航空機の発達も軍縮条約もなかったとして

・駆逐艦は以下の理由で必要
外洋で魚雷を充分運用可能な最低サイズの艦は概ね1500~3000t
このサイズの艦で現実的に運用出来る主砲は5インチ程度

・軽巡洋艦は以下の理由で必要
機械化せずとも人力で運用可能で、
即ち重量あたりの破壊力のパフォーマンスが一番高いのが6インチ砲
この6インチ砲を実用レベルで運用可能な船体は5000~10000トンくらい

・重巡洋艦は以下の理由で必要
6インチ搭載の武装商船や軽巡洋艦を砲威力で黙らせられるのが8インチ砲を
この8インチ砲を運用可能な船体は8000~1.5万トンくらい

・戦艦は以下の理由で必要
相手より強く、相手より硬く、
存在だけで制海権を保持できる艦が要る
砲は大きければ大きいほど良く
それを支える巨大な船体が必要