X



新・戦艦スレッド 131cm砲
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 16:48:35.23ID:rKs6RlYs
>>944
外膅砲を使わないとできない訓練て何?
0953名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 16:53:29.24ID:rEImPrXo
>>952
主砲弾を使わない射撃訓練に決まってるだろ・・・
0954名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 16:59:00.51ID:rKs6RlYs
>>953
主砲弾を使わない主砲射撃訓練?
0955名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 17:02:28.72ID:8PdSLZU9
いくら撃っても砲身が消耗せず安価な弾薬で実弾訓練し放題とか天才か
0956名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 17:12:07.12ID:rKs6RlYs
外膅砲でしかできない主砲射撃訓練など存在しない
主砲弾の射撃訓練は弾薬と砲身を消耗するから、節約のために、弾道は違うけど8センチ外膅砲で主砲射撃の訓練をやってる
新戦艦大和になっても

それが事実なんだから最初からそう言えば良いのに
0957名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 17:29:01.12ID:MGkZX1h6
>>956
事実を受け入れられないようだが主砲射撃訓練は主砲弾を使わなくてもやってる
模擬弾で装填訓練や射撃管制装置で目標追従も主砲射撃訓練

主砲弾薬や砲身を消耗せずに実射し照準訓練をするのは外膅砲でしかできない主砲射撃訓練な
0958名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 17:33:40.13ID:rKs6RlYs
帝国海軍は、弾薬と砲身の節約のために同軸外膅砲という世界唯一の道具を使って射撃訓練してたと言うのが真実だろうに

その事実をこのスレで書くと事実陳列罪で怒られるのか?

その事実は帝国海軍を茶化す都合の悪い事実だから書くなと言うこと?
0959名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 17:39:57.08ID:MGkZX1h6
>>958
全く理解しないんだな

主砲は実射すると砲身が消耗して精度が低下する
そのために定期的にオーバーホールしてまた一から精度を高めるというサイクルが必要になる
訓練すればするほどメンテが多くなるというジレンマを解決できるのが外膅砲

猛訓練して練度と精度を上げ続けるための凄い工夫だというのにただの節約だとか
どこが事実陳列なのかね
0960名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 17:46:47.86ID:8PdSLZU9
小銃すら開発出来なかったシナチョンに理解しろと言っても無理
0961名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:02:56.32ID:8PdSLZU9
こういう事が思いつくか理解できるか
と言う部分に最先端を行く日本と底辺シナチョンの絶望的な差が生まれるんだな
0962名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:13:36.87ID:rKs6RlYs
>>959
>主砲は実射すると砲身が消耗して精度が低下する
だから実弾を撃たずに節約するんだろうに

ところで、武蔵の写真を見ると外膅砲操作台は二番主砲にしかついていないという事実がわかる
と言うことは、どうやら消耗を節約した訓練は1番主砲ではやってないのが事実と分かる
一番主砲は猛訓練しなくて良いのかという疑問が生じる

https://i.imgur.com/VlPh7ED.jpeg
https://i.imgur.com/tI8n4pg.jpeg

また、省略するところが無いという大和ミュージアム10分の1大和模型は最終状態だが、外膅砲は全ての砲身に付いていない
猛訓練とどう整合するのか?

外膅砲の使用状況が分かる資料など簡単に見つからないなか、海軍砲術史などで分かる砲術訓練は、飛行機弾着観測、着色弾による集中射撃、主砲副砲同時射撃、夜間射撃など実弾を使わなければ不可能なものばかり
かつ、写真資料で分かる事実も、大和武蔵が外膅砲で猛訓練やってたことの証明にはならない

外膅砲というアイディアがWW2ではオワコン化していた、または外膅砲で訓練してたのは節約のためと言うのが既存資料と整合する事実としか言いようがない
0964名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:25:42.53ID:MGkZX1h6
>>962
>>主砲は実射すると砲身が消耗して精度が低下する
>だから実弾を撃たずに節約するんだろうに
砲身の消耗を抑えるのは精度の低下とメンテによるリセットを防ぐためなんだよ
ついでに弾薬も節約できる

模型に外膅砲が付いてないのが何だと言いたいんだ?
外膅砲は訓練の時に取り付ける物で実戦ではもちろん付けてない
戦時でも射撃訓練は行っていたし外膅砲を使わない訓練も勿論行う

外膅砲がwwIIでオワコン化とか節約のためだなどという珍説は実際の資料も示さず
寝言を言うなとしか言えないな
0965名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:28:20.09ID:MGkZX1h6
>>963
射撃訓練じゃなくてただの甲板整列の写真に外膅砲が映ってないから使ってなかった(キリッとかw
寝言が言いたいのか
0966名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:33:47.31ID:BgBkxvhK
>>962
外膅砲は8センチ砲なんだから一番砲塔の上に乗員が居る時に二番砲塔が撃ったら
死んじゃうだろw
0967名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:37:12.10ID:rKs6RlYs
>>964
>砲身の消耗を抑えるのは精度の低下とメンテによるリセットを防ぐためなんだよ
>ついでに弾薬も節約できる

要するに節約だろうに
砲身の内筒は交換可能な消耗品

資料と事実について
10分の1模型は最新の考証に基づき、常に検証に晒されているもの
資料が証明する事実は、>944の図は2番砲塔だけで1番砲塔ではないと言うこと

外膅砲で猛訓練やってたという事実を裏付ける資料は全く提示されていない
0968名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:41:17.85ID:rKs6RlYs
一生懸命に外膅砲の擁護してる連中が、外膅砲の使い方を理解してない笑い話

戦前、外膅砲は全ての主砲についてたし、首尾線には撃たないんだよ

https://i.imgur.com/vjdjRuM.jpeg
0969名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:45:02.10ID:MGkZX1h6
>>967
二番砲塔にあって一番砲塔に無い事自体が実戦形式で洋上訓練してたという証拠だろう
>>966の言うように一番砲塔の上に砲員が居たら前方に向いて外膅砲を撃ったら吹き飛ばされてしまう

照準訓練に使われるモノだから全部の砲塔に付ける必要もない
砲員が入れ替わればいいだけだからな

外膅砲での訓練は戦記物で度々出てくるので裏付けも糞もないわけだが
0970名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:48:34.59ID:MGkZX1h6
>>968
平時の訓練と戦時に完成した大和の訓練じゃ状況が違った当たり前
それがどうした?としか言えないな
0971名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:52:58.53ID:rKs6RlYs
「だろう」じゃ意味ないんだよ

こっちは、海軍砲術史や写真資料でWW2で外膅砲による猛訓練などやってない事を裏付ける資料を提示している

WW2の日本戦艦が外膅砲で猛訓練やってた、それは砲身摩滅と砲弾消費を節約するためではない
これを証拠づける事実が出てこないんじゃ話にならない
0972名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 18:53:45.49ID:d24aS7k8
>>964
いろいろ早合点しすぎ。
その武蔵の写真は公試中に撮影されたもの。この時点では完成状態じゃないんだから、
引用して写真じゃこうだからと主張しても意味がない。

それと大和ミュージアムの10分の1大模型だが、不確実なところは推測、妥協、省略してる
部分も結構あるよ。
具体的には船体外板のリベットと鋼鈑の継ぎ目。海底調査で見つかった艦首部のジャッキステー、
方位盤室外壁に格子状に取り付けられたアングル材とか。

最近になって判明した舵形状や菊花紋章の直径なんかも直されてない。
なので呉の模型も根拠としては無意味。 
0974名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 19:06:19.43ID:rKs6RlYs
>>973
大和も長門も2番砲塔でだけ外膅砲を使ってたという証拠だな

他の砲塔は猛訓練しなくていいのか?
0975名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 19:14:32.23ID:MGkZX1h6
>>974
必要な要員だけ交代で訓練すればいいだけだが?
0976名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 19:33:33.06ID:BgBkxvhK
外膅砲があれば戦地でも訓練できたとかスゲーな
そりゃ戦う直前に弾薬使って訓練してる場合じゃない罠

バルチック艦隊も日本艦隊みたいに内膅砲使ってたら馬鹿みたいな長距離遠征でも
射撃訓練ができて日本海であんな惨めな敗北にならなかったかもなw
0977名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 19:36:16.71ID:d24aS7k8
「戦艦行動調書・大和」という史料に記録されているところによれば、昭和19年8月の4日、16日、19日、27日
にリンガ泊地内にて大和が外膅砲使用の訓練を行った記録がある。
短8糎砲と小銃口径使用と書いてある。

いずれも電測射撃訓練で実施
0978名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 19:44:02.93ID:d24aS7k8
>>974
2番砲塔だけって言うのもまた早合点ではないか。

たとえば昭和18年、トラックでの撮影と言われる大和の写真では3番砲塔にもそれらしきモノがあるように見えるし。
ハッキリ写ってるわけじゃないんで断言はしないけど。
0979名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 20:55:36.15ID:MGkZX1h6
確かにトラックの大和の写真だと三番砲塔の砲身に固定金具のようなモノがあるように見える
https://i.imgur.com/mcX6ek9.jpg
長門は三番砲塔にも固定ベルトが見えるから大和型の後部砲塔にもあったんだろう
0980名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 21:13:59.97ID:rKs6RlYs
もちろん大戦中でも外膅砲射撃はやってるだろうよ
装備はしてるんだから

写真は昭和16年、開戦直前の陸奥

https://i.imgur.com/1TGHSLs.jpeg

https://i.imgur.com/eOGCxQg.jpeg

明らかに一番、二番主砲とも外膅砲がついている
さらに戦前の陸奥では後部主砲二つとも外膅砲がついている

https://i.imgur.com/qiMEqYf.jpeg

これが開戦後は武蔵でも長門でも前部は2番砲塔だけに減少しているのが確認できる事実
外膅砲でしかできない貴重な演習があるなら、演習の必要性が増す開戦後に装備数を減らしている理由が説明できない

誰も指摘しないが、海軍砲術史には長門がリンガ泊地で「子砲」による射撃をしたことになっており多分外膅砲のことだと思われる
ただし主砲弾25回に対して子砲7回(うち電探2回)とあって、ウエートは低いとしかいえない
リンガという外地だから砲弾と砲身消耗を節約したという説明も一応成り立つ

いずれにしても、時代が進むにつれて帝国海軍でも外膅砲の役割が低下していることを指摘しただけでシナチョン認定されるようじゃ話にならない
資料に基づいた事実だけに価値がある
0981名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 21:37:32.87ID:MGkZX1h6
>>980
まだ寝言言ってるのか
訓練の度に付け外しするのに平時と戦時で運用が変わっても当たり前
むしろ戦地ですら手間かけて取り付けて訓練に使うほど有用だったのが外膅砲

重要性が下がったんじゃなくて前線ですら使うほど優れた訓練装備だったという事
0982名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 22:58:37.75ID:d24aS7k8
実弾発射訓練の前段階的な位置付けの訓練カリキュラムとして外膅砲の訓練は定着してたんですよ。

個艦単位でも照準発射に関わる要員の全体練習ができる、実弾射撃本番さながらの高い次元で要員たちがリハーサルができるのが
外膅砲訓練の最大のメリットなんだと考えるべきかと。弾薬や命数はその次ぐらいで。

ウエートや役割が低下していたはずだ、というのは先入感だと自覚すべきでは
0983名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 23:15:05.02ID:8PdSLZU9
先入観じゃなくシナチョンの反日バイアスなんだ(´・ω・`)
0984名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 23:17:22.62ID:BgBkxvhK
なぜ小銃すら開発できない知能で先進国の独自技術に難癖つけてしまうのか
0985名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 23:24:20.33ID:rEImPrXo
いつもは外膅砲の起源は韓半島ニダ!ウリの技術を盗んだ!と騒ぎたいが小銃すら開発できないシナチョンには無理だったんだ( ^ω^)・・・
0986名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 23:38:23.85ID:8PdSLZU9
射程が違う二つの砲で片方の砲の着弾位置を算出する
なんて初歩的な物理演算を想定も理解も全くできない

戦車の同軸機銃と同一だと思い込んでトンチンカンなレスをする

それがリアルゴブリンシナチョン
0987名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 23:52:08.35ID:rKs6RlYs
シナチョン連呼の低レベルすぎる雑音はほっといて、もう少し考えたてみたら外膅砲ならではの使い方があり得ると気づいた

主砲実弾を使う訓練に偏弾射撃がある
標的から射線をわざと横に振って、標的には命中しないが弾着に偏差量を加味して訓練するもの

外膅砲なら、主砲と射程や弾道に大きな差があることを利用し、遠近方向の偏弾射撃をすることができる
例えば3万メートル先に実艦標的を走らせて照準し、砲塔砲身も主砲射撃に応じて旋回俯仰させる
で、発射するのは短8センチ外膅砲
これなら弾着ははるか手前で間違っても標的に当たらない
遠近方向の偏弾射撃と言える

外膅砲射撃が長門でも大和でも電探射撃になってるのは、日本のレーダーでは弾着水柱の観測はできないから水柱が8センチ砲の短小でも問題なし

もしこれが正しければ、わざわざ外膅砲射撃をする理由になる
あとはこれを裏付ける資料があれば考察完了

別に帝国海軍にイチャモンつけるのが目的ではないので、真実が発見できればそれでOK
諸外国はこのメリットに気づかなかったかなとは思うが
0988名無し三等兵
垢版 |
2023/11/04(土) 23:59:34.48ID:rKs6RlYs
残る疑問も少なくはない

最大なのは方位盤射手が引金を引いて外膅砲を発射することはできないだろうなと言うこと
電探射撃で砲側射撃の訓練をしても仕方ないので

口鉄砲みたいななりきり訓練じゃなくて、8センチだろうと実弾を撃つと言うことに意味があるのかもしれんが
0989名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 02:11:57.95ID:dIejdC3O
ああまあそういうのはあるだろうね、水泳とか将棋とか口で説明するのは難しいから一度やらせればわかるみたいな
0990名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 03:02:48.17ID:Ei76tZJ6
偏弾射撃ってシナ語なんだろうか?w
小学生なんかは知ったかぶりして変な造語を作ったりするがw
0991名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 03:11:12.90ID:dIejdC3O
そういえば最近の小学生は偏向食いというか、ご飯以外は1つ1つ食いつくしていく感じの食い方しかできないらしいですよね、せっかくいろんなおかずがあるんだから交互に食うほうが飽きも来ないし美味しく食えると思うんすけど
0992名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 03:26:35.86ID:Yz3rnM+D
電測射撃訓練での外膅砲使用の意味は主として、
電探で得た測距、測的データが正しく主砲発令所に伝達され、射撃盤に入力されたかどうかの確認、でしょう。

外膅砲による弾着と実距離のギャップは、あらかじめ用意されてる換算表で埋める。

要員の皆さんを戦闘配置につけて本番同様の照準発射の命令伝達、操作をリハーサルするのがメインなので、
外膅砲からの弾着水柱は、標的周辺または想定された海面に上がれば成功。
短8センチ砲の弾道は当然知り尽くされているので、それでもOK。

かりに明後日の方向に水柱が発生すれば、どこかで何かが間違ってる事になるから、
あとはそうなった原因を洗い出すだけ。
0993名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 03:35:15.19ID:dIejdC3O
>どこかで何かが間違ってる事になるから、あとはそうなった原因を洗い出すだけ。

自由民主党はそういう基本的なことすらできずに忖度して捏造に走りますからね、赤木ファイルの赤木さんはアベに殺されたわ><
0994名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 04:25:03.18ID:+LYovZh9
>>993
そんな些細な事よりキンぺーに殺されつつあるシナ経済を助けてやれよw
0995名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 11:40:55.81ID:PPeuP3Vc
>>990
偏弾射撃
帝国海軍の資料にまま出てきますよ。
有名どころだと大和や武蔵が行った実例も知られています。
0996名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 11:41:10.52ID:PPeuP3Vc
>>990
偏弾射撃
帝国海軍の資料にまま出てきますよ。
有名どころだと大和や武蔵が行った実例も知られています。
0997名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 15:25:34.60ID:1ycXdA4e
クソワロタw
シナチョン火病起こして妄想連投www
0998名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 16:05:42.83ID:3AFxJLGY
>>990
なんだ、偏弾射撃を知らない残念レベルの人だったか
0999名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 16:05:49.58ID:iCsXRn+i
>>995
有名どころで知られてると主張してるが全く見たことも聞いたことも無いですね
なぜソースを出さないのでしょう?
1000名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 16:07:07.35ID:TxyIBZMf
シナチョンの妄想に付き合うとかお前ら優しすぎだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 12時間 37分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況