ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
※前スレ
ウクライナ情勢208 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690444416/
探検
ウクライナ情勢209 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/30(日) 12:41:08.22ID:NNXnW7DZ
47名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:32:16.27ID:zb5NAAxN48名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:34:59.82ID:UL6CR/lb >>45
>5.ウクライナ兵が大勢死んで占領した無人地帯から逃げ出す
>6.ロシアが戻る
ロシアが戻ってないだろうが
6月から攻勢にさらされたエリアは多少の行き来はあっても、結局は削られ続けているんだぞ
仮に1〜4までが正しかったとしても、経時的にみて結局ラインが押し切られている
この戦争全体を見てもそれは言える
ロシアがとっていた都市をウクライナが取り返すことはあっても
それを再度ロシアが取り返した例は皆無に近い
ウクライナに取られたら結局取り返せていない。
>5.ウクライナ兵が大勢死んで占領した無人地帯から逃げ出す
>6.ロシアが戻る
ロシアが戻ってないだろうが
6月から攻勢にさらされたエリアは多少の行き来はあっても、結局は削られ続けているんだぞ
仮に1〜4までが正しかったとしても、経時的にみて結局ラインが押し切られている
この戦争全体を見てもそれは言える
ロシアがとっていた都市をウクライナが取り返すことはあっても
それを再度ロシアが取り返した例は皆無に近い
ウクライナに取られたら結局取り返せていない。
49名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:39:31.48ID:s6s+NvzA 心からロシアを応援している人っていうと中国人?
50名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:40:03.27ID:c1f2c8RV そもそもスポーツの試合じゃない
51名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:40:24.73ID:UL6CR/lb そもそも、去年の秋まで四州をロシア連邦に併合しなかったのに
ハリコフで大崩れをした直後に「併合宣言」したのかの理由もわかる。
プー珍としてはなんとか「停戦交渉」したかったから、四州の帰属をあいまいにしておきたかったんだよ
4月のトルコ停戦協議でもそういう方向だったから
それがハリコフ大崩れで右派から批判や不満、不安が高まってそれを払しょくするために
しょうがなく宣言しただけ。
こんな調子じゃ戦う体制にできないのも当然だ。
戦う目標すら曖昧なのだから
ハリコフで大崩れをした直後に「併合宣言」したのかの理由もわかる。
プー珍としてはなんとか「停戦交渉」したかったから、四州の帰属をあいまいにしておきたかったんだよ
4月のトルコ停戦協議でもそういう方向だったから
それがハリコフ大崩れで右派から批判や不満、不安が高まってそれを払しょくするために
しょうがなく宣言しただけ。
こんな調子じゃ戦う体制にできないのも当然だ。
戦う目標すら曖昧なのだから
53名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:41:29.47ID:Ofgzqmd1 ウクライナを応援してる人はウクライナ政府を応援してるのであって
拉致徴兵は笑って見てられる人達ですよね!
拉致徴兵は笑って見てられる人達ですよね!
54名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:41:44.84ID:ys1ljcCk わいは日本語しか喋れん日本人だけどロシア応援してるよ
ちなみにウクライナも応援している。EUとアメリカは応援してない
ちなみにウクライナも応援している。EUとアメリカは応援してない
55名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:42:06.13ID:43orGd8f56名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:43:01.49ID:uz4YTxcP >>48
ロシアの死者はゼロにはできんな
その10倍以上のウクライナ兵を殺せてるけど
あといまウク豚が攻めてるのは
手厚い塹壕と各種障害に守られた第一防衛線にさえ到達していない、ウクライナ兵に攻めさせて削ることに特化した緩衝地帯なことも忘れるなよ
ロシアの死者はゼロにはできんな
その10倍以上のウクライナ兵を殺せてるけど
あといまウク豚が攻めてるのは
手厚い塹壕と各種障害に守られた第一防衛線にさえ到達していない、ウクライナ兵に攻めさせて削ることに特化した緩衝地帯なことも忘れるなよ
57名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:44:24.31ID:uz4YTxcP58名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:44:24.68ID:c1f2c8RV ロシアの英字紙「モスクワ・タイムズ」は27日、アメリカ政府で安全保障を担当していた元高官らが、
ロシア大統領府の複数の高官と少なくとも月に2回、オンライン形式などで協議を行い、3か月に
1度はモスクワを訪問していると伝えました。
この元高官は、「ヨーロッパの安全保障の面でロシアをより創造的な役割を果たす国に戻しながら、
ウクライナの独立を保証する方法を探りたい」と述べ、協議の目的は、ロシアによるウクライナへの
軍事侵攻が長期化するなか、事態打開の糸口を探ることだとしています。
また、元高官は「ロシアは、併合しているクリミアを失ってしまうと考えれば、ほぼ間違いなく戦術核兵器の使用に頼るだろう」としています
ロシア大統領府の複数の高官と少なくとも月に2回、オンライン形式などで協議を行い、3か月に
1度はモスクワを訪問していると伝えました。
この元高官は、「ヨーロッパの安全保障の面でロシアをより創造的な役割を果たす国に戻しながら、
ウクライナの独立を保証する方法を探りたい」と述べ、協議の目的は、ロシアによるウクライナへの
軍事侵攻が長期化するなか、事態打開の糸口を探ることだとしています。
また、元高官は「ロシアは、併合しているクリミアを失ってしまうと考えれば、ほぼ間違いなく戦術核兵器の使用に頼るだろう」としています
59名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:45:35.21ID:c1f2c8RV 先月始まったウクライナの反転攻勢についてアメリカのCNNテレビは、29日「ロシアの厚い
防衛を突破する努力をしているものの南部での反撃の勢いを増すのに苦労している」と伝えています。
その理由として、戦力以外にも兵士の訓練不足や部隊の連携の面で課題が残っているとしています。
また、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」の研究員はCNNテレビに対して「大隊や旅団レベルが
攻撃を行った形跡はない」と述べるなど現時点では、反撃の規模は限定的である可能性を指摘しています。
防衛を突破する努力をしているものの南部での反撃の勢いを増すのに苦労している」と伝えています。
その理由として、戦力以外にも兵士の訓練不足や部隊の連携の面で課題が残っているとしています。
また、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」の研究員はCNNテレビに対して「大隊や旅団レベルが
攻撃を行った形跡はない」と述べるなど現時点では、反撃の規模は限定的である可能性を指摘しています。
60名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:45:58.79ID:aXW5kbqP61名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:46:19.90ID:s6s+NvzA >>51
戦う目的は虐殺されてきたロシア人を保護するためだろう
このあたりのアピールがうまくいっていないのが根本的な原因
ウクライナに虐殺されてきたロシア人を20人くらいつれてきて
国連本部で記者会見するくらいしないとだめだと思う
そうでもしないとロシア人でさえ作戦の大義がわからなくなって
動員なんて夢のまた夢だよ
戦う目的は虐殺されてきたロシア人を保護するためだろう
このあたりのアピールがうまくいっていないのが根本的な原因
ウクライナに虐殺されてきたロシア人を20人くらいつれてきて
国連本部で記者会見するくらいしないとだめだと思う
そうでもしないとロシア人でさえ作戦の大義がわからなくなって
動員なんて夢のまた夢だよ
62名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:47:44.96ID:aXW5kbqP >>59
たった1輌の戦車に2両の戦車と8両の装甲兵員輸送車を破壊されるくらい練度も士気も低いからな
たった1輌の戦車に2両の戦車と8両の装甲兵員輸送車を破壊されるくらい練度も士気も低いからな
63名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:48:17.40ID:UL6CR/lb >>57
もういいよ、そんな話は
ウク信もプー信も上手くいってないときは「屠殺場」だとか言って
事実かどうかさえ分からない「敵兵を頃している自慢」で自己満足しようとしている
いつまでたっても攻略できない以上、そんな話は全く意味がない。
もういいよ、そんな話は
ウク信もプー信も上手くいってないときは「屠殺場」だとか言って
事実かどうかさえ分からない「敵兵を頃している自慢」で自己満足しようとしている
いつまでたっても攻略できない以上、そんな話は全く意味がない。
65名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:51:31.99ID:T9R7zleV ウクライナって今年の反攻がうまく行かなくても防衛戦力から抽出した部隊でも無いからどうでもいいんだよな
また来年新しく訓練の終えた反攻用の部隊が欧米から送られてくるだけ
毎月ロシアの防衛線は削られて必ずクリミア奪還されるだろうね
また来年新しく訓練の終えた反攻用の部隊が欧米から送られてくるだけ
毎月ロシアの防衛線は削られて必ずクリミア奪還されるだろうね
66名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:52:13.70ID:Ofgzqmd1 ウクライナは生産拠点がNATOだから潰すのは兵力ということになるんだよな
拠点攻略は現状ウクライナの弱体にまったく寄与しないんだよな
なかなか難しい戦いだよ
拠点攻略は現状ウクライナの弱体にまったく寄与しないんだよな
なかなか難しい戦いだよ
67名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:59:53.68ID:UL6CR/lb 兵隊がくるのは拠点からだ
多くの人口がすんでいる都市部も結局拠点攻略の先にある
極論すればウクライナのすべての軍事拠点を抑えれば勝ちになるわけだが
そこまで言わなくても拠点を抑えて力を見せつけるしかない
守って待っててもウクライナの兵隊がなくなることなんてない
勿論、ウクライナもNATOの傭兵も数は有限だけど、動員すらできないロシア軍に比べれば
無限とも思えるぐらいいくらでも出てくるから早晩ロシアの方が持たなくなる
多くの人口がすんでいる都市部も結局拠点攻略の先にある
極論すればウクライナのすべての軍事拠点を抑えれば勝ちになるわけだが
そこまで言わなくても拠点を抑えて力を見せつけるしかない
守って待っててもウクライナの兵隊がなくなることなんてない
勿論、ウクライナもNATOの傭兵も数は有限だけど、動員すらできないロシア軍に比べれば
無限とも思えるぐらいいくらでも出てくるから早晩ロシアの方が持たなくなる
68名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:01:11.43ID:Pzh/TkWj69名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:01:41.22ID:s6s+NvzA なんでもっとウクライナによるロシア人虐殺をアピールしないのか
100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう
情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう
情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
70名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:07:05.53ID:J1kkt/Hi 米国防システムに中国のマルウェアか、当局が調査 米紙報道
2023.07.30 Sun posted at 15:30 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35207182.html
(CNN) 米軍の通信、補給活動にかかわるさまざまな国防システムに、中国がマルウェア(悪意あるプログラム)を仕掛けたとして、米当局者らが調査を進めていることが分かった。29日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。
全文はソースで
2023.07.30 Sun posted at 15:30 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35207182.html
(CNN) 米軍の通信、補給活動にかかわるさまざまな国防システムに、中国がマルウェア(悪意あるプログラム)を仕掛けたとして、米当局者らが調査を進めていることが分かった。29日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。
全文はソースで
72名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:16:25.97ID:J1kkt/Hi WSJ
露ロスネフチ、石油売却入札で大口取引
July 28, 2023 06:01 p.m. EDT
https://jp.wsj.com/articles/russia-uses-little-known-traders-to-sell-oil-to-the-world-81ceda91
ロシアが石油売却の入札で大口の取引を成立させた。ほとんど知られていない複数の石油商社が買い手となった。関係者によると、国営石油大手ロスネフチは最近、ここ数年で最大規模の入札を実施。契約期間は最大12カ月で、原油や石油製品などが対象だったという。
売却された原油の量や価格は明らかになっていない。西側諸国の制裁でロシア石油生産会社は資金難に直面してきたが、入札の成功はこうした状況が和らぎつつあることを示唆している。
露ロスネフチ、石油売却入札で大口取引
July 28, 2023 06:01 p.m. EDT
https://jp.wsj.com/articles/russia-uses-little-known-traders-to-sell-oil-to-the-world-81ceda91
ロシアが石油売却の入札で大口の取引を成立させた。ほとんど知られていない複数の石油商社が買い手となった。関係者によると、国営石油大手ロスネフチは最近、ここ数年で最大規模の入札を実施。契約期間は最大12カ月で、原油や石油製品などが対象だったという。
売却された原油の量や価格は明らかになっていない。西側諸国の制裁でロシア石油生産会社は資金難に直面してきたが、入札の成功はこうした状況が和らぎつつあることを示唆している。
73名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:18:16.50ID:FcYBAu0I ウクライナのM-113がFPVドローンに衝突される
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1685225001212059648
スマホなんか見てる場合かよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1685225001212059648
スマホなんか見てる場合かよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:22:29.57ID:5n8bktZO ニュース更新7月30日の朝、捕獲された西側兵器CV9040
今日はまた戻ってきて長いツイートをいくつか書きますが、ここでは個人的な興味に関する短い最新情報を書きます。
スウェーデン初のCV9040IFVがクレミンナ・スヴァトーヴェ戦線でロシア軍に捕獲された。
スウェーデンは今夏の初めに50台のCV9040IFV:sをウクライナに納入しました。
クレミナ・スヴァトーヴェ戦線で使用されているようだ。
以前に2台のCV9040: がすでに破壊されており、これが3台目の損失でした。
ビデオ2では、2台のCV9040が反撃し、最初の1台が攻撃を受ける様子が見られます。
伝えられるところによると、車両の車長は死亡し、残りの乗組員は車両を放棄した。
その後、ロシアの戦闘工兵が車両を回収した。
スウェーデン出身の元士官として、一部CV9040自走砲に協力していた者として、
コメンテーターがこれが世界で最も先進的なIFVであると言うのを聞くのは嬉しいことだ。
しかし、それは依然としてIFVであり、AT兵器によって簡単に破壊されます。
伝えられるところによると、UkrAFは最新のCV9040Cバリアントを入手しました。
より優れた保護機能、レーザーオレンジファインダー、優れた空調機能を備えています。
しかし、大型の改修により兵士の輸送能力は8人から6人に減少する。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685548803808538624/pu/vid/1260x708/lyjjaN4f_o_qzGlX.mp4
https://twitter.com/MikaelValterss1/status/1685549008398225409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今日はまた戻ってきて長いツイートをいくつか書きますが、ここでは個人的な興味に関する短い最新情報を書きます。
スウェーデン初のCV9040IFVがクレミンナ・スヴァトーヴェ戦線でロシア軍に捕獲された。
スウェーデンは今夏の初めに50台のCV9040IFV:sをウクライナに納入しました。
クレミナ・スヴァトーヴェ戦線で使用されているようだ。
以前に2台のCV9040: がすでに破壊されており、これが3台目の損失でした。
ビデオ2では、2台のCV9040が反撃し、最初の1台が攻撃を受ける様子が見られます。
伝えられるところによると、車両の車長は死亡し、残りの乗組員は車両を放棄した。
その後、ロシアの戦闘工兵が車両を回収した。
スウェーデン出身の元士官として、一部CV9040自走砲に協力していた者として、
コメンテーターがこれが世界で最も先進的なIFVであると言うのを聞くのは嬉しいことだ。
しかし、それは依然としてIFVであり、AT兵器によって簡単に破壊されます。
伝えられるところによると、UkrAFは最新のCV9040Cバリアントを入手しました。
より優れた保護機能、レーザーオレンジファインダー、優れた空調機能を備えています。
しかし、大型の改修により兵士の輸送能力は8人から6人に減少する。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685548803808538624/pu/vid/1260x708/lyjjaN4f_o_qzGlX.mp4
https://twitter.com/MikaelValterss1/status/1685549008398225409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:25:31.12ID:TraturKz ほとんど知られていない複数の石油商社(中国、インド、サウジ、アフリカが出資)
76名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:27:01.42ID:J1kkt/Hi WSJ
Saudi Arabia to Host Ukraine Peace Talks as Part of Western Effort to Woo Global South
サウジアラビアがウクライナ和平交渉を主催、西側諸国によるグローバル・サウスへの働きかけの一環
ワシントンとヨーロッパは、ロシアを除外したこの協議が、ウクライナに有利な和平条件を国際的に支持することにつながることを期待している。
July 29, 2023 at 1:30 pm ET
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-to-host-ukraine-peace-talks-as-part-of-western-effort-to-woo-global-south-244f03f0
(機械翻訳)
欧州と米国がウクライナの和平要求に対する国際的な支援を強化する取り組みを強化する中、サウジアラビアは来月初め、西側諸国、ウクライナ、インドやブラジルを含む主要発展途上国の間で和平交渉を主催する予定だ。
協議に携わった外交官によると、この会議には最大30カ国の高官が8月5日と6日にジェッダに集まる予定だという。これは、クレムリンとウクライナの西側支援国との間で、ウクライナ戦争をめぐって中立を保ってきた主要途上国からの支持を得るための戦いが激化している中でのことだ。
Saudi Arabia to Host Ukraine Peace Talks as Part of Western Effort to Woo Global South
サウジアラビアがウクライナ和平交渉を主催、西側諸国によるグローバル・サウスへの働きかけの一環
ワシントンとヨーロッパは、ロシアを除外したこの協議が、ウクライナに有利な和平条件を国際的に支持することにつながることを期待している。
July 29, 2023 at 1:30 pm ET
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-to-host-ukraine-peace-talks-as-part-of-western-effort-to-woo-global-south-244f03f0
(機械翻訳)
欧州と米国がウクライナの和平要求に対する国際的な支援を強化する取り組みを強化する中、サウジアラビアは来月初め、西側諸国、ウクライナ、インドやブラジルを含む主要発展途上国の間で和平交渉を主催する予定だ。
協議に携わった外交官によると、この会議には最大30カ国の高官が8月5日と6日にジェッダに集まる予定だという。これは、クレムリンとウクライナの西側支援国との間で、ウクライナ戦争をめぐって中立を保ってきた主要途上国からの支持を得るための戦いが激化している中でのことだ。
77名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:30:51.19ID:TraturKz >>72
戦争終わったら儲けられない勢力がいるからな
戦争終わったら儲けられない勢力がいるからな
78名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:37:14.20ID:r/E7bXtM >>18
長いし連レスしてるわりに人を惹きつけるものがまったく欠けておる
相手がいることを思って誠実に伝える努力をしろよ
とりあえず「無限とも思える兵隊」ってのが異常だから、「頑張れ」「引くな」「まだ終わってない」しかいわないゼレンスキーがなぜロシア系国民や鳩派が選挙で鎬を削るほどの多様性はあったウクライナ人をアゾフなんぞをシンボルにしてそこまで戦争に駆り立て続けることが可能なのか、そこの説明だけでいいんだよ
長いし連レスしてるわりに人を惹きつけるものがまったく欠けておる
相手がいることを思って誠実に伝える努力をしろよ
とりあえず「無限とも思える兵隊」ってのが異常だから、「頑張れ」「引くな」「まだ終わってない」しかいわないゼレンスキーがなぜロシア系国民や鳩派が選挙で鎬を削るほどの多様性はあったウクライナ人をアゾフなんぞをシンボルにしてそこまで戦争に駆り立て続けることが可能なのか、そこの説明だけでいいんだよ
79名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:39:03.84ID:TraturKz プーチンが動員しない理由は、NATOが攻めてくると思ってるから
攻めてくる確率0%だからな、バカだから理解してないんだろうけど
攻めてくる確率0%だからな、バカだから理解してないんだろうけど
80名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:40:25.13ID:zb5NAAxN ロシア人はラボティーノで放棄されたウクライナ軍装備の撤去を開始した。
村を迂回しようとしたウクライナ軍部隊が全滅したことを確認
twitter/gammonbadge/status/1685568755982553088?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
映像で証拠出てしまったな
村を迂回しようとしたウクライナ軍部隊が全滅したことを確認
twitter/gammonbadge/status/1685568755982553088?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
映像で証拠出てしまったな
81名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:51:06.62ID:BO+NvXwk 例のパンデミック祭りも3年で飽きられてしまった
ロシアの作戦は、欧米の庶民の関心がなくなるまで、バカでも理解できるような領地占領拡大とかの戦果を出すのを今は控えているんじゃないのか?
ロシアの作戦は、欧米の庶民の関心がなくなるまで、バカでも理解できるような領地占領拡大とかの戦果を出すのを今は控えているんじゃないのか?
82名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:52:23.99ID:zb5NAAxN >>81
毎冬ガス代払うたびに思い出すだろ
毎冬ガス代払うたびに思い出すだろ
84名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:59:48.03ID:J1kkt/Hi >>76 関連
サウジで8月にウクライナ侵攻協議 米紙報道:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB301RP0Q3A730C2000000/
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は29日、サウジアラビアで8月にロシアのウクライナ侵攻に関する協議が開かれると報じた。ウクライナや欧米、主要新興国などの高官が出席する見通し。ロシアは参加しないという。侵攻で中立的立場のサウジで開催し、和平につなげる狙いがある。
WSJが外交当局者の話として伝えた。協議はサウジとウクライナが主催し、サウジ西部ジッダで8月5〜6日に開かれる。6月下旬にコペンハーゲンで開かれた欧米や新興国によるウクライナ侵攻をめぐる高官協議に続くものだとしている。
サウジで8月にウクライナ侵攻協議 米紙報道:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB301RP0Q3A730C2000000/
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は29日、サウジアラビアで8月にロシアのウクライナ侵攻に関する協議が開かれると報じた。ウクライナや欧米、主要新興国などの高官が出席する見通し。ロシアは参加しないという。侵攻で中立的立場のサウジで開催し、和平につなげる狙いがある。
WSJが外交当局者の話として伝えた。協議はサウジとウクライナが主催し、サウジ西部ジッダで8月5〜6日に開かれる。6月下旬にコペンハーゲンで開かれた欧米や新興国によるウクライナ侵攻をめぐる高官協議に続くものだとしている。
85名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:02:04.51ID:VYIksFdt 動員兵にNATO式の訓練して高価な装備を与えることなんて不可能
ウク信がどんなに吠えたってもう時間の問題だよ
早くトクマクを包囲してみろよw 次の泥濘期が迫ってるぞww
ウク信がどんなに吠えたってもう時間の問題だよ
早くトクマクを包囲してみろよw 次の泥濘期が迫ってるぞww
86名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:07:43.65ID:BO+NvXwk87名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:14:44.44ID:b7vqWkrD88名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:22:59.77ID:JoVrnvDt ウクライナが負ける前に軍にプーチンが殺される
ワグネル見てたらあるだろうな
んで、クーデター起こしたらロシア軍がクレムリンの連中
や市民をゼレンスキー方式で戦地に送る
ミャンマー方式やね
ワグネル見てたらあるだろうな
んで、クーデター起こしたらロシア軍がクレムリンの連中
や市民をゼレンスキー方式で戦地に送る
ミャンマー方式やね
89名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:25:39.51ID:UL6CR/lb >>83
朝鮮戦争は同じ都市の支配者が何度も変わるぐらい激戦やってたし
南を支える米軍も北を支える中国も兵員を大量につぎ込んで戦った
それに比べて今回の戦いは悪い意味でそういう激戦も少ない
ロシアが初戦に占領した地域がほぼ一直線に減り続けているだけ
支援している欧米も直接兵員出してないから厭戦気分が高まらない
だから言ってるやろう
お互いに相手を滅ぼそうとして戦って何とか朝鮮戦争状態の停戦になれるのだ
ロシアを駆逐しようとしてくる最初から朝鮮戦争状態を狙っていてもそれすら実現できないのだ
朝鮮戦争は同じ都市の支配者が何度も変わるぐらい激戦やってたし
南を支える米軍も北を支える中国も兵員を大量につぎ込んで戦った
それに比べて今回の戦いは悪い意味でそういう激戦も少ない
ロシアが初戦に占領した地域がほぼ一直線に減り続けているだけ
支援している欧米も直接兵員出してないから厭戦気分が高まらない
だから言ってるやろう
お互いに相手を滅ぼそうとして戦って何とか朝鮮戦争状態の停戦になれるのだ
ロシアを駆逐しようとしてくる最初から朝鮮戦争状態を狙っていてもそれすら実現できないのだ
90名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:26:49.75ID:eLCVyv0N91名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:28:01.16ID:xUpQYrpA 西側は無限に供給できる!んじゃさっさと砲弾送れよカスw
92名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:29:58.54ID:eLCVyv0N93名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:30:10.77ID:uEwtjWwB YPRとか複合装甲も付けれるからな
94名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:30:22.13ID:UL6CR/lb >>88
ロシア軍の上層部にそんな主戦派みかけないがな
そもそも軍はこの戦争やりたがってるように見えない
まあ探せばどこかにいるのかもしれないけど
今の高級将校は負けそうになったらクーデターより高跳びする事考えるだろ
ロシア軍の上層部にそんな主戦派みかけないがな
そもそも軍はこの戦争やりたがってるように見えない
まあ探せばどこかにいるのかもしれないけど
今の高級将校は負けそうになったらクーデターより高跳びする事考えるだろ
95名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:31:42.41ID:SS2Y2XW2 バフムトはロシア側の損失が尋常じゃなかったけど今回の反転攻勢はウク側が凄そう
96名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:32:00.97ID:rjaKA0/3 >>89
情報戦で戦わないとだめだよ
なんでもっとウクライナによるロシア人虐殺をアピールしないのか
100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう
情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
情報戦で戦わないとだめだよ
なんでもっとウクライナによるロシア人虐殺をアピールしないのか
100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう
情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
97名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:35:55.54ID:sIbipeOA 必要なところには宣伝してるだろ
ロシア・アフリカサミットではプリゴジンも堂々と出て行って商談まとめていただろう
NATO側にいる俺らがロシアの宣伝対象じゃないだけ
ロシア・アフリカサミットではプリゴジンも堂々と出て行って商談まとめていただろう
NATO側にいる俺らがロシアの宣伝対象じゃないだけ
98名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:36:34.67ID:2s8Tmc5x >>96
パトリック・ランカスターはじめ
ドンバスで取材しただけでその記者は欧米で指名手配されたり
家族の銀行口座が差し押さえられるのに、
ドンバスの人間が街頭で訴えたりしたらすぐ逮捕されて刑務所に送られるだけよ
パトリック・ランカスターはじめ
ドンバスで取材しただけでその記者は欧米で指名手配されたり
家族の銀行口座が差し押さえられるのに、
ドンバスの人間が街頭で訴えたりしたらすぐ逮捕されて刑務所に送られるだけよ
99名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:39:00.23ID:M4xJvwOV お前らの妄想の出どころはどこだよ
ソースはれよ
妄想だからソースないんだろ
フーチンがヘタレとかふざけた事書いてる奴いるけど
ここで煽るしかない馬鹿に言われたく無いだろ
お前になにが出来るんだ?
ソースはれよ
妄想だからソースないんだろ
フーチンがヘタレとかふざけた事書いてる奴いるけど
ここで煽るしかない馬鹿に言われたく無いだろ
お前になにが出来るんだ?
100名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:40:33.53ID:Ofgzqmd1 ドイツ人ジャーナリストのアリーナさんは
ウクライナ東部ドンバスで真実を報道したことにより3年の禁固刑の危機・・・
これが西側の正義
ウクライナ東部ドンバスで真実を報道したことにより3年の禁固刑の危機・・・
これが西側の正義
101名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:42:05.28ID:xUpQYrpA 情報戦は大切だけどそれだけに頼ろうとするから無理が出る、実力をひっくり返すほどではない
102名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:42:33.78ID:UL6CR/lb >>84
和平案に期待しているようだが
アフリカが出してきた和平案はロシアの撤退が前提になっていたからな?
サウジが出してくる案が同様のものだったら「国際社会」の立場は極めて厳しいぞ?
一番ロシア寄りなのは中国案ぐらいなものだ
アフリカもアラブもそこまで欧米に追従するつもりはなくとも決してロシアの味方ではない
その認識がなければ話にならんぞ
和平案に期待しているようだが
アフリカが出してきた和平案はロシアの撤退が前提になっていたからな?
サウジが出してくる案が同様のものだったら「国際社会」の立場は極めて厳しいぞ?
一番ロシア寄りなのは中国案ぐらいなものだ
アフリカもアラブもそこまで欧米に追従するつもりはなくとも決してロシアの味方ではない
その認識がなければ話にならんぞ
103名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:44:22.66ID:sIbipeOA 情報戦で自分たちが流した出鱈目な情報を流した張本人が信じてしまわないことが大切
104名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:47:06.40ID:Ofgzqmd1 人道やらなんかよさげなこと言うけどさ
西側がウクライナ人が何人死んでもなんとも思ってないし、武器弾薬物資を
どんどん送ってウクラナイ人を殺しまくってるのに
ドンバスの真実とか西側にとってはそんなもんどうでもいいんだよ
西側がウクライナ人が何人死んでもなんとも思ってないし、武器弾薬物資を
どんどん送ってウクラナイ人を殺しまくってるのに
ドンバスの真実とか西側にとってはそんなもんどうでもいいんだよ
105名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:47:49.11ID:6nvlyVOc >>99
光の戦士プーチン信者がいらっしゃりましたwwww
ロシア語だとフーチンって言ういい方が近いんだなwww
前の北方領土レスバの時に、何故か現地読みの日本語読みを
披露するアフォな工作員が居たが、お前もそれかな?同一人物?wwww
プーチンとフーチンじゃ打ち間違いはまずないよな、キーの位置全然違うしwww
光の戦士プーチン信者がいらっしゃりましたwwww
ロシア語だとフーチンって言ういい方が近いんだなwww
前の北方領土レスバの時に、何故か現地読みの日本語読みを
披露するアフォな工作員が居たが、お前もそれかな?同一人物?wwww
プーチンとフーチンじゃ打ち間違いはまずないよな、キーの位置全然違うしwww
106名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:49:53.06ID:0EApJkrk >>95
バフムトはウクライナ軍の損失の方が格段に多いよ。
市街はそれほど一方的にでもないが、
郊外では、わりと一方的に延べでウクライナ軍の30個旅くらいが損耗した。
それに懲りずに、ウクライナ軍は最近まあバフムト南方のクリシチュウカに損失を度外視した人海戦術で波状攻撃を続け始めたている。小さな集落なので陥落するだらうが、ウクライナ兵の損失はすごいよ。
バフムトはウクライナ軍の損失の方が格段に多いよ。
市街はそれほど一方的にでもないが、
郊外では、わりと一方的に延べでウクライナ軍の30個旅くらいが損耗した。
それに懲りずに、ウクライナ軍は最近まあバフムト南方のクリシチュウカに損失を度外視した人海戦術で波状攻撃を続け始めたている。小さな集落なので陥落するだらうが、ウクライナ兵の損失はすごいよ。
109名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:55:42.70ID:xUpQYrpA バフムートには戦略的価値はないって言ってたのに奪還作戦やり始めたしわけがわからん
110名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:58:05.25ID:eLCVyv0N ロシア戦車1両で無双したやつ、ちゃんと数えたら撃破されたのは戦車2両、装甲車7両が正確な数字だな
2両の戦車はどちらもおそらくソ連製
2両の戦車はどちらもおそらくソ連製
111名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:58:55.78ID:wXePqywC >>107
>それ本当?
とりあえず、ワグネルは、ウ軍の戦死者はロ軍の7倍と言い
直後に、ウ軍は、ロ軍の戦死者はウ軍の7倍と言い返した
ウ軍の7倍の戦死者ならバフムート市街地でワグネルは建物一つ奪えず撤退したよ
>それ本当?
とりあえず、ワグネルは、ウ軍の戦死者はロ軍の7倍と言い
直後に、ウ軍は、ロ軍の戦死者はウ軍の7倍と言い返した
ウ軍の7倍の戦死者ならバフムート市街地でワグネルは建物一つ奪えず撤退したよ
112名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:59:47.59ID:sIbipeOA 傭兵雇ってケチケチ戦争
ウク軍も応援団も往年の米軍の強さを見せつける圧倒的な物量作戦を期待していたと思うんだよな
ロシアに総動員かけろという意見をよく見かけるが逆にNATO側は何故ウク軍の犠牲を減らすためにこれまでのような敵を圧倒する物量作戦で一気に攻勢をかけて決着を付けてしまわないのか
ウク軍も応援団も往年の米軍の強さを見せつける圧倒的な物量作戦を期待していたと思うんだよな
ロシアに総動員かけろという意見をよく見かけるが逆にNATO側は何故ウク軍の犠牲を減らすためにこれまでのような敵を圧倒する物量作戦で一気に攻勢をかけて決着を付けてしまわないのか
113名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:05:25.12ID:6nvlyVOc ウクライナは1個旅団が2000人だろ?30個とか数字的に嘘だろ
バフムトだけで6万人も消耗してるのか?あり得ないだろ
バフムトだけで6万人も消耗してるのか?あり得ないだろ
114名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:10:00.15ID:+iRmeg/2115名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:16:22.09ID:kAXexld7 >>113
最初期に100万人強制動員してさらに今50~60歳を動員してるんだから普通にアルチェモフスクでの6万人損失はあるだろウクライナ軍
最初期に100万人強制動員してさらに今50~60歳を動員してるんだから普通にアルチェモフスクでの6万人損失はあるだろウクライナ軍
116名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:21:34.62ID:b7vqWkrD117名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:22:35.85ID:Ui1sWFxc ドンバスの真実とかロシア兵ですらどうでも良いと思ってるぞ
「早く核撃って終わらせろ」
これが大多数のロシア兵が考える事な
「早く核撃って終わらせろ」
これが大多数のロシア兵が考える事な
118名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:22:47.90ID:0EApJkrk >>11
1対5か、3かおっしゃるように7かは分からないが、市街戦は、双方にそれなりの損害がでます。市街では、例えばワグネルが100人殺したら、翌日にはすぐに100人のウクライナ補充兵が現れ、その繰り返しでワグネルは少しずつ削られていったわけです。ワグナル側にしてもぎりぎりの限界の戦いだった。
しかし、市街や隣接地には合わせて2個旅団くらいしか入れません。実は、バフムト戦の主戦場は郊外でした。
ここで1年以上にわたり、ウクライナ軍の人海戦術とロシア軍の火力戦術の戦いが続きました。
その結果、既存のウクライナ軍の旅団の多くが損耗し、南部の総攻撃も新編旅団が中心になっています。
このウクライナ軍を支えているのが、わりと強引な動員力です。
1対5か、3かおっしゃるように7かは分からないが、市街戦は、双方にそれなりの損害がでます。市街では、例えばワグネルが100人殺したら、翌日にはすぐに100人のウクライナ補充兵が現れ、その繰り返しでワグネルは少しずつ削られていったわけです。ワグナル側にしてもぎりぎりの限界の戦いだった。
しかし、市街や隣接地には合わせて2個旅団くらいしか入れません。実は、バフムト戦の主戦場は郊外でした。
ここで1年以上にわたり、ウクライナ軍の人海戦術とロシア軍の火力戦術の戦いが続きました。
その結果、既存のウクライナ軍の旅団の多くが損耗し、南部の総攻撃も新編旅団が中心になっています。
このウクライナ軍を支えているのが、わりと強引な動員力です。
119名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:24:27.49ID:JhNyfWyX 59.ru/text/incidents/2023/07/30/72547559/
120名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:25:35.35ID:eLCVyv0N メディアが必死にロシア弱い!ロシア軍全滅!小国相手に苦戦!と騒ぎ続けるから
みんな戦争の規模を錯覚してるんだよなぁ
街1つの攻防戦で10万の戦死者出す戦いなんて独ソ戦以来のガチンコなんだが…
みんな戦争の規模を錯覚してるんだよなぁ
街1つの攻防戦で10万の戦死者出す戦いなんて独ソ戦以来のガチンコなんだが…
122名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:27:46.68ID:r/E7bXtM >>102
アフリカの和平10項目の前提はまず
全ての紛争はいずれ終わる
ならばこの紛争をできるかぎり早く終わらせなければならないこと
平和へ道筋、それは協議と外交努力に依るものであること
これが前提だ
それに紛争の沈静化、国連憲章に従った国家と民の主権とその尊重、全ての国に安全保障の必要性を認める、あとウチに穀物と化学肥料をちゃんと届けろ…と続いていく
人道支援は真に被害を負った人たちを最優先とし、非拘束者の解放(児童の家への帰還含む)、復興支援、アフリカとのより良い連携
ファジーだけど欧米のウソくささと違って率直に通じるものがある
アフリカを見習え
アフリカの和平10項目の前提はまず
全ての紛争はいずれ終わる
ならばこの紛争をできるかぎり早く終わらせなければならないこと
平和へ道筋、それは協議と外交努力に依るものであること
これが前提だ
それに紛争の沈静化、国連憲章に従った国家と民の主権とその尊重、全ての国に安全保障の必要性を認める、あとウチに穀物と化学肥料をちゃんと届けろ…と続いていく
人道支援は真に被害を負った人たちを最優先とし、非拘束者の解放(児童の家への帰還含む)、復興支援、アフリカとのより良い連携
ファジーだけど欧米のウソくささと違って率直に通じるものがある
アフリカを見習え
123名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:28:51.25ID:KjsBKTFM >>112 それはNATO即応が5万だから増援本体は各加盟国軍に成るから、戦時を各国が認め侵攻する事に為る。
ウクライナは加盟国では無いので防衛の為などと云う戯言は通用しないからよ。
ウクライナは加盟国では無いので防衛の為などと云う戯言は通用しないからよ。
124名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:29:59.22ID:0EApJkrk >>118
そのバフムト戦の郊外の戦いを、最近また同じように再現して繰り返しているのが、今のバフムト南方10キロくらいのクリシチュウカの戦いです。
そのバフムト戦の郊外の戦いを、最近また同じように再現して繰り返しているのが、今のバフムト南方10キロくらいのクリシチュウカの戦いです。
125名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:30:06.71ID:r/E7bXtM どうでもいい理屈はたっぷり捏ねるけど肝心なところがファジーで我田引水ってのはやめろ
126名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:32:15.53ID:sIbipeOA128名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:33:20.52ID:xUpQYrpA バフムートの損害数どっかに出てたよなって思って検索かけたらbbcとCNNのクソ記事ばっか出やがる
129名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:33:38.78ID:c1f2c8RV ロシアは一応選挙のある民主国家だし無理な動員をしたら今度こそ本物の民衆によるクーデターがおきる
ウクライナも戦時とはいえ無理な徴兵をし続けた場合 ゼレンスキーを後ろから刺して停戦しようとする
勢力があらわれるんじゃないか
プーチンがゼレをけしたら批難できるが、同国人がやったばあい欧米も彼らを批難できない
ウクライナも戦時とはいえ無理な徴兵をし続けた場合 ゼレンスキーを後ろから刺して停戦しようとする
勢力があらわれるんじゃないか
プーチンがゼレをけしたら批難できるが、同国人がやったばあい欧米も彼らを批難できない
130名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:34:48.05ID:eLCVyv0N >>115
ウクナチ国防相の発表で2022年7月時点で95万人の追加動員、開戦前兵力は20万人
動員内訳は軍が70万、国家親衛隊9万、警備隊6万、治安警察が10万
合計兵力は90万人、それでも足りずに街中で拉致りまくる追加動員発動中
ロシアと違ってウクナチは動員兵は戦死するまで帰還できない
この時点でどんだけ戦死者出てるか想像できるだろ
ウクナチ国防相の発表で2022年7月時点で95万人の追加動員、開戦前兵力は20万人
動員内訳は軍が70万、国家親衛隊9万、警備隊6万、治安警察が10万
合計兵力は90万人、それでも足りずに街中で拉致りまくる追加動員発動中
ロシアと違ってウクナチは動員兵は戦死するまで帰還できない
この時点でどんだけ戦死者出てるか想像できるだろ
131名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:38:20.89ID:nuVjBc2m132名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:39:08.47ID:oSYKgXK7 На фронте погиб необученный мобилизованный из Тернополя. В городе разгорелся скандал
21:50, 18 февраля 2023
https://strana.today/news/425602-skandal-v-ternopole-iz-za-smerti-na-fronte-neobuchennoho-mobilizovannoho.html
В Тернополе разгорелся скандал из-за ситуации, в результате которой погиб украинский военный.
33-летний житель города Богдан Покитко погиб на Донбассе, о чем сообщил в Facebook мэр Тернополя Сергей Надал.
Но в соцсетях возмутились тому, что мужчину бросили на передовую без надлежащего обучения.
Тернопольчанка Оксана Огородник рассказала, что Покитко был мобилизован с остановки общественного транспорта во второй половине января. Уже 12 февраля он уже был отправлен на передовую в пригород Донецка. А спустя четыре дня, 16 февраля, погиб.
"Позор всем ответственным лицам - это будет на вашей совести!!!" - написала женщина.
В соцсетях рассказали, что родной брат Богдана Покитко сейчас тоже воюет. Мать мужчин осталась одна без надлежащей помощи.
21:50, 18 февраля 2023
https://strana.today/news/425602-skandal-v-ternopole-iz-za-smerti-na-fronte-neobuchennoho-mobilizovannoho.html
В Тернополе разгорелся скандал из-за ситуации, в результате которой погиб украинский военный.
33-летний житель города Богдан Покитко погиб на Донбассе, о чем сообщил в Facebook мэр Тернополя Сергей Надал.
Но в соцсетях возмутились тому, что мужчину бросили на передовую без надлежащего обучения.
Тернопольчанка Оксана Огородник рассказала, что Покитко был мобилизован с остановки общественного транспорта во второй половине января. Уже 12 февраля он уже был отправлен на передовую в пригород Донецка. А спустя четыре дня, 16 февраля, погиб.
"Позор всем ответственным лицам - это будет на вашей совести!!!" - написала женщина.
В соцсетях рассказали, что родной брат Богдана Покитко сейчас тоже воюет. Мать мужчин осталась одна без надлежащей помощи.
133名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:42:20.34ID:0EApJkrk >>113
ウクライナ戦争の基礎知識中の基礎知識ですよ。
もちろん30個旅団というのは、全滅でなく、損耗の数なんです。
損耗して後ろに下がって、補充再編になります。
名前だけなら、50個旅団くらい投入して、実質30個数旅団くらいで、ほとんどが損耗しました。名前だけの旅団もあるので、45か40と議論はあるかもしれませんが。
そして損耗の程度は様々です。第30旅団とかは市街の第98旅団と同じくフルスペックの優良旅団でしたが、すごいのは2回消えて、二回補充再編し、また登場しています。こんな例もあります。
とにかく、ウクライナの動員力は凄いです。あらためて数は力だということがわかります。
ウクライナ戦争の基礎知識中の基礎知識ですよ。
もちろん30個旅団というのは、全滅でなく、損耗の数なんです。
損耗して後ろに下がって、補充再編になります。
名前だけなら、50個旅団くらい投入して、実質30個数旅団くらいで、ほとんどが損耗しました。名前だけの旅団もあるので、45か40と議論はあるかもしれませんが。
そして損耗の程度は様々です。第30旅団とかは市街の第98旅団と同じくフルスペックの優良旅団でしたが、すごいのは2回消えて、二回補充再編し、また登場しています。こんな例もあります。
とにかく、ウクライナの動員力は凄いです。あらためて数は力だということがわかります。
134名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:43:39.36ID:jQuf0a8H このままでは日本はウクライナ復興で数十兆は搾り取られる
ロシアには中途半端な勝利ではなくウクライナに親米政権が残らないように完全勝利してもらわないと困る
ロシアには中途半端な勝利ではなくウクライナに親米政権が残らないように完全勝利してもらわないと困る
136名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:46:58.20ID:0EApJkrk137名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:47:53.55ID:TbYfi3tj スバトベ方面の攻勢も思ったより伸びないな
ウクライナもスカスカって感じじゃないな。
なんかギルギン逮捕あたりからロシア筋に情報劣化した感じする。
勇ましい話題だけで結果が続かなくなった感じがする。
マリンカ包囲とかも怪しくなった
ウクライナもスカスカって感じじゃないな。
なんかギルギン逮捕あたりからロシア筋に情報劣化した感じする。
勇ましい話題だけで結果が続かなくなった感じがする。
マリンカ包囲とかも怪しくなった
138名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:52:06.12ID:M4xJvwOV プーチン大統領は、6月4日以降のキエフの損失は戦車415両と装甲車両1300台であることを明らかにした。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685400706105171968/pu/vid/838x360/Zd0swnGShdJ7Mkwh.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685400706105171968/pu/vid/838x360/Zd0swnGShdJ7Mkwh.mp4
139名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:53:17.88ID:0EApJkrk >>135
いや、そう簡単でもないと思う。
ロシア軍側は兵の数が少ないし、一般の動員もできない。ロシア軍は決定打をうてない。
今回のクリミア方面へのウクライナ軍の攻撃で、ロシア人観光客から政府に不満が出ている。夏のバカンスシーズンだからとか、などとボンヤリしている。
それなのに、ウクライナ側は何としてもNATOや米軍の直接参加をいろいろと画策している。
将来的に、第三次大戦や核戦争の危険もある。
いや、そう簡単でもないと思う。
ロシア軍側は兵の数が少ないし、一般の動員もできない。ロシア軍は決定打をうてない。
今回のクリミア方面へのウクライナ軍の攻撃で、ロシア人観光客から政府に不満が出ている。夏のバカンスシーズンだからとか、などとボンヤリしている。
それなのに、ウクライナ側は何としてもNATOや米軍の直接参加をいろいろと画策している。
将来的に、第三次大戦や核戦争の危険もある。
140名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:54:16.72ID:k3dfVzvj141名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:55:59.04ID:oKs9fuI2 >>128
以前にROMしたのはこれだな。
449名無し三等兵2023/05/25(木) 11:48:08.01ID:5F/NjUcK
アルテミフスクでのAFUの損失について理解する上で重要なこと:ミリタリークロニクルの解説から
5月20日、アルテミフスクの戦いは終結を宣言した。市街地はワグネルPMC部隊の支配下に入り、AFUはすべての要塞からアルテミフスク郊外に撤退した。アルテミフスクの戦いの224日間、AFUはその部隊のかなりの部分を失い、その戦闘効率は現時点では回復することができない。
バフムートの肉弾戦が始まる前にAFUはどのような戦力を持っていたか
アルテミフスク方面での敵対行為が活発化する前、同市のAFU守備隊は数十のユニットで構成されていた。セベロドネツク、リシチャンスク、ポパスナ、スヴィトロダルスクで敗北した後、AFUの戦闘生き残り旅団と大隊は退却した。2022 年 7 月末から 8 月初旬までのアルテミフスク周辺および周辺集落の全部隊の総 数は約 35〜40 千であったが、ソレダルからの撤退と予備役の移動の後、その集団はおそらく倍以上 の 85〜97 千に増加したであろう。
アルテミフスクでのAFUの損失は何に影響されたのか?
ウクライナの武装勢力が大敗した主な理由は、バラバラの部隊が限られたスペースで長時間戦わなければならないという戦術的な状況を余儀なくされたからである。その結果、自由な機動や隠密行動ができず、補給路も伸び伸びと監視され、銃撃にさらされた。
また、ワグネルPMCとロシア軍の砲兵やEW、EW装備の数的優位も、損失の増加に影響した。ミリタリークロニクルによると、ワグネルPMCと東部軍管区の部隊の砲撃の強度と密度は、アルテミフスクに近い戦線の一部で、他の方向より20〜40倍高かった。
以前にROMしたのはこれだな。
449名無し三等兵2023/05/25(木) 11:48:08.01ID:5F/NjUcK
アルテミフスクでのAFUの損失について理解する上で重要なこと:ミリタリークロニクルの解説から
5月20日、アルテミフスクの戦いは終結を宣言した。市街地はワグネルPMC部隊の支配下に入り、AFUはすべての要塞からアルテミフスク郊外に撤退した。アルテミフスクの戦いの224日間、AFUはその部隊のかなりの部分を失い、その戦闘効率は現時点では回復することができない。
バフムートの肉弾戦が始まる前にAFUはどのような戦力を持っていたか
アルテミフスク方面での敵対行為が活発化する前、同市のAFU守備隊は数十のユニットで構成されていた。セベロドネツク、リシチャンスク、ポパスナ、スヴィトロダルスクで敗北した後、AFUの戦闘生き残り旅団と大隊は退却した。2022 年 7 月末から 8 月初旬までのアルテミフスク周辺および周辺集落の全部隊の総 数は約 35〜40 千であったが、ソレダルからの撤退と予備役の移動の後、その集団はおそらく倍以上 の 85〜97 千に増加したであろう。
アルテミフスクでのAFUの損失は何に影響されたのか?
ウクライナの武装勢力が大敗した主な理由は、バラバラの部隊が限られたスペースで長時間戦わなければならないという戦術的な状況を余儀なくされたからである。その結果、自由な機動や隠密行動ができず、補給路も伸び伸びと監視され、銃撃にさらされた。
また、ワグネルPMCとロシア軍の砲兵やEW、EW装備の数的優位も、損失の増加に影響した。ミリタリークロニクルによると、ワグネルPMCと東部軍管区の部隊の砲撃の強度と密度は、アルテミフスクに近い戦線の一部で、他の方向より20〜40倍高かった。
142名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:56:38.08ID:oKs9fuI2 >>128
続き
450名無し三等兵2023/05/25(木) 11:49:28.64ID:5F/NjUcK
最も大きな損害を被ったのはどの部隊か?
ミリタリークロニクルによると、ウクライナ軍の第30、62、53、92、93機械化旅団がアルテミフスクの戦いで最も大きな損失を被った。これらの編成のほとんどの部隊で、死傷者(死者+重傷者)の割合が50%を超えた。しかし、最も大きな損失を被ったのは領土防衛部隊であった。アルテミフスクからクラスニー(イワニフスケ)とシャソフ・ヤールの地域に退却した後、第112、116、119、122、241TRO旅団の取り返しのつかない損失(死亡と重傷)は63〜66%と推定されている。
アルテミフスクのワグネルPMCに対して投入されたウクライナ軍の総数は34旅団である。アルテミフスクでのAFUの損失は数で言うとどのくらいか?
AFUの損失は、死者50-55千人、負傷者約7万人というのが予備的な数字です。第一に、第一次世界大戦や大祖国戦争の精神を受け継ぐ古典的な砲撃戦が9カ月間、限られたスペースで行われたことである。二つの大戦の経験から、死傷者(死者・負傷者)に対する回復不能な損失の比率は、ほとんど常に1対3から1対5まで変化することが分かっている。
5万人の死者を出すと、AFUの負傷者は13万人から15万人の範囲になるはずで、負傷者の中には、傷の重さ、切断などの理由で復帰できない者もいるはずである。また、負傷者の中には、後に病院で死亡する者も少なくない。
アルテミウスクの戦闘で破壊されたAFU部隊のかなりの部分が、よく訓練され装備された編成であることは注目に値する。第30独立機械化旅団のような多くの部隊は、2014年以降、戦闘や国際任務に定期的に参加しており、単なる動員では回復できない深刻な戦闘経験を有している。
t.me/milchronicles/1966
続き
450名無し三等兵2023/05/25(木) 11:49:28.64ID:5F/NjUcK
最も大きな損害を被ったのはどの部隊か?
ミリタリークロニクルによると、ウクライナ軍の第30、62、53、92、93機械化旅団がアルテミフスクの戦いで最も大きな損失を被った。これらの編成のほとんどの部隊で、死傷者(死者+重傷者)の割合が50%を超えた。しかし、最も大きな損失を被ったのは領土防衛部隊であった。アルテミフスクからクラスニー(イワニフスケ)とシャソフ・ヤールの地域に退却した後、第112、116、119、122、241TRO旅団の取り返しのつかない損失(死亡と重傷)は63〜66%と推定されている。
アルテミフスクのワグネルPMCに対して投入されたウクライナ軍の総数は34旅団である。アルテミフスクでのAFUの損失は数で言うとどのくらいか?
AFUの損失は、死者50-55千人、負傷者約7万人というのが予備的な数字です。第一に、第一次世界大戦や大祖国戦争の精神を受け継ぐ古典的な砲撃戦が9カ月間、限られたスペースで行われたことである。二つの大戦の経験から、死傷者(死者・負傷者)に対する回復不能な損失の比率は、ほとんど常に1対3から1対5まで変化することが分かっている。
5万人の死者を出すと、AFUの負傷者は13万人から15万人の範囲になるはずで、負傷者の中には、傷の重さ、切断などの理由で復帰できない者もいるはずである。また、負傷者の中には、後に病院で死亡する者も少なくない。
アルテミウスクの戦闘で破壊されたAFU部隊のかなりの部分が、よく訓練され装備された編成であることは注目に値する。第30独立機械化旅団のような多くの部隊は、2014年以降、戦闘や国際任務に定期的に参加しており、単なる動員では回復できない深刻な戦闘経験を有している。
t.me/milchronicles/1966
146名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:05:03.50ID:F+OB9cuw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- 福島競馬3回6日目~中京競馬5回初日
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 【高市悲報】マヒトゥ・ザ・ピーポー「マジでシンプルになんでこんなバカが国のトップなの?」 [931948549]
- ブルカ禁止法案を阻止された極右議員、いったん退席してブルカを着用して議席に戻る オーストラリア [377482965]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
- 「中国の日本産水産物の輸入停止」ガチスクープだった。外務省情報入手できず、入手した共同通信にブチギレる [256556981]
