護衛艦総合スレ Part.116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae6-ws2i)
垢版 |
2023/12/02(土) 03:47:56.68ID:6HBqOtxy0
!extend:on:vvvvv:1000:512


護衛艦総合スレ Part.115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699033993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
452名無し三等兵 (ワッチョイ 4abd-Ap76)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:36.70ID:e6c05No50
>>442
ルーマニアとポーランドは実戦運用だが?

>>443
平時に海自に楽をさせるため、有事には無効化される装備を調達しろと?

>>444
アショア中止は閣議決定。
全く密室では無いし、許可権者は時の総理大臣である安倍晋三だ。
ネトウヨの大好きな高市早苗を含む当時の閣僚が全会一致で採択したもの。
河野太郎のスタンドプレーでは無い。
453西新井電車区 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:15:09.01ID:yFUcWT/P0
イージス軍監税金の無駄遣い。
子ども予算やローカル線を支援して
2023/12/30(土) 13:26:58.07ID:Y1FytZj20
>>437
その人、新手の荒らしじゃないかと思ってる
命名スレで高雄ガー、羽黒ガーって何度も吠えてる人
455名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:42:46.61ID:yFUcWT/P0
>>454
荒らす時間ないよ。
荒らしと判断するの人としてどうかと思う。
くたばれ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:43:00.73ID:yFUcWT/P0
>>454
荒らす時間ないよ。
荒らしと判断するの人としてどうかと思う。
くたばれ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:43:24.05ID:yFUcWT/P0
>>454
荒らす時間ないよ。
荒らしと判断するの人としてどうかと思う。
くたばれ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:45:09.60ID:yFUcWT/P0
ネトウヨ朝鮮人による荒らし認定日記
459名無し三等兵 (ワッチョイ 4a32-WIaS)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:51:50.58ID:DEmsEEwO0
顔真っ赤になってて草
2023/12/30(土) 13:56:56.22ID:KhJvCmlM0
しっかり時間作って監視して草
461名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:11:21.24ID:yFUcWT/P0
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im11326265
尾道
東尾道
松永
備後赤坂
福山
東福山
大門
笠岡
里庄

岡山
西河原
高島
東岡山
上道
瀬戸
万富
岩永
和気
吉永
三石
462名無し三等兵 (ワッチョイ 4a1c-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:18.21ID:UeIOECfV0
向こうのスレで叩かれるとこっち来て荒らすから困るよねぇ
人物透視して存在しない意味のわからないキャラクターを作りあげレッテル貼り、そして現実と相反する意味不明な文章を連投
ただ、叩くと敗走するからbotとかでは無いみたい
2023/12/30(土) 16:08:16.93ID:UWcgzEbH0
防衛省、海自の新哨戒ヘリSH-60L運用開始へ SH-60K後継の能力向上型完成
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47fdcd7b190df913a55505bb4de4bee233c509d
464名無し三等兵 (ワッチョイ c679-63Wf)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:27:47.55ID:ZwgUGsfn0
確認だけど10年後は護衛艦54隻とASEV2隻の体制とのことなので
以下のとおりでOK?

ASEV:2隻(1番艦2027年度就役、2番艦2028年度就役)
DDH:4隻(ひゅうが型2隻、いずも型2隻)
DDG:10隻(こんごう型4隻、あたご型2隻、まや型2隻、新型DDG2隻)
DD:16隻(むらさめ型5隻、たかなみ型5隻、あきづき型4隻、あさひ型2隻)
(むらさめ型、たかなみ型はアンテナなどを最新型にして延命するが、むらさめ型4隻は廃艦)
FFM:24隻(もがみ型12隻、新型FFM12隻)
465名無し三等兵 (ワッチョイ c679-63Wf)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:35:32.55ID:ZwgUGsfn0
アンテナじゃなかったレーダーだね
2023/12/30(土) 20:53:54.72ID:kNV9RA790
10年後といったら13DD? DDG?が進水する頃合いよね
そこからがっつり改修との話のたかなみ型(03〜06年就役)まで更新が及ぶ感じか
こんごう(同93年)さんも不惑を過ぎてらっしゃるようだけど…
2023/12/30(土) 21:45:25.97ID:6C0dcM5m0
>>466
>こんごう
こんごう型後継は、さすがに10年後には建造着手でしょうね
こんごう 1993年3月就役
きりしま 1995年3月就役
みょうこう 1996年3月就役
ちょうかい 1998年3月就役
468名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-LRiI)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:47:01.94ID:yFUcWT/P0
>>467
金剛とか名前負け
2023/12/31(日) 00:51:19.11ID:7ywbJepU0
>>452
勿論、安倍氏の責任も問う必要がある
あった
その筈は、暗殺によって奪われてしまった
本来であれば、アショア代替の合理性については、国会での集中審議に値する案件である
2023/12/31(日) 00:52:22.49ID:7ywbJepU0
>>446
ならばその旨しっかりと国民や議会に説明する必要がある
それをしないのは、国家や国民に対する、政府による背信行為である
471名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2023/12/31(日) 05:55:33.40ID:9ZPNVdq30
>>467
今までなら10年後には就役しても良いころだけど
最近は近代化改修するというか延命するさせるようなので建造開始していないかも
472名無し三等兵 (ワッチョイ b209-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:27:17.88ID:NWBFdUAF0
>>467
ASEVの出来が良ければそのまま増産し早めに入れ替える可能性すらあるんじゃね。
護衛艦群にSPY-6とSPY-7が一隻づついるのは割とありな気もする。
473名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:52:33.51ID:iOpw73Ov0
>>471
製造する意味がない。
無用の長物
2023/12/31(日) 09:19:01.87ID:nOqKhdt0d
>>472
性能の良いSPY-7で統一すべき
米軍も車両イージスで採用するから、陳腐化の不安は無くなったし
2023/12/31(日) 09:37:11.01ID:vDzXh7/g0
ヒゲがこんごう型を早めに更新したいと言ってたことだし
ASEVの様子がわかる頃に新型FFMの計画も落ち着くしで、
28-30年辺りはまた大物に取り掛かるに良い時機だろうね

おおすみ、うらがにかしま、あすかも10年後はアラフォーだな
476名無し三等兵 (ワッチョイ b2f7-FCBE)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:07:11.84ID:broURRo20
>>472
あれはとにかく一刻も早く配備すること前提で作られてるから、こんごう型後継はASEVの様子を見つつ違う物になってるんじゃない?
2023/12/31(日) 11:09:11.24ID:aQe0seq10
試験艦あすかは艦齢はそれほど関係ないのでは
開発用途に使えるか使えないかだし
478名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:40:49.52ID:iOpw73Ov0
FFMが省人化や経費削減を採用した超省エネ設計であることは素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用しても極めて旧型なDDやDDGなんかが残ってしまったら矛盾してしまう
だからこそDDG、特に摩耶型は早急に廃車してもらいたい
そうすることで防衛省の隊員一同、近代化及び省エネ化に向けて連携を強化することができると考える
FFM転用によるDD置き換えも素晴らしい
479名無し三等兵 (ワッチョイ c224-klME)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:53:28.46ID:DRvB1LPz0
>>469
アショア中止は河野太郎が云々は間違いだと理解したか?
そしてこの様な事が国会で議論に上がる訳がないだろう。
立法と行政の違いを理解していないのか?
予算として国会の審議を通過しているので、何ら問題ない。
480名無し三等兵 (ワッチョイ b207-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:06:09.23ID:NWBFdUAF0
>>476
どうだろう?船型のベースがひゅうが型だから実はかなりちゃんとしたモノなんじゃないかと思ってるんだが。
2023/12/31(日) 23:46:02.94ID:8LdF+TmY0
ASEVはあまりにこれまでの海自護衛艦と別物の思想で作られているから、そのまんまでバーク級ベースのDDGの置き換えにはならないと思うけど、
果てさて。
2023/12/31(日) 23:50:15.44ID:Oc60qan00
そうか?
結局、「イージスDDGと同等以上の各種戦能力」になったが
483名無し三等兵 (ワッチョイ c6b7-FCBE)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:54:10.40ID:xacIp/5S0
>>480
下手に失敗できないから保守的な設計もある分、ちゃんとした物としては出てくると思うよ?
ただ、こんごう型の後継としてまた30~40年ほど運用すると考えたときに海自側が満足する物なのかと考えたら別なんじゃないかなって
484名無し三等兵 (ワッチョイ b207-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:57:53.53ID:NWBFdUAF0
>>481
そもそも、バーク級は海自のDDGとしては小さいって考えてなかったけ?

>>483
そもそも、現行のDD自体が海自からすれば小さいって認識だったろ確か。
対潜DDにはバーク級クラスが最適って言ってたし。
485名無し三等兵 (ワッチョイ b278-FCBE)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:44:02.71ID:nxcWqqFo0
>>484
実際、仮想敵国となる相手が相手なだけに、別にサイズを大きくすること自体は賛成なんですよ
だから、サイズはいいけど艦上構造(例えば格納庫上部のVLSによるトップヘビー)だとか装備(特にCIWS)などの部分で、軍事技術の進歩が著しい現在において海自がASEVをそのままベースにするか……?って
486名無し三等兵 (ワッチョイ b207-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:34:31.90ID:hUgaPfQV0
>>485
ズムウォルトがずっこけなければミサイル巡洋艦が旗艦になってたはずなんで、バークだらけなのが異常事態だと思うんだが。
ひゅうが型の船型とサイズは対潜戦闘時にDDと艦隊行動できる機動性を確保できるギリギリのサイズで設計されてるらしい。
あと、ひゅうが型のVLSの搭載場所が結構変な場所にあるので、艦としてのバランスはかなり余裕があるんじゃないかと思う。
487名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/01(月) 03:14:30.37ID:xsjuCXx90
>>484
ビックモーターみたいに予算水増しするのやめてもらえませんか。
ヨーロッパと同様フリーゲートでなんとかしてよ。コンディションそっくりじゃん
北朝鮮のようなイスラエル、イギリスだって非承認国家に侵略されてるし、中国のようなロシアだっているし。
488名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/01(月) 03:16:44.75ID:xsjuCXx90
イージスフリーゲートでは。
ロシアやイギリスやフランスすらないぞ。
489名無し三等兵 (ワッチョイ c232-FCBE)
垢版 |
2024/01/01(月) 09:41:14.11ID:Ka219c4j0
>>486
船体はひゅうが型だけど他の部分はまや型ベースらしいんで、こんごう型後継の時にはもうちょっと作り変えるのでは?
2024/01/01(月) 12:06:29.16ID:UzdU+XMnM
>>464
新型DDGなんて絵に書いた餅だろ
2024/01/01(月) 12:57:32.17ID:GIvY885q0
>>490
>新型DDGなんて
防衛3文書に記載済みなので、4年後には建造予算が付く (最初の5年間はASEV 2隻まで。ひょっとしたらレーダーのFMS契約は前倒しもぐらいある)
492名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 16:19:32.13ID:xsjuCXx90
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1602307088797294593?t=xcQ0eOIIRIaDCBJfHG8HGQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
493名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:21:37.61ID:hALQZrmz0
追加のDDG2隻はASEVに近い大きさなのかそれともまや型を一回り大きくした程度なのか
SPY-6なのかSPY-7なのかそれともまさかの国産か
494名無し三等兵 (ワッチョイ b2d2-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:28:28.11ID:hUgaPfQV0
>>489
まあ、動線とかは同じにした方がいいからね。ただ、この手の海自のコメントはあんまあてにならん。

>>493
SPY-6の輸出許可でてなかったからバーク級フライト3は今のところ買えない。
いまさら、フライト2を買う意味はないやろ。
SPY-7搭載のASEV系を計6隻建造後だろうと思う。そのころには輸出許可でてるんじゃね。
2024/01/01(月) 20:46:40.93ID:a2QEPE+l0
>>493
まさかの国産がいいなぁ
496 【小吉】 【323円】 (ワッチョイ c58e-p2HD)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:04:08.82ID:IFmNdM+k0
日本の運勢は
497 【ぽん吉】 【161円】 (ワッチョイ c58e-p2HD)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:04:24.61ID:IFmNdM+k0
日本の運勢は
498名無し三等兵 (ワッチョイ c58e-p2HD)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:21:27.12ID:IFmNdM+k0
>船型のベースがひゅうが型だから


本当?
どこの情報ですか
499名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:40:34.99ID:hALQZrmz0
大きさが同じくらいだからか?
まあ、それもありかもね。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 4299-gk4V)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:50:38.71ID:rlLTeWzg0
船型は荒天時のプラットフォーム安定性を考慮した新規開発になると公表されてますよ。
2024/01/02(火) 10:14:58.43ID:ByPwPk2b0
>>467
世界の艦船誌の先月号によれば、海自は令和10年度に「こんご」代艦の予算を要求するつもりらしい
2024/01/02(火) 10:17:41.16ID:ByPwPk2b0
訂正。「こんごう」代艦ね
2024/01/02(火) 10:33:24.83ID:ByPwPk2b0
>>498
公表されてる全長、最大幅から「ひゅうが」型とほぼ同じ水線長(180m)と水線幅(23.6m)であり、排水量も少し軽いだけだからね。
当然ひゅうが型が設計上タイプシップになってるだろうという推測。

世艦情報ではMT30ガスタービン×2基を使用するⅭOGLOGの予定だそうだから、高速時はMT30ガスタービンのみを運転する方式になるが、
ひゅうが型船体ならこれで30ノット以上が可能で、ごんごう型に劣らない旋回性能も持ち合わせる事になるから、タイプシップにしない理由がないかと。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 6249-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:56:14.09ID:EOsQ3G5P0
何年前かな?

22隻構想は修正されるとは書いてたけど、
当たったみたい
2024/01/02(火) 13:05:33.56ID:CPDC6dC70
>>503
COGLAGやめてCOGLOGにするの?
あさひ型やまや型で何か問題があったってこと?
506名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-AIex)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:02:28.78ID:oq+/7o4k0
507名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:05:52.03ID:TSLjA4rw0
>>501
国民負担が増える。少数の勝手な好みで高い軍監増やすのやめていただきたい。
ヨーロッパみたいにフリーゲート主力ではダメなものか
そんなことをする暇があれば子供の貧困率等少子化をなんとかさえ。
508名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:08:54.99ID:TSLjA4rw0
>>475
金剛型をフリーゲートで置き換えていただきたい。古臭いDDGは60000系に比べてダサい上維持費も高いので置き換えることで国家的に身を軽くできる。
2024/01/02(火) 16:11:29.05ID:CO5ldexh0
わしは防衛スーパー大臣なので、その申し出は却下ぢゃ
以後何度申請しても門前払いじゃぞい
2024/01/02(火) 16:21:06.63ID:oq+/7o4k0
問題があったわけではなくて、MT30だけで所要の速力に足りるのと、構造の単純化によってコストを下げるためらしい。
2024/01/02(火) 16:23:22.13ID:M7zom/hA0
>>510
>MT30だけで所要の速力に足りる
MT30 x1だけで速力okなのかな?
x2 でレーザー, HPM, レールガン, レーダー高性能化に間に合うのかなぁ
x3 ぐらいの余裕が必要かも
2024/01/02(火) 16:33:27.10ID:0oW0dvZL0
MT30二基で10万馬力超えるから速度は問題ないだろう
513名無し三等兵 (ワッチョイ 3133-AIex)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:46:38.04ID:oq+/7o4k0
>>511
MT30は2基になるよ。なので10万馬力強は出る。発電機の構成は、まやと同じになるけど、出力は当然増やすと思う。
514名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-VVzI)
垢版 |
2024/01/02(火) 17:06:07.45ID:oAa6dVLl0
国民負担がどうとか言うなら各種減税と各種賦課金の廃止と機動的な財政出動を行えばいいだけ。これはマクロ経済政策(通貨の総量と流通量のコントロール)としてね
防衛費の事を言うならミクロ経済政策における政府投資の分野だけどこれも特例公債で財源を用意すればいいから国民負担にはならないよ。と言うよりも民間サイドへはプラスでしょ。防衛費は民間への所得の移転なんだから
2024/01/02(火) 17:21:05.16ID:9dN0ZjBN0
最近、金を堰き止める事への税制とかXで出てるの見て成る程と思ったり
つまり、金を堰き止める税制な消費税は廃止すべき
516名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:43:33.57ID:O7IPnjd60
MT30は1基でも5万馬力あるし2基+電動機2基だからひゅうがクラスの艦なら充分だね
ひゅうが型と殆ど同じサイズかでも一応新規に設計ね
詳細が待ち遠しいけど発表は3月かな
517名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:01:44.05ID:O7IPnjd60
ASEVのサイズといえば
装備庁のレールガンの発射シーンのCGでは艦橋の前にレールガンがありその前にVLSで一番前に5インチ砲があった
ASEVは将来的に5インチ砲とレールガンを交換するのかと思ったけどあのCGどおりなら両方とも載せるかも
とするとVLSと艦橋の間を開ける必要があるから全長は190mより長く成るかもね
2024/01/02(火) 21:26:04.69ID:SUq2yNtW0
>>507
>少数の勝手な好みで高い軍監増やす
へー、誰かの好みで装備決めてると思ってるのか?
フリゲートでどうやってミサイル防衛するのか、教えて欲しい。

>>517
ひゅうが型をベースに、という話があるからその時は当然190m以上に
なるんでは?
2024/01/02(火) 23:28:44.31ID:uUrv/h6Qr
>>517
既存の砲システムよりも寿命に難があるからでしょ
両用戦に参加する艦なら火砲も必要
2024/01/02(火) 23:34:10.07ID:g1KDj8HBa
そもそも実績皆無だし
これから作り込んでいけば砲塔オートチェンジとかできるようになるかも知れんけど
2024/01/03(水) 04:55:09.38ID:Ukz6078a0
>>479
国会音痴すぎる
2024/01/03(水) 04:56:55.31ID:Ukz6078a0
レールガンは実証砲に基づくなら既存の速射砲の代替とはならない
CIWSの類い
523名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:07:09.54ID:d7VqJvQm0
ASEVの長さは190mとの情報もあるが200m位かもね
もっとも公式には未だに210m以下幅40m以下なんだろうけどね
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:04.01ID:d7VqJvQm0
>>522
CIWS?射程が200kmだよ
525名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:29:00.06ID:1e1780zb0
レールガンとか実績皆無。
北朝鮮海軍レベルに一直線。
トップから両方やばいから😅似てるな
2024/01/03(水) 10:59:33.17ID:r7CA9xWa0
>524
妄想がはかどるなw
527名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:05:42.82ID:1e1780zb0
しょうもないの開発するくらいの金を困窮者に渡せ
2024/01/03(水) 12:29:18.66ID:dXz1B/QO0
本国バブルとかじゃなくて転落一直線だももぉ現実逃避しかないよねw
529名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:49:26.45ID:1e1780zb0
>>528
激しく同意
2024/01/03(水) 13:11:36.62ID:d0blMtO30
COGLOGってことは高速発揮するであろう戦闘中には
発電用ガスタービンの電力は全て各種装備に回せるのか
531名無し三等兵 (ワッチョイ c9ad-AfcT)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:59:07.43ID:1e1780zb0
ポピンってやつにブロックくらったんだけど。
面白いリプ送って笑わせようとしただけなのに
532名無し三等兵 (ワッチョイ 1926-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:13:50.66ID:TrA5N5QF0
レールガンは便利そうだから開発続けて欲しいね
あと防衛費や研究費はミクロ経済政策における政府投資の分野だから弱者救済みたいなマクロ経済政策における減税や財政出動による給付とはトレードオフの関係に無いよ
どっちもやれば良いだけの話
2024/01/03(水) 23:20:09.27ID:lxuWG5cj0
世艦の将来艦艇情報って、ほぼガセネタだからなぁ・・・。

まぁ、あさひ型まや型もCOGLAGと言いつつ、「護衛艦における COGLAG 推進プラントの搭載技術の確立」とかいう公式資料見る限り、
ブラックアウト対策を入念に考慮して実質COGLOG運用してるようだから、ASEVが最初からCOGLOGでも驚きはないんだが、
ズムウォルト越えの巨大船体で波浪の相対的な影響が少なくなるから、あさひ型まや型より停電し難くはなってるはずではある。
2024/01/03(水) 23:48:40.28ID:Gguj969a0
しらせで大丈夫なら、元々問題に成らん気がするが
2024/01/04(木) 01:23:46.62ID:noCs+3sj0
「おおすみ」も重機等輸送で支援に出ていたようだが

> 救難物資を積んだ海上自衛隊の艦艇「せんだい」と「はやぶさ」はきのう、
> それぞれ輪島港と珠洲市の飯田港に到着したが、
> 輪島港は岸壁の損傷、飯田港は岸壁の損傷に加え多数の浮遊物や防波堤の損傷によるうねりにより接岸できず、
> 物資の積み下ろしができなかった

やはり多数のヘリとエアクッション型揚陸艇を運用できるLHD4-5隻を速やかに造ろう?
2024/01/04(木) 01:36:38.31ID:VNk75a9u0
LCUやLCMなど多彩な手段を持つことも大事
537名無し三等兵 (ワッチョイ b283-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 05:19:35.02ID:quwFNrsz0
日本海側に海自の基地がもう一個あった方が良いんじゃないかな。
2024/01/04(木) 05:24:49.85ID:VNk75a9u0
そうだな
海の幸が美味しい所に作ろう
539名無し三等兵 (ワッチョイ c6b0-gk4V)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:42:19.38ID:7zKEcapl0
>>518 イージスシステム搭載艦は荒天時の安定性を重視して新規船体設計ですよ。
ひゅうがベースとか個人の妄想だから。
540名無し三等兵 (ワッチョイ 6da9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:00:35.70ID:4BoRdAJw0
罹災者を一時仮泊させる豪華客船とかリース出来ないのか
2024/01/04(木) 13:13:55.17ID:VNk75a9u0
>>540
はくほう?
2024/01/04(木) 14:30:10.01ID:5OLAI/R50
最近は海でも無人機やドローン使った非対称戦が現実になったから、
レールガンなんかよりレーザ砲の方が良くないか?無論、開発に成功
したとしてだが。レーザは何しろ光速で飛ぶんだから軌道計算なんか
不要、ターゲットの現在位置に向けて打てばいいんだからな。
2024/01/04(木) 15:14:01.74ID:lz2KxezN0
レーザーの最大の欠点は射程距離が極端に短い事
そして雨や霧などの悪天候で極端に威力が減衰する事
今現時点で実用化出来てもそれだけに頼る事は無理なんだな
2024/01/04(木) 15:23:58.34ID:XXPsCi4nM
ドローンじゃ結局艦艇を1度も撃沈出来てないし外洋を航行する船に攻撃を当てる事すら困難
ロシアのポンコツ相手でこれだから日米の艦なんかECMも付いてるし近づく事すら出来ないだろう
目立つけど戦果をしっかり確認したほうがいい
2024/01/04(木) 15:52:01.88ID:fZKvEzdka
日本の護衛艦にとって脅威になり得るドローンはそれなりにごっついものになるわな
要するにミサイルとの差があまりない奴
トイドローンに毛が生えたような奴だと航続距離的にもターゲティング的にも
目視可能な距離近くまでボートなりで出てこないと運用できんし
2024/01/04(木) 16:39:43.75ID:M4w6KEk20
フーシ派の話なのかウクライナの話なのか分からなくなってきた
せめてマルチコプタか固定翼かもなあ
2024/01/04(木) 19:09:39.13ID:iFHD/blP0
レーザーは物理的な手段と比べて対象を無力化するのに時間が掛かるのが糞
548名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:35:51.76ID:RXuLLC3U0
Sea-RAMの代替がレーザーで5インチ砲の代替がレールガンかな
2024/01/05(金) 01:28:26.87ID:sPK8d9+w0
>>542
どっちもやってるだろ
550名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:32:07.09ID:bKOUeyQD0
ファランクスの代替が高出力マイクロ波だね
551名無し三等兵 (ワッチョイ 4679-bJ3A)
垢版 |
2024/01/05(金) 08:59:22.88ID:bKOUeyQD0
>>539
妄想というよりひゅうが型ベースと言うのも充分有りうると思う
ひゅうがはDDHだからフィンスタビライザーが前後にあって高波でも安定させている
ソナーも良いのが付いているので単艦行動のASEVにはうってつけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況