!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ263【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686145019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ264【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ b61b-+Mc8 [153.190.166.25])
2023/07/05(水) 21:50:01.14ID:qLCYcz9V0713名無し三等兵 (スップ Sdc2-2zuP [1.75.227.44])
2023/08/14(月) 15:22:35.22ID:hwjJq8D/d >>712
別に追い出すことも無いとは思うよ
日本の方針に茶々入れてこなければね
次期戦闘機F-3については防衛省が日本主導って言い切っているのだからこっちに色気出さなければ良いだけ
イギリスイタリアが自国で採用する機体はそれこそ各国好きにすれば良い
ロシアは無いとしても中国に日和らない言質は取っておかないと
あとは韓国ね
イギリスなんか空母のノウハウ韓国に売るとか売らないとか言ってるし
下手に西側なのでそれが一番揉めそう
別に追い出すことも無いとは思うよ
日本の方針に茶々入れてこなければね
次期戦闘機F-3については防衛省が日本主導って言い切っているのだからこっちに色気出さなければ良いだけ
イギリスイタリアが自国で採用する機体はそれこそ各国好きにすれば良い
ロシアは無いとしても中国に日和らない言質は取っておかないと
あとは韓国ね
イギリスなんか空母のノウハウ韓国に売るとか売らないとか言ってるし
下手に西側なのでそれが一番揉めそう
714名無し三等兵 (ワッチョイ b2bd-P4ZX [133.201.142.33])
2023/08/14(月) 17:23:00.28ID:F+Dtg8ZU0 ブリカスを信用する人がこのスレにいるとは…
715名無し三等兵 (スップ Sdc2-2zuP [1.75.227.44])
2023/08/14(月) 19:19:37.47ID:hwjJq8D/d716名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-07b8 [1.75.253.18])
2023/08/14(月) 19:33:29.86ID:4SEI9SeYd 軒先貸したら母屋ごと売り払おうとしてるのが現状なので
717名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-5Onr [125.8.3.110])
2023/08/14(月) 19:43:59.95ID:dpxQ8QEJ0 西側がコウモリ外交を許してるから友好国なのに渡した情報が中露に漏れるなんてアホなことが起きる
厳しくすると中露側に行くかもしれないと恐れてるのわかってるから連中はやりたい放題だしな
厳しくすると中露側に行くかもしれないと恐れてるのわかってるから連中はやりたい放題だしな
718名無し三等兵 (ワッチョイ 16ac-Pb+z [113.20.244.9])
2023/08/14(月) 21:02:51.25ID:RjaKOLLE0 イギリスの出すテンペスト用の追加予算の10億£は全てFCAS-TIの基礎研究に使われると明言してる
だから、今回のGCAPの設計というのは日本のことを言っている
この10億ポンドは2025年までに20億ポンド投資に含まれる
Jeremy Quin
14 March 2022
The Future Combat Air System Technology Initiative (FCAS TI) is a research and development programme
in partnership with industry and SMEs, set up to develop cutting-edge technologies and expertise to deliver
the UK's future combat air capability. All of the further £1 billion outlined in the Levelling Up in the
United Kingdom White Paper will be spent on research and development.
FCAS TI funding goes through a broad supply chain including our 'Team Tempest' partners.
They are always looking for new expertise to support this work, so we do not hold data on
where they will spend this funding. However, given their locations we believe a significant
majority of the work undertaken by our FCAS TI suppliers, is executed outside of the South East.
だから、今回のGCAPの設計というのは日本のことを言っている
この10億ポンドは2025年までに20億ポンド投資に含まれる
Jeremy Quin
14 March 2022
The Future Combat Air System Technology Initiative (FCAS TI) is a research and development programme
in partnership with industry and SMEs, set up to develop cutting-edge technologies and expertise to deliver
the UK's future combat air capability. All of the further £1 billion outlined in the Levelling Up in the
United Kingdom White Paper will be spent on research and development.
FCAS TI funding goes through a broad supply chain including our 'Team Tempest' partners.
They are always looking for new expertise to support this work, so we do not hold data on
where they will spend this funding. However, given their locations we believe a significant
majority of the work undertaken by our FCAS TI suppliers, is executed outside of the South East.
719名無し三等兵 (ワッチョイ 16ac-Pb+z [113.20.244.9])
2023/08/14(月) 21:03:57.56ID:RjaKOLLE0 ごめん誤爆
720名無し三等兵 (ワッチョイ 525b-d13x [117.104.5.112])
2023/08/15(火) 00:04:27.69ID:6keTrXbh0721名無し三等兵 (ワッチョイ 82dc-eQmn [61.213.110.207])
2023/08/15(火) 00:15:45.19ID:QhtkV1yG0 各国の技術をGCAPという共有財産として持ち寄って、それをベースに開発しましょうって話じゃねーの?
でも日本は馬鹿正直に全部出すけど、イギリスは取れるものだけ取ってウマー、を狙ってるだろ絶対
で、対外的にはイギリス主導で開発されたものの派生機を日本が採用、ってイメージを喧伝して面子を保つと
でも日本は馬鹿正直に全部出すけど、イギリスは取れるものだけ取ってウマー、を狙ってるだろ絶対
で、対外的にはイギリス主導で開発されたものの派生機を日本が採用、ってイメージを喧伝して面子を保つと
722名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-81+1 [125.198.226.192])
2023/08/15(火) 00:25:15.44ID:JJ1AsnNP0 いや、既にテンペスト計画と先日のJNAAMの件でイギリスにはかつてのような力が無いことはまわりにバレてるんで、逆にイギリスはGCAPで一切の失敗が許されなくなり、都合のいい味方づくりに焦ってるようにしか見えないな
サウジへの戦闘機輸出の話でもドイツを説得することができずに輸出話がパーになったし、もはや面子の維持・挽回に必死だとしか
サウジへの戦闘機輸出の話でもドイツを説得することができずに輸出話がパーになったし、もはや面子の維持・挽回に必死だとしか
723名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-EpKJ [210.153.131.7])
2023/08/15(火) 02:15:42.13ID:+we4npXH0 結局、電子装備、ソフトウェアが性能も費用も大きく占めるってんだから、BAEはそこを抑えればいいんじゃないの?
NATO準拠にしていくなら日本は手を出しにくいし
NATO準拠にしていくなら日本は手を出しにくいし
724名無し三等兵 (ワンミングク MM32-eZ9b [153.155.235.214])
2023/08/15(火) 03:55:25.55ID:pu06VPDoM 本邦としてはほら見ろ共同開発とかクソだろ?を棍棒に財務と政治家をぶん殴れば済む話だから
725名無し三等兵 (スップ Sdc2-CQ2M [1.66.104.39])
2023/08/15(火) 06:12:21.25ID:5TUIwkXnd726名無し三等兵 (ワッチョイ 1f05-yhDR [110.54.28.150])
2023/08/15(火) 07:18:34.45ID:y+B85nrY0 >721
テンペストプログラムがそういう趣旨だもの
GCAPも当然
>で、対外的にはイギリス主導で開発されたものの派生機を日本が採用、ってイメージを喧伝して面子を保つと
ここで必死に次期戦闘機は実質国産イギリスが採用するなんて妄想を連呼してる国産厨じゃあるまいし、、
テンペストプログラムがそういう趣旨だもの
GCAPも当然
>で、対外的にはイギリス主導で開発されたものの派生機を日本が採用、ってイメージを喧伝して面子を保つと
ここで必死に次期戦闘機は実質国産イギリスが採用するなんて妄想を連呼してる国産厨じゃあるまいし、、
727名無し三等兵 (ワッチョイ af6f-po/e [222.7.79.216])
2023/08/15(火) 08:03:17.24ID:FKeqfo7/0 日本主導の開発と国産を意図的に混同しているアンチが藁人形論法で粘着しているだけなんだよなあ。
728名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-s/C2 [126.156.232.0])
2023/08/15(火) 08:28:57.48ID:L7w9GBlNr729名無し三等兵 (ワッチョイ 2257-lLV0 [131.147.183.8])
2023/08/15(火) 21:15:57.50ID:38h5oWph0 >>726
ここ英国主導厨のスレじゃないんで
ここ英国主導厨のスレじゃないんで
730名無し三等兵 (ワッチョイ e610-vKG+ [153.131.99.14])
2023/08/15(火) 21:50:25.55ID:HC0vvQpo0 230815
防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第212号 入札年月日 令和5年9月15日 模型の国内及び国外輸送 1件 納期 令和6年3月29日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-212.pdf
”納地 防 衛 装 備 庁”
※具体的記載がないので次期戦闘機(GCAP)関連かは不明だが貼っておきます。
防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第212号 入札年月日 令和5年9月15日 模型の国内及び国外輸送 1件 納期 令和6年3月29日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-212.pdf
”納地 防 衛 装 備 庁”
※具体的記載がないので次期戦闘機(GCAP)関連かは不明だが貼っておきます。
731名無し三等兵 (ワッチョイ e610-vKG+ [153.131.99.14])
2023/08/15(火) 22:47:28.74ID:HC0vvQpo0732名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-RV8O [114.178.227.4])
2023/08/16(水) 02:22:43.01ID:d5RKg6xj0 >>701
対露は徹底しないといけないかもな
これらに限らずあらゆる国の行った戦争犯罪や正当化目的の弾圧等を見るたび、
ホモサピエンスが効率良く滅び真っ当な人間のみが限定されて生き残るにはどうしたら良いのか考えてしまう
科学的に他人に一切悪影響を与えなかった善意のみで出来た人々を遺すにはどうしたら良いんだろう
対露は徹底しないといけないかもな
これらに限らずあらゆる国の行った戦争犯罪や正当化目的の弾圧等を見るたび、
ホモサピエンスが効率良く滅び真っ当な人間のみが限定されて生き残るにはどうしたら良いのか考えてしまう
科学的に他人に一切悪影響を与えなかった善意のみで出来た人々を遺すにはどうしたら良いんだろう
733名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-s/C2 [126.33.89.233])
2023/08/16(水) 05:34:44.36ID:/NKg+xVEr GCAPのイギリスやイタリアの立場というのは、UH-2開発における日本の立場に近い
UH-2のベースになるベル412はアメリカのベル社が開発したものだが
陸自仕様のUH-2はスバルが開発している
元々はオリジナルの機体を開発予定だったUH-Xが頓挫し、急遽米欧機の日本仕様開発になった
イギリス主導のテンペストも諸々の事情で頓挫し、日本の次期戦闘機をベースに自国仕様機開発に変更になったのと同じ
それを共同開発と称している
GCAPのベースになる日本の次期戦闘機は、日本の自主開発機
UH-2のベースになるベル412はアメリカのベル社が開発したものだが
陸自仕様のUH-2はスバルが開発している
元々はオリジナルの機体を開発予定だったUH-Xが頓挫し、急遽米欧機の日本仕様開発になった
イギリス主導のテンペストも諸々の事情で頓挫し、日本の次期戦闘機をベースに自国仕様機開発に変更になったのと同じ
それを共同開発と称している
GCAPのベースになる日本の次期戦闘機は、日本の自主開発機
734名無し三等兵 (ワッチョイ 02e0-hwOQ [59.191.188.129])
2023/08/16(水) 07:07:46.51ID:qu7B3AM70 まあ、解りやすく言えば日本の技術を 出し にしてサウジから金を出させる。
その上で英伊は技術も金も負担せずに甘い汁を吸うと言う所か。
その上で英伊は技術も金も負担せずに甘い汁を吸うと言う所か。
735名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-P4ZX [150.66.83.37])
2023/08/16(水) 07:40:58.53ID:UBowy9J4M >>734
素晴らしくイギリスらしい
素晴らしくイギリスらしい
736名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-s/C2 [126.33.87.117])
2023/08/16(水) 07:45:06.22ID:siZi8Ua6r イギリス仕様開発費をサウジに負担させたいのかも(笑)
737名無し三等兵 (ワンミングク MM32-c1Nu [153.155.86.141])
2023/08/16(水) 07:47:39.21ID:LMLPlw+5M やっぱ随伴無人機ってF-3無人型のことなんじゃねーの?
防衛装備庁、有人戦闘機の無人機化に係る調査研究を契約
https://jm2040.blogspot.com/2023/08/unmanned-fighter.html
防衛装備庁は2023年6月に航空自衛隊要求の「有人戦闘機の無人機化に係る調査研究」を三菱重工業と契約しました。
品目 有人戦闘機の無人機化に係る調査研究
契約日 2023/06/02
契約相手方 三菱重工業
契約額 187,000,000 円
「本件を実施するためには、米国政府が認めた、米国ロッキード・マーチン・コーポレーションとの技術援助契約を締結していることが必要であり、現在、この要件を満たしているのは、三菱重工業(株)のみであることから、該社と随意契約を締結するものである。 (根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)」
防衛装備庁、有人戦闘機の無人機化に係る調査研究を契約
https://jm2040.blogspot.com/2023/08/unmanned-fighter.html
防衛装備庁は2023年6月に航空自衛隊要求の「有人戦闘機の無人機化に係る調査研究」を三菱重工業と契約しました。
品目 有人戦闘機の無人機化に係る調査研究
契約日 2023/06/02
契約相手方 三菱重工業
契約額 187,000,000 円
「本件を実施するためには、米国政府が認めた、米国ロッキード・マーチン・コーポレーションとの技術援助契約を締結していることが必要であり、現在、この要件を満たしているのは、三菱重工業(株)のみであることから、該社と随意契約を締結するものである。 (根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)」
738名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-s/C2 [126.33.87.117])
2023/08/16(水) 07:50:15.15ID:siZi8Ua6r739名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iz0L [126.253.244.141])
2023/08/16(水) 10:07:55.96ID:VTcBTKdJr アメリカはヘリより安い長距離ドローンにシフトぽい
戦艦大和みたいに時代を読めないオナヌーにならなきゃいいけど?
戦艦大和みたいに時代を読めないオナヌーにならなきゃいいけど?
740名無し三等兵 (ワンミングク MM32-c1Nu [153.155.86.141])
2023/08/16(水) 10:13:05.55ID:LMLPlw+5M 特アパヨクはもうそういう負け惜しみしか言えない状態になってるんだな
741名無し三等兵 (ワッチョイ f7cf-81+1 [150.249.64.140])
2023/08/16(水) 11:02:13.92ID:UQ3ljuz30 ヘリより安い長距離ドローンてミサイル一発しか搭載できないとかなりそうね。しかも遅いから外したら射程届かず終わりみたいな。偵察用にはなるかな?
742名無し三等兵 (ワッチョイ 16ac-Pb+z [113.20.244.9])
2023/08/16(水) 11:36:43.72ID:+vjNunbQ0 なぜNGADとNGADやF-35と連携するCCAのことを無視する
NGADは数億ドル、CCAは一機2000-4000万ドルが目標だとされているし、主力戦闘機に関して低価格とは程遠い
NGADは数億ドル、CCAは一機2000-4000万ドルが目標だとされているし、主力戦闘機に関して低価格とは程遠い
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-pzeC [180.35.238.29])
2023/08/16(水) 11:43:51.64ID:iTXre2Zd0744名無し三等兵 (ワッチョイ 16ac-Pb+z [113.20.244.9])
2023/08/16(水) 12:06:28.08ID:+vjNunbQ0 パイロットを減らすことができる
745名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iz0L [126.253.244.141])
2023/08/16(水) 12:32:44.35ID:VTcBTKdJr >>741
特攻とか特攻とか特攻とか?
特攻とか特攻とか特攻とか?
746名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-s/C2 [126.33.70.227])
2023/08/16(水) 14:46:38.03ID:D3MYQbWQr まだ調査研究だから結論は先だわな
747名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-CyVu [60.102.61.16])
2023/08/16(水) 18:01:39.26ID:eEDB1hOr0 無人機随伴といっても、長距離だと相当な大型の無人機じゃないと
遠距離の基地からずっと随伴なんて無理だろう
まあ、日本の領土・領海周辺での運用なら、無人機は他の陸上基地や艦船から発進して
ある空域で連携するといった運用も可能だけど、アメリカ軍がグアムから無人機随伴というのは相当大変
一部はそういう高性能・大航続距離の無人機も出てくるとは思うが、大半は日本の米軍基地から発進や空自・海自の無人機と連携しないと使えないと思う
アメリカが日本と無人機に関して協力するのは、対中戦を考えると空自・海自との連携は不可欠だから
遠距離の基地からずっと随伴なんて無理だろう
まあ、日本の領土・領海周辺での運用なら、無人機は他の陸上基地や艦船から発進して
ある空域で連携するといった運用も可能だけど、アメリカ軍がグアムから無人機随伴というのは相当大変
一部はそういう高性能・大航続距離の無人機も出てくるとは思うが、大半は日本の米軍基地から発進や空自・海自の無人機と連携しないと使えないと思う
アメリカが日本と無人機に関して協力するのは、対中戦を考えると空自・海自との連携は不可欠だから
748名無し三等兵 (ワッチョイ 16ac-Pb+z [113.20.244.9])
2023/08/16(水) 21:46:01.18ID:+vjNunbQ0 グアムだと途中に日本があるからいいけど
ディアエゴガルシアだとマジで途中に何も無い
ディアエゴガルシアだとマジで途中に何も無い
749名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-iz0L [180.34.24.148])
2023/08/16(水) 21:46:32.44ID:2RWc5lZj0 展開している無人機の中で最も当たる可能性があるものが一発だけ射てば終了
ビットみたいな戦いかた
個々は燃料やミサイルを沢山積んでる必要などなく落とされても気にしない
ビットみたいな戦いかた
個々は燃料やミサイルを沢山積んでる必要などなく落とされても気にしない
750名無し三等兵 (ワッチョイ a607-vKG+ [121.92.196.197])
2023/08/17(木) 02:51:25.77ID:qtuWP60t0 随伴型無人機と言っても用途に応じていくつかのタイプが使い分けられることになるだろう
〇〇じゃないと無理ってことは無いんじゃない?
〇〇じゃないと無理ってことは無いんじゃない?
751名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-CyVu [60.102.55.36])
2023/08/17(木) 04:37:10.76ID:FH3NVHFr0 無人機との連携はまだまだ実験の域を出ないからな
752名無し三等兵 (ワッチョイ f7cf-81+1 [150.249.64.140])
2023/08/17(木) 14:49:11.28ID:whLjqqj70 日本で攻撃無人機は難しそう、うるさく騒ぐのがいるから通常のドローンですら民家上空を自由には飛べない。武器搭載してるのが飛んでたら発狂しそうなのばっかな感じが…法律整備しっかり頑張ってほしいな。海外販売も国が後押しとかね。そこがクリアされれば花開きそう。
753名無し三等兵 (ワンミングク MMfe-MoLa [219.160.22.167])
2023/08/17(木) 15:28:35.97ID:3YMj9vq3M754名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-wdAw [106.168.31.167])
2023/08/17(木) 15:51:54.49ID:7cHPaJ8V0 島嶼防衛用無人機と呼称すれば立憲民主も国会でフリーパスにするからなw
755名無し三等兵 (ワッチョイ 16ac-Pb+z [113.20.244.9])
2023/08/17(木) 16:39:26.41ID:mYBeMgZW0 島嶼防衛用の場合百里から出撃して島嶼防衛するのでやはり2200kmの戦闘行動半径が必要だな
756名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-2zuP [1.79.83.50])
2023/08/17(木) 17:36:33.92ID:DURjh5c3d >>755
2200kmの戦闘行動半径の機体ってフェリーだと空中給油無しで何km飛べるんだろう?
2200kmの戦闘行動半径の機体ってフェリーだと空中給油無しで何km飛べるんだろう?
757名無し三等兵 (スッップ Sda2-vn/V [49.98.168.90])
2023/08/17(木) 18:02:26.15ID:H+14ABOtd 普通の戦闘行動半径1000kmで4000-4500kmはフェリーできているので、8000km飛べそう。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-81+1 [125.198.226.192])
2023/08/17(木) 19:54:55.18ID:OjtbZFx10 コストの低下を掲げとけば連中は何も言ってこないだろ
759名無し三等兵 (ワッチョイ e610-vKG+ [153.131.99.14])
2023/08/17(木) 21:13:19.90ID:QcUmkhfM0 230817
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第74号 中止公告(公告第70号)
”公告した下記件名の入札を中止する。 1 件 名 エンジン性能確認試験(その2)車両借上”
第73号 中止公告(公告第69号)
”公告した下記件名の入札を中止する。 1 件 名 エンジン性能確認試験(その2)宿舎借上”
※”XF9-1運転日”や”大型エンジン試験装置”等記載の>>450 第72号 入札年月日 令和5年8月30日
の方は今のところ中止公告は出ていない。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第74号 中止公告(公告第70号)
”公告した下記件名の入札を中止する。 1 件 名 エンジン性能確認試験(その2)車両借上”
第73号 中止公告(公告第69号)
”公告した下記件名の入札を中止する。 1 件 名 エンジン性能確認試験(その2)宿舎借上”
※”XF9-1運転日”や”大型エンジン試験装置”等記載の>>450 第72号 入札年月日 令和5年8月30日
の方は今のところ中止公告は出ていない。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3h1Z [126.168.95.124])
2023/08/17(木) 21:48:50.37ID:CaQl3A3L0 ド素人だけど次期戦闘機はマジで無人機が随伴する可能性があるのにびっくりしてる
SFの世界やん!めっちゃ格好いい!
SFの世界やん!めっちゃ格好いい!
761名無し三等兵 (ワッチョイ 826b-CyVu [27.121.150.86])
2023/08/18(金) 06:48:36.72ID:kIdXy+r00 >>752
硫黄島、久米島、那覇の第二滑走路は大丈夫そう。
硫黄島、久米島、那覇の第二滑走路は大丈夫そう。
762名無し三等兵 (ワントンキン MM32-zyl2 [153.248.238.177])
2023/08/18(金) 07:00:19.46ID:VAiYOAMwM 有人型F-3に無人型F-3が随伴します
飛行特性同じならAIの学習データもたくさん手に入って嬉しいね
飛行特性同じならAIの学習データもたくさん手に入って嬉しいね
763名無し三等兵 (ワッチョイ e610-po/e [153.191.10.13])
2023/08/18(金) 08:32:42.85ID:ELDAyZxv0 問題は現在のAI技術だと、まだまだ人間の判断には及ばないので有人機を無人機化すると
汎用性が著しく下がる事だな。
各国で大型無人機の開発が停滞している理由がまさにそれで、機体や維持運用コストは
有人機と変わらないのに汎用性が下がる、だったら最初から有人機の方がマシ、という事らしい。
まあ、有人機を無人機化するメリットがあるとするなら、作戦時以外の飛行なら機体任せに出来るので、
脅威度が低い後方地域での機体の移動にイチイチパイロットを用意する必要が無いとか、
直接戦闘は行わない単純なミサイルキャリアとしての運用くらいか。
汎用性が著しく下がる事だな。
各国で大型無人機の開発が停滞している理由がまさにそれで、機体や維持運用コストは
有人機と変わらないのに汎用性が下がる、だったら最初から有人機の方がマシ、という事らしい。
まあ、有人機を無人機化するメリットがあるとするなら、作戦時以外の飛行なら機体任せに出来るので、
脅威度が低い後方地域での機体の移動にイチイチパイロットを用意する必要が無いとか、
直接戦闘は行わない単純なミサイルキャリアとしての運用くらいか。
764名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-iz0L [126.253.232.73])
2023/08/18(金) 10:36:35.61ID:JVamEcjEr 弾の当たる高確率を欲するなら自ずと機体の生産の精度が良くないと
支那はAiに「(ヾノ・∀・`)ムリです」
って言われてたまらんだろうに(笑)
支那はAiに「(ヾノ・∀・`)ムリです」
って言われてたまらんだろうに(笑)
765名無し三等兵 (ワッチョイ e610-vKG+ [153.131.99.14])
2023/08/18(金) 21:50:31.22ID:dHN1Zh+l0 230818
防衛装備庁オープンカウンター方式による見積依頼(航空装備研究所)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/open_counter.html
令和5年度 防衛装備庁航空装備研究所におけるオープンカウンター方式による見積依頼について(5.8.17)(Excel形式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/mmirai05_050817.xlsx
調達要求番号:GAD1-JN-1009 品件名:ガソリン(エンジン性能確認試験(その2)) (単価契約) 調達停止
>>437に記載
調達要求番号:GAD1-JK-2038 品件名:35%塩酸他2品目 調達停止
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/oc05-132.pdf
※ >>450 >>511 の公示や公告に今のところ変更の記載なし。
防衛装備庁オープンカウンター方式による見積依頼(航空装備研究所)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/open_counter.html
令和5年度 防衛装備庁航空装備研究所におけるオープンカウンター方式による見積依頼について(5.8.17)(Excel形式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/mmirai05_050817.xlsx
調達要求番号:GAD1-JN-1009 品件名:ガソリン(エンジン性能確認試験(その2)) (単価契約) 調達停止
>>437に記載
調達要求番号:GAD1-JK-2038 品件名:35%塩酸他2品目 調達停止
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/oc05-132.pdf
※ >>450 >>511 の公示や公告に今のところ変更の記載なし。
766名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-Wgo7 [131.147.183.8])
2023/08/19(土) 15:35:02.47ID:nY8GO+aZ0 ガソリンてこれf3関係あんのか?
767名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9b-p7a8 [123.223.226.67])
2023/08/19(土) 15:53:26.49ID:6/WMO2bo0 自衛隊ではジェット燃料もガソリン系だから
769名無し三等兵 (オッペケ Sr13-jup4 [126.157.215.49])
2023/08/19(土) 18:04:04.34ID:iet31uZnr ハイオクだよしらなかったの?
770名無し三等兵 (ワッチョイ 6bed-Xr9l [118.109.64.186])
2023/08/19(土) 18:14:16.42ID:i7Kd7lJS0771名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-dwop [106.146.41.162])
2023/08/19(土) 18:42:19.81ID:AnBkwcU8a マジレスすると2019年頃から・・・おっと誰か来たみたいだ
772名無し三等兵 (ワッチョイ 6fba-sCzU [112.68.129.55])
2023/08/19(土) 18:56:50.69ID:x/kiIszV0 しかし実際真面目になんのエンジンなんだろうね
ドローン?
ドローン?
773名無し三等兵 (ワッチョイ d363-8ikN [180.34.24.148])
2023/08/19(土) 19:18:17.61ID:qIPZd+Np0 なるほどプロペラエンジンか
ドローンてか無人艦載零式みたいなのかいいアイデアだな
ドローンてか無人艦載零式みたいなのかいいアイデアだな
774名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-Wgo7 [131.147.183.8])
2023/08/19(土) 19:45:45.17ID:nY8GO+aZ0 いや車両だからもろ働く車の調達っぽいけど
775名無し三等兵 (ワッチョイ ca57-Wgo7 [131.147.183.8])
2023/08/19(土) 19:52:18.89ID:nY8GO+aZ0 自分で言ってきずいが、これ移動式のランチャーか?
776名無し三等兵 (スップ Sdca-4dHt [49.97.21.207])
2023/08/19(土) 20:12:31.35ID:B2+caw5Rd まあ大雑把に考えればJP4って灯油とガソリン混ぜたようなヤツって言えるけどさ
それでもガソリンとは言わんよな
ところでXF9の燃料ってやっぱりJP8なのかな?
それでもガソリンとは言わんよな
ところでXF9の燃料ってやっぱりJP8なのかな?
777名無し三等兵 (ワッチョイ eeac-Oc6p [113.20.244.9])
2023/08/19(土) 21:04:26.07ID:jADqcnns0778名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-YAjS [153.131.99.14])
2023/08/19(土) 22:27:34.36ID:Tlh+PeWi0 平成29年度装備品等研究開発要求について(報告).pdf 平成30年3月 航空幕僚監部 防衛部
出典 大火力リークス
ttps://drive.google.com/file/d/1TaRRbpZ4VwjXdDnlY6jiLC9b7Bk5Iktj/view?usp=drive_link
P.4 (ページ数は文書内表記)
(9) 主燃料
Jet A−1+を使用できること。※2を使用できること。(A)
P.6(ページ数は文書内表記)
”コ 研究目標(9)の(A)
将来の戦闘機の運用時期における航空自衛隊の航空機運用燃料である
Jet A−1+を使用できることが必須である。”
出典 大火力リークス
ttps://drive.google.com/file/d/1TaRRbpZ4VwjXdDnlY6jiLC9b7Bk5Iktj/view?usp=drive_link
P.4 (ページ数は文書内表記)
(9) 主燃料
Jet A−1+を使用できること。※2を使用できること。(A)
P.6(ページ数は文書内表記)
”コ 研究目標(9)の(A)
将来の戦闘機の運用時期における航空自衛隊の航空機運用燃料である
Jet A−1+を使用できることが必須である。”
779名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-YAjS [153.131.99.14])
2023/08/19(土) 22:28:39.70ID:Tlh+PeWi0 >>778
>※2を使用できること。(A)
防 衛 省 仕 様 書 改 正 票 D S P K 2206F(4)航空タービン燃料
制定 昭和47年 4月13日 改正 令和 4年 3月11日
ttps://www.mod.go.jp/atla/dsp/K/k2206.pdf
>※2を使用できること。(A)
防 衛 省 仕 様 書 改 正 票 D S P K 2206F(4)航空タービン燃料
制定 昭和47年 4月13日 改正 令和 4年 3月11日
ttps://www.mod.go.jp/atla/dsp/K/k2206.pdf
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-9WU4 [112.139.122.181])
2023/08/20(日) 02:49:01.02ID:FhmApltU0 宿舎とガソリンと塩酸が調達停止か
781名無し三等兵 (ワッチョイ 977d-cSzb [210.153.131.7])
2023/08/20(日) 04:07:02.67ID:ocqQOSj00 日本側の機体はフレシキブルウエポンベイとかバーチャルコクピットとか適用するのかな
782名無し三等兵 (ワッチョイ 1b01-7wIC [60.102.53.34])
2023/08/20(日) 04:38:18.72ID:9ysYcf250 フレキシブルウエポンベイはどうかな?
将来的に適用できるように設計してるかもしれないが、試作機が登場する頃には間に合わないと思う
まず日本側がその手の研究や試作をやってる形跡が無いこと
イギリス側はCGの発表ばかりで、試作機が出来る頃に間に合いそうな研究成果がほとんど無いから
それと、次期戦闘機は比較的大型で、おそらくF-35より機内搭載に関する余裕はありそうで緊急な必要性が低い
F-35が機内搭載できるレベルの兵装は収納できる可能性が高い
将来的に適用できる設計にしている可能性はあるが、試作機が初飛行する頃に出来てる可能性は低いと思う
将来的に適用できるように設計してるかもしれないが、試作機が登場する頃には間に合わないと思う
まず日本側がその手の研究や試作をやってる形跡が無いこと
イギリス側はCGの発表ばかりで、試作機が出来る頃に間に合いそうな研究成果がほとんど無いから
それと、次期戦闘機は比較的大型で、おそらくF-35より機内搭載に関する余裕はありそうで緊急な必要性が低い
F-35が機内搭載できるレベルの兵装は収納できる可能性が高い
将来的に適用できる設計にしている可能性はあるが、試作機が初飛行する頃に出来てる可能性は低いと思う
783名無し三等兵 (オッペケ Sr13-bwPt [126.133.222.229])
2023/08/21(月) 10:24:34.87ID:rMHu9kT/r https://www.at-s.com/news/article/national/1301143.html
アンチは2024年度も継続事業だと知り
隔離スレで過呼吸をお越し気を失いました
最初からわかってたことなんだけどな
アンチは何を期待してたのか?
アンチは2024年度も継続事業だと知り
隔離スレで過呼吸をお越し気を失いました
最初からわかってたことなんだけどな
アンチは何を期待してたのか?
784名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9b-p7a8 [123.223.226.67])
2023/08/21(月) 11:33:28.36ID:mHAVF3ci0 アンチは英伊が日本の計画に合流って話は必死になって否定するくせに
日本が英伊の計画に合流って話に対してはまったく反応しない連中だからな
どういう立場の連中なのか非常にわかりやすい
日本が英伊の計画に合流って話に対してはまったく反応しない連中だからな
どういう立場の連中なのか非常にわかりやすい
785名無し三等兵 (スップ Sd6a-av0O [1.72.4.177])
2023/08/21(月) 13:29:10.18ID:1Z+iEEV6d アンチの人達は何がしたいでしょうか?
ココで何を言っても状況は変わりませんが。
ココで何を言っても状況は変わりませんが。
786名無し三等兵 (オッペケ Sr13-bwPt [126.237.82.175])
2023/08/21(月) 14:14:14.92ID:4g7Mdwhlr アンチは事実関係の否定までやりだしましたらね
頭がどうかしてるのでしょう
頭がどうかしてるのでしょう
787名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-YAjS [153.131.99.14])
2023/08/21(月) 21:26:10.74ID:t76bP/gx0 230821
防衛装備庁オープンカウンター方式による見積依頼(航空装備研究所)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/open_counter.html
令和5年度 防衛装備庁航空装備研究所におけるオープンカウンター方式による見積依頼について(5.8.21)(Excel形式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/mmirai05_050821.xlsx
調達要求番号:GAD1-JN-1010 品件名:防錆油 別紙:X 数量・単位:2缶 履行期限:令和5年9月29日(金)
納地:防衛装備庁千歳試験場
防衛装備庁オープンカウンター方式による見積依頼(航空装備研究所)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/open_counter.html
令和5年度 防衛装備庁航空装備研究所におけるオープンカウンター方式による見積依頼について(5.8.21)(Excel形式)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/mmirai05_050821.xlsx
調達要求番号:GAD1-JN-1010 品件名:防錆油 別紙:X 数量・単位:2缶 履行期限:令和5年9月29日(金)
納地:防衛装備庁千歳試験場
788名無し三等兵 (スップ Sd6a-6i9g [1.75.158.168])
2023/08/22(火) 17:29:35.33ID:oSzS3OKkd F-3のアンチとKF-21スレで今更F-2貶す&KF-21持ち上げている連中って別人なのかな?それとも結構被ってる?
790名無し三等兵 (ワッチョイ a343-YAjS [222.1.95.165])
2023/08/22(火) 19:58:06.93ID:2PlEyuXt0 >>789
エンジンを機体より先に作っておくべき、については色々あるな
日本はこれを厳密に守る
というか、これをやらなかったのはT-1の時に国産J3エンジンの完成が遅れて
イギリスのオーフュースエンジンを使ってその場を凌いだ、
というのが教訓になっている
アメリカは何度もポカをやって、今ではまあエンジンを先に作るようになっている
最後にやらかしたのはF-14にTF30を使い続けることになって
しかもF110に換装した機体が増えずに苦労した、というものくらいか
イギリスは、RRの技術陣の誇大広告に何回ハメられてるんだよって感じかもな
RB211でもうまく行かずRRそのものが破産処理になって国有化されてしまった(後に復活)
RB199でもFS-X向けに誇大広告があった
EJ200もより強いバージョンは幾らでも作れる!と言いつつ、EJ230もEJ270も出来る気配はなし
エンジンを機体より先に作っておくべき、については色々あるな
日本はこれを厳密に守る
というか、これをやらなかったのはT-1の時に国産J3エンジンの完成が遅れて
イギリスのオーフュースエンジンを使ってその場を凌いだ、
というのが教訓になっている
アメリカは何度もポカをやって、今ではまあエンジンを先に作るようになっている
最後にやらかしたのはF-14にTF30を使い続けることになって
しかもF110に換装した機体が増えずに苦労した、というものくらいか
イギリスは、RRの技術陣の誇大広告に何回ハメられてるんだよって感じかもな
RB211でもうまく行かずRRそのものが破産処理になって国有化されてしまった(後に復活)
RB199でもFS-X向けに誇大広告があった
EJ200もより強いバージョンは幾らでも作れる!と言いつつ、EJ230もEJ270も出来る気配はなし
791名無し三等兵 (オッペケ Sr13-bwPt [126.255.100.49])
2023/08/22(火) 20:48:24.42ID:C/9Vkn3tr イギリスはエンジンはCGを宣伝しただけ
スウェーデンやイタリアが逃げ出したのも
エンジン用意してなかったのが大きい
スウェーデンやイタリアが逃げ出したのも
エンジン用意してなかったのが大きい
792名無し三等兵 (ワッチョイ 7e10-aoM9 [153.131.99.14])
2023/08/22(火) 21:02:03.46ID:5V8vErDC0 230822
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第75号 中止公告(公告第72号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku05-075.pdf
”公告第72号(令和5年8月4日)により公告した下記件名の入札を中止する。
1 件 名 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する性能確認試験のうちエンジン
性能確認試験(その2)支援作業(その2)”
>>450の中止公告
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第75号 中止公告(公告第72号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku05-075.pdf
”公告第72号(令和5年8月4日)により公告した下記件名の入札を中止する。
1 件 名 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する性能確認試験のうちエンジン
性能確認試験(その2)支援作業(その2)”
>>450の中止公告
793名無し三等兵 (ワッチョイ a343-YAjS [222.1.95.165])
2023/08/22(火) 21:55:03.83ID:2PlEyuXt0 エンジン性能確認試験を年内は中止か
というかH-3とかも含めて何か変な中止とか延期とか多いなあ
というかH-3とかも含めて何か変な中止とか延期とか多いなあ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 7e03-hPrW [153.215.58.91])
2023/08/23(水) 02:17:03.11ID:P4pIplO90 >>790
エンジンだけEJ200の共同できたらね。>当時
エンジンだけEJ200の共同できたらね。>当時
795名無し三等兵 (ワッチョイ 1b01-7wIC [60.102.56.51])
2023/08/23(水) 05:53:40.01ID:3VGs/Qnv0 >>790
FSXのような「国内開発構想VS外圧」のような構図は稀で
実際には国内での予算の奪い合いの方がプロジェクトの足を引っ張る要因になる
テンペストではBAEとRRとの間で綱引きもあったと思われる
技術実証機を優先するか、それともエンジン開発を優先するかという綱引き
企業はテンペスト構想全体のことよりも自社の利益や都合しか考えない
その利害調整をし、構想に戦略性を持たせるのが国防官僚の仕事なのだが
イギリス国防省にはそうした調整を行う者がいなかったようだ
就役目標に合わない実証機開発事業やら、エンジン開発が後手に回ったりと
テンペスト参加国が離反する要因になったようだ
FSXのような「国内開発構想VS外圧」のような構図は稀で
実際には国内での予算の奪い合いの方がプロジェクトの足を引っ張る要因になる
テンペストではBAEとRRとの間で綱引きもあったと思われる
技術実証機を優先するか、それともエンジン開発を優先するかという綱引き
企業はテンペスト構想全体のことよりも自社の利益や都合しか考えない
その利害調整をし、構想に戦略性を持たせるのが国防官僚の仕事なのだが
イギリス国防省にはそうした調整を行う者がいなかったようだ
就役目標に合わない実証機開発事業やら、エンジン開発が後手に回ったりと
テンペスト参加国が離反する要因になったようだ
796名無し三等兵 (ワッチョイ eeac-Oc6p [113.20.244.9])
2023/08/23(水) 08:20:04.74ID:PMQNObhO0 >>792
XF9-1の適応性向上の何らかの機器がまにあ和なかったのか?
XF9-1の適応性向上の何らかの機器がまにあ和なかったのか?
797名無し三等兵 (オッペケ Sr13-9WU4 [126.208.208.11])
2023/08/23(水) 10:49:06.47ID:0mtYUba3r 極超音速ミサイルってスクラムジェット使うのかね
そっち優先か?
そっち優先か?
798名無し三等兵 (ワッチョイ 1b01-Ck4D [60.102.56.51])
2023/08/23(水) 17:46:09.80ID:3VGs/Qnv0799名無し三等兵 (スプープ Sd6a-Wgo7 [1.73.151.37])
2023/08/23(水) 17:51:47.70ID:kUm8VZABd なんかうらで色々動いてそうだな
800名無し三等兵 (スップ Sd6a-qiBA [1.66.104.121])
2023/08/23(水) 18:13:50.94ID:jQMmnXzPd 韓国だけには売らんでヨシ
801名無し三等兵 (ワッチョイ 1b01-Ck4D [60.102.56.51])
2023/08/23(水) 18:15:46.32ID:3VGs/Qnv0 輸出に成功するかはわかりませんが、生産数が増えるのはコスト的に有利です
かりにイギリスやイタリアで各国仕様機や輸出機を生産したとしても、日本にライセンス料は入ってきます
その分開発費は回収できて、結果的に機体単価も下がることが期待できます
日本の空自だけの需要ではMAX200機超程度だと思いますので、英伊採用分と輸出が成功すれば総生産数が500〜600機になる
大型の双発戦闘機としては、まずまずの量産数になるのでは?
かりにイギリスやイタリアで各国仕様機や輸出機を生産したとしても、日本にライセンス料は入ってきます
その分開発費は回収できて、結果的に機体単価も下がることが期待できます
日本の空自だけの需要ではMAX200機超程度だと思いますので、英伊採用分と輸出が成功すれば総生産数が500〜600機になる
大型の双発戦闘機としては、まずまずの量産数になるのでは?
802名無し三等兵 (オッペケ Sr13-bwPt [126.255.98.185])
2023/08/23(水) 18:19:05.46ID:fHYJ/Hier 韓国は日本に敵意を剥き出しにしてるから
防衛装備品の輸出入はストップがかかる可能性が高いかな
次期戦闘機の輸出は無理だし、練習機のT-50の輸入も無理
防衛装備品の輸出入はストップがかかる可能性が高いかな
次期戦闘機の輸出は無理だし、練習機のT-50の輸入も無理
803名無し三等兵 (スップ Sd6a-6i9g [1.75.158.168])
2023/08/23(水) 19:54:28.74ID:bMSGRjXwd804名無し三等兵 (ワッチョイ febb-Z2lK [217.178.141.114])
2023/08/23(水) 20:20:08.64ID:4CuWs2mD0 敵云々置いといて、ウチにもエンジンとか回してくれ位言われる物が仕上がるとええね
805名無し三等兵 (ワッチョイ a660-q59E [39.111.251.25])
2023/08/24(木) 04:25:09.38ID:W5k/H4Pn0 日本の戦闘機なんて輸出して大丈夫なのか
左翼から毎日反対反対の大合唱だろうし
自民政府がちょっとでも日和った瞬間に輸出停止だろ
国際的な恥晒しにならないと良いんだがな
左翼から毎日反対反対の大合唱だろうし
自民政府がちょっとでも日和った瞬間に輸出停止だろ
国際的な恥晒しにならないと良いんだがな
806名無し三等兵 (ワッチョイ 1b01-Ck4D [60.102.56.51])
2023/08/24(木) 05:05:37.35ID:MeieJkWO0 どっちにしろ第三国への輸出は2030年以降の話だわな
当面はイギリスやイタリアとの関係の話になる
当面はイギリスやイタリアとの関係の話になる
807名無し三等兵 (ワッチョイ ea97-jTH6 [157.107.44.128])
2023/08/24(木) 06:29:45.38ID:JsEUJjzd0 >>801
日本主導で英伊採用の時点で半分以上輸出みたいなもんやし
日本主導で英伊採用の時点で半分以上輸出みたいなもんやし
808名無し三等兵 (ワッチョイ 1abd-cwbJ [133.201.142.33])
2023/08/24(木) 07:33:01.04ID:Gh4Qvk690809名無し三等兵 (オッペケ Sr13-bwPt [126.166.173.59])
2023/08/24(木) 11:44:10.01ID:xnSclmlIr 英伊が日本の次期戦闘機の機体やエンジンを採用するのは問題ないが、第三国への輸出がネックだった
第三国への輸出が認められないと、イギリスやイタリアも日本の次期戦闘機と共通機体にメリットが少なくなる
第三国への輸出解禁で、日本の次期戦闘機と同一機体にするメリットが更に増えた
第三国への輸出が認められないと、イギリスやイタリアも日本の次期戦闘機と共通機体にメリットが少なくなる
第三国への輸出解禁で、日本の次期戦闘機と同一機体にするメリットが更に増えた
810名無し三等兵 (アウグロ MM62-iAGe [119.241.66.164])
2023/08/24(木) 12:36:40.15ID:H9Fj1fskM811名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-7wIC [14.13.246.96])
2023/08/24(木) 13:55:45.61ID:G1gYaUfl0 イスラエルあたりは以前、F16とF15No組み合わせで攻撃と護衛制空の組み合わせ使用してましたね。
F35を攻撃任務に使い、制空でF3なんだろうけど、贅沢な部隊になるね。
F35を攻撃任務に使い、制空でF3なんだろうけど、贅沢な部隊になるね。
812名無し三等兵 (スップ Sd6a-M2mQ [1.72.0.65])
2023/08/24(木) 18:43:05.84ID:WmlE6d67d 日本の次期戦闘機もミサイルとかでアメリカ間接的に関わるだろ。ミーティアとかいらないぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 1か月前の石破前首相、今は戦前か戦後かと聞かれ「戦前にしないようにするのが我々政治家の仕事」 [931948549]
- 【画像】高市の経済政策、凄すぎるwww [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- カービィのエアライダーやってるけど泣ける
