!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 6【第二次世界大戦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688738724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WW2】戦闘機総合スレ 7【第二次世界大戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 12f4-dlFE [115.162.12.58])
2023/08/26(土) 18:21:50.79ID:e1k82Dsj023名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/27(日) 21:03:37.66ID:qLeOBYNl0 そもそも44/12の名古屋空襲で三菱重工業名古屋発動機製作所
が破壊されて、ハ43製造ラインも灰燼になったのにハ43が生産できる前提なのが意味不明
が破壊されて、ハ43製造ラインも灰燼になったのにハ43が生産できる前提なのが意味不明
24名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.78.156])
2023/08/27(日) 21:28:36.16ID:MwKFTZGvM >>22
他国より2、3年は遅れてるな
他国より2、3年は遅れてるな
25名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/27(日) 21:57:26.24ID:+JTIg0Ga0 紫電改と烈風はデータを見るとほぼ同性能に見える
降下性能は紫電改、旋回は烈風という感じかな
紫電改の生産を中止するほどではないように思うな
降下性能は紫電改、旋回は烈風という感じかな
紫電改の生産を中止するほどではないように思うな
26名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-lN7b [60.87.252.158])
2023/08/27(日) 22:36:46.17ID:AbNeSCfk0 A20積んだら紫電改の方があきらかに性能が上になるし下手したらベアキャットに何とか太刀打ちできたかもしれん
27名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
2023/08/27(日) 23:27:51.58ID:/4B7FVX00 分からないことは日本に有利に判定か
あとその頃にはP-80の相手もしないといけないけどな
あとその頃にはP-80の相手もしないといけないけどな
28名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-tKxm [133.106.53.6])
2023/08/28(月) 02:02:23.65ID:cdLQ08y7M まぁP-80にはどうあっても勝てないからなぁ
キ201とか震電改みたいな火葬機でも持ち出さんことには
つまるところ不毛なので考える意味も価値もない
キ201とか震電改みたいな火葬機でも持ち出さんことには
つまるところ不毛なので考える意味も価値もない
29名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 08:42:37.49ID:kV1IG9zp0 P80は航続距離が短いので日本に来れないよ
この機が日本に来れるように改造するとき
日本も橘花改がでるだろうね
松油で飛べるしね
この機が日本に来れるように改造するとき
日本も橘花改がでるだろうね
松油で飛べるしね
30名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff7-SNL1 [61.25.140.22])
2023/08/28(月) 08:57:23.82ID:g3JEaYbP0 橘花改にもどうせ格闘戦やらせようとするんだろ
31名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-ng6b [153.250.10.9])
2023/08/28(月) 10:09:42.41ID:nX+NR40cM 1945年にもなって600キロちょいの紫電改と五式戦じゃな
ヨーロッパじゃ1942年には650キロ、上昇力も分/1000mクラスロールアウトなのに三年遅れてる
ヨーロッパじゃ1942年には650キロ、上昇力も分/1000mクラスロールアウトなのに三年遅れてる
32名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-ng6b [153.250.10.9])
2023/08/28(月) 10:16:00.82ID:nX+NR40cM ヨーロッパじゃやられ役のスピットファイアVが1945年の日本新型機と同性能
あと一年も経ってたらアメリカはF8Fと720キロでるF4U-4が大量配備されあのタイミングで終戦になって本当に良かった
ヘルキャットにも届いて無いのにもうアメリカは新型機更新と日本は二周遅れだった
あと一年も経ってたらアメリカはF8Fと720キロでるF4U-4が大量配備されあのタイミングで終戦になって本当に良かった
ヘルキャットにも届いて無いのにもうアメリカは新型機更新と日本は二周遅れだった
33名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 10:40:40.80ID:kV1IG9zp0 まあ、日本機はアメリカの戦闘機は相手にしないからね
暇になって民間人撃ったりしていたが、これも戦争犯罪だ
本土決戦になった日本は強いよ
アメリカはゲリラ戦に弱く、ベトナムでも負けてるからね
暇になって民間人撃ったりしていたが、これも戦争犯罪だ
本土決戦になった日本は強いよ
アメリカはゲリラ戦に弱く、ベトナムでも負けてるからね
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff7-SNL1 [61.25.140.22])
2023/08/28(月) 10:48:29.31ID:g3JEaYbP0 小銃の生産が間に合わなくて装備は竹槍だけどな
35名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 10:59:44.16ID:kV1IG9zp0 日本軍は奇襲、夜襲が得意なんだよ
白兵戦だな
銃剣、軍刀が威力を発揮する
歩兵も格闘戦だな
白兵戦だな
銃剣、軍刀が威力を発揮する
歩兵も格闘戦だな
36名無し三等兵 (ワッチョイ 037d-c9e3 [124.154.209.184])
2023/08/28(月) 11:19:10.85ID:TbBsz9yh0 北から武器も食料も入ってきた北ベトナムと比べるなよ
37名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 11:29:01.42ID:kV1IG9zp0 まあ、その本土決戦を恐れたアメリカが原爆使ったんだ
原爆によって多くの米兵を救ったというのはその通りなんだな
だがこれは女性と子供と老人を殺す人類最大の戦争犯罪だ
将来必ず謝罪させるよ
原爆によって多くの米兵を救ったというのはその通りなんだな
だがこれは女性と子供と老人を殺す人類最大の戦争犯罪だ
将来必ず謝罪させるよ
38名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 11:45:30.32ID:kV1IG9zp0 あのエノラゲイを迎撃できなかったことが日本の敗戦なんだな
9600mまで登れる戦闘機、震電があればね
震電は酸素を過給して高空性能を高めたんだ
9600mまで登れる戦闘機、震電があればね
震電は酸素を過給して高空性能を高めたんだ
39名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-lx5i [153.191.193.144 [上級国民]])
2023/08/28(月) 11:56:35.10ID:kuzH1YwP0 こないだNHKBSで放送してた昔のドキュメンタリー
(宇和島の海に沈んでた紫電改を源田実とかが引き上げる話)で
紫電改が790㎞/hだかでるとかナレーションでいっててちょっと吹いたけど
紫電改ってWikipediaなんかの性能諸元で「最高速度」部分に記載する場合、
ベストな速度ってのは結局どれが正しいんすかね?
594km/hや611km/hあたりをよく見るけどそれ以外も色々あってわかんね
(宇和島の海に沈んでた紫電改を源田実とかが引き上げる話)で
紫電改が790㎞/hだかでるとかナレーションでいっててちょっと吹いたけど
紫電改ってWikipediaなんかの性能諸元で「最高速度」部分に記載する場合、
ベストな速度ってのは結局どれが正しいんすかね?
594km/hや611km/hあたりをよく見るけどそれ以外も色々あってわかんね
40名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-lN7b [106.180.9.96])
2023/08/28(月) 12:07:41.21ID:ODOG0ThXa 790キロ/時は急降下テストの結果だろ
最高速度の場合は、N1K1〜N1K5までいろいろあって、誉が運転制限されてる時期もあったから値が色々あるのも当然
最高速度の場合は、N1K1〜N1K5までいろいろあって、誉が運転制限されてる時期もあったから値が色々あるのも当然
41名無し三等兵 (スププ Sd9f-Zcpm [49.96.9.154])
2023/08/28(月) 12:21:05.78ID:aUC/3nHTd http://warbirdperformance.livedoor.blog/archives/8534364.html?ref=category47674_article_footer4_slider&id=8178439
ここ見てみたらどう
紫電改の最高速度に関する現在の考え方
ここ見てみたらどう
紫電改の最高速度に関する現在の考え方
42名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 12:49:18.35ID:V85dgG/Ba 一年も待つ必要もなく無く伊江島に配備された720km/h出るP-47Nが45年の初夏から来襲して来て迎撃して来た日本戦闘機を一方的に狩っている
343空の紫電改が9機落とされて戦果0、四式戦が11機落とされてやっと1機撃墜と日本機じゃあ性能差があり過ぎて話にならない
烈風だとか震電とかでも相手にならない最新鋭機が戦力化されて日本上空を我が物顔で飛び回っている状況で、海も物とも分からない試作機に何を期待しているんだ
343空の紫電改が9機落とされて戦果0、四式戦が11機落とされてやっと1機撃墜と日本機じゃあ性能差があり過ぎて話にならない
烈風だとか震電とかでも相手にならない最新鋭機が戦力化されて日本上空を我が物顔で飛び回っている状況で、海も物とも分からない試作機に何を期待しているんだ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 12:57:04.49ID:kV1IG9zp0 日本機はB29を迎撃しているのだから、戦闘機同士の撃墜数では比べられないんだよ
44名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.75.25])
2023/08/28(月) 13:02:22.04ID:bKZaQv4OM >>29
オリンピック作戦で九州に米の飛行場ができるからP-80は普通に日本の空を飛ぶ
オリンピック作戦で九州に米の飛行場ができるからP-80は普通に日本の空を飛ぶ
45名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 13:03:48.02ID:V85dgG/Ba >>43
紫電改がP47に狩られた8/8の空戦で撃墜出来たのは鈴木飛曹が体当たりで落としたB29 1機だけ 245機のB29からの爆撃を受けた八幡製鉄所は敷地面積の20%以上を破壊される大損害を受けて操業停止
爆撃作戦は大成功となってるぞ
紫電改がP47に狩られた8/8の空戦で撃墜出来たのは鈴木飛曹が体当たりで落としたB29 1機だけ 245機のB29からの爆撃を受けた八幡製鉄所は敷地面積の20%以上を破壊される大損害を受けて操業停止
爆撃作戦は大成功となってるぞ
46名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-Jpzv [111.106.36.115])
2023/08/28(月) 13:08:16.05ID:3p0QUXnP0 P-80やらパーシングやらダウンフォール作戦に投予定だったからな
窮鼠猫を噛むの日本だと理解して手を抜かないアメリカさん
窮鼠猫を噛むの日本だと理解して手を抜かないアメリカさん
47名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 13:12:46.44ID:V85dgG/Ba ダウンフォール作戦となるとP-51Dを全機最新鋭のP-51Hに変更が予定されていて大量に生産された機体が太平洋に運ばれ始めていた
万が一、震電で計画通りの速度が出てもP-51Hの方が速いという無慈悲な事実
万が一、震電で計画通りの速度が出てもP-51Hの方が速いという無慈悲な事実
48名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-lN7b [106.180.9.96])
2023/08/28(月) 13:27:01.50ID:ODOG0ThXa 空戦想定高度が零戦で高度4000〜7000mだから
高度6000m以下くらいでは日本機の方が優位な可能性もある
過給機の性能の差でそれ以上ではワンサイドゲームだろうが
高度6000m以下くらいでは日本機の方が優位な可能性もある
過給機の性能の差でそれ以上ではワンサイドゲームだろうが
49名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.77.83])
2023/08/28(月) 13:35:48.76ID:8n5y0JzyM 誉の可動率劣悪問題
本土決戦の頃には粗製乱造でもっと悪化するだろうな
本土決戦の頃には粗製乱造でもっと悪化するだろうな
50名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 13:36:37.64ID:V85dgG/Ba >>48
45/5/28のP47Nと343空の初対戦では対地攻撃任務で低空にいたP47を343空が高度優位で奇襲に成功と日本側が大変優位な空戦だったが、低位からの上昇で紫電改を振り切ったP47が形勢を逆転して紫電改が5機落とされてP47は損害なしと完敗だった
空戦を指揮した鴛淵大尉が性能差があり過ぎて勝負にならないと嘆く有様
45/5/28のP47Nと343空の初対戦では対地攻撃任務で低空にいたP47を343空が高度優位で奇襲に成功と日本側が大変優位な空戦だったが、低位からの上昇で紫電改を振り切ったP47が形勢を逆転して紫電改が5機落とされてP47は損害なしと完敗だった
空戦を指揮した鴛淵大尉が性能差があり過ぎて勝負にならないと嘆く有様
51名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.72.51])
2023/08/28(月) 13:45:16.62ID:7oghYpwlM P47はもともと高高度用に開発されたんだよな
その為の過給器だったわけて
だけど日独ともに高高度重爆撃機開発しなかったから普通に低中高度域で使っても強かったというね
結局パワーがあれば何でも出来る
その為の過給器だったわけて
だけど日独ともに高高度重爆撃機開発しなかったから普通に低中高度域で使っても強かったというね
結局パワーがあれば何でも出来る
52名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 13:49:03.36ID:V85dgG/Ba P-47NのR2800-77は水エタ噴射時の最大馬力が2800馬力と加減を考えろよって性能だからな 夢の2000馬力級エンジン(笑)で対抗しようってのが無理ゲー
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-lN7b [106.180.9.96])
2023/08/28(月) 13:49:34.01ID:ODOG0ThXa >>50
「こっちの高度は6000メートル、敵機ははるかに低い高度200メートルです。圧倒的に優位からの会敵で、われわれは高度を下げながら攻撃態勢に入りました。
ところが、まさに攻撃に入ろうとしたわずかな隙に、敵機は急に全力上昇をはじめ、鴛淵隊長は高度の優位を保とうと、続いて上昇に入った。
しかしこの敵機は、それまでに戦ったグラマンなどとはちがって、ものすごい上昇力でぐんぐん高度をとってゆく。その性能は、衝撃的でありました。紫電改の戦闘高度のいいところは、せいぜい6000メートルまでです。懸命に追いかけて、8000メートルという高高度まで吊り上げられたときには、態勢は完全に逆転していました」
「こっちの高度は6000メートル、敵機ははるかに低い高度200メートルです。圧倒的に優位からの会敵で、われわれは高度を下げながら攻撃態勢に入りました。
ところが、まさに攻撃に入ろうとしたわずかな隙に、敵機は急に全力上昇をはじめ、鴛淵隊長は高度の優位を保とうと、続いて上昇に入った。
しかしこの敵機は、それまでに戦ったグラマンなどとはちがって、ものすごい上昇力でぐんぐん高度をとってゆく。その性能は、衝撃的でありました。紫電改の戦闘高度のいいところは、せいぜい6000メートルまでです。懸命に追いかけて、8000メートルという高高度まで吊り上げられたときには、態勢は完全に逆転していました」
54名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 13:57:28.42ID:V85dgG/Ba >>53
紫電改では全く相手になってない 8/8に二度目の対戦があったがこちらでも一方的な完敗
紫電改では全く相手になってない 8/8に二度目の対戦があったがこちらでも一方的な完敗
55名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-lN7b [106.180.9.96])
2023/08/28(月) 14:01:39.63ID:ODOG0ThXa 米軍の教育で「日本機とは中高度以下では空戦するな」で
日本は「高高度で空戦するな」を徹底するべきだった
少なくとも高高度戦闘機が運用できるまで
日本は「高高度で空戦するな」を徹底するべきだった
少なくとも高高度戦闘機が運用できるまで
56名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 14:05:27.26ID:V85dgG/Ba >>55
低空の米軍機を高度優位で補足したのに相手の上昇についていけず、高度優位を逆転されてしまうんだったら、日本側に戦い様がない
特にP47は上空から降って来て銃撃してはまた上昇を繰り返すだけの直線番長なんだから
低空の米軍機を高度優位で補足したのに相手の上昇についていけず、高度優位を逆転されてしまうんだったら、日本側に戦い様がない
特にP47は上空から降って来て銃撃してはまた上昇を繰り返すだけの直線番長なんだから
57名無し三等兵 (スププ Sd9f-Zcpm [49.96.9.154])
2023/08/28(月) 14:05:57.17ID:aUC/3nHTd そこまで追うって、米軍機が低空で零戦に格闘戦を挑むくらいミスってないか
58名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-lN7b [106.180.9.96])
2023/08/28(月) 14:06:22.91ID:ODOG0ThXa というか高度6000mから高度200mの機体を発見できるんだな
斜め下方だから最低でも7〜10キロくらいの距離はあるだろうに米粒サイズの敵機を見つけるのすごい
斜め下方だから最低でも7〜10キロくらいの距離はあるだろうに米粒サイズの敵機を見つけるのすごい
59名無し三等兵 (スププ Sd9f-Zcpm [49.96.9.154])
2023/08/28(月) 14:11:47.77ID:aUC/3nHTd 赤松ら雷電二機が下位のP-51ニ機を撃墜した時は
片方が相手が上昇出来ないように抑えつつ赤松さんがダイブ&ズーミングで堕としたらしいが
片方が相手が上昇出来ないように抑えつつ赤松さんがダイブ&ズーミングで堕としたらしいが
60名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 14:13:17.99ID:V85dgG/Ba >>57
P47が低空で旋回に入ると言うミスをしなければ、追うか諦めるかしか無い 圧倒的な高度優位なのに落とせないのなら撃墜出来るチャンスがないじゃん
ただ実際問題として8/8の紫電改も8/13の四式戦も高度優位に上がったP47から一歩的に攻撃を受けて次々落とされちゃってるけどな
(8/13はアメリカに大戦中最後の1日でエースとなるパイロットを輩出させる確変ボーナスまで献上)
P47が低空で旋回に入ると言うミスをしなければ、追うか諦めるかしか無い 圧倒的な高度優位なのに落とせないのなら撃墜出来るチャンスがないじゃん
ただ実際問題として8/8の紫電改も8/13の四式戦も高度優位に上がったP47から一歩的に攻撃を受けて次々落とされちゃってるけどな
(8/13はアメリカに大戦中最後の1日でエースとなるパイロットを輩出させる確変ボーナスまで献上)
61名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 14:15:13.48ID:V85dgG/Ba >>59
松ちゃんはパーフェクトソルジャーなので他と比べられない
松ちゃんはパーフェクトソルジャーなので他と比べられない
62名無し三等兵 (スププ Sd9f-Zcpm [49.96.9.154])
2023/08/28(月) 14:21:17.25ID:aUC/3nHTd 相方もいい働きしてるよ
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 14:32:47.48ID:V85dgG/Ba >>62
松ちゃんの場合は列機が最後まで付いて来た場合は決して撃墜させない その八街でP-51を襲った時もまだ敵機に対して高度優位なのに松ちゃんが離脱を始めたので(確か工藤曹長)はもう逃げるのかと意外に思ったが、後ろを見上げたら高度優位に入りつつあるP51が見えたので流石は松ちゃんだと驚いたらしい
逆に零戦でP-51を落とした時はラバウルで多数撃墜の列機は逃げる敵機を追って松ちゃんから離れて最後は撃墜された
「深追いするから落とされた」と帰って来た松ちゃんは言ったが、75機のP-51に挑む松ちゃんにとって何処からが深追いなのか302空のパイロットの誰も分からなかったが、離脱する勘所のセンスが抜群で真似が出来ないと多くの証言がある
松ちゃんの場合は列機が最後まで付いて来た場合は決して撃墜させない その八街でP-51を襲った時もまだ敵機に対して高度優位なのに松ちゃんが離脱を始めたので(確か工藤曹長)はもう逃げるのかと意外に思ったが、後ろを見上げたら高度優位に入りつつあるP51が見えたので流石は松ちゃんだと驚いたらしい
逆に零戦でP-51を落とした時はラバウルで多数撃墜の列機は逃げる敵機を追って松ちゃんから離れて最後は撃墜された
「深追いするから落とされた」と帰って来た松ちゃんは言ったが、75機のP-51に挑む松ちゃんにとって何処からが深追いなのか302空のパイロットの誰も分からなかったが、離脱する勘所のセンスが抜群で真似が出来ないと多くの証言がある
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 15:13:12.07ID:V85dgG/Ba 因みに豊田譲氏の空戦小説「本日ワレ二機撃墜」は読めば判るが複数のパイロットの逸話を合成しているが基本的に302空時代の話は当時まだ高知で存命だった松ちゃんの話だ
そこで描かれる松ちゃんの姿はマルセイユの様な立ち回りをする空戦の鬼では無い
勝てる空戦で確実に落として相手が立ち直る前に離脱する 勝てない空戦はやらない 残された手記に本人が書いている様に全て理詰めの空戦を驚くべき正確さで完遂する職人の姿だ
そこで描かれる松ちゃんの姿はマルセイユの様な立ち回りをする空戦の鬼では無い
勝てる空戦で確実に落として相手が立ち直る前に離脱する 勝てない空戦はやらない 残された手記に本人が書いている様に全て理詰めの空戦を驚くべき正確さで完遂する職人の姿だ
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.134.74])
2023/08/28(月) 16:28:50.81ID:wyemTWAia 『・・・1942年から43年の間、P-40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした。ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP-40は優れた兵器であった。それは決して高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P-40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP-40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://soyuyo.main.jp/p40/p40gall.html
31 名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-ng6b [153.250.10.9]) sage 2023/08/28(月) 10:09:42.41 ID:nX+NR40cM
1945年にもなって600キロちょいの紫電改と五式戦じゃな
ヨーロッパじゃ1942年には650キロ、上昇力も分/1000mクラスロールアウトなのに三年遅れてる
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP-40は優れた兵器であった。それは決して高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P-40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP-40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://soyuyo.main.jp/p40/p40gall.html
31 名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-ng6b [153.250.10.9]) sage 2023/08/28(月) 10:09:42.41 ID:nX+NR40cM
1945年にもなって600キロちょいの紫電改と五式戦じゃな
ヨーロッパじゃ1942年には650キロ、上昇力も分/1000mクラスロールアウトなのに三年遅れてる
66名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.79.79])
2023/08/28(月) 16:47:20.99ID:LSgDTflyM >北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる役割を果たした
全部イタリアがしくじったりその尻拭いをしたり、ドイツからすれば第二戦線だな
全部イタリアがしくじったりその尻拭いをしたり、ドイツからすれば第二戦線だな
67名無し三等兵 (ワッチョイ f30c-Jpzv [210.131.183.61])
2023/08/28(月) 16:59:25.51ID:CkcwJeqP0 日米英独でまともな可動率の2000馬力クラスエンジンを実用化出来なかったの日本だけ
ジェットエンジンは高速を諦めて低品質燃料専用にする予定だった
米英独が普通に高速ジェットを実用化してるころ日本はその下位互換しか作れなかった
いや、それですら実用化がまにあわなかった
ジェットエンジンは高速を諦めて低品質燃料専用にする予定だった
米英独が普通に高速ジェットを実用化してるころ日本はその下位互換しか作れなかった
いや、それですら実用化がまにあわなかった
68名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 16:59:48.27ID:kV1IG9zp0 B29迎撃中に落とされてもしょうがないのだよ
B29一機落とせれば大戦果さ
B29の撃墜は400機を超えるから、Pころ4000機撃墜ぐらいの戦果じゃね
B29一機落とせれば大戦果さ
B29の撃墜は400機を超えるから、Pころ4000機撃墜ぐらいの戦果じゃね
69名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.74.133])
2023/08/28(月) 17:10:03.91ID:4sllFJrYM それこそB29を4000機落とすくらいじゃないと日本の産業と都市は守れなかった
70名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-tKxm [133.106.53.63])
2023/08/28(月) 17:17:47.06ID:ZMI1P1ymM >>67
ドイツでマトモな稼働率の2000馬力エンジンなんてあったっけ・・・(^_^;)
ドイツでマトモな稼働率の2000馬力エンジンなんてあったっけ・・・(^_^;)
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 17:19:47.04ID:V85dgG/Ba 原爆まで落とされた状況で8/14に来襲したB29は実に845機と日本側の迎撃も虚しく最後まで出撃機数が増え続けた
もはや陸海軍航空隊は迎撃すら出来ずに多くの日本人が焼かれるのを眺めるだけ 特に随伴するP-51とP-47に対抗できる戦闘機がないので稀に上がっても返り討ちにされるだけなのが哀れ
もはや陸海軍航空隊は迎撃すら出来ずに多くの日本人が焼かれるのを眺めるだけ 特に随伴するP-51とP-47に対抗できる戦闘機がないので稀に上がっても返り討ちにされるだけなのが哀れ
72名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.74.133])
2023/08/28(月) 17:20:57.73ID:4sllFJrYM >>70
2000馬力級な
2000馬力級な
73名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 17:24:20.52ID:V85dgG/Ba >>72
米軍が2800馬力の戦闘機繰り出してるのに2000馬力ガーとか意識低すぎるわ
米軍が2800馬力の戦闘機繰り出してるのに2000馬力ガーとか意識低すぎるわ
74名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-Jpzv [133.106.76.228])
2023/08/28(月) 17:35:19.49ID:1x5g+65mM 日本が列強並の技術だったのはゼロ戦まで
時代が下る事に差をつけられてる
過給器
高馬力レシプロエンジン
ジェット
すべて下位互換か周回遅れ
時代が下る事に差をつけられてる
過給器
高馬力レシプロエンジン
ジェット
すべて下位互換か周回遅れ
75名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-FmU/ [60.95.167.163])
2023/08/28(月) 17:46:30.38ID:8SX8HP2L0 ヒョロヒョロのゼロ戦と違い爆弾を沢山積めるのである
76名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 18:00:58.85ID:kV1IG9zp0 ゼロ戦は緒戦無敵だよ
欧米をはるかにしのぐ技術だった
アメリカはゼロ戦を鹵獲し研究し対応機F8Fを作ったが間に合わなかった
ゼロ戦以上の性能でゼロ戦に格闘戦で勝てるアメリカ機はない
欧米をはるかにしのぐ技術だった
アメリカはゼロ戦を鹵獲し研究し対応機F8Fを作ったが間に合わなかった
ゼロ戦以上の性能でゼロ戦に格闘戦で勝てるアメリカ機はない
77名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 18:03:47.15ID:V85dgG/Ba >>76
零戦とF6Fのキルレシオが1:13でボロ負けじゃんよ
零戦とF6Fのキルレシオが1:13でボロ負けじゃんよ
78名無し三等兵 (ワッチョイ 037d-c9e3 [124.154.209.184])
2023/08/28(月) 18:19:05.18ID:TbBsz9yh0 結局誉は小型軽量の大馬力エンジンじゃなくて小型軽量で非力なエンジンだった
排気量相応に1500馬力クラスとして作ってたら150kg軽くて信頼性もあったんじゃないか?
誉で2000馬力出るなら栄だって1500馬力まで上げれば良かった
排気量相応に1500馬力クラスとして作ってたら150kg軽くて信頼性もあったんじゃないか?
誉で2000馬力出るなら栄だって1500馬力まで上げれば良かった
79名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-tKxm [101.50.43.17])
2023/08/28(月) 18:24:53.70ID:LtaHXRZ20 SAI403なんて750馬力で2000馬力級と戦えそうな性能しとるのになぁ
80名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 18:41:20.23ID:kV1IG9zp0 緒戦のころはゼロ戦対F4Fの戦闘機同士の戦いがあったがほぼ無敗
F6Fのころになると、ほとんどの場合が日本機は迎撃か特攻だ
そもそもF6Fはゼロ戦と格闘戦をしなかったからね
F6Fのころになると、ほとんどの場合が日本機は迎撃か特攻だ
そもそもF6Fはゼロ戦と格闘戦をしなかったからね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Nspz [14.9.12.192])
2023/08/28(月) 18:46:46.73ID:AJQPVWWq0 戦闘機はダミー戦車のように偽物と見間違えることはなかったのかな
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 18:52:52.76ID:V85dgG/Ba83名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-lN7b [60.87.241.206])
2023/08/28(月) 19:09:16.03ID:UGPlvtCt0 >>74
おそらく日本が何らかの形で休戦してその後独立を維持できてもジェット時代になったらもう目も覆わんばかりの差をつけられてたろうな
おそらく日本が何らかの形で休戦してその後独立を維持できてもジェット時代になったらもう目も覆わんばかりの差をつけられてたろうな
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-BG6v [106.128.192.140])
2023/08/28(月) 19:14:12.26ID:V85dgG/Ba >>83
三菱飛行機の元社長がこんな事言ってる今が引き離されすぎてるだろ
川井元社長:
「完成機はもうないと私は思っています。しばらくは…。これは国家的な損失だと思います。世界における日本の地位がどんと下がりましたから」
三菱飛行機の元社長がこんな事言ってる今が引き離されすぎてるだろ
川井元社長:
「完成機はもうないと私は思っています。しばらくは…。これは国家的な損失だと思います。世界における日本の地位がどんと下がりましたから」
85名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-lN7b [60.87.241.206])
2023/08/28(月) 19:37:41.79ID:UGPlvtCt086名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-tKxm [101.50.43.17])
2023/08/28(月) 19:47:53.43ID:LtaHXRZ20 セリエ5を持つイタリア空軍が大量生産を命じた時点で
生半可な性能の戦闘機ではなかったのは確定的じゃねーかなぁ(自信はない
生半可な性能の戦闘機ではなかったのは確定的じゃねーかなぁ(自信はない
87名無し三等兵 (ワッチョイ 8f84-gFuU [49.128.139.7])
2023/08/28(月) 19:54:37.32ID:nvvZIR4v0 米英独?
>>67
>米英独が普通に高速ジェットを実用化してるころ日本はその下位互換しか作れなかった
ドイツ人が泣いて「感謝」するソビエトには言及しないのか???
ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html
>>67
>米英独が普通に高速ジェットを実用化してるころ日本はその下位互換しか作れなかった
ドイツ人が泣いて「感謝」するソビエトには言及しないのか???
ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html
88名無し三等兵 (ワッチョイ 8f84-gFuU [49.128.139.7])
2023/08/28(月) 19:56:38.31ID:nvvZIR4v0 >>66
WW2でドイツ人が泣いて「感謝」している相手は、専らソビエトなんだが?
WW2でドイツ人が泣いて「感謝」している相手は、専らソビエトなんだが?
89名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 19:57:17.85ID:kV1IG9zp0 格闘性能は翼面荷重と重量と速度でだいたいわかる
ゼロ戦とF4Fじゃ圧倒的にゼロ戦の勝ちだな
ゼロ戦とF4Fじゃ圧倒的にゼロ戦の勝ちだな
90名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.123.59])
2023/08/28(月) 20:01:02.73ID:v0LZpkoEa >>67
>米英独が普通に高速ジェットを実用化してるころ日本はその下位互換しか作れなかった
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
>米英独が普通に高速ジェットを実用化してるころ日本はその下位互換しか作れなかった
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
91名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.130.87])
2023/08/28(月) 20:02:19.22ID:2RZ/51Ifa >>74
>日本が列強並の技術だったのはゼロ戦まで
>時代が下る事に差をつけられてる
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1255320599/
日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
>日本が列強並の技術だったのはゼロ戦まで
>時代が下る事に差をつけられてる
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1255320599/
日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
92名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-FmU/ [153.240.212.6])
2023/08/28(月) 20:07:13.34ID:ARHkBM4p0 現実はF4Fとほぼ対等
ガ島戦以降はやや不利に
い号作戦からは完敗といっていいだろう
緒戦の優位性は相手がバッファローやP-36,フルマーに対してのみ
ガ島戦以降はやや不利に
い号作戦からは完敗といっていいだろう
緒戦の優位性は相手がバッファローやP-36,フルマーに対してのみ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 20:13:54.65ID:kV1IG9zp0 ジェット機の初飛行はドイツ、イギリス、アメリカ、日本の順だな
他国は戦後だ
他国は戦後だ
94名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.173.142])
2023/08/28(月) 20:17:45.85ID:judjNdhSa >>93
ソビエトが入っていないのは何故?
ソビエトが入っていないのは何故?
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.166.194])
2023/08/28(月) 20:19:39.28ID:58MaM+fPa >>87
ナチスドイツを倒したのはソビエトであって米英では無い。米英はあくまで勝敗決まった後の第二戦線。
ナチスドイツを倒したのはソビエトであって米英では無い。米英はあくまで勝敗決まった後の第二戦線。
96名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.163.228])
2023/08/28(月) 20:23:09.14ID:bvWkyv0ma >>66
それいうなら米英だって対日戦争は第二戦線で、日中戦争については「無かったこと」にされたくらい。
その証拠として、1951年サンフランシスコ講和会議で中国代表はお呼びで無かった。
中国はナチスドイツとの戦いに参加していないから、講和会議から外しても何の問題も無かった。
それいうなら米英だって対日戦争は第二戦線で、日中戦争については「無かったこと」にされたくらい。
その証拠として、1951年サンフランシスコ講和会議で中国代表はお呼びで無かった。
中国はナチスドイツとの戦いに参加していないから、講和会議から外しても何の問題も無かった。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 20:25:32.77ID:kV1IG9zp0 ゼロ戦とF4F
速度 ゼロ戦533.4 km/h、F4F529km/h
翼面荷重 ゼロ戦107.89 kg/m2、F4F141.90kg/m²
重量 ゼロ戦2,421 kg、F4F3,427kg
上昇力 ゼロ戦6,000mまで7分27秒、F4F6,096m)まで10分18秒
格闘性能はゼロ戦が圧倒的だ
速度 ゼロ戦533.4 km/h、F4F529km/h
翼面荷重 ゼロ戦107.89 kg/m2、F4F141.90kg/m²
重量 ゼロ戦2,421 kg、F4F3,427kg
上昇力 ゼロ戦6,000mまで7分27秒、F4F6,096m)まで10分18秒
格闘性能はゼロ戦が圧倒的だ
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.164.159])
2023/08/28(月) 20:26:45.75ID:9LpGcFgQa 中国人を3500万人虐殺して賠償ゼロ、野球で言えば0点に抑えた守備側の完勝。
なのに対日戦争はおまけだからと、大陸打通作戦の栄光が蔑ろにされたことは、日本人として悲しい。
大陸打通作戦の栄光をいつまでもいつまでも忘れず、中国人に対する日本人の優越感を噛み締めたい。
なのに対日戦争はおまけだからと、大陸打通作戦の栄光が蔑ろにされたことは、日本人として悲しい。
大陸打通作戦の栄光をいつまでもいつまでも忘れず、中国人に対する日本人の優越感を噛み締めたい。
99名無し三等兵 (スッップ Sd9f-BG6v [49.96.26.11])
2023/08/28(月) 20:30:00.62ID:Tkc5I+MDd >>97
相手が格闘戦に乗って来ないのに負け犬の遠吠え以外の意味があんの?
相手が格闘戦に乗って来ないのに負け犬の遠吠え以外の意味があんの?
100名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.121.99])
2023/08/28(月) 20:31:13.00ID:9wvmDZ0Ya >>99
大陸打通作戦だけは大勝利で、太平洋戦争の大敗北は帳消しになった。
大陸打通作戦だけは大勝利で、太平洋戦争の大敗北は帳消しになった。
101名無し三等兵 (スッップ Sd9f-BG6v [49.96.26.11])
2023/08/28(月) 20:32:03.73ID:Tkc5I+MDd >>100
なあんだ 格闘云々言ってる阿呆は打通太郎だったかww
なあんだ 格闘云々言ってる阿呆は打通太郎だったかww
102名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-clra [14.9.39.2])
2023/08/28(月) 20:32:05.55ID:7NEjbObH0 機関砲、機銃の砲身だけじゃない機関部含む実物を見ると、小ぶりながら大砲だと実感する。なんかこう、意識が衝撃を受ける。シンシナチの航空博物館で12.7mmを見たんだっけ?
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.121.99])
2023/08/28(月) 20:32:33.27ID:9wvmDZ0Ya >>66
大陸打通作戦の大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはならない
大陸打通作戦の大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはならない
104名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.121.99])
2023/08/28(月) 20:35:08.57ID:9wvmDZ0Ya 世界の戦場を駆けた「P-51」(渡辺洋二)
[対日戦のマーリン・ムスタング]
太平洋戦線で最初にマーリン・ムスタングを装備したのは、中国大陸の第14
航空軍の1隊として、すでにP-51Aで戦っていた第23戦闘グループの第76戦闘
飛行隊。1944年2月からP-51Bへの改変を進め、C型も加わった。9月以降さらに
2個飛行隊が、P-40から切り替えられていく。
同グループの変わり種は、6月に編入の第118戦術偵察飛行隊。偵察機装備が
本来なのに、P-51Cを主装備機とし、戦闘機隊とみなされて作戦した。
第51戦闘グループの3個飛行隊は1944年3月から年末にかけて機種改変。
インド方面の第10航空軍から編入された第311戦闘グループ(旧・戦闘爆撃
グループ)は、P-51B/Cを装備して8月に中国奥地の成都近郊に進出した。
D型とK型の配備は1945年に入ってからである。
逐川、零陵を基地とする第23グループは、10月の香港空襲の掩護、大陸打通作戦
に圧迫される中国地上部隊の支援などを実施。成都防空の第311グループは華北へ作戦
地域をうつし、11月から鉄道施設攻撃のB-25の護衛や漢口、南宛の飛行場を襲った。
<雑誌「丸」編集部 P-51ムスタング/P-47サンダーボルト 図解・軍用機シリーズ8>
[対日戦のマーリン・ムスタング]
太平洋戦線で最初にマーリン・ムスタングを装備したのは、中国大陸の第14
航空軍の1隊として、すでにP-51Aで戦っていた第23戦闘グループの第76戦闘
飛行隊。1944年2月からP-51Bへの改変を進め、C型も加わった。9月以降さらに
2個飛行隊が、P-40から切り替えられていく。
同グループの変わり種は、6月に編入の第118戦術偵察飛行隊。偵察機装備が
本来なのに、P-51Cを主装備機とし、戦闘機隊とみなされて作戦した。
第51戦闘グループの3個飛行隊は1944年3月から年末にかけて機種改変。
インド方面の第10航空軍から編入された第311戦闘グループ(旧・戦闘爆撃
グループ)は、P-51B/Cを装備して8月に中国奥地の成都近郊に進出した。
D型とK型の配備は1945年に入ってからである。
逐川、零陵を基地とする第23グループは、10月の香港空襲の掩護、大陸打通作戦
に圧迫される中国地上部隊の支援などを実施。成都防空の第311グループは華北へ作戦
地域をうつし、11月から鉄道施設攻撃のB-25の護衛や漢口、南宛の飛行場を襲った。
<雑誌「丸」編集部 P-51ムスタング/P-47サンダーボルト 図解・軍用機シリーズ8>
105名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 20:40:54.07ID:kV1IG9zp0 格闘性能が高いということは、飛行機の技術が高いということ
スピードならエンジンだけで上げられるんだ
スピードならエンジンだけで上げられるんだ
106名無し三等兵 (スッップ Sd9f-BG6v [49.96.26.11])
2023/08/28(月) 20:46:24.57ID:Tkc5I+MDd >>105
打通太郎 エンジンが無いと飛行機は飛べないんだぞ
打通太郎 エンジンが無いと飛行機は飛べないんだぞ
107名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-gFuU [106.133.132.206])
2023/08/28(月) 20:49:56.13ID:eO9/6pPQa >>106
大陸打通作戦の大空を飛び回って、チンピラゴロツキ3500万を血祭りに挙げた
大陸打通作戦の大空を飛び回って、チンピラゴロツキ3500万を血祭りに挙げた
108名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 20:51:54.29ID:kV1IG9zp0 グライダー知ってるかw
109名無し三等兵 (スッップ Sd9f-BG6v [49.96.26.11])
2023/08/28(月) 21:01:59.75ID:Tkc5I+MDd >>108
打通太郎はグライダーなら日本が勝ったって言いたかったのかww
打通太郎はグライダーなら日本が勝ったって言いたかったのかww
110名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 21:15:48.82ID:kV1IG9zp0 ゼロ戦の格闘性能はF4Fを凌駕すると分ってもらえればいいよ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 21:20:28.75ID:m7KdZYbT0 >>110
キルレシオで零戦が負けてるのが余程悔しいんだな 打通太郎ww
キルレシオで零戦が負けてるのが余程悔しいんだな 打通太郎ww
112名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 21:27:35.68ID:kV1IG9zp0 キルレシオとか信じてんのかw
113名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 21:31:14.14ID:m7KdZYbT0114名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 21:39:11.32ID:kV1IG9zp0 キルレシオってのは撃墜数が大きくなるんだよ
アメリカ軍のキルレシオならF4Fが勝つに決っておる
分ったかいキルレシオ君w
アメリカ軍のキルレシオならF4Fが勝つに決っておる
分ったかいキルレシオ君w
115名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 21:47:02.98ID:m7KdZYbT0 例えば山本長官が白い軍服で見送るシーンが写真で有名な、い号作戦初日の4/7の結果を物を知らない打通太郎に教えてやろう
F4Fは撃墜6機
撃破3機
被弾7機
搭乗員の戦死は何と0人 全員救助
一方の零戦は撃墜11機
搭乗員の戦死者は何と11人 全員戦死
山本長官の肝入りだったが空戦キルレシオは11:6
搭乗員のキルレシオでは11:0
と零戦が相当に分が悪い
F4Fは撃墜6機
撃破3機
被弾7機
搭乗員の戦死は何と0人 全員救助
一方の零戦は撃墜11機
搭乗員の戦死者は何と11人 全員戦死
山本長官の肝入りだったが空戦キルレシオは11:6
搭乗員のキルレシオでは11:0
と零戦が相当に分が悪い
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 21:47:56.24ID:m7KdZYbT0117名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 21:50:03.39ID:m7KdZYbT0 あっごめん
582空の本田飛曹長を数え忘れたわ
零戦の損害は12機撃墜 12人死亡
キルレシオは12:6で丁度2:1だな
582空の本田飛曹長を数え忘れたわ
零戦の損害は12機撃墜 12人死亡
キルレシオは12:6で丁度2:1だな
118名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 21:52:56.59ID:kV1IG9zp0 キルレシオ君
キルレシオは自軍に有利にでるのだと教えただろう
しっかり聞きなさいw
キルレシオは自軍に有利にでるのだと教えただろう
しっかり聞きなさいw
119名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 21:57:12.92ID:m7KdZYbT0 >>118
両軍の戦闘記録を照合した結果なので自軍有利は全く関係ないぞ
日本軍の戦闘詳報だと飛鷹零戦隊だけでもF4F 合計14機撃墜になっとるわ
しかし打通太郎は時代に取り残されてるな
今時、自軍に多く出るとかww 少しは本を読んでから書き込めよ
両軍の戦闘記録を照合した結果なので自軍有利は全く関係ないぞ
日本軍の戦闘詳報だと飛鷹零戦隊だけでもF4F 合計14機撃墜になっとるわ
しかし打通太郎は時代に取り残されてるな
今時、自軍に多く出るとかww 少しは本を読んでから書き込めよ
120名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 22:03:49.35ID:m7KdZYbT0 因みに4/7の空戦では零戦12機の他に99艦爆も11機落とされている (作家の豊田譲氏も撃墜されて捕虜となった)
F4Fのスウエット中尉は一人で艦爆7機を次々に撃墜して議会名誉勲章を受賞 アメリカではヒストリーチャンネルでドキュメンタリーになったので見た事ある人もいるかもね
日本側が主張した撃墜戦果は合計19機だが実際は上記の通り
F4Fのスウエット中尉は一人で艦爆7機を次々に撃墜して議会名誉勲章を受賞 アメリカではヒストリーチャンネルでドキュメンタリーになったので見た事ある人もいるかもね
日本側が主張した撃墜戦果は合計19機だが実際は上記の通り
121名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-BG6v [114.19.167.125])
2023/08/28(月) 22:11:27.33ID:m7KdZYbT0 そうそう打通太郎が自軍が多く出やすいとかほざいていたから米軍の報告撃墜数も書いておくと零戦17機 艦爆12機撃墜を主張
実戦果は零戦12機 艦爆11機だからこの日の米軍の戦果判定は結構良い線いってるね
分かったかな 打通太郎 教えてやったんだからありがとうを言っておけよ
実戦果は零戦12機 艦爆11機だからこの日の米軍の戦果判定は結構良い線いってるね
分かったかな 打通太郎 教えてやったんだからありがとうを言っておけよ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
2023/08/28(月) 22:16:37.05ID:kV1IG9zp0 ちょいと調べてやったよ
キルレシオ君の間違いが分ったよ
その戦闘は海戦だということだ
戦闘機の損失を比べても意味がないんだよ
これ分るかのう、説明いるかい?キルレシオ君w
キルレシオ君の間違いが分ったよ
その戦闘は海戦だということだ
戦闘機の損失を比べても意味がないんだよ
これ分るかのう、説明いるかい?キルレシオ君w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 高市いまのところ中国に一方的に殴られっぱなしだけどいつになったら反撃するんだ??? [931948549]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 自販機の値段高過ぎだろ
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 鈴木農水大臣の無能さは異常 こいつ何なの?😠🌾🍙 [363226198]
- 電気工事士ってどうなん?AIに奪われない職として注目を浴びてるけど
