護衛艦総合スレ Part.116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae6-ws2i)
垢版 |
2023/12/02(土) 03:47:56.68ID:6HBqOtxy0
!extend:on:vvvvv:1000:512


護衛艦総合スレ Part.115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699033993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
394名無し三等兵 (ワッチョイ 0322-DOnR)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:45:53.10ID:UNcpA+Nm0
陸上の場合、司令部は地下堅牢化された固定施設でそれ以外のアセットは移動式で掩体と塹壕で守られた陣地に置いとくのが普通だよね
その陣地も転換するから1箇所に留まることは無い訳で
とても合理的で美しい戦い方だと思うけど
395名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5e-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:28:18.03ID:1gnUKwnS0
>>393
それはあくまで味方の勢力圏内で守ってもらう前提の話じゃないのか?
守るための装備をそれらの上に置くとは思えないんだが?
2023/12/28(木) 13:17:04.27ID:o0ibuP5K0
てすと
397名無し三等兵 (ワッチョイ 63e8-p4jp)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:21:56.73ID:zWGntuoT0
>>393
それ装備庁のバージとは別件でしょ。
揚陸時の桟橋としては第2時世界大戦からある運用だし、燃料貯蔵庫としては国家石油備蓄基地と同じで安全な内海の話でしょ。
2023/12/28(木) 13:52:34.56ID:R/3nKC6u0
>>395
DDHも”守ってもらう船”であることは同じなんで
399名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:34:48.95ID:dEE/9y6f0
イージス艦いらない
2023/12/28(木) 15:21:02.18ID:KgyoHXxV0
イージス艦無くても艦隊防衛できるしシーレーンも守れますかそうっすか
確かに漁船や商船に核ミサイル積んで攻撃されたら報復できるようにしたほうが強いっすねw
401名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:59:29.22ID:dEE/9y6f0
イージス艦ヨーロッパに売り捌くべきだ。
そうすることで金が得られるし、維持費もゼロにすることが可能である
402名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:00:16.85ID:dEE/9y6f0
はぐろは野獣先輩。クズで四色で表現できる。
403名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:00:45.44ID:dEE/9y6f0
日本の発展のためなくそうイージス艦
2023/12/28(木) 17:09:07.71ID:PE9sRfSX0
アメリカのF18やイ—ジス艦がフーシ派の対艦弾道ミサイルを撃墜
https://www.youtube.com/watch?v=ZVbuNXGtb4A
405名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:08:23.20ID:1gnUKwnS0
>>398
ひゅうが型はVLS持ってるんだが。
DDHでひとくくりは雑過ぎ。
406名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:11:18.59ID:dEE/9y6f0
たった一つの撃墜実績だけで必要だと思うべきではない。
西欧諸国はないのだから、こちらもゼロにして子育て予算に当てるべきだという所存である
407名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:12:29.00ID:dEE/9y6f0
DDって動輪軸4つのディーゼル機関車かい?
GはゲイHは変態
2023/12/28(木) 18:39:58.17ID:R/3nKC6u0
>>405
この場合のDDHはいずものことだろJK
F-35Bの話してんだから
409名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:42:09.70ID:1gnUKwnS0
>>404
さらっと扱われてるが、イージス艦の弾道弾迎撃って初じゃね?
PAC-3はサウジとかで弾道弾迎撃やってたはずだけど。
410名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:44:04.41ID:dEE/9y6f0
DD13とか54とかあるからさ。
確かに女子高生っぽいよね。
411名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:45:42.88ID:1gnUKwnS0
>>408
ひゅうが型も離発艦だけならF-35の運用はできるぞ。
フロート使うにしても整備までやるのか燃料補給だけなのかで全然違うし。
2023/12/28(木) 18:48:24.14ID:PtZeoLZY0
>>409
>イージス艦の弾道弾迎撃
射程300km級 V-2より射程短い小型のSRBM。SM-2/SM-6の対艦攻撃モードと同レベルなので迎撃できて当たり前のはず
対艦弾道ミサイル:レーダーが物理的に機能しないしターミナル誘導できない=実現しない。対艦ミサイル恐ろしい迎撃できない。はどちらも再突入速度が数倍速い 射程2000-3000kmのMRBMの場合。
413名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:50:24.78ID:dEE/9y6f0
いやだからイージス軍艦の実績あんの?
ゼロでしょう。
民主党未満でしょう。
子育て支援ローカル線に回さなきゃならないからどいつやスペインにでも売っちゃいなよ
414名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb7-Gxzm)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:50:25.51ID:NM/4w+MH0
>>409
弾道弾3発をイージス艦が迎撃って、10時間の間とのことだからバラバラに撃たれただろうとはいえ、なかなかのことだよな?
少なくともパヨどもが騒ぐような「イージス艦にそんな能力は無い!!」という主張は潰れたな
415名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:51:15.54ID:dEE/9y6f0
>>414
パヨヨンは何も言ってません。
416名無し三等兵 (ワッチョイ a368-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:52:04.54ID:dEE/9y6f0
なんでパヨヨン引き合いに出すんでしょうね🧐
2023/12/28(木) 19:59:21.50ID:PE9sRfSX0
25年ぐらい前は左翼、リベラル系の人たちを中心に、弾道ミサイルを対空ミサイルで墜とせるわけがない、
銃弾を銃弾で撃ち落とすようなものだから不可能!っていう言説が存在していて、それを信じてる人たちが一定数いたからねえ。

海自のイ—ジス艦にBMD能力を持たせることが検討されてた当時も軍事評論家の田岡氏とかが、アメリカから
役に立つかどうかわからない兵器を買わされるだけだから断ろうと主張してたし
418名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-EUeS)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:55:27.53ID:2M39VW/90
>>417
ただ、実際金剛とか摩耶とか名前負けしてるのは事実。
2023/12/29(金) 00:58:13.43ID:69X7eK6C0
名前負けってどこが?
420名無し三等兵 (ワッチョイ 3f67-ryOq)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:41:07.09ID:qGRp1+7o0
>>417
だいたい役に立たないって喚かれたモノって重要度高いんよな。
2023/12/29(金) 02:15:27.28ID:1ZKFZSQr0
>>391
米軍は全世界に展開するから、移動式システムに統一することに理がある
ただ運用コスト自体は当然割高になる
それでも同種の兵種・兵科で別種の運用を前提に使い分けるよりは良い
じつは日本がアショア代替に高機動を求めないことと一致した事情に基づく
国情が異なるため、同じ関数にぶちこんでも出力される解が異なる
2023/12/29(金) 05:05:36.76ID:hnmcvXyv0
>>411
ここでは文脈上いずもの話しかしてなかったっつーことや
2023/12/29(金) 07:39:48.17ID:kztCoXhT0
>>421
日本が開発・研究中のアショア代替・・・というかBMDアセット

ASEV 30ノットでる水上艦
中SAM改能力向上型 車両式
AD-SAM 車両式

全部機動性持つ奴だね
固定式なんて誰も必要としてないんだわな
2023/12/29(金) 10:24:02.01ID:7xMjjGg90
>>292
自衛官も圧倒的に高齢化
間もなく平均年齢40歳
2023/12/29(金) 11:10:55.39ID:txx4/BHv0
>>424
>自衛官も圧倒的に高齢化
これは、移民の多い米国以外は全ての先進国に共通なので仕方がない
自衛隊の人的規模は30-40%減らすことも必要だね。民間ができる業務は、さっさと民間へ (護衛艦なら港でペンキ塗り? 平時の基地警備を民間委託=基地警備会社の幹部/現場監督は退役自衛官)
2023/12/29(金) 11:33:16.61ID:hnmcvXyv0
中韓がすぐに追い抜いていくのが笑いどころ
427名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-EUeS)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:18:39.89ID:L1RlKsNy0
>>419
思いませんか?
実際戦ったらペラペラで負ける
擬人化してもMURになるやつだっているし
428名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-EUeS)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:19:12.69ID:L1RlKsNy0
>>424
共産党を超えろ
429七光台運輸区 (ワッチョイ 43ad-EUeS)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:20:27.15ID:L1RlKsNy0
東武60000系の方がイージス軍監よりもかっこいい。近未来的に見える。環境にやさしい。
2023/12/29(金) 12:32:33.83ID:VaT3elq70
>>429
トヨタセリカの方が100倍格好いいせ
431名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-p4jp)
垢版 |
2023/12/29(金) 13:28:55.82ID:LcJmhxdz0
>>421
統一も何もハワイの実験設備やルーマニアとポーランドに固定式があるでしょう?
米軍は固定式と移動式を併用して調達している。
そしてグアムに配備されるアショアはグアム防衛であり、島外に移動させる訳にはいかない。

この違いはヨーロッパにあるアショアは対イランであり、その能力的にアショアそのものを狙う能力が無い。
対してグアムは対中国でありアショアそのものを標的とされる可能性がある。

日本が固定式アショアを推進していた時期は対北朝鮮のBMDを指向していた時期で、安く手間を掛けずにBMDを行うプランの中で選ばれた。
中国の脅威が顕在化している現代では生存性が確保出来ない等、全くマッチしない。
432名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-EUeS)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:35:36.90ID:L1RlKsNy0
スポーツカーやんけ。値段エグそう。
60000系は未来の電車だから。のっぺりしてダサいイージス軍監8番?10番?とは違うんだよ
2023/12/29(金) 17:46:50.84ID:5EpkMvO/M
>>430
FDが一番かっこいい
2023/12/29(金) 18:48:27.55ID:s+INmMyH0
>>427
別に思いませんが。
ペラペラって装甲のこと?WW2じゃあるまいし、現代の駆逐艦なら当たり前では?

擬人化とかMURとかは何の話かわからん
435名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:30:44.89ID:TSRNXuj+0
今後も生存性が上がるように工夫していくんだろうね
昔みたいに装甲施すかは別にして今より沈みにくい船にしていかないと。もちろん今でも沈みにくいのは分かってるけど
船が戦闘継続出来るかどうこうより船と一緒に船員が海の底に沈んでるしまったら困るからね
436名無しの運輸区 (ワッチョイ 43ad-R3nR)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:18:22.31ID:L1RlKsNy0
>>434
だから実績何もないじゃん。安全性も懸念されるし。至近戦で前代のにボロ負けする
民主党未満だぞ。
2023/12/29(金) 22:26:51.06ID:4p1D8Sv90
ないにってんだこいつ
438奈々志野空輸区 (ワッチョイ 43ad-EUeS)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:34:08.79ID:L1RlKsNy0
>>437
じゃあ根拠出せよ。
2023/12/29(金) 22:35:05.63ID:MQGMYv590
色々とツッコミがあるが真面目に答えてやると1vs1でも古い方が負けるぞ?
そら5kmぐらいからヨーイドンだと怪しいけど
440名無し三等兵 (ワッチョイ 3f49-ryOq)
垢版 |
2023/12/29(金) 23:20:37.29ID:qGRp1+7o0
>>436
至近戦ってなに?そんな用語無いぞ(;´・ω・)
441自衛隊員も、これから病人だらけ (ワッチョイ aa6f-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 00:13:21.91ID:zBUazYJs0
.


自衛隊員も、ワクチンの犠牲者
これから5年10年で「病人」だらけ🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


朝鮮カルトとつるんでる「政治」によって····

.
2023/12/30(土) 02:24:34.94ID:3wUw57rS0
>>431
アメリカ軍が保有している固定アショアはすべて試験用サイト
2023/12/30(土) 02:28:49.49ID:3wUw57rS0
そして中国は早晩、すべての主要艦艇を出港から帰還まで追尾し続ける早期警戒コンプレックスの構築を本気で成し遂げようとしているわけで
つまり対中を志向すればこそ、機動性という特長のために他の性能を犠牲にしているASEVは非合理な選択となる
戦術的に機動性が不可欠な従来の水上アセットとは違い、アショア代替にはそういった制約は無い
なにせ現在、破壊措置命令に基づいて配置されるDDGじたいが射点海域に拘束されているわけで
2023/12/30(土) 02:31:53.56ID:3wUw57rS0
しょせん造船業界とつるんでる河野が中共にする(=河野一族による大陸でのビジネスに便宜を期待)一石二鳥の策として、海幕に量ることすらしないまま密室で裁可された政治案件だ
ASEVを「防衛省が検討を重ねて合理的に判断した」と考えてるなら、とんだ思い違いだ
2023/12/30(土) 02:51:41.71ID:EceXQT+v0
ま、海洋監視網の必要すらない固定式アショアはASEV以下だけどな

日本の本命は車両式の広域防空システムを目指してるAD-SAMだろうね
2023/12/30(土) 05:05:02.65ID:EceXQT+v0
ってASEVは本命のMDシステムではなく、別の任務を見据えてるから事実上のDDGでトマホークや12式といったスタンドオフ兵器を積むように変わったんだろうな
2023/12/30(土) 09:24:04.36ID:Kdpj0amZ0
アショアは中国がちょっとお金を動かして妨害するだけで、成田や辺野古みたいになる事が分かっているのに何を拘っているのだろう。
2023/12/30(土) 09:26:05.14ID:Di18fZbS0
なお多少分散すれば追いつかなくなる程度と見られている模様>中国の将来ISR能力
449柏行き (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:51:30.23ID:yFUcWT/P0
イージスアシEア
450急行 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:52:43.44ID:yFUcWT/P0
>>440>>実験してないのに。
451名無し三等兵 (ワッチョイ c679-63Wf)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:27.06ID:ZwgUGsfn0
ASEVの諸元どうなったかな詳細設計が来年8月納品だから
基本設計は当然終わっているはずで全長・幅・基準排水量くらい発表して欲しい
452名無し三等兵 (ワッチョイ 4abd-Ap76)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:36.70ID:e6c05No50
>>442
ルーマニアとポーランドは実戦運用だが?

>>443
平時に海自に楽をさせるため、有事には無効化される装備を調達しろと?

>>444
アショア中止は閣議決定。
全く密室では無いし、許可権者は時の総理大臣である安倍晋三だ。
ネトウヨの大好きな高市早苗を含む当時の閣僚が全会一致で採択したもの。
河野太郎のスタンドプレーでは無い。
453西新井電車区 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:15:09.01ID:yFUcWT/P0
イージス軍監税金の無駄遣い。
子ども予算やローカル線を支援して
2023/12/30(土) 13:26:58.07ID:Y1FytZj20
>>437
その人、新手の荒らしじゃないかと思ってる
命名スレで高雄ガー、羽黒ガーって何度も吠えてる人
455名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:42:46.61ID:yFUcWT/P0
>>454
荒らす時間ないよ。
荒らしと判断するの人としてどうかと思う。
くたばれ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:43:00.73ID:yFUcWT/P0
>>454
荒らす時間ないよ。
荒らしと判断するの人としてどうかと思う。
くたばれ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:43:24.05ID:yFUcWT/P0
>>454
荒らす時間ないよ。
荒らしと判断するの人としてどうかと思う。
くたばれ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:45:09.60ID:yFUcWT/P0
ネトウヨ朝鮮人による荒らし認定日記
459名無し三等兵 (ワッチョイ 4a32-WIaS)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:51:50.58ID:DEmsEEwO0
顔真っ赤になってて草
2023/12/30(土) 13:56:56.22ID:KhJvCmlM0
しっかり時間作って監視して草
461名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:11:21.24ID:yFUcWT/P0
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im11326265
尾道
東尾道
松永
備後赤坂
福山
東福山
大門
笠岡
里庄

岡山
西河原
高島
東岡山
上道
瀬戸
万富
岩永
和気
吉永
三石
462名無し三等兵 (ワッチョイ 4a1c-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:18.21ID:UeIOECfV0
向こうのスレで叩かれるとこっち来て荒らすから困るよねぇ
人物透視して存在しない意味のわからないキャラクターを作りあげレッテル貼り、そして現実と相反する意味不明な文章を連投
ただ、叩くと敗走するからbotとかでは無いみたい
2023/12/30(土) 16:08:16.93ID:UWcgzEbH0
防衛省、海自の新哨戒ヘリSH-60L運用開始へ SH-60K後継の能力向上型完成
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47fdcd7b190df913a55505bb4de4bee233c509d
464名無し三等兵 (ワッチョイ c679-63Wf)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:27:47.55ID:ZwgUGsfn0
確認だけど10年後は護衛艦54隻とASEV2隻の体制とのことなので
以下のとおりでOK?

ASEV:2隻(1番艦2027年度就役、2番艦2028年度就役)
DDH:4隻(ひゅうが型2隻、いずも型2隻)
DDG:10隻(こんごう型4隻、あたご型2隻、まや型2隻、新型DDG2隻)
DD:16隻(むらさめ型5隻、たかなみ型5隻、あきづき型4隻、あさひ型2隻)
(むらさめ型、たかなみ型はアンテナなどを最新型にして延命するが、むらさめ型4隻は廃艦)
FFM:24隻(もがみ型12隻、新型FFM12隻)
465名無し三等兵 (ワッチョイ c679-63Wf)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:35:32.55ID:ZwgUGsfn0
アンテナじゃなかったレーダーだね
2023/12/30(土) 20:53:54.72ID:kNV9RA790
10年後といったら13DD? DDG?が進水する頃合いよね
そこからがっつり改修との話のたかなみ型(03〜06年就役)まで更新が及ぶ感じか
こんごう(同93年)さんも不惑を過ぎてらっしゃるようだけど…
2023/12/30(土) 21:45:25.97ID:6C0dcM5m0
>>466
>こんごう
こんごう型後継は、さすがに10年後には建造着手でしょうね
こんごう 1993年3月就役
きりしま 1995年3月就役
みょうこう 1996年3月就役
ちょうかい 1998年3月就役
468名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:47:01.94ID:yFUcWT/P0
>>467
金剛とか名前負け
2023/12/31(日) 00:51:19.11ID:7ywbJepU0
>>452
勿論、安倍氏の責任も問う必要がある
あった
その筈は、暗殺によって奪われてしまった
本来であれば、アショア代替の合理性については、国会での集中審議に値する案件である
2023/12/31(日) 00:52:22.49ID:7ywbJepU0
>>446
ならばその旨しっかりと国民や議会に説明する必要がある
それをしないのは、国家や国民に対する、政府による背信行為である
471名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2023/12/31(日) 05:55:33.40ID:9ZPNVdq30
>>467
今までなら10年後には就役しても良いころだけど
最近は近代化改修するというか延命するさせるようなので建造開始していないかも
472名無し三等兵 (ワッチョイ b209-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:27:17.88ID:NWBFdUAF0
>>467
ASEVの出来が良ければそのまま増産し早めに入れ替える可能性すらあるんじゃね。
護衛艦群にSPY-6とSPY-7が一隻づついるのは割とありな気もする。
473名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:52:33.51ID:iOpw73Ov0
>>471
製造する意味がない。
無用の長物
2023/12/31(日) 09:19:01.87ID:nOqKhdt0d
>>472
性能の良いSPY-7で統一すべき
米軍も車両イージスで採用するから、陳腐化の不安は無くなったし
2023/12/31(日) 09:37:11.01ID:vDzXh7/g0
ヒゲがこんごう型を早めに更新したいと言ってたことだし
ASEVの様子がわかる頃に新型FFMの計画も落ち着くしで、
28-30年辺りはまた大物に取り掛かるに良い時機だろうね

おおすみ、うらがにかしま、あすかも10年後はアラフォーだな
476名無し三等兵 (ワッチョイ b2f7-FCBE)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:07:11.84ID:broURRo20
>>472
あれはとにかく一刻も早く配備すること前提で作られてるから、こんごう型後継はASEVの様子を見つつ違う物になってるんじゃない?
2023/12/31(日) 11:09:11.24ID:aQe0seq10
試験艦あすかは艦齢はそれほど関係ないのでは
開発用途に使えるか使えないかだし
478名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:40:49.52ID:iOpw73Ov0
FFMが省人化や経費削減を採用した超省エネ設計であることは素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用しても極めて旧型なDDやDDGなんかが残ってしまったら矛盾してしまう
だからこそDDG、特に摩耶型は早急に廃車してもらいたい
そうすることで防衛省の隊員一同、近代化及び省エネ化に向けて連携を強化することができると考える
FFM転用によるDD置き換えも素晴らしい
479名無し三等兵 (ワッチョイ c224-klME)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:53:28.46ID:DRvB1LPz0
>>469
アショア中止は河野太郎が云々は間違いだと理解したか?
そしてこの様な事が国会で議論に上がる訳がないだろう。
立法と行政の違いを理解していないのか?
予算として国会の審議を通過しているので、何ら問題ない。
480名無し三等兵 (ワッチョイ b207-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:06:09.23ID:NWBFdUAF0
>>476
どうだろう?船型のベースがひゅうが型だから実はかなりちゃんとしたモノなんじゃないかと思ってるんだが。
2023/12/31(日) 23:46:02.94ID:8LdF+TmY0
ASEVはあまりにこれまでの海自護衛艦と別物の思想で作られているから、そのまんまでバーク級ベースのDDGの置き換えにはならないと思うけど、
果てさて。
2023/12/31(日) 23:50:15.44ID:Oc60qan00
そうか?
結局、「イージスDDGと同等以上の各種戦能力」になったが
483名無し三等兵 (ワッチョイ c6b7-FCBE)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:54:10.40ID:xacIp/5S0
>>480
下手に失敗できないから保守的な設計もある分、ちゃんとした物としては出てくると思うよ?
ただ、こんごう型の後継としてまた30~40年ほど運用すると考えたときに海自側が満足する物なのかと考えたら別なんじゃないかなって
484名無し三等兵 (ワッチョイ b207-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:57:53.53ID:NWBFdUAF0
>>481
そもそも、バーク級は海自のDDGとしては小さいって考えてなかったけ?

>>483
そもそも、現行のDD自体が海自からすれば小さいって認識だったろ確か。
対潜DDにはバーク級クラスが最適って言ってたし。
485名無し三等兵 (ワッチョイ b278-FCBE)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:44:02.71ID:nxcWqqFo0
>>484
実際、仮想敵国となる相手が相手なだけに、別にサイズを大きくすること自体は賛成なんですよ
だから、サイズはいいけど艦上構造(例えば格納庫上部のVLSによるトップヘビー)だとか装備(特にCIWS)などの部分で、軍事技術の進歩が著しい現在において海自がASEVをそのままベースにするか……?って
486名無し三等兵 (ワッチョイ b207-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:34:31.90ID:hUgaPfQV0
>>485
ズムウォルトがずっこけなければミサイル巡洋艦が旗艦になってたはずなんで、バークだらけなのが異常事態だと思うんだが。
ひゅうが型の船型とサイズは対潜戦闘時にDDと艦隊行動できる機動性を確保できるギリギリのサイズで設計されてるらしい。
あと、ひゅうが型のVLSの搭載場所が結構変な場所にあるので、艦としてのバランスはかなり余裕があるんじゃないかと思う。
487名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/01(月) 03:14:30.37ID:xsjuCXx90
>>484
ビックモーターみたいに予算水増しするのやめてもらえませんか。
ヨーロッパと同様フリーゲートでなんとかしてよ。コンディションそっくりじゃん
北朝鮮のようなイスラエル、イギリスだって非承認国家に侵略されてるし、中国のようなロシアだっているし。
488名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/01(月) 03:16:44.75ID:xsjuCXx90
イージスフリーゲートでは。
ロシアやイギリスやフランスすらないぞ。
489名無し三等兵 (ワッチョイ c232-FCBE)
垢版 |
2024/01/01(月) 09:41:14.11ID:Ka219c4j0
>>486
船体はひゅうが型だけど他の部分はまや型ベースらしいんで、こんごう型後継の時にはもうちょっと作り変えるのでは?
2024/01/01(月) 12:06:29.16ID:UzdU+XMnM
>>464
新型DDGなんて絵に書いた餅だろ
2024/01/01(月) 12:57:32.17ID:GIvY885q0
>>490
>新型DDGなんて
防衛3文書に記載済みなので、4年後には建造予算が付く (最初の5年間はASEV 2隻まで。ひょっとしたらレーダーのFMS契約は前倒しもぐらいある)
492名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:19:32.13ID:xsjuCXx90
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1602307088797294593?t=xcQ0eOIIRIaDCBJfHG8HGQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
493名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:21:37.61ID:hALQZrmz0
追加のDDG2隻はASEVに近い大きさなのかそれともまや型を一回り大きくした程度なのか
SPY-6なのかSPY-7なのかそれともまさかの国産か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。