海軍の厳しい改善要求が出された時に三菱の関係者数十人で機体を取り囲んでどうやって軽量化するか2昼夜か3昼夜喧々囂々を続けたらしいぞ
その時に削ったのかもしれんしな、21型の時か32型の時か52型の時か忘れたがな

初期の彗星のパイロットもエンジントラブルで不時着水した時にあまりにも早く沈むもんで、気絶してる後部乗員を脱出させるのと救命筏を引っ張り出すので精いっぱいだったって言ってたから浮体構造なんて新型機では機密維持目的でオミットされていたかもしれないしな
ちゃんとした浮泛装置は自動消火装置が当たり前になる52型まで待たされるのかもな
それ以前にそんなに気になるなら自分で調べるのがマトモな軍板民

バカ小学生が言ってたようなジュラルミンの隔壁で空気室を作るような池沼構造では無いことは断言しておこうか