使ってないものは一つも無いと思うよ
トリチウムを使わないと長崎のファットマンと同じサイズになるので
2023/06/26(月) 16:20:03.33ID:vFNhlA5ud
げぅるぅぁぁぁぁしぃもふぅ!
2023/06/26(月) 16:20:35.88ID:P2yyD6ZC0
>>165
加藤の乱は秋葉原の方か!
2023/06/26(月) 16:21:03.77ID:NF4wGyJq0
>>147
スーツケース原爆や小型原爆の寿命はかなり短いよ
ボロネジに小型原爆があったかどうか不明だが
2023/06/26(月) 16:22:20.12ID:CqqRI89id
>>60
ロシア式の壮大な様式美のパレード軍隊が戦ってみると弱すぎる
現実の戦場で戦ってきたワグネルとあまりに対照的
動員で引っ張られるような貧しい若者が
ワグネルに惹かれるのはさもありなん

といってもそれはマフィアのカルチャーなんだけどw
2023/06/26(月) 16:23:02.32ID:2bh3O76H0
>>166
3F爆弾の核出力は半分以上核融合起因なのでトリチウムは信管じゃなく爆薬の役割です
あまりにも無知が過ぎる
2023/06/26(月) 16:23:34.51ID:XROrg0fS0
>>167
なるほどサンクス
2023/06/26(月) 16:23:51.95ID:vFNhlA5ud
空軍の空港施設なら500kgくらいのペイロードの巡航ミサイルや弾道ミサイル向けの戦術核弾頭は存在したかも知れんね
戦略ロケット部隊とは別系統だろうし
2023/06/26(月) 16:23:54.51ID:NF4wGyJq0
>>159
KGBのスーツケース原爆とか超ウラン元素を使った小型原爆もある
2023/06/26(月) 16:24:11.60ID:lKdbwaYdM
■今週の推奨NGName(~6/30 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブ(ー|モ)|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(ds18|Sp.*ZZ2h|VviB|fylc|(ae|Sd).*/B6M|qQGT|EgG6|T78A|EChz|sfbW|NN3R)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|27\.92\.100|49\.128\.139|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|6(0\.(41\.70|152\.175)|1\.112.15[2-3])|1(((01\.110\.39\.20)|(1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]|210))))|(2((1\.((11(2\.90|8\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))))))|6\.108\.37)|13\.0\.69)|53\.203\.134|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1])))))))|2(((03\.171\.[8-9])|(18\.47(\.2((0[8-9])|(1[0-2])|53)))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|\[112\.197|\[119\.170\.45|\[153\.134\.75
2023/06/26(月) 16:24:24.83ID:GzYQ2jjs0
戦で何よりも大事なのが「一致団結」なのにバカアホプーチン軍はもうどうしようもないな。
2023/06/26(月) 16:25:30.74ID:5mme/ixk0
>>172
はいはい、原爆が信管の代わり言いたいのね。はしおっただけだよ
179名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-0EPn [106.133.54.8])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:25:31.48ID:lnsLElpJa
>>21
最近の、「普通」。

シェイピングも順調か。
2023/06/26(月) 16:27:11.30ID:2bh3O76H0
>>175
KGBのスーツケース原爆とやらは公式資料がないトンデモ兵器だし
米軍が似たような兵器作ったけどそっちはW54だから半減期短い材料は使ってない
ファンタジー兵器の話は仮想戦記でやってくれ
181名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-0EPn [106.133.54.8])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:27:13.88ID:lnsLElpJa
プリゴジンは、今まだ生きてたら、
まずは家族の安全を確保。

つか、今回それをしてなかったのが大変に大きな驚きだ。
2023/06/26(月) 16:28:46.72ID:2bh3O76H0
>>178
つまり半減期の短い核物質性の信管なんてどこにも存在しないってことだ
ファンタジーから現実に戻って来れてよかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況