リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690539917/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697200327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 28(実質27)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bb3b-bLKw [242.128.73.97])
2023/10/14(土) 08:20:50.47ID:n03dTvQN0952名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/01(月) 09:17:17.62ID:KPuyBMCP0 >>951
あけおめです、今年はコテハンで行くのですか?年末は久々にスレが荒れ無くてホッとしてます
と言いつつもいきなりネガティブで申し訳ないが第5次中東戦争にエスカレートしませんように
戦争ばかりだと心情的にこの趣味続けるのはしんどいのでね
https://www.decimadb.com/rapax/
話変わってストライクワンの開発者のバンディーニ氏が設立したXDB社の新製品
https://youtu.be/JA9quPMxeX0?t=127
ぱっと見ストライクワンと差はないようだけど強制換気用に大胆にえぐれらたバレルに目が点
まあこの手のものって効果は微妙なものが多いがさてどうだろう
あけおめです、今年はコテハンで行くのですか?年末は久々にスレが荒れ無くてホッとしてます
と言いつつもいきなりネガティブで申し訳ないが第5次中東戦争にエスカレートしませんように
戦争ばかりだと心情的にこの趣味続けるのはしんどいのでね
https://www.decimadb.com/rapax/
話変わってストライクワンの開発者のバンディーニ氏が設立したXDB社の新製品
https://youtu.be/JA9quPMxeX0?t=127
ぱっと見ストライクワンと差はないようだけど強制換気用に大胆にえぐれらたバレルに目が点
まあこの手のものって効果は微妙なものが多いがさてどうだろう
953名無し三等兵 (ワッチョイ 3b10-Enbq [2001:268:905f:1530:*])
2024/01/01(月) 10:16:38.64ID:k/ZJNKVl0 >>952
アーセナルファイアアームズ、アーコンに続き3社目か。ややこしいな。Decimaが略すとなぜXになるのかわからん
アーセナルファイアアームズ、アーコンに続き3社目か。ややこしいな。Decimaが略すとなぜXになるのかわからん
954名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/01(月) 15:05:29.86ID:3N+kcPTJ0 >>952
なんか地味に握りにくそうなグリップだなぁw
なんか地味に握りにくそうなグリップだなぁw
955名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/01(月) 15:20:14.80ID:KPuyBMCP0 あれから1年RIA5.0はどうなっただろうと思ったらRIA5.0Eですと
https://www.armscor.com/ria50e
https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/01/05/rock-island-armory-introduce-new-ria-5-0-pistol/
マッチバレルで本体重量が1.12kgから0.96kgと大幅に軽くなりトリガーも少し軽くなったが価格が倍はいただけない
https://www.armscor.com/ria50e
https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/01/05/rock-island-armory-introduce-new-ria-5-0-pistol/
マッチバレルで本体重量が1.12kgから0.96kgと大幅に軽くなりトリガーも少し軽くなったが価格が倍はいただけない
956名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/01(月) 16:13:57.51ID:IjCFEFyv0957名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/01(月) 16:16:00.99ID:IjCFEFyv0 だめだ遠いはずなのに家揺れまくってるぞ
M642兄貴とやたら詳しい兄貴大丈夫?
M642兄貴とやたら詳しい兄貴大丈夫?
958名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/01(月) 16:29:54.37ID:KPuyBMCP0959名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/01(月) 16:31:35.02ID:KPuyBMCP0 石川県震度7ですか、特に知り合いはいませんが心配です
960名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/01(月) 16:40:54.15ID:IjCFEFyv0961名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/01(月) 16:59:49.07ID:3N+kcPTJ0962名無し三等兵 (ワッチョイ 9fec-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/01(月) 17:01:44.33ID:IjCFEFyv0963名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/03(水) 19:41:35.12ID:EQxxkgzc0 ちょっと前に「S&Wって移転するみたいだけど、刻印ってどうなるんだろう?」って書き込みあったけど
今月号のアームズマガジンにS&W移転イベントの様子が載っててレポーターがS&Wの社員さんに刻印は
どうなるのか?と聞いたところ、まずオートから変えていって順次リボルバーも変えていくとの事。
今月号のアームズマガジンにS&W移転イベントの様子が載っててレポーターがS&Wの社員さんに刻印は
どうなるのか?と聞いたところ、まずオートから変えていって順次リボルバーも変えていくとの事。
964名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcf-Enbq [2001:268:905d:4b90:*])
2024/01/03(水) 19:56:31.99ID:M25UDQi50965名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/03(水) 20:04:47.28ID:EQxxkgzc0 >>964
おお、もう書き込みあったのか。よく見てなくて気付かなかったよ。申し訳ない。
おお、もう書き込みあったのか。よく見てなくて気付かなかったよ。申し訳ない。
966名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/03(水) 22:01:37.25ID:It5Ym35E0 S&W新本社といえばオープン記念イベントでリボ神がまたも新記録を打ち立てましたっけ
https://www.ssusa.org/content/jerry-miculek-sets-nra-world-records-at-smith-wesson-s-new-tennessee-headquarters/
プレッシャーをものともせず、9パラハンドガン7ヤード6枚スチールプレート記録を自身が打ち立てた2.01秒から1.88秒と大きく更新は流石
https://www.ssusa.org/content/jerry-miculek-sets-nra-world-records-at-smith-wesson-s-new-tennessee-headquarters/
プレッシャーをものともせず、9パラハンドガン7ヤード6枚スチールプレート記録を自身が打ち立てた2.01秒から1.88秒と大きく更新は流石
967名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/03(水) 22:18:03.41ID:It5Ym35E0 https://www.ssusa.org/content/record-breaker-jerry-miculek-sets-two-nra-world-records/
https://www.youtube.com/watch?v=oPJyDaY8j9o
いやちょっと違うか神が同時に打ち立てたのがハンドガンで2.01秒で1.88はリボの記録で合計2つの新記録樹立だそうです
オートマチックではなくハンドガンなのがよくわからん、ピストルならリボは含まれないがハンドガンはリボも含むはず
https://www.youtube.com/watch?v=oPJyDaY8j9o
いやちょっと違うか神が同時に打ち立てたのがハンドガンで2.01秒で1.88はリボの記録で合計2つの新記録樹立だそうです
オートマチックではなくハンドガンなのがよくわからん、ピストルならリボは含まれないがハンドガンはリボも含むはず
968名無し三等兵 (ワッチョイ 9f78-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/04(木) 06:25:32.55ID:GmJgW0v00 十五年近く前のGUN誌を四冊げと。09年8月号を読んでたらmichrotech small armsなるメーカーの
「ARCHANGEL」なる面白そうなGUNを発見。特集されてるわけじゃなく、写真一枚しか掲載されておらず
実際のサイズ感含む細かいところは不明だがLCP(Kel-tec)ライクなフォルム
スペックは9mmルガー(スライド左側面に9mmとしか記述なし)マガジンキャパ5発で重量209グラム、銃身長59mm
USPっぽいアンビのパドル式マガジンリリースにスライドリリースレバーまで付いててかなり豪華な印象
当時マイクロコンパクトサイズで9mmルガーって割と珍しそうな……さすがにLCPよりデカいはずだが
……しかし画像検索すると出てこない不思議な拳銃。これいったいどうなったんだろう。そもそも発売されなかった説?
今発売したらそれなりにウケそうな機種だけど当時は市場の反応薄くて生産に漕ぎつけなかったとか?
昔のGUN誌読んでると結局顔出しで終わっちゃったっぽい優良そうな機種に出合うことあって興味深いな
「ARCHANGEL」なる面白そうなGUNを発見。特集されてるわけじゃなく、写真一枚しか掲載されておらず
実際のサイズ感含む細かいところは不明だがLCP(Kel-tec)ライクなフォルム
スペックは9mmルガー(スライド左側面に9mmとしか記述なし)マガジンキャパ5発で重量209グラム、銃身長59mm
USPっぽいアンビのパドル式マガジンリリースにスライドリリースレバーまで付いててかなり豪華な印象
当時マイクロコンパクトサイズで9mmルガーって割と珍しそうな……さすがにLCPよりデカいはずだが
……しかし画像検索すると出てこない不思議な拳銃。これいったいどうなったんだろう。そもそも発売されなかった説?
今発売したらそれなりにウケそうな機種だけど当時は市場の反応薄くて生産に漕ぎつけなかったとか?
昔のGUN誌読んでると結局顔出しで終わっちゃったっぽい優良そうな機種に出合うことあって興味深いな
969名無し三等兵 (ワッチョイ 8b17-nK/n [2001:268:c200:7c77:*])
2024/01/04(木) 07:00:31.72ID:l+6wA8Ww0 これか。2015年に銃器製造から撤退したらしい
http://aftermathgunclub.com/2015/03/21/the-end-of-msar-and-some-notes-on-models-that-never-were/
http://aftermathgunclub.com/2015/03/21/the-end-of-msar-and-some-notes-on-models-that-never-were/
970名無し三等兵 (ワッチョイ 9f78-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/04(木) 08:21:28.54ID:GmJgW0v00 >>969
そうそうこれこれ、MSARのAUGコピーは昔のGUN誌レポで割と評価良かった覚えがある
しかしARCHANGELは販売もされることなく消えてしまったようで残念っすね……
十五年も前にこの大きさで9mmルガーのショートリコイル方式、200g前半の重量だったら
もし販売されてたらそこそこウケて銃器事業自体も継続できたかなぁ
まあ、本当に発表通りのスペックが実現できたかわかんないけど。しかしいくらリコイル式とはいえ、
この大きさこの重量から体感することになる9mmルガーのリコイルはいやになりそ
そうそうこれこれ、MSARのAUGコピーは昔のGUN誌レポで割と評価良かった覚えがある
しかしARCHANGELは販売もされることなく消えてしまったようで残念っすね……
十五年も前にこの大きさで9mmルガーのショートリコイル方式、200g前半の重量だったら
もし販売されてたらそこそこウケて銃器事業自体も継続できたかなぁ
まあ、本当に発表通りのスペックが実現できたかわかんないけど。しかしいくらリコイル式とはいえ、
この大きさこの重量から体感することになる9mmルガーのリコイルはいやになりそ
971名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-9iEs [60.109.128.231])
2024/01/04(木) 09:13:40.52ID:jAtZ1/ue0 >>970
どう見てもコレトリガーガードに指はいらんやろw
どう見てもコレトリガーガードに指はいらんやろw
972名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/04(木) 09:41:36.52ID:gk0g2CzJ0 >>968-969
スナッグフリーでなかなかなラインですがしかしトリガーガードが狭すぎに見えますし
このグリップサイズでパドルでは操作時に親指と人差し指のみで保持するのでここも疑問に思えます
https://www.americanrifleman.org/content/rohrbaugh-r9-stealth-9-mm-pistol/
同時期だと同クラスのR9ってのがありますが高品質とはいえ1200ドル
リコイルは強くリコイルSPの推奨交換が200発とあって一部では撃っちゃいけない銃と呼んだそう
側面にレバー類がない潔さは用途からすれば納得でこいつは堅実なヒールリリースだそう
相当グリップしずらく他社のマグエクステを加工し付けてます
https://www.thetruthaboutguns.com/gun-review-remington-rm380/
2014年にレミントンに買収されてブランドは消滅し380モデルが安価にモデファイされRM380になったそうですが
この時期は問題だらけのレミントン製品ですから、これも当然評判は悪かった
スナッグフリーでなかなかなラインですがしかしトリガーガードが狭すぎに見えますし
このグリップサイズでパドルでは操作時に親指と人差し指のみで保持するのでここも疑問に思えます
https://www.americanrifleman.org/content/rohrbaugh-r9-stealth-9-mm-pistol/
同時期だと同クラスのR9ってのがありますが高品質とはいえ1200ドル
リコイルは強くリコイルSPの推奨交換が200発とあって一部では撃っちゃいけない銃と呼んだそう
側面にレバー類がない潔さは用途からすれば納得でこいつは堅実なヒールリリースだそう
相当グリップしずらく他社のマグエクステを加工し付けてます
https://www.thetruthaboutguns.com/gun-review-remington-rm380/
2014年にレミントンに買収されてブランドは消滅し380モデルが安価にモデファイされRM380になったそうですが
この時期は問題だらけのレミントン製品ですから、これも当然評判は悪かった
973名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/04(木) 12:34:39.62ID:w5sG3w0l0 >>970
200g前半の重量で9パラは確かに反動キツそうだな
200g前半の重量で9パラは確かに反動キツそうだな
974名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/04(木) 15:12:05.62ID:w5sG3w0l0 一般的にスピードローダーは嵩張って携帯に不便というイメージあるけど、実践すれば分かるが
Jフレ5連装用の小型のローダーならポケットに2つ入れても邪魔にならない(勿論弾はダミーカート)し
結構ロープロファイル。
Jフレ5連装用の小型のローダーならポケットに2つ入れても邪魔にならない(勿論弾はダミーカート)し
結構ロープロファイル。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/04(木) 17:07:56.75ID:gk0g2CzJ0 >>973
https://www.gunsholstersandgear.com/gun-reviews/diamondback-db9-review/
https://www.defensivecarry.com/threads/first-impressions-review-diamondback-db9.211450/
ちなみに既存の9パラで最も軽いと思われるのがDB9でサイズはほぼLCPレベルでマグなしで僅か312gだけど
リコイルもLCPクラスで60発も撃ったら手を殺すレベルだそう
https://www.gunsholstersandgear.com/gun-reviews/diamondback-db9-review/
https://www.defensivecarry.com/threads/first-impressions-review-diamondback-db9.211450/
ちなみに既存の9パラで最も軽いと思われるのがDB9でサイズはほぼLCPレベルでマグなしで僅か312gだけど
リコイルもLCPクラスで60発も撃ったら手を殺すレベルだそう
976名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/04(木) 17:12:00.45ID:w5sG3w0l0977名無し三等兵 (ワッチョイ 9bfb-J94O [2400:4153:a3c0:d700:*])
2024/01/04(木) 17:39:43.21ID:qI3akRzC0 そんな変態マイクロコンパクト嫌だなあ、45ACPのコルト・ディフェンダーの方がよっぽどマシだわ。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/04(木) 17:56:29.48ID:w5sG3w0l0979名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-9iEs [60.109.128.231])
2024/01/04(木) 17:56:40.27ID:jAtZ1/ue0 何というパチグロック
しかし、ダイヤモンドバックってグリップのパターンは意味を掛けてるのか?w(どーでもいい)
しかし、ダイヤモンドバックってグリップのパターンは意味を掛けてるのか?w(どーでもいい)
980名無し三等兵 (ワッチョイ 9f77-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/04(木) 19:01:02.37ID:GmJgW0v00 >>972
確かにトリガーガードが狭すぎるね……。縁日の中華トイガンばりの狭さではないか、気づかなかったよ
こういうところ見ると未だ試作品の段階で公表されてた感じもするけどもし200グラム台で製品化されてたら
市場最軽量の9mmオートになっていたのかしら。しかしやはりこの重量で9mmルガーは拷問のレベルね
300グラム台のローバーR9でさえ苦痛と言えるくらいなら……
DB9かDB380か忘れたけどプロ誌のレポで見たことあるね
プリセットではあるが実質的にDAOトリガーメカが装備されてて安全性がめちゃ高い云々読んだ気がする
確かにトリガーガードが狭すぎるね……。縁日の中華トイガンばりの狭さではないか、気づかなかったよ
こういうところ見ると未だ試作品の段階で公表されてた感じもするけどもし200グラム台で製品化されてたら
市場最軽量の9mmオートになっていたのかしら。しかしやはりこの重量で9mmルガーは拷問のレベルね
300グラム台のローバーR9でさえ苦痛と言えるくらいなら……
DB9かDB380か忘れたけどプロ誌のレポで見たことあるね
プリセットではあるが実質的にDAOトリガーメカが装備されてて安全性がめちゃ高い云々読んだ気がする
981名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1b-Enbq [2001:268:9063:535b:*])
2024/01/04(木) 19:38:03.40ID:0KG3oWfX0 >DB9かDB380か忘れたけどプロ誌のレポで見たことあるね
2017年9月号でDB9をToshi氏がレポしてた。Toshi氏もDAOと書いてたけどテイクアップの長いプリセットSAOみたいだな分解時にストライカーリリースしないとダメだし
Toshi氏は反動きついけど思ったより普通に撃てたとレポしてたな。まぁ個人差あるんだろうな
2017年9月号でDB9をToshi氏がレポしてた。Toshi氏もDAOと書いてたけどテイクアップの長いプリセットSAOみたいだな分解時にストライカーリリースしないとダメだし
Toshi氏は反動きついけど思ったより普通に撃てたとレポしてたな。まぁ個人差あるんだろうな
982名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1b-Enbq [2001:268:9063:535b:*])
2024/01/04(木) 20:23:15.32ID:0KG3oWfX0 >>981
DB9でトリガーセイフティがオミットしてあるのはテイクアップの長さとGLOCK等と違ってP320,P365同様にトリガー可動方向とトリガーバー可動方向が逆だからだろな(落下時にトリガーバーにかかる慣性力とトリガーの慣性力が打ち消し合う)
DB9でトリガーセイフティがオミットしてあるのはテイクアップの長さとGLOCK等と違ってP320,P365同様にトリガー可動方向とトリガーバー可動方向が逆だからだろな(落下時にトリガーバーにかかる慣性力とトリガーの慣性力が打ち消し合う)
983名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/06(土) 14:18:45.85ID:lB9CSWl20 https://www.youtube.com/watch?v=UBdkSPmLsDw
ホーグ製45ACP遅延式のアベンジャー
昔のユーロ系ショーの記事で確かウルフという名称だったがその後音沙汰なく、てっきりコルスで形を変えてPRSになったと思ってた
オーストラリアの発明家が米国での販売件をホーグに売ったのでホーグで出たわけか
コルス同様ローラー遅延だと思ってたけどレバー遅延だとは思わなんだ
エイリアンに先駆け固定バレルでサイトが動かないデザインで好みの1911ロアが使えるという、受ける要素しか無さそうなのに成功しなかった
アッパーキットで1400ドルとレースガンとしては適正価格だし、ガンスミス不要でレースガンが作れ鉛弾も使えるしで欠点が特に見当たらない
で調べたら発売まで8年と難産だったのと+Pに対応していないっぽいようで、これがレースガンとしての欠点みたい
ホーグ製45ACP遅延式のアベンジャー
昔のユーロ系ショーの記事で確かウルフという名称だったがその後音沙汰なく、てっきりコルスで形を変えてPRSになったと思ってた
オーストラリアの発明家が米国での販売件をホーグに売ったのでホーグで出たわけか
コルス同様ローラー遅延だと思ってたけどレバー遅延だとは思わなんだ
エイリアンに先駆け固定バレルでサイトが動かないデザインで好みの1911ロアが使えるという、受ける要素しか無さそうなのに成功しなかった
アッパーキットで1400ドルとレースガンとしては適正価格だし、ガンスミス不要でレースガンが作れ鉛弾も使えるしで欠点が特に見当たらない
で調べたら発売まで8年と難産だったのと+Pに対応していないっぽいようで、これがレースガンとしての欠点みたい
984名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/06(土) 14:19:49.09ID:lB9CSWl20 > オーストラリアの発明家が
オーストリアの間違いです
オーストリアの間違いです
985名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-9iEs [60.109.128.231])
2024/01/06(土) 15:00:38.74ID:d/EjIJfT0 いやこんなマークスマンガバメントみたいなデザイン、見るからにダメダメやろ…
986名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/06(土) 19:15:13.99ID:4rBK1XJs0 ガンプロ今月号のToshi氏によるガンショー日記コーナーでSIG P365が褒められてたよ。
なんでも、グリップが握りやすくて性能もピカイチとの事。
流石、ジョン・ウィックの最新作でジョンの友人が使ってた銃ではある。
正確に言うとジョンの友人が使ってたのはSIG P365 SASのカスタムだけど。
なんでも、グリップが握りやすくて性能もピカイチとの事。
流石、ジョン・ウィックの最新作でジョンの友人が使ってた銃ではある。
正確に言うとジョンの友人が使ってたのはSIG P365 SASのカスタムだけど。
987名無し三等兵 (ワッチョイ 9f18-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/06(土) 21:23:19.25ID:un00IXpv0 あの、死ぬほど今更な話題なんですけどベレッタ92系のスライドマウントセフティって
押し上げて解除だけじゃなくて押し出す≠謔、に解除することもできるんですね
押し出すやりかたは、押し上げて解除するほかにないPx4やS&Wオートと比べて圧倒的に解除しやすい
S&Wのほうが大型で押し上げやすいし、Px4は角度が浅くて扱いやすいと思っていたけど認識変わった
DAオートでセフティONを保たなくても、っていう意見がそもそも主流だと思うが
92系ならそんなにセフティ扱いづらくないんですね。実質的に、
フレームマウントのセフティをOFFするのと同じように作動させられる……
押し上げて解除だけじゃなくて押し出す≠謔、に解除することもできるんですね
押し出すやりかたは、押し上げて解除するほかにないPx4やS&Wオートと比べて圧倒的に解除しやすい
S&Wのほうが大型で押し上げやすいし、Px4は角度が浅くて扱いやすいと思っていたけど認識変わった
DAオートでセフティONを保たなくても、っていう意見がそもそも主流だと思うが
92系ならそんなにセフティ扱いづらくないんですね。実質的に、
フレームマウントのセフティをOFFするのと同じように作動させられる……
988名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-sU5t [118.9.6.4])
2024/01/06(土) 21:53:02.94ID:lB9CSWl20989名無し三等兵 (ワッチョイ 9f18-ZDOk [240f:104:b416:1:*])
2024/01/06(土) 22:31:06.25ID:un00IXpv0 >>988
今まで気づかなかったですね……。Px4には92系に近い形状の指掛部を持つカスタムレバーが販売されてたと聞くけど
この操作方法に慣れてた人向けだったのだろうか。しっかり弄らないと気づかないことってあるんですねぇ
更に余談で私しか知らなかったかもしれないけどUM84ホルスターと組み合わせると
ドローした際に自動でセフティOFFになることがあるんですね。といっても機械的に解除するわけじゃなくて
抜くときの抵抗で外れるっぽいので信頼する気にもならず。かなり前から持ってるけど92系を入れて使ったの初めてだったので
今更気づきました……これって正式な仕様なんだろうか。まあ、うちのがヘタってるだけかもしれませんが
今まで気づかなかったですね……。Px4には92系に近い形状の指掛部を持つカスタムレバーが販売されてたと聞くけど
この操作方法に慣れてた人向けだったのだろうか。しっかり弄らないと気づかないことってあるんですねぇ
更に余談で私しか知らなかったかもしれないけどUM84ホルスターと組み合わせると
ドローした際に自動でセフティOFFになることがあるんですね。といっても機械的に解除するわけじゃなくて
抜くときの抵抗で外れるっぽいので信頼する気にもならず。かなり前から持ってるけど92系を入れて使ったの初めてだったので
今更気づきました……これって正式な仕様なんだろうか。まあ、うちのがヘタってるだけかもしれませんが
990名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-Enbq [2001:268:c210:67d1:*])
2024/01/06(土) 22:35:00.30ID:EH41vQYw0991名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-+tqH [180.53.179.237])
2024/01/06(土) 22:50:04.52ID:4rBK1XJs0 >>990
乙
乙
992名無し三等兵 (ワッチョイ 2318-JApz [240f:104:b416:1:*])
2024/01/07(日) 00:13:07.71ID:3HtRG2KG0 >>990
乙です〜次スレでもお相手の程よろしくお願いいたします兄貴達
乙です〜次スレでもお相手の程よろしくお願いいたします兄貴達
994名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2a-L5Ra [2001:268:9061:58e4:*])
2024/01/07(日) 12:44:23.26ID:5bA3XJUc0 今年のSHOTSHOWのFNアメリカのブースでFN HiPerが展示される!といいなw
996名無し三等兵 (ワッチョイ fdb9-L5Ra [2001:268:905f:3d0d:*])
2024/01/07(日) 21:53:24.91ID:Hu0dDQhV0 >>994
SHOTSHOWのフロアプラン見てたら今までずっとFNという登録名で実質FNアメリカがブースもってたけど今年はそれと別にFN HERSTALという登録がある事に気づいた。
ハースタル10764の方は狭いしFNアメリカのブース12850からかなり離れてるな
https://n1b.goexposoftware.com/events/ss24/goExpo/floorPlan/viewFloorPlan.php?ai=5
なんかやっぱ仲悪い感じw
SHOTSHOWのフロアプラン見てたら今までずっとFNという登録名で実質FNアメリカがブースもってたけど今年はそれと別にFN HERSTALという登録がある事に気づいた。
ハースタル10764の方は狭いしFNアメリカのブース12850からかなり離れてるな
https://n1b.goexposoftware.com/events/ss24/goExpo/floorPlan/viewFloorPlan.php?ai=5
なんかやっぱ仲悪い感じw
997名無し三等兵 (ワッチョイ fdb9-L5Ra [2001:268:905f:3d0d:*])
2024/01/08(月) 00:16:25.25ID:ED6fJD4m0 いっそのことL&O/SIG SAUERみたくFNアメリカをハースタルの子会社から外してハースタルグループ持株会社の配下にすればいいのに
あーでもそうするとSIG SAUER Gmbh旧本社が消えた様にFNハースタルが消滅するかもしれんなw
あーでもそうするとSIG SAUER Gmbh旧本社が消えた様にFNハースタルが消滅するかもしれんなw
998名無し三等兵 (ワッチョイ fdb9-L5Ra [2001:268:905f:3d0d:*])
2024/01/08(月) 00:16:50.66ID:ED6fJD4m0 などと妄想で埋める
999名無し三等兵 (ワッチョイ fdb9-L5Ra [2001:268:905f:3d0d:*])
2024/01/08(月) 00:17:15.71ID:ED6fJD4m0 うめうめ
1000名無し三等兵 (ワッチョイ fdb9-L5Ra [2001:268:905f:3d0d:*])
2024/01/08(月) 00:18:07.48ID:ED6fJD4m0 1000ならFN HiPerが民間市場へ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 15時間 57分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 15時間 57分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- つけ麺の悪口言うやつ許さんぞ
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
