(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 28(実質27)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/14(土) 08:20:50.47ID:n03dTvQN0
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690539917/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697200327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/24(火) 11:28:15.13ID:vtbuF85n0
52とかずいぶんニッチなのを選んだよな
他の作品では3566も出てるらしいし

9×19使う952ではアカンのか
83名無し三等兵 (ワッチョイ df09-Tb+e [243.101.73.221])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:42:44.05ID:OHPDMtjA0
3566はリベレーションズかな バイオのスタッフって銃好きおるからオタ好みしそうな武器がけっこうでてる
84名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/24(火) 13:04:46.66ID:hYZs1ZiT0
何しろレオンがVP70持ってるくらいだしなw
2023/10/24(火) 14:07:34.17ID:6qaCsqba0
一応言うと本来のバイオRE4にはモデル52なんてニッチすぎる銃は出ないので……
ゲーム中に再現したらRE4の環境だと厳しすぎてワロタってレスなのだ

3566は東京マルイ流れで出たのかなと思う。いかにマイナー物出してくるとは言え
バイオでもS&Wオートは今まで二回しか出てきてないんだよな
最近だと2075RAMIが出てきたのは割と驚いた
2023/10/24(火) 15:22:39.85ID:UWyCbJ1u0
>>81
M52は競技用でドンパチするための銃じゃないから…
弾が38splのWC専用で380ACPより威力ないぐらいだし
87名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/24(火) 17:12:03.45ID:hYZs1ZiT0
サムライエッジとかセンチネル9とかいかにもマニア受けしそうな空想カスタムガンだしねぇ
2023/10/24(火) 23:25:23.12ID:vtbuF85n0
3566って、デザインはカッコイイから9×19仕様にすればいけるんじゃないかな
クラシックラインでリボルバー復活してるし、そろそろオートもでてきそうだし
2023/10/25(水) 00:46:59.66ID:L2gmA6+1a
>>86
再現して遊んで分かったがどう使ってもコンバットに対応できる銃ではなかった…… 

しかし威力に関しては.38スーパーを装填して使う裏技もある……。まあ、それでも六発しか撃てないし
本来想定されてないから危なそうだし動画もないから
撃ってるところみてもらうことは出来ないんだが
2023/10/25(水) 03:29:30.81ID:qSZcvS/M0
38スーパーのがケースが0.1mm太いしリムレスだしそのままだと撃てないんじゃなかろか
91名無し三等兵 (スップ Sdff-u8zb [49.97.99.188])
垢版 |
2023/10/25(水) 04:06:56.89ID:4Z+aupKSd
.22LRというかリムファイア弾薬は不発が多いということだけど、12時と6時方向の二カ所とか12時、4時、8時方向の三カ所を同時に打撃して不発を激減させることはできないのかな
2023/10/25(水) 08:01:04.00ID:MFYOG5u90
不発が起こるとしたらたいがい火薬とプライマーが湿気ってて起こるものだから無意味
2023/10/25(水) 08:56:16.84ID:AR66IMX40
>>92
いやいや、不発は火薬の脱落によるものでしょう

>>91
効果は高いはずだけど数カ所で硬いリムを凹ませるには増える分重いハンマーや強いバネが必要になるので現実的じゃない
2023/10/25(水) 11:20:03.76ID:2tUP8O6m0
>>89
たしか9mm仕様に改めた952があったはず
それだったら使えるんじゃない?
2023/10/25(水) 11:54:39.30ID:MFYOG5u90
だったらM39でいいやんと
競技用にタイトフィットしてあるしあのセフティ位置でSAだし、あえて実戦に持ち出すもんじゃない
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5f42-i4Or [245.148.194.73])
垢版 |
2023/10/25(水) 14:02:27.67ID:JuMYgwTX0
>>80
入植者がタボールだかM4だか持ってた気がする
97名無し三等兵 (ワッチョイ 5f42-i4Or [245.148.194.73])
垢版 |
2023/10/25(水) 14:04:04.48ID:JuMYgwTX0
>>72
357を8発込められるリボルバーとかあったよな
M1917をぶら下げてた日本とかの警察なら重さに耐えられるはず
2023/10/25(水) 14:45:45.45ID:5SjkJhoX0
>>97
昭和の昔とは外勤警官の腰の装備量が段違い
昔は無線機とか端末とか持ってなかった

そういやこないだすれ違ったお巡りさんの腰をふと見たら、ホルスターがカイデックスかなんかの樹脂製で目を疑った
フルフラップだったから中身は分からなかったがシルエット的にリボルバー
サクラかなんかかな?@神奈川
2023/10/25(水) 15:11:27.09ID:i7afx4mN0
一応言及するとモデル52に.38スーパーの情報の出所はシューティングタイムズHQマガジン89年春号なる雑誌
まあ別にそれを読んだわけじゃなくてガンプロの16年4月号の特集で
「その雑誌から得た情報」ってことでライターが紹介していたのを見たってだけ
動画とかも無いしほんとに出来るかは自分で試すしかない(汗 あるいは上述の雑誌を入手するか……
ちなみにリムに噛むかどうか、チェンバーに装填できるかの具体的な言及は無かったが
「調整は特に要らずマガジンに込めるだけでOK」というのは確認できた

この件が言及されてんのはWEBだとここくらいか
http://smith-wessonforum.com/smith-wesson-semi-auto-pistols/540819-model-52-shooting-38-super.html
とにかく批判的な発言が目立ちまくりですがw 「M52はチェンバーが大きい」とか、「二百発は撃った」ともあるので
やってやれないことは無いようだがまあお遊びだよなぁロマンはあるが
2023/10/25(水) 15:14:44.21ID:MN3RS7JX0
>>98
結構前からだぞフルフラップのポリマーホルスターに変わったの
2023/10/25(水) 17:14:03.93ID:AR66IMX40
>>96
https://www.timesofisrael.com/distribution-of-300-assault-rifles-to-west-bank-civilian-security-squads-underway/
https://www.timesofisrael.com/ben-gvir-says-10000-assault-rifles-purchased-for-civilian-security-teams/
今回の事案を受け急遽ボランティア民間治安チームにアサルトライフルや防弾装備を配布しパトロールさせる決定を下したそうなのでこれかな?
けれどこれは個人にアサルトライフルタイプを所持可能にする法律ではないです

これ以外だと兵役中でサービズライフルを携帯してるだけだと思う
https://www.timesofisrael.com/comparing-america-to-israel-on-gun-laws-is-dishonest-and-revealing/
https://lawoffice.org.il/en/firearms-license-in-israel-how-and-why-is-one-issued/
イズラエルではハンター、駆除業者、スポーツシューター、獣医師は職に応じた許可リストにあるライフルを所持できるとあるので
それらの用途に適していないタボールやM4が許可されることはないはず
102名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/25(水) 17:53:40.98ID:hMcLnAnx0
>>98
神奈川だったらSAKURAでほぼ間違いないかと。愛知県でもSAKURAなぐらいだし。
2023/10/25(水) 18:10:35.99ID:I3JBhwmn0
ガザ地区の境界付近のキブツが襲撃された時にそこの警備員が撃退した所があったそうだけど、それほどロングアームの規制が厳しいならそこの警備員は一体何を使ったんだろう?例外とか特例だったのか、帰省してた兵士が対応したのか?
敷地内に侵入された所では何かTS12を使ったらしいという話も見たけど、それだけ規制が厳しかったらTS12みたいなコンバットショットガンなんか所持出来ないのでは?
2023/10/25(水) 18:50:40.97ID:AR66IMX40
>>103
上で書いたタイムズオブイスラエルの記事によると民間人はアサルトライフルを購入できませんとあるし
https://twitter.com/i/status/1712782810291798389
13日のこの動画のアサルトライフルを使った事件は非番か民間治安チームだろうとある
TS12が事実だとしたら治安チームに配布されたのでは?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/25(水) 20:28:01.92ID:I3JBhwmn0
アサルトライフルやショットガンが持てないのならハンドガンにピストルカービンデバイスというのは有りか。Roniみたいなやつが続々と出てくる筈だわ。
実際RoniとかUSW17みたいなのが有ると無いとでは狙って当てられる距離が段違いになるだろうし。
ダットサイト着けてストック伸ばしたUSWだったら100m先でもヘッドショット出来そうだしな。
2023/10/26(木) 10:03:00.93ID:KMZVovTf0
p365にもメタルグリップモジュールが出るんだな
https://www.sigsauer.com/p365-axg-legion.html
https://www.sigsauer.com/media/catalog/product/cache/a3db8ca85b9f26a85c601248a3f4f74b/p/3/p365-axg-legion_left.jpg
2023/10/26(木) 10:58:21.08ID:7WvqD1U00
メーン州での銃撃事件、複数発生で犯人逃走ってからガザ絡みのテロ事件かと思ったが、
犯人の映像白人に見るなあ
2023/10/26(木) 11:38:47.33ID:yXPKJQHU0
いつも思うんだけどディフェンシブガンで上向き穴有りコンプってどうなんだろ?ヒップシュートの時にガスが噴き上がって来て困らないのかって。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/26(木) 12:28:46.68ID:kt5mEcCY0
>>108
実際困る人も居てディフェンシブガンでコンプはアリかナシかという議論がアメリカではあるらしい
2023/10/26(木) 12:39:50.70ID:b0F7no1T0
ウォルマートで銃撃となると弾は無限にあるな。
2023/10/26(木) 13:24:23.59ID:LYQCVn8N0
>>110
数年前に方針が変わり223や拳銃弾は取り扱いを止めていて、アモの取り扱いがない店舗もあるし
あっても狩猟用である22LR、308、30-36、6.5CM、12GA,20GAがあるだけだよ
2023/10/26(木) 13:25:50.58ID:LYQCVn8N0
おっと、30-36じゃなく30-06です
2023/10/26(木) 13:48:04.58ID:r45hhaxB0
弾買うのもIDいるんだっけ?
2023/10/26(木) 13:50:45.17ID:rubo9mH00
>>108
個人的にはディフェンス用のガンにコンプとか考えられないな……護身では目線まで銃あげて、
ガッツリ照準して射撃できるとは限らなくて腰の位置から射撃しなきゃならないこともあるし

ていうかなぜかコンプ自体に拒否反応あるんだよなあリコイルの制御を容易にするためとはいえ
良くない位置に発火炎飛ばすし余計にうるさいというし掃除も大変そうで
コンプ着けるくらいなら昔ながらのスタビライザー派の私……
115名無し三等兵 (ワッチョイ 677d-NM5t [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/26(木) 17:19:05.50ID:kt5mEcCY0
>>114
俺は前はコンプ賛成派だったけど、今はお前さんと同じく否定派だな。
ディフェンシブガンはどんな姿勢で撃つことになるか分らんし。
2023/10/26(木) 18:03:49.99ID:PfjZqew+0
コンプの形状やその他の色んな要素にもよるけど、少なくともateiのg19 roland specialに付いてるkkmのコンプは特に問題無さそう
まぁコンプから出る爆風が嫌だとか何となく怖いってのも分かる
結局はユーザーがリスクやメリットデメリットを取捨選択するだけだから最終的には好みって事でしょうね
個人的にはコンプ付いた銃は良い意味でケレン味が有って好き

ttps://youtu.be/xdKctsbdlf0?si=p0zJf52xYOPFTAT2
2023/10/26(木) 18:22:09.78ID:LYQCVn8N0
>>116
この動画はコンプに殺されるとか皮膚が剥がれたり目が飛び出すといった都市伝説を検証してる動画なのでアイウェアしてる
なので裸眼でやらないと一般的な攻撃性を検証してることにはならないはず
実際サプレッサー付きAR15ではブローバックの排煙で目を開けるのがつらいわけだし裸眼で車内の狭い閉鎖環境でも検証するべき
2023/10/26(木) 19:05:23.49ID:13w7WF2H0
>>107 ティモシー・マクベイやブランチ・ダビディアンは中東とは関係ないべ?
119名無し三等兵 (ワッチョイ 077d-rA9H [118.15.87.171])
垢版 |
2023/10/29(日) 13:29:12.51ID:vvhMkNtw0
メーン州の銃撃魔だけど自殺したそうだよ。今回の事件でもアメリカの銃規制には特に影響ないんだろうな。
2023/10/29(日) 22:58:48.93ID:vcZOumnA0
元軍人で、精神病を患ってたしな
軍の体質とかが問題になるんじゃないの
121名無し三等兵 (ワッチョイ 76e7-OtU0 [241.185.224.252])
垢版 |
2023/10/30(月) 18:34:07.95ID:HQ5v5Lc60
キアッパライノが日本警察に正式採用される夢を見た
2023/10/31(火) 08:17:50.81ID:hicmMthk0
どうせなら6ウニカで。
123名無し三等兵 (ワッチョイ 1f76-rA9H [222.146.181.83])
垢版 |
2023/10/31(火) 15:49:24.58ID:mCG9lQvn0
仮面ライダークウガでは未確認生命体対応班にパイソンが支給されてたな
しかもきっちり支給された弾は357マグナムでバレルも6インチ
124名無し三等兵 (スフッ Sdc2-5cb5 [49.104.32.91])
垢版 |
2023/10/31(火) 15:51:30.89ID:I/kkkQLLd
立て籠もり犯が持ってる拳銃てなに
2023/10/31(火) 16:40:52.96ID:2pgyA451d
>>124
M500かな
2023/10/31(火) 16:51:52.30ID:hicmMthk0
トカレフ?
2023/10/31(火) 16:52:01.53ID:hicmMthk0
トカレフ?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 2206-UFJ0 [123.0.76.67])
垢版 |
2023/10/31(火) 17:07:04.50ID:hicmMthk0
トカレフだね。なんか長いけど。

https://www.fnn.jp/articles/-/608674
2023/10/31(火) 19:57:30.44ID:/9WCj2zk0
ランヤード付いてんじゃんw
2023/10/31(火) 20:54:00.44ID:KUw+kjZl0
ガーデン紐首掛けw
131名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba9-P6Dq [250.224.186.49])
垢版 |
2023/10/31(火) 21:01:03.77ID:pq2YuZt+0
閲覧注意

https://video.twimg.com/amplify_video/1719171195948425217/vid/avc1/720x1008/mlpgvOSPnvS2B3AQ.mp4
2023/11/01(水) 01:57:27.83ID:DHJZtxJA0
>>131
追い打ちしてるけどこれってアリなの……? 野蛮人じゃ……おっとこういう言い分は今時禁物かw
相手の側もハサミ向けたりしてまじでやばすぎな野蛮人だけど、
この状況なら相手が矛を収めた段階で自室に戻って警察に通報でよかったんじゃ
133名無し三等兵 (ワッチョイ ff1c-P6Dq [254.51.125.190])
垢版 |
2023/11/01(水) 18:42:23.26ID:u90KVOJv0
川崎の暴力団からの押収品だけど ベレッタ純正品は初めてじゃない?

https://i.imgur.com/Oi5Qkgq.jpg

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231031/1000098709.html
134名無し三等兵 (ワッチョイ 1f76-rA9H [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/01(水) 19:31:20.92ID:IonUbmCU0
>>133
またボロッちいベレッタだなぁw
2023/11/01(水) 23:19:49.46ID:dExxlQxN0
>>133
塗装はげまくりじゃんw
どういう使いかたしたらこうなるねんw
2023/11/01(水) 23:38:29.94ID:xzG5buqx0
「兄貴、この拳銃カッコええのう」
「おお、ほうじゃろう」
とみんなで触りまくってた
2023/11/01(水) 23:50:45.43ID:1VIqS/C00
>>135
穴を掘って土の中に埋めて隠していたのかな
上手く密封されていなかったために錆びてしまったとか……
2023/11/02(木) 00:32:34.26ID:EsZnuPAc0
密輸する時に何かの液体に漬け込んでたかな?
2023/11/02(木) 07:04:47.84ID:xEQ0dEnHd
>>62
ブランドの関係ない地域では性能勝負で売れるのかもね
チェコ内戦だったか、タウルスのリボルバーを軍が使ってたりしてた

マグナムはロマンですけど、リボルバーもオートも増えませんね
実用=商用ではリボルバーはS&W、タウルス、ルガー、コルトぐらい
オートはデザートイーグルか辛うじて新オートマグぐらい

ところでデザートの50AEと454カスールではどっちが威力が上
2023/11/02(木) 08:31:04.31ID:TurtCjN80
Wheelgun Wednesdayホイールガンウエンズデーて、TFBの記事の名称だと思ってたけど一般的な言葉(スラング?)なんだな知らんかった。でもなぜ水曜日なんだろ?
2023/11/02(木) 08:32:04.79ID:0riHxAnU0
>>131
ジョンウイッグばりのダメ押し撃ちだなあ。
2023/11/02(木) 11:23:27.37ID:AOFQxbrd0
SWATのシーズン4をたまたま見たらチームのサイドアームがキンバーからスタッカートに変わってた。
コンシールドガンもグロック19からP365に変わってて、番組スタッフも時代の流れに合わせて小道具変えるんだなと感心した。

>>131
グロック?でグリーンレーザー使ってるな、こいつ何者?
143名無し三等兵 (ワッチョイ 1f76-rA9H [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/02(木) 12:40:10.08ID:TLqIiS5w0
>>131
ダメ押し撃ちするとか一体何者なんだ…

>>142
最近のSWATはもうキンバー使って無いのかなぁ。結構かっこいい銃だから
個人的には好きなんだけども。
2023/11/02(木) 15:08:57.71ID:wImzj51W0
スタッカートが金出したかも。実際にも採用されてるが。
2023/11/02(木) 18:37:04.92ID:Mps9RF7t0
>>140
スレ違いだけどアドレス変だな自分の書き込みだけど。au携帯だとおかしくなる場合あるのかな
2023/11/02(木) 18:43:11.52ID:Mps9RF7t0
>>145
これも変だな240.0.0.0以降は予約で使えないはず。正常にアドレス取得できてないな5ch掲示板
2023/11/02(木) 18:52:13.39ID:Mps9RF7t0
連投&スレ違いごめんなさい。このブラウザ書き込みで正常ならchmateが原因かもしれない
148名無し三等兵 (ワッチョイ 1f76-rA9H [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/02(木) 21:55:01.05ID:TLqIiS5w0
>>144
今一番脂が乗ってる1911系の銃と言えばスタッカートかもね
2023/11/03(金) 10:24:22.76ID:2PDzQi2b0
>>136
「これでアメ公の357口径が買えおるわい。」
2023/11/03(金) 10:28:23.87ID:2PDzQi2b0
LAPDのSWATがキンバーカスタムIIを採用した時は
安かったので1人2丁づつ揃えられたそうだけど
スタッカートなら予算オーバーで一部自腹だったりして。
2023/11/03(金) 10:43:02.94ID:kYeZm+SM0
ロス市警のSISもスタッカートに替えたらしいけど、あの45信者の巣窟が45ACPを素直に手放すとは思えない件。
SISはキンバーのカスタム以外にもグロック21や30を使ってたしね。

グロック30Sの開発は、SISがガンスミスに通常のG30にG36のスライドを組み合わせて作らせたカスタムを使ってたのをグロックが知って商品化したという話は本当かな?
2023/11/03(金) 11:10:59.56ID:2PDzQi2b0
潜入捜査官のSISがスライドにSISと
デカデカと刻印された1911を使ってた件。
2023/11/03(金) 11:19:43.93ID:kYeZm+SM0
>>152
あれは間抜けだと思うなw
本物のアンダーカバーは素のキンバーやグロックを使ってるのでは?
2023/11/03(金) 11:52:03.08ID:80JKTmue0
>>151
まあ45口径なら貫通して周囲に被害与える危険も少ないしw
155名無し三等兵 (ワッチョイ 1f76-rA9H [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:47:59.30ID:xJWz29Lx0
SISもそうだけどアメリカでは未だに軍の一部や警察系の特殊部隊の一部といった
少数派の人たちが1911にご執心だけど、1911の何が彼らの心をそんなに惹きつけるんだろう?
2023/11/03(金) 22:53:53.12ID:80JKTmue0
軍が使っていたという理由とオリジナルがコルトから出されたということじゃないの
機能で見れば、二重三重の安全装置やスムーズなトリガーもある
45口径だけとってみれば、P220やUSPやベレッタクーガー、グロック21にCZ97もあるからね
2023/11/04(土) 06:50:13.12ID:NMwMKLsf0
プロにとっては二重三重の安全装置など邪魔なだけ。
シンプルでチューンしやすいのが1911。
ただしグロックもその点は負けてないと思うけど。
2023/11/04(土) 07:31:13.80ID:uwckr8kL0
そしてサイズと装弾数で明確に勝るグロックなのである
2023/11/04(土) 12:30:26.48ID:HK5YqbtN0
何でも好きな銃選べって言われたらできるだけ高い銃選んでそれ売ってグロック19Gen5買う
グロック19はあんなチンチクリンなのにレストなしで25ヤード撃って2インチのグルーピングを作るというから恐ろしい
「少し前のカスタムガンと肩を並べる命中精度」って褒められてた
しかも普及してるのでトラブルがあってもパーツが容易に手に入るし、仲間とマガジン共有もしやすい
2023/11/04(土) 14:25:24.85ID:6HGe76NS0
>>159
1丁だけなら概ね同意。複数良いのならG45と、スライドに穴の無いGen5のG34、あとコンシールド用にG43XかG48が欲しい。
2023/11/04(土) 14:47:51.92ID:ykcOLN2i0
45(19x)と19って、装弾数は違うんだっけ
2023/11/04(土) 14:54:08.02ID:bKpEQ4ti0
>>161
もの凄く簡単に言えば45(19x)は19のスライドに17のグリップを合わせた物だから装弾数というかマガジンは17準拠
2023/11/04(土) 17:11:10.11ID:uJ+N7qmZ0
今ならP365のFCU一つ買って色々組み換えるのも面白そうだけどな。10連マグのマイクロからフルサイズモドキの17連までいけるし
164名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/04(土) 19:12:21.58ID:wKG9EzI00
もし、銃や射撃に興味がない人が「とりあえず防犯のためにハンドガン1挺欲しい」となったら
その人がズボラな性格だったらリボルバー、マメな性格だったらオート、どっちでも無ければ
好きな方選べという感じに思ってるんだけどこんな感じの考えでオッケーかな?
2023/11/04(土) 19:18:48.22ID:uwckr8kL0
オートでもマガジンに4か5発少なく込めとけばよっぽどじゃなければ数ヶ月ほっといても平気なんじゃね?
2023/11/04(土) 19:23:22.33ID:+U9Op+Px0
>>165
おニューのまともな品質のマガジンならMAXで長年放置でもヘタリませんよ
167名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/04(土) 19:38:22.92ID:wKG9EzI00
>>166
今月号のコンバットマガジンでアメリカ住まいの実銃競技シューターの人が
オートについてマガジンのスプリングはへたり対策のために1年でローテーションと
交換を行うって書いてたよ。
それでもだからと言ってオートよりリボルバーの方が優位というつもりは無いが。
2023/11/04(土) 19:53:42.49ID:NMwMKLsf0
スプリングの寿命は収縮させた期間ではなく
収縮開放を繰り返した回数によるんよ。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/04(土) 20:06:26.16ID:wKG9EzI00
>>168
あーなるほど。コンバットマガジンでマガジンスプリングのへたり対策で
スプリングを一年で交換するって言ってた人は競技シューターだから銃バシバシ
撃つからねぇ。
まぁ、俺は現代のオートか現代のリボルバーどちらか選べって言われたら
リボルバーを選ぶ小心者ではあるが。
2023/11/04(土) 20:40:46.48ID:HK5YqbtN0
机の引き出しに入れておくならリボルバーかな
そして膝の上にはペルシャ猫
これで70年代悪党のボス完成
171名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/04(土) 20:43:26.27ID:wKG9EzI00
>>170
正義の味方である主人公はS&W M19のイメージが浮かんだw
2023/11/04(土) 21:20:04.05ID:6HGe76NS0
グロック買ってマガジンに増量バンパーつけるけど装弾数は通常通りにするかな。
あとピストルカービンデバイスも買っておく。襲撃されて当座をハンドガンで凌いだら、反撃はデバイス付けてする。
173名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:56:03.51ID:wKG9EzI00
やっぱりグロックは人気だねぇ。多くの法執行機関やら軍まで採用してるから
とりあえずグロック買っておけば間違いないってのはあるわな
2023/11/04(土) 23:05:51.26ID:ykcOLN2i0
> まぁ、俺は現代のオートか現代のリボルバーどちらか選べって言われたら
> リボルバーを選ぶ小心者ではあるが。

> 机の引き出しに入れておくならリボルバーかな
> そして膝の上にはペルシャ猫

自分もやっぱりリボルバーだけど、猫は黒猫かキジトラにするw
ウチで以前飼ってたのがそうだし
2023/11/04(土) 23:44:53.57ID:6HGe76NS0
これは中身Cz P-10だけど、これだけ短時間でピストルカービンデバイスに組み込めるなら、戦闘中でも出来るな
https://youtube.com/shorts/iGSHrmsF2AI?si=adFHM0IkgzieDyWS
2023/11/05(日) 00:49:59.75ID:VE8w1Wo10
なんでも好きな銃選べってそれハイパワー以外に出てこないわ
2023/11/05(日) 02:22:36.29ID:y3aKYsAE0
「カービン化?握り込めばいいじゃん」という発想

https://i.imgur.com/nOzu9cg.jpeg
https://i.imgur.com/PYstQvA.jpeg
https://i.imgur.com/TpL7Hlo.jpeg
178名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/05(日) 13:18:26.08ID:v78MaOBP0
>>177
こりゃまた大胆な発想というか何というか
2023/11/05(日) 17:16:50.29ID:tDIp/b1P0
>>177
今はこんな感じになってるみたい。たぶんATFと調整したんだろな。ピストルレストと呼んでる
https://usa1shot.com/cdn/shop/files/GS22023_1080x.jpg
https://usa1shot.com/
180名無し三等兵 (ワッチョイ 2b76-QHnS [222.146.181.83])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:49:51.01ID:v78MaOBP0
正直、ハンドガンをカービン化する需要がよく分からない。小型で取り回しが良いのが
ハンドガンのメリットなのにわざわざそれを潰してどーするという。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 9b30-q0f1 [242.254.152.116])
垢版 |
2023/11/05(日) 17:51:29.36ID:O93YdVWT0
このM&P shieldってイスラエル兵の私物かな

https://i.imgur.com/oxWUtAr.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況