ウクライナ情勢205 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 10:17:25.19ID:pI4QRDq6
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢204 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689158176/
42名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:07:04.96ID:qO5vm2u+
国防省はクピャンスク方向の幅2kmの前線で1.5kmの前進を報告

空爆と砲撃が入植地地域のウクライナ軍部隊を攻撃した。
ハリコフ地方のカリノヴォ、ベレストヴォエ、キスロフカ、タバエフカ、LPRのノヴォセロフスコエ。

・ハリコフ州コトリヤロフカ地域で、第103テルデフ旅団の弾薬庫が破壊された。
・敵の損失は戦闘員65名、AFV2台、軽車両3台、AN/TPQ-50レーダー(米国)に達した。
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1681254374805307392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/18(火) 20:07:42.60ID:FipgeQfp
>>41
いいね
ウクライナの火薬にも転用できる肥料製造設備を軍事目標として徹底的に破壊しよう
2023/07/18(火) 20:15:35.22ID:esJK+9iv
>>37
ですよね~
韓国についても電撃()ウクライナ訪問後でもそんな話はなかったような
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d70ed191a31b0ee3d84844d17b1b090b008520e

Korea changed its stance and agreed to pass on large quantities of 155-millimetre shells. Japan looks like following its example.
って不正確な記述だなあとしか思えない
45473
垢版 |
2023/07/18(火) 20:17:15.24ID:aMYgoC/3
プーアノンは何でそんなにウクライナを毛嫌いするんだ?
どうせ逆張りマンセーしてるだけやろけど
46名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:20:54.91ID:a9mrPM/6
日本人義勇兵によるとウクライナの士気ガタ落ちらしいけど
冷笑主義ってやつ?かなり投げやりに闘ってるみたいよ
2023/07/18(火) 20:24:48.16ID:yh5eHRx4
ウクライナは戦後はものすごい反NATOになるんじゃないかな
日本が一気に親米になったような状況になると思うわ
48名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:29:06.93ID:Dph70NYO
>>45
日本のテレビがウクライナを美化してるからかなあ
ウクライナの酷いところを全く報道しない
日本が戦争を回避するにはロシアよりもウクライナから教訓が得られるはずなのに
ロシアの話ばかりでウクライナがどういう政治をしてるか全く触れない
2023/07/18(火) 20:29:26.80ID:y+VQhabw
ハリコフ東部でウクライナがゆっくりと押されだしたのは
NATOから砲弾の供給量が減ってきてるんだろうな
米国がウクライナ政府の頭越しに秋に停戦と言ってるのもそのせい
2023/07/18(火) 20:30:50.21ID:rGCCk8nx
>>45
単純にミリオタってのは
ウクライナみたいなひたすら兵士を徴兵、兵器を集めて相手のミス待ち人海戦術よりも
限られた人員で補給路切断、有利な位置取り、包囲で
より多勢を相手にするロシア側を好むもんだ
戦略的にカッコいい

同じように兵を与えられた時、ウクライナの指揮官のやってることは俺でも出来るが
ロシア側の指揮官のやってることは出来ない
51名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:32:53.11ID:JSqUwUEs
結局クピャンスクへの攻撃も失敗同然か
現代戦では攻める方が圧倒的に不利だな
2023/07/18(火) 20:34:54.98ID:QggDN79R
今はナショナリズムで麻痺してるが、時間が経って欧米と欧米の犬(ゼレンスキー)に何をされたか理解したときが怖いね
支援金で政治家は私服を肥やし国家資産は支援のカタに奪われて、闘って死んだ国民にはなにも残らないとなったら怒りが凄まじいだろう
2023/07/18(火) 20:37:54.09ID:yPQYlJDh
>>46
だろうね、もう勝ち目ないし
犬死に待ちとか誰だって嫌だわ
2023/07/18(火) 20:40:36.01ID:SOSewQWA
>>51
1キロ以上前進されたのに?
2023/07/18(火) 20:42:31.30ID:J1jfjLdJ
クリミア大橋落とされて報復なしは流石にひくわ
そこらの橋と意味が違うだろマジで精神状態大丈夫なんだろうか?
2023/07/18(火) 20:43:32.52ID:eVOvUk6c
>>55
57名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:45:21.28ID:rR2asaz8
Честный художник
https://tgstat.ru/channel/@trueJPG/88
58名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:45:23.87ID:a9mrPM/6
>>55
恐らくだが、この先10回は破壊されるからな
一々報復してたらキリ無いんじゃないのw
それくらい長期戦になると思ってるけど
59名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 20:49:48.29ID:vJSdkQ4m
>>45
北朝鮮の弾道ミサイル開発の中心的役割がウクライナだからな。
ウクライナを嫌わないわけにはいかないだろ。
2023/07/18(火) 21:00:24.18ID:esJK+9iv
2022年5月のジャック・ボーによる記事。ボーはスイスの元諜報員(および元NATOおよび元OSCE)です。 。これを公開する理由は、SMOをもたらした SMOに至る状況とタイムラインを説明する内部関係者による優れたコンテキストを提供するためです。
「いわれのない」侵略について西側諸国の嘘を信じている友人や家族との議論に役立つ可能性があるため、これをブックマークしてください

https://www.globalresearch.ca/the-military-situation-in-the-ukraine/5778420
t.me/two_majors/9591
2023/07/18(火) 21:01:29.66ID:CAZNp8J0
フィナンシャル・タイムズ紙は、「ウクライナの深刻な物資不足がヨーロッパの防衛産業を露呈させる」という見出しの記事を掲載した。
同紙によれば、ロシア連邦の侵攻は西側諸国の弾薬不足を実証した。そして、必要なレベルまで生産量を増やすには何年もかかるだろう。
「業界幹部は、国防支出を増加させるという国家的コミットメント(昨年は世界全体で過去最高の2兆2400億ドルに達した)や、NATOとEUの双方による新たな調達イニシアティブにもかかわらず、進展は遅々として進んでいないと述べている」と同紙は書いている。
問題点として挙げられているのは、各国間の協力関係の低さである。
「たとえ同盟国であったとしてもだ。悪い時代にはうまくいかなかったし、良い時代にもうまくいきそうにない」とドイツの防衛グループの幹部は同誌に語った。

tps://www.ft.com/content/ea1acc89-f463-4328-82af-b0a720bd2f9c
2023/07/18(火) 21:13:44.14ID:3eQaO0hH
>>61
そりゃそうだ
企業は怖くて設備投資なんか出来んよ
戦争終わったら誰が多額の負債を引き受けるんだ
2023/07/18(火) 21:23:26.44ID:ungpkIZt
オスキル川まで、戦線を押し上げるつもりなのかの
それとも、ウクライナの防衛が弱ったと判断出来る情報でもつかんだのか
2023/07/18(火) 21:24:16.78ID:m2X6Xaz+
水中浸透対策を万全にやるなんて米海軍や同沿岸警備隊でも難しい
クリミア大橋防衛はロシアの軍事基盤じゃ少し荷が重い
2023/07/18(火) 21:26:53.71ID:esJK+9iv
ロシア国防省、オデッサとニコライエフへの攻撃について。

1.ロシア軍は、ロシア連邦に対するテロ行為が準備されていた施設に対して、夜間に海上精密兵器による報復攻撃を、無搭乗のボートを使用して開始した。
2.オデッサ近郊では、無人ボートを製造していた場所にも攻撃が行われた。 また、ニコラエフ近郊では、AFUに燃料を供給する燃料インフラ施設が破壊された。
3.ニコラエフとオデッサにおけるロシア軍の攻撃は、AFUの軍事装備に燃料を供給するための総量約7万トンの燃料貯蔵施設を破壊した。

ペスコフは、クリミア橋へのテロ攻撃に対する報復攻撃について、国防省への提案はまだ検討中であると述べた。 つまり、オデッサとニコライエフへの夜間攻撃はまだ報復ではなく、「穀物取引」がこれらの港をもはや保護しないというシグナルなのだ。

t.me/boris_rozhin/92416
66名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:52.71ID:a9mrPM/6
ロシア人「出来るなら最初からやれよ!」
という総ツッコミ入ってるやん
2023/07/18(火) 21:34:46.54ID:8R3WkuVN
ソノブイ撒いときゃ何とかなるやろ
68名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 21:38:39.41ID:7cqXEAuD
シルスキーって生きてるの?


「私たちの進歩は、実際には私たちが望んでいるほど早く進んでいません」 - BBCインタビュー中のシルスキー 「バフムートを帰還させることは名誉なことだ。私たちはそこで多くの同胞を失った。私たちはただそれを奪還するだけだ」 アメリカのクラスター弾は準備が整う数日以内に使用するため
https://pbs.twimg.com/media/F1UJsLnWcAEEWRl.jpg
69名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:08.29ID:7cqXEAuD
グラッド?
めっちゃ広範囲やられてるわ
弾薬不足の話はどうなったんだい?

https://video.twimg.com/amplify_video/1681225127126614017/vid/1276x524/pucEtNdhW_09u0MZ.mp4
2023/07/18(火) 21:47:37.12ID:J1jfjLdJ
このままダラダラやってたらNATOで兵器の増産進むだけなのにな
せめてドネツク周辺くらい押さえておかないとミサイルの雨を降らされるようになるし
来年にはF-16も送られて制空権も失うってのに危機感なさすぎだろロシア軍
71名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:20.06ID:a9mrPM/6
>NATOで兵器の増産進む

全然進んでないんだよなぁ…マジで口だけだよ
だって兵器増産してどこと戦争するんだよ?
って皆思ってるし
72名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 21:54:05.15ID:7cqXEAuD
ウク信のクズどもがロシアの資源を散々馬鹿にしてたけど

アフマトのアプティが正論言ってたわ
資源のある国には絶対に敵わないってね

それだけロシアには腐るほど弾薬が残ってんだよ
2023/07/18(火) 21:58:00.57ID:aZqqo75K
>>70
NATOの増産計画はロシアのものよりショボいから、むしろ長期化するほどロシアが有利になる。
それに、ウクライナに供与されるF-16はF-16AMらしいから役に立たないだろう。
レーダーがAESAどころか機械式じゃSu-35やS-300の的にしかならん。
74名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 22:00:28.50ID:7cqXEAuD
比べ物にならないぐらい弾薬がなかったら言わないセリフだからな


特殊部隊「アフマト」・アプティ・アラウディノフ司令官は、NATO諸国によるウクライナへの武装について次のように語った。信じてください、彼らは全力を尽くしてくれるでしょう。そして、ロシアがこの戦争で負けさえすれば、飛行機でも何でも与えるだろう。しかし肝心なのは、この戦争でロシアを負けさせるほどの資源を彼らは持っていないということだ。神が私たちの味方だからです。そして神が味方する側が負けることはありません。」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1680877293328007168/pu/vid/848x464/HjpwbT5nCZSaVkpU.mp4
75名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 22:05:57.21ID:7cqXEAuD
ウク信は完全スルーだったが
そもそも侵攻直後の情報ではウクライナの20倍ロシアには弾薬があるって話だったんだから
相手になるわけないだろ
2023/07/18(火) 22:08:44.70ID:x/ddsxtL
米英の戦車がやられるの待ってるよ
ドイツばかり可哀想や
77名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:15.76ID:7cqXEAuD
もうすでにカナダの核兵器にも耐える装甲車が破壊されてるから何が来ても木っ端微塵だよ
2023/07/18(火) 22:10:21.54ID:aZqqo75K
ウクライナどころか、NATOですら砲弾の備蓄や生産量ではロシアに太刀打ちできない始末。
そして、ロシアは砲撃優勢によって優勢だもんな。
79名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:19.05ID:7cqXEAuD
はじめから丸秘情報なのか知らんけど20:1の弾薬差の話をしてるのに無視し過ぎなんだわ

更に増産してるから弾薬減ってないどころか増えてるだろ
シリアで散々使ってたんだから
それでも全く衰えない生産力
80名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:22.84ID:XQBx35vd
>>37
民間でやったらキャッチオール規制で逮捕されますよ
怪しいだけで冤罪もされてますから

ヨーロッパは内覧暴動に備える必要もあるでしょうね
最終的には暴動に軍が出動してひどい虐殺しないといけなくなるかもしれない
81名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 23:44:40.60ID:7cqXEAuD
偵察してたと思ったら偵察されてたウクライナ
残念

https://video.twimg.com/amplify_video/1681261729240559616/vid/1280x720/fvuUIrJTyouWf82a.mp4
2023/07/18(火) 23:48:20.76ID:csCdhLVB
長期化するほどロシア有利な筈なのに開戦この方初動で奪った領土を削られる一方なのなーんで?
83名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 23:49:00.38ID:7cqXEAuD
実践で保証済みの性能をより強力にする場合


ロシアが保有する戦術核弾頭の数は2,000発以下と推定されている。この兵器庫の大部分は空軍と海軍に属し、残りは地上部門が自由に使用できます。地上部隊が利用できる数のうち、より少ない量、たとえば約 100 発の弾頭が野砲に割り当てられ、残りはイスカンダル ミサイル運用部隊に属します。
2023/07/18(火) 23:56:02.63ID:/zU+7SaB
https://i.imgur.com/Ut2pMun.jpg
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1681204885000183808?t=5BmDPjBrOBLNdcP8yFyz1Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/18(火) 23:56:51.91ID:rGCCk8nx
今日の注目のニュース

マリンカのトルドフスカヤ鉱山でクラスノゴロフスキー換気坑にロシア軍が前進。
またクピャンスク方面ではノヴォセロフスコエがロシア軍により解放された。

ロシア軍はロステックから自走迫撃砲"Дрок"を受領した。

インド企業ブラーモス・エアロスペースの最高経営責任者(CEO)は、
ロシアが必要ならブラーモス超音速巡航ミサイルをロシアに供給する用意があると述べた。

ベラルーシでは「人民民兵に関する法律」に署名した。この法律により、徴兵されていない国民が武器を手に国を守ることが可能になる(傭兵の合法化)。

英国陸軍国防参謀長のトニー・ラダキン氏は、ソールズベリー近郊のポートンダウン工業団地にある軍事科学技術研究所の職員らが、ウクライナで損傷し英国に引き渡されたロシア戦車の研究を始めたと述べた。
86名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 23:57:30.03ID:7cqXEAuD
タタルスキードローンの攻撃
そんな名前があったんだ

https://video.twimg.com/amplify_video/1680967132845158404/vid/1280x720/4fVj5LNl_2JGAJCB.mp4
87名無し三等兵
垢版 |
2023/07/18(火) 23:59:51.38ID:7cqXEAuD
いまさら?

現在、キエフからウクライナ西部に向かう出口で大渋滞が発生しています。クリミア橋へのテロ攻撃によるロシア航空宇宙軍による都市への大規模な報復攻撃を恐れ、首都の住民が都市を離れつつある。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1680997949252202497/pu/vid/640x544/An22h7upGUSe_q6x.mp4
88名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:09:56.40ID:eFyAv+ug
ウク信よりまともだな
ウク信と比べるまでも無いんだが



元グーグル社長で現在は米軍産複合体の科学顧問を務めるエリック・シュミット氏はロシアの電子戦能力を称賛した

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681077703997378564/pu/vid/720x396/qym_DQupK7nAGd3E.mp4
89名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:13:05.49ID:eFyAv+ug
「イーストデイ」のアナリストらは、ロシアの「オホトニク」の実戦使用は、武力紛争における攻撃用無人機の使用の第一歩に過ぎない可能性があり、この場合、ロシアは明らかに世界のすべての国より先を行っていると指摘している。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681065399163449344/pu/vid/1280x720/04ycyqZa-Z5oQ9k0.mp4
90名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:21:11.51ID:eFyAv+ug
お前らいろんな出来事あったの知ってる?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681197643739848704/pu/vid/848x464/drsQS7_ZC0Y-2cJn.mp4
91名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:31:07.53ID:eFyAv+ug
人さらいは順調に進んでいる

https://video.twimg.com/amplify_video/1681315375907225607/vid/720x780/RL5vJ0SEugbXXxQ4.mp4
92名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:32:36.87ID:eFyAv+ug
ロシアのオデッサへの報復攻撃
迎撃してないな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681191166660730881/pu/vid/854x534/yn9cUgeiWBhDPdFN.mp4
93名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:33:01.81ID:tkbfI7EE
>>82
反攻から0.01%しか奪還出来てないのによくそんな話出来るな
計算上160年かかるぞ
2023/07/19(水) 00:36:36.32ID:AHMDuFjb
>>84
日本もトルコもBRICS側に入ってて草
カザフスタンはCISでロシアボロクソに言ってるし
ぶっちゃけロシアの仲間というよりBICS+オマケのロシアって状態だよね
95名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:44.92ID:Ywd7Hiqp
俺なら都市部にガス撒いて、ダムにミサイル撃って全て決壊させて
核兵器を使わない範囲で民族絶滅させるんだけどな
チマチマロシアが砲撃やってんのがホント意味不明
96名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:40:07.69ID:eFyAv+ug
ウラルバゴンザヴォード社は、過去 1 年間で生産率を大幅に増加させました。つい最近、T-90M "Proryv" 戦車と近代化された T-72B3M 戦車の別のバッチが軍隊に送られました。?

現在、T-72、T-80、T-90 ファミリーの戦車は、戦闘経験と特殊作戦に従事する戦車乗組員のフィードバックに基づいて改良され続けています。この過程で、ウラルヴァゴンザヴォードの設計者、エンジニア、技術者、労働者は、戦場での乗組員の保護と機械の有効性を高めることを目的として、戦術的および技術的特性を向上させるために多大な努力をしてきました。

https://video.twimg.com/amplify_video/1681310941928128512/vid/1280x720/Lh6GMf2KVgnC2GNj.mp4
97名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:43:54.20ID:eFyAv+ug
久々海上カリブル発射シーン
オデッサへ向けて

https://video.twimg.com/amplify_video/1681265766132326402/vid/1280x720/W9A8kS7o53akCRdP.mp4
98名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:45:48.21ID:eFyAv+ug
そんな事ありうる?
ウクライナ兵のナイスプレー

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681274598870974466/pu/vid/576x1024/QKpEAT57zO5KV2Rh.mp4
99名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:53:13.81ID:2vSI7TbT
>>74
そして神が味方する側が負けることはありません。

ロシアの神ってキリスト様?それともプーチン様?真のお母様?
チェチェンなどイスラムの人もいるからキリストではない気がする
2023/07/19(水) 00:54:46.43ID:YfTzQZId
>>98
逆再生じゃないかな?
さすがにこれでウクライナ兵スゲーとか言うやつがいたら知能を疑うw
101名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:29.96ID:eFyAv+ug
ウクライナ軍今どこ?
今ここ

元陸上自衛官。第36代東部方面総監 渡部悦和

が散々ここなら余裕で突破出来るとしつこく熱弁してたとこだな

さすが元陸上自衛隊
https://pbs.twimg.com/media/F1KoW_qWwAEzzFy.jpg

渡部悦和
102名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 01:08:15.31ID:eFyAv+ug
最近のウクライナ軍の動画はPVばかりだな
捏造動画も極端に減ったわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681321830403960832/pu/vid/720x1072/Nqn210jBQUQ0p-CS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681172440360136704/pu/vid/576x1024/g697kABDT3CAC7r1.mp4
103名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 01:10:19.29ID:6EuoDc4D
>>95
こういう高二病的な痛いレス毎日のように見るけどレスしてるの同じやつだよな?
104名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 01:13:12.71ID:eFyAv+ug
ポロシェンコのジジイ何言ってんだ?
ハンビーなんてボロクソに破壊されてるんだが

ああ、私は生涯で多くの車をテストすることができました。Zhiguliから高価なジープ、トラックから軍用ピックアップ、スパルタンからシールドまで。しかし、アメリカのハンビーは特別です。それがその名の通り、戦争のために特別に作られた機械です。快適さではなく効率性を重視
https://video.twimg.com/amplify_video/1680956098432344064/vid/1280x720/55xs1CDCUkZK8F1R.mp4
2023/07/19(水) 01:14:45.63ID:u23o2O38
>>102
ソ連製の戦車とかが枯渇して戦果を捏造できなくなったからな
106名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 01:29:58.21ID:eFyAv+ug
ロシアはマリウポリを責任を持って修復中
損害額はウクライナへ請求すると思うけど


マリウポリでは、「戦勝50周年記念公園」の修復が完了した。パイロットの記念碑も完全に修復/修復されました。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681211284828684289/pu/vid/720x720/6rt1kDNdZlKZd4vP.mp4
107名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 01:33:24.99ID:eFyAv+ug
空耳?
ガマン汁に聞こえるんだが

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681249605122502656/pu/vid/762x720/0rvM71-6FvJj8Ws4.mp4
108名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 02:04:03.78ID:12E1pC79
>>79
結局、常に攻められてきた歴史と攻めてきた歴史の違いかねぇ
危機感がまるで違うというか
攻められる方は金が第一じゃないからな
2023/07/19(水) 02:22:23.28ID:8xY3LzKo
>>103
うん!
110名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 02:26:44.56ID:RL2ovs05
ベラルーシで撮影されたPMCワグナー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1681349315451666432/pu/vid/540x540/pZLYhf4EQDeh72oU.mp4
https://twitter.com/200_zoka/status/1681349479075651586
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 02:32:53.90ID:12E1pC79
>>101
元自衛隊幹部がでてきては消えるのに渡部悦和は消えないよな
他の元幹部はそこまで偏った発言を控えるからかマスコミは余程ありがたい存在らしい
渡部もまさかここにきてこんな天下りが用意されているとは驚きで蓄財のために頑張っているのだろうけれど

何の分野も同様だが、テレビにはまともな奴はろくにでないと考えた方がいい
112名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 02:35:42.81ID:RL2ovs05
ウクライナのT-80BV戦車をドローンで破壊
スヴァトヴォ
https://twitter.com/200_zoka/status/1681349378789851137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/19(水) 05:25:50.97ID:90/P1nZW
>>99
イスラム教の神はキリスト教の神と同じ
114名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 05:52:02.43ID:2vSI7TbT
>>113
それ言ったらみんなが大好きなユダヤ教も同じですよね
ロシア正教はほんとにイスラムも一緒と言い出してるんですか
2023/07/19(水) 05:57:29.47ID:/fnHww9c
ウクライナ反攻「失敗とは程遠い」、戦闘は長期化=米軍トップ
2023年7月19日4:04 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-military-idJPKBN2YY1M7

米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長は18日、ウクライナのロシアに対する反転攻勢について失敗とは程遠いとの見解を示すと同時に、今後の戦闘は長く厳しいものになると述べた。
2023/07/19(水) 05:59:33.67ID:yVkPSSpH
キリストが神の一種だと思ってるID:2vSI7TbTがロシア正教を語るのは10年早い
2023/07/19(水) 06:27:48.75ID:/fnHww9c
AFP
https://twitter.com/afp/status/1681348102383452167?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

プーチン逮捕は「宣戦布告」:南アフリカのラマフォサ大統領
https://news.yahoo.com/arresting-putin-declaration-war-africas-142849827.html

ウラジーミル・プーチンを逮捕することは、ロシアに対する宣戦布告に等しいと、南アフリカのシリル・ラマフォサ大統領は、ロシアの指導者の受け入れをめぐって紛糾する中、火曜日に公開された法廷文書に記した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/19(水) 06:31:18.73ID:/fnHww9c
ロシア・トルコ外相が電話協議、穀物合意停止で議論:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18CAZ0Y3A710C2000000/
119名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 06:51:26.64ID:yDmIzDH3
極小の60mm迫撃砲を発射するウクライナ人

twitter/narrative_hole/status/1681265960697704453?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

ウクライナ兵さん、擲弾筒を使い始めてしまう
2023/07/19(水) 07:26:34.49ID:z6Id9nMC
GDPでNATOとは30倍もの国力差があるのに楽観し過ぎ
NATOが舐めプやめて国力のほんの少しでも軍需産業に振り向けたらロシアは悲惨なことになる
2023/07/19(水) 07:28:53.88ID:O7ShIpvG
>>120
でも、ロシアに経済制裁したせいでNATOはロシア10個分ぐらいのGDP失ったよねw
2023/07/19(水) 07:30:06.85ID:O7ShIpvG
GDPじゃなくて経済被害か
すまん、嘘だった
GDPはエネルギーやその他が値上がりすると逆に増える
2023/07/19(水) 07:34:43.26ID:ILAVquKJ
>>120
>NATOが舐めプ
経常収支大幅赤字(GDP 4%)の米英にはそんな余裕は無い。
とにかく軍需産業特別法のようなモノを通して・・からやる必要があって、どこの国も何もしていない。唯一やっているのは、実は日本だけだ
2023/07/19(水) 07:37:57.27ID:aFUgqs9m
>>118
穀物合意再開の議論なんだろうけど、何を議論できるのか疑問だな。
穀物合意ではロシアに何のメリットがなかったわけだし、肝心のウクライナからアフリカ諸国への穀物輸出も少なかったんだからな。
しかも、穀物合意で保護された航路を使ってウクライナが船舶型ドローンでクリミア橋を攻撃する始末。
2023/07/19(水) 07:38:06.17ID:/fnHww9c
ウクライナ
広範囲に空襲警報発令中
126名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 07:53:29.03ID:7jbZ5dlu
クリシェフカ押されてんな
バフムト同様理由は人足りないから、バカなんじゃねぇのかプーチン
一度取られたらワグネルと同等の攻勢かけないといけないのに
2023/07/19(水) 08:01:37.57ID:r5PZmqzQ
どんな遠回りしたら合意航路通ってクリミア橋にたどり着くんだw
2023/07/19(水) 08:04:38.03ID:DpdGS0Xb
ここ数日、ロシア軍がクピャンスクからセヴェルスキー・ドネツ河岸(クレメンナ・リマン方面)までの広い前線で攻勢をかけているとの報道が多い。
その意図は何だろうか。
通常、いくつかの任務が挙げられている。
1.この前線の南側では、セヴェルスクとベロゴロフカを北から脅かし、セヴェルスキー・ドネツ左岸に到達させる試みがある。そのために、リマン方面とセレブリャンスキー森林地帯に攻勢をかけている。
2.ノヴォセロフスコエとカルマジノフカの動きを見ると、ロシア軍はオスコル貯水池の東岸に行き、より便利な防衛線を取りたいようだ。
3.クピャンスク近郊のマシュトフカもオスコル川の左岸に面している。しかし、そこでの攻勢は、とりわけ、AFUの兵站における重要な輸送拠点であるクピャンスクに直接脅威をもたらす。
4.この方面へのロシアの攻勢は、ウクライナ軍が他の地域から予備兵力を移動させることを促す。これにより、バフムートと南部戦線におけるAFUの猛攻が弱まる可能性がある。

しかし、上記はすべて、戦争の行方に戦略的な影響を与えない、むしろ戦術的な目標である。
2023/07/19(水) 08:05:33.64ID:DpdGS0Xb
続き

同時に、『ウクライナ軍司令部によれば』、ロシアはこの方面に10万の巨大な兵力を集中させているという。
もしそうだとすれば、ロシアの目標は戦術的なものにとどまらないと考えるのが自然だろう。
では、ロシアの戦略的意図は何だろうか。
1.最も明白なのは、クピャンスクを占領し、オスコル川の東岸に沿ってさらに南下することである。この動きがリマンへのロシア軍の突破を伴うものであれば、理論的には、現在のスヴァトヴォ-クレミンナ戦線の全線に大規模なAFU集団が包囲される恐れが生じる。しかし、このような計画を実行するためには、ロシア軍は数十キロを行軍しなければならない。今のところ、これはまだ先の話だ。
2.クピャンスクを占領した場合に考えられる第二の戦略目標は、ロシア連邦との国境にいるウクライナ軍部隊の後方に接近して、西方のハリコフ方面を攻撃することである(プーチンは最近、ウクライナ国境地帯に「衛生地帯」を創設すると発表した)。しかし、ハリコフ方面への進軍も容易ではない。

一般に、この前線におけるロシア連邦の攻撃行動は、地形(森林、丘陵、貯水池)の特殊性によって妨げられることになる。第二次世界大戦の戦いからわかるように、ドネツク、ハリコフ、ルハンスクの3地域の接合地域は、東欧全域の軍事作戦地域で最も攻撃作戦が困難な地域の一つである。
そしてすでに昨年、多くの専門家が、ロシア軍はなぜイジュム、スヴィアトゴルスク、リマン、セベロドネツク、リシチャンスク(後にバフムト、ソレダール)方面への進攻に多大な労力を費やしているのだろうかと疑問を呈している。
例えば、アヴデエフカ、マリインカ、ウグレドールに同等の兵力を投入した場合よりもはるかに少ない。
しかし、この方面のロシア軍10万人というのは誇張である可能性もある。実際のところ、この集団は著しく小規模であり、今回の攻撃の目的は、戦術的な前進とウクライナ軍の予備兵力の撤退を超えるものではない。
2023/07/19(水) 08:06:53.23ID:FvEjXiBd
>>80
自慢げにオランダの農民デモのニュースを貼ってた人はどうなったかなあ…
2023/07/19(水) 08:10:45.25ID:4rs6MDfx
いつのまにかクピャンスクとリマンに露軍10万人集結してたんやろ
なんの前触れもなかったな

わかってて何もできなかったのか
ヤバくなってようやく発表?
ウクライナがクリミア目指して全力死力の反転攻勢してるところを尻目に露軍はハリコフ方面に展開
ウクが人員を無駄遣いしてきたツケにつけ込む最高の嫌がらせじゃないか

ウクライナ軍も終わっただろこれで
もうウクは破壊活動しかできることない
2023/07/19(水) 08:15:05.41ID:FvEjXiBd
ハイダイ情報みたいなもんじゃないの
俺はそんな大軍いないとふんでる
133名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 08:16:08.02ID:VusWhJWn
>>131
クレミンナ方面のトルスケに突撃した部隊は全滅した
ロシアにとってはただの突撃部隊だから痛くも痒くもないのだろうが、一応正規軍だからな

クピャンスク、クレミンナ方面はやはり陽動で本気で進軍するつもりはないみたいね
2023/07/19(水) 08:16:12.96ID:v0jyWrjf
反転攻勢は失敗にはほど遠いのかねぇ
135名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 08:19:09.18ID:MJ8OsdBp
>>127
トルコの海域を通れば気付かれずにいけるな
トルコは見てるはずだけどな
136名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 08:25:07.83ID:2vSI7TbT
>>130
キャッチオール規制について調べてみてください
ロシアに輸出している中古車も自衛隊機動車も軍事転用されたら厳密には捕まるリスクがあります
廃家電も香港経由でロシアに輸出を継続してるみたいです
こういうのも今の現状を考えるとアウト
摘発するかどうかは当局ですので経産省とお友達なら軍事転用できる民生品をガバガバ輸出できてしまいます
現実にはまともな企業は手を引いてテンバイヤーが双方にガバガバに輸出してると思います
2023/07/19(水) 08:25:59.98ID:/fnHww9c
>>127
オデッサから穀物合意の商船航路を途中まで通ってドローンが来ているという話が去年出ていたね
ウクライナが非武装地帯である穀物回廊を利用して攻撃(合意違反)
2023/07/19(水) 08:39:27.31ID:CaqfB/1d
>1-30
もうね、ウクライナ戦線は、
第二次世界大戦後半、独ソ絶滅戦争における、
クルスクの戦いの再来であるなw

日米欧安保同盟 NATO 
クアッド圏 ウクライナ軍の攻勢限界ぎりぎりで、巨大な逆侵攻で、ペタ粉砕、いわゆる、教科書通りだなww

ただ、第二次世界大戦 独ソ戦のは、
ホンモノは、バルト三国戦線からカフカス戦線まで、
めっちゃ壮大だから同列にするのも
アレだがww

ナチス ドイツ軍の攻勢を防御陣地で受け止めて、ペタ消耗させた後、
ギガ反撃に出て、ギガ火力 砲兵、
ハイパー集中砲撃と、ペタ鋼鉄津波な、大機甲師団による、巨大火砕流な縦深攻撃で、一挙に失地回復するw

日米欧安保同盟 NATO クアッド圏 ウクライナ軍が、IQが3な、阿呆の限り、バカの一つ憶えみたいな、
制空権も無いのに、
露中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 ロシアの、多重防衛ラインへの、突出反撃作戦をした結果ww

日米欧安保同盟 NATO クアッド圏 ウクライナ軍の機動戦力は、すべからく、露中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏  汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 
東亜人民連邦圏 ロシア軍のドローンと、戦闘爆撃機のギガ空襲 巨大ペタ砲撃で、ことごとく壊滅させられたんだろうww
2023/07/19(水) 08:47:30.89ID:aFUgqs9m
>>133
さすがに全滅はないだろ。
突出部分からさらに突撃するわけがない。
2023/07/19(水) 08:54:37.42ID:otQsRxas
>>115
ふむふむ、プランAは完全に失敗した
プランBに切り替えて攻勢自体は続けるが、見通しは暗いですよとw
141名無し三等兵
垢版 |
2023/07/19(水) 08:55:48.99ID:vhfFrWWd
>>120
へー、空軍まで出して何年もかけた挙げ句シリアで
大敗した馬鹿NATOがか??

ナイナイwww

またやったらまた負けるだけだよww
何回も負ける、今の馬鹿将校団のままではなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況