ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
※前スレ
ウクライナ情勢208 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690444416/
ウクライナ情勢209 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/30(日) 12:41:08.22ID:NNXnW7DZ
524名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:20:24.91ID:n3QbN2j7 (前略)
2点目は、奇妙な「肉」攻撃についてです。ウロジャイノエで。控えめに見積もっても、私たちの戦闘機は約 40 名を倒しました。
最も興味深いのは、攻撃者の中に特殊作戦部隊の将校が含まれていることです。彼らも無力化されたが、そのような人物が正面攻撃を行うのは一般的には見られないため、これは少々驚くべきことであった。通常、彼らは捕らえたMobをそのような梱包で送ります。
(後略)
t.me/Slavyangrad/57488
2点目は、奇妙な「肉」攻撃についてです。ウロジャイノエで。控えめに見積もっても、私たちの戦闘機は約 40 名を倒しました。
最も興味深いのは、攻撃者の中に特殊作戦部隊の将校が含まれていることです。彼らも無力化されたが、そのような人物が正面攻撃を行うのは一般的には見られないため、これは少々驚くべきことであった。通常、彼らは捕らえたMobをそのような梱包で送ります。
(後略)
t.me/Slavyangrad/57488
525名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:25:37.18ID:ojLuXh0g ウクライナも人いないんか、まぁこいつらはロシアとは
違う理由だけど
違う理由だけど
526名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:26:18.46ID:17MeDDpC ロシアは無理ゲーだクソゲーだと玄人ぶったアホユーザー共が文句を垂れつつもクリア可能なゲームをプレイしてる
ウクライナがプレイしてるのは無能なフリゲ作者がイキってアップロードした未完成でつまらない本物のクソゲー
同じ土俵に立ってないゾ
ウクライナがプレイしてるのは無能なフリゲ作者がイキってアップロードした未完成でつまらない本物のクソゲー
同じ土俵に立ってないゾ
527名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:37:09.00ID:SmLksS+R 永遠の戦争になればゼレンスキーが500万人特攻させてきてロシアの軍民合わせて軽く100万人は犠牲になる
プーチンはその覚悟があって専守防衛モードなんだろうか?
プーチンはその覚悟があって専守防衛モードなんだろうか?
528名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:42:20.96ID:H7RBovzT 進撃のウ軍、「竜の歯」に到達 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690785898/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690785898/
529名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:45:04.78ID:ojLuXh0g いや、クラスター爆弾は効いてるよ。
南部前線にかなり効果があるとロシア兵が書いている
t.me/zhivoff/10322
着弾地点が予測できない事が対処困難な理由で
戦う為には動員かけまくるしかない
ショイグゲラシモフは何やってんだろうな
南部前線にかなり効果があるとロシア兵が書いている
t.me/zhivoff/10322
着弾地点が予測できない事が対処困難な理由で
戦う為には動員かけまくるしかない
ショイグゲラシモフは何やってんだろうな
530名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:50:32.82ID:rpoX3Pll >>524
特殊作戦部隊もバンザイ突撃に投入するのか…
特殊作戦部隊もバンザイ突撃に投入するのか…
531名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:50:50.92ID:SmLksS+R 後方の予備兵力を含めれば100万の兵力をもつキエフに対してロシア軍は僅か20万
前線のウクナチ兵力は20万だから例え全滅しても余裕で補充可能
逆にロシアは予備兵力がなく少しの損害でも防衛に穴が開いてしまう
これ打開する方法あるのか?
前線のウクナチ兵力は20万だから例え全滅しても余裕で補充可能
逆にロシアは予備兵力がなく少しの損害でも防衛に穴が開いてしまう
これ打開する方法あるのか?
532名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:53:10.59ID:5hWOoTG1 ワグネルと再契約する。去年の予備役動員をもう一度やる。
533名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:55:00.60ID:mqLD591/ >>527
プー珍信者は「ロシアは10年戦うつもりだ」とか豪語してたけど
絶対突破されてはいけない戦線の第一防衛線が2ヶ月で到達された訳だがな
この調子では10年どころか今年中に全部突破されても何ら不思議はない
軍事力云々より、プー珍の覚悟があまりに弱すぎるんだよ
プー珍信者は「ロシアは10年戦うつもりだ」とか豪語してたけど
絶対突破されてはいけない戦線の第一防衛線が2ヶ月で到達された訳だがな
この調子では10年どころか今年中に全部突破されても何ら不思議はない
軍事力云々より、プー珍の覚悟があまりに弱すぎるんだよ
534名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:57:18.82ID:agevL5yk >>533
泥濘期までに突破できなければまた振り出しに戻るわけだが…
泥濘期までに突破できなければまた振り出しに戻るわけだが…
535名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:58:36.49ID:SmLksS+R イラン・イラク戦争時のイラクは人口1400万、うち50万人が戦死してもフセイン政権は揺らがなかった
戦争終結時には徹底した徴兵と欧米の全面支援で兵力・装備とも開戦前より著しく増強されていた
無限補給の相手と戦うとはそういうことなんだぜ?
戦争終結時には徹底した徴兵と欧米の全面支援で兵力・装備とも開戦前より著しく増強されていた
無限補給の相手と戦うとはそういうことなんだぜ?
536名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:04:44.52ID:ojLuXh0g ロシアは兵器以前の問題だね
人を送るべき場所に送ってない
これだとプーチンが他国から狂人だと思われるのに時間はかからないだろう
人を送るべき場所に送ってない
これだとプーチンが他国から狂人だと思われるのに時間はかからないだろう
537名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:08:12.66ID:cjUekivk ポーランドはベラルーシとの国境に狙撃兵を配備した。
これはポーランド軍の司令部からの報告である。
ポーランドのスタニスラフ・ザーリン情報宇宙安全保障委員によると、ベラルーシは不法移民を国境に連れてきて、フェンスを越えるための道具(はしご、ボルトカッター、攻撃用の石、レンガ、敷石など)を提供しているという。
国境の状況は依然として緊迫しており、「攻撃的な外国人グループ」がポーランドの国境警備隊を毎日のように襲撃している。
これに先立ち、ポーランドのモラヴィエツキ首相は、100名の「ワグネリアン」がスウォーキ回廊(ベラルーシとロシア連邦のカリーニングラード地方を隔てるポーランドとリトアニアの領土)の地域に移送されたと述べた。
これはポーランド軍の司令部からの報告である。
ポーランドのスタニスラフ・ザーリン情報宇宙安全保障委員によると、ベラルーシは不法移民を国境に連れてきて、フェンスを越えるための道具(はしご、ボルトカッター、攻撃用の石、レンガ、敷石など)を提供しているという。
国境の状況は依然として緊迫しており、「攻撃的な外国人グループ」がポーランドの国境警備隊を毎日のように襲撃している。
これに先立ち、ポーランドのモラヴィエツキ首相は、100名の「ワグネリアン」がスウォーキ回廊(ベラルーシとロシア連邦のカリーニングラード地方を隔てるポーランドとリトアニアの領土)の地域に移送されたと述べた。
538名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:09:28.74ID:agevL5yk PMC「ワグナー」の兵士がNATO領土への侵入を試みる可能性
ポーランドのカミンスキー副元帥によれば、「音楽家」たちは「NATOの反応を試す」ためにポーランド領土を攻撃する軍事作戦を実行する予定だという。
キエフは、ポーランドとベラルーシの国境における「ワグネ派」の差し迫った挑発に関するポーランドの情報を積極的に取り上げており、おそらくこの口実の下でワルシャワによる西ウクライナの併合が始まるだろう、とプーチン大統領は警告している。
twitter/spriterteam/status/1685932902431735808?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ワグナーすげえなあ
ポーランドのカミンスキー副元帥によれば、「音楽家」たちは「NATOの反応を試す」ためにポーランド領土を攻撃する軍事作戦を実行する予定だという。
キエフは、ポーランドとベラルーシの国境における「ワグネ派」の差し迫った挑発に関するポーランドの情報を積極的に取り上げており、おそらくこの口実の下でワルシャワによる西ウクライナの併合が始まるだろう、とプーチン大統領は警告している。
twitter/spriterteam/status/1685932902431735808?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ワグナーすげえなあ
539名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:10:21.67ID:NZESZSF4 >>534
どう「振り出し」に戻るんだ?
今までロシア軍がウクライナに大きく突破された場所を後から反撃して取り返した試しがない
その逆はいくつも例があるが
泥濘期に入ったら?
ロシア軍も動けなくなって「固定化」されるだけだ
勿論、追加動員して、ワグネルみたいな連中が頑張れば取り返せるかもしれん
だが、このまま動員もせず減る一方のロシア軍ではそんな事はできん!
どう「振り出し」に戻るんだ?
今までロシア軍がウクライナに大きく突破された場所を後から反撃して取り返した試しがない
その逆はいくつも例があるが
泥濘期に入ったら?
ロシア軍も動けなくなって「固定化」されるだけだ
勿論、追加動員して、ワグネルみたいな連中が頑張れば取り返せるかもしれん
だが、このまま動員もせず減る一方のロシア軍ではそんな事はできん!
540名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:11:49.94ID:U7R7HCif プーチンはNATOに手出して欲しく無いんだろ
ワグネルはうるせぇ、死ね!って喧嘩ふっかけてるみたいだが
ロシアの権力構造マジでどうなってんの?
ワグネルはうるせぇ、死ね!って喧嘩ふっかけてるみたいだが
ロシアの権力構造マジでどうなってんの?
541名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:14:15.42ID:ojLuXh0g なんでこんな弱腰の奴がロシアの大統領やってんだろうな
総動員かけろとは全く言わないが、100万人は動員しなきゃ駄目だろ、ていうかウクライナと同じくらい動員しないと…
総動員かけろとは全く言わないが、100万人は動員しなきゃ駄目だろ、ていうかウクライナと同じくらい動員しないと…
542名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:15:52.96ID:z5bNLbVC >>538
そんなもの最早パフォーマンスにすらなってない
全く攻め込む意味のないし勝てる訳もないポーランド方面に向けて「遠足」したころでこの戦争に何ら意味がない
現実にリアルに戦闘がありうるウクライナ側に向かわないのは最早ワグネルにそんな力がないから
リアルに対峙しても重装備もなく牙を抜かれてスカスカになってるのを見透かされるだけだから
実現性のないポーランド方面への行進でお茶を濁しているだけ
そんなもの最早パフォーマンスにすらなってない
全く攻め込む意味のないし勝てる訳もないポーランド方面に向けて「遠足」したころでこの戦争に何ら意味がない
現実にリアルに戦闘がありうるウクライナ側に向かわないのは最早ワグネルにそんな力がないから
リアルに対峙しても重装備もなく牙を抜かれてスカスカになってるのを見透かされるだけだから
実現性のないポーランド方面への行進でお茶を濁しているだけ
543名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:17:23.62ID:agevL5yk >>539
泥濘期に入って車両が使えなくなれば、車両での補給も困難になって兵力の集中もできない
ロシア軍はトクマク周辺の高速道路がまだ生きてるので、このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、ウクライナ軍は後退もできず捕虜が激増するだろう
総崩れおじさんも総崩れ書くのが飽きたならもう少し捻った文章書きなよ
泥濘期に入って車両が使えなくなれば、車両での補給も困難になって兵力の集中もできない
ロシア軍はトクマク周辺の高速道路がまだ生きてるので、このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、ウクライナ軍は後退もできず捕虜が激増するだろう
総崩れおじさんも総崩れ書くのが飽きたならもう少し捻った文章書きなよ
544名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:19:28.87ID:m9fBFt6k >>535
イライラ戦争時のイラクの人口出生率グラフは、1960年前後の異常な
増加率から緩やかな下降線を描いてたものの、それでも平均6人前後はあった
今もそうだけど、アラブ中東はちょっと油断すると養いきれなくなるほど人口が増える多産地域
しかもフセイン政権の場合、少数スンニ派が圧倒的多数シーア派を支配する構造だから
シーア派をメインに口減らししてバランス取らなきゃならない事情もあった
人口激減中のウクライナと比較するのは大間違い
イライラ戦争時のイラクの人口出生率グラフは、1960年前後の異常な
増加率から緩やかな下降線を描いてたものの、それでも平均6人前後はあった
今もそうだけど、アラブ中東はちょっと油断すると養いきれなくなるほど人口が増える多産地域
しかもフセイン政権の場合、少数スンニ派が圧倒的多数シーア派を支配する構造だから
シーア派をメインに口減らししてバランス取らなきゃならない事情もあった
人口激減中のウクライナと比較するのは大間違い
545名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:20:10.24ID:z5bNLbVC まあ、穿った見方すれば、ヤケクソになってるワグネルがもうポーランド=NATO参戦でもして「終わらせてくれ」と言っているのかも知れない
どうせベラルーシ送りになってる奴らなんていいとこ島流しで飼い殺しにされるだけ
これからウクライナ戦線に復帰する事も、武功を立てる事も出来ないしそのための重装備もない
そんな武器持たせてまた反乱起こされた困るからな
もう全て終わらせてくれ!!と「救い」を求めているとしても理解は出来よう。。
どうせベラルーシ送りになってる奴らなんていいとこ島流しで飼い殺しにされるだけ
これからウクライナ戦線に復帰する事も、武功を立てる事も出来ないしそのための重装備もない
そんな武器持たせてまた反乱起こされた困るからな
もう全て終わらせてくれ!!と「救い」を求めているとしても理解は出来よう。。
546名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:20:10.84ID:WYs3MHE6 >>538
ウクライナがロシア人の裏切りテロリストがロシア領内で民間人を殺害するテロをした際と同じで、ワグネルがポーランド人を殺しまくっても笑顔で知らんふりしてほしいわw
ウクライナがロシア人の裏切りテロリストがロシア領内で民間人を殺害するテロをした際と同じで、ワグネルがポーランド人を殺しまくっても笑顔で知らんふりしてほしいわw
547名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:22:30.90ID:agevL5yk >>542
ポーランドはワグナーの行進を口実に部分動員して国境に兵を貼り付けたいんだよ
もしベラルーシ経由でウクライナからの難民がポーランド-リトアニアに行進してきて、フェンスを越えてきたらポーランドは西ウクライナへ保障占領して難民を隔離するよう世論が起きるだろう
というのが親露派のプロパガンダ
ポーランドはワグナーの行進を口実に部分動員して国境に兵を貼り付けたいんだよ
もしベラルーシ経由でウクライナからの難民がポーランド-リトアニアに行進してきて、フェンスを越えてきたらポーランドは西ウクライナへ保障占領して難民を隔離するよう世論が起きるだろう
というのが親露派のプロパガンダ
548名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:22:36.63ID:5KeiMqYL >このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、
そこは地雷だらけだろ、どうやって地雷原を突破するんだ?
ロシアが突っ込んで自分の撒いた地雷で撃破されるのか?
どうせ適当にまいたんだし、1個単位の場所なんかしらんだろ
そこは地雷だらけだろ、どうやって地雷原を突破するんだ?
ロシアが突っ込んで自分の撒いた地雷で撃破されるのか?
どうせ適当にまいたんだし、1個単位の場所なんかしらんだろ
549名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:23:54.90ID:z5bNLbVC >>543
>ロシア軍はトクマク周辺の高速道路がまだ生きてるので、このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、ウクライナ軍は後退もできず捕虜が激増するだろう
プー陳信者はこうなったらいいなァーばっかりだ!
私は「事実」としてウクライナに奪われた重要地点でロシアが奪い返した場所がないと言っている
事実何処かあるか?そんな場所は殆どない事に気づくはずだ
>ロシア軍はトクマク周辺の高速道路がまだ生きてるので、このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、ウクライナ軍は後退もできず捕虜が激増するだろう
プー陳信者はこうなったらいいなァーばっかりだ!
私は「事実」としてウクライナに奪われた重要地点でロシアが奪い返した場所がないと言っている
事実何処かあるか?そんな場所は殆どない事に気づくはずだ
550名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:24:31.18ID:U7R7HCif NATOは何やっても参戦しないだろ、最初から
これはウクライナとロシアの人の戦争
ポーランドが個別にテロリストとして処理するだけ
これはウクライナとロシアの人の戦争
ポーランドが個別にテロリストとして処理するだけ
551名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:26:19.91ID:agevL5yk >>548
ロシア軍は工兵が手作業で地雷原を除去して突破してくるぞ
クピャンスク戦線もウクライナ軍が地雷原敷いてたのに衛星偵察の目をすり抜けていつの間にか突破してきていたからな
第二次大戦の時と全く同じ、手作業で夜間偵察中にこっそり地雷を除去したり敷設しなおしたりしてるぞ
ロシア軍は工兵が手作業で地雷原を除去して突破してくるぞ
クピャンスク戦線もウクライナ軍が地雷原敷いてたのに衛星偵察の目をすり抜けていつの間にか突破してきていたからな
第二次大戦の時と全く同じ、手作業で夜間偵察中にこっそり地雷を除去したり敷設しなおしたりしてるぞ
552名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:26:54.95ID:z5bNLbVC553名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:28:00.53ID:agevL5yk 🇷🇺ショイグ: 先月のウクライナの損失は20,824名と、レオパルト戦車10両とアメリカのブラッドレーIFV11両を含む様々な兵器2227ユニットに達しました。
ロシア国防大臣は、ウクライナ軍はロシア陣地を襲撃するために必死に新部隊を発進させているが、ウクライナ軍の進撃は許されないと述べた。
同氏は、ラボティーノ地域におけるロシア軍の防御を突破しようとするウクライナ軍の試みが失敗したと報告した。
7月26日と27日だけで、ウクライナ軍の損失は兵士400名以上と装甲車両63台に上った。
twitter/dd_geopolitics/status/1685959388069298176?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ロシア国防大臣は、ウクライナ軍はロシア陣地を襲撃するために必死に新部隊を発進させているが、ウクライナ軍の進撃は許されないと述べた。
同氏は、ラボティーノ地域におけるロシア軍の防御を突破しようとするウクライナ軍の試みが失敗したと報告した。
7月26日と27日だけで、ウクライナ軍の損失は兵士400名以上と装甲車両63台に上った。
twitter/dd_geopolitics/status/1685959388069298176?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
554名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:31:24.00ID:SmLksS+R ロシアの予備役は去年に20万の部分動員が終了、その後は志願兵の募集だけしてる
ロシアは半年程度で前線から後方に下げてローテーションしているようだから
前線兵力20万を維持するのに年間で40万の予備兵力が必要
20万+志願兵では全く交代要員が足りずに火の車で攻勢の余力などないのが実情だろうね
ロシアは半年程度で前線から後方に下げてローテーションしているようだから
前線兵力20万を維持するのに年間で40万の予備兵力が必要
20万+志願兵では全く交代要員が足りずに火の車で攻勢の余力などないのが実情だろうね
555名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:31:56.01ID:U7R7HCif 装甲車なんて何台壊してもなって思うけどな
元を絶たないと勝てないよ
ウクライナって一時期乗用車で突っ込んできてたからな
元を絶たないと勝てないよ
ウクライナって一時期乗用車で突っ込んできてたからな
556名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:32:17.91ID:agevL5yk >>552
例えばポーランドがベラルーシから渡ってきた自称ウクライナ難民と国境地帯で衝突したら
既にポーランド国内にいるウクライナ難民はどうなるかとか
それと同じタイミングでポーランドの鉄道がテロ攻撃を受けたら
ウクライナの兵站を担って鉄道はどうなるかとか
例えばポーランドがベラルーシから渡ってきた自称ウクライナ難民と国境地帯で衝突したら
既にポーランド国内にいるウクライナ難民はどうなるかとか
それと同じタイミングでポーランドの鉄道がテロ攻撃を受けたら
ウクライナの兵站を担って鉄道はどうなるかとか
557名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:36:23.58ID:U7R7HCif >>554
クピャンスクに攻勢かけてるアレは何?
ってなってるけどな、多分言ってる事は正しいが
せめてウクライナの半分も動員すりゃ戦況全く違ってたよ
勿論略奪は有りにして、略奪無しなら何も得られない
プーチンの意味不明な戦争感で一番苦しんでるのが
末端のロシア兵達な、これは一生恨まれる
クピャンスクに攻勢かけてるアレは何?
ってなってるけどな、多分言ってる事は正しいが
せめてウクライナの半分も動員すりゃ戦況全く違ってたよ
勿論略奪は有りにして、略奪無しなら何も得られない
プーチンの意味不明な戦争感で一番苦しんでるのが
末端のロシア兵達な、これは一生恨まれる
558名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:36:54.98ID:kbeRSA3L 【速報】ロシア軍はクラスノリマンスキー方面のコバレフカとセルゲイエフカ、およびクピャンスキー方面のモルチャノフカ駅を解放した - ショイグ
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1685960514495516673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1685960514495516673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
559名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:39:36.52ID:hdem8Qhg ロシアは人員が余裕で足りてるから動員する必要ないのが現状
もっとウクライナが頑張ってくれないとな
もっとウクライナが頑張ってくれないとな
560名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:39:45.70ID:rpoX3Pll561名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:40:24.61ID:XtNEODBj クピャンスクとリマンさっさと陥落させて欲しいわ
562名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:40:31.51ID:TeG1JpXy ロシア軍は攻撃出るの避けて防御に徹するのかね?
563名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:42:03.38ID:WNduS85W 大統領選挙に負けるから動員はかけられない
ロシアはウクライナのような1党独裁の独裁国家じゃないので
意図的に国内に軍人になるしか職がないような貧困層を作り出して
そいつらを自発的に志願兵にするしかない
ロシアはウクライナのような1党独裁の独裁国家じゃないので
意図的に国内に軍人になるしか職がないような貧困層を作り出して
そいつらを自発的に志願兵にするしかない
564名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:43:28.90ID:YUpDA9KD >>558
ウクライナ、ほんと地形や地名が分からんからどこか知らんけど、ロシアが順調にウクライナ開放できてるようで嬉しいわ
ウクライナ、ほんと地形や地名が分からんからどこか知らんけど、ロシアが順調にウクライナ開放できてるようで嬉しいわ
565名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:46:21.27ID:/Q1LE79d ロシアは今年、艦艇を30隻作るらしい
海軍増強する余裕はあるらしい・・・
海軍増強する余裕はあるらしい・・・
566名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:46:37.79ID:dZkuGUzB >>556
難民爆弾で国境地帯を麻痺させる?バカバカしい
開戦当初ならまだしも今の状況でそんな数の「難民」などどこから出てくる
兵隊集めるのにも苦労してるのに、兵隊に化けたほぼ丸腰の便衣兵を国境が麻痺するほど集める事など不可能だ
難民爆弾で国境地帯を麻痺させる?バカバカしい
開戦当初ならまだしも今の状況でそんな数の「難民」などどこから出てくる
兵隊集めるのにも苦労してるのに、兵隊に化けたほぼ丸腰の便衣兵を国境が麻痺するほど集める事など不可能だ
567名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:46:55.42ID:vwHjVUf0 今後数日のうちに、ウクライナでは正教が存在すべきか否か、という主要な問題のひとつが決定される!
いわゆるヴェルホヴナラーダのゼレンスキーの操り人形たちは、過去何世紀にもわたってウクライナの領土で活動してきた公式のウクライナ正教会のLICVIDATIONの問題を検討する予定だ。
このような恐ろしい出来事を目の当たりにするとは思ってもみなかった。
t.me/NikolayAzarov/8283
いわゆるヴェルホヴナラーダのゼレンスキーの操り人形たちは、過去何世紀にもわたってウクライナの領土で活動してきた公式のウクライナ正教会のLICVIDATIONの問題を検討する予定だ。
このような恐ろしい出来事を目の当たりにするとは思ってもみなかった。
t.me/NikolayAzarov/8283
568名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:48:10.43ID:SmLksS+R ウクナチ軍の装甲車は開戦前推定7000両、開戦後1年間で1500両がNATOから送り込まれ現在は推定6000両
正直こんなペースでは永遠に終わらん、送られる装備は増え続けてるし
正直こんなペースでは永遠に終わらん、送られる装備は増え続けてるし
569名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:49:27.68ID:YBPLnXEm ワグネルまたウクライナで戦うんじゃないの?
570名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:50:15.78ID:/Q1LE79d ウク軍は1年で2500両もやられたのか、ロシアすげーな
571名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:50:23.58ID:U7R7HCif572名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:51:20.47ID:TeG1JpXy クラスター投入されてからお通夜が進んどるな。
ロシアオタクの妄想癖も酷い事になっとるし、プーチンも妄想酷くて世界から笑われとる。
中国もはやく有事ってやつやってくれんかね。
中華のミンチはよみたい。
ロシアオタクの妄想癖も酷い事になっとるし、プーチンも妄想酷くて世界から笑われとる。
中国もはやく有事ってやつやってくれんかね。
中華のミンチはよみたい。
573名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:51:32.71ID:dZkuGUzB574名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:51:52.19ID:SmLksS+R M113はインフレが進んだ現在でも1両30万ドル
たった30億ドルで1万両も送れる、米の予算からしたらタダみたいなもん
兵站を遮断しなきゃマジで無意味
たった30億ドルで1万両も送れる、米の予算からしたらタダみたいなもん
兵站を遮断しなきゃマジで無意味
575名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:52:08.41ID:KBmntd/n 明日から8月。ワグナーの動きが気になるのー
576名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:56:03.42ID:U/lVFGZN 兵站というか人を殺さないと意味ないな
戦力分析が出来るロシア高官さすがにまだ存在してるだろ
ただ、ゼレンスキーが何故か最近発狂しだしてるんだよな
それがすごく気になる、何があったんだ?
現時点の戦況は悪くないのに
戦力分析が出来るロシア高官さすがにまだ存在してるだろ
ただ、ゼレンスキーが何故か最近発狂しだしてるんだよな
それがすごく気になる、何があったんだ?
現時点の戦況は悪くないのに
577名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:56:37.77ID:dZkuGUzB >>558
こんなクソみたいな「戦果」など今の戦局でなんの役にも立たない
ウグレダール、マリンカ、アウディーウカ、ロシア軍が攻勢をかけた、市街地に入った、半包囲した、陥落は目前だ
そう言ったきり何ら進展しなくなった場所だらけだ
こんなクソみたいな「戦果」など今の戦局でなんの役にも立たない
ウグレダール、マリンカ、アウディーウカ、ロシア軍が攻勢をかけた、市街地に入った、半包囲した、陥落は目前だ
そう言ったきり何ら進展しなくなった場所だらけだ
578名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:57:36.98ID:vwHjVUf0 アザロフは正教会の弾圧はアメリカの要請だと根拠は明かさず主張してた
ブレジンスキーもそう言ってたらしいけど、どこがそんな気に入らないのかね
ブレジンスキーもそう言ってたらしいけど、どこがそんな気に入らないのかね
579名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:58:24.64ID:0qPKFAY5 >>558
>クピャンスキー方面のモルチャノフカ駅を解放した
ここは4週間前からロシア側コントロール、ウクライナ軍の反撃を退けつつ塹壕陣地構築中らしい
>コバレフカとセルゲイエフカ
コバレフカ(Kovalivka)は、ゼベレツ川の「東」の村、10日前以前にロシア側
セルゲイエフカは、Serhiivka かな? これも一週間前にロシア側 (ここは廃村) ゼベレツ川の直ぐ西。東はRaihorodka村。どちらも戦闘は更に5-10km西へ進んでいる。
>クピャンスキー方面のモルチャノフカ駅を解放した
ここは4週間前からロシア側コントロール、ウクライナ軍の反撃を退けつつ塹壕陣地構築中らしい
>コバレフカとセルゲイエフカ
コバレフカ(Kovalivka)は、ゼベレツ川の「東」の村、10日前以前にロシア側
セルゲイエフカは、Serhiivka かな? これも一週間前にロシア側 (ここは廃村) ゼベレツ川の直ぐ西。東はRaihorodka村。どちらも戦闘は更に5-10km西へ進んでいる。
580名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:01:09.73ID:agevL5yk581名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:01:16.83ID:dZkuGUzB >>575
こいつらに何を期待するんだ?
終わったんだよ、ワグネルは
ワグネル戦闘員募集「無期限停止」 反乱失敗後に活動縮小 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde4876e935f730c44b98c2ba5efece1651e19eb
こいつらに何を期待するんだ?
終わったんだよ、ワグネルは
ワグネル戦闘員募集「無期限停止」 反乱失敗後に活動縮小 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde4876e935f730c44b98c2ba5efece1651e19eb
582名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:05:46.86ID:m9fBFt6k583名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:09:58.92ID:/Q1LE79d ロシア海軍の増強はアフリカ交易の推進のためには不可欠なのかもしれないね
基地害アメリカが拿捕してくる可能性大だからな
基地害アメリカが拿捕してくる可能性大だからな
584名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:17:33.71ID:to61mvz4 ウクライナは人、欧米はクラスター弾と装甲車提供し続けてれば
いずれメルトポルに到達すると
ロシアはこの期に及んで何故かコルベット量産したり敗戦ムーブプンプンなのが気掛かりだな
そのリソースで砲弾と替えの砲身量産しなくていいのか
いずれメルトポルに到達すると
ロシアはこの期に及んで何故かコルベット量産したり敗戦ムーブプンプンなのが気掛かりだな
そのリソースで砲弾と替えの砲身量産しなくていいのか
585名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:18:57.67ID:m9fBFt6k 今回の侵攻のためにバルト艦隊や北方艦隊からも回してもらった揚陸艦群が
黒海で雪隠詰め食らったままで、いつ出てこれるか見通し立たんから
そのぶんの補充も要るでしょうよ
1隻除いて古臭いフネばかりだけど、稼働率は妙に高くて拠点間の物資輸送に活躍してたから
それが抜けた穴は地味に痛いと思うの
黒海で雪隠詰め食らったままで、いつ出てこれるか見通し立たんから
そのぶんの補充も要るでしょうよ
1隻除いて古臭いフネばかりだけど、稼働率は妙に高くて拠点間の物資輸送に活躍してたから
それが抜けた穴は地味に痛いと思うの
586名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:24:17.38ID:CwLfSAFQ587名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:25:45.27ID:c1Eqr2v6588名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:27:15.11ID:IuNMINH4 >>587
そもそもまともに支援してないw
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/
【ウィーン=田中孝幸】ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。
ロシアの脅威に対する危機感の強弱に加え、西欧の「支援疲れ」も映している。
ウクライナは同国南部や東部で6月上旬に...
そもそもまともに支援してないw
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/
【ウィーン=田中孝幸】ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。
ロシアの脅威に対する危機感の強弱に加え、西欧の「支援疲れ」も映している。
ウクライナは同国南部や東部で6月上旬に...
589名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:28:13.02ID:m9fBFt6k >>584
冷戦時代の遺産である水上艦艇群がボチボチ限界なんですわ
正直これでも退役ペースには全く追い付かない
身近な話で言えば、じきロシア太平洋艦隊の水上部隊は、フリゲート数隻とその他ミサイル艇程度の
中規模海軍に転落する事がもはや確定なのですわ
キーロフ級2隻体制も諦めるそうだし、もうじきロシア軍北海道侵攻の妄想戦記は書けなくなる
冷戦時代の遺産である水上艦艇群がボチボチ限界なんですわ
正直これでも退役ペースには全く追い付かない
身近な話で言えば、じきロシア太平洋艦隊の水上部隊は、フリゲート数隻とその他ミサイル艇程度の
中規模海軍に転落する事がもはや確定なのですわ
キーロフ級2隻体制も諦めるそうだし、もうじきロシア軍北海道侵攻の妄想戦記は書けなくなる
590名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:28:31.53ID:qq+O3gcD591名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:29:09.90ID:c1Eqr2v6 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み
実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど
冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方
米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。
今日、日経新聞が記事書いてたが
これ支援疲れじゃなくてただ兵器尽きただけだろ
兵器生産量から考えて、2年目が1年目超えるって
事があり得るのか?
勿論ロシアも疲弊してんのは分かるが
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み
実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど
冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方
米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。
今日、日経新聞が記事書いてたが
これ支援疲れじゃなくてただ兵器尽きただけだろ
兵器生産量から考えて、2年目が1年目超えるって
事があり得るのか?
勿論ロシアも疲弊してんのは分かるが
592名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:34:01.21ID:WNduS85W ま 米英の態度次第で 今年中に一旦停戦になるだろうな
593名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:36:00.51ID:qq+O3gcD >>592
微妙だな
プーチンからすれば停戦=ウクライナのNATO加盟に直結するリスクが有る
それを許容してなお停戦合意するには、ウクライナNATO加盟と同レベルの取引が必要になる
その取引なしに停戦合意すれば、ただのウクライナNATO加盟の後押しになるだけ
微妙だな
プーチンからすれば停戦=ウクライナのNATO加盟に直結するリスクが有る
それを許容してなお停戦合意するには、ウクライナNATO加盟と同レベルの取引が必要になる
その取引なしに停戦合意すれば、ただのウクライナNATO加盟の後押しになるだけ
595名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:36:42.05ID:c1Eqr2v6 停戦があるなら来年だと思うぞ
ロシアが国家総動員かける事がある可能性は来年しかない
ロシアが国家総動員かける事がある可能性は来年しかない
596名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:37:13.03ID:agevL5yk597名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:38:39.42ID:IuNMINH4598名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:41:44.68ID:qq+O3gcD >>594
やすい兵器=単純な兵器=習得レベル低い=素人でも前線投入=迫撃砲
高い武器=複雑=高価すぎて損失リスク大=実戦投入出来ない=Leopard2。F16
人材が枯渇してくると、結局やすい武器が主力にならざるを得ない
もうベテラン戦闘員が前線から消えてくる時期
やすい兵器=単純な兵器=習得レベル低い=素人でも前線投入=迫撃砲
高い武器=複雑=高価すぎて損失リスク大=実戦投入出来ない=Leopard2。F16
人材が枯渇してくると、結局やすい武器が主力にならざるを得ない
もうベテラン戦闘員が前線から消えてくる時期
599名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:41:49.69ID:U7R7HCif ドイツは兵器作ってないからな
送れるモンなんて無いよ、イギリスも無いけど
ドイツの武器輸出が増加、ウクライナへの軍事支援強化で
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35206123.html
CNNがこんな感じの記事書いてるが
実情はショルツがブチ上げた供給量に生産が追いついてない
送れるモンなんて無いよ、イギリスも無いけど
ドイツの武器輸出が増加、ウクライナへの軍事支援強化で
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35206123.html
CNNがこんな感じの記事書いてるが
実情はショルツがブチ上げた供給量に生産が追いついてない
600名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:42:21.73ID:agevL5yk 荒廃したスタロマヨルスコエの町で活動するロシアの大砲。適切な遮蔽物がないため隠れているウクライナ人はほとんどいない
twitter/narrative_hole/status/1685977079089704960?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
いつものパターン
twitter/narrative_hole/status/1685977079089704960?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
いつものパターン
601名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:44:11.96ID:QtCT+MXz >>588 横、元々西側が2割で元東側が8割は興味深いね、要は西側兵器体系への転換をこの機に乗じてって事やね。
まあNATO所属やし弾薬生産含め統一して効率化したいわな、良いのか悪いのか高額品で揃えないとならんし。
まあNATO所属やし弾薬生産含め統一して効率化したいわな、良いのか悪いのか高額品で揃えないとならんし。
602名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:47:52.37ID:agevL5yk 英国軍はロシア軍を無力にし、クリスマスまでにクリミアを奪還するために、なんと2000人の「エリート」ウクライナ特殊部隊を訓練している。
この作戦には、ロシア軍を弱体化し麻痺させるためのテクノロジーを使用した空、陸、海からの攻撃が含まれる。
pbs.twimg.com/media/F2Te7rjXAAA4xWc.jpg
twitter/olgabazova/status/1685717280057946112?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0.5ワグナーってとこか
この作戦には、ロシア軍を弱体化し麻痺させるためのテクノロジーを使用した空、陸、海からの攻撃が含まれる。
pbs.twimg.com/media/F2Te7rjXAAA4xWc.jpg
twitter/olgabazova/status/1685717280057946112?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0.5ワグナーってとこか
604名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:00:55.68ID:qq+O3gcD 特殊部隊=最精鋭
何ヶ月訓練したか知らんが、2000人で?
しかも反転攻勢にまるで間に合わず、現在進行形で訓練中
真冬になってから投入?
もう笑いすら出ない
何ヶ月訓練したか知らんが、2000人で?
しかも反転攻勢にまるで間に合わず、現在進行形で訓練中
真冬になってから投入?
もう笑いすら出ない
605名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:08:13.42ID:uEsDxVf/ >>595
それまで防衛線が残っていればな
防衛線が突破されて押され始めると動員かけるのが更に難しくなる
誰だって負け戦や防衛戦に進んで行きたい訳がない
プー珍にとっては、今年の戦勝記念日が戦争宣言と動員の最後のチャンスだったのかも知れんのに
あの頃はソレダル攻略してバフムートも追い込んでいたからな
ワグネル人気も高まっていたし、動員も勢いでできたかもしれないのに
プー珍の屑でヘタレ具合には呆れる
それまで防衛線が残っていればな
防衛線が突破されて押され始めると動員かけるのが更に難しくなる
誰だって負け戦や防衛戦に進んで行きたい訳がない
プー珍にとっては、今年の戦勝記念日が戦争宣言と動員の最後のチャンスだったのかも知れんのに
あの頃はソレダル攻略してバフムートも追い込んでいたからな
ワグネル人気も高まっていたし、動員も勢いでできたかもしれないのに
プー珍の屑でヘタレ具合には呆れる
607名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:15:33.89ID:agevL5yk ウクライナ兵は無線周波数149.200を使って降伏した。彼はまた、MANPAD を満載したトラックの形でいくつかの贈り物を持ってきました。
私の意見を読んだ(正直に言うと疑わしい)チャブ/傭兵が降伏したい場合は、149.200の周波数で「ヴォルガ」に電話してください。何をすべきかを教えてください
twitter/_surovikin_/status/1685967431506747392?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
私の意見を読んだ(正直に言うと疑わしい)チャブ/傭兵が降伏したい場合は、149.200の周波数で「ヴォルガ」に電話してください。何をすべきかを教えてください
twitter/_surovikin_/status/1685967431506747392?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
608名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:16:52.64ID:WNduS85W アメリカの“弱腰"を懸念し始めたウクライナ
難航していたウクライナ軍の反攻作戦に新たな動きがあった。さまざまな試行錯誤の末、
ウクライナ軍は2023年7月末、大規模な攻撃作戦用にと温存してきた精鋭部隊の一部を
満を持して初めて南部戦線に投入したのだ。
反攻作戦開始から約2カ月、反攻作戦のギアを一段上げたと言える
「憂鬱なアレストビッチ」。今キーウではこの言葉が政治的流行語のようにしきりに語られている。
「(全占領地の奪還を意味する)1991年の国境線まで戻すことがわれわれの憲法上の義務であり、
その目標は変わっていない。しかし、戦場でわれわれが決定的優位性を得るための武器が供与
されない。なぜだ??何か、くさい臭いがする」
曰く「われわれの外交上の目標は、われわれの主要なスポンサーのそれとは異なるのだ」。つまり、
バイデン政権は侵攻してきたロシア軍に対し、ウクライナ軍が負けないよう軍事支援はするものの、
圧倒的に勝つような軍事的優位性は与えないという戦略的目標を持っているという見方をアレストビッチ氏は示したのだ。
そのうえで、アレストビッチ氏は今後、領土奪還のテンポが大きく上がらず、反攻作戦が膠着状態に
陥った時期を見計らって、バイデン政権がウクライナとロシアに対し、戦争を凍結し、
停戦協議を行うよう提案するだろうとの見立てを示した。
難航していたウクライナ軍の反攻作戦に新たな動きがあった。さまざまな試行錯誤の末、
ウクライナ軍は2023年7月末、大規模な攻撃作戦用にと温存してきた精鋭部隊の一部を
満を持して初めて南部戦線に投入したのだ。
反攻作戦開始から約2カ月、反攻作戦のギアを一段上げたと言える
「憂鬱なアレストビッチ」。今キーウではこの言葉が政治的流行語のようにしきりに語られている。
「(全占領地の奪還を意味する)1991年の国境線まで戻すことがわれわれの憲法上の義務であり、
その目標は変わっていない。しかし、戦場でわれわれが決定的優位性を得るための武器が供与
されない。なぜだ??何か、くさい臭いがする」
曰く「われわれの外交上の目標は、われわれの主要なスポンサーのそれとは異なるのだ」。つまり、
バイデン政権は侵攻してきたロシア軍に対し、ウクライナ軍が負けないよう軍事支援はするものの、
圧倒的に勝つような軍事的優位性は与えないという戦略的目標を持っているという見方をアレストビッチ氏は示したのだ。
そのうえで、アレストビッチ氏は今後、領土奪還のテンポが大きく上がらず、反攻作戦が膠着状態に
陥った時期を見計らって、バイデン政権がウクライナとロシアに対し、戦争を凍結し、
停戦協議を行うよう提案するだろうとの見立てを示した。
609名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:20:10.66ID:twDNcqCJ610名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:21:50.11ID:qq+O3gcD >>608
まぁ大和ホテルとバカにされる精鋭部隊の温存はいつまでもできない
損失度外視で早晩投入せざるを得ない
そうしないと、最前線で削られてる部隊への対面上しのげない
部隊が消滅しても突入させて、それなりの結果を出し、次の支援に繋げないと
「あんたら支援しても使わないじゃん」
「いつ使うの?」
「大和ホテルにしてどうするの?」
「こいつら、いい身分だよな、全然前線に投入されない」
内外からの批判に耐えられん
まぁ大和ホテルとバカにされる精鋭部隊の温存はいつまでもできない
損失度外視で早晩投入せざるを得ない
そうしないと、最前線で削られてる部隊への対面上しのげない
部隊が消滅しても突入させて、それなりの結果を出し、次の支援に繋げないと
「あんたら支援しても使わないじゃん」
「いつ使うの?」
「大和ホテルにしてどうするの?」
「こいつら、いい身分だよな、全然前線に投入されない」
内外からの批判に耐えられん
611名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:24:07.73ID:WP7COVQ8 原爆投下後とみられる背景の中、笑顔ではしゃぐ映画「バービー」のミームに対し、映画の公式アカウントは「It's going to be a summer to remember (思い出に残る夏になる)」とリプライしている=X(ツイッター)から
俺ら日本人はNATOと価値観を一にする民主同盟じゃなかったのかよw
俺ら日本人はNATOと価値観を一にする民主同盟じゃなかったのかよw
612名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:28:19.38ID:WP7COVQ8 両作品は米国で同日公開され、タイトルを組み合わせた「バーベンハイマー(Barbenheimer)」という造語が生まれるなど、社会現象化している。
「キノコ雲」ヘアに「素晴らしいスタイリスト」
岸田は只のピエロだなアメリカじゃオッペンハイマーはバービー並みのアイドルだってさ
「キノコ雲」ヘアに「素晴らしいスタイリスト」
岸田は只のピエロだなアメリカじゃオッペンハイマーはバービー並みのアイドルだってさ
613名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:29:19.81ID:bwBvyRyD 最近ハリウッド映画あんまりヒットしなくなっててざまぁだわ
614名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:29:36.47ID:TcWToAEp 撃墜されたウクライナのSU-25
早くF-16来ないとだめだな
https://video.twimg.com/amplify_video/1685987684685094912/vid/928x720/TAjhxBOeC44LbVzr.mp4
早くF-16来ないとだめだな
https://video.twimg.com/amplify_video/1685987684685094912/vid/928x720/TAjhxBOeC44LbVzr.mp4
615名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:29:38.55ID:WNduS85W アレストビッチは停戦協定を受け入れるという個人的立場を示した。
ウクライナ政府側がほぼ現状のまま全土の約80%、ロシアが約20%を占有するとの考えだ。
この案を受け入れる前提として、NATO加盟が認められることを挙げた。
ロシアに移譲される国土については、将来的に「非軍事的手段」で取り戻すと強調した。
キーウの軍事筋は、詳しい場所を明らかにしていないものの、西側でNATO流の訓練を施され、
NATO式の戦術や兵器を身に着けた、虎の子の8旅団(1旅団は3000人程度)のうち1個旅団程度が
南部に投入されたことを明らかにした。
当面トクマク制圧の可否が今後の戦況の分かれ目になるとみられる。ここからメリトポリに対し、
高機動ロケット砲システム、ハイマースで集中的に砲撃できるようになるからだ。
筆者はウクライナ軍にとってこの1カ月、つまり2023年8月末までが極めて重要だとみる。
その時点までに、それなりの戦果を挙げることができないと、アメリカがタオルを投げてくる
可能性が現実味を帯びてくるのではないか。
最近、ウクライナ軍はモスクワへのドローン攻撃など、実際の軍事的効果より宣伝効果を
狙ったとみられる攻撃を増やしている。これも、アメリカをにらんでウクライナの継戦への
強い意志を誇示する狙いがあるのではないかと筆者はみる。
吉田成之
ウクライナ政府側がほぼ現状のまま全土の約80%、ロシアが約20%を占有するとの考えだ。
この案を受け入れる前提として、NATO加盟が認められることを挙げた。
ロシアに移譲される国土については、将来的に「非軍事的手段」で取り戻すと強調した。
キーウの軍事筋は、詳しい場所を明らかにしていないものの、西側でNATO流の訓練を施され、
NATO式の戦術や兵器を身に着けた、虎の子の8旅団(1旅団は3000人程度)のうち1個旅団程度が
南部に投入されたことを明らかにした。
当面トクマク制圧の可否が今後の戦況の分かれ目になるとみられる。ここからメリトポリに対し、
高機動ロケット砲システム、ハイマースで集中的に砲撃できるようになるからだ。
筆者はウクライナ軍にとってこの1カ月、つまり2023年8月末までが極めて重要だとみる。
その時点までに、それなりの戦果を挙げることができないと、アメリカがタオルを投げてくる
可能性が現実味を帯びてくるのではないか。
最近、ウクライナ軍はモスクワへのドローン攻撃など、実際の軍事的効果より宣伝効果を
狙ったとみられる攻撃を増やしている。これも、アメリカをにらんでウクライナの継戦への
強い意志を誇示する狙いがあるのではないかと筆者はみる。
吉田成之
616名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:33:03.22ID:Alp9Gvr1 茶化して誤魔化さないといけないくらい
アメリカ人は日本人に贖罪意識を持ちたくないんだよ
心底軽蔑してる存在だから
アメリカ人は日本人に贖罪意識を持ちたくないんだよ
心底軽蔑してる存在だから
617名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:36:30.78ID:WP7COVQ8 「バーベンハイマー(Barbenheimer)」
https://twitter.com/Nakashokai/status/1685988444546428928
きのこ雲でこれだけ盛り上がれるんだから一般的なアメリカ人は広島G7とか何の興味もなっかったんだろうな、これが岸田のサミットの成果。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Nakashokai/status/1685988444546428928
きのこ雲でこれだけ盛り上がれるんだから一般的なアメリカ人は広島G7とか何の興味もなっかったんだろうな、これが岸田のサミットの成果。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:36:37.55ID:k6L+zjWW 日本政府が悪いよ
原爆に謝罪も求めない、公式見解も出さない
原爆投下が「民間人虐殺は終戦に必要」として
ベトナムやイラク、アフガンはじめアメリカの神話的教義になってんのに
その誤った見解に抗議もしないからアメリカは何度も同じ虐殺を繰り返してる
原爆に謝罪も求めない、公式見解も出さない
原爆投下が「民間人虐殺は終戦に必要」として
ベトナムやイラク、アフガンはじめアメリカの神話的教義になってんのに
その誤った見解に抗議もしないからアメリカは何度も同じ虐殺を繰り返してる
619名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:37:50.49ID:CrMIepba 8月9月が大事な時期ならもっと動員しろや
620名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:39:51.40ID:iq/7RegS まあ日本人の事を人間と思ってない事がよく分かる現象だわな
こんな連中におべんちゃら並べてへつらってるアメポチは思考が麻痺してそう
こんな連中におべんちゃら並べてへつらってるアメポチは思考が麻痺してそう
621名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:41:18.70ID:TcWToAEp FPVドローンがトヨタハイラックスを爆撃
MAXPROなら
https://video.twimg.com/amplify_video/1685959552666042369/vid/1280x720/DjhTcpad8HB6NYO5.mp4
MAXPROなら
https://video.twimg.com/amplify_video/1685959552666042369/vid/1280x720/DjhTcpad8HB6NYO5.mp4
622名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:43:56.63ID:TcWToAEp アルテモフスクのウクライナ軍へクラスター爆撃ドカーン
https://video.twimg.com/amplify_video/1685956986012053504/vid/1280x688/WyjelNtuH8mMLOf6.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1685956986012053504/vid/1280x688/WyjelNtuH8mMLOf6.mp4
623名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:45:16.41ID:E7+5zvaK >>609
押し返したというか、攻めてきたウクライナ兵をボコボコにして追い払っただけで、押し返したとかいう場所に今も前もロシア兵はほとんどいないと思うw
ウクライナ兵の死体だけが転がって犬に食われてんだろうな
押し返したというか、攻めてきたウクライナ兵をボコボコにして追い払っただけで、押し返したとかいう場所に今も前もロシア兵はほとんどいないと思うw
ウクライナ兵の死体だけが転がって犬に食われてんだろうな
624名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:51:43.61ID:TcWToAEp ウクライナのレオパルト2A6のザポリージャ方向での運用。平均寿命:24〜72時間
https://video.twimg.com/amplify_video/1685927573828579328/vid/1024x576/rQZ57nlIpfpVrD72.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1685927573828579328/vid/1024x576/rQZ57nlIpfpVrD72.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- たまにリスみたいな女の子いるじゃん
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
