MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689236987/
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/28(金) 07:02:10.17ID:qw7+kgmt
740名無し三等兵
2023/08/31(木) 11:00:04.28ID:6ZTuznB4741名無し三等兵
2023/08/31(木) 11:10:05.21ID:jiQ3awEr742名無し三等兵
2023/08/31(木) 11:55:55.70ID:87flNtpb743名無し三等兵
2023/08/31(木) 11:58:28.18ID:VQ7gtLnY744名無し三等兵
2023/08/31(木) 12:04:29.78ID:l+LOWVve 16が疾走できるのは他方面の部隊が戦地に急ぐ時に道路で行ける範囲までだよね
装輪だと待ち伏せした後逃げる為の路外機動力すら無いとなると問題だが
装輪だと待ち伏せした後逃げる為の路外機動力すら無いとなると問題だが
745名無し三等兵
2023/08/31(木) 12:35:49.63ID:qLfKUjKZ >>742
日本の国土はすみずみまで舗装されてるからな
山道まで全部
舗装道路を高速移動してヒット&ラン
ウクライナでやってるような泥濘を取ったり取られたりといったバトルはまず起こり得ない
その時点で日本は詰み
日本の国土はすみずみまで舗装されてるからな
山道まで全部
舗装道路を高速移動してヒット&ラン
ウクライナでやってるような泥濘を取ったり取られたりといったバトルはまず起こり得ない
その時点で日本は詰み
747名無し三等兵
2023/08/31(木) 12:58:54.59ID:69qG9VXL 本州だと装軌の戦車があったとしてもそれ以外の車両はほぼ装輪だろうし
戦車自体も長距離移動だと結局は装輪のトランスポーター頼りじゃないかと思うんだけど
それでもやっぱり装軌の戦車を配備すべきもの?
戦車自体も長距離移動だと結局は装輪のトランスポーター頼りじゃないかと思うんだけど
それでもやっぱり装軌の戦車を配備すべきもの?
748名無し三等兵
2023/08/31(木) 13:04:11.25ID:71vmAaV6 装軌車両無いと簡単な障害だけで陣地確保されるよ。
749名無し三等兵
2023/08/31(木) 13:09:25.82ID:w0kwLTIV 少しは防衛大綱位見なさい
戦車は九州と北海道に集中配備
それ以外は全部16式で決定してる
戦車は九州と北海道に集中配備
それ以外は全部16式で決定してる
752名無し三等兵
2023/08/31(木) 15:03:07.19ID:38/17uWc 「ウクライナ軍が南部と東部で待望の反転攻勢を開始してから13週間。その間、運用する71両のレオパルト2戦車のうち、
失ったのはわずか5両だ。」
「これまでに少なくとも10両のレオパルトが損傷したが、ウクライナ軍はポーランドとドイツの車両基地で損傷車両を修理し、
戦線に戻している。重量69トンのレオパルト2は頑丈だ。そのため、損傷しても修理されてまた戦闘に投入される。
再度損傷しても、また修理できる。繰り返しの利用に適しているのだ。」
「より重要なのは、破壊された5両のレオパルト2の乗員20人のほぼ全員が、車両が燃えたり爆発したりする前に脱出した可能性が
ある点だろう。」
「ウクライナ軍の兵士オレクサンドル・ソロニコは「ひどく損傷した装備であっても回収され、修理に出される」と説明する。
「金属片ならたとえ高価でも交換できるが、人の命は修理できない」(Japan Forbesより)
失ったのはわずか5両だ。」
「これまでに少なくとも10両のレオパルトが損傷したが、ウクライナ軍はポーランドとドイツの車両基地で損傷車両を修理し、
戦線に戻している。重量69トンのレオパルト2は頑丈だ。そのため、損傷しても修理されてまた戦闘に投入される。
再度損傷しても、また修理できる。繰り返しの利用に適しているのだ。」
「より重要なのは、破壊された5両のレオパルト2の乗員20人のほぼ全員が、車両が燃えたり爆発したりする前に脱出した可能性が
ある点だろう。」
「ウクライナ軍の兵士オレクサンドル・ソロニコは「ひどく損傷した装備であっても回収され、修理に出される」と説明する。
「金属片ならたとえ高価でも交換できるが、人の命は修理できない」(Japan Forbesより)
753名無し三等兵
2023/08/31(木) 15:03:07.19ID:38/17uWc 「ウクライナ軍が南部と東部で待望の反転攻勢を開始してから13週間。その間、運用する71両のレオパルト2戦車のうち、
失ったのはわずか5両だ。」
「これまでに少なくとも10両のレオパルトが損傷したが、ウクライナ軍はポーランドとドイツの車両基地で損傷車両を修理し、
戦線に戻している。重量69トンのレオパルト2は頑丈だ。そのため、損傷しても修理されてまた戦闘に投入される。
再度損傷しても、また修理できる。繰り返しの利用に適しているのだ。」
「より重要なのは、破壊された5両のレオパルト2の乗員20人のほぼ全員が、車両が燃えたり爆発したりする前に脱出した可能性が
ある点だろう。」
「ウクライナ軍の兵士オレクサンドル・ソロニコは「ひどく損傷した装備であっても回収され、修理に出される」と説明する。
「金属片ならたとえ高価でも交換できるが、人の命は修理できない」(Japan Forbesより)
失ったのはわずか5両だ。」
「これまでに少なくとも10両のレオパルトが損傷したが、ウクライナ軍はポーランドとドイツの車両基地で損傷車両を修理し、
戦線に戻している。重量69トンのレオパルト2は頑丈だ。そのため、損傷しても修理されてまた戦闘に投入される。
再度損傷しても、また修理できる。繰り返しの利用に適しているのだ。」
「より重要なのは、破壊された5両のレオパルト2の乗員20人のほぼ全員が、車両が燃えたり爆発したりする前に脱出した可能性が
ある点だろう。」
「ウクライナ軍の兵士オレクサンドル・ソロニコは「ひどく損傷した装備であっても回収され、修理に出される」と説明する。
「金属片ならたとえ高価でも交換できるが、人の命は修理できない」(Japan Forbesより)
754名無し三等兵
2023/08/31(木) 15:08:08.85ID:w0kwLTIV https://twitter.com/GammonBadge/status/1696920559072735487
かつてはブラッドリー広場がありましたが、現在はストライカー広場になっています。 焦げた地面には、全滅したBMP-1、T-72、ストライカーが散らばっていた。 ラボティーノの地域(地雷除去後)が博物館になることを願っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かつてはブラッドリー広場がありましたが、現在はストライカー広場になっています。 焦げた地面には、全滅したBMP-1、T-72、ストライカーが散らばっていた。 ラボティーノの地域(地雷除去後)が博物館になることを願っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755名無し三等兵
2023/08/31(木) 15:22:16.48ID:38/17uWc 軽量化が第一のストライカーが失われるのは当たり前だわな
なおM2同様にアメリカにはまだ保管車両がいっぱいあり、早速追加を送ってくれるそうです
なおM2同様にアメリカにはまだ保管車両がいっぱいあり、早速追加を送ってくれるそうです
756名無し三等兵
2023/08/31(木) 15:35:11.30ID:6ZTuznB4 金網は見た目が貧乏臭いのが問題だな
かと言って鉄板だと重量増加になるし
金網でももうちょっとフレームの形状とか工夫すれば見た目マシになりそうだけど
即席じゃなくメーカーの生産工場でオプションとして作るべきだな
かと言って鉄板だと重量増加になるし
金網でももうちょっとフレームの形状とか工夫すれば見た目マシになりそうだけど
即席じゃなくメーカーの生産工場でオプションとして作るべきだな
757名無し三等兵
2023/08/31(木) 15:54:40.19ID:38/17uWc 「金網」ではなく柵状のスラットアーマーであれば、工場で作られた正規品だが
758名無し三等兵
2023/08/31(木) 16:02:23.37ID:Qot12p+b ドローンの信管も戦時急造で新規設計じゃないだろうから、
野球のネットみたいなのでソフトキャッチすれば爆発しない可能性はある。
野球のネットみたいなのでソフトキャッチすれば爆発しない可能性はある。
759名無し三等兵
2023/08/31(木) 16:32:35.55ID:38/17uWc 例えばベトナム戦争の頃のM113で、野営のため停車中に金網を巡らせている例があったが、これにひっかかったRPG-7弾頭先端の
信管(圧電素子利用)が潰れず電気信号が流れず、不発になるものがあったそうな
信管(圧電素子利用)が潰れず電気信号が流れず、不発になるものがあったそうな
760名無し三等兵
2023/08/31(木) 23:04:52.88ID:Y0p5Ttbe >>756
鉄板じゃ駄目なんだ
成形炸薬弾がまともに起爆してしまうから
金網のスキマに成形炸薬弾が突き刺さると先端の信管が起爆せず弾頭が壊れる
もし起爆してもメタルライナーが形成されず装甲が貫通されないですむ
鉄板じゃ駄目なんだ
成形炸薬弾がまともに起爆してしまうから
金網のスキマに成形炸薬弾が突き刺さると先端の信管が起爆せず弾頭が壊れる
もし起爆してもメタルライナーが形成されず装甲が貫通されないですむ
761名無し三等兵
2023/08/31(木) 23:40:20.98ID:HgxkeHPH762名無し三等兵
2023/09/01(金) 00:12:16.25ID:bYM1EbrD763名無し三等兵
2023/09/01(金) 00:16:05.92ID:FregjVb0 別スレに貼られてた概算要求
23ページに書いてある装甲車両の値段、軒並み値上がり、他も値上げラッシュ凄い
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/index.html
10式 16.8億
16式 9億
19式WSPH 9.4億
AMV 7.3億
共通ICV 10.3億
共通迫 10.3億
20式小銃 43.3万
23ページに書いてある装甲車両の値段、軒並み値上がり、他も値上げラッシュ凄い
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/index.html
10式 16.8億
16式 9億
19式WSPH 9.4億
AMV 7.3億
共通ICV 10.3億
共通迫 10.3億
20式小銃 43.3万
764名無し三等兵
2023/09/01(金) 00:51:42.20ID:s8vvclTy 財務省はこういう時こそ働けっての
765名無し三等兵
2023/09/01(金) 00:58:07.24ID:Lkqi5T8A 財務省職員用のジャベリンの予算は要求されていないのかね?
766名無し三等兵
2023/09/01(金) 01:04:58.63ID:A2IKgpbL 職員にジャベリンぶち込むの?
767名無し三等兵
2023/09/01(金) 01:21:09.74ID:Lkqi5T8A 有事は財務省職員が抱えて敵陣に突撃。財務省曰わく戦車よりコスパがいいらしいから。
768名無し三等兵
2023/09/01(金) 02:06:40.36ID:vsz6SGje ま外周追加装甲は空間装甲としての効果より乗員の視界の問題でメッシュにすんだろ
装甲車の外周にそっくりハリボテ被せるようなことしてるから、板じゃ視界がなくなるわ
装甲車の外周にそっくりハリボテ被せるようなことしてるから、板じゃ視界がなくなるわ
769名無し三等兵
2023/09/01(金) 02:39:14.57ID:iK1hqBDw770名無し三等兵
2023/09/01(金) 05:06:59.71ID:NuieAZi5 >>768
違います、金網やスラットアーマーは、成形炸薬弾の不発を第一に期待して使われるものです
「スラットアーマーは、車両の主要な部分に取り付けられた硬いスラット状の金属グリッドの形をとり、弾頭の成形装薬を粉砕して
最適な起爆が起こるのを防ぐか、または信管を損傷して起爆を完全に防ぐことによって、弾頭の成形装薬を破壊するもの」
(英語版Wikipediaより)
違います、金網やスラットアーマーは、成形炸薬弾の不発を第一に期待して使われるものです
「スラットアーマーは、車両の主要な部分に取り付けられた硬いスラット状の金属グリッドの形をとり、弾頭の成形装薬を粉砕して
最適な起爆が起こるのを防ぐか、または信管を損傷して起爆を完全に防ぐことによって、弾頭の成形装薬を破壊するもの」
(英語版Wikipediaより)
771名無し三等兵
2023/09/01(金) 05:44:34.05ID:AfRMcTK/773名無し三等兵
2023/09/01(金) 06:49:19.96ID:RE3TT79D ジャベリンは費用対効果から考えてコスト面で優位といえないので財務省対戦車隊はこれを装備することにしました。
https://fpsjp.net/archives/350515
https://fpsjp.net/archives/350515
775名無し三等兵
2023/09/01(金) 10:54:57.19ID:KwDpD6ZG 訓練だけじゃダメじゃ!
事務次官以下、全員予備自衛官登録して有事には最前線に向かわせないと
なお、査定官は自分が査定した装備の部隊に配置すること、これ必須
事務次官以下、全員予備自衛官登録して有事には最前線に向かわせないと
なお、査定官は自分が査定した装備の部隊に配置すること、これ必須
776名無し三等兵
2023/09/01(金) 11:45:13.96ID:icXdIDtY 財務省対戦車隊を後方から支援する装備も必要だと思う
さすがに支援してやらないと成功率が下がる
https://ameblo.jp/boobspinki2/image-12598406900-14761797302.html
さすがに支援してやらないと成功率が下がる
https://ameblo.jp/boobspinki2/image-12598406900-14761797302.html
777名無し三等兵
2023/09/01(金) 12:06:43.57ID:kiI7W+rL ディフェンスパソナ立ち上げて
元人民解放軍とか韓国軍とか台湾軍の連中に丸投げ
元人民解放軍とか韓国軍とか台湾軍の連中に丸投げ
778名無し三等兵
2023/09/01(金) 12:18:32.74ID:2OKX6YGX ンカヌキざれげよくしっがg
779名無し三等兵
2023/09/01(金) 13:27:19.98ID:JCJiCGC6 T90の30年間の総生産数が約1000両なのに月産80だ100だ150だって正気なんだろうか?
90式戦車を月産50両年産600両とかいうのと同じなんだが
90式戦車を月産50両年産600両とかいうのと同じなんだが
780名無し三等兵
2023/09/01(金) 13:36:13.61ID:JCJiCGC6 ソ連最盛期のT72生産数が月産100両なのに150とかロシア人ですら誰も信じちゃいないだろ
まあ幸せなお爺さん(cプリゴジン)へのショイグーの報告がどうなってるか知らんけど
まあT62T72のレストアをいれれば月100両は可能かも知れないが
T72B3は砲塔丸ごと新型に交換する車台だけ流用という代物なので調達は毎月10両がいいとこだろう
まあ幸せなお爺さん(cプリゴジン)へのショイグーの報告がどうなってるか知らんけど
まあT62T72のレストアをいれれば月100両は可能かも知れないが
T72B3は砲塔丸ごと新型に交換する車台だけ流用という代物なので調達は毎月10両がいいとこだろう
781名無し三等兵
2023/09/01(金) 14:12:14.73ID:FregjVb0 T72B3はノーマルの値段の数倍って言われてるけど
一両3〜4億 エンジンも1200馬力近く出てパワーウェイトレシオも10式と遜色ない
火力・防御力では10式より上だし、損耗覚悟のウクラナ戦でこれほど理想的な戦車は無い
一両3〜4億 エンジンも1200馬力近く出てパワーウェイトレシオも10式と遜色ない
火力・防御力では10式より上だし、損耗覚悟のウクラナ戦でこれほど理想的な戦車は無い
782名無し三等兵
2023/09/01(金) 14:13:51.94ID:FregjVb0 ストライカーの惨い破損画像 これ修理できるのか?
https://pbs.twimg.com/media/F427oW-asAAxmGJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F427oW-asAAxmGJ.jpg
784名無し三等兵
2023/09/01(金) 15:05:44.45ID:Fu2EbLqo こういうのって中の人原型残ってる?
785名無し三等兵
2023/09/01(金) 15:06:22.67ID:icXdIDtY だから軽防御車両なんか実際の戦争では使い物にならん。
786名無し三等兵
2023/09/01(金) 15:09:41.83ID:WZitT9qH ストライカーは本来前線へ歩兵を送るためのもんだろ。前線に突っ込ませたらそうなるよ。
787名無し三等兵
2023/09/01(金) 15:57:49.42ID:KcKcJgC4788名無し三等兵
2023/09/01(金) 16:31:29.67ID:FregjVb0789名無し三等兵
2023/09/01(金) 17:20:29.88ID:otMBsgqZ >>787
MGS以外の車輌が鳥籠を付けてMGSと同等重量になった結果、足回りの改修が必要になった事から判るように、MGSは元々車輌の規格をオーバーした重量で無理矢理運用してた。
砲関連も装軌車輌前提の物を揺れまくる軽量装輪車輌に積んだので、発砲後に揺れで不具合続出。
105mm砲搭載車輌を20t未満(C-130で輸送出来る重量)に収めるというコンセプトそのものに無理があった。
MGS以外の車輌が鳥籠を付けてMGSと同等重量になった結果、足回りの改修が必要になった事から判るように、MGSは元々車輌の規格をオーバーした重量で無理矢理運用してた。
砲関連も装軌車輌前提の物を揺れまくる軽量装輪車輌に積んだので、発砲後に揺れで不具合続出。
105mm砲搭載車輌を20t未満(C-130で輸送出来る重量)に収めるというコンセプトそのものに無理があった。
790名無し三等兵
2023/09/01(金) 18:35:02.56ID:yq1zXa4R M1128は失敗作の烙印を押されたようだが他の派生型は無事なのか
791名無し三等兵
2023/09/01(金) 18:40:35.62ID:7uY07V2M792名無し三等兵
2023/09/01(金) 19:05:06.23ID:kDeVhchY 仏のAMX-10RCが17tで105mm砲積んでるからイケルて思ったんかな
アレ低圧砲なのに……
アレ低圧砲なのに……
793名無し三等兵
2023/09/01(金) 19:09:16.19ID:AuVdNdG5 チェンタウロも16式も26トンあるからな
794名無し三等兵
2023/09/01(金) 19:25:33.58ID:7uY07V2M 「2023年7月2日、ウクライナの反攻のさなか、支援射撃には適しているが、主砲用のスタビライザーがなく、装甲が軽いため、
前線攻撃には不向きで、近くで炸裂した152mm砲弾の破片が装甲を貫通し、貯蔵されていた弾薬が爆発して車両が破壊され、
乗員4名が死亡したことが報告された。」
「フランスの軍事専門家は、AMX-10 RCは火力支援や前線の隙間を突くのに有用だが、近代的な対戦車兵器に対応するようには設計
されていないと警告していた」
駆逐戦車的な用法はオマケで、あくまでも味方後方からの支援射撃か、偵察装甲車として威力偵察時に使う大砲なんだな
前線攻撃には不向きで、近くで炸裂した152mm砲弾の破片が装甲を貫通し、貯蔵されていた弾薬が爆発して車両が破壊され、
乗員4名が死亡したことが報告された。」
「フランスの軍事専門家は、AMX-10 RCは火力支援や前線の隙間を突くのに有用だが、近代的な対戦車兵器に対応するようには設計
されていないと警告していた」
駆逐戦車的な用法はオマケで、あくまでも味方後方からの支援射撃か、偵察装甲車として威力偵察時に使う大砲なんだな
795名無し三等兵
2023/09/01(金) 19:57:01.10ID:Zxt8nNvl 重装甲だから駆逐戦車なのであって
紙装甲なら対戦車自走砲にすぎないしな
紙装甲なら対戦車自走砲にすぎないしな
796名無し三等兵
2023/09/01(金) 20:15:59.54ID:7uY07V2M 戦車駆逐車(tank destroyer / Panzerjager)と書くべきだった
797名無し三等兵
2023/09/01(金) 20:38:41.93ID:Pcpp7nH7798名無し三等兵
2023/09/01(金) 21:48:50.94ID:bYM1EbrD 実際M2重機関銃にもやられそうだなAMX10
799名無し三等兵
2023/09/01(金) 22:46:24.34ID:oRrbf4Ub うーん、ストライカーMGSよりAMX-10RCの方がまだマシと思ってたんだが……
下手すると15tの87RCVの方がマシ!まであるか!?
下手すると15tの87RCVの方がマシ!まであるか!?
801名無し三等兵
2023/09/01(金) 23:17:18.71ID:7YZywaKx ドイツのRheinmetall社はHIMARSのドイツ版を開発するみたいだけど、
このさいなら、パトリオットミサイルの発射機を含めたドイツ版も開発してほしいです。
このさいなら、パトリオットミサイルの発射機を含めたドイツ版も開発してほしいです。
802名無し三等兵
2023/09/01(金) 23:51:56.63ID:7YZywaKx https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC3
英国のチャレンジャー3戦車もドイツのラインメタル社の技術力が
なければ開発出来なかったわけだから、このさい、英国軍の兵器を
ドイツ一色に染めちゃえば?w という感じです。
英国のチャレンジャー3戦車もドイツのラインメタル社の技術力が
なければ開発出来なかったわけだから、このさい、英国軍の兵器を
ドイツ一色に染めちゃえば?w という感じです。
803名無し三等兵
2023/09/01(金) 23:57:23.27ID:7YZywaKx https://ja.wikipedia.org/wiki/L85
英国軍のL85という銃器も最初はポンコツだったけど、
ドイツのHeckler&Koch社が改修作業を請け負ったことにより、
劇的に改善された。
英国軍のL85という銃器も最初はポンコツだったけど、
ドイツのHeckler&Koch社が改修作業を請け負ったことにより、
劇的に改善された。
804名無し三等兵
2023/09/02(土) 01:15:25.46ID:N2i8wvzS >>792
CN-105-F2はL7より4割くらい軽いからね
ただ軽量弾とは言えAPFSDSを1400m/sで撃てるんだから、そんなに低圧でもない
300MPaは軽く超えるんじゃないかな
明らかに低圧な感じの直射砲って西側だとあんまり無いような…AMOSくらいか?
CN-105-F2はL7より4割くらい軽いからね
ただ軽量弾とは言えAPFSDSを1400m/sで撃てるんだから、そんなに低圧でもない
300MPaは軽く超えるんじゃないかな
明らかに低圧な感じの直射砲って西側だとあんまり無いような…AMOSくらいか?
805名無し三等兵
2023/09/02(土) 01:24:32.40ID:ihyHz+VT イギリスはBAEがスウェーデンのヘグルンドや米のユナイテッド・ディフェンスを買収した後、本国の戦車工場閉めちゃったからなぁ
チャレ2の生産が2002年迄だから生産終了から20年か
独のKMWもレオ2を最後に作ってから大分経つのにこの差は一体……
チャレ2の生産が2002年迄だから生産終了から20年か
独のKMWもレオ2を最後に作ってから大分経つのにこの差は一体……
806名無し三等兵
2023/09/02(土) 02:26:30.59ID:ujFwmMPC KMW社はRheinmetall社と合併したほうが今後、世界をリードする高性能兵器を
開発する上では良いかもしれない。Rheinmetall社はすでにMAN社を合併しており、
高性能な軍事用トラックや軍事用車両を開発・製造している。
それと、Mercedes-Benzのトラック製造部門とも合併して、より一層、
陸上兵器の最先端を突き進んでほしい。
Rheinmetall社はF-35AライトニングIIの生産体制も確立させようとしている。
更には、欧州のミサイルメーカーであるMBDA社やDiel Defence社といった
メーカーも合併してRheinmetall社ブランドのミサイルを製造するのも良いだろう。
ロシアによるウクライナ侵略が進んでいる中、欧州にとっては
やはりきれいごとはいってられないだろう。欧州最強の陸上兵器メーカー
Rheinmetall社を中心とするブランドの兵器が今後も期待される。
開発する上では良いかもしれない。Rheinmetall社はすでにMAN社を合併しており、
高性能な軍事用トラックや軍事用車両を開発・製造している。
それと、Mercedes-Benzのトラック製造部門とも合併して、より一層、
陸上兵器の最先端を突き進んでほしい。
Rheinmetall社はF-35AライトニングIIの生産体制も確立させようとしている。
更には、欧州のミサイルメーカーであるMBDA社やDiel Defence社といった
メーカーも合併してRheinmetall社ブランドのミサイルを製造するのも良いだろう。
ロシアによるウクライナ侵略が進んでいる中、欧州にとっては
やはりきれいごとはいってられないだろう。欧州最強の陸上兵器メーカー
Rheinmetall社を中心とするブランドの兵器が今後も期待される。
807名無し三等兵
2023/09/02(土) 04:15:40.50ID:yo1MBz9W 「パトリアと日本製鋼所株式会社(JSW)は、2023年8月31日に日本におけるパトリアAMV XP 8×8車両の製造に関するライセンス
契約を締結した。この協定により、陸上自衛隊の装輪装甲兵員輸送車(WAPC)プログラムに従った現地生産が可能となる。
2022 年 12 月、パトリア AMV XP 8x8 車両は、現在使用されている 96式 8x8 装甲兵員輸送車を置き換えるプログラムによって
選択された。新車の台数も契約額も現段階では明らかにされていない。」
三菱でも小松でもなく、日本製鋼というのが意外
契約を締結した。この協定により、陸上自衛隊の装輪装甲兵員輸送車(WAPC)プログラムに従った現地生産が可能となる。
2022 年 12 月、パトリア AMV XP 8x8 車両は、現在使用されている 96式 8x8 装甲兵員輸送車を置き換えるプログラムによって
選択された。新車の台数も契約額も現段階では明らかにされていない。」
三菱でも小松でもなく、日本製鋼というのが意外
808名無し三等兵
2023/09/02(土) 10:36:18.56ID:7jq1ajL0 コマツは戻らないからもう考えるのは辞めよう
809名無し三等兵
2023/09/02(土) 10:37:32.49ID:7jq1ajL0811名無し三等兵
2023/09/02(土) 14:36:03.00ID:1AzQuJFY FMCやウルダン、オートメラーラなどの軍需メーカーが60〜70年代のAFV向けに
後付け強化キットを色々出してる筈なんだがああ言った物は既に廃棄かな
死蔵してるならウクライナで使えそうだ
後付け強化キットを色々出してる筈なんだがああ言った物は既に廃棄かな
死蔵してるならウクライナで使えそうだ
812名無し三等兵
2023/09/02(土) 14:52:32.30ID:WqwMBccd https://twitter.com/Trotes936897/status/1696943566398828763
ロシア軍保有のT-80BVM 59両 全滅を確認
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシア軍保有のT-80BVM 59両 全滅を確認
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:25:11.67ID:wTporI08814名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:29:03.76ID:dfr8EuWN >>811
死蔵って、プラモデルじゃないんだから注文生産で在庫自体まずないよw
廃棄される前に生産すらされてないw
一種の提案営業みたいなもんだけど、ああいう強化プランって実際の販売実績ゼロで生産されたのは見本市用のサンプルだけなんて珍しくないしw
死蔵って、プラモデルじゃないんだから注文生産で在庫自体まずないよw
廃棄される前に生産すらされてないw
一種の提案営業みたいなもんだけど、ああいう強化プランって実際の販売実績ゼロで生産されたのは見本市用のサンプルだけなんて珍しくないしw
815名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:39:10.55ID:WqwMBccd816名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:42:26.94ID:E9/4ubeA818名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:56:58.77ID:WqwMBccd T-72と80の見分け方も知らんのか、そもそもウクライナ軍の開戦時の主力はT-64BMだったしw
T-72に至ってはロシア軍から鹵獲して再配備した物や、各国から供与された物の方が多いくらい
T-72に至ってはロシア軍から鹵獲して再配備した物や、各国から供与された物の方が多いくらい
819名無し三等兵
2023/09/02(土) 15:57:16.78ID:PvlD0P3y ロシア軍って誤射防止のために兵士のボディアーマーにすら白字でクッキリZの文字入れるようになってるのに
毎度頑なにZが付いてない写真しか上げないの分かり易くて笑うわ
毎度頑なにZが付いてない写真しか上げないの分かり易くて笑うわ
820名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:04:14.94ID:WqwMBccd ソ連時代に配備されていたのを引き継いだだけで、ウクライナでT-72系を組み立てる工場が無いって事も知らないんだろうな
ハリコフ機関車工場改めV・O・マールィシェウ記念工場が作っていたのはT-64系、T-80UD、T-84系とか
ハリコフ機関車工場改めV・O・マールィシェウ記念工場が作っていたのはT-64系、T-80UD、T-84系とか
821名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:11:47.38ID:5wpZ7e64 >>818
ウク信無知過ぎるな、ウクライナの主力はT80な
この画像もウクライナのT80の可能性がかなり高いBVMもウクライナが運用してる
それこそウクライナのT80は全滅したのか長く全然画像が出てこない
ウク信無知過ぎるな、ウクライナの主力はT80な
この画像もウクライナのT80の可能性がかなり高いBVMもウクライナが運用してる
それこそウクライナのT80は全滅したのか長く全然画像が出てこない
822名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:12:30.42ID:WqwMBccd 特徴的な砲塔リアクティブアーマーからロシアのT-80BVMと識別できるわけだが、ウクライナ軍装備だとするとそれは
すべてロシア軍からの鹵獲品ということになるわけで、「全滅」したという事実に何の変わりもないよねw
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/t80bvm.php
ウクライナ軍に鹵獲され大活躍したT-80BVMの話
すべてロシア軍からの鹵獲品ということになるわけで、「全滅」したという事実に何の変わりもないよねw
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/t80bvm.php
ウクライナ軍に鹵獲され大活躍したT-80BVMの話
823名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:33:27.54ID:dfr8EuWN >>816
いやまあそりゃそうだろうけど生産は新規になるから即納じゃないし、だったら現代の技術で再設計するんじゃね?
実際問題戦争なんていつ終わるかわからんし、おっかなくて生産ラインの構築なんて踏み切れないだろうけど
レオパルトIなんてガチの戦車戦はヤベーから、
紙装甲強化の砲塔と車体前面の後付複合装甲キットとか
逆に間違っても戦車戦始めないように単砲身の大口径榴弾砲に積み替える自走砲化とか
ゲパルトより小口径の機関砲多数搭載して携行弾数増やす対ドローン対空戦車とか
まあいろいろやれることはあるだろうけど即時性はなし、と
いやまあそりゃそうだろうけど生産は新規になるから即納じゃないし、だったら現代の技術で再設計するんじゃね?
実際問題戦争なんていつ終わるかわからんし、おっかなくて生産ラインの構築なんて踏み切れないだろうけど
レオパルトIなんてガチの戦車戦はヤベーから、
紙装甲強化の砲塔と車体前面の後付複合装甲キットとか
逆に間違っても戦車戦始めないように単砲身の大口径榴弾砲に積み替える自走砲化とか
ゲパルトより小口径の機関砲多数搭載して携行弾数増やす対ドローン対空戦車とか
まあいろいろやれることはあるだろうけど即時性はなし、と
824名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:53:45.00ID:Co2GTbnI レオパルド2で全損はわずか5台でそのほかは普通に戦闘可能。
あの撃破されたレオパルド2の画像は露探の「ポチョムキン村」だったなw
あの撃破されたレオパルド2の画像は露探の「ポチョムキン村」だったなw
825名無し三等兵
2023/09/02(土) 16:55:57.31ID:TspVZuDj 燃え尽きてそうなレオ2の動画だけでも5両以上はありそうだけどな
2両連なって朽ち果ててるレオ2A6とかあったけどあれ回収して再生出来たんだろうか?
2両連なって朽ち果ててるレオ2A6とかあったけどあれ回収して再生出来たんだろうか?
826名無し三等兵
2023/09/02(土) 17:03:12.01ID:VovLEW5G 西側の戦車にコンタークト1が合わさり、最強に見える。
https://twitter.com/worldonalert/status/1697759669152833983
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldonalert/status/1697759669152833983
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無し三等兵
2023/09/02(土) 17:06:46.39ID:5wpZ7e64 前にウク信がレオパルドは修理とか言ってたけど
もう前線で全然見なくなったので全滅したのかな?
もうウクライナの戦車はT64しか出てこない
もう前線で全然見なくなったので全滅したのかな?
もうウクライナの戦車はT64しか出てこない
828名無し三等兵
2023/09/02(土) 17:13:35.79ID:JjdmjNNr 馬鹿露探はまたウクライナに交通の要衝奪われてクリミヤが寸断されるが馬鹿露探はいつウンコ漏らして死ぬの?
829名無し三等兵
2023/09/02(土) 18:10:49.15ID:TspVZuDj >>826
A4ばっかに見えるけどまだこんなに残ってるのか
てかあまりにボコボコにやられまくってたからドイツからクレーム来た可能性あるよな
無闇に前線に出すなとか
スウェーデンのStrv.122はどうなってんだろ?
前線で戦闘に参加してる映像見たこと無いけど
CV90は撃破されてすでに鹵獲もされてるけど
A4ばっかに見えるけどまだこんなに残ってるのか
てかあまりにボコボコにやられまくってたからドイツからクレーム来た可能性あるよな
無闇に前線に出すなとか
スウェーデンのStrv.122はどうなってんだろ?
前線で戦闘に参加してる映像見たこと無いけど
CV90は撃破されてすでに鹵獲もされてるけど
830名無し三等兵
2023/09/02(土) 18:29:05.23ID:2Vn+iOEg831名無し三等兵
2023/09/02(土) 18:32:06.88ID:6+YGrbmk >>813
珍露君もう涙でモニター見えないの?
since the start of the war Russia has lost Completely 59 T-80BVM including the OBR 2022, let's see them all on that list.
による英語からの翻訳
戦争の開始以来、ロシアはOBR 2022を含む完全に59機のT-80BVMを失いました。そのリストでそれらすべてを見てみましょう。
珍露君もう涙でモニター見えないの?
since the start of the war Russia has lost Completely 59 T-80BVM including the OBR 2022, let's see them all on that list.
による英語からの翻訳
戦争の開始以来、ロシアはOBR 2022を含む完全に59機のT-80BVMを失いました。そのリストでそれらすべてを見てみましょう。
832名無し三等兵
2023/09/02(土) 20:08:40.93ID:PwDfKmmw833名無し三等兵
2023/09/02(土) 20:21:43.38ID:Ztu0ZGIg つい最近、全損は5両のみで、ドイツとポーランドで修理再生されてるってニュース記事になってたじゃん
https://forbesjapan.com/articles/detail/65615
https://forbesjapan.com/articles/detail/65615
834名無し三等兵
2023/09/02(土) 20:27:55.01ID:Ztu0ZGIg >>821
開戦時、予算不足で数の上では近代改修型T-64が主力、T-80UDやT-84の多くは外貨稼ぎのために輸出に回されてたのもご存知ないと
しかもウクライナで作ってるのはディーゼルエンジン型であるT-80UDやT-84であって、ガスタービン型のT-80UやT-80BVMなどは
全部侵攻してきたロシア軍の装備、ただT-80というだけでどっちが作った物かも理解できてないんだな
開戦時、予算不足で数の上では近代改修型T-64が主力、T-80UDやT-84の多くは外貨稼ぎのために輸出に回されてたのもご存知ないと
しかもウクライナで作ってるのはディーゼルエンジン型であるT-80UDやT-84であって、ガスタービン型のT-80UやT-80BVMなどは
全部侵攻してきたロシア軍の装備、ただT-80というだけでどっちが作った物かも理解できてないんだな
835名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:31:24.48ID:2Vn+iOEg836名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:56:44.86ID:Ztu0ZGIg レオ2を集中配備されてる部隊が、例の地雷原での損害を出しながらも前線を突破、その後別の部隊と交代してるから
なおスウェーデン版レオ2であるStrv.122はまた別の部隊であり、新設の第21独立機械化旅団に配備され、実戦参加もしている
なおスウェーデン版レオ2であるStrv.122はまた別の部隊であり、新設の第21独立機械化旅団に配備され、実戦参加もしている
837名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:56:50.04ID:dfr8EuWN 修理可能でも国外の整備工場に搬送されるぐらいの損傷受けてるならそんなすぐに戦線復帰できるわけねーだろ
事故った車だって派手に壊れれば修理に一ヶ月以上かかるのも珍しくないわ
Gen3戦車なんて内部は精密機器山盛りなんだし、沖縄戦のM4みたいにはいかんわ
損傷部位確認して破損装甲一旦溶断して歪み矯正して再溶接して破損部品交換して組み上げて検査して
破損前と同等まで修復しようとすれば下手すりゃ新造より時間がかかる
店屋モンの出前かなんかと勘違いしてね?
事故った車だって派手に壊れれば修理に一ヶ月以上かかるのも珍しくないわ
Gen3戦車なんて内部は精密機器山盛りなんだし、沖縄戦のM4みたいにはいかんわ
損傷部位確認して破損装甲一旦溶断して歪み矯正して再溶接して破損部品交換して組み上げて検査して
破損前と同等まで修復しようとすれば下手すりゃ新造より時間がかかる
店屋モンの出前かなんかと勘違いしてね?
838名無し三等兵
2023/09/02(土) 21:57:52.83ID:Pv2VH5CU ウクライナにKF51パンター戦車の量産工場、早くできないかな?
839名無し三等兵
2023/09/02(土) 22:01:02.26ID:boSqAuzn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
