ウクライナ情勢 1072

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/27(火) 20:01:45.47ID:aOAIxoN3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ・ロシア情勢 1062
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687631257/
ウクライナ・ロシア情勢 1063
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687644291/
ウクライナ情勢 1064
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687658151/
ウクライナ情勢 1065
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687673876/
ウクライナ情勢 1066
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
ウクライナ情勢 1067
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687734370/
ウクライナ情勢 1068
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687751732/
ウクライナ・ロシア情勢 1069
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687779612/
ウクライナ・ロシア情勢 1070
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687815245/
ウクライナ・ロシア情勢 1071
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687839198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
484名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 22:58:55.42ID:ip7bA86v0
ウクライナは主力後ろに残しつつ潰していくとなるとホンマ辛い場面多いな。

我慢の時としか言い様が無い。
2023/06/27(火) 22:59:13.26ID:/4MV45hma
>>462
防衛白書によると、自衛隊の戦車保有台数は540両、装甲車990両だそうだ。
このプーチン話を信じるなら自衛隊なら壊滅的損害を受けていることになるな
向こうの世界では、千台単位で初めてえらいこっちゃ〜!になるので数字を盛りたくなるのだろうか
2023/06/27(火) 22:59:49.28ID:Eygwr2+1a
経済評論家の朝香豊に言わせると隠れ親中のバイデンが大統領やってる内はウクライナはロシアに勝てない

バイデンはウクライナでの戦争を長期化させ米国が台湾に集中できない状況を意図的に作り出している
そして同時にアメリカを軍事的に弱体化させようとしている
何の為?
もちろん中国のため

ウクライナへの中途半端な軍事援助
支援により自国の兵器在庫が減少し、また中露二正面が明白化しているにも関わらず軍拡や兵器の増産には極めて消極的
そしてそれらを誤魔化すように行動の伴わない表向きの強硬発言を繰り返している
ついでに中東における度重なる外交的失策

全て中国のためにやってると考えると辻褄があう

トンデモと思うかもしれないけど親ロではなく親ウクライナ、国際秩序側の論客の意見なんだよな…
2023/06/27(火) 22:59:56.20ID:lY0V6HLvM
ルカシェンカ氏は、核兵器のかなりの部分がすでにベラルーシに持ち込まれていると述べた。

t.me/nexta_live/55724

ルカシェンコは かくへいき をてにいれた
2023/06/27(火) 23:00:04.88ID:5Gvs9Qck0
戦車259台と装甲車両780台ってことは
西側がウクライナに供給した車両の半分以上が消えたってことか
まあ映像見る限りだとそんぐらい損耗しててもおかしくないが
2023/06/27(火) 23:01:00.15ID:5Gvs9Qck0
でも撃破が半数として回収できたとしたら
その半数が実際の損失って感じかな
2023/06/27(火) 23:01:26.56ID:5DJTc1Pc0
>>344
スタングレネードの可能性はあるけどよくわからない
2023/06/27(火) 23:01:39.05ID:hZxod8Y/0
>>220
・・・興味深いです・・・
492名無し三等兵 (ワッチョイ b633-F8yx [121.80.250.73])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:01:45.88ID:SNoPCrcD0
プリゴジンは目的を果たしたのか果たせなかったのかどっちですか?
493名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:02:02.91ID:y0ZsZ1pa0
ベラルーシとルカシェンコの戦争犯罪は避けられないから
100億ドルの賠償するか
更に加担して1000億ドルの賠償するかの違いなだけで
ルカは前者選んだにすぎない
2023/06/27(火) 23:02:41.28ID:ekl0fI/B0
手榴弾使ったことないからよく分かんないわ( ・ω・)
2023/06/27(火) 23:02:55.38ID:gCuPculS0
ソースも示さず戦闘車両の損耗語る男の人って…

>>483
そんときゃ日本に逃げてこればいい。
俺と一緒にジャガイモつくろう。
2023/06/27(火) 23:03:01.33ID:a147erbor
西側編成旅団あんまし投入されとらんのに無理やろ
2023/06/27(火) 23:03:33.10ID:b/5x0ALIa
https://twitter.com/intermarium24/status/1673330577343143936?t=e6AWQeVuIygC0_oZHc6mtg&s=19

ロシア軍の「攻撃型手榴弾」を使ったブービートラップ

仕掛け方がエゲツない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 23:03:52.28ID:ZOwdOy410
>>482
モスクワへの道すがら抵抗した訳でもない国境警備隊を2名射殺してるってギルキンが書いてたよ
499名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.13.179])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:03:58.92ID:pwSx6gTyd
プリゴジンは次は桜田門外の変の再現を研究してくれ

たった18人の精鋭が江戸城登城中の大老の行列を襲撃して、討ち取った事件だ。
2023/06/27(火) 23:04:25.79ID:qX5AKqbM0
NATOに訓練された数万の部隊がまだ本格投入されてない
2023/06/27(火) 23:05:00.80ID:a147erbor
紀尾井坂の変にしろ
2023/06/27(火) 23:05:10.32ID:5Gvs9Qck0
塹壕戦した経験もない西側士官の訓練は役に立た無さそう
2023/06/27(火) 23:05:33.96ID:NjYYMTd6d
>>486
はいはいトランプ大統領だとその問題も一気に解決するんですね すごいですね
2023/06/27(火) 23:05:54.58ID:/fdgJznM0
>>469
でもしっかり応急処置してるから命は取り留めたかもしれない
505名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:06:26.57ID:y0ZsZ1pa0
もう速報出てそうだけどデンマークでもF16の供与と訓練は既に開始してるってさ
早くて9月ごろ前線でF16見れるね
2023/06/27(火) 23:06:43.83ID:/tGPF0+Q0
ウクライナとロシアより日本の経済が終わりそう。
2023/06/27(火) 23:07:12.41ID:5Gvs9Qck0
むしろ戦傷だからもう戦場には行かなくて済むから
この戦争で死ぬことはなくなってよかったかもな
2023/06/27(火) 23:07:39.91ID:0AgpWYKr0
>>498
ルカはロストフ占領が無血だったことが反逆者となった今でも市民から支持される要因だと考えてるのでは
だからこそ利用価値を期待してベラルーシに匿ったわけだし
2023/06/27(火) 23:07:44.65ID:5Gvs9Qck0
足か命かどっちがいい?って言われたらどっち取る?
2023/06/27(火) 23:07:57.98ID:gGuE1g410
>>502
冷戦時代から塹壕戦研究してた自衛隊の士官なら参考なるでしょ
下手にテロ対策訓練受けたのは
怪しい
2023/06/27(火) 23:09:04.68ID:0AgpWYKr0
ルカシェンカ氏は、ワグナーPMC戦闘員がまだLNR-BelTAのキャンプにいると述べた。

ルカシェンコは、ワグナーPMCキャンプを主催するためにベラルーシにある放棄された地域の1つをプリゴジンに提供したと述べた
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/18131309

件の野営地もワグネル用で確定か
512名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:09:16.67ID:y0ZsZ1pa0
日本は塹壕掘るくらいならトンネル掘ってゲリラ戦の方がノウハウあるんじゃ、、、
2023/06/27(火) 23:10:06.83ID:Eygwr2+1a
>>503
彼はトランプは好きだけどウクライナの事を考えたらトランプは不味いとも言ってたからよくいるトランプ信者ではないと思う
実際、元々の動画視聴者には親ロ、親トランプのネトウヨ層が多いらしくコメントへの反論で理解を求めようとしていた
2023/06/27(火) 23:10:35.65ID:5DJTc1Pc0
>>371
人口の7%ぐらいまでは職業軍でもいけるんだっけか。かなりチャレンジングだが
恐怖政治を徹底して国家総動員で給料不払いならやれるかもしれない
2023/06/27(火) 23:10:38.00ID:NJblNkXNa
日本人の底辺がトランプだのプーチンを崇拝する滑稽さよ
現状が不満ならプリゴジンみたいに玉砕覚悟でアウトローするほかないで
2023/06/27(火) 23:11:11.33ID:qhGGJc/ja
価値なんてねえだろ
大規模ヤクザが厄介払いした連中を「お前のとこで引き取れ」と小規模ヤクザに押し付けただけ
そりゃ押し付けられて迷惑だと本音を言うわけがない
2023/06/27(火) 23:11:13.72ID:5DJTc1Pc0
>>378
やっぱ自分の近くは安全にしておきたいよね
2023/06/27(火) 23:12:30.70ID:hZxod8Y/0
>>509
両手足目玉全6点のうち・・・3点までかなぁ・・・
それ以上はあとが苦しい・・・(甘えかなぁ?
519名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.13.179])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:12:46.81ID:pwSx6gTyd
>>517
突撃隊を粛清し、親衛隊を拡充したヒトラーを忠実にトレースするプーチン
2023/06/27(火) 23:12:55.17ID:kn6e6eI70
>>195
当初5人前後やられたのが救助の過程で更に3人やられている。

相手の思う壺のやられ方だな。
2023/06/27(火) 23:14:26.08ID:0AgpWYKr0
ルカシェンコ大統領:ショイグ氏は時として不当に批判されるが、彼は多くのことをしてきた

「そして、ここで私はもう一つ発言したい。なぜ私がメディア、報道官に対し、いかなる場合でも私を、そしてプーチンとプリゴジンを英雄にするなと指示したのはなぜか。私たちがこの状況を叩きのめしたからだ。(中略)」

ベラルーシ国家元首は、ショイグ氏が何度もミンスクを訪れ、ルカシェンカ氏がショイグ氏と交渉していたことを思い出した。
「もちろん、私たちが話した内容をメディアに明かすことはできません。私たちは彼と非常に真剣な交渉をしました。クレニン将軍(ベラルーシ国防大臣編)は彼と何度も会いました、そして私たちはすべてを冷静に支持しました」
「我々にはそれができたし、ショイグ氏もこの点で多くのことをした。つまり、彼は自分の得意分野を、何かができるところに活かしたのだ」とベラルーシ大統領は付け加えた。

ルカシェンカ氏は、一時は軍とPMCの間で競争が始まり、その結果「有名人同士の個人的な対立がこの戦いに発展した」と指摘した。
://ria.ru/20230627/shoygu-1880744277.html

ルカシェンコ、ショイグを擁護……してるのか?これは
2023/06/27(火) 23:14:54.21ID:wzDDxir/0
>>519
なるほど!
2023/06/27(火) 23:15:46.75ID:NJblNkXNa
多分ルカシェンコはプリゴジンとプーチンの仲介とかしてないと思う
プーチンがプリゴジンを処刑できないとメンツ潰れるから、ルカシェンコが間に入ったことにした
プリゴジンを拘束した後に頼んだんだろう
2023/06/27(火) 23:15:48.37ID:9tFEVT5ya
モスクワからワシントンDCへ向かってる?

A Il-96-300 (RSD898) with the Rossiya Airline’s “Special Flight Squadron” which is used by Russian Government Officials is currently enroute to Washington D.C. from Moscow.
https://twitter.com/sentdefender/status/1673669709441429505?t=RQY1DYGg39ezogd_uBXm3Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 23:16:35.34ID:/fdgJznM0
https://www.bank-daiwa.co.jp/tametalk/ouen/gisoku_01.html
今は義足も進歩してるんで足一本失うくらいだったらスポーツできるくらいまで回復する
2023/06/27(火) 23:17:34.24ID:A2It3SDl0
>>378
今度こいつらが反乱起こすんだろうな
527名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:21:33.16ID:ip7bA86v0
>>344
あんまり演技っぽくは無いというか
装具や戦闘服のヘタレ具合はリアルやね。
まぁ塹壕の揺れ具合とか普通に死んだくさくね笑笑
2023/06/27(火) 23:21:42.72ID:0AgpWYKr0
>>378
真面目に考えるなら即時展開できる歩兵戦闘車や機動戦闘車主体の空挺部隊に近い編成にすべきなんだろうけどT-55/62やMT-LBで茶を濁しそう
2023/06/27(火) 23:21:52.56ID:lP90pNT00
プリゴジンも西側に頼ってきたら保護あるのに
メンツかね?
2023/06/27(火) 23:22:35.47ID:6BzVGb/Jd
>>266
なろう系というよりパルプマガジン全盛期の剣と魔法モノに歴史と軍事組み合わせたもんだろ

異世界転生しようが過去に魂が行こうがなろう系流行る前からあるもんだから

戦国自衛隊も今ならなろう系って言われるんだろうな
2023/06/27(火) 23:23:16.46ID:LZOoTQU60
>>526
そうさせないようにこれまでは与えてなかったんだろうからなあ
考えてみたら一線を超えるってことだよなこれ
2023/06/27(火) 23:24:32.88ID:NJblNkXNa
まぁ戦場じゃパワハラセクハラ懲罰処刑なんでもありやろ
自衛隊もこの前イカれ隊員が2人射殺したしどこも変わらん
2023/06/27(火) 23:24:43.32ID:TsFbiaFK0
>>371
ソ連時代が兵力500万と言われてて軍事費が重すぎてソ連がつぶれたのに
人口が半分のロシアで700万の軍隊なんて言い出したらそりゃ「頭おかしい」扱いだ
2023/06/27(火) 23:24:56.75ID:eXXVXT700
>>232
何となく日本の架空戦記の表紙やゆっくり解説のサムネに通ずるノリを感じれて草
2023/06/27(火) 23:25:13.56ID:RAwB40Bbd
>>519
ミンスクは21世紀のバートビースゼーになるのか
2023/06/27(火) 23:25:35.90ID:0aoRKG660
>>ゼレンスキーは就任当初に調停に乗り出しましたが、殺すと言われて民族主義者側に付きました。
オルガルヒや西側などの圧力もあり、裏切ったのです。  


ゼレンスキー大統領は悪魔に魂を売ってしまいました🥴


https://video.twimg.com/amplify_video/1673608717961420801/vid/640x360/5YN04kQizWD9dXjS.mp4
537名無し三等兵 (ワッチョイ eed6-ZZ2h [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:25:51.33ID:rdrr7TDc0
もうロシア軍の士気払底したやろ
元からゼロやろってツッコミあるけど、一兵卒のお気持ちなんかどうでも良くて下士官や参謀が露骨にやる気無くしてる気がする
538780 (ワッチョイ 7610-soq+ [153.134.75.134])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:27:43.45ID:Y/yRwQ5P0
>>357
お互い、未来が楽しみだねw
2023/06/27(火) 23:27:52.02ID:vruDuZA1a
やっぱり一番敵にしたらダメなのはロシアでも中国でも無くアメリカってことが再度わかったわ
多分ストライカーとブラッドレーに関してはロシア軍がウクライナ全土から追い出されるまで無限に供与されるだろ
2023/06/27(火) 23:27:58.92ID:UMIcIyFF0
>>523
モスクワの前でいつ拘束するタイミングがあったんだよw
2023/06/27(火) 23:28:40.45ID:hW9Hgt3m0
しかし勧化てみればワグネルの装備は凄かったんだな?
戦車を含めて正規軍並みの重装備!!
それが今回のことで没収されて単なる民兵に転落w
2023/06/27(火) 23:30:20.35ID:/fdgJznM0
アメリカはブラッドレー4000台以上保有してるがウクライナにはちょろちょろとしか供与してないからな
アメリカが本気だったら1000台くらい一気に送るでしょ
543名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:30:51.83ID:ip7bA86v0
>>541
民間だから自前もかなりあるやろ。
中華あたりが金出すんやないかな。
544名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:32:18.69ID:NJblNkXNa
>>540
まぁ降伏でも拘束でもいいけど、なんにせよプーチンはクーデター失敗したプリゴジンを殺せないことに対する言い訳が必要だった

ワグネル完全に粛清したら戦線維持できないとは言えないからな
だからルカシェンコが間に入ったというカバーストーリーを作った
2023/06/27(火) 23:32:50.95ID:TsFbiaFK0
>>541
この一年国家からワグネルに2000億ルーブル提供したのに とプーチン激オコらしい
2023/06/27(火) 23:32:54.74ID:MtFNBFi80
>>521
要約
ショイグは権力闘争が得意
我々との交渉でもそれが活かされた
ベラルーシにとってショイグはいい交渉相手
2023/06/27(火) 23:33:01.45ID:ekl0fI/B0
一気に1000台送れるロジスティックスがあるのだろうか…
2023/06/27(火) 23:33:29.03ID:r3+br3pG0
>>541
まさかパーンツィリまで持ってるとは思わなかった
2023/06/27(火) 23:34:05.73ID:NJblNkXNa
・クリミアを失陥する
・ロシア野戦軍が壊滅する
・プーチン政権が転覆する

この3条件でプーチンは核のスイッチに手を伸ばすと言われてる
だから支援もそうならない程度に抑えられる
西側の本音はアフガンのようにだらだら消耗戦した末の撤退でしょう
550名無し三等兵 (ワッチョイ 7a36-KP5E [115.37.85.163])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:35:28.17ID:y0ZsZ1pa0
>>542
自動で動くわけじゃないぞ?
あと1000台も置く場所もないだろ
2023/06/27(火) 23:35:34.74ID:qX5AKqbM0
倉庫に保管してるブラッドレーの古い物から整備し直して送ってるのだから一気に1000台は無理
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:35:36.72ID:ip7bA86v0
>>547

> 一気に1000台送れるロジスティックスがあるのだろうか…

一気には流石に無いやろ笑笑
例えやないかな。
2023/06/27(火) 23:36:29.33ID:QN7bwcsM0
>>376
一体何に対して役立つかも言っていないしルカシェンコはウクライナに手を出すつもりはないだろう
2023/06/27(火) 23:36:59.55ID:5/bdh+v20
>>549
どんな無能さらしたらそんなことになるの?って言いたいところだけど、全部、可能性みえてきておそろしいわw
2023/06/27(火) 23:37:00.13ID:n6ln9QF20
畑から兵士が取れるソ連と畑からブラッドレーが取れる米国
556名無し三等兵 (ワッチョイ b633-F8yx [121.80.250.73])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:37:25.01ID:SNoPCrcD0
プリゴジンはワグネルを失ったの?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:38:06.94ID:ip7bA86v0
送るだけならやろうとすればやってくれそうなのがアメリカやけど。
何か面白いね。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:38:46.52ID:ip7bA86v0
>>556
捨て駒要員は切ったんやない?
559名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:39:06.85ID:NJblNkXNa
>>554
この3条件のうちいずれかだから、もう少しアメリカが支援拡充したら普通に達成できるよ
でもそれしたらどうなるか分からないからやんない
だからこの戦争はアフガンのように小休止挟みながら10年スパンで続きそう
2023/06/27(火) 23:39:47.28ID:dQWJkI3g0
ドイツ軍がNATO部隊強化の一環としてリトアニアに4000人近く増派するらしい
現地のインフラ整備等が必要なので具体的な時期は不明
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-Cu+e [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:40:17.99ID:ip7bA86v0
>>560
きな臭くなって来ましたね。
2023/06/27(火) 23:40:27.90ID:UMIcIyFF0
>>544
だからモスクワの200キロ手前でルカシェンコが仲介してプリゴジンが説得に応じて引き返したってたのが今言われてる時系列でしょ

その前にいつロシア軍がプリゴジンを拘束や降伏させるタイミングがあったのか聞いてるんだけど

言えないの?w
2023/06/27(火) 23:41:00.63ID:ZjqvcQPC0
ハゲは、ワグナルの戦死者と傷兵の遺族に1100億ルーブルの保険金を支払ったと述べた。
2023/06/27(火) 23:41:00.84ID:/fdgJznM0
>>549
プーチン政権が転覆したら核は発射できないよ
ちょっと考えてみれば分かるだろ
既に転覆した政権の命令を軍が聞くわけない
2023/06/27(火) 23:42:21.70ID:MtFNBFi80
>>556
子飼いの部隊はそのうちベラルーシに行くだろうよ
特に共同創設者がやってる部隊は特にさ

露プーとしては企業ワグネルが持つ全国各地に設置されている志願兵リクルート事務所(ジムや格闘教室含む)
が欲しかったってのはあるだろうからな

大統領選終わるまで動員はかけれないから志願兵募るしかないからね
ワグネルは軍や他のPMCに比べると志願兵リクルートがとんでもなく上手かったからな
566名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:43:43.52ID:NJblNkXNa
>>562
ワグネルと深い繋がりがあるわけでもないルカシェンコが100キロ以上離れたモスクワ州のどこにいるとも分からんプリゴジンとプーチンの仲介なんてできるの?

むしろプーチンの方からルカシェンコに頼む方が自然だろうな
お前が仲介したことにしてくれって
2023/06/27(火) 23:44:45.82ID:bVP29MUs0
ベラルーシ軍よりワグネルの方が数多くなるな
プリゴジンがその気になればベラルーシも核兵器も奪えることになる
反逆者への扱いとしてはおかしい
やっぱりワグネルをベラルーシに移転するための策だったんだろうな
反乱無しに単にワグネルのベラルーシ入りだったらベラルーシ国民が反発してただろう
2023/06/27(火) 23:44:46.60ID:bgPT9dlP0
アントノフスキー橋が攻撃されてる件、結局、渡河した先の橋頭堡が攻撃されてるんじゃなくて、その対岸のウクライナ陣地が砲撃炎上してるってこと?
569名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-rvrw [106.154.149.156])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:44:56.41ID:NJblNkXNa
>>564
正確にはプーチン政権が転覆しそうになった時だな
まぁあんまり変わらん
2023/06/27(火) 23:44:59.17ID:JD8Fx0i9r
>>542
人員だけ生存しとけば減ったぶんだけもらえそうやな
M113の連中も置き換えよう
2023/06/27(火) 23:45:01.18ID:qZ9qLcE90
>>550
安全なポーランドに分散配置で、オンデマンドデリバリーで
2023/06/27(火) 23:45:10.44ID:MtFNBFi80
>>560
NATO会議に合わせたもんやろ警備の
2023/06/27(火) 23:45:33.00ID:UMIcIyFF0
>>556
反乱に参加した8000人ほぼそのまんま着いてくる感じみたい

これワグネルの本社移転でしかないねw


>サンクトペテルブルクの独立系メディアは、ワグネルの本社が営業を再開していると報じています。
>独立系メディア「ビョールストカ」は、ベラルーシ国内でワグネルの兵士のための8000人規模のキャンプが建設されていると伝えています。
>兵士の親族は取材に対し、兵士がベラルーシに送られる可能性が高いと話していたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b25398274a57cddf50b76bc6ed1e8852198882
2023/06/27(火) 23:46:31.66ID:ZjqvcQPC0
ワグナルに撃墜されたIL-22M空中指揮機の乗組員たち:
アルテム・ミロバノフ中佐
ゲンナジー・ベリャーキン少佐
アレクサンドル・スヴィリドフ少佐
ヴィクトル・ポポフ大尉
アルテム・シャログラゾフ大尉
イーゴリ・ヴォロチロフ大尉
ニキータ・ゴルベフ中尉
アレクセイ・スクリコフ曹長
ヴィクトル・ポドレプニー曹長
セルゲイ・スタルーショク曹長
https://twitter.com/KilledInUkraine/status/1673700381048852482
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 23:47:05.04ID:bfyGDACd0
>>537
まあやる気はなくても生活がかかってるからな
576名無し三等兵 (ワッチョイ 8594-zJHV [118.106.110.111])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:47:40.42ID:dJcVSBxP0
>>566
自分もそう思うわ

まずモスクワまでマジで止められなさそうで焦ってたのは間違いない

プリゴジンは商売人だから
命の安全とある程度の利権だけ残してやれば転ぶ

ルカシェンコが安全保障するなら信用するかも

実質国外追放して、戻れないようにする

割と合理的ではある
2023/06/27(火) 23:47:48.74ID:/fdgJznM0
ロシアが全面核戦争を挑んでくれればアメリカはむしろラッキーで
逆にロシアに宣戦布告して占領してしまうでしょ
それよりもアメリカが恐れてるのは核テロ
ロシアが崩壊してならず者どもに核が渡るとアメリカが攻撃される可能性が高いからな
2023/06/27(火) 23:48:09.54ID:5DJTc1Pc0
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1673674364313645060
Piskyの方もいつの間にか大分押し戻しているのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 23:48:21.18ID:NJblNkXNa
プーチンはワグネルを反逆者認定したから、クーデター諦めたとはいえプリゴジンと対等に対話なんてできない

でも今の情勢でプリゴジン殺せない、でも殺せなかったらロシアのメンツが潰れる

ルカシェンコに電話するのは必然だろうな
2023/06/27(火) 23:48:30.47ID:UMIcIyFF0
>>566
プリゴジンとルカシェンコがプーチンと知り合う前からの古い友人関係だと知らなかった?

ルカシェンコが仲介したのにはちゃんと理由があるんです
2023/06/27(火) 23:50:32.46ID:bfyGDACd0
>>488
うち9割くらいがロボチネの損失を画角変えて撮り直したやつだろうな
582名無し三等兵 (ワッチョイ f102-F8yx [58.190.1.58])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:51:21.01ID:MjGROjRJ0
セルゲイ・ショイグもトルコ系なのか
ウクライナがロシアを自分たちと同じスラブ国家と認めないのもわかるな
2023/06/27(火) 23:51:36.48ID:qX5AKqbM0
大尉以上が6人も殺されたのは痛すぎる
ワグネル最大の戦果だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況