ウクライナ情勢216 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 23:34:37.15ID:BQeDpvgs
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢215 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691985299/
2023/08/19(土) 08:51:13.54ID:zX609WYx
>>754
教えても修正されないよ
767名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 08:51:34.65ID:yamjpPVO
>>765
プロパガンダサイトに文句言っても聞き入れるわけないだろw
だいたい本当に数字が正しいなら、何が起こってるか検証が必要だろ
768名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 08:54:24.72ID:KPpD9BI/
>>767
まぁ信じたくない、というなら好きにしたらいいけどさ
ロシア軍がT-55出してくる時点で、かなりやられてるのは推測できるよ、俺でも

まぁこれ以上は意味ないか
話す基準が違うみたいだし
769名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 08:55:33.86ID:yamjpPVO
>>768
はいはい、ウには人類史上他に類を見ない天才軍略家がいるんですねw
770名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 08:56:33.44ID:nzYD1qLb
Oryxは初期の頃よく見てた
数字がおかしくないか?と思うようになってから見なくなった
ロシア軍やられすぎてた
2023/08/19(土) 09:00:31.62ID:oPc5HzjC
ウクライナもM55出してきたので偉そうな事言えんけどな
2023/08/19(土) 09:03:49.69ID:5TUUVXBe
レオパルトすらワンパンでやられるんやから
戦車やったら何でもええんじゃね、砲弾も
余ってるやろうし
2023/08/19(土) 09:07:39.02ID:VEMUpI+T
>>772
T-90Mと遭遇戦やって撃破されてるしレオパ2って大したことないんじゃ…
2023/08/19(土) 09:09:11.75ID:UerlJomZ
緒戦のキエフ侵攻とハリコフ撤退でかなり喪失したからね。
Oryxの撃破写真一個一個見てる限り重複カウントは見つけてない。
2023/08/19(土) 09:10:58.27ID:zX609WYx
適材適所だな
T-55は砲兵の装甲であり、戦車として運用してるわけではない
まぁリモート化だけならともかく地上自爆ドローンに改造はほぼネタだけど、
どんな兵器も応用次第で運用の幅は広がる
776名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:11:32.32ID:Znq199YU
激怒する人もいるが、今では誰も驚かないはずだ。作戦が継続するにつれて戦場で状況が変わる可能性はあるが、大きな突破口が開かれる可能性は低いと思われる。

いつか、ウクライナの当初の計画について洞察が得られることを願っています。

なぜ私たちは今ここにいるのでしょうか?
攻撃に関する議論の性質に関しては、過度の期待が重要な役割を果たします。

ウクライナの声明は期待を高めることに一役買ったが、西側の情報筋、解説者、専門家にも責任がある。

地上作戦に関しては、主に 3 つの説明があると思います。
1: ウクライナの内部要因。大規模な作戦の遂行に苦労する最も重要な要因。

2: 西側支援の欠如: 装甲戦力の納入は遅れ、数も少なかった。重要な機能は留保されています。

3: ロシアの守備努力。ここには、要塞化された前線と地雷原によってもたらされる巨大な障壁があるだけでなく
ロシアの守備隊がドクトリンに従って粘り強く戦うという事実もある。

多くの人が春から夏にかけてのロシア人を過小評価していたと思う。

攻撃はまだ終わっていないため、最終的な結論は時期尚早だ。
双方とも長期にわたる消耗戦にどう対処するかは未解決の問題のままだ。
今重要なことは、特に西側からの支援の実現という形で、2024年の作戦に向けた準備を始めることだ。
x/the_lookout_n/status/1692497430095319181?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

反攻がまだ途中なのに西側サポーター勝手に総括に入ってて笑うわ
777名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:12:17.94ID:nzYD1qLb
🇸🇪 🇮🇷コーランを燃やすだけでなく、イラン大使館前でセイエド・ハサン・ナスララとソレイマニ司令官の写真に火を放った卑怯者を、スウェーデン人女性が止めようとした。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692609585645826048/pu/vid/640x360/L9dwzXPNuGyJzjWQ.mp4
778名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:16:44.95ID:zT3dlvg1
>>621
流石に肩打ちじゃなくて持ち運び可能な固定式なのね。
それでも射程8キロは凄い。弾頭は本当に1キロもあるのかな?

>>630
5キロ以上先の走行車両をミサイルが直撃するまでレーザー誘導してるんで攻撃中はホバリングしてる。
スタンドオフ大事だねということ。
2023/08/19(土) 09:18:26.53ID:UerlJomZ
無警戒に前進して数十mぐらいからRPG撃たれるケースが多くて、
AFVのメリットが生かせてないのがあの撃破数の原因だね。

RPG大量に持ってる歩兵部隊と数十mの距離で戦ったら火力差は無いし、
路肩から側面撃たれてるから装甲も意味を成してない。
2023/08/19(土) 09:20:44.43ID:UerlJomZ
勿論、人的損害は装甲がある方が有利だから
あの大量の車両撃破の裏で大量の犠牲者出してるのは間違いはない。
781名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:23:38.85ID:zT3dlvg1
>>660
防御力で言ったら大して変わらないか、ちょっとレオ1の方がいい。
もう歴史の遺物だってことで輪切りの実物が博物館に展示されてたりするが、見た目の物々しさに反して想像以上に正面装甲ですらペラいのにビビるね。
鋼鉄製でも板厚2cm位しかない。冗談かと思うくらいの薄さ。
2023/08/19(土) 09:25:12.81ID:UerlJomZ
BMPみたいにT−72とかの前進を数百m後ろから援護するとかなら
T−62とかも有用だろうね
2023/08/19(土) 09:29:31.76ID:UerlJomZ
>>781
撃たれたAPFSDSが反対側に抜けていくレベルだよね。
2023/08/19(土) 09:33:04.64ID:9qFezIot
>>776
キーウの連中の誇大妄想のために、何万人ものウクライナ兵が死んだ
785名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:34:51.22ID:nzYD1qLb
顔モザイクの詳しい解説来た

ザポリージャ戦線でたった一人のロシア人機関銃手がウクライナ兵8人を「撃墜」した:映像が結果を示している。(センシティブ画像注意)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692695497448816641/pu/vid/480x600/_UDeSPzWvpZdf3yL.mp4
786名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:38:48.94ID:nzYD1qLb
ウロジャイン近郊でNATO装備部隊とウクライナ軍の海兵隊員が敗北した映像は、ウクライナ軍の宣伝活動家やメディアに衝撃を与えた。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692676513835966465/pu/vid/1280x720/XBAjg8Is3xnTM7dB.mp4
787名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:40:54.02ID:wMVTL5g8
>>774
ノルマこなすみたいにある程度の数保ってるぞ
特定の戦線で破壊したような数になってない
2023/08/19(土) 09:43:01.15ID:zHI0Cy0J
ウクライナ国防省大本営のロシア兵殺害数

8/10 +500
8/11 +500
8/12 +500
8/13 +500
8/14 +500
8/15 +500
8/16 +500
8/17 +500 
8/18 +500

こんな発表無意味だろうに、何の目的で続けてるのか
789名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:49:40.75ID:34LP49Kf
まず、バフムト死守から作戦間違ってたからね。1年以上間違った作戦やらせてたゼレンスキーはアホとしかいいようがない。
負けるとしたら80%くらいこいつのせい
790名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:52:55.28ID:vikxyEL1
>>731
100万人以上動員してるはずなのに足りない足りないで徴兵やめない時点でかなりウクライナ軍は損耗してる。
ウクライナで戦闘してるロシア軍は30万とかそんなもの。
1:10だとウクライナ3万の損害でロシア軍ゼロになってしまう。
そうなるとウクライナ軍は誰と戦ってるんだ?という話にもなる。
791名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:56:38.61ID:9qFezIot
>>788
信者を喜ばせるため
792名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 09:56:50.96ID:vikxyEL1
>>735
よく計算された陣地への進撃の怖さが出てるね。
ウクライナは進めば進むほど補給の手間が増えて補給拠点が必要になる。固定目標なんで簡単に破壊される。
そうなると前線の補給が厳しくなる。
2023/08/19(土) 09:57:01.65ID:UerlJomZ
>>787
あれ一つ一つチェックするの時間も手間もかかるから、
作業終わった順になるのは仕方ないだろうね。

戦車はカウントのソースになる画像を片っ端から見てるけど、
細かい車両のバージョン違いとかも判別してるから非常に大変だよ。
2023/08/19(土) 10:02:28.03ID:UerlJomZ
>>790
ロシア軍本体じゃなくて外郭の民兵とか使い潰してるでしょ。

あとBTGやめるまではロシア軍自体も
無理な突撃が多かったからそれもあると思う。
795名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:06:00.32ID:S3JhCPXN
民兵ってそれウクライナ人だろ
2023/08/19(土) 10:10:27.16ID:nfWtxQXp
>>787
>>788
悔しそうで草
2023/08/19(土) 10:11:47.22ID:VLkMnit5
>>785 >>786
ゆうべは おはじかきでしたね
798名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:12:16.25ID:vikxyEL1
>>794
ロシア軍以外も合わせた正確な数字はわからないんで、今のロシアの活発さから推測するとロシア側の死者はせいぜい10〜15万人じゃないかな?
死傷者3倍で30〜45万人。
流石にウクライナ大本営発表の死者25万人はない。

逆にウクライナ軍死者25万人は全然前進できてないからあり得る数字。
2023/08/19(土) 10:13:40.41ID:RMZUqUXe
>>788
これじゃまるでロシアがウクライナの要塞にウラー突撃続けてるみたいじゃん
2023/08/19(土) 10:17:01.26ID:2GSdYhy6
>>769
ロシア軍がトンチキなだけかと
あと「はいはい」とか言って相手の意見を勝手に作らない方がいい
2023/08/19(土) 10:20:00.56ID:9qFezIot
>>790
しかも年寄りを前線送りにしてる時点でお察しなのよね
+500がウクライナ兵の死者数なら納得
2023/08/19(土) 10:20:06.09ID:xWh5LKvi
>>325
十分の一で4300人ぐらいか…
803名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:21:24.14ID:xK8IoMEw
>>621
2〜4キロも違ったら完全にアウトレンジだろw
2023/08/19(土) 10:21:57.45ID:T+c9ddsX
>>801
ド人共の事かな?
805名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:23:08.71ID:Znq199YU
NYTは米当局者の話として、ウクライナとロシア両国の軍事的死傷者数を次のように発表した。

- ウクライナ:

70,000人(死亡者)
120,00 (負傷者)

- ロシア:

120,000人(死亡者)
180,000人(負傷者)

x/warmonitors/status/1692563762375434710?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
806名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:24:37.40ID:Znq199YU
ロシア戦車の砲弾の直撃を受けたアメリカ軍ブラッドレーの残骸のみ

映像はラボティーノで撮影された。フレーム内にはウクライナ軍の放棄された戦車も写っています。
x/leandro_ptbr/status/1692660450649854251?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

ウクライナが突破したはずのラボティーノになぜカメラがあるのか
2023/08/19(土) 10:25:10.90ID:gNfokE9r
>>731
仮にウクライナの戦果発表が正しければ
ウクライナにいるロシア軍は5万人前後しか生き残ってないことになる

なおウクライナの被害が5万名だとすると
ウクライナには120万匹前後のウク豚がいることになる

ウクライナは頭数で12倍で攻めて負けてるの
正しいと思う?
808名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:25:17.45ID:nzYD1qLb
FPVはランセットよりおもちゃだからたいしたことないな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692639806860255232/pu/vid/914x720/MZdGOtytaWn3NqLJ.mp4
2023/08/19(土) 10:25:28.96ID:gNfokE9r
24倍だわ
2023/08/19(土) 10:25:44.89ID:RbhO+sfi
>>675
ウクライナの毎日の発表はやはり「死傷者」かな
2023/08/19(土) 10:26:37.63ID:gNfokE9r
>>810
妄想じゃね?w
2023/08/19(土) 10:27:28.51ID:gNfokE9r
ウクライナは嘘の始まりという言葉もあるからな
ロシア常に正しくて、ウクライナの全ては嘘であると認定してうる
813名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:27:52.99ID:Znq199YU
ABC: 「ウクライナ側の反撃はゆっくりと進んでおり、それが成功しているのか失敗しているのかを正確に読み取るのは難しいと思います。

今のところ、こうした反攻失敗のレッテルを正確に反撃に当てることはできないと思います。」

x/mylordbebo/status/1692522045500756470?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
814名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:28:37.10ID:S3JhCPXN
ウクライナ7万しか死んでないのに15回も動員かけてんのおかしくない?
2023/08/19(土) 10:29:22.23ID:CRlyRR6j
>>808
まさか戦果なし!?
2023/08/19(土) 10:30:27.19ID:x4i6G3kv
>>814
草www
817名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:30:41.46ID:nzYD1qLb
久々のアフマドのアプティ


特殊部隊「アフマト」アプティ・アラウディノフ司令官は、クレシチェエフカ付近で捕らえられたウクライナ軍の捕虜を示している。「ウクライナ国民よ、あなた方は政府の人質であることを理解してください。あなた方は無駄に戦っているのです。あなたの政治家、西側の政治家全員が集合的に彼らにとっての主要なことはウクライナではなく、ロシアとの戦争であり、最後のウクライナまで気にしていないと公然と言います。あなたは押しつぶされています。それは私たちにお任せください。目を開いてください、私たちは敵ではありません、ロシアだけがあなたの真の友人になれるのです。」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692655648897654784/pu/vid/1280x720/_UnFd4vlOgxzWtLu.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692656279632961538/pu/vid/1280x720/TqlOzNX-S1Jk-w85.mp4
818名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:19.10ID:bpvIVo9v
CBS トクマクを奪還するのは困難
ワシントンポスト 反転攻勢は失敗する


https://news.yahoo.co.jp/articles/e13ce76b41ca36501ea9a21dd70db6e7bac3970f
CBSは「トクマクを奪還し、さらにメリトポリ方面に前進するのはウクライナ軍にとって困難な任務になるだろう」と指摘した。

一方、米紙ワシントン・ポスト(同)は17日、「米情報機関がウクライナ軍はメリトポリの奪還に失敗すると分析している」とする消息筋の話を伝えた。
819名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:41.21ID:+KUjN15b
ウク戦車の白い矢印はなんなんすかね?
https://i.imgur.com/wpfJUdP.jpg
2023/08/19(土) 10:46:23.32ID:5i+y2qtv
ロシア側の投入兵力自体が信憑性が難しいからな
そもそも最初の投入戦力自体が西側の観測なわけで
都合のいいところ見ているだけだろう。
2023/08/19(土) 10:46:36.02ID:UerlJomZ
>>798
大体同意。
砲撃量と機械化率の差で考えると損耗比はそんなもんになるはず。
822名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:47:09.85ID:BznmzQue
陸軍フォーラムで明らかにされた重要な進展の中で、KBP JSC副マネージングディレクターのヴィタリー・ブルガコフ氏は、
ロステック社の高精度システムMTs572アスタルタシリーズのライフル銃の最初の受け取り先がロシア軍の特殊部隊になることを明らかにした。

この発表は、イノベーションとエリート部隊の権限強化に対するロステックの取り組みを強調するものである。
ブルガーコフはさらに、MTs572アスタルタライフルはアメリカのバレットライフルを数段上回る精度を示していると強調した。
この技術の進歩により、現代の銃器の精度と性能の基準が再定義されようとしています。
https://pbs.twimg.com/media/F3zaQvjWoAA8WZP.jpg
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1692467545947644362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
823名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 10:53:14.97ID:BznmzQue
爆発四散するウクライナの小隊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692626703024017408/pu/vid/900x720/RmTuzwSJ1RcN8Wz4.mp4
https://twitter.com/Alex_Oloyede2/status/1692627405834445084
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:00:42.30ID:vfo2WwwC
>>760
ウクライナ側は、いっぱい写真を取って発表しているだけではないの。

例えば、ロシアの「アリョーナ?」が、2両の戦車と7両の装甲車をやった動画もウクライナの撮ったものだし。
2023/08/19(土) 11:01:41.55ID:zX609WYx
//t.me/DPRinfantry/3854
ウクライナの反撃が失敗した理由の1つは、アメリカのMaxxPro装甲兵員輸送車だ。
その主な問題は浸透性が低いことにある。2008 年にシャシーを近代化しても問題は解決せず、黒土の上で重さ 14 トンを超える四輪トラックが立ち往生し、V 字型の耐榴弾腹部が泥の中に潜り込んだ。
ウクライナ国軍は歩兵戦闘車の代わりに軽装甲の装甲兵員輸送車を使用しているため、戦闘では静止目標となることが多い。
注目すべき標的は、米国がウクライナ軍に対し、ウクライナに到着した車両を砂漠の色に再塗装することを正式に禁止したとウクライナ軍が私たちに不満を訴えていることだ。
MaxxPro は装甲が弱い。そして弱い武器 - ウクライナ軍では弾薬が不足している40 mm手榴弾発射装置。
乗組員らは、ウクライナへの引き渡し前に、アメリカ軍が装甲兵員輸送車から、MaxxProのアップグレード中に以前に設置されていたすべての通信、照準器、電子機器を取り外したと不満を述べている。機械は老朽化しており、故障することもよくある。乗組員は訓練を受けておらず、資材を知らず、小隊や中隊レベルでの調整を経ておらず、戦闘中にしばしば群がり、装備を放棄する。
826名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:05:49.29ID:vfo2WwwC
>>824
この場合はたまたまウクライナ側が撮ってしまって、それが事情があって発表したけど、たいていは戦果を撮って発表する。それをウクライナ側は、一生懸命やっている。支援だよりだから、宣伝に力を入れているのでは。
827名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:12:27.72ID:Znq199YU
>>825
地味な部分だがこの紛争で西側Mk-19系統の40mm自動擲弾銃はだいぶ不人気だよな

射手1人で間接射撃もできるAGS-17ばかりウクライナ兵は使ってる
Mk-19で間接射撃しようとすると射手1人+銃座を手で押さえる2人が必要なのは流石に笑うが

MAX Proは東側兵器の搭載とかできなさそうだよな
828名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:15:18.84ID:jjGqcAFa
>>813
はいはい>>504
2023/08/19(土) 11:15:51.53ID:5TUUVXBe
あのロシア戦車無双動画を上げた理由は
無能な上官のせいでああなったとドローン
操縦士の反骨精神で上げたんやで
おそらくドローン操縦士は処分されたんじゃね
830名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:17:32.82ID:nzYD1qLb
ロシア軍弱すぎてウクライナ軍全然効いてなさそう



第4旅団「2AK」はアルテモフスク付近のウクライナ軍集団の陣地を破壊した。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692700779168296960/pu/vid/1280x720/jPBpflIPwRRYv9Fc.mp4
831名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:21:51.76ID:vfo2WwwC
大ざっぱに言うと、ウクライナ軍は人海戦術で、ロシア軍は火力戦術。

勝つことも負けることもあるが、どっちにしろ人的資源の損失はウクライナ軍の方が多い。
2023/08/19(土) 11:23:32.08ID:uP9kUgni
ロシアは全然動画出さないのにそれでも撃破動画は圧倒的にウクナチの損失が多い時点でな
水面下で実際の損害比率はとんでもないことになってるでしょ
833名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:23:33.92ID:nzYD1qLb
ロシア軍弱すぎ
ウクライナ軍全く効いてないな



ラボティーノ北部での映像。ウクライナ国軍は、攻撃のための最後の予備兵力の一つである第82航空強襲旅団を戦闘に投入したおかげで、再び足場を築こうとした。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1692643575413047299/pu/vid/1280x720/j8Qdu0zWTp0Erguj.mp4
2023/08/19(土) 11:28:36.08ID:7wwMEpCh
>>826
ウクライナが広報に力を入れているのはそうだと思うが

ロシアが力を入れていないのかというとプロパガンダを含めるとNOだと思うね

ウクライナは(モチロン自分達に都合のよい情報を選別しているだろうが)今時の西側のネット情勢に対応した広報をしているがロシアのは古臭いプロパガンダ丸だしの広報(というか大本営発表)ばかり

そもそも
「ウクライナには侵攻しない」
「部隊は訓練が終わったら基地に戻る」
という嘘で始めたロシアの情報は信頼性がまるでない
そして信頼を取り戻す努力もなしに都合のよい情報だけ垂れ流してるだけ

情報戦ではロシア国内ならワカランが外の世界じゃロシアの大敗だろう
2023/08/19(土) 11:32:52.10ID:7wwMEpCh
>>832
ロシアの基本は中華も同じだけど情報統制

クリミア大橋が未だに続報がないのと同じ
2023/08/19(土) 11:35:06.21ID:XUNPhmLv
>>834
論点ずれてね?
OSINTだと戦果のアップロードに力を入れてるウクライナが優勢になるって話をしてるだけだろ
情報線とか関係ないね
837名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:39:31.10ID:BznmzQue
スタロマヨルスコエのオタノ・キエフ墓地
さまざまな装輪装甲車両、戦車、歩兵戦闘車31両が村への進入路で砲撃と空爆により系統的に破壊された
https://pbs.twimg.com/media/F31Yi3AXMAMxxFM.jpg
https://twitter.com/JacquesFrre2/status/1692607272017445369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:41:11.23ID:bpvIVo9v
サルコジ元フランス大統領 「ウクライナの譲歩なしに和平はあり得ない」


「ロシアは必要」 サルコジ元仏大統領発言が物議
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe78ab76555914a7f6e32683828e0af42b91699

サルコジ氏はロシアのプーチン大統領の誤りを認めつつ「出口を見つける必要がある。
ロシアは引き続き欧州の隣国だ」と強調。
外交や対話が「受け入れ可能な解決策」を探る唯一の手段だと述べた上で、侵攻以前の状態を回復できると考えるのは「幻想」であり、
ロシアに占拠された領土の完全な奪還を目指すウクライナの譲歩なくして和平はあり得ないと訴えた。
839名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:46:19.10ID:Znq199YU
>>835

チョンガル橋は再び開通しました。

x/mylordbebo/status/1691743171452031476?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

すまん、スレに続報貼ってなかったわ
840名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:49:43.65ID:vfv0OfJI
外国人傭兵がウクライナでの衝撃的な死傷率を明らかにした。

西側傭兵らが木曜ABCニュースに語ったところによると、一部のウクライナ軍部隊はロシア軍に対する継続的な反撃中に85%の死傷率を示しているという。

多くの人はロシア情報筋がウクライナ人の死傷者数の多さを報道するかどうか信じていないが、米国のニュースチャンネルはウクライナ軍兵士の発言を信じた。

https://x.com/alternatnews/status/1692717344680775902
2023/08/19(土) 11:49:49.38ID:0cbhR8Fi
>>838
サルコジって2件の実刑判決受けているのに裁判で粘っている人だからお金をあげれば言う事変わりそう
842名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 11:51:31.45ID:nzYD1qLb
某ツイッター


25万件ブロックされています。
843名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:00:33.23ID:zT3dlvg1
>>807
ロシア兵士は三国志の武将みたいな一騎当千レベルのやつがゴロゴロしてるとか?
でもそれだとロシア兵は雑魚でボロい装備で武器弾薬なしで士気最低という話と矛盾するが…
844名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:02:59.82ID:nzYD1qLb
ウクライナは最後の大規模な予備旅団を前線に派遣した 2,000 人の兵士 マーダー数名、ストライカー、チャレンジャー 2 が最初の防衛線を突破できたかどうか見てみましょう 問題は、どの部隊がラボティーノの人員の代わりをするかということです。終わりは遠いから早く開けて
2023/08/19(土) 12:04:32.87ID:kHfky6/2
>>814
随時募集みたいな体制のはずだが…15回ってどういうカウントだろ
2023/08/19(土) 12:08:32.05ID:zPnPoE/K
>>825
このスレ見てもマックスプロにめちゃくちゃビビってるプーアノンいるけど、海外でも同じらしいな
2023/08/19(土) 12:10:47.08ID:WPIvFz53
>>829
なお、何が映っているかよく分からないもよう
2023/08/19(土) 12:14:13.95ID:2eRRmHOD
>>830
実際に戦車とかはこれで効いてない事もあるんだが、煙が上がったところで映像切るからいいとこに当たってんのか全然分からないっていう
2023/08/19(土) 12:15:44.91ID:9k16VZLY
>>831
「大ざっぱに言うと、ウクライナ軍は人海戦術で、ロシア軍は火力戦術」
という日本の中坊が思い付きで書いた駄文
850名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:20:39.21ID:RdqhSnR/
>>849
>「大ざっぱに言うと、ウクライナ軍は人海戦術で、ロシア軍は火力戦術」

この基本的認識すらない日本人が多数だがな?
ウクライナの方が火力で勝っていて、ロシア軍はウラーと突撃、と未だに信じている日本人のなんと多いことか!
2023/08/19(土) 12:20:54.68ID:5X7mMdRv
>>818
こういう記事本当に増えてきたな
ウクに遠慮して「困難」という言い方をしてるが、メリトポリはおろか、もう誰もトクマクまで行けるとすら思ってない(ウク信を除く)
2023/08/19(土) 12:21:44.80ID:oCCdHbge
>>833
何燃やして撮影してるのか分からない…
853名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:22:51.41ID:RdqhSnR/
>>833
Rybar等SNSを見ても戦線の見通しは軒並みロシア軍に悲観的だな

ロシア側のミルブロガーでもロボティネ戦線は崩壊しているという報告が上がっている
2023/08/19(土) 12:23:42.20ID:Nmvus6Z1
>>837
14台?ー
855名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:23:53.74ID:RdqhSnR/
>>846
当たり前だ、敵を軽視しないのは戦略の常識だ
2023/08/19(土) 12:31:55.51ID:0gh4PXfY
>>832
そういえばロシアはだいぶ余裕が出てきたからか、
プロパガンダ的な戦闘映像は出さなくなったな
最後のそういうのはレオパルト2撃破くらいか
857名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:36:15.73ID:aTsifTdL
ウク軍があれだけ執着するバフムートの要塞に何が残されているのか知りたいけどロ軍に引き渡されてから全然情報出てこないもんな
ワグネルが攻めている時は支障の無い範囲でたまに動画出してくれてたけど
2023/08/19(土) 12:43:09.45ID:uP9kUgni
ロシア軍は夜間攻撃可能なFPVも生産始めてるけどまだ一度も映像出してないもんな
ネットでの宣伝より情報の封鎖を優先してるけど意味あるんかな
859名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:48:32.93ID:BznmzQue
>>857
少なくともバフムト市内のとある建物の地下にあの周辺地域一帯のウクライナ守備部隊の総司令室があったのは西側の報道映像で明らかなんだよな
2023/08/19(土) 12:49:34.63ID:lC8Rb+Rc
ウクライナの死亡者は桁を1つ追加したら納得出来るな
861名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:52:26.81ID:aTsifTdL
>>859
核でも隠してんのかって疑いたくなるぐらいの異常な執着ぶりだわな
2023/08/19(土) 12:52:57.30ID:zHI0Cy0J
旧日本軍:過少申告にしてもそれなりに発表してた、玉砕=全滅含めて
ウク軍露軍:自軍の被害については一切触れない、前代未聞の大本営、旧日本軍とは比較にすらならない

信用度ゼロの大本営合戦
2023/08/19(土) 12:54:13.18ID:KUyMRM11
>>850
思い付きでそんな事言ってんの?
2023/08/19(土) 12:54:51.28ID:uP9kUgni
ドイツの大手義肢メーカーがキエフ政府からの発注や資料を基に推定した四肢切断患者が5万人だもんなぁ
普通に世界大戦クラスの損害出してるんだよなぁ
5年続いた第一次大戦の全参加国合計で四肢切断は30万人しかいなかったんだぜ
865名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 12:59:03.55ID:aTsifTdL
西ヨーロッパの連中は第二次大戦より第一次大戦の方がトラウマになっている感があるな
ソンム辺りは広大な立ち入り禁止区域がいまだにあるし地下水汚染も酷いし残された影響が大きいからかもしれないが
866名無し三等兵
垢版 |
2023/08/19(土) 13:01:09.30ID:aTsifTdL
だけど戦術的には第一次大戦あたりの教訓はNATO側には継承されていなかったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況