ウクライナ・ロシア情勢 1075

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/28(水) 23:58:54.16ID:at8klRIK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1066
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687693620/
ウクライナ情勢 1067
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687734370/
ウクライナ情勢 1068
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687751732/
ウクライナ・ロシア情勢 1069
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687779612/
ウクライナ・ロシア情勢 1070
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687815245/
ウクライナ・ロシア情勢 1071
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687839198/
ウクライナ情勢 1072
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687863705/
ウクライナ・ロシア情勢 1073
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687904493/
ウクライナ情勢 1074
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687941113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/29(木) 07:48:28.95ID:k8RVd6TFa
22機械化旅団もバフムト方面か
これはウクライナがバフムトを取り返そうとするポーズではなく
本気で取り返すつもりか

ttp://twitter.com/militarylandnet/status/1674154841608712192?s=46&t=p4EA4srLkVOMP9TkFTWqAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/29(木) 07:48:52.19ID:MfLbY7xG0
>>298
ザカルバッチャ地方は以前からハンガリーが「勝手に」援助してるしな。それでウクライナがブチ切れてる
2023/06/29(木) 07:49:07.17ID:SjW/PGlW0
>>302
今月の初めから「まだまだ本番ではない」って聞き続けてるけども、一体いつになったら本番は始まるんや?
2023/06/29(木) 07:49:30.56ID:wpnLdCg80
>>295
ハンガリー国民もウクライナとかより自分達の生活!て感じだからなあ
生活苦しくならなきゃセーフと思ってる
308名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-tirk [59.190.69.85])
垢版 |
2023/06/29(木) 07:49:33.89ID:YtR86DSb0
>>301

>>302
ありがとう
先週の、東で逆に露助が攻勢的な状況で情報が止まってるんだけどバフムトはどうなんだろう
2023/06/29(木) 07:50:06.07ID:nPD4zk/j0
>>239
圧力が足りない
2023/06/29(木) 07:50:16.19ID:4eJSalmQ0
>>294
ロシア軍全体が、消耗の結果今の前線を保持出来なくなって来てる感じ
2023/06/29(木) 07:50:37.51ID:tOTHZuPf0
>>247
プーチンとかいうやつもつながりあるんだけど捜査もされないんだろうな
2023/06/29(木) 07:52:08.44ID:/GoYivuO0
>>295
ハンガリー議会の8割は今の与党ともっと反EU的な野党第一党だよww

今の与党はまだ温い方だよww

今の野党第一党はクリミア半島の住民投票の選挙監視団にも参加したwwww
2023/06/29(木) 07:53:23.30ID:weOeTlok0
親露じゃないけど、もうどうしようもなく奪還できないなら講話しろよ
負けてるのに無意味に引き伸ばして被害だけ拡大させるのは旧日本軍みたいで見苦しいからな
2023/06/29(木) 07:53:46.73ID:7zLNvG6fd
欧米の支配者層は何か情報を握ってそうだよね…中さんがイチャモンを嫌がって漢字入りの弾薬や部品はストップさせたとかそういう特大ネタを
2023/06/29(木) 07:54:40.36ID:MfLbY7xG0
ロシア帝国復活
オスマン帝国復活
ハンガリー帝国復活


問題児連中の殆どが昔の栄光に囚われてるな。エルドアンもオルバンもこんな戯言ほざいてる
2023/06/29(木) 07:55:15.02ID:Rjmgb34I0
>>305
あそこはソ連がスロバキアから盗んでそのままウクライナに継承されたからなあ
ベッサラビアの海に面してる所も似たような経緯でモルドバと揉めてる
2023/06/29(木) 07:56:06.63ID:cNEOaZi20
>>315
アベガー「安倍「大日本帝国復活」」
318名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-tirk [59.190.69.85])
垢版 |
2023/06/29(木) 07:56:15.41ID:YtR86DSb0
>>310
確かにそんな印象
既存の兵力の均衡が崩れてきてる感がある
まぁ様子見
2023/06/29(木) 07:56:23.02ID:UHZVTIPyd
スロヴィキン過去にも色々やらかしては救出されてんのね

セロビチンの缶詰は私には気に入らない。確かにロシア軍の将軍の基準からすれば彼は悪くはなかったが、傑出した人物でもなかった。代わりに、彼は影響力のあるグループの一員であり、次のような後に彼を救出することができました。
- 1991 年のクーデター
- 1993年の恐ろしい窃盗と兵士の略奪
- 1999年のチェチェン人女性の強姦と殺害、および彼の連隊による戦争犯罪の実行
- 自分の連隊の補給官が窃盗行為を拒否した後に殺害する(正式にはスロビキンの軍用武器による自殺)
- 恐ろしい窃盗
- シリアで兵士や将校を殴打したり拷問したり(原文どおり!)
明らかにロシア人は宿題をしているようだ。
残念ながら、デュミンのチームは質的にはスロウィキンよりも優れている(ロシア軍の基準からすれば、いずれにせよ指揮官として無能ではなかった――そう思われるのは分かる)。残念ながら、自然選択はロシア人にとってある意味でうまく機能する。
2023/06/29(木) 07:57:03.29ID:Rjmgb34I0
>>313
日本軍「あと一回だけどっかで勝ってから!」
2023/06/29(木) 07:57:23.36ID:wpnLdCg80
>>306
わかんない

軍の反攻はこれからが本番であり、主な予備はまだ使われていない。
- 西側で訓練され、最新のNATO戦車や装甲車両を装備した旅団のほとんどは、まだ戦闘に入っていない。彼らは適切な時期を待っている。
https://twitter.com/Lcheapoe/status/1673942543623680000?s=19

ブリンケンはまだ始まったばかりで準備整えてるとか言ってる
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1674168686658179073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.12.31])
垢版 |
2023/06/29(木) 07:58:09.17ID:ZOJVvfWcd
>>317
ミンスガー「日本経済が苦しいのを自民党政権のせいにすんな!悪いのはミンス、パヨ、そして国民の自己責任!」
323名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-JnuZ [133.159.152.110])
垢版 |
2023/06/29(木) 07:58:24.16ID:uvYerpehM
◾ワグネルの置き土産、ロシア軍の貴重な司令機を撃墜
https://forbesjapan.com/articles/detail/64192

Il-22M11-RT
https://aviationweek.com/sites/default/files/styles/crop_freeform/public/2023-06/il22.jpg
2023/06/29(木) 07:58:28.68ID:tOTHZuPf0
>>313
それはロシアに言えよw
勝ち目なくなって領土取り戻されていってるのロシアなんだから
2023/06/29(木) 07:58:59.98ID:4c5pLd0pa
>>316
揉めてません
326名無し三等兵 (アウアウウー Sab9-G1GT [106.128.107.202])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:00:20.10ID:1vQoEU5za
ハンガリーダメだこりゃ
なんで親露になるのだ
ソ連時代を忘れたか
2023/06/29(木) 08:00:58.49ID:u92exuix0
>>294
ワグネル軍がバフムトから抜けた穴をロシア正規軍で埋めないといけないので全体で都合よく配置転換しても薄くならざるをえなくなり、それを好機と見たウクライナ側が各地で特に薄い部分から浸透攻勢強めてるという感じかと
328名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.12.31])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:01:26.88ID:ZOJVvfWcd
>>303
日本にいるプーアノンはプーチンの支持だけだからともかく、ロシアのプーアノンはこれまでプリゴジンやスロビキンを英雄視していたから動揺していそうw
2023/06/29(木) 08:01:29.50ID:/GoYivuO0
>>315
しかしエルドアンもオルバンも選挙に勝っている。プーチンも強い。

クラウゼビッツの戦争論を修正してやる。

「戦争とは内政の延長である」

どうだ??近代国民総力戦、消耗戦にぴったりだろ??
2023/06/29(木) 08:02:37.66ID:gnq6ZxjT0
>>313
見苦しいってお前は何様なんだ?
2023/06/29(木) 08:02:44.24ID:MfLbY7xG0
>>326
オルバン自身が以前からのプー友。あとエネルギー関連をロシアに依存してるという背景もある。あとは昔からのウクライナに対する怨念みたいなやつも
2023/06/29(木) 08:03:19.42ID:MfLbY7xG0
>>330
無様でいいよ
2023/06/29(木) 08:03:50.65ID:KH+nRdWzM
>>294
別に多くないと思うんだが
良くも悪くも淡々と少しずつ前進してる感じ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-tirk [59.190.69.85])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:04:23.17ID:YtR86DSb0
>>327
なるほど
バフムトを抜けたのももう1月も前のことだったのに、このタイミングで効いてくるものなのか
最近ドニエプルでも渡河したと聞いたし、さらに前線が間延びしてロシアからしたら辛いだろうな
335名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VM3r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:04:37.54ID:OdxQRNEx0
>>326
あの国はEUやNATOから出るべきだな
2023/06/29(木) 08:04:55.11ID:cNEOaZi20
>>299
コソボEU加盟の可能性はあると思う
中国に対する嫌がらせのカードとして使える
337名無し三等兵 (スッププ Sdfa-D+1N [49.105.91.79])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:05:09.20ID:j07e6qLTd
旧日本軍〜って例えたまに見るけど、見当はずれな物しかない
何か考察があって、例えに使ったんじゃなく
単に、日本を貶める書き込みをしたいだけなのよね
2023/06/29(木) 08:05:09.90ID:gw6EluzXr
イギリス元上級士官による見解

ウクライナの平和は不幸な休戦によってのみ可能かもしれない
https://www.politicshome.com/thehouse/article/peace-ukraine-possible-unhappy-armistice
2023/06/29(木) 08:05:59.03ID:Rjmgb34I0
>>325
ウクライナとモルドバが領土交換した話や
その代替地が中々引き渡されなかった話とかあるぞ
340名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VM3r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:06:13.56ID:OdxQRNEx0
>>323
それはワグネル、良い事したねw
2023/06/29(木) 08:07:04.02ID:UHZVTIPyd
>>324
ウクライナ軍としては戦略的優位を得ているとの認識だからねえ
地雷原進むのに被害が出るのはしゃーない

“ウクライナは戦場にて戦略的優位を得ることができた=ザルジュニー宇軍総司令官”
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3729062-ukurainaha-zhan-changnite-zhan-lue-de-you-weiwo-derukotogadekitazarujuni-yu-jun-zong-si-ling-guan.html
2023/06/29(木) 08:07:08.05ID:4c5pLd0pa
>>336
実際に加盟させたら牽制にならないから交渉だけしてる状態がカードとしては最善
2023/06/29(木) 08:07:44.96ID:wpnLdCg80
⚡ エイブラムス戦車がポーランドのシュチェチン港で荷降ろしを開始 - TVP

合計 14 両の戦車からなる中隊複合体が輸送船から降ろされ、第 1 ワルシャワ機甲旅団が使用することになります。 これはポーランドが米国から購入した米国戦車の最初のバッチです。
https://twitter.com/FUSCLL3DV51zhWN/status/1674157734277816320?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/29(木) 08:07:57.76ID:KH+nRdWzM
>>337
まあ確かにロシア軍は閣僚暗殺したり政府の言うこと聞かずに暴走したりしないもんな
2023/06/29(木) 08:08:42.04ID:4c5pLd0pa
>>339
お前モルドバはルーマニアってずっと言ってる奴だろ
そんなプーチンみたいな思考回路は西側世界では通用しません
346名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:08:50.96ID:38JsJkr/0
>>325
海を挟んでても隣国同士の仲は悪いんだぜ。
接触する可能性高ければ不仲なのは別におかしくない。
それ以上にロシアが嫌いなんだろうけど。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VM3r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:08:51.93ID:OdxQRNEx0
>>313
奪還し始めてますけど

見苦しいのはロシア
国内もゴタゴタで、ウクライナ戦争なんてしてる場合じゃないだろw
2023/06/29(木) 08:09:02.31ID:/GoYivuO0
>>331
トルコはオスマントルコ以来帝政ロシアやソ連と宿敵、チェチェンにも
支援し、2015年のG20ではプーチンは猛然とトルコをテロ支援国家批判してたけどなぁ?

さて、いつから仲良しに??
2023/06/29(木) 08:09:49.62ID:SjW/PGlW0
>>321
せやからそれ、今月初めからずーっと言うとるやんけ
しかし2週間、3週間と経っても一向に本番が来ない
プリゴジンがクーデター起こしても動かない、クーデター終わって「ワグネルが居なくなって増援居ないからチャンス!」とか言いながらも動かない、ダムの水が干上がり始めても動かない
そう言ってる間にもうすぐ7月に入るし、これがまた8月、9月と遅れるようなら、豪雪の冬が来るまでに反攻完了出来なくなる
・・・なんせアゾフ海打通考えたら、まだまだ誤差程度しか進めとらんのやぞ?
ホンマに本番とかやる気あるんかいな、と
350名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VM3r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:10:18.60ID:OdxQRNEx0
>>306
好機がくるまで
焦ってどうする
351名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.12.31])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:10:30.41ID:ZOJVvfWcd
>>337
ファシズム国家ロシアのやってることが、満州事変以降の日本をトレースしてきているからな
352名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:10:42.75ID:38JsJkr/0
>>344
露助のクーデターすらショボいよね。
もっと真面目にやれって言いたい。
だから首都すら奇襲しても占領出来ないんだよな。
2023/06/29(木) 08:10:52.49ID:4c5pLd0pa
少し考えれば沿ドニエストルとブジャクの両方を請求できないのはわかるはず
モルドバは沿ドニエストルを請求してる以上ブジャクを請求することは未来永劫ない
2023/06/29(木) 08:11:36.30ID:UHZVTIPyd
これらのロシアのスペツナズのオペレーター 4 人は全員、ロシアの英雄スターの受賞者です。彼らは全員、プーチンに対するクーデター作戦を計画し、実行したワグナーPMCの上級司令官である。
左から右へ:
「浮浪者」、「白髪」、プーチン、「ラティボール」、そして「ワーグナー」自身 - ドミトリー・ウトキン。
https://twitter.com/igorsushko/status/1674149780497506309?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
355名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VM3r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:11:49.34ID:OdxQRNEx0
クリミア結ぶ橋の損傷で ロシア軍の補給 大幅に滞る

https://news.yahoo.co.jp/articles/2530ee1d33b803386203d6d033c3a2f9bf8d2620
2023/06/29(木) 08:11:58.35ID:Rjmgb34I0
>>345
俺はそいつじゃないし
横から割り込んで来て急に知らん半コテかなんかの話されても困るんだが
357名無し三等兵 (ワンミングク MMea-JaTg [153.250.16.30])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:12:37.23ID:mypkAfVJM
>>303
兵士の士気だけじゃなく将軍連中の士気もゼロになりそうだな
2023/06/29(木) 08:13:16.93ID:cNEOaZi20
>>350
そうそう
西側はより嫌らしく、薄皮を剥がしていくような感じで、
怒涛の勢いで押せる所までロシア国内の状況が歪むのを待つ戦略だな
359名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.12.31])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:13:24.79ID:ZOJVvfWcd
>>348
エルドアンが大統領制度を改正して、名目的な大統領から実権ある大統領にしてから、米国とトルコの関係が悪化したのが、プーチンとエルドアンが接近した

まあ打算の関係だから、心の友人ではないだろう
360名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-VM3r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:13:31.51ID:OdxQRNEx0
>>11
なんで、急に上がったんだろうね
まー、良い事だ
361名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-2MWM [133.106.188.206])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:13:47.58ID:PmynIoj1M
>>22
言い間違えてるかどうか怪しいから問題なんだ…
彼の頭の中ではそうなってる可能性もある。ベトナム戦争の話が出てこないだけマシか?
ボケ始めたのは20年くらい前なのかも。
362名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-ZZ2h [133.106.39.54])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:13:55.71ID:yJMDkdhJM
>>349
お前が情弱なだけだろw
2023/06/29(木) 08:14:18.05ID:UHva6ECV0
ウクライナ側は防衛線を回避して攻めて行かないと駄目なんじゃね?
2023/06/29(木) 08:14:26.61ID:/GoYivuO0
>>335
トルコもハンガリーもさっさと追放すりゃいいのにな??

なんで1年以上ノロノロしてんだよウスノロNATOはよww

代わりにフィンランドとかスウェーデン入るんだろ??

除名しろ除名しろwwwwwwwww
2023/06/29(木) 08:14:41.09ID:eb13we1cF
https://twitter.com/ukraine_map/status/1674193855258804226
前線から30km離れたザポリツィア州の一時占領地トクマクで6回の爆発があった。

HIMARSポッド1台にGMLRSミサイル6発が搭載されていることから、
ウクライナが夜間にトクマクに対してHIMARSによる攻撃を行った可能性がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/29(木) 08:14:55.04ID:KH+nRdWzM
>>360
勝てそうだと思ったからじゃないの
負け組に投資したって無駄だと思う人は多いからな
367名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-iHMk [126.0.9.78])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:15:25.50ID:wiVBS5wp0
良い戦闘機をねだりなさい そうすればロシアは崩壊するから
368名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:15:32.67ID:38JsJkr/0
>>364
トルコ除名したらギリシャが大喜びしそう。
2023/06/29(木) 08:15:59.05ID:aKhXYegxd
>>306
そんなに本番したかったら、ソープへGo!
2023/06/29(木) 08:16:05.10ID:KH+nRdWzM
>>363
防衛線無いとこなんて無いからしゃあない
2023/06/29(木) 08:16:15.56ID:UHva6ECV0
>>359
ロシアとトルコは地政学的には永遠に対立するからね。
シリアで対立して、ナゴルノカラバフで対立して、ウクライナで対立してる。
2023/06/29(木) 08:16:50.66ID:SjW/PGlW0
>>350
このスレの話が本当なら、ロシア軍はもう補給も限界でボロボロで、クーデターのせいでちょっとツツけば崩壊するぐらい士気最低で、ワグネル抜けたせいで戦線もメチャクチャ薄くなっていて、粛清で指揮系統も混乱してまともな指示も出せず、間延びした前線に適当に哨戒攻撃かますだけでポロポロ崩れて陣地奪還されてるような状態なんやろ?
これ以上の好機って他にあるんけ?
2023/06/29(木) 08:17:28.05ID:UHva6ECV0
>>369
昔はトルコと言ったものじゃ
374名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:17:34.15ID:38JsJkr/0
>>372
地雷原の士気は関係無いからな
375名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-2MWM [133.106.188.206])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:17:37.01ID:PmynIoj1M
>>183
世界の引っ掻き回し度でいうとロシアは四天王の中では最弱。
イギリスや中国、アメリカがいる限りは特に変化はないでしょ。
376名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:18:02.26ID:38JsJkr/0
>>373
トルコに謝罪させられちゃうぞ
377名無し三等兵 (ササクッテロル Spf5-tirk [126.233.214.35])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:18:15.36ID:YUJ76OsPp
〇〇け?って日本語キモ
イキり中高生かよ
2023/06/29(木) 08:18:17.69ID:UHZVTIPyd
>>363
そうなんだけどじゃあどこを攻めるのと言われると情報が秘匿されててさっぱり分からないw
車輌700両程度が参加しているところが本命の攻勢ポイントらしいけどまだないね
2023/06/29(木) 08:18:23.83ID:UHva6ECV0
>>370
バフムトからマリウポリに南下するのか?と予想
2023/06/29(木) 08:19:15.14ID:UHva6ECV0
>>376
トルコの留学生さん、すみません
2023/06/29(木) 08:19:30.29ID:eb13we1cF
ロシア国防相と軍トップ拘束計画 プリゴジン氏、情報漏れ受け決起 米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/99548741feee942d62203c6f3d880d24032e4998
 報道によると、計画ではショイグ、ゲラシモフ両氏がウクライナと国境を接するロシア南部を訪れる際、
身柄を拘束する予定だった。西側情報機関は、支障なく実行されていれば計画は成功する可能性が高かったと分析しているが、
実際はロシア連邦保安局(FSB)が2日前に察知。情報が漏れたことから、プリゴジン氏は急きょ23日に反乱を起こすに至った。 
2023/06/29(木) 08:19:34.63ID:/V0XZ0oI0
戦争自体が権力争いに使われているからなかなか団結してクーデターみたいなのは起きにくいんだろうな
2023/06/29(木) 08:19:50.47ID:SjW/PGlW0
>>374
じゃあ、いつどう足掻いても突破できんって事やんけ
2023/06/29(木) 08:20:04.43ID:LH+s6Qmu0
>>250
死せるプリゴジン、NATOを奔らす
2023/06/29(木) 08:20:26.20ID:/GoYivuO0
>>359
馬鹿ww
2016年7月にトルコの同盟国によるクーデターをロシアがリークしてからだよww

以来毎年7月にエルドアンはクーデター粉砕記念祝典やってるよwwww

来月やっからよー見とけww
386名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-gIY1 [133.159.150.140])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:21:07.67ID:VuiARj4PM
Martin Tuitero

ヘルソン、アントノフスキー橋。ロシアのRVvoenkorはドニエプル川で起きていたことを認める。短気な人や「時が経てばわかる」という人にとっては驚きではないが、「島は秋から灰色地帯だった。洪水で陣地や地雷原が破壊された。左岸に3.8キロメートル」。

https://twitter.com/TuiteroMartin/status/1674193785796919299

詳細

https://twitter.com/PStyle0ne1/status/1674191561129705473

アントノフスキー橋UPD

(ロシア語チャンネルからの翻訳。)

アントノフスキー橋付近での激しい戦闘が止まらない:敵は神風船からの攻撃で部隊を切り離し、橋頭堡を築こうとしている。
「ウクライナ軍がアントノフスキー橋に上陸した後、これは島への上陸であり、より正確にはアントノフスキー島への上陸であることを明確にすることが重要である。ドニエプル・デルタの島々は赤で示されている。島々は秋以来グレーゾーンにある。洪水後、秘密、陣地、地雷原が流された。厳密には、上陸地点から左岸まで3.8キロの地点だ」とロマン・サポンコフは状況についてコメントしている。
その結果、橋の近くの小島の湿地帯を占拠したウクライナ軍の襲撃グループは、戦力を増強して橋頭堡を拡大し、高速ボートで援軍を移送しようとしている。
彼らは海岸[右岸]の高台に立つ榴弾砲と迫撃砲の援護を受け、強力な火力支援を受けている。
空挺部隊の突撃隊は連日、大砲の支援を受けながら、ウクライナ軍が本格的な橋頭堡を築けないよう、わが領土から敵を追い出す困難な作戦を続けている。
我が軍の上陸部隊は、BMD、BMP、BTR-Dなどの軽装甲車両を使用して、唯一の道路である橋の上を攻撃している。戦いは白熱している。
敵は爆薬を満載した神風ボートの助けを借りて、我が軍の襲撃部隊と避難部隊が海岸の戦場(周囲は湿地帯)に移動するための唯一の大動脈を切断するため、我が軍が制圧した橋の一部を弱体化させようとした。
榴弾砲とMLRSは、敵が定住しているダーチャの一部を積極的に破壊しようとしている。
ダチと橋が航空隊によって壊滅させられるのを誰もが望んでいるが、今のところその支援は最小限である」。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/29(木) 08:21:26.06ID:aKhXYegxd
>>383
手さぐりで弱いとこを探すのよ。
夜のことも同じね。
388名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-2MWM [133.106.188.206])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:21:37.32ID:PmynIoj1M
>>119
現代でそんなんあるかね?
自家用車が戦車でいつもAK持ち歩いてる世界ならともかく。

自衛隊が蜂起して腐った政府は消毒だ!と言われても同調はしないな。せいぜい道路のゴミを箒ではく位しかしない。
2023/06/29(木) 08:22:12.29ID:ASLidVAvr
>>378
ウクライナが隠してる旅団を一気に投入しても全部地雷にぼかんってやられて終わり
ドニエプル川のおかげで戦線が短いから全部地雷まみれでまともに進めないよ
2023/06/29(木) 08:22:12.45ID:TfCYOsKw0
信賞必バツの許容値超過は火種・・・
(オウンゴール部分は放置ですけどー
2023/06/29(木) 08:22:22.95ID:LH+s6Qmu0
>>263
もしかしたらウクライナとロシアの官僚組織が極秘に和平交渉とその障壁を排除する為に両国でクーデター計画が有ったのではないかと思う
2023/06/29(木) 08:23:00.38ID:cNEOaZi20
>>388
つアメリカ(特に田舎)
2023/06/29(木) 08:23:24.23ID:aKhXYegxd
>>388
M島Y夫「・・・」
2023/06/29(木) 08:23:53.00ID:UHZVTIPyd
>>388
民主党政権の時だったら反政府デモ位は参加したかもw
2023/06/29(木) 08:23:56.01ID:u92exuix0
>>372
ロシア側も自軍士気ボロボロで戦線押し出せないのはわかってるので代わりに地雷を各地防衛線にかなりの量をバラまいてるようでウクライナが地雷の対処に頭を悩ませてるのが現状かと
396名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-2MWM [133.106.188.206])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:24:05.24ID:PmynIoj1M
>>175
お笑いTikTok部隊。
威勢はいいが実力はないので安心できる存在。
尚、攻勢には使えない。
2023/06/29(木) 08:25:06.34ID:/GoYivuO0
で、バカドモ、バカウクは何キロ進んだんだ??

そろそろ7月だな??

どっかのアホは1カ月後わかるとかほざいてたなぁ?
2023/06/29(木) 08:25:20.95ID:x1FYLvWTM
>>338
言いたいことは分かるけどこの前のインドネシアの総スカン食った案とほぼ一緒だよね
ウクライナに何か納得させる材料がないと無理だし、ここでロシアと合意したらモラルハザードになるという点が考慮されてないように読める
2023/06/29(木) 08:25:53.80ID:LH+s6Qmu0
>>280
NATO内でアメリカに次いで2番目の陸軍戦力規模を誇るトルコを除名って······
400名無し三等兵 (スプッッ Sd25-Omwq [110.163.12.31])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:26:10.99ID:ZOJVvfWcd
>>385
2016年だとISISの首都のラッカ(シリアの都市)を米軍の支援を受けたクルド軍(シリア民主軍)が落とした。

つまりトルコの宿敵のクルドと米国が軍事的に結び付いたことに、エルドアンが米穀に不信感を覚え、プーチンへの赤筋に拍車をかけたとも言える
2023/06/29(木) 08:27:03.61ID:KH+nRdWzM
>>386
神風・船が神・風船に見えるw
2023/06/29(木) 08:28:07.76ID:SjW/PGlW0
>>395
地雷がバラ撒かれてんのはやる前から分かりきってたことやんけ
なのに始めた後で、更に予定よりも露軍の士気がボロボロになった筈なのに今さら地雷に頭悩ませてるって、ウクライナは一体何をする予定でいたんや?
403名無し三等兵 (ワッチョイ ed94-/KRk [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:28:44.08ID:38JsJkr/0
>>380
改名するまで絶許! by トルコ人留学生
2023/06/29(木) 08:29:17.42ID:/GoYivuO0
>>399
できないよなぁ?

とても北欧のアホでは代わりにならないwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況