https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r0

コレ読むと、次期戦闘機(その4)の契約を結ぶのは今年の9月予定なんだな
つまり、GCAPの交渉とは関係なく進められる開発作業であることを意味する
イギリスやイタリアとの交渉に関係なく契約結ぶことを意味している
2027年3月納期のものまでイギリスやイタリアに関係なく契約を結んでしまう

仮に2030年迄にGCAP初飛行というスケジュールなら
おそらく地上試験機はロールアウトしている時期だと予想される
この段階まで英伊が関与しないのは確定かな
関与するとしても、せいぜい試験に立ち会うとか、カスタマイズの為の情報共有する程度
実際の契約でここまで日本がドンドン話を進めていると、BAEが乗り込んできて設計を主導するなんて無いだろう