>>422
>支援入ったはずのB社は

支援と見せかけて実は自社と競合しない様に影響力を行使するって事だと思う。
確かスホーイSS100(98座席)にも支援して居た(表向きには)と思うけど、裏では
110座席以上の機体を作らないとの密約が有ったらしい。詰まり協力すると見せ
かけて傘下に収めようと言う事かな。F-3のLMも似た様な物だったと思われる。
MSJ(MRJ)も100座席を優先すべきだがボーイングからの圧力が有ったはず。↓

://newswitch.jp/p/13670
>100席級の具体的な方向性を考える段階ではない

↓の時点でFAAの認証は無くなったと思われる。

>ボーイングと競合しない小型機市場という前提が崩れる。