!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 6【第二次世界大戦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688738724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WW2】戦闘機総合スレ 7【第二次世界大戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 12f4-dlFE [115.162.12.58])
2023/08/26(土) 18:21:50.79ID:e1k82Dsj0629名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.160.204])
2023/09/08(金) 15:58:01.10ID:BPr8GGCMa ネトウヨだつおから、「撃墜記録」につて!
大国ソ連に侵略され、祖国を守る戦いに必死だった小国フィンランドは、世界各国から購入可能な兵器を次々に入手していたが、
バッファローもそのひとつだった。しかし手に入ったのは、たったの44機にすぎなかった。
だがフォッカーD.XXIの後継として第24戦闘機隊に配備され、圧倒的多数で優位を誇るソ連空軍との戦いで、
何と21機の損失でソ連機456機を撃墜。約1対21という信じ難いキルレシオを得た。本機1機の犠牲と引き換えに、
ソ連機21機を撃墜したのである。その結果、バッファローで戦った30人以上が、5機以上撃墜のエースの称号を得たという。
https://www.rekishijin.com/15470
↑
本土のみで迎え撃って比較的正確とも推測されるフィンランド空軍でさえもこんな感じね!
共同撃墜などの重複カウントは万国共通で、あまりアテにならないということで!
大国ソ連に侵略され、祖国を守る戦いに必死だった小国フィンランドは、世界各国から購入可能な兵器を次々に入手していたが、
バッファローもそのひとつだった。しかし手に入ったのは、たったの44機にすぎなかった。
だがフォッカーD.XXIの後継として第24戦闘機隊に配備され、圧倒的多数で優位を誇るソ連空軍との戦いで、
何と21機の損失でソ連機456機を撃墜。約1対21という信じ難いキルレシオを得た。本機1機の犠牲と引き換えに、
ソ連機21機を撃墜したのである。その結果、バッファローで戦った30人以上が、5機以上撃墜のエースの称号を得たという。
https://www.rekishijin.com/15470
↑
本土のみで迎え撃って比較的正確とも推測されるフィンランド空軍でさえもこんな感じね!
共同撃墜などの重複カウントは万国共通で、あまりアテにならないということで!
630名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.160.204])
2023/09/08(金) 16:03:33.23ID:BPr8GGCMa 英本土航空戦・それぞれの損害
イギリス本土およびイギリス海峡上空を舞台に、激闘をくり広げること114日間。
この間に英空軍は航空機1.023機、パイロット527名の損害を出し、ドイツ空軍は
1.887機、乗員2.662名を失った。 文/岡部いさく
≪前略≫
戦時中に英空軍が発表した戦果は、七月一〇日から九月三〇日までの期間で
二四〇〇機以上というものだったが、これは非常に誇張した数字であった。一方、
ドイツ軍が国民に伝えた損失もまた大幅に過小なもので、七六二機でしかなかった。
実際にドイツ空軍が失った機数は一四〇八機であったから、イギリス側は約一・八倍
に戦果を膨らませていたことになり、片やドイツ側は半分近く損失を隠していたのである。
ドイツ側は戦果についても誇大に公表し、海峡航空戦を通じて三〇五八機のイギリス機
を破壊したとしている。しかし、実際に英空軍が失った戦闘機の総数は一〇二三機であり、
約三倍の誇張となっている。
<「英独航空決戦」(学研)>
イギリス本土およびイギリス海峡上空を舞台に、激闘をくり広げること114日間。
この間に英空軍は航空機1.023機、パイロット527名の損害を出し、ドイツ空軍は
1.887機、乗員2.662名を失った。 文/岡部いさく
≪前略≫
戦時中に英空軍が発表した戦果は、七月一〇日から九月三〇日までの期間で
二四〇〇機以上というものだったが、これは非常に誇張した数字であった。一方、
ドイツ軍が国民に伝えた損失もまた大幅に過小なもので、七六二機でしかなかった。
実際にドイツ空軍が失った機数は一四〇八機であったから、イギリス側は約一・八倍
に戦果を膨らませていたことになり、片やドイツ側は半分近く損失を隠していたのである。
ドイツ側は戦果についても誇大に公表し、海峡航空戦を通じて三〇五八機のイギリス機
を破壊したとしている。しかし、実際に英空軍が失った戦闘機の総数は一〇二三機であり、
約三倍の誇張となっている。
<「英独航空決戦」(学研)>
631名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.160.204])
2023/09/08(金) 16:08:26.32ID:BPr8GGCMa オーストラリアは植民地では無くて英連邦オーストラリアね!
「日本のオーストラリア空襲は、第二次世界大戦中の1942年2月から翌1943年11月までの期間にわたり、
連合国の一国であるオーストラリア本土、地域の主要空域、周辺諸島、沿岸輸送ラインの船舶に対し、
大日本帝国海軍および大日本帝国陸軍の航空機により行われた一連の空襲の事を指す。」
↑
バトルオブブリテン1940年と比べてどうだ?
>>628
>しょせん植民地軍や中国軍といった二軍レベルの相手でしかオラオラできないのが日本軍
山崎雅弘が未だにしぶとい理由!
日本軍を非難しようとして日本軍を称賛してしまう、天性の間抜けぶりw
日本軍スゲェー???
https://mobile.twitter.com/mas__yamazaki/status/1440976657674752007
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
山上信吾在オーストラリア日本大使、先の戦争中に旭日旗を掲げた日本軍がダーウィンとその他のオーストラリア領内への空襲で何人のオーストラリア人(市民と軍人)を殺したか、当時のオーストラリアの戦時ポスターで旭日旗がどんな使われ方をしたかをご存知ですか?
https://i.imgur.com/JOoXbUB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「日本のオーストラリア空襲は、第二次世界大戦中の1942年2月から翌1943年11月までの期間にわたり、
連合国の一国であるオーストラリア本土、地域の主要空域、周辺諸島、沿岸輸送ラインの船舶に対し、
大日本帝国海軍および大日本帝国陸軍の航空機により行われた一連の空襲の事を指す。」
↑
バトルオブブリテン1940年と比べてどうだ?
>>628
>しょせん植民地軍や中国軍といった二軍レベルの相手でしかオラオラできないのが日本軍
山崎雅弘が未だにしぶとい理由!
日本軍を非難しようとして日本軍を称賛してしまう、天性の間抜けぶりw
日本軍スゲェー???
https://mobile.twitter.com/mas__yamazaki/status/1440976657674752007
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
山上信吾在オーストラリア日本大使、先の戦争中に旭日旗を掲げた日本軍がダーウィンとその他のオーストラリア領内への空襲で何人のオーストラリア人(市民と軍人)を殺したか、当時のオーストラリアの戦時ポスターで旭日旗がどんな使われ方をしたかをご存知ですか?
https://i.imgur.com/JOoXbUB.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
632名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.160.204])
2023/09/08(金) 16:12:41.77ID:BPr8GGCMa 山崎雅弘は学歴無いのに、天性の間抜けぶりで軍事ゲームデザイナーとしてデビューを果たした過去がある。
旧日本軍のアラ探しをしようとあちこち調べた結果、とんでもない発掘をしてしまうというある種の才能。
旧日本軍のアラ探しをしようとあちこち調べた結果、とんでもない発掘をしてしまうというある種の才能。
633名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.132.79])
2023/09/08(金) 16:23:08.10ID:PwnDYfGVa 優れたプログラマーはコードを上手に書くコーダーでは無くて、独自の視点でクリエイティブな人物
テトリス作った人
若い頃の山崎雅弘
テトリス作った人
若い頃の山崎雅弘
634名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-ycZd [114.19.167.125])
2023/09/08(金) 16:26:09.44ID:2aHY3UEd0 >>628
大日本帝国を甘く見ちゃいかんよ
ガダルカナルで伊1が座礁した時に暗号書類一式が米軍に奪取された疑いが発生した(実際にこの暗号書は奪取されて真珠湾に送られていた)
この為にこの暗号書は使用停止にして新しい暗号に入れ替えていたのだが、あろう事か連合艦隊司令長官の視察予定を誤ってその暗号書で送信
暗号書も乱数表も持っている米軍は極めて短時間で解読して、これは暗号が破られている事を確認する為の謀略でないか疑うが、最終的に正確だと判断してニミッツに報告
そんな訳で山本は待ち伏せされて死んでしまう
暗号解読が疑われて調査に入られた第八通信隊は驚いて使用していた暗号の情報を改竄 直前に乱数表を変更した別の暗号だと報告 遂に事実を隠し通してしまった それで日本では長らく何で暗号が破られたのかずっと議論になっていた
戦後40年経ってアメリカの解読情報が機密解除されたので、山本暗号の解読記録が出て来て解読されていた事が明確になったが、書かれていた暗号種別が当時の調査報告のものと異なる古い使用禁止暗号であった事から遂に第八通信隊の改竄の事実が明るみになった
主要な隊員は既に鬼籍に入っており経緯は墓場に持って行ってしまったのだ
大日本帝国を甘く見ちゃいかんよ
ガダルカナルで伊1が座礁した時に暗号書類一式が米軍に奪取された疑いが発生した(実際にこの暗号書は奪取されて真珠湾に送られていた)
この為にこの暗号書は使用停止にして新しい暗号に入れ替えていたのだが、あろう事か連合艦隊司令長官の視察予定を誤ってその暗号書で送信
暗号書も乱数表も持っている米軍は極めて短時間で解読して、これは暗号が破られている事を確認する為の謀略でないか疑うが、最終的に正確だと判断してニミッツに報告
そんな訳で山本は待ち伏せされて死んでしまう
暗号解読が疑われて調査に入られた第八通信隊は驚いて使用していた暗号の情報を改竄 直前に乱数表を変更した別の暗号だと報告 遂に事実を隠し通してしまった それで日本では長らく何で暗号が破られたのかずっと議論になっていた
戦後40年経ってアメリカの解読情報が機密解除されたので、山本暗号の解読記録が出て来て解読されていた事が明確になったが、書かれていた暗号種別が当時の調査報告のものと異なる古い使用禁止暗号であった事から遂に第八通信隊の改竄の事実が明るみになった
主要な隊員は既に鬼籍に入っており経緯は墓場に持って行ってしまったのだ
635名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.132.79])
2023/09/08(金) 16:27:18.28ID:PwnDYfGVa 保守系でも谷沢永一とかは他人の受け売りばかりで独自の視点が殆ど無い
唯一の発掘は「極東コミンテルン1932年テーゼ」
しかしながら極東コミンテルンのチュイコフ元帥はスターリングラードに転戦して大勝利、
とまで掘り下げられなかったのが何とも残念!
唯一の発掘は「極東コミンテルン1932年テーゼ」
しかしながら極東コミンテルンのチュイコフ元帥はスターリングラードに転戦して大勝利、
とまで掘り下げられなかったのが何とも残念!
636名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.137.221])
2023/09/08(金) 16:36:07.11ID:poat6+44a 【ワシーリー・イヴァーノヴィチ・チュイコフ(ロシア語: Васи́лий Ива́нович Чуйко́в、1900年2月12日 - 1982年3月18日)】
1927年 - 駐中国軍事顧問。
1929年-1933年 - 独立赤旗極東軍参謀部課長。
1936年 - 機械化・自動車化軍事アカデミー附属学術課程を卒業。
1936年 - 機械化旅団、狙撃軍団、ボブルイスク軍集団を指揮。
1940年12月-1942年3月 - 中国軍軍事顧問に任命され中国に滞在。
1942年5月 - 第1予備軍(7月から第64軍)、後に作戦集団司令官。同年9月、第62軍司令官。
1943年4月 - 第8親衛軍(第62軍より改称)司令官。
1946年 - ソ連最高会議代議員に選出。ドイツ駐留ソ連軍副総司令官補佐官、第一副総司令官を歴任。
↑
谷沢永一はソ連嫌いの偏見で、「32年テーゼ」の先に有るものが視えないままこの世を去った。
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/
1927年 - 駐中国軍事顧問。
1929年-1933年 - 独立赤旗極東軍参謀部課長。
1936年 - 機械化・自動車化軍事アカデミー附属学術課程を卒業。
1936年 - 機械化旅団、狙撃軍団、ボブルイスク軍集団を指揮。
1940年12月-1942年3月 - 中国軍軍事顧問に任命され中国に滞在。
1942年5月 - 第1予備軍(7月から第64軍)、後に作戦集団司令官。同年9月、第62軍司令官。
1943年4月 - 第8親衛軍(第62軍より改称)司令官。
1946年 - ソ連最高会議代議員に選出。ドイツ駐留ソ連軍副総司令官補佐官、第一副総司令官を歴任。
↑
谷沢永一はソ連嫌いの偏見で、「32年テーゼ」の先に有るものが視えないままこの世を去った。
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/
637名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-+GqY [42.146.118.65])
2023/09/08(金) 16:48:18.69ID:9ODjsZLW0 日本軍というのは侍なので汚い手を使わないのだよ
アメリカ軍は悪党なので汚ねぇ手ばかり使う
原爆や焼夷弾が最たるものだな
アメリカ軍は悪党なので汚ねぇ手ばかり使う
原爆や焼夷弾が最たるものだな
638名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.137.221])
2023/09/08(金) 16:49:44.91ID:poat6+44a 【セミョーン・コンスタンチーノヴィチ・チモシェンコ(ロシア語: Семён Константи́нович Тимоше́нко、1895年2月18日 - 1970年3月31日)】
1935年9月、キエフ軍管区副司令官に任命。1937年、北カフカーズ軍管区司令官。その後、ハリコフ軍管区司令官を経て、
1938年2月にキエフ特別軍管区司令官。1939年9月、ポーランド領となっていた西ウクライナ奪還のためポーランド侵攻を指揮。
1940年1月、北西戦線司令官となり、マンネルハイム線の突破を指揮。冬戦争での功績により、ソ連邦英雄の称号が授与された。
1940年5月、クリメント・ヴォロシーロフの後任として国防人民委員に就任し、ソ連邦元帥に昇進した。
↑
独ソ開戦当時のヨーロッパ方面軍司令官ね!
1935年9月、キエフ軍管区副司令官に任命。1937年、北カフカーズ軍管区司令官。その後、ハリコフ軍管区司令官を経て、
1938年2月にキエフ特別軍管区司令官。1939年9月、ポーランド領となっていた西ウクライナ奪還のためポーランド侵攻を指揮。
1940年1月、北西戦線司令官となり、マンネルハイム線の突破を指揮。冬戦争での功績により、ソ連邦英雄の称号が授与された。
1940年5月、クリメント・ヴォロシーロフの後任として国防人民委員に就任し、ソ連邦元帥に昇進した。
↑
独ソ開戦当時のヨーロッパ方面軍司令官ね!
639名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.114.157])
2023/09/08(金) 16:53:49.90ID:ZqsvX6bNa 1.
ティモシェンコ元帥は - 親愛なる人民委員は
勇敢で優秀な戦士を育てた
いかに激しく吹雪き、厳冬が来ようとも
鍛えられた兵には備えができている!
2.
ティモシェンコがついている - 我らの元帥の
立てた勲は常に胸に生きている
我らが英雄的に行軍すれば
敵の軍勢は一撃で壊走を始める!
3.
ティモシェンコ元帥は勝利への道を知っている
部隊は英雄に続き戦に向かうのだ
祖国に、スターリンに尽くす元帥 -
我らには、ティモシェンコがついている!
4.
ティモシェンコ元帥よ - 安心して下さい
我らは皆聖なる務めを肝に銘じています
祖国の為、赤き戦士は勇ましく戦い
命を懸け、正確に命令を果たすでしょう!
5.
ティモシェンコがついている - 我らの元帥の
立てた勲は常に胸に生きている
我らが英雄的に行軍すれば
敵の軍勢は一撃で壊走を始める!
歌曲情報
1941年の開戦第一週目に作られた歌だそうです。これも国防人民委員であったソ連邦元帥セミョーン・ティモシェンコを讃える内容です。
https://pesni.retroportal.ru/vov/timoshenko.html
ティモシェンコ元帥は - 親愛なる人民委員は
勇敢で優秀な戦士を育てた
いかに激しく吹雪き、厳冬が来ようとも
鍛えられた兵には備えができている!
2.
ティモシェンコがついている - 我らの元帥の
立てた勲は常に胸に生きている
我らが英雄的に行軍すれば
敵の軍勢は一撃で壊走を始める!
3.
ティモシェンコ元帥は勝利への道を知っている
部隊は英雄に続き戦に向かうのだ
祖国に、スターリンに尽くす元帥 -
我らには、ティモシェンコがついている!
4.
ティモシェンコ元帥よ - 安心して下さい
我らは皆聖なる務めを肝に銘じています
祖国の為、赤き戦士は勇ましく戦い
命を懸け、正確に命令を果たすでしょう!
5.
ティモシェンコがついている - 我らの元帥の
立てた勲は常に胸に生きている
我らが英雄的に行軍すれば
敵の軍勢は一撃で壊走を始める!
歌曲情報
1941年の開戦第一週目に作られた歌だそうです。これも国防人民委員であったソ連邦元帥セミョーン・ティモシェンコを讃える内容です。
https://pesni.retroportal.ru/vov/timoshenko.html
640名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-zBL/ [106.133.114.157])
2023/09/08(金) 16:58:01.96ID:ZqsvX6bNa ジューコフ・チュイコフ・ワシレフスキー・エレメンコ・コーネフ・・・・この人達はみんな「極東」から来てる
>>628
>しょせん植民地軍や中国軍といった二軍レベルの相手でしかオラオラできないのが日本軍
歌曲情報
1941年の開戦第一週目に作られた歌だそうです。これも国防人民委員であったソ連邦元帥セミョーン・ティモシェンコを讃える内容です。
>>628
>しょせん植民地軍や中国軍といった二軍レベルの相手でしかオラオラできないのが日本軍
歌曲情報
1941年の開戦第一週目に作られた歌だそうです。これも国防人民委員であったソ連邦元帥セミョーン・ティモシェンコを讃える内容です。
641名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-+GqY [42.146.118.65])
2023/09/08(金) 17:03:32.13ID:9ODjsZLW0 ソ連の投稿は何が主張したいのだ?
642名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-+GqY [106.180.3.121])
2023/09/08(金) 17:11:00.70ID:HQ/cr+4ia >>628
それだよな
台湾沖航空戦でも次々受信した「空母を撃沈」「戦艦を撃破」って報告もほとんど米艦船から発信されたものだったかもしれないしな
もしかしたらこれも相討ちさせるための連合軍側の情報戦だったかもしれないしな
https://twitter.com/88_svx/status/1620010229546254336/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それだよな
台湾沖航空戦でも次々受信した「空母を撃沈」「戦艦を撃破」って報告もほとんど米艦船から発信されたものだったかもしれないしな
もしかしたらこれも相討ちさせるための連合軍側の情報戦だったかもしれないしな
https://twitter.com/88_svx/status/1620010229546254336/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp07-7+MW [126.253.51.229])
2023/09/08(金) 18:21:05.27ID:Lf4T52hap 帰還した搭乗員も大戦果を報告してるわけだし、そんな手間をかける必要も無い
その後に損傷した巡洋艦を囮にしてそれを護衛する空母などによって、暗号解読によって出てくるとわかっていた志摩艦隊をおびき出して叩こうと、わざと電波を出したりしてはいるが
その後に損傷した巡洋艦を囮にしてそれを護衛する空母などによって、暗号解読によって出てくるとわかっていた志摩艦隊をおびき出して叩こうと、わざと電波を出したりしてはいるが
644名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-+GqY [106.180.3.121])
2023/09/08(金) 18:46:18.71ID:HQ/cr+4ia 頭悪いな、攻撃機隊には士官下士官が同乗して戦果確認を行う物なのに、連合軍側の情報戦無しで日本海軍が単独で混乱し、
「重巡 大破 2隻 損傷数隻」(現実)の集計がどうして「空母19隻、戦艦4隻、巡洋艦7隻、(駆逐艦、巡洋艦を含む)艦種不明15隻撃沈・撃破」になると思うのか
まさか対潜戦のように重油が浮いてたから沈没したと判断したとでも
「重巡 大破 2隻 損傷数隻」(現実)の集計がどうして「空母19隻、戦艦4隻、巡洋艦7隻、(駆逐艦、巡洋艦を含む)艦種不明15隻撃沈・撃破」になると思うのか
まさか対潜戦のように重油が浮いてたから沈没したと判断したとでも
645名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Ylnh [60.105.42.22])
2023/09/08(金) 19:13:36.71ID:+wRyFTOQ0 夜間攻撃だし、火を噴いて墜落した味方機のガソリンが海面に浮いて燃えているのを、敵艦に命中し炎上を誤認したって話もあるが
そもそも偽電文打ったのなら、とっくに情報公開されてるわな
そもそも偽電文打ったのなら、とっくに情報公開されてるわな
646名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-ycZd [114.19.167.125])
2023/09/08(金) 19:44:52.71ID:2aHY3UEd0 まぁ誤認はそれはそれで問題だが仕方ないとして 問題は海戦翌日の偵察で米機動部隊が変わらず健在で殆ど被害がなかった事が判明(このタイミングで志摩艦隊には撤退命令)したにも関わらず天皇にも陸軍にも報告しなかった事だ
647名無し三等兵 (ワッチョイ fff7-vHfu [61.25.140.173])
2023/09/08(金) 19:59:52.39ID:DkAcXCpc0 そんな事したら叱られるからな
まさに精神年齢12才だわ
まさに精神年齢12才だわ
648名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Ylnh [60.105.42.22])
2023/09/08(金) 20:23:38.36ID:+wRyFTOQ0 一度上奏した事を「間違いでした」と訂正する事は許されなかった
陸軍に対してはメンツの問題だろうね
陸軍に対してはメンツの問題だろうね
649名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-ycZd [114.19.167.125])
2023/09/08(金) 20:29:49.58ID:2aHY3UEd0 一、驕敵撃滅の神機到来せり
二、第一四方面軍は空海軍と協力し成るべく多くの兵力を以てレイテ島に来攻せる敵を撃滅すべし
と言う訳で海軍の言い分を信じた陸軍はレイテ決戦に変更してしまうがな
海軍も悪ノリしてレイテ島への兵力輸送に協力するが、そもそも作戦変更の大前提だった台湾沖航空戦の結果は遂に言い出せず
二、第一四方面軍は空海軍と協力し成るべく多くの兵力を以てレイテ島に来攻せる敵を撃滅すべし
と言う訳で海軍の言い分を信じた陸軍はレイテ決戦に変更してしまうがな
海軍も悪ノリしてレイテ島への兵力輸送に協力するが、そもそも作戦変更の大前提だった台湾沖航空戦の結果は遂に言い出せず
650名無し三等兵 (ワッチョイ a301-y9kC [60.106.202.27])
2023/09/08(金) 21:19:39.69ID:cgz6JDTX0 He219は590kmくらいしか速度が出なかったらしけど、
これでよく、モスキートを撃墜できたなと思う。
He219が590kmの速度で撃墜できるなら、Bf110Gもレーダーを搭載しない状態なら、
600kmは出たらしいから、昼間に飛んできたモスキートを撃墜できるのではないか。
これでよく、モスキートを撃墜できたなと思う。
He219が590kmの速度で撃墜できるなら、Bf110Gもレーダーを搭載しない状態なら、
600kmは出たらしいから、昼間に飛んできたモスキートを撃墜できるのではないか。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-QB40 [114.19.167.125])
2023/09/08(金) 21:25:57.64ID:2aHY3UEd0 >>650
黒江少佐が一式戦ニ型でモスキート撃墜してるじゃん
He219よりずっと遅い 黒江少佐が言ってたのは長距離を飛行して敵地に侵入するモスキートは燃料の問題があるから常に高速を出せないし、ずっと速度を出すように強いれば燃料切れで墜落させられる なので相手が優速でもチャンスある言うとったで
黒江少佐が一式戦ニ型でモスキート撃墜してるじゃん
He219よりずっと遅い 黒江少佐が言ってたのは長距離を飛行して敵地に侵入するモスキートは燃料の問題があるから常に高速を出せないし、ずっと速度を出すように強いれば燃料切れで墜落させられる なので相手が優速でもチャンスある言うとったで
652名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Ylnh [60.105.42.22])
2023/09/08(金) 21:54:23.67ID:+wRyFTOQ0 経済速度から最大速度への加速が早いわけじゃないしね、高度と速度を保って侵入してくる爆撃や偵察にきたモスキートを迎撃するのは大変だが
黒江少佐の時は、モスキートが点に見えるくらいの距離を保って追尾、速度を落とした所で一式戦を加速させ奇襲をかけたもの
黒江少佐の時は、モスキートが点に見えるくらいの距離を保って追尾、速度を落とした所で一式戦を加速させ奇襲をかけたもの
653名無し三等兵 (ワッチョイ a301-y9kC [60.106.202.27])
2023/09/08(金) 22:19:20.92ID:cgz6JDTX0 まあ、モスキートを最も多く撃墜した機種はHe219(590km)とMe262(800km)といわれてるが、
それなら、Bf110G(600km)、Me410(625km)、Do335(692km)、Ju388(600km)、
も簡単にモスキートを落とせるわけだ。ドイツのエンジンだから、加速もそこまで悪くないだろう。
それなら、Bf110G(600km)、Me410(625km)、Do335(692km)、Ju388(600km)、
も簡単にモスキートを落とせるわけだ。ドイツのエンジンだから、加速もそこまで悪くないだろう。
654名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Ylnh [60.105.42.22])
2023/09/08(金) 22:32:36.19ID:+wRyFTOQ0 He219の場合、相手は爆撃機の護衛についてるモスキート夜戦か、夜間爆撃の際の先導機だろう
ともに戦場でずっと速度を保っていられる任務じゃないし
ともに戦場でずっと速度を保っていられる任務じゃないし
655名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-+GqY [42.146.118.65])
2023/09/08(金) 23:23:20.26ID:9ODjsZLW0 モスキートは湿気が苦手で接着剤がはがれて墜落すんだってさ
日本機が迎撃するまでもない
日本機が迎撃するまでもない
656名無し三等兵 (ワッチョイ a301-Ylnh [60.105.42.22])
2023/09/08(金) 23:35:01.97ID:+wRyFTOQ0 それ全部じゃなくて、使われていた接着剤の種類によって高温多湿の環境下に弱いのがあって、外板が剥離してしまう個体があったって話
なので迷彩塗装を止めて、目立つのもやむなしとして太陽光で熱せられるのを抑える銀色塗装にした
点検したら、そもそも接着剤の使用量が少ない個体も見つかって、現地で廃棄されている
なので迷彩塗装を止めて、目立つのもやむなしとして太陽光で熱せられるのを抑える銀色塗装にした
点検したら、そもそも接着剤の使用量が少ない個体も見つかって、現地で廃棄されている
657名無し三等兵 (ワッチョイ b3ad-+GqY [42.146.118.65])
2023/09/08(金) 23:59:17.71ID:9ODjsZLW0 焚火にはもってこいだねw
658名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Ik4z [114.19.167.125])
2023/09/09(土) 00:01:47.67ID:X5rYCss50 まぁ接着剤はビルマでは大問題になって44年に配備機数を増やしたら5月から10月までに5回6機で発生した 突然空中分解するから搭乗員が脱出できず戦死する事が多く搭乗員達も動揺 原因調査のために暫く飛行停止になった
ビルマ戦線で日本側から嫌がられていた割にはモスキートが出てこなかったのはこの欠陥の影響が結構ある
ビルマ戦線で日本側から嫌がられていた割にはモスキートが出てこなかったのはこの欠陥の影響が結構ある
659名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 01:05:48.48ID:FDUUXqusa 接着剤の所為にしたのは設計か製造工程かのミスを隠す意図がバレてるだろ?
660名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 01:12:10.05ID:FDUUXqusa モスキートは万能機として日本陸軍で言う直協偵察機みたいな低空での使われ方したものもあるし
高度優位なところから急降下攻撃されたらひとたまりもないだろう
高度優位なところから急降下攻撃されたらひとたまりもないだろう
661名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Ik4z [114.19.167.125])
2023/09/09(土) 01:16:17.62ID:X5rYCss50 空軍省は天候(気温)と操縦ミスって事にしようとしたんだよ でも接着剤による外皮の欠陥が発生していたら廃棄処分って事になって結局接着剤が原因なのか大丈夫なのか良く分からない
なので調査結果が発表後も搭乗員はモスキートに乗りたがらなかった 89、211、84飛行隊がモスキートへの改編が進んでいたんだが、結局この3飛行隊は終戦まで古いボーファイターで戦ってモスキートでは1度も出撃記録がない それでもモスキート使ってた部隊もあるんだけどね
戦争が終わりインドネシアの独立派への攻撃に駆り出されたモスキートはまた主翼が壊れて飛行停止となった CBIでのモスキートの戦歴はここで終わる
なので調査結果が発表後も搭乗員はモスキートに乗りたがらなかった 89、211、84飛行隊がモスキートへの改編が進んでいたんだが、結局この3飛行隊は終戦まで古いボーファイターで戦ってモスキートでは1度も出撃記録がない それでもモスキート使ってた部隊もあるんだけどね
戦争が終わりインドネシアの独立派への攻撃に駆り出されたモスキートはまた主翼が壊れて飛行停止となった CBIでのモスキートの戦歴はここで終わる
662名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-bdWa [111.106.36.115])
2023/09/09(土) 01:43:51.55ID:GG9Ckdmz0 戦時に戦略物質を消費しない木製機は日独も憧れて研究してたんだけどな
結局よい接着剤を開発できないという理由で失敗してる
英国面などといってバカにする日本ミリオタの悪癖があるけど、普通に英の科学力は進んでる
結局よい接着剤を開発できないという理由で失敗してる
英国面などといってバカにする日本ミリオタの悪癖があるけど、普通に英の科学力は進んでる
663名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.42.22])
2023/09/09(土) 01:57:37.87ID:2NiN5IV20 日本の場合は、もう全金属製の時代で木製なんて時代遅れだよ、なんて調子だったのが資材が不足してきて慌てての開発
最初から木製での機体ではなく既存の機体を木製化することから始めたので、どうしても原型機より重く低性能になってしまう
ドイツはプロペラや垂直尾翼など部分的に木製に置き換えるところから始め、木材に樹脂を浸透させる技術があったが、
実はソ連機の使っているデルタ材に使われたホルムアルデヒド樹脂も、ドイツからの輸入品で開戦後もそのストックを使っていた
最初から木製での機体ではなく既存の機体を木製化することから始めたので、どうしても原型機より重く低性能になってしまう
ドイツはプロペラや垂直尾翼など部分的に木製に置き換えるところから始め、木材に樹脂を浸透させる技術があったが、
実はソ連機の使っているデルタ材に使われたホルムアルデヒド樹脂も、ドイツからの輸入品で開戦後もそのストックを使っていた
664名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-/bgi [106.133.171.228])
2023/09/09(土) 07:54:06.29ID:gXrWOemaa 27. ラヴォチキンの軍用機の一部部品(けたと小骨)は、国内の深刻なアルミ不足により、デルタ合板でつくられていた。スターリン自身が材料の品質を確認した。
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。
大祖国戦争の33の事実
https://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353
662 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-bdWa [111.106.36.115]) 2023/09/09(土) 01:43:51.55 ID:GG9Ckdmz0
戦時に戦略物質を消費しない木製機は日独も憧れて研究してたんだけどな
結局よい接着剤を開発できないという理由で失敗してる
英国面などといってバカにする日本ミリオタの悪癖があるけど、普通に英の科学力は進んでる
28. 空中戦の大半は最大4500メートル上空という高さで行われていた。
大祖国戦争の33の事実
https://jp.rbth.com/arts/2015/06/22/33_53353
662 名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-bdWa [111.106.36.115]) 2023/09/09(土) 01:43:51.55 ID:GG9Ckdmz0
戦時に戦略物質を消費しない木製機は日独も憧れて研究してたんだけどな
結局よい接着剤を開発できないという理由で失敗してる
英国面などといってバカにする日本ミリオタの悪癖があるけど、普通に英の科学力は進んでる
665名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 08:17:04.79ID:Wg/uIGbf0 木組は日本の得意とするところなので、接着剤やネジのいらない機体はできただろうが
重量と強度、湿度による伸び縮みの問題があるのでやらないだろうね
モスキートを金属製にしても速かったんじゃないかな
重量と強度、湿度による伸び縮みの問題があるのでやらないだろうね
モスキートを金属製にしても速かったんじゃないかな
666名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 08:25:10.77ID:Wg/uIGbf0 一〇〇式司令部偵察機が早かったのは図面を見て分るのだが
モスキートが早かった理由は図面見ても分らないね
図面だとむしろ鈍足機に見える
モスキートが早かった理由は図面見ても分らないね
図面だとむしろ鈍足機に見える
667名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 08:25:49.48ID:FDUUXqusa すぐ上のレスをフルコピペする奴って安価の付け方もわからない知障なんだろうな
668名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 08:37:13.43ID:FDUUXqusa669名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 09:15:00.00ID:Wg/uIGbf0 だから楽器は接着剤を使うだろ
日本なら接着剤を使わない木組みで造れるという話
日本なら接着剤を使わない木組みで造れるという話
670名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 09:49:08.13ID:FDUUXqusa 木組みして吸湿や乾燥で伸縮しないようにペンキ塗りまくるくらいなら最初から接着剤だらけの合板使った方が早いし安いし品質が安定するわ
離着陸もしないで1回の飛行で用済みになる桜花みたいな特攻機なら塗装無しの木組みでもいいかもしれんが
離着陸もしないで1回の飛行で用済みになる桜花みたいな特攻機なら塗装無しの木組みでもいいかもしれんが
671名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 10:22:40.93ID:Wg/uIGbf0 だから、そういうモスキートは空中分解して使い物にならなかったという話な
で、日本なら木組みで作って空中分解しないと
しかし重量や湿気の問題から作らんだろうなと書いた
一周回ったなw
で、日本なら木組みで作って空中分解しないと
しかし重量や湿気の問題から作らんだろうなと書いた
一周回ったなw
672名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-FmqA [61.25.140.173])
2023/09/09(土) 10:30:31.76ID:rXp641CC0 疾風の木製化をやってみたけどかえって重くなって駄目だったやん
673名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.204.114])
2023/09/09(土) 10:35:29.39ID:RBCRZwzIM 鋼管羽布張りならぬ竹軸羽布張構造なら割りと簡単かつ軽量かつ湿度にも強く作れたんじゃないかと思う
ただ乾燥期間が3年要るけど
ただ乾燥期間が3年要るけど
674名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-FmqA [61.25.140.173])
2023/09/09(土) 10:43:53.37ID:rXp641CC0675名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 10:46:16.42ID:Wg/uIGbf0 木製といえば桜花
名機だと思ってるよ
史上最強の攻撃機で、桜花一機で空母などの艦船を撃沈できるんだ
名機だと思ってるよ
史上最強の攻撃機で、桜花一機で空母などの艦船を撃沈できるんだ
676名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 11:04:37.91ID:FDUUXqusa >>673
当時の日本のレベルじゃ木と竹で大圏構造とかトライしても遊んでたとしか評価されないだろうな
https://en.wikipedia.org/wiki/Geodetic_airframe#/media/File:Vickers_Wellington_Mark_X,_HE239_'NA-Y',_of_No._428_Squadron_RCAF_(April_1943).png
当時の日本のレベルじゃ木と竹で大圏構造とかトライしても遊んでたとしか評価されないだろうな
https://en.wikipedia.org/wiki/Geodetic_airframe#/media/File:Vickers_Wellington_Mark_X,_HE239_'NA-Y',_of_No._428_Squadron_RCAF_(April_1943).png
677名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 11:05:44.31ID:FDUUXqusa678名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 11:08:58.81ID:FDUUXqusa 日本は学徒動員してる時点でこういうプロフェッショナルなのは作れなかっただろうな
http://www.etherit.co.uk/cosford/images/Windsor2.jpg
http://www.etherit.co.uk/cosford/images/Windsor2.jpg
679名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.204.114])
2023/09/09(土) 11:18:13.67ID:RBCRZwzIM680名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.121])
2023/09/09(土) 12:00:02.64ID:FDUUXqusa 学徒出陣と勘違いしてる奴がおるね
681名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-s6zW [60.105.34.254])
2023/09/09(土) 12:23:48.28ID:YNyoPWIE0 竹で骨組み作っても剛性が低くてたわむし、湿気を吸って伸びたりするだろ
ちなみに竹で自転車のフレームを作る場合はそのまま組むのではなく、カーボンフレームのように樹脂で固める
ちなみに竹で自転車のフレームを作る場合はそのまま組むのではなく、カーボンフレームのように樹脂で固める
682名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 12:37:39.92ID:Wg/uIGbf0 今の技術なら木造戦闘機できるだろうね
日本橋に国内最大・最高層の木造ビル。三井不動産と竹中工務店
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1279734.html
日本橋に国内最大・最高層の木造ビル。三井不動産と竹中工務店
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1279734.html
683名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.204.117])
2023/09/09(土) 12:44:07.37ID:DPqk9v7lM684名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-s6zW [60.105.34.254])
2023/09/09(土) 13:01:15.05ID:YNyoPWIE0 技術力の無い学徒に作らせてもまともな物はできない、台湾少年工が作った雷電は訓練用にしか使えなかった
一方、優れた工作機械と保育施設、レクリエーション施設まで備え、パートタイムの主婦でもちゃんとした物が作れるアメリカ
一方、優れた工作機械と保育施設、レクリエーション施設まで備え、パートタイムの主婦でもちゃんとした物が作れるアメリカ
685名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-HKwT [124.154.209.184])
2023/09/09(土) 13:27:02.97ID:e4A/6jjq0 木組みは継手部分の強度が相当落ちるのを知らないんだな
686名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 13:40:43.39ID:Wg/uIGbf0 日本の木組みの建物は1000年以上持つんだよ
大地震が100年に一度としても10回耐えているわけですね
大地震が100年に一度としても10回耐えているわけですね
687名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-s6zW [126.253.55.205])
2023/09/09(土) 13:44:26.13ID:txMLpHUsp 家に軍用機みたいな高Gはかからないからな
なお地震に耐えるような五重塔とかは剛性を低めて免震構造にしてるので、航空機の構造としては応用できない
なお地震に耐えるような五重塔とかは剛性を低めて免震構造にしてるので、航空機の構造としては応用できない
688名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 14:02:00.18ID:Wg/uIGbf0 まあ、木のF3は作らないだろうから安心しな
689名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-s6zW [126.253.41.135])
2023/09/09(土) 14:21:46.75ID:yMSp5MXzp そもそも木製機は軽くするために薄いベニヤとバルサで外板を作ってるのに、継手でどうやってくっつけるんだ?
高級な建築材で肉厚に作ったらクソ重くなって性能低下するし
高級な建築材で肉厚に作ったらクソ重くなって性能低下するし
690名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-0zhN [133.159.149.189])
2023/09/09(土) 15:54:00.09ID:ptR21iYBM 今の技術という枠で語ったら3D造形一択でしょ
何もかも無駄が一切ない構造で作れる
何もかも無駄が一切ない構造で作れる
691名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.32.157])
2023/09/09(土) 16:01:46.66ID:T1ebqd2h0 木材から削り出すのか?修理の時に大変だな
692名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-0zhN [133.159.149.189])
2023/09/09(土) 16:15:56.86ID:ptR21iYBM そうなれば修理なんかせずに新造で対応だわな
なんたってドンガラがタダ同然でどんどん作れる
中身だけ使い回し
なんたってドンガラがタダ同然でどんどん作れる
中身だけ使い回し
693名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.32.157])
2023/09/09(土) 16:33:03.28ID:T1ebqd2h0 木材で剛性を保たせた桁もない一体の外板、どう考えても全金属製より肉厚で重いんですが
694名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-0zhN [133.159.149.189])
2023/09/09(土) 16:41:20.67ID:ptR21iYBM お前は何で木製に縛られてんだ?
695名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.32.157])
2023/09/09(土) 16:43:48.28ID:T1ebqd2h0 そりゃここまでずっと木製機の話が続いてるのに、突然複合素材の話とか前フリもなしに出すバカはおらんだろ?
696名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-MmH2 [14.12.147.224])
2023/09/09(土) 16:47:20.22ID:vL/dvFz50697名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.32.157])
2023/09/09(土) 16:50:29.02ID:T1ebqd2h0 とはいえヒノキで飛行機は作れんだろ
あとそれら古い建築物は大修理を繰り返しており、建材が当初のまんまというわけでもない
あとそれら古い建築物は大修理を繰り返しており、建材が当初のまんまというわけでもない
698名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.194])
2023/09/09(土) 19:00:28.24ID:C1n3pvMDa >>683
航空機生産数はそんな単純なものじゃないだろ
徴兵による熟練工の不足、資源資材の不足、増産による工作機械の不足、工作精度の低下
学徒勤労動員の遅れはこれらの次の次くらいの理由でしかない
逆に少年工を世話指導する大人の手が足りなくて、防空壕掘らせてばかり
航空機生産数はそんな単純なものじゃないだろ
徴兵による熟練工の不足、資源資材の不足、増産による工作機械の不足、工作精度の低下
学徒勤労動員の遅れはこれらの次の次くらいの理由でしかない
逆に少年工を世話指導する大人の手が足りなくて、防空壕掘らせてばかり
699名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.32.157])
2023/09/09(土) 19:22:43.81ID:T1ebqd2h0 https://www.youtube.com/watch?v=sOZF4QF32uc
大戦中のアメリカの航空機部品工場、プロペラを削り出す工程が興味深い
同じ頃日本では学徒がはちまき締めて、万力に挟んだ部品を一斉にヤスリがけしている姿が…
大戦中のアメリカの航空機部品工場、プロペラを削り出す工程が興味深い
同じ頃日本では学徒がはちまき締めて、万力に挟んだ部品を一斉にヤスリがけしている姿が…
700名無し三等兵 (ワッチョイ 52f7-FmqA [61.25.140.168])
2023/09/09(土) 20:34:51.53ID:CBmUk3Wl0 日本じゃ自動車も町工場で一台一台作ってたんじやないの
701名無し三等兵 (ワッチョイ d6f6-6jLp [153.201.66.113])
2023/09/09(土) 20:37:20.08ID:8VFCMHuc0 空冷エンジンをカウリング形状とかの機体側の工夫でいかに効率よく冷却するかの見識を追ってるけど、すごいもんだ、
・FW190はエンジン排気管の排気流による負圧でエンジン冷却空気を効率よく引き抜く狙いがあった、エジェクタ効果っていうそうだ
・シーフューリーはカウリング内部の形状を断面積の広がるように工夫することで吸い込んだ空気を減速昇圧させ、エンジン冷却を効率化させてる
https://twitter.com/uchujin17/status/1318418029475024896
https://twitter.com/uchujin17/status/994080206133649409?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・FW190はエンジン排気管の排気流による負圧でエンジン冷却空気を効率よく引き抜く狙いがあった、エジェクタ効果っていうそうだ
・シーフューリーはカウリング内部の形状を断面積の広がるように工夫することで吸い込んだ空気を減速昇圧させ、エンジン冷却を効率化させてる
https://twitter.com/uchujin17/status/1318418029475024896
https://twitter.com/uchujin17/status/994080206133649409?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Ik4z [114.19.167.125])
2023/09/09(土) 20:41:54.84ID:X5rYCss50 >>700
今も日本の防衛装備品は町工場で爺ちゃんが一つづつ作ってる現場だらけだぞ
今も日本の防衛装備品は町工場で爺ちゃんが一つづつ作ってる現場だらけだぞ
703名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.194])
2023/09/09(土) 21:21:08.83ID:C1n3pvMDa 1936年(昭和11年)のある日、トヨタ自動車の創業者豊田喜一郎は、工場視察に来た寺内寿一陸軍大臣とこんなやり取りをした。
陸軍大臣「将来自動車はいくらでもいるからどんどん作ってもらいたい」
豊田「現在私の工場でもいくらでも作りたいと思っていますが、自動車を作る工作機械は大部分外国から輸入しております。
だから自動車や飛行機を保護奨励するよりも、工作機械を保護奨励していただきたい」
陸軍大臣「そんなものなら早く作ったらよいではないか」
このとき、豊田は日本の政治家には科学的知識が乏しいことを痛感したという。
陸軍大臣「将来自動車はいくらでもいるからどんどん作ってもらいたい」
豊田「現在私の工場でもいくらでも作りたいと思っていますが、自動車を作る工作機械は大部分外国から輸入しております。
だから自動車や飛行機を保護奨励するよりも、工作機械を保護奨励していただきたい」
陸軍大臣「そんなものなら早く作ったらよいではないか」
このとき、豊田は日本の政治家には科学的知識が乏しいことを痛感したという。
704名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.194])
2023/09/09(土) 21:26:53.31ID:C1n3pvMDa 1938年 工作機械製造事業法公布&施行
705名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-6jLp [106.180.3.194])
2023/09/09(土) 21:30:33.98ID:C1n3pvMDa 日本政府が重工業自動車産業の工作機械購入を手助けし恣意的に関税率を増減できることも、米の怒りを買った一因
706名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 21:37:45.50ID:Wg/uIGbf0 アメリカは日本の性能のいい航空機を作らせないために工場を爆撃した
そのせいで生産が落ちたんだ
そのせいで生産が落ちたんだ
707名無し三等兵 (ワッチョイ d610-rlb/ [153.240.212.6])
2023/09/09(土) 21:54:56.16ID:KwZNyWOU0 万が一高性能の軍用機を量産できたとしても
戦術や運用面で結局負ける
戦術や運用面で結局負ける
708名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.204.14])
2023/09/09(土) 21:55:21.52ID:x48E89IdM709名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 22:34:21.09ID:Wg/uIGbf0 何べんでもいうが工場労働者など民間人の殺害は戦争犯罪なのだ
日本は誤爆以外で民間人を殺害したことはない
日本は誤爆以外で民間人を殺害したことはない
710名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-HKwT [124.154.209.184])
2023/09/09(土) 22:45:20.79ID:e4A/6jjq0 今でもそうだが日本は国際社会で一番大事な宣伝戦を軽く身過ぎた
711名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 22:46:11.68ID:Wg/uIGbf0 >日本は誤爆以外で民間人を殺害したことはない
もちろん報復は別な
もちろん報復は別な
712名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/09(土) 23:45:45.71ID:Wg/uIGbf0 日本は国際ルールを守って戦争した
アメリカはなりふり構わす民間人を殺戮した
いつの世でも悪い奴が勝つのだ
アメリカはなりふり構わす民間人を殺戮した
いつの世でも悪い奴が勝つのだ
713名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.35.32])
2023/09/10(日) 01:04:35.40ID:Nq+oazpC0 日本も批准していたハーグ陸戦条約の附属書「陸戦の法規慣例に関する規則」で毒ガスの使用を禁じているが、
マレー/シンガポール攻略戦や中北部ビルマ作戦で、英連邦軍に対してあか弾・あか筒、「ちび」といった
毒ガス兵器を実戦使用した記録が残っており、これは明らかな条約違反だった
マレー/シンガポール攻略戦や中北部ビルマ作戦で、英連邦軍に対してあか弾・あか筒、「ちび」といった
毒ガス兵器を実戦使用した記録が残っており、これは明らかな条約違反だった
714名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-0zhN [133.159.151.28])
2023/09/10(日) 06:56:03.55ID:+uF3Bak9M 日中戦争は通州事件の報復
南京制覇した後焦土化して退却しとけばよかった
関東軍がバカ
南京制覇した後焦土化して退却しとけばよかった
関東軍がバカ
715名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/10(日) 08:02:16.71ID:Oztrk7RE0 日本が使ったガスは催涙弾レベルのものだ
神経ガスは使っていないんだよ
アメリカから指摘されて以後使用していない
催涙弾など今でも警察が使ってるよ
神経ガスは使っていないんだよ
アメリカから指摘されて以後使用していない
催涙弾など今でも警察が使ってるよ
716名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-RJzX [180.34.24.148])
2023/09/10(日) 08:26:36.43ID:y1wJFq9B0 木材の扱いや特性が欲しいなら金属3Dプリンタの焼結のようにするとか
スーパーエンプラや更なる素材研究だぬ
スーパーエンプラや更なる素材研究だぬ
717名無し三等兵 (ワッチョイ d610-rlb/ [153.240.212.6])
2023/09/10(日) 09:32:27.20ID:26jjb5K30 蔣介石の策に乗せられて上海で事を起こしたのが敗戦の入り口だったとは
当時の軍人は思いもしなかっただろうな
当時の軍人は思いもしなかっただろうな
718名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/10(日) 10:48:38.91ID:Oztrk7RE0 モスキートは接着剤の問題があったが、ヨーロッパ戦では活躍したらしい
金属より表面が滑らかに作れるのが速度に貢献したのかもしれない
金属より表面が滑らかに作れるのが速度に貢献したのかもしれない
719名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.204.36])
2023/09/10(日) 11:24:00.36ID:zI0+so7zM そもそもバルサ材あればこそのモスキトーだからなぁ
日本の占領地域にバルサ材なんて無いし
デルタ合板ならどうにか出来た可能性もあるけど
すっげーバカにしてたしな
日本の占領地域にバルサ材なんて無いし
デルタ合板ならどうにか出来た可能性もあるけど
すっげーバカにしてたしな
720名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-6jLp [42.146.118.65])
2023/09/10(日) 14:18:44.51ID:Oztrk7RE0 モスキート 8,210 kg 667.9 km/h(8,535m)翼面荷重194.64 1,710 hp × 2
100式司令 5,720kg 630km/h(6,000m) 翼面荷重178.75 1,500 HP × 2
比べてみると100式司令の方が機体の空力性能がよさそうだね
100式司令 5,720kg 630km/h(6,000m) 翼面荷重178.75 1,500 HP × 2
比べてみると100式司令の方が機体の空力性能がよさそうだね
721名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.240.6])
2023/09/10(日) 15:54:54.87ID:IK2nELtLM722名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.45.163])
2023/09/10(日) 16:56:51.99ID:aHaTmBw80723名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.45.163])
2023/09/10(日) 17:24:26.18ID:aHaTmBw80 >>718
モスキートのような木製機の表面が滑らかなのは、合板の上から羽布を張ってドープで塗り固めているから
https://www.watfordobserver.co.uk/resources/images/12427522/
モスキートのような木製機の表面が滑らかなのは、合板の上から羽布を張ってドープで塗り固めているから
https://www.watfordobserver.co.uk/resources/images/12427522/
724名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.45.163])
2023/09/10(日) 17:30:32.46ID:aHaTmBw80 こっちの画像のほうがわかりやすいな
https://www.thetimes.co.uk/imageserver/image/%2Fmethode%2Ftimes%2Fprod%2Fweb%2Fbin%2F7e0ccd78-7b89-11e7-a055-7c0a66949601.jpg
満州に亡命してきて日本に運ばれたLaGG-3も、内部は雑な感じでも機体表面は滑らかに仕上げられていたという
https://www.thetimes.co.uk/imageserver/image/%2Fmethode%2Ftimes%2Fprod%2Fweb%2Fbin%2F7e0ccd78-7b89-11e7-a055-7c0a66949601.jpg
満州に亡命してきて日本に運ばれたLaGG-3も、内部は雑な感じでも機体表面は滑らかに仕上げられていたという
725名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-E5/z [58.157.162.67])
2023/09/10(日) 21:04:48.08ID:aFsIU4gX0 日本は特攻を命じられても亡命しようなんてパイロットはおろか下級兵も居なかったのに
最優遇なパイロットが亡命しまくるロシアって・・・
最優遇なパイロットが亡命しまくるロシアって・・・
726名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-erq7 [60.105.45.163])
2023/09/10(日) 21:27:50.56ID:aHaTmBw80 https://image.biccamera.com/img/00000003220607_A01.jpg
なんか川崎がキ60や61と同時期に軽戦闘機として試作してそうな見た目
なんか川崎がキ60や61と同時期に軽戦闘機として試作してそうな見た目
727名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-Ik4z [114.19.167.125])
2023/09/10(日) 21:39:21.64ID:fRZsHxzQ0 >>725
日本には特攻隊員達に向けて「必ず私も後を追うので見事敵艦に体当たりせよ」と訓示して多数の特攻隊員を送り出して置きながら、最後に残った飛行機で多くの部下を見捨てて敵前逃亡をやらかして、大問題となり直ちに予備役編入された将軍がおるで 世界戦史でも空前絶後だと思うよ
日本には特攻隊員達に向けて「必ず私も後を追うので見事敵艦に体当たりせよ」と訓示して多数の特攻隊員を送り出して置きながら、最後に残った飛行機で多くの部下を見捨てて敵前逃亡をやらかして、大問題となり直ちに予備役編入された将軍がおるで 世界戦史でも空前絶後だと思うよ
728名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-kL7j [133.106.192.106])
2023/09/10(日) 21:46:14.06ID:1gAiVlsgM でも実際、敗戦が決まってから特攻出撃した人には
お前ら総スカンやないですか(´・ω・`)
お前ら総スカンやないですか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【悲報】30過ぎて髪がフサフサな奴って逆にキモいよな?????wwwwwwwwwwwwwwww
- 寒い…
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 温泉旅館の住み込みバイトが時給1063円これよくないか [445522505]
- 成田市「みんなで大家さん、できると思います!」造成工事許可を取り消さず、配当遅延が問題化する中「4度目の先延ばし」受理 [881878332]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
