!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ277【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687949004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ278【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fe1a-a1ac [207.65.234.147])
2023/07/07(金) 06:27:29.51ID:UkpLZ+ED02名無し三等兵 (ワッチョイ 761a-a1ac [207.65.234.147])
2023/07/07(金) 06:31:23.66ID:UkpLZ+ED0 防衛省公式
F-2後継機である次期戦闘機は日英伊3カ国共同開発GCAPになった
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html#fired7
次期戦闘機について、戦闘機(F-2)の退役が見込まれる2035年度までに、将来にわたって航空優勢を確保・維持することが可能な戦闘機を配備できるよう、改修の自由や同盟国との相互運用性を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。
GCAP共同開発の現状(2023年4月)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
ここはGCAP日英伊3カ国共同開発スレ
オッペケというスレ潰しの荒らしはNGでお願いします
F-2後継機である次期戦闘機は日英伊3カ国共同開発GCAPになった
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html#fired7
次期戦闘機について、戦闘機(F-2)の退役が見込まれる2035年度までに、将来にわたって航空優勢を確保・維持することが可能な戦闘機を配備できるよう、改修の自由や同盟国との相互運用性を確保しつつ、英国及びイタリアと次期戦闘機の共同開発を推進する。
GCAP共同開発の現状(2023年4月)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
ここはGCAP日英伊3カ国共同開発スレ
オッペケというスレ潰しの荒らしはNGでお願いします
3名無し三等兵 (ワッチョイ 761a-a1ac [207.65.234.147])
2023/07/07(金) 06:32:46.40ID:UkpLZ+ED0 VPN使う国産厨の詭弁パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行だけのソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を
既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して
あたかも決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは
本当は開発してるかどうかはわからないのに
開発していないことを確定であるかのように言い出す
5.突然予知能力者になり、XF-9やレーダーなど開発中のものに対して、
日本単独で実用化するのは確定的だと言い出す
6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨呼ばわりしたり
韓国人呼ばわりして罵倒
7.イギリスの開発は中止または頓挫したと主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
8.相手が書いていないことに対して論破しようとする
9.GCAPは英伊との交渉が決裂して中止。日本単独開発になったと妄想する。
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行だけのソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を
既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して
あたかも決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは
本当は開発してるかどうかはわからないのに
開発していないことを確定であるかのように言い出す
5.突然予知能力者になり、XF-9やレーダーなど開発中のものに対して、
日本単独で実用化するのは確定的だと言い出す
6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨呼ばわりしたり
韓国人呼ばわりして罵倒
7.イギリスの開発は中止または頓挫したと主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
8.相手が書いていないことに対して論破しようとする
9.GCAPは英伊との交渉が決裂して中止。日本単独開発になったと妄想する。
4名無し三等兵 (スップ Sd5a-PsPh [1.66.99.51])
2023/07/07(金) 07:41:34.54ID:6yasUrefd >>3
項目が多くなったのでまとめたよ
これを参考に楽しく腹話術を見ようね
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だが結局1と4のパターンである
6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨や韓国人呼ばわりして罵倒
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
8.相手が書いていないことに対して論破しようとする
項目が多くなったのでまとめたよ
これを参考に楽しく腹話術を見ようね
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だが結局1と4のパターンである
6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨や韓国人呼ばわりして罵倒
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
8.相手が書いていないことに対して論破しようとする
5名無し三等兵 (ブーイモ MMba-iz2R [49.239.64.237])
2023/07/07(金) 08:13:04.06ID:moPm5nXqM6名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-PsPh [153.240.143.8])
2023/07/07(金) 08:21:27.16ID:XeHaFl+v0 念仏馬鹿の言う通り日本が先に次期戦闘機を作ってその輸出版がGCAPなら
GCAPなんて合意してJVなんて作ろうとしてないよな
今まで通り日本が次期戦闘機開発を進めれば良かったんだから
GCAPなんて合意してJVなんて作ろうとしてないよな
今まで通り日本が次期戦闘機開発を進めれば良かったんだから
7名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-MFR0 [126.204.233.64])
2023/07/07(金) 08:37:29.03ID:wRfouCdir 確かに、日本の次期戦闘機をベースにした英伊仕様の機体は共同開発だな(笑)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-PsPh [153.240.143.8])
2023/07/07(金) 08:44:36.45ID:XeHaFl+v0 >>7
お前はテンプレ通りのことしか言えないのかよ
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だが結局1と4のパターンである
お前はテンプレ通りのことしか言えないのかよ
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だが結局1と4のパターンである
9名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-tQC/ [126.193.100.103])
2023/07/07(金) 08:48:35.06ID:HY/wIW0cp 念仏は自分の妄想に都合の悪いGCAP共同開発スレを潰したいから荒らしてるだけだから相手しなくていいよ
1000:名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-MFR0 [126.204.241.184]):[sage]:2023/07/07(金) 01:59:14.63 ID:RnuuQ7yDr
英国主導の妄想は専用スレでお願いします
このスレは役目を終えました(笑)
1000:名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-MFR0 [126.204.241.184]):[sage]:2023/07/07(金) 01:59:14.63 ID:RnuuQ7yDr
英国主導の妄想は専用スレでお願いします
このスレは役目を終えました(笑)
10名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-MFR0 [126.204.233.64])
2023/07/07(金) 08:48:46.15ID:wRfouCdir エンジンは製造段階だろ(笑)
11名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-hRAP [153.220.102.27])
2023/07/07(金) 08:50:37.31ID:Qof1rlKL0 https://mainichi.jp/articles/20230706/k00/00m/010/180000c
>現在は各国がそれぞれの民間企業と契約し、開発を進めているが
つまり今日本が開発してるエンジンは、紛れもなくGCAP用のエンジンって事なんだな
まだ分担割合も決めてないし、開発は始まってないとか力説してる人が居たけどそんな事は無かった
他の国もGCAPのエンジン開発してるか知らんけど、なんかしらのサブシステムは造ってると
24年に調製機関を作り25年にJV作って、各国の意向が機体に反映されて共同開発って形になるのかな
まあ分担交渉進めて纏まったらヨーイドン!みたいな開発体制じゃなさそうだな
そりゃ交渉が纏まるまで待ってたら、納期に間に合うかどうかもわからなくなるから合理的だけど
>現在は各国がそれぞれの民間企業と契約し、開発を進めているが
つまり今日本が開発してるエンジンは、紛れもなくGCAP用のエンジンって事なんだな
まだ分担割合も決めてないし、開発は始まってないとか力説してる人が居たけどそんな事は無かった
他の国もGCAPのエンジン開発してるか知らんけど、なんかしらのサブシステムは造ってると
24年に調製機関を作り25年にJV作って、各国の意向が機体に反映されて共同開発って形になるのかな
まあ分担交渉進めて纏まったらヨーイドン!みたいな開発体制じゃなさそうだな
そりゃ交渉が纏まるまで待ってたら、納期に間に合うかどうかもわからなくなるから合理的だけど
12名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-MFR0 [126.204.232.48])
2023/07/07(金) 09:19:31.60ID:l8GZZ9SKr 日本の次期戦闘機を英伊が採用するしかないだろ
日本政府はそれ以外をないことを宣言してるから
前から言ってただろ
日本の次期戦闘機をGCAPとして受け入れるか
又は英伊が別計画を立てるかの選択しかない
ただ、イギリスは別計画を立てるだけの出資のあてはないと
日本が設計の主導権をイギリスに委譲なんて選択肢は存在しない
それは既に防衛政策として決定済
予算も組んで実行中
既に選択肢に無いものがあると思うのがバカ
日本政府はそれ以外をないことを宣言してるから
前から言ってただろ
日本の次期戦闘機をGCAPとして受け入れるか
又は英伊が別計画を立てるかの選択しかない
ただ、イギリスは別計画を立てるだけの出資のあてはないと
日本が設計の主導権をイギリスに委譲なんて選択肢は存在しない
それは既に防衛政策として決定済
予算も組んで実行中
既に選択肢に無いものがあると思うのがバカ
13名無し三等兵 (ワッチョイ a702-hRAP [106.139.142.253])
2023/07/07(金) 09:29:11.01ID:PKJs2whD0 このスレには念仏VPN自演ガイジが粘着してます
エサを与えると興奮するので、無視しましょう
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/126.204.233.6
エサを与えると興奮するので、無視しましょう
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/126.204.233.6
14名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-zHRe [131.147.183.8])
2023/07/07(金) 09:43:14.77ID:JPe3WdwP015名無し三等兵 (ワッチョイ e301-+Mc8 [60.88.126.203])
2023/07/07(金) 09:56:08.63ID:ZIfHtHT+0 日本は2022年末に防衛政策を見直す機会があった
その時に開発方針を撤回してなかった時点で、日本は英伊に対して日本の方針を受け入れなければ
交渉には応じませんと正式に通告されたのと同じ
おそらくGCAPの共同宣言前に内々に英伊政府にも日本の方針は伝えたはず
後出しジャンケンのような外交的非礼を日本政府がやるとは考えにくい
英伊政府は日本の開発方針と開発作業を認めた上での対日交渉なのは確実
防衛政策に反する開発方針にするなら、防衛政策自体を改訂する必要が出てくる
防衛施策で現方針を改めて記載したということは、日本側の最終条件が出ていることを意味する
英伊政府が承服できない条件なら交渉はとっくに決裂している
交渉継続ということは、日本側の開発方針と開発作業を認めた上での交渉ということ
アンチが期待したような、これから設計の主導権の綱引きなんてのは妄想だったということ
政策の手続きみれば英伊が日本側の開発方針と開発作業を認めたのは明らか
もう交渉はカスタマイズ権と生産面の条件交渉がメインと考えてよいだろう
その時に開発方針を撤回してなかった時点で、日本は英伊に対して日本の方針を受け入れなければ
交渉には応じませんと正式に通告されたのと同じ
おそらくGCAPの共同宣言前に内々に英伊政府にも日本の方針は伝えたはず
後出しジャンケンのような外交的非礼を日本政府がやるとは考えにくい
英伊政府は日本の開発方針と開発作業を認めた上での対日交渉なのは確実
防衛政策に反する開発方針にするなら、防衛政策自体を改訂する必要が出てくる
防衛施策で現方針を改めて記載したということは、日本側の最終条件が出ていることを意味する
英伊政府が承服できない条件なら交渉はとっくに決裂している
交渉継続ということは、日本側の開発方針と開発作業を認めた上での交渉ということ
アンチが期待したような、これから設計の主導権の綱引きなんてのは妄想だったということ
政策の手続きみれば英伊が日本側の開発方針と開発作業を認めたのは明らか
もう交渉はカスタマイズ権と生産面の条件交渉がメインと考えてよいだろう
16名無し三等兵 (ワッチョイ a702-hRAP [106.139.142.253])
2023/07/07(金) 09:59:31.00ID:PKJs2whD0 このスレには念仏VPN自演ガイジが粘着してます
エサを与えると興奮するので、無視しましょう
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/60.88.126.203
エサを与えると興奮するので、無視しましょう
https://www.ipqualityscore.com/free-ip-lookup-proxy-vpn-test/lookup/60.88.126.203
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
