スレ立て時点では、
9/19アゼルバイジャン軍、アルツァフ共和国に侵攻
9/20アルツァフ共和国軍、アゼルバイジャン軍に無条件降伏、
のステータスです。
※前スレ
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648377261/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605534859/
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
探検
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/21(木) 12:03:33.30ID:uhELQ4kI
671名無し三等兵
2023/10/01(日) 14:34:25.67ID:UmmjtIEb ロシア政府は当時のウクライナ大統領ヤヌコヴィッチに幾度も介入打診したが
さすがのヤヌコヴィッチも拒んだから、クリミアまでしか介入できなかったのに何を言ってるんだ?
マイダン時にヤヌコヴィッチが介入受け入れていたらその時点で東部から黒海沿岸までロシアに切り取られ
ウクライナに残ったのはキエフ以西の内陸部になってたわw
さすがのヤヌコヴィッチも拒んだから、クリミアまでしか介入できなかったのに何を言ってるんだ?
マイダン時にヤヌコヴィッチが介入受け入れていたらその時点で東部から黒海沿岸までロシアに切り取られ
ウクライナに残ったのはキエフ以西の内陸部になってたわw
672名無し三等兵
2023/10/01(日) 14:35:53.93ID:UmmjtIEb おっとこのスレで続けるような話じゃないか
673名無し三等兵
2023/10/01(日) 14:38:31.86ID:RBEkQquw NEDの工作活動とか普通に公開されてるし
アメリカが世界各地で工作と虐殺を繰り返してることなんて
陰謀論でもなんでもないがな
アメリカが世界各地で工作と虐殺を繰り返してることなんて
陰謀論でもなんでもないがな
677名無し三等兵
2023/10/01(日) 15:08:23.72ID:4+37ePiC >>673
自国通貨の完全ドル化を目指している
アルゼンチンの野党有力大統領候補ミレイの台頭も
NEDの工作活動によるものなんだろうな。
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102568.php
P.S.現アルゼンチンの政権与党は親中派及び親露派で、BRICS加盟に動いている
自国通貨の完全ドル化を目指している
アルゼンチンの野党有力大統領候補ミレイの台頭も
NEDの工作活動によるものなんだろうな。
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102568.php
P.S.現アルゼンチンの政権与党は親中派及び親露派で、BRICS加盟に動いている
679名無し三等兵
2023/10/01(日) 15:39:14.26ID:XZjC3WLr >>639
それだいたいポピュリズムの一言で片付く話だと思う
あの国で民意の統制は難しい
アメリカはアルメニア移民によるロビー活動の影響力が大きく元々縁のある国なのはそう
ただ人脈のパイプはあるだろうけど、一方的に言いなりになるような関係じゃない
それだいたいポピュリズムの一言で片付く話だと思う
あの国で民意の統制は難しい
アメリカはアルメニア移民によるロビー活動の影響力が大きく元々縁のある国なのはそう
ただ人脈のパイプはあるだろうけど、一方的に言いなりになるような関係じゃない
680名無し三等兵
2023/10/01(日) 15:41:02.60ID:XZjC3WLr 陰謀論的に考えるならアメリカの世論をアルメニア移民が操ってるくらいに考えた方がまだマシ、というか州によっては割と真面目に……
681名無し三等兵
2023/10/01(日) 15:56:26.80ID:v1QR2P6I ぶっちゃけ陰謀論vs大本営みたいになってるよね
682名無し三等兵
2023/10/01(日) 16:18:34.04ID:fYY4z7fw だいほんえい?ウクライナスレと間違ってない?どこの何を大本営発表だといってるの?
総司令部としての原義にしたってなんの立場なんだか訳分からんけど解読求む
総司令部としての原義にしたってなんの立場なんだか訳分からんけど解読求む
683名無し三等兵
2023/10/01(日) 16:22:24.44ID:VAK5o0r5 別に陰謀論ではないだろ
アメリカが世界各国で工作活動しているのは有名な話だし
ウクライナにしてもアメリカのヌーランドらによる工作活動と判明している
バイデン家やヌーランドの一族の利権の為に行われているだけだ
アメリカが世界各国で工作活動しているのは有名な話だし
ウクライナにしてもアメリカのヌーランドらによる工作活動と判明している
バイデン家やヌーランドの一族の利権の為に行われているだけだ
684名無し三等兵
2023/10/01(日) 16:22:44.59ID:VAK5o0r5 別に陰謀論ではないだろ
アメリカが世界各国で工作活動しているのは有名な話だし
ウクライナにしてもアメリカのヌーランドらによる工作活動と判明している
バイデン家やヌーランドの一族の利権の為に行われているだけだ
アメリカが世界各国で工作活動しているのは有名な話だし
ウクライナにしてもアメリカのヌーランドらによる工作活動と判明している
バイデン家やヌーランドの一族の利権の為に行われているだけだ
685名無し三等兵
2023/10/01(日) 16:25:52.04ID:zXrWOM4W 陰謀論の上にID帰る上に重複レス連発とかアンハッピーセット過ぎ
686名無し三等兵
2023/10/01(日) 16:34:05.89ID:Ph/FIdc0 >>679
アルメニアに反露世論なんて元々さしてないだろ。
少なくとも煽る必要などない。
2020の敗戦後にロシアのせいにするのはまだ分かるが、パシニャンは元からロシア批判の新聞など作っていた活動家であり、真っ先に西側いったのにロシア公式訪問は避けるとかあからさま過ぎる。ロシアのメンツを潰してもアルメニアにはメリットなどない。
最初からとしか判断できんよ、
英字ソースとかも探したけどパシニャンの親露行動が確認出来ない。
軍事同盟しかも事実上保護国状態で最大の貿易相手国でおまけにエネルギーも依存してて反露とか俺には理解出来ない。
アルメニアはどんなにプーチン嫌いでも靴ペロペロするしかない国だぞ
アルメニアに反露世論なんて元々さしてないだろ。
少なくとも煽る必要などない。
2020の敗戦後にロシアのせいにするのはまだ分かるが、パシニャンは元からロシア批判の新聞など作っていた活動家であり、真っ先に西側いったのにロシア公式訪問は避けるとかあからさま過ぎる。ロシアのメンツを潰してもアルメニアにはメリットなどない。
最初からとしか判断できんよ、
英字ソースとかも探したけどパシニャンの親露行動が確認出来ない。
軍事同盟しかも事実上保護国状態で最大の貿易相手国でおまけにエネルギーも依存してて反露とか俺には理解出来ない。
アルメニアはどんなにプーチン嫌いでも靴ペロペロするしかない国だぞ
687名無し三等兵
2023/10/01(日) 16:38:57.77ID:VAK5o0r5 >>685
ウクライナの時のアメリカのヌーランドの暴露とか有名じゃん、あのクーデターはアメリカの手によるもの
民主的に成立した反米政権をクーデターで倒して親米軍事独裁政権を作り上げるのはアメリカの日常であって陰謀でもなんでもないわ
冷戦時代からずっとやってる。ピノチェトとかもそうだしな
連投は更新ができなくてリバーとしたらそうなった、それは誤る
ウクライナの時のアメリカのヌーランドの暴露とか有名じゃん、あのクーデターはアメリカの手によるもの
民主的に成立した反米政権をクーデターで倒して親米軍事独裁政権を作り上げるのはアメリカの日常であって陰謀でもなんでもないわ
冷戦時代からずっとやってる。ピノチェトとかもそうだしな
連投は更新ができなくてリバーとしたらそうなった、それは誤る
688名無し三等兵
2023/10/01(日) 17:21:22.28ID:VAK5o0r5 陰謀論ではなくて国家戦略というもの
欧州は当時ロシアからの安い資源を得てロシア市場に進出し軍事費も削減してそれで経済に投資することで順調に経済成長していた。
アメリカにとっては欧州とロシアが結び付き、競争相手の欧州経済やロシアの影響力拡大の邪魔をするのは国益
だから傀儡政権であったウクライナをけしかけた。パイプラインを爆破してドイツはロシアの四倍の価格でアメリカから輸入することになった
ドイツだけで毎年30兆円ふえるといわれている(暖冬で下がったかも)
これで欧州はエネルギーコストが上昇して激しいインフレになり通貨も下落し軍事費も増大して損しかしてない。
ロシアも欧州と対立して膨大な軍事費を使うようになり、高く安定した売り先の欧州からアジアシフトを余儀なくされた。
これはアメリカにとって間違いなく国益である。
ちなみに欧州における反原発運動はロシアが仕掛けていたといわれている、原発潰してロシアからガスを輸入させるようにね、日本の反原発も左派ばかり。
最近のアフリカのクーデターもワグネルがいるし、ロシアの旗降ってるし絶対ロシアが後ろにいる、ワグネルもロシアとは無関係とか、ロシア関与の証拠はないから陰謀論とかないから。
頭ハッピーをやめて世界は陰謀で出来ていると自覚しろ、企業戦略があるように国家にも当然国家戦略はある。
欧州は当時ロシアからの安い資源を得てロシア市場に進出し軍事費も削減してそれで経済に投資することで順調に経済成長していた。
アメリカにとっては欧州とロシアが結び付き、競争相手の欧州経済やロシアの影響力拡大の邪魔をするのは国益
だから傀儡政権であったウクライナをけしかけた。パイプラインを爆破してドイツはロシアの四倍の価格でアメリカから輸入することになった
ドイツだけで毎年30兆円ふえるといわれている(暖冬で下がったかも)
これで欧州はエネルギーコストが上昇して激しいインフレになり通貨も下落し軍事費も増大して損しかしてない。
ロシアも欧州と対立して膨大な軍事費を使うようになり、高く安定した売り先の欧州からアジアシフトを余儀なくされた。
これはアメリカにとって間違いなく国益である。
ちなみに欧州における反原発運動はロシアが仕掛けていたといわれている、原発潰してロシアからガスを輸入させるようにね、日本の反原発も左派ばかり。
最近のアフリカのクーデターもワグネルがいるし、ロシアの旗降ってるし絶対ロシアが後ろにいる、ワグネルもロシアとは無関係とか、ロシア関与の証拠はないから陰謀論とかないから。
頭ハッピーをやめて世界は陰謀で出来ていると自覚しろ、企業戦略があるように国家にも当然国家戦略はある。
689名無し三等兵
2023/10/01(日) 18:31:45.60ID:UmmjtIEb この手の謀略マニアはロシアの諜報組織は過度に無能扱いし、アメリカの諜報組織は過度に有能扱いするのが不思議
691名無し三等兵
2023/10/01(日) 19:43:41.92ID:8MGPn+y+ コテつけろと言っているのに、それを無視していちいちID変えるんだから、完全にキチガイ荒らし
692名無し三等兵
2023/10/01(日) 19:47:45.52ID:9Scb81NQ IDチェンジしまくってるのはお前だろ
バレねーとでも思ってんの糞ガイジ
バレねーとでも思ってんの糞ガイジ
693名無し三等兵
2023/10/01(日) 20:10:19.91ID:VAK5o0r5 IDなんていちいち気にせんわ。
そんなの気にしてるのはお前だけだよ
多数派を装いたいの?
そんなの気にしてるのはお前だけだよ
多数派を装いたいの?
696名無し三等兵
2023/10/02(月) 05:16:25.43ID:0KO3qV+n いきなり自己紹介されても困る
697名無し三等兵
2023/10/02(月) 09:55:26.30ID:cVgJaDiP アルメニア当局:カラバフから共和国へ難民を移動させるプロセスは終了しつつある
「(流れの激しさ - 編集者注)は大幅に減少した。アルメニアへの移住を望んでいた最後の人々がそうし、プロセスは論理的な結論に達しつつあると言える」とバグダサリアン報道官は語った
政府報道官は、9月24日以降、10万514人が共和国に到着したと述べた。48,649人の避難民に仮設住宅が提供された。
://ria.ru/20231001/armeniya-1899805604.html
10万超えてからの伸びが鈍化してるからエクソダスは終わりかな。もちろんアルツァフ政府職員とか離れられない人間も居るんだろうけど
「(流れの激しさ - 編集者注)は大幅に減少した。アルメニアへの移住を望んでいた最後の人々がそうし、プロセスは論理的な結論に達しつつあると言える」とバグダサリアン報道官は語った
政府報道官は、9月24日以降、10万514人が共和国に到着したと述べた。48,649人の避難民に仮設住宅が提供された。
://ria.ru/20231001/armeniya-1899805604.html
10万超えてからの伸びが鈍化してるからエクソダスは終わりかな。もちろんアルツァフ政府職員とか離れられない人間も居るんだろうけど
698名無し三等兵
2023/10/02(月) 10:19:55.28ID:Ot53V9/a 691=695か
俺でないと見破れまいw
俺でないと見破れまいw
699名無し三等兵
2023/10/02(月) 11:03:13.21ID:D75k6cjG >>697
2021年時点で12万だから、残ったのは1万人強か。アゼルバイジャン系なのかな?両方にルーツある人とか、まったくゆかりのない外来人か
2021年時点で12万だから、残ったのは1万人強か。アゼルバイジャン系なのかな?両方にルーツある人とか、まったくゆかりのない外来人か
700名無し三等兵
2023/10/02(月) 14:09:04.10ID:cVgJaDiP >>699
アルメニア政府はアルツァフのアルメニア系住民が12万と言ってるけど英語版ウィキペディアでは20年のアルツァフ人口148千人で21年120千人のソースが曖昧なんだよなぁ
人口の95%がアルメニア系ってソースも過去の人口統計だから20年の紛争で奪還された地域や国外脱出民が反映されてないし……、仮に15年統計のアゼル系住民が全て20年奪還地域に住んでたなら辻褄は合うが
アルメニア政府はアルツァフのアルメニア系住民が12万と言ってるけど英語版ウィキペディアでは20年のアルツァフ人口148千人で21年120千人のソースが曖昧なんだよなぁ
人口の95%がアルメニア系ってソースも過去の人口統計だから20年の紛争で奪還された地域や国外脱出民が反映されてないし……、仮に15年統計のアゼル系住民が全て20年奪還地域に住んでたなら辻褄は合うが
702名無し三等兵
2023/10/02(月) 18:37:18.15ID:3parhM33 平和維持軍は1000〜2000程度だからガチで攻め込めば戦闘にならず、オセチア人の排除ないしは制圧すればロシア軍本体は動かないと思ったのでは?
今回のアゼルバイジャンみたいに同意を得てなかったのだろう。
コーカサスに戦乱おこすように言われた工作員なら知らん。
その後があれ過ぎるのでないとは言えない
なんでオデッサ統治やってんのよ
今回のアゼルバイジャンみたいに同意を得てなかったのだろう。
コーカサスに戦乱おこすように言われた工作員なら知らん。
その後があれ過ぎるのでないとは言えない
なんでオデッサ統治やってんのよ
703名無し三等兵
2023/10/02(月) 19:02:12.18ID:OW/AXc50 ナゴルノでの「民族浄化」否定、去就は「自由」 アゼルバイジャン
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3484297?cx_part=latest
アゼルバイジャン、ナゴルノカラバフで鹵獲の兵器公開
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3484262?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3484297?cx_part=latest
アゼルバイジャン、ナゴルノカラバフで鹵獲の兵器公開
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3484262?cx_part=latest
704名無し三等兵
2023/10/02(月) 19:25:33.96ID:4D1fd9RQ >>703
アゼル側のコミュニケとしては完璧だな。
アルメニア側にワンチャンあるなら、何処かで起きた偶発的な事故をきちんと拾って、アゼルが全土で起こしている集団的残虐行為だと騒ぎ立てるべきだな。
集団レイプとか少女とか民族浄化とかのキーワードを入れると、西側のメディアが拾ってくれやすくなる。(皮肉です。)
アゼル側のコミュニケとしては完璧だな。
アルメニア側にワンチャンあるなら、何処かで起きた偶発的な事故をきちんと拾って、アゼルが全土で起こしている集団的残虐行為だと騒ぎ立てるべきだな。
集団レイプとか少女とか民族浄化とかのキーワードを入れると、西側のメディアが拾ってくれやすくなる。(皮肉です。)
705名無し三等兵
2023/10/02(月) 19:26:07.60ID:hi/fXdpa >>703
アゼル側のコミュニケとしては完璧だな。
アルメニア側にワンチャンあるなら、何処かで起きた偶発的な事故をきちんと拾って、アゼルが全土で起こしている集団的残虐行為だと騒ぎ立てるべきだな。
集団レイプとか少女とか民族浄化とかのキーワードを入れると、西側のメディアが拾ってくれやすくなる。(皮肉です。)
アゼル側のコミュニケとしては完璧だな。
アルメニア側にワンチャンあるなら、何処かで起きた偶発的な事故をきちんと拾って、アゼルが全土で起こしている集団的残虐行為だと騒ぎ立てるべきだな。
集団レイプとか少女とか民族浄化とかのキーワードを入れると、西側のメディアが拾ってくれやすくなる。(皮肉です。)
706名無し三等兵
2023/10/02(月) 19:46:39.18ID:3X+N7PaW 大量虐殺と呼ぶには少ない死者10人ほどの手際良い24時間作戦
民族浄化と呼ぶには平和的すぎる住民の自主移動
対立を望む人には気に入らない展開でしょうなぁ
民族浄化と呼ぶには平和的すぎる住民の自主移動
対立を望む人には気に入らない展開でしょうなぁ
707名無し三等兵
2023/10/02(月) 20:00:12.82ID:D75k6cjG アゼルバイジャンは建前は綺麗にやろうとするからなあ、今回も2020年の時も
シリア人傭兵を肉壁にして火点炙り出ししたり、要所ではロシア軍的なえげつないこともやってたけど、民間人は極力加害しないよう慎重にやってる感じ
とにかく余計な介入を避けるのが作戦成功の成否を握ると、現代戦をよく分かってるやり口だわ
シリア人傭兵を肉壁にして火点炙り出ししたり、要所ではロシア軍的なえげつないこともやってたけど、民間人は極力加害しないよう慎重にやってる感じ
とにかく余計な介入を避けるのが作戦成功の成否を握ると、現代戦をよく分かってるやり口だわ
708名無し三等兵
2023/10/02(月) 20:11:09.30ID:hi/fXdpa >>707
独裁国ではない西側各国の、閣僚集めて協議した上で、国として方針を発表する。。。という物理的な営みを完了させる前に、全部終わらせる、とかいう民主主義ハック、ある意味、好き。
独裁国ではない西側各国の、閣僚集めて協議した上で、国として方針を発表する。。。という物理的な営みを完了させる前に、全部終わらせる、とかいう民主主義ハック、ある意味、好き。
709名無し三等兵
2023/10/02(月) 20:22:06.14ID:T9KVE7pD アゼルも高齢の女性を連れてきて
「30年ぶりに自分の家に帰ってきました」
「30年前にアルメニア人が攻めてきた時に、夫と息子達はアルメニア人に連れて行かれたまま帰ってきません」
「家族の思い出が詰まったここに帰れて本当に嬉しい」
とか言って涙を流す映像を流せば万事オッケーよ
「30年ぶりに自分の家に帰ってきました」
「30年前にアルメニア人が攻めてきた時に、夫と息子達はアルメニア人に連れて行かれたまま帰ってきません」
「家族の思い出が詰まったここに帰れて本当に嬉しい」
とか言って涙を流す映像を流せば万事オッケーよ
712名無し三等兵
2023/10/02(月) 23:01:24.21ID:w6Uwk7no >>704
>集団的残虐行為だと騒ぎ立てるべきだな
これはほんとにそうなんだよな
アルメニア本土に移住せず残留してアゼルバイジャン当局に虐殺を起こさせればいいのに
結局のところ本音ではみんなカラバフを出たがってたってことよね
>集団的残虐行為だと騒ぎ立てるべきだな
これはほんとにそうなんだよな
アルメニア本土に移住せず残留してアゼルバイジャン当局に虐殺を起こさせればいいのに
結局のところ本音ではみんなカラバフを出たがってたってことよね
714名無し三等兵
2023/10/03(火) 08:25:27.16ID:iXRJZhuu NHKワールドニュースのフランスF2で現地映像見たがステパナケルトがアゼル警察しか居ないゴーストタウンとは……
道路標識をハンケンディに置き換える工事も進んでる様子。本当に99%がエクソダスしたんだろうな
道路標識をハンケンディに置き換える工事も進んでる様子。本当に99%がエクソダスしたんだろうな
716名無し三等兵
2023/10/03(火) 09:47:00.07ID:2dMeTNxd 前回戦争のときダディヴァンク修道院長は「ワシは死んでもこの地を離れんぞ!」とか言ってたみたいだけど、どうしてるかな?
イスタンブールにおけるコンスタンチノープル総主教座みたいに、宗教共同体だけはオメコ干しがワンチャンあるかも?
イスタンブールにおけるコンスタンチノープル総主教座みたいに、宗教共同体だけはオメコ干しがワンチャンあるかも?
717名無し三等兵
2023/10/03(火) 10:37:54.47ID:EeufLlir 災いの種は最初から取り除くだろうさ
718名無し三等兵
2023/10/03(火) 12:11:02.41ID:hQcXYMJN カフカス地方の「地政学的変更」に反対表明 イラン
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3484467?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3484467?cx_part=latest
719名無し三等兵
2023/10/03(火) 13:46:21.25ID:EkT6kC9y 元々アルメニアが侵略したから住民の分断が起きた土地なのでどうしようもない
生きて逃げられるだけマシ
生きて逃げられるだけマシ
720名無し三等兵
2023/10/03(火) 13:58:51.13ID:9Kgb1PVh 問題はソ連時代に無理やり帰属を決めたところにあるからそんなに単純ではないかと
今日のアルメニア側の苦境は身から出た錆なので、結果として故郷を失う羽目になったとしてもあまり同情心はわかないが
今日のアルメニア側の苦境は身から出た錆なので、結果として故郷を失う羽目になったとしてもあまり同情心はわかないが
721名無し三等兵
2023/10/03(火) 14:28:55.19ID:TChs8Ni1 無理やりつーても経済的にはアゼルバイジャンにくっつけるしかない位置だしな
クリミアがウクライナSSRになったのと同じで
クリミアがウクライナSSRになったのと同じで
722名無し三等兵
2023/10/03(火) 14:41:49.77ID:46pnN6Ov723名無し三等兵
2023/10/03(火) 14:47:52.88ID:dFSF4Xo/ 実際文句は言ったし本当は違う地図になるはずだったけどスターリンがゴリ押したってのがアルメニア側の主張
アゼルバイジャン側もアゼルバイジャン側でナヒチェヴァンが飛び地なのは納得してないしじゃあどう国境線引くのが正しかったかは言えないが
アゼルバイジャン側もアゼルバイジャン側でナヒチェヴァンが飛び地なのは納得してないしじゃあどう国境線引くのが正しかったかは言えないが
724名無し三等兵
2023/10/03(火) 15:12:29.69ID:9Kgb1PVh アルメニア系が軒並み本国に逃げるのはカラバフ人的なアイデンティティよりもアルメニア人として認識してるからなのか
こう言うさまざまな民族が寄り集まってる場所はルーツとは別のアイデンティティと土地に対する愛着が出来るものと勝手に考えてたけど。第一次紛争の主導者とそれ以降の入植者が過半を占めてたということで、昔からの住人はそこまでいないのかしら
こう言うさまざまな民族が寄り集まってる場所はルーツとは別のアイデンティティと土地に対する愛着が出来るものと勝手に考えてたけど。第一次紛争の主導者とそれ以降の入植者が過半を占めてたということで、昔からの住人はそこまでいないのかしら
725名無し三等兵
2023/10/03(火) 15:17:22.28ID:dFSF4Xo/ 普仏戦争の後のアルザスでもフランス人意識が強いと移住したっていうからね
というか多民族地域でも紛争起きたとこじゃむしろそういう他民族含めてのアイデンティティより民族意識のがどうしても強くなる
というか多民族地域でも紛争起きたとこじゃむしろそういう他民族含めてのアイデンティティより民族意識のがどうしても強くなる
726名無し三等兵
2023/10/03(火) 15:18:00.86ID:46pnN6Ov >>724
引っ込め低能
第一次紛争でアルメニアが勝ちすぎた結果、引き際誤って全部手放す羽目になったのは事実だが
第一次紛争の経緯を知っているなら身から出た錆なんて到底言えない
その上、724のような寝言ほざく。聞きかじった知識で語っているいや鸚鵡返しするだけの馬鹿はとっととウセロ
引っ込め低能
第一次紛争でアルメニアが勝ちすぎた結果、引き際誤って全部手放す羽目になったのは事実だが
第一次紛争の経緯を知っているなら身から出た錆なんて到底言えない
その上、724のような寝言ほざく。聞きかじった知識で語っているいや鸚鵡返しするだけの馬鹿はとっととウセロ
727名無し三等兵
2023/10/03(火) 15:35:53.68ID:0oTP6gY4 アライクハルチュニアンさんはどこに行ったのですか
あの人見た目すごく良い人そうだが何者なの
あの人見た目すごく良い人そうだが何者なの
728名無し三等兵
2023/10/03(火) 15:39:09.36ID:9Kgb1PVh やだこわい
729名無し三等兵
2023/10/03(火) 16:01:10.66ID:7SA1/BhK あーあー、これより46pnN6Ovさんが、聞き齧った知識ではない何かを御高説頂けるようです。
730名無し三等兵
2023/10/03(火) 17:00:58.75ID:raW/ezSb >>723
ソ連は民族も宗教も否定するカルト国家だからね。
下手に騒げばシベリア送り
オセチアとかロシアとグルジアに分割、中央アジアではトルコ系とペルシャ系が混在、
多数派のロシアでも黒海沿岸は歴史的に見ればロシアで、実際今もロシア語話すロシア人が住んでるが、ウクライナに割譲された地域
そりゃ別の国になったら揉める、同じ国でも揉めてたのに。
セルビアとかもキリスト教イスラム教セルビア人やクロアチア人が済む地域と国境が一致しない。
ソ連は民族も宗教も否定するカルト国家だからね。
下手に騒げばシベリア送り
オセチアとかロシアとグルジアに分割、中央アジアではトルコ系とペルシャ系が混在、
多数派のロシアでも黒海沿岸は歴史的に見ればロシアで、実際今もロシア語話すロシア人が住んでるが、ウクライナに割譲された地域
そりゃ別の国になったら揉める、同じ国でも揉めてたのに。
セルビアとかもキリスト教イスラム教セルビア人やクロアチア人が済む地域と国境が一致しない。
731名無し三等兵
2023/10/03(火) 17:07:45.08ID:raW/ezSb 英国などがやった民族統治に近い気がする
異なる宗教、異なる民族を一緒に配置して対立煽って一致団結して反乱出来ないようにする。
共産党指導部の地位だけは安泰となる。
崩壊したあとは今のようになる。
アフリカでも民族対立宗教対立が続いてる
異なる宗教、異なる民族を一緒に配置して対立煽って一致団結して反乱出来ないようにする。
共産党指導部の地位だけは安泰となる。
崩壊したあとは今のようになる。
アフリカでも民族対立宗教対立が続いてる
732名無し三等兵
2023/10/03(火) 17:50:25.65ID:yiu0XoVH この地域が安定したら周辺国みんな喜ぶからね
あとはアルメニアさん次第だよ
あとはアルメニアさん次第だよ
734名無し三等兵
2023/10/03(火) 20:06:15.70ID:7CTTXsG5 百済とか高句麗とか独立させれば面白かったかもしれない
736名無し三等兵
2023/10/03(火) 21:26:28.90ID:BnZWk1Ob737名無し三等兵
2023/10/03(火) 23:26:19.78ID:dFSF4Xo/ 良かれと思ってるんなら尚更頭どうかしてそうだけど、まあそういうので出来たのがソ連とも思う
738名無し三等兵
2023/10/04(水) 00:30:53.06ID:nDTWaujN739名無し三等兵
2023/10/04(水) 00:30:59.29ID:VNohADgd アルメニア、国際刑事裁判所に加盟へ ロシアと関係悪化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03ANB0T01C23A0000000/
>アルメニア議会は3日、国際刑事裁判所(ICC)に加盟することを決めた。
>ICCから逮捕状が出ているロシアのプーチン大統領がアルメニア領内に入った場合、逮捕する義務を負う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03ANB0T01C23A0000000/
>アルメニア議会は3日、国際刑事裁判所(ICC)に加盟することを決めた。
>ICCから逮捕状が出ているロシアのプーチン大統領がアルメニア領内に入った場合、逮捕する義務を負う。
740名無し三等兵
2023/10/04(水) 00:32:40.41ID:nDTWaujN741名無し三等兵
2023/10/04(水) 00:37:46.70ID:nDTWaujN >>736
いや初期ソ連は、民族どんどん独立せいよとおもってポーランドやフィンランドの独立承認を行った
世界史には民族自決権を提唱したのはアメリカのウィルソンであり実行したのはソ連のレーニン
なぜならボルシェビキ(ソ連共産党)は各地の民族独立運動を支援しながら勢力拡張や帝政打倒の原動力にしたからで、ボルシェビキの政権奪取=民族独立を意味すると思われた。ところが恩をうったはずのポーランドや白軍に参加する民族国家も登場し、ロシアから独立した民族国家を再統合する方向にかわっていくわけだ
いや初期ソ連は、民族どんどん独立せいよとおもってポーランドやフィンランドの独立承認を行った
世界史には民族自決権を提唱したのはアメリカのウィルソンであり実行したのはソ連のレーニン
なぜならボルシェビキ(ソ連共産党)は各地の民族独立運動を支援しながら勢力拡張や帝政打倒の原動力にしたからで、ボルシェビキの政権奪取=民族独立を意味すると思われた。ところが恩をうったはずのポーランドや白軍に参加する民族国家も登場し、ロシアから独立した民族国家を再統合する方向にかわっていくわけだ
742名無し三等兵
2023/10/04(水) 00:49:40.91ID:L0VqMmth アルメニアくんはロシアを恨んでるけどロシアからしたらさっさと占領地返せ言うたやんけって感じだろうな
744名無し三等兵
2023/10/04(水) 01:10:25.74ID:VEOSSVai745名無し三等兵
2023/10/04(水) 02:14:25.55ID:n3B2q1nh 帝国の力ってのは、不都合の責任を下位に転嫁する力でもあるんだけどね
746名無し三等兵
2023/10/04(水) 05:19:48.22ID:HPcwqZh8 >>738
ソ連もユーゴも民族割が出来てないから揉めてるんです。
ユダヤ人地区なんてあんなところにあるし勿論ユダヤ人なんてすんでない、バザール国のあたりはロシア、そのロシアもウクライナに相当割譲されてる。
民族自治なんて建前でクレムリンによる共産党一党独裁に過ぎなかった
ソ連もユーゴも民族割が出来てないから揉めてるんです。
ユダヤ人地区なんてあんなところにあるし勿論ユダヤ人なんてすんでない、バザール国のあたりはロシア、そのロシアもウクライナに相当割譲されてる。
民族自治なんて建前でクレムリンによる共産党一党独裁に過ぎなかった
748名無し三等兵
2023/10/04(水) 05:50:05.28ID:rOYL7pbT749名無し三等兵
2023/10/04(水) 07:51:55.90ID:qvSIiczt アゼルバイジャンでは、ナゴルノ・カラバフの元大統領アルカディ・グカシアン、バコ・サハキャン、そして「共和国」議会の議長であるデービッド・イシュカニアンが拘束されたと報じられている。それらはすべてバクーに届けられた。
://rus.azatutyun.am/a/32621404.html
やはりアリエフは旧アルツァフ指導部を戦争犯罪で訴追するつもりだな。あるいはザンゲズール回廊問題でアルメニアに譲歩を引き出させるための人質か
://rus.azatutyun.am/a/32621404.html
やはりアリエフは旧アルツァフ指導部を戦争犯罪で訴追するつもりだな。あるいはザンゲズール回廊問題でアルメニアに譲歩を引き出させるための人質か
750名無し三等兵
2023/10/04(水) 08:20:42.80ID:VEOSSVai751名無し三等兵
2023/10/04(水) 08:44:31.03ID:crpaRrbv ナゴルノ・カラバフなんて面積はそれなりに広いものの山しかなく人口もたったの12万しかおらん土地を制圧し続けるのなんて鶏肋としか言いようがないわけで、本来なら政治主導でとっとと見切りつけるべきなのに、下手に民主主義だったせいで世論に押されて相変わらずアンタッチャブルな存在だったからなぁ
752名無し三等兵
2023/10/04(水) 10:36:10.13ID:qTHt16TR >>
ナゴルノ・カラバフ「だけ」制圧していたわけでないから手を引けなかったんだろ
ナゴルノ・カラバフ「だけ」制圧していたわけでないから手を引けなかったんだろ
753名無し三等兵
2023/10/04(水) 11:14:01.34ID:jcIIUGfI それ言い出したら竹島とかただの岩みたいなもんやで
754名無し三等兵
2023/10/04(水) 11:41:58.30ID:GTPXeig7 広大な経済水域を生み出す島嶼との比較とか、無理に日本絡めようとして頓珍漢な問答にしようとするのやめてもろて
755名無し三等兵
2023/10/04(水) 12:41:43.33ID:rOYL7pbT アメリカに続きフランスも入ったな、パシニャン政権だけは守るつもりかな?
先祖伝来の土地とかなかなか捨てられるものではないし、防波堤でもあるからなあ。
イギリスなんて対岸の大陸に巨大な国家を作らせない為に毎度他国の戦争に参加してるよ。
ロシアがウクライナで戦争してるのも、アメリカが世界の紛争に関与してるのも全部安全保障の為
先祖伝来の土地とかなかなか捨てられるものではないし、防波堤でもあるからなあ。
イギリスなんて対岸の大陸に巨大な国家を作らせない為に毎度他国の戦争に参加してるよ。
ロシアがウクライナで戦争してるのも、アメリカが世界の紛争に関与してるのも全部安全保障の為
756名無し三等兵
2023/10/04(水) 13:13:41.62ID:2vb39g+h 100%プーカスの私利私欲だと思ってるからその見方には賛同しかねるが、万一そうだとしたらサンクトペテルブルク200kmにまでNATOが進出しカフカスへの抑えては利かなくなりCSTOは崩壊間際中国は舌なめずりとこの上なく悲惨な失敗としか言いようがないな
アゼルバイジャンとトルコはうまく見切ったよなあ
アゼルバイジャンとトルコはうまく見切ったよなあ
757名無し三等兵
2023/10/04(水) 14:05:52.63ID:Ebh+hcZy 90年代にあれほど互いに住民追放しまくったのに、下手に戦勝してナゴルノ・カラバフ以外の地域も占領し、そこからアゼリー追放したのが悪手中の悪手だったし、それについて今に至るまでなんの反省もしなかったのはアルメニアの民度の低さのあらわれ…
758名無し三等兵
2023/10/04(水) 14:06:05.57ID:rOYL7pbT759名無し三等兵
2023/10/04(水) 14:24:52.72ID:2vb39g+h ・アゾフ海の油田権益
・年金問題から国民の視線を逸らす
・ノヴォロシアとか言う寝言
なんの資源もない訳じゃないし、攻め込む動機も完全に自分のため(政権を盤石にし、あわよくばピョートル大帝に並ぶような地位に就きたいとさえ思ってた節がある)
2014年の「成功体験」で調子に乗ったんだな
まあロシアやウクライナのスレではないので議論する気はないけど
・年金問題から国民の視線を逸らす
・ノヴォロシアとか言う寝言
なんの資源もない訳じゃないし、攻め込む動機も完全に自分のため(政権を盤石にし、あわよくばピョートル大帝に並ぶような地位に就きたいとさえ思ってた節がある)
2014年の「成功体験」で調子に乗ったんだな
まあロシアやウクライナのスレではないので議論する気はないけど
760名無し三等兵
2023/10/04(水) 14:56:22.71ID:OKhiNWK1761名無し三等兵
2023/10/04(水) 15:29:53.15ID:rOYL7pbT >>757
過去の成功体験は歪ませるからなあ
ウクライナだってプーチンはクリミアくらい綺麗に終わらせるつもりだったろうし、
バイデンも経済制裁で戦争継続不可能で破綻すると思ってたんじゃね、西側以外誰も協力せず経済も持ち直したからなあ。
ロシアもアメリカももう今更やめられない状態
過去の成功体験は歪ませるからなあ
ウクライナだってプーチンはクリミアくらい綺麗に終わらせるつもりだったろうし、
バイデンも経済制裁で戦争継続不可能で破綻すると思ってたんじゃね、西側以外誰も協力せず経済も持ち直したからなあ。
ロシアもアメリカももう今更やめられない状態
763名無し三等兵
2023/10/04(水) 16:23:02.87ID:G7woz0n5 Российские силы слабы
764名無し三等兵
2023/10/04(水) 17:07:18.42ID:rOYL7pbT >>759
資源なんてないに等しい
攻め込む動機は安全保障と現地で民族浄化されてるから人道的なもの
そもそもそれまで無保険のウクライナの連中が増えるほうが年金問題はヤバくなるわ
議論中するきないならコメントするな
資源なんてないに等しい
攻め込む動機は安全保障と現地で民族浄化されてるから人道的なもの
そもそもそれまで無保険のウクライナの連中が増えるほうが年金問題はヤバくなるわ
議論中するきないならコメントするな
766名無し三等兵
2023/10/04(水) 17:13:59.60ID:2vb39g+h ごめん、頭ロシア君とは議論にならないので…
767名無し三等兵
2023/10/04(水) 17:18:07.07ID:PFngae0j ウクライナスレに連続で誤爆したやついるだろ
768名無し三等兵
2023/10/04(水) 18:41:24.49ID:Yw81VNoG アルツァフとナヒチェバンの交換できてれば…
769名無し三等兵
2023/10/04(水) 19:37:32.69ID:JxrIS7+4 ナヒチェヴァンはそもそもアゼルバイジャンと国境残したいトルコが強く推して残ったんじゃなかったっけ?
770名無し三等兵
2023/10/04(水) 19:42:14.36ID:9VoiFQ7p 部外者の極東のワイらでは、結局、アフリカ諸国の国境線みたいなアホくさいものしか提案出来ないンゴ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- Apple Watch Ultra3を買えば俺は最強になれるはずなのに職場で悪目立ちしないか心配🥺
- ケノンとかゆう光脱毛器メルカリで買った(⸝⸝•̀ω•́⸝⸝)
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【悲報】豆腐屋の息子ワイ、勝ち組すぎる模様www
- (´・ω・`)🚪(*´ω`*)💤🚽
