【GCAP】F-Xを語るスレ278【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/07(金) 06:27:29.51ID:UkpLZ+ED0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ277【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687949004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/07(金) 21:58:17.96ID:ZIfHtHT+0
アンチは出資問題なんて存在しないみたいな事を言い出すが
そもそもテンペストは2025年迄に出資を含めてやるかどうか検討するという話だっただろ
2025年スタートするにはギリギリまで待てるわけもない
おそらく昨年末あたりがイギリス政府が設けた最終期限だったのだろ
もっと待てるならイギリス政府も自国の軍需産業に不利な条件を呑んだりしない
出資を集めるどころか逃げられて断念を余儀なくされたということ

自国の計画が実行不能になり、他国の計画に参加させてもらう状態で主導権なんて主張できるわけがない
日本はイギリスに出資なんてお願いしてないのだから
当然の事ながら日本の次期戦闘機を採用する方向での話になるのは当たり前
2023/07/07(金) 22:12:35.68ID:ZIfHtHT+0
ゼロベースの共同開発なんて日本も現行計画では不可能
日本で実行してる次期戦闘機とは別計画になるので、今計画を破棄しないと別計画にすり替えるなんて制度的に無理
中止や変更は不可能ではないが、何の手続きもせずに別計画にするなんて不可能
日本の次期戦闘機開発計画をGCAPという別計画にすり替えるということは不可能
GCAPというのは日本の次期戦闘機を実現する為の国際協力体制というだけの存在でしかない
現政策・現計画のままだと、日本の次期戦闘機をGCAPに機体やエンジンを提供するということは可能だが
GCAPという別計画で開発された戦闘機を次期戦闘機として受け入れるのは不可能
ゼロベースfr開発されたGCAPという別計画で開発された機体は採用するには、現行計画の破棄と防衛政策の改定が必要になる
2022年末に改訂したばかりの防衛政策を破棄することはあり得ない
昨年末の時点でBAEが考えていたテンペストは事実上命脈を絶たれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況