!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両119 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687221910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両120 IPアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8a4b-s46Z [27.134.138.205])
2023/08/18(金) 23:21:29.68ID:ygbKsfw00733名無し三等兵 (オッペケ Sr91-wS2w [126.33.123.242])
2023/09/16(土) 14:35:43.19ID:o2Tf60Pvr 暑さがぶり返して脳がバグってんのかね
734名無し三等兵 (ワッチョイ dd86-9C00 [218.110.102.202])
2023/09/16(土) 15:18:07.02ID:3oyhW0nR0 覚悟だのなんだの、結局精神論で逃げるところが日本人かなって。
正直、韓国ならハニトラ使ってでもこじ開ける。航空とか国家の世界はそういう所なのよ。
正直、韓国ならハニトラ使ってでもこじ開ける。航空とか国家の世界はそういう所なのよ。
735名無し三等兵 (ワッチョイ dd86-9C00 [218.110.102.202])
2023/09/16(土) 15:30:03.13ID:3oyhW0nR0 小松はタダの自爆でしょ。
何を言っても無理やり安い価格で受注してやっぱできませんでしただもの。
それで何年も時間を浪費したのも事実だし
何を言っても無理やり安い価格で受注してやっぱできませんでしただもの。
それで何年も時間を浪費したのも事実だし
736名無し三等兵 (ワッチョイ dd86-9C00 [218.110.102.202])
2023/09/16(土) 15:33:05.45ID:3oyhW0nR0 最初からできないと思ってたんだ!→だったら入札するなよ
防衛産業撤退したがっていた→だからだったら入札するなよ
防衛産業撤退したがっていた→だからだったら入札するなよ
737名無し三等兵 (オッペケ Sr91-wS2w [126.33.107.62])
2023/09/16(土) 16:10:24.07ID:h/bFHw4Zr >足廻りを見ても、明らかにMAVが優れている。
ありきたりなダブルウィッシュボーンに輸入の油気圧式ダンパーで
何がどう優れてんだろうな
同等以外の何物でもねーぞ
ありきたりなダブルウィッシュボーンに輸入の油気圧式ダンパーで
何がどう優れてんだろうな
同等以外の何物でもねーぞ
738名無し三等兵 (ワッチョイ d589-fp56 [118.108.225.99])
2023/09/16(土) 16:47:17.72ID:emfUGPrf0 とっくに中国から進出した企業が撤退して国内回帰しているなんて何年前からの話だよ。
時代が5年前くらいから脳みそ止まってるイタい奴が居るね。
時代が5年前くらいから脳みそ止まってるイタい奴が居るね。
740名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-1pOH [133.106.138.83])
2023/09/16(土) 16:56:15.41ID:nwTjQKKdM 教えて下さい!
741名無し三等兵 (テテンテンテン MM0b-1pOH [133.106.138.83])
2023/09/16(土) 16:58:29.44ID:nwTjQKKdM742名無し三等兵 (ワッチョイ 8501-9C00 [126.131.132.49])
2023/09/16(土) 23:42:36.58ID:oD5AjUHD0 短文羅列とはまた古風な手を。
コマツ云々も2.5m幅車を提案して自爆なんだけど、叩けるならそんな事実関係どうでも良さそうだ、まあ部屋の隅っこで世界に叫ぶならそんな感じになるよねw
コマツ云々も2.5m幅車を提案して自爆なんだけど、叩けるならそんな事実関係どうでも良さそうだ、まあ部屋の隅っこで世界に叫ぶならそんな感じになるよねw
743名無し三等兵 (ワッチョイ a397-9xLE [157.107.44.128])
2023/09/17(日) 07:05:53.48ID:yxQqpsIy0 >>732
今国内にどんだけ投資が増えてると思ってんだ引きこもり
今国内にどんだけ投資が増えてると思ってんだ引きこもり
744名無し三等兵 (オッペケ Sr91-wS2w [126.33.126.182])
2023/09/17(日) 11:22:49.78ID:QWGdN7vqr 物価上昇でかなり増分が目減りしそうでにんともかんとも
745名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-9xLE [153.251.80.152])
2023/09/17(日) 11:49:33.86ID:ZOvcKaE5M 現時点でも弾薬も装備もかなり増えてんだから物価上昇での相殺はその程度よ
746名無し三等兵 (ワッチョイ c507-Gnmz [222.10.47.191])
2023/09/17(日) 17:49:08.08ID:BVq19+qC0 新型アーチャーも19HSPと同じMANのHXだと。これは兄弟と言っても良いんじゃないか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90e48bdf37d7df854791b06e16aec85d13ae04f
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90e48bdf37d7df854791b06e16aec85d13ae04f
747名無し三等兵 (ワッチョイ c507-Gnmz [222.10.47.191])
2023/09/17(日) 17:49:10.68ID:BVq19+qC0 新型アーチャーも19HSPと同じMANのHXだと。これは兄弟と言っても良いんじゃないか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90e48bdf37d7df854791b06e16aec85d13ae04f
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90e48bdf37d7df854791b06e16aec85d13ae04f
748名無し三等兵 (オッペケ Sr91-wS2w [126.33.109.28])
2023/09/17(日) 18:06:24.61ID:R2cT82Ifr キャビンから出ずに移動から射撃に撤収まで行えるアーチャー
電話ボックスから出てえっちらおっちら装填する19式…
電話ボックスから出てえっちらおっちら装填する19式…
749名無し三等兵 (ブーイモ MM61-aDo+ [220.156.14.164])
2023/09/17(日) 18:16:30.44ID:wLpr7eafM >>748
そこは戦術思想、地理的特性による
ヨーロッパ、ロシアのような大平原で運用する場合は隠れるところないから、展開したらスピードが命
とにかく早く打って素早く撤収
山ばかりで遮蔽物に隠れて発射できる日本の場合、そこまでのスピードは要求されん
それより船で島嶼部に素早く送り込める軽量性の優先度が高い
そこは戦術思想、地理的特性による
ヨーロッパ、ロシアのような大平原で運用する場合は隠れるところないから、展開したらスピードが命
とにかく早く打って素早く撤収
山ばかりで遮蔽物に隠れて発射できる日本の場合、そこまでのスピードは要求されん
それより船で島嶼部に素早く送り込める軽量性の優先度が高い
750名無し三等兵 (ワッチョイ e55f-9C00 [14.11.4.32])
2023/09/17(日) 19:24:03.30ID:e1Qrk6tJ0 ヨーロッパ見ても19式と似た感じのフランスのカエサルがあるしヨーロッパから離れてイスラエルのATMOSも全自動ではないが、アーチャーよりこの二種のがよく売れてる
実際にはアーチャータイプのはどっちつかずの中途半端に見てるとこが多いのでは
実際にはアーチャータイプのはどっちつかずの中途半端に見てるとこが多いのでは
751名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-6+Dw [106.129.39.113])
2023/09/17(日) 19:42:46.41ID:9PgRR6g5a752名無し三等兵 (ワッチョイ c507-x3r4 [222.10.47.191])
2023/09/17(日) 19:51:35.43ID:BVq19+qC0 うーん、まだまだ世界的には牽引式と装軌式がメインというか現役で、装輪自走砲を大規模に採用してる国がまだ少ない印象だからなぁ。
牽引式の後継として装輪式を選択すとすれば自動装填要らんとなりそうだし、装軌式の後継としてなら自動装填が選定で有利になる可能性もあると思う。
牽引式の後継として装輪式を選択すとすれば自動装填要らんとなりそうだし、装軌式の後継としてなら自動装填が選定で有利になる可能性もあると思う。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-PH0o [113.20.244.9])
2023/09/17(日) 22:15:01.71ID:qUwQW/w90 19式で十分MRSI射撃が可能だから完全自動にする必要はないのでは
自動にすれば人は減らせるかもしれないが、その分整備の人間と時間が必要だし
19式を手動でも自動でも射撃できるように設計したのはその辺りの兼ね合いでは
自動にすれば人は減らせるかもしれないが、その分整備の人間と時間が必要だし
19式を手動でも自動でも射撃できるように設計したのはその辺りの兼ね合いでは
754名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-Ze8b [153.246.232.163])
2023/09/17(日) 23:08:57.13ID:iplH42f20 https://www.forbes.com/sites/craighooper/2023/05/14/russia-hits-immobile-and-predictable-m-777-krab-and-m-109-howitzers-hard/?sh=2d3c97c56f19
この記事なんかが参考になるけウクライナでの実戦の情報が入ってくる中でアーチャー(半自動装填、装甲なしで19式と同等)に不満があるという話は聞かない。
目立つのはM777の損害の多さ(絶対数が多いことを考慮してもかなりやられてる)で、FH-70は健闘してる。
PzH2000は流石として、AHSクラブか結構やられてるのは謎(運用も悪い?)。
装甲に関しても検討はしたはずでその結果としての19式の設計は間違ってなかったのかも。
この記事なんかが参考になるけウクライナでの実戦の情報が入ってくる中でアーチャー(半自動装填、装甲なしで19式と同等)に不満があるという話は聞かない。
目立つのはM777の損害の多さ(絶対数が多いことを考慮してもかなりやられてる)で、FH-70は健闘してる。
PzH2000は流石として、AHSクラブか結構やられてるのは謎(運用も悪い?)。
装甲に関しても検討はしたはずでその結果としての19式の設計は間違ってなかったのかも。
755名無し三等兵 (ワッチョイ 9d10-xbk3 [122.26.82.128])
2023/09/18(月) 00:29:09.92ID:fL6drR+p0 そういえばFH-70はスバルのエンジン搭載していたよな
すぐに動けるのが良いんだろうな
パトリアなんかもエンジン等パワーパックは国産化するか?
すぐに動けるのが良いんだろうな
パトリアなんかもエンジン等パワーパックは国産化するか?
756名無し三等兵 (オッペケ Sr91-wS2w [126.33.126.238])
2023/09/18(月) 02:10:17.62ID:sBuDpu//r757名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-PH0o [113.20.244.9])
2023/09/18(月) 02:58:12.74ID:sa/3JeZF0 19式は土の上じゃないアスファルト上からでも撃てるというのがかなり重要では
758名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-uR4K [121.3.33.130])
2023/09/18(月) 05:16:48.10ID:B6ibZwMr0 >>754
M777はウクライナが運用する牽引砲の中で唯一SOTができない榴弾になっている
M777はヘリコプター投下用、固定塹壕用砲台として作られ原理的にSOTはできないししない
FH70はSOTじみたことは可能で最短8-9分で撤収できる
しかしM777は砲撃やめ→撤収までに5-7分かかリ構造的に固定運用前提となる
このため砲撃後10-30分後の反撃時もそのままの場所で反撃をくらう
10-20%に迫る損耗の多さからSOTしてないと見るしかないな
M777はウクライナが運用する牽引砲の中で唯一SOTができない榴弾になっている
M777はヘリコプター投下用、固定塹壕用砲台として作られ原理的にSOTはできないししない
FH70はSOTじみたことは可能で最短8-9分で撤収できる
しかしM777は砲撃やめ→撤収までに5-7分かかリ構造的に固定運用前提となる
このため砲撃後10-30分後の反撃時もそのままの場所で反撃をくらう
10-20%に迫る損耗の多さからSOTしてないと見るしかないな
759名無し三等兵 (ワッチョイ b5ad-od5c [124.141.239.176])
2023/09/18(月) 06:53:12.51ID:HZeWYmxe0760名無し三等兵 (ワッチョイ 251f-muUa [110.233.104.176])
2023/09/18(月) 06:54:43.10ID:O2ZXr8mP0761名無し三等兵 (ワッチョイ 251f-muUa [110.233.104.176])
2023/09/18(月) 07:53:03.16ID:O2ZXr8mP0 >>700
>コマツ擁護派、討死
NBC偵察車のシャシー流用します、幅が2.5mだけどモジュール構造でとっかえひっかえできます、でも重量はモジュール式のボクサーみたいに25トンじゃなくて20トンのままです、耐爆シートじゃなくてベンチシートだけどねって時点で、通した防衛省も十分やべーだろ。
https://i.imgur.com/ZBpzyiC.jpg
https://i.imgur.com/ROkY8tQ.jpg
パトリアの2.8mを通すなら、なんで2.5mなんぞで作らせたのやら。
>>711
ハンダ云々じゃなくて、防衛省が望むような有事に増産できるような設備投資しても発注は一桁で儲けもなければ回収もできないから、取引銀行がそんな商売やめろって言ってくるんだよ。
>>714
>防衛産業は儲かるんだよね。常に一定の利益が見込めるから。
それができたのは随意契約があったから。山田洋行事件以前は8割9割が随意契約だったが、民主党が全部入札にしろと喚いて政権取って随意契約を抹殺しまくったから防衛産業はやるだけ赤字になった。
>撤退する企業は不正を働いた企業。
民需の本業があって、そっちが儲かるから防衛を切り捨てたいってだけ。
>コマツ擁護派、討死
NBC偵察車のシャシー流用します、幅が2.5mだけどモジュール構造でとっかえひっかえできます、でも重量はモジュール式のボクサーみたいに25トンじゃなくて20トンのままです、耐爆シートじゃなくてベンチシートだけどねって時点で、通した防衛省も十分やべーだろ。
https://i.imgur.com/ZBpzyiC.jpg
https://i.imgur.com/ROkY8tQ.jpg
パトリアの2.8mを通すなら、なんで2.5mなんぞで作らせたのやら。
>>711
ハンダ云々じゃなくて、防衛省が望むような有事に増産できるような設備投資しても発注は一桁で儲けもなければ回収もできないから、取引銀行がそんな商売やめろって言ってくるんだよ。
>>714
>防衛産業は儲かるんだよね。常に一定の利益が見込めるから。
それができたのは随意契約があったから。山田洋行事件以前は8割9割が随意契約だったが、民主党が全部入札にしろと喚いて政権取って随意契約を抹殺しまくったから防衛産業はやるだけ赤字になった。
>撤退する企業は不正を働いた企業。
民需の本業があって、そっちが儲かるから防衛を切り捨てたいってだけ。
762名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbb-Pm+J [130.62.151.177])
2023/09/18(月) 08:05:23.33ID:+3Em7llI0 >>761
>佐藤(達)委員
>本件、何回か議論をして、私も色々発言しましたので、もう一回お話をしたいのですが、そもそもこの開発というのは、諸外国に日本の要求性能を満たすものがない、それから国産したほうが安くできるということで、競争入札で小松が選定されて、開発が行われて、結局失敗をしたと、こういうことだと思います。
ただ、私が思いますに、当初48億円の開発予算で20億円の入札で始まった、そもそもこの辺に無理があったのではないかという気がします。私が申し上げたいのは、こういう開発ものに果たして一般競争入札でやるのが本当にいいのかどうかというのは、これから議論をしていく必要があるのではないかと思います。やはり受注をしたいがために、低価格の提案をせざるを得ないというところもあると思います。公平な立場で契約を行うというところは重要ですが、こういう重要な案件を開発するときに、果たして一般競争入札が本当にいいのかどうかというのは、私は今後議論をしていただく必要があるのではないかと思います。
>>761
>栗田事業計画調整官
>どちらかというと技術力がそもそも全ての要求を満たすものを作れるだけのものがなかったという結論にはなるかと考えています。
>どちらかというと技術力がそもそも全ての要求を満たすものを作れるだけのものがなかったという結論にはなるかと考えています。
>どちらかというと技術力がそもそも全ての要求を満たすものを作れるだけのものがなかったという結論にはなるかと考えています。
>佐藤(達)委員
>本件、何回か議論をして、私も色々発言しましたので、もう一回お話をしたいのですが、そもそもこの開発というのは、諸外国に日本の要求性能を満たすものがない、それから国産したほうが安くできるということで、競争入札で小松が選定されて、開発が行われて、結局失敗をしたと、こういうことだと思います。
ただ、私が思いますに、当初48億円の開発予算で20億円の入札で始まった、そもそもこの辺に無理があったのではないかという気がします。私が申し上げたいのは、こういう開発ものに果たして一般競争入札でやるのが本当にいいのかどうかというのは、これから議論をしていく必要があるのではないかと思います。やはり受注をしたいがために、低価格の提案をせざるを得ないというところもあると思います。公平な立場で契約を行うというところは重要ですが、こういう重要な案件を開発するときに、果たして一般競争入札が本当にいいのかどうかというのは、私は今後議論をしていただく必要があるのではないかと思います。
>>761
>栗田事業計画調整官
>どちらかというと技術力がそもそも全ての要求を満たすものを作れるだけのものがなかったという結論にはなるかと考えています。
>どちらかというと技術力がそもそも全ての要求を満たすものを作れるだけのものがなかったという結論にはなるかと考えています。
>どちらかというと技術力がそもそも全ての要求を満たすものを作れるだけのものがなかったという結論にはなるかと考えています。
763名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-9xLE [153.251.80.152])
2023/09/18(月) 08:05:50.51ID:DeF3gX3jM 儲けが出ない中で防衛部門を維持するばかりか新たな兵器にも挑戦する三菱や日本製鋼はコマツよりずっと偉い
764名無し三等兵 (ワッチョイ 3d78-DAhB [42.124.152.54])
2023/09/18(月) 08:13:54.74ID:ajMEn9+O0 >>761
2.8mにするとさらに防護範囲が広がって防弾がますますダメになったんじゃない?
2.8mにするとさらに防護範囲が広がって防弾がますますダメになったんじゃない?
765名無し三等兵 (ワッチョイ dd86-9C00 [218.110.102.202])
2023/09/18(月) 11:37:51.41ID:srvuI5uF0766名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-9xLE [153.251.80.152])
2023/09/18(月) 12:01:18.68ID:DeF3gX3jM 弾薬庫をどんだけもりもり増やしてると思ってんだか
767名無し三等兵 (ワッチョイ 5520-swHa [182.170.79.213])
2023/09/18(月) 12:56:04.11ID:5Rf0AByG0 >パトリアの2.8mを通すなら、なんで2.5mなんぞで作らせたのやら
小松が2.5mで出来ますって言ったからだろ
出来るなら2.5mの方がいいに決まってる
小松が2.5mで出来ますって言ったからだろ
出来るなら2.5mの方がいいに決まってる
768名無し三等兵 (ワッチョイ 7d2c-2pJB [160.237.187.57])
2023/09/18(月) 16:00:29.33ID:OER81J2l0 >>765
戦車火砲の定数は無くなったような
戦車火砲の定数は無くなったような
769名無し三等兵 (ワッチョイ b505-L6IF [124.159.216.200])
2023/09/18(月) 21:15:48.04ID:GxLqyOGR0 >>765
金貰って契約してる仕事と痴漢を同一視するとか妄想の世界に生きてんの?
金貰って契約してる仕事と痴漢を同一視するとか妄想の世界に生きてんの?
770名無し三等兵 (JP 0Hcb-1pOH [245.194.14.117])
2023/09/18(月) 22:55:32.37ID:nbv693YeH >>762
公に技術力が無いことを認定されてしまった。
優秀な学生はもうコマツに入らなくなるな。
三一重工などアジアメーカーが成長してきた。
建機で欧米を模倣して稼げたのもここまでだ。
終わりの始まり。
公に技術力が無いことを認定されてしまった。
優秀な学生はもうコマツに入らなくなるな。
三一重工などアジアメーカーが成長してきた。
建機で欧米を模倣して稼げたのもここまでだ。
終わりの始まり。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 8501-VRQG [126.131.132.49])
2023/09/18(月) 23:35:13.42ID:lqyMD0i70 ルサンチマンにすら至っていない五毛さんとか構うのも程々に。
火砲300も誘導弾部隊については枠外みたいだし、ウクライナの戦訓の一つでMLRS(HIMARSも)は使える、となって
急遽見直しが入っている感じ。誘導弾枠に挿げ替えるんじゃないかな?
火砲300も誘導弾部隊については枠外みたいだし、ウクライナの戦訓の一つでMLRS(HIMARSも)は使える、となって
急遽見直しが入っている感じ。誘導弾枠に挿げ替えるんじゃないかな?
773名無し三等兵 (ワッチョイ 3513-Mp0W [60.236.223.134])
2023/09/18(月) 23:36:03.73ID:UtCyExom0 売上3兆円営業利益率15%あるのに何いってんだか
市場規模が小さく利益も出ない軍事関係にリソース振るほうがアホらしいだろうな
逆に兵器輸出が好調な韓国系とか建機は悲惨なシェアだからな
市場規模が小さく利益も出ない軍事関係にリソース振るほうがアホらしいだろうな
逆に兵器輸出が好調な韓国系とか建機は悲惨なシェアだからな
774名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-6L2T [153.154.153.124])
2023/09/19(火) 02:13:18.03ID:2eh+m+hRM775名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-uR4K [121.3.33.130])
2023/09/19(火) 09:53:03.66ID:L3Uy6DLI0 >>772
そう思ってたけど買わない可能性が濃くなった
MLRSとエクスカリバーはGPS誘導とGPS誘導負担がある
この両方の兵器はデータインプットが必要でいきなり打てないため煩わしい
対し榴弾、迫撃、ミサイルはデータ入力不要で打てる
またS300は巡航ミサイル迎撃が下手くそだが、SRBM,MLRSに対する迎撃力はあるため、中国DDや中国陸軍大本隊は極論防御できてしまう
そう思ってたけど買わない可能性が濃くなった
MLRSとエクスカリバーはGPS誘導とGPS誘導負担がある
この両方の兵器はデータインプットが必要でいきなり打てないため煩わしい
対し榴弾、迫撃、ミサイルはデータ入力不要で打てる
またS300は巡航ミサイル迎撃が下手くそだが、SRBM,MLRSに対する迎撃力はあるため、中国DDや中国陸軍大本隊は極論防御できてしまう
776名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-uR4K [121.3.33.130])
2023/09/19(火) 10:03:12.23ID:L3Uy6DLI0 >>772
そもそものバトルドクトリンの前提が
射程2000kmのミサイルは日本全域から端まで守れる
1000kmで関東→北海道、九州→石垣島を守れる2大隊でカバーできる
というドクトリンコンセプトなのでMLRSでは能力不足になる
射程不足で石垣島ー沖縄間すらカバーできず、2師団くらいでしか使えない兵器
また運用時にデータ班要員が必要で人手負担が以外に多く煩わしい
・射程不足で誘導弾2大隊→20大隊必要に
・1大隊すら人手負担はSSM連隊より大きく使えない
・GPS妨害装置で無効化されるリスクがある
・巡航ミサイルより防御が簡単
・兵站負担が莫大
これで滑空弾や極超音速のほうが合理的となった
そもそものバトルドクトリンの前提が
射程2000kmのミサイルは日本全域から端まで守れる
1000kmで関東→北海道、九州→石垣島を守れる2大隊でカバーできる
というドクトリンコンセプトなのでMLRSでは能力不足になる
射程不足で石垣島ー沖縄間すらカバーできず、2師団くらいでしか使えない兵器
また運用時にデータ班要員が必要で人手負担が以外に多く煩わしい
・射程不足で誘導弾2大隊→20大隊必要に
・1大隊すら人手負担はSSM連隊より大きく使えない
・GPS妨害装置で無効化されるリスクがある
・巡航ミサイルより防御が簡単
・兵站負担が莫大
これで滑空弾や極超音速のほうが合理的となった
777名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-Pm+J [153.208.68.253])
2023/09/19(火) 10:23:07.93ID:gikudd260 >>776
石垣島等の先島諸島に米軍が有事に攻撃部隊を展開するという報道があったが、ATACMSやPrSMなら台湾をカバーし、大陸も視野に入る好立地
また、GLSDBや射程延伸型のGMLRSなら先島のタノ島もカバーできる位置
石垣島等の先島諸島に米軍が有事に攻撃部隊を展開するという報道があったが、ATACMSやPrSMなら台湾をカバーし、大陸も視野に入る好立地
また、GLSDBや射程延伸型のGMLRSなら先島のタノ島もカバーできる位置
778名無し三等兵 (ワッチョイ d589-fp56 [118.108.225.99])
2023/09/19(火) 11:33:26.19ID:CSgAnTU/0 >>774
アスタコや4クローラ試作機造るくらいだからロボット作りたいって奴は居るんだろうけど。>日立
アスタコや4クローラ試作機造るくらいだからロボット作りたいって奴は居るんだろうけど。>日立
779名無し三等兵 (ワッチョイ dbf4-wiVR [255.88.151.42])
2023/09/19(火) 19:08:33.64ID:o4UdgmAs0 そういや共通装輪の各車は◯◯式がつくんですかね?
同時導入だから全部23式◯◯なんだろか
同時導入だから全部23式◯◯なんだろか
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-7CbB [113.144.227.244])
2023/09/19(火) 19:38:49.34ID:QQOw8d0+0 23式戦術装輪車ホセ、キハ、テセ
案外わかりやすい
案外わかりやすい
781名無し三等兵 (ワッチョイ a580-9C00 [244.9.164.87])
2023/09/19(火) 20:15:20.23ID:aPp03UKa0 正式化されてたなら概算要求の欄に〇〇式とかで
記載されるだろうから、まだ正式化されてないんじゃないの
記載されるだろうから、まだ正式化されてないんじゃないの
782名無し三等兵 (ワッチョイ a580-9C00 [244.9.164.87])
2023/09/19(火) 20:19:38.80ID:aPp03UKa0 正式化されてたなら概算要求の欄に〇〇式とかで
記載されるだろうから、まだ正式化されてないんじゃないの
記載されるだろうから、まだ正式化されてないんじゃないの
783名無し三等兵 (ワッチョイ c507-Gnmz [222.10.47.191])
2023/09/19(火) 23:56:16.08ID:Wgywqksa0 >>779
仕事の割り振りや上物の都合もあるから多少バラけると思うぞ。
まぁ本体があれば年2-3種ぐらいは出せるかもしれんけど、
この件で個人的には複数機種の長期少量生産やるより、単一機種の短期大量生産で予備を多めに作り、順次生産機種を切り替えた方が生産効率良いんじゃないかと思う。
仕事の割り振りや上物の都合もあるから多少バラけると思うぞ。
まぁ本体があれば年2-3種ぐらいは出せるかもしれんけど、
この件で個人的には複数機種の長期少量生産やるより、単一機種の短期大量生産で予備を多めに作り、順次生産機種を切り替えた方が生産効率良いんじゃないかと思う。
784名無し三等兵 (ワッチョイ e33f-Zfsx [243.76.219.240])
2023/09/20(水) 01:40:33.41ID:zSsrtuTE0 IFV型とMMCV型は来年度予算だから24式(装輪)歩兵戦闘車、24式(装輪)自走迫撃砲
RCV型は1年遅れて25式偵察戦闘車かな
RCV型は1年遅れて25式偵察戦闘車かな
785名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.154.230.54])
2023/09/20(水) 07:14:27.11ID:f/59YqCJM MCVファミリーは大盛況やな
786名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.154.230.54])
2023/09/20(水) 07:15:01.43ID:f/59YqCJM 作って良かった
装輪部隊の固い鏃としてさぞ活躍してくれるだろう
装輪部隊の固い鏃としてさぞ活躍してくれるだろう
787名無し三等兵 (ワッチョイ 23ff-Pa4f [251.40.130.109])
2023/09/20(水) 15:01:32.80ID:9JxnYerz0 あとは装軌部隊も充実してくれたらなぁ…
とりあえず73APCと89FVを近代化改修して、73式牽引車シリーズの後継を開発してくれ
とりあえず73APCと89FVを近代化改修して、73式牽引車シリーズの後継を開発してくれ
788名無し三等兵 (ワッチョイ b5d9-HrGy [252.242.112.88])
2023/09/20(水) 19:01:42.79ID:CDzrf3xg0 99式近代化したいのツイートに対して、
キヨ「廃止でいいでしょう。どこで機甲戦やるんです?車体は流用すればいいし、砲は19式に流用すればいい。」
でも自分のアカでは、
「韓国のK9A2採用国も多く、適宜近代化もされいる。我が軍の99式は近代化もなし。恐らく唯一勝てるのは砲身精度だけ^_^」
矛盾...
キヨ「廃止でいいでしょう。どこで機甲戦やるんです?車体は流用すればいいし、砲は19式に流用すればいい。」
でも自分のアカでは、
「韓国のK9A2採用国も多く、適宜近代化もされいる。我が軍の99式は近代化もなし。恐らく唯一勝てるのは砲身精度だけ^_^」
矛盾...
789名無し三等兵 (ワッチョイ d589-fp56 [118.108.225.99])
2023/09/20(水) 19:32:41.26ID:AjXjZvk60 自衛隊を叩きたいだけのクズだから仕方ないね。>キヨ
790名無し三等兵 (ワッチョイ b505-L6IF [124.159.216.200])
2023/09/20(水) 19:49:36.52ID:xxSgmWBW0 >どこで機甲戦やるんですか?
極論を言えば全世界やろ
日本政府や日本人が望もうが望むまいが、世界情勢や国家間のパワーバランス次第では巻き込まれるんだから
極論を言えば全世界やろ
日本政府や日本人が望もうが望むまいが、世界情勢や国家間のパワーバランス次第では巻き込まれるんだから
791名無し三等兵 (ワッチョイ 9d2c-FXRO [250.159.118.133])
2023/09/20(水) 23:16:43.39ID:NM5MSNJm0 アンチはバカで陰湿でもないとやれないからなあ
キヨの論理には矛盾があっても、彼の目的にはなんの矛盾もない
キヨの論理には矛盾があっても、彼の目的にはなんの矛盾もない
792名無し三等兵 (スッップ Sd43-y8Cm [49.98.213.52 [上級国民]])
2023/09/21(木) 00:01:11.54ID:ld8uHW+dd793名無し三等兵 (スッップ Sd43-95iB [49.98.141.159])
2023/09/21(木) 02:44:24.56ID:R5agHQ2Vd794名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-9xLE [153.250.174.45])
2023/09/21(木) 06:35:01.39ID:KJwNeHy2M 量産目前か? 自衛隊テスト中の新型戦闘車両を九州で発見! グルリと見てみた
https://trafficnews.jp/post/128255
RCV型既にあったのか
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/221/067/large_230919_kyotu_03.jpg
https://trafficnews.jp/post/128255
RCV型既にあったのか
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/221/067/large_230919_kyotu_03.jpg
795名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-9xLE [153.250.174.45])
2023/09/21(木) 06:37:41.20ID:KJwNeHy2M 偵察、威力偵察はこれでいいとして後はほんと装軌の底上げだなー
796名無し三等兵 (ワッチョイ d546-Pm+J [246.136.248.50])
2023/09/21(木) 06:40:43.58ID:f/Fxfa7G0797名無し三等兵 (ワッチョイ 8538-1pOH [254.42.8.122])
2023/09/21(木) 07:31:29.09ID:XesHyl/W0798名無し三等兵 (ワッチョイ c507-x3r4 [222.10.47.191])
2023/09/21(木) 07:54:13.21ID:hbdkhSma0 共通戦術総輪車の迫撃砲型って2R2MらしいんだけどNEMOの方が良かったよな。
別にAMVじゃなくても売ってくれるだろうし、ウクライナみてると大型車両は発見され攻撃されやすいからオープントップ危ないぞ。
下手すりゃ手榴弾付のドローン程度に撃破されるわけで。
別にAMVじゃなくても売ってくれるだろうし、ウクライナみてると大型車両は発見され攻撃されやすいからオープントップ危ないぞ。
下手すりゃ手榴弾付のドローン程度に撃破されるわけで。
799名無し三等兵 (ワッチョイ b5ad-od5c [124.141.239.176])
2023/09/21(木) 08:05:59.60ID:jxVg7OT40 シュートアンドスクート出来れば生存性なんて大差ないんじゃね?
それがシーザーみたいな装甲皆無のトラック砲が活躍する宇露
戦争の教訓では
それがシーザーみたいな装甲皆無のトラック砲が活躍する宇露
戦争の教訓では
800名無し三等兵 (ワッチョイ d546-Pm+J [246.136.248.50])
2023/09/21(木) 08:08:27.21ID:f/Fxfa7G0 >>798
同じNATO120mm迫撃砲弾でも滑腔砲用とライフリング砲用で弾が共用じゃない疑惑
同じNATO120mm迫撃砲弾でも滑腔砲用とライフリング砲用で弾が共用じゃない疑惑
801名無し三等兵 (ワッチョイ c507-x3r4 [222.10.47.191])
2023/09/21(木) 09:07:05.61ID:hbdkhSma0802名無し三等兵 (ワッチョイ b5ad-od5c [124.141.239.176])
2023/09/21(木) 09:08:40.49ID:jxVg7OT40803名無し三等兵 (ワッチョイ d589-fp56 [118.108.225.99])
2023/09/21(木) 09:35:04.14ID:3V5Q2ZIo0 NEMO自動迫撃砲って幾らヨ。
予算の問題と、
あと、パトリアにそこまで求めていないとも言える。>陸自
予算の問題と、
あと、パトリアにそこまで求めていないとも言える。>陸自
804名無し三等兵 (ワッチョイ b5ad-od5c [124.141.239.176])
2023/09/21(木) 09:36:15.42ID:jxVg7OT40 直射して突撃砲のように近接支援する
て目論見は自衛隊にはないでしょうね。
105mm MCVあるし
て目論見は自衛隊にはないでしょうね。
105mm MCVあるし
805名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Pa4f [60.89.165.143])
2023/09/21(木) 09:41:22.58ID:T86mx2zh0 >>796
AMX-10RCより使い道がない物送っても馬鹿にされるだけや
AMX-10RCより使い道がない物送っても馬鹿にされるだけや
806名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.154.193.210])
2023/09/21(木) 09:50:28.57ID:hEzHYDwdM NEMOにすりゃ解決する問題かな?
結局吸着地雷使われるだけだろうし
>>805
AMX-10RCより小さく軽快なので気づかれないように偵察して逃げ出す分にはより使いでがある
AMX-10RCはそもそも正面切った戦闘に使おうとするのが(使いたくなるような主砲とそのせいで鈍重になった車体を持っているのが)間違い
結局吸着地雷使われるだけだろうし
>>805
AMX-10RCより小さく軽快なので気づかれないように偵察して逃げ出す分にはより使いでがある
AMX-10RCはそもそも正面切った戦闘に使おうとするのが(使いたくなるような主砲とそのせいで鈍重になった車体を持っているのが)間違い
807名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.154.193.210])
2023/09/21(木) 09:54:10.19ID:hEzHYDwdM あと一応鋼製車体なんで防護力もAMX-10RCより高いんじゃないかな?
センサーも充実してる
センサーも充実してる
808名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Pa4f [60.89.165.143])
2023/09/21(木) 09:59:13.65ID:T86mx2zh0 つーか上空から偵察するご時世にウクライナの平原で背の高すぎる装甲車両とか使えると思うなよ
809名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.154.193.210])
2023/09/21(木) 10:01:23.91ID:hEzHYDwdM 背低かったら車載センサーの視程下がるじゃん
用途を考えんと
用途を考えんと
810名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Pa4f [60.89.165.143])
2023/09/21(木) 10:05:52.03ID:T86mx2zh0 車載センサーとかゆーてるけど
具体的に何をどうやって積んでるのか説明してみ
具体的に何をどうやって積んでるのか説明してみ
811名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.154.193.210])
2023/09/21(木) 10:09:15.43ID:hEzHYDwdM 言うてルクスやVECも似たりよったりやで>車高
812名無し三等兵 (JP 0Hf9-HrGy [202.150.49.61])
2023/09/21(木) 10:54:44.61ID:x66j25TJH パトリアの方が地雷に対する防御力が高いと思うんだけど、共通戦術装輪の方はどうなの?
813名無し三等兵 (JP 0Hf9-HrGy [202.150.49.61])
2023/09/21(木) 10:54:47.53ID:x66j25TJH パトリアの方が地雷に対する防御力が高いと思うんだけど、共通戦術装輪の方はどうなの?
814名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-PH0o [113.20.244.9])
2023/09/21(木) 11:13:32.01ID:npnRsmmc0 車体真下でのIEDに強いだけで第一車輪下での通常の対戦車地雷の爆発に対して両者同じかと
815名無し三等兵 (ワッチョイ 85ce-Mp0W [254.99.98.27])
2023/09/21(木) 12:50:34.47ID:XwQYlnCM0 ロシア車両は全体的に車高低いが役に立ったるとかあまり聞かないな
816名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-uR4K [121.3.33.130])
2023/09/21(木) 14:07:40.72ID:wMmCRB0c0 NEMOシステムは一式300万$くらいで済めばいいが400-500万$なら厳しい、一式6-7億、AMVセットで15億と自走砲より高くK9×3台分になる
ただ19式並みのアドバンテージはある兵器なので一式10億でも15億でも100-200台ほしい兵器だ
ただ19式並みのアドバンテージはある兵器なので一式10億でも15億でも100-200台ほしい兵器だ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-uR4K [121.3.33.130])
2023/09/21(木) 14:23:20.54ID:wMmCRB0c0 NEMOは通常の牽引迫、装甲迫が不向きな1-3kmの近接迫と、通常の迫にできない直射モードが使える
近接迫迫と直射はCEPが大幅に高くなるから弾薬消耗節約になる。また直撃確率が上がるので威力が向上し
塹壕などの対物破壊も可能になる
なんで最大射程5kmで1台15億としても火力支援戦闘車としてほしくなる
近接迫迫と直射はCEPが大幅に高くなるから弾薬消耗節約になる。また直撃確率が上がるので威力が向上し
塹壕などの対物破壊も可能になる
なんで最大射程5kmで1台15億としても火力支援戦闘車としてほしくなる
818名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-9xLE [153.147.24.64])
2023/09/21(木) 14:29:14.04ID:cFEgpTyzM MCVみたいな機動砲を別途持ってない国用では
819名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Pa4f [60.89.165.143])
2023/09/21(木) 14:39:21.07ID:T86mx2zh0 なら共通の迫もいらんわな
820名無し三等兵 (ワッチョイ b5ad-od5c [124.141.239.176])
2023/09/21(木) 14:39:37.44ID:jxVg7OT40 それですよねー
直射なら105mmあるし近接の曲射なら
既存の81mmでも良い気が
直射なら105mmあるし近接の曲射なら
既存の81mmでも良い気が
822名無し三等兵 (ワッチョイ d546-Pm+J [246.136.248.50])
2023/09/21(木) 14:57:46.37ID:f/Fxfa7G0 一方、陸自は105mm砲に曲射させようとしていた
https://i.imgur.com/wmGEf05.jpg
https://i.imgur.com/wmGEf05.jpg
823名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-PH0o [113.20.244.9])
2023/09/21(木) 15:49:39.76ID:npnRsmmc0 戦車の曲射は昔から自衛隊とソ連のお家芸だ
824名無し三等兵 (ワッチョイ d589-fp56 [118.108.225.99])
2023/09/21(木) 17:03:55.90ID:3V5Q2ZIo0 有るには理由があるんだろ。>機動迫撃砲
NEMOでは無い理由があるんだろ。
ある程度MCVで出来るなら不要だわな。
ただ>>816が主張する19式並みのアドバンテージとは何なのか具体的に聞きたいねw
15億払っても良いとかw
NEMOでは無い理由があるんだろ。
ある程度MCVで出来るなら不要だわな。
ただ>>816が主張する19式並みのアドバンテージとは何なのか具体的に聞きたいねw
15億払っても良いとかw
825名無し三等兵
2023/09/21(木) 18:42:53.07ID:SSBp0x1w 砲塔付きの二連砲身とかイニシャルコストもランニングコストも凄く掛かりそう
826名無し三等兵 (ワッチョイ a5dd-9C00 [244.9.164.87])
2023/09/21(木) 19:11:49.70ID:TLXDgIcu0 AMOSがわざわざ連装にしてるのは、火力命中精度が
不足してると認識してるからでしょう。
迫の直射も風で流されたり、戦車の装甲で防がれたりで
あんまり期待できないかと。
不足してると認識してるからでしょう。
迫の直射も風で流されたり、戦車の装甲で防がれたりで
あんまり期待できないかと。
827名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Pa4f [60.89.165.143])
2023/09/21(木) 19:15:14.07ID:T86mx2zh0 そもそも19式のアドバンテージって何よ
FH-70に比べて、とかそういうのじゃなくてカエサル辺りとの比較でさ
アスファルトを傷つけにくいとかあるかもしれんけど、それってよくよく考えると
反撃される前提だとすれば射撃後の傷の有無なんて大した問題じゃないよね
穴だらけになるんだから
FH-70に比べて、とかそういうのじゃなくてカエサル辺りとの比較でさ
アスファルトを傷つけにくいとかあるかもしれんけど、それってよくよく考えると
反撃される前提だとすれば射撃後の傷の有無なんて大した問題じゃないよね
穴だらけになるんだから
828名無し三等兵 (ワッチョイ 5b79-Pm+J [247.96.93.201])
2023/09/21(木) 19:17:18.80ID:aWCnSrRD0 99式と同じ砲システムなので運用インフラが共通という情弱には理解出来ないメリット
829名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-Pa4f [60.89.165.143])
2023/09/21(木) 19:22:35.55ID:T86mx2zh0 20年前の大砲をそのまま使って採用時既に性能が色あせつつあるのに気づけない情弱w
830名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-mVbW [133.159.153.1])
2023/09/21(木) 19:28:23.93ID:rlxHPvToM 火砲なんてもう進歩止まってんだから20年前のも今のも変わらん
砲弾は今も進歩し続けてるが
砲弾は今も進歩し続けてるが
831名無し三等兵 (ワッチョイ 2507-6L2T [180.52.8.184])
2023/09/21(木) 19:28:25.02ID:Ik+Z1WQu0 ウクライナ軍を見てると多種採用でも正直割とどうとでもなるよなって
832名無し三等兵 (ワッチョイ 6d62-Mp0W [248.76.224.9])
2023/09/21(木) 19:28:30.90ID:WFFHKAsb0 砲弾とか付属のシステムは進化したけど砲身そのものてなんか進化したのか?
してるなら教えてほしいが
してるなら教えてほしいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- エルデンリングを越えるゲームがでないの
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 戦隊戦隊センタインジャー
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
