ウクライナ情勢 1072

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/27(火) 20:01:45.47ID:aOAIxoN3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ・ロシア情勢 1062
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687631257/
ウクライナ・ロシア情勢 1063
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687644291/
ウクライナ情勢 1064
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687658151/
ウクライナ情勢 1065
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687673876/
ウクライナ情勢 1066
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
ウクライナ情勢 1067
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687734370/
ウクライナ情勢 1068
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687751732/
ウクライナ・ロシア情勢 1069
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687779612/
ウクライナ・ロシア情勢 1070
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687815245/
ウクライナ・ロシア情勢 1071
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687839198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/27(火) 21:11:44.79ID:8Sfqv7ZWa
>>152
装備も飯も足りないのに
動員してどうする???
2023/06/27(火) 21:12:53.84ID:s/UXeANpa
>>168
ウクライナコントロールマップだと丁度スヴァトボ辺りか
2023/06/27(火) 21:13:49.47ID:fLik4CAH0
ttps://twitter.com/i/status/1673331900440621057
オレホフ地域、6 月 26 日 最近の戦闘による AFU の損失、ビデオ全体で最大 23 台の装甲車両が確認でき、M2A2 ブラッドレーも確認できます。
ザポリージャ戦線
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:13:53.64ID:zl719Ticd
ゲパルト+50とかまだそんなに残ってたのかと感心するね。
2023/06/27(火) 21:14:22.38ID:D9x/RGb40
>>175
プーチンの文書に似てる論文はドゥーギンじゃなくてメジンスキーの論文やねん
こっちはマジモンのエリートだし、ずっとロシア帝国復活主義者で有名だからな
2023/06/27(火) 21:14:24.31ID:fLik4CAH0
ウクライナはこんな攻撃してたんじゃあアメリカの世論にも見捨てられるわね
2023/06/27(火) 21:14:39.46ID:g0ifB1bx0
>>168
ここはスバトボの方面だね
クレミンナ方面に行くんだったらスバトボを獲り返してから行った方がいいんだよね
2023/06/27(火) 21:14:49.23ID:8Sfqv7ZWa
>>161
戦場にいる兵士も国民なんだが???
どうやって投票させる気だ???
2023/06/27(火) 21:14:52.23ID:g4RY4DLN0
ゲパルトは再評価された兵器だよなぁ
2023/06/27(火) 21:14:55.86ID:7SdkCIvM0
>>168
スバトボ前面じゃん
2023/06/27(火) 21:15:38.09ID:p4ACW9F50
>>160
そいつの家系は確かフランス王位の請求権放棄してたろ
2023/06/27(火) 21:15:52.23ID:UXCNA9hnr
>>178
これtelegramのプーアノンに飛び交ってる誤報だろ
初旬のやつの再放送じゃないの?
2023/06/27(火) 21:15:56.60ID:w1FL6b5k0
>>106
ドゥーキンがプーチンへ与えた影響は限定的だろう
一番の戦犯はメジンスキーだよ
アイツのせいでブーチンはキチガイに拍車がかかって誰も止められなくなった
2023/06/27(火) 21:16:26.26ID:8Sfqv7ZWa
>>164
スコップの増産が追いつかんウラー!!
2023/06/27(火) 21:16:53.34ID:F5QGXAuK0
>>99
アラスカ攻撃したらさすがにアメリカが参戦する
あの国は本土攻撃には超敏感
191名無し三等兵 (ワッチョイ aead-/B6M [119.170.45.54])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:17:09.66ID:bBU4yqYY0
>>111
中東情勢がどう袋小路なの?
誤魔化さずに説明してね
192名無し三等兵 (ワッチョイ b6ba-1uWm [121.80.54.23])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:17:53.16ID:a2kUR7Ho0
>>179
ドイツがどっかから買い戻したらしい。
2023/06/27(火) 21:18:31.62ID:lP90pNT00
ゲパルト ◎
パトリオット ◎
ストームシャドウ ◎
ハイマース 〇
レオパルト2 △
ブラッドレー ×

俺評価
2023/06/27(火) 21:18:58.46ID:8Sfqv7ZWa
>>167
「ヨーロッパ最後の独裁者」
誰のあだ名か知ってるかい???

一応選挙はしてるんだぜ
支持率30%以下で得票率70%超のウルトラC男がいるのさ
2023/06/27(火) 21:19:02.07ID:a+S0gJZP0
私が今まで見た中で最も残忍な地雷原ビデオ。第47旅団のウクライナ人は足を失い、ブラッドリーは11分間ノンストップでした。これが現実ですが、警告を受けています。
https://twitter.com/i/status/1673406986174492674

このようなバンザイ突撃を拒否したマトモなウクライナ兵士の運命はと言うと↓

これは本当に本物のようだ。第59旅団の良くないウクライナ人は、陣地から逃げて戻ることを拒否した後、自分たちの同志を爆破した。解体兄弟の運命は不明です
ttps://twitter.com/i/status/1673251580915720194
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:19:58.16ID:D9x/RGb40
>>188
自分が調べた限りでは同意だわ

もう70才でボケてきたところに変な思想を注入した奴はあいつだろう
言ってる事が丸写しだもん
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-qukz [126.79.121.131])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:20:20.91ID:VcUUp8ms0
>>180
中村教授もそう言ってたね
あともう一人
ほとんど表にでないけど陰謀論者の大親友がプーチンにはいて
コロナで引きこもってた時もその人らとはよく会ってたってね
頭でっかちの文系の奴らが集まるとオウムみたいになりそうで怖いよね
2023/06/27(火) 21:20:28.79ID:ykGgFMDMd
>>118
白系ロシアってベラルーシ(白ロシア)の事にならんか?
2023/06/27(火) 21:21:04.12ID:ZMwLknsm0
>>161
イギリスは第二次大戦中に5年間も延期してる
2023/06/27(火) 21:21:23.20ID:0AgpWYKr0
ウラジーミル・プーチン大統領は、ワグナー・グループの戦士たちは国内で尊敬されており、勇気と英雄的行為を示したと述べた。

プーチン大統領はロシア国防省の軍人との会合で、「このワグナーグループに関しては、我々は常にこのグループの戦闘員や指揮官を多大な敬意をもって扱ってきた。実際、彼らは勇気と英雄的行為を示したからだ」と語った。
://ria.ru/20230627/vagner-1880724229.html?in=t

ヘイトはプリゴジンに全て押し付けていくスタイル
2023/06/27(火) 21:21:49.70ID:3V+AQ6mo0
>>187
そうだよ
でもアノンはバカだからね、しょうがないね
2023/06/27(火) 21:21:52.02ID:F5QGXAuK0
>>112
個人でもそうだけど他責的な奴は自分を顧みることができないから自分の行いを改めたり成長するってことができないのよな
まさに今のロシアにピッタリじゃないか
2023/06/27(火) 21:21:55.95ID:g4RY4DLN0
メジンスキーは世界を地獄にするとかいう基地外思想を持ったなろう系作家やしな
2023/06/27(火) 21:22:01.91ID:D9x/RGb40
>>198
ベールイって単語は、白い意外に美しいという意味があるんよ

ベラルーシは白ロシアではなく、「美ロシア」って意味の国名
2023/06/27(火) 21:22:04.12ID:lP90pNT00
チャーチルみたいに戦争中は据え置きでいいと思う
下手に変えて弱体化のリスクを負うよりかは
206名無し三等兵 (ワッチョイ fd10-ZZ2h [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:22:50.33ID:oq3PX6PD0
アントノフスキー橋の辺りの渡河作戦はどうなった?
単なるちょっかい程度だった?
207名無し三等兵 (ワッチョイ aa00-duIh [133.149.89.49])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:22:54.93ID:LiGD9Cpi0
>>167
この状況で選挙なんてやってたら逆にドン引きだが。
終戦後自分で降りるんじゃないか。いつまでもロシアを撃退した英雄でいられる
2023/06/27(火) 21:23:23.14ID:cr4mSJVed
西側がなんもかんも悪いは草でしょ
2023/06/27(火) 21:23:34.57ID:g4RY4DLN0
ロシアでカルトが蔓延する理由も何となくわかるわ。国全体が鬱屈してるもん
2023/06/27(火) 21:24:09.92ID:0AgpWYKr0
ウラジーミル・プーチン大統領は国防省軍関係者らとの会合で、ワグナー・グループの内容は完全に国から提供されたものだと述べた。

2022年5月から2023年5月にかけて、当局は民間軍事会社に860億ルーブル以上を支払った。同時に、コンコード社のオーナーはヴォエントルグを通じて国から年間800億ルーブルを稼いだ、とロシア指導者は明らかにした。

プーチン大統領はワグナー氏のリーダーシップについて「誰も何も盗まないこと、あるいは盗むことが減ることを願っているが、われわれはすべてに対処する」と語った。
://ria.ru/20230627/vagner-1880724094.html

武装蜂起は免罪するけど便器泥棒は立件する……?
2023/06/27(火) 21:24:44.66ID:D9x/RGb40
>>197
オリガルヒのクヴァリチュク兄弟の弟じゃないのその友達って?
たしか銀行家で、プリゴジンの資金源はクヴァリチュクだってギルキンが書いてた


とんでもないマフィア組織の繋がりに詳しくなっていくなウクライナ戦争をほじってるとw
2023/06/27(火) 21:25:51.31ID:oGBml9Oj0
許さん…よくも俺をコケにしてくれたな…!
この反乱の首謀者は絶対に許さん…

許さんぞCIA…!!!
2023/06/27(火) 21:26:09.02ID:0aoRKG660
ガガーリン・コムソモリスク・ナ・アムーレ航空工場は、数機の新型ステルス戦闘機「Su-57」をロシア軍に納入致しました🥴

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1672325503750111232/pu/vid/576x1024/qTbnm7pN9d9D71xw.mp4
2023/06/27(火) 21:26:47.39ID:cINKuvNga
ベラルーシは面白系ロシアだろ
2023/06/27(火) 21:26:52.91ID:0AgpWYKr0
プーチン大統領:国防省指導部のバックボーンは特別軍事作戦参加者から形成されるべきである
://ria.ru/20230627/rukovodstvo-1880725255.html

ショイグやゲラシモフは留任するけどその下は人事改造されるのかも?
2023/06/27(火) 21:26:57.45ID:F5QGXAuK0
>>152
どっちかっていうとロシアがいつ崩壊するかを競うRTAじみてきとる
2023/06/27(火) 21:27:09.28ID:mrFlgtd9d
露軍は前哨陣地に予備投入してる場合じゃあないな、練度低くて後退できんのかもな。
2023/06/27(火) 21:27:50.88ID:p4ACW9F50
Su-57のステルス性はすんばらしい
なにしろほんとうに見えない
2023/06/27(火) 21:27:54.35ID:ZOwdOy410
>>195
これ下の塹壕にいる動画は
前に話題になった二人組のウクライナ兵が塹壕を掃討している映像のロシア側視点らしいぞ
壕の奥でブルってたらウクライナ兵が投げ込んだ手榴弾が爆発してお陀仏という
2023/06/27(火) 21:28:26.13ID:3cyre+W40
https://twitter.com/sumlenny/status/1535582101621420032?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

開戦前にロシアで多数出版された歴史改変系ネトウヨ本の数々。ロシア語や英語がわからなくても、表紙を見るだけでその致命的さ加減がわかる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:28:27.86ID:UdVjzaQsa
>>218
T−14も見えないな
2023/06/27(火) 21:29:00.24ID:9JkTFYQDd
「全部西側悪い」

うーん、この感じアレに似ている
そう、某半島・・・・
2023/06/27(火) 21:29:05.59ID:D9x/RGb40
>>219
こいつらは全員ウクライナ語を喋ってる
だからそれは違う
2023/06/27(火) 21:29:23.33ID:lP90pNT00
>>213
機動中に空中分解すればいいのに
2023/06/27(火) 21:29:37.57ID:cSewHBe70
>>207 ローズヴェルトは戦中選挙で4選決めてるよ。
いまゼレンスキーの『不』支持は25%だそうだから普通にやって正当性を固め直すだろう。終戦後は降りると思うが。
2023/06/27(火) 21:30:32.62ID:QN7bwcsM0
>>222
南の要素も北の要素も兼ね備えてるとかパーフェクト盲腸やな
2023/06/27(火) 21:30:48.43ID:cIYsb0c90
>>220
ネットウヨクってロシアにもいたんだ
もはや全世界組織なんですね♪
228名無し三等兵 (スプープ Sdda-duIh [1.73.147.219])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:31:10.43ID:Ufx4W2oGd
>>222
欧州人とはまた違うのよな
やはりモンゴル人の子孫だからか
229780 (ワッチョイ 09da-soq+ [114.187.78.13])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:31:15.09ID:3swRExNA0
>>36
そういうウク信の「悪口レベル」の感想文は見飽きたよw
キーウの近くにワグネル軍が展開する、っていう事実をどう考えてるの?

え? 地雷と沼があれば鉄壁なの?w そうやって自分を安心させて悲しくない?
2023/06/27(火) 21:31:23.15ID:qZ9qLcE90
>>222
ゴミ国家は総じて他責的、国に限らんが
2023/06/27(火) 21:32:10.15ID:qZ9qLcE90
>>229
地雷以外に身を守る術のないロシア軍の悪口はよしたまえ!
2023/06/27(火) 21:32:16.97ID:3cyre+W40
https://twitter.com/hkazano/status/1536191913791209473?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

いくつかの日本語での解説
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:32:24.40ID:UdVjzaQsa
アメリカは自国が戦場になってなかろう
現状じゃ占領地のウクライナ人に投票させる手段がないんで不公平とも言える
プーチンに餌与えないように選挙はやると思うが
2023/06/27(火) 21:32:34.91ID:g4RY4DLN0
>>229
薬飲んでさっさと寝ろ基地外アノン
そしてそのまま二度と目覚めるな
2023/06/27(火) 21:33:20.52ID:cIYsb0c90
>>229
>キーウの近くにワグネル軍が展開する
あらら、そんなのいつ決まったの
プーチン閣下が宣言しちゃったかな
2023/06/27(火) 21:33:27.10ID:b/5x0ALIa
>>193
ゲパルトは後方でドローン相手が精々
2023/06/27(火) 21:34:08.62ID:MtFNBFi80
>>232
どの国でもある程度架空戦記モノはあるからなぁ
むしろミリタリー小説の中の一大ジャンルだし
2023/06/27(火) 21:34:20.95ID:p4ACW9F50
>>222
典型的な被害者ムーブだよね
なんでも他人のせい
2023/06/27(火) 21:34:32.44ID:tBw9PDZ10
>>218
馬鹿には見えない機体
2023/06/27(火) 21:34:53.41ID:8tK1k0L+0
バフムートの南、Kurdyumivka付近でロシア軍陣地に突っ込むウクライナ軍
https://video.twimg.com/amplify_video/1673666861672677380/vid/1280x720/TJ-DiMvh6PQ1LY8f.mp4
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1673667090744483844

地雷原処理用のメテオライト(?)の投射ワイヤーの爆薬部分、なんか微妙に短か過ぎじゃね?
縦方向の爆発範囲が狭すぎて通路が全然作れてないような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:35:05.99ID:D9x/RGb40
>>233
そもそも対立候補がいるの?
2023/06/27(火) 21:35:17.14ID:MtFNBFi80
>>239
露プーの耳はロバの耳
だから何にも聞こえない聞こえやしない
2023/06/27(火) 21:35:30.43ID:ZOwdOy410
今日はアゾフ連隊のデニス・プロコペンコ司令官の32歳の誕生日だと
ハピバ
若いんだなぁ
://t.me/taraspovidomlyae/13705
244名無し三等兵 (ワッチョイ aead-/B6M [119.170.45.54])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:35:30.99ID:bBU4yqYY0
まあ、フランスもドイツ戦車では森は越えられんだろうと余裕こいて秒殺されたからな
何が起こるかはお楽しみ
まあ多分何も起こらんつーか、何か起こるならベラルーシにいるロシア軍がとっくに起こしてそうだけど
2023/06/27(火) 21:35:47.68ID:lP90pNT00
そりゃ見えないだろう
Su57は墜落してるから
2023/06/27(火) 21:35:49.08ID:g4RY4DLN0
>>238
全員とは言わないが、ロシア人そのものがコンプレックスの塊なんでしょうな
言動の全てにコンプレックスが滲み出てる
2023/06/27(火) 21:36:20.11ID:ZjqvcQPC0
t.me/DeepStateUA/16930
ロシアの宣伝担当者はまた嘘をついている。

ロシア軍の3つのグループがダチを襲撃し、自軍の砲火を浴びた。
そのため、銃撃が無駄にならないように、彼らは「ウクライナ人」の敗北を記録した。
2023/06/27(火) 21:36:20.45ID:2ApRArpK0
>>232
架空戦記系は、思考実験としてやる分には面白い面もあるし
単なるストレス解消に使うならそれはそれでアリ

が、それを現実に投影してどーたらこーたら始めたらかなりヤバいな
2023/06/27(火) 21:36:34.05ID:L1yQzmCG0
>>214
こいつはプロの大喜利だな
(´・ω・`)
250名無し三等兵 (スップ Sdda-OLuX [1.75.9.77])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:37:46.13ID:Ni7YW5OXd
>>240
バフムトのロシアは航空支援無いのかな
南に全振りか
2023/06/27(火) 21:38:20.88ID:ocHrXJDea
ニコライ二世の人格がまともなら…っていうのは割と皆考えることではある
2023/06/27(火) 21:38:37.03ID:qZ9qLcE90
>>235
ワグネルが駐屯するとされるベラルーシのマズィルとキーウはGoogle調べて235km
バフムト進むのに10ヶ月かかるワグネルじゃ10年近くかかるね
2023/06/27(火) 21:38:47.13ID:p4ACW9F50
>>246
その最たる者がプーチンだな
2023/06/27(火) 21:39:02.43ID:7SdkCIvM0
>>240
こんなもんだよ
訓練回数が低くて狙ったところに行ってないのが問題
2023/06/27(火) 21:39:38.60ID:b/5x0ALIa
https://twitter.com/narrative_hole/status/1673251580915720194?t=4hqorlpdnBjbKgqS8AxcEg&s=19

前線に戻るのを拒否したウクライナ兵
手榴弾を放り込まれる

ロシアもウクライナも狂ってるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 21:40:53.66ID:d5n8ZjyG0
>>204
詳しそうですね。出来ればウキペディアに加筆訂正していただくと助かります
2023/06/27(火) 21:41:12.43ID:D9x/RGb40
ルカシェンコ

「ワグネルの指揮官たちは、我が国の軍隊に貢献してくれるかもしれない
彼らは強襲部隊であり最前線からやってくるのだ
無人機を使った戦闘も経験しているし、いま戦いで何が重要なのか教えてくれるだろう
彼らの安全は保証する すでに私たちはめざとく周囲を警戒している」



信じていいのかルカシェンコ
2023/06/27(火) 21:41:44.75ID:L1yQzmCG0
ルカシェンコ大統領
「ワグネルの部隊来ることを歓迎」
NHK(´・ω・`)
2023/06/27(火) 21:42:04.04ID:lh0lj5W80
>>244
ベラルーシに居るロシア軍はウクライナに対して牽制の他
ベラルーシの裏切り防止の為でもあるからねえ
ワグネルが100%プーチンに忠誠を誓ってんのか微妙だと
迂闊に動かせないんじゃねえのかな
2023/06/27(火) 21:43:06.56ID:p4ACW9F50
ハンドル名と青バッジからしてフェイクだな
ロシアを兵を殺すウクライナ兵の動画にデタラメな解説付け加えただけだろう
2023/06/27(火) 21:43:13.65ID:L1yQzmCG0
キエフまで100キロの位置にワグネル
ウクライナオワタ
(´・ω・`)
262780 (ワッチョイ 09da-soq+ [114.187.78.13])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:44:00.40ID:3swRExNA0
>>235
ウク信のかわいい強がりは嫌いじゃないよ、予想通りで今や微笑ましいw

一月後くらいにまたお会いして、答え合わせをしましょうね 😀
2023/06/27(火) 21:45:05.32ID:3cyre+W40
ベラルーシ陸軍の職業軍人は2万人もいない。ワグネルがキーウを攻めるにあたってベラルーシの重装備は基本的に旧式で頼りにならず、ロシアから鉄道で運び集積する必要がある。
つまり去年と同じように必ず察知され、対応策を準備される。

そもそもトラックによる補給能力が脆弱だった為に去年敗退したのだから、昨年より更にトラックを失った状態でもし新規に攻勢をかけても同じことを繰り返すだけ。

よって北部の脅威は薄いまま。
264名無し三等兵 (ワッチョイ eed6-ZZ2h [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:45:10.31ID:rdrr7TDc0
>>232
ロシア革命を阻止って、、、
ソビエト時代をまるっと否定してないか?
2023/06/27(火) 21:45:29.05ID:KNhhswTE0
>>222
でも贅沢品と娯楽は西側の物が欲しい
2023/06/27(火) 21:45:39.66ID:xlkywCh20
>>237
>>248
これは軍事や政治というよりはなろう系な気が
2023/06/27(火) 21:46:29.69ID:3V+AQ6mo0
>>248
>思考実験としてやる分には面白い面もあるし
つうてもその手の架空戦記って軒並み俺様ルールと超展開ばっかりで
思考実験にもならないものが多数なのがなんとも…

まあそういう展開の方がターゲットとする読者層に合っているという事情はわかるけどさ
2023/06/27(火) 21:46:50.42ID:cIYsb0c90
>>262
あれ、ワグネルが展開するのに1っか月もかかっちゃうの
ずいぶん、ワグネルの動向を把握してるんだね
2023/06/27(火) 21:48:00.89ID:ZflMvjsP0
>>263
居るだけで宇軍は戦力割かないといけない
物資搬入すれば尚更
2023/06/27(火) 21:48:37.33ID:D9x/RGb40
>>195
こういう地雷ってどうやって対処すればいいの?
離れたところからAKで撃つ動画は見たことがあるが
2023/06/27(火) 21:48:37.58ID:F5QGXAuK0
>>253
アメリカに嫉妬丸出しだったもんな
さらにそのアメリカでさえ一目置くゼレンスキーへの嫉妬はいかほどのものか
272名無し三等兵 (ササクッテロロ Spf5-ZZ2h [126.254.112.54])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:50:24.02ID:vfQualJDp
>>270
自衛隊なら対応できる
地雷なんとか車両
2023/06/27(火) 21:50:53.48ID:9JkTFYQDd
>>265
アルカニダの亜種だな>今のロシア
2023/06/27(火) 21:50:59.31ID:ekl0fI/B0
>>264
結局ソ連は地獄の時代で大失敗に終わったからそこは変な話ではないだろ
2023/06/27(火) 21:51:20.26ID:iKLpnyky0
>>264
ロシアは愛国主義の国だから
皇帝専制だろうが共産主義だろうがロシアが偉大ならそれでいいのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況