!extend:on:vvvvv:1000:512
護衛艦総合スレ Part.115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699033993/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
護衛艦総合スレ Part.116
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae6-ws2i)
2023/12/02(土) 03:47:56.68ID:6HBqOtxy0841名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-aFKM)
2024/01/18(木) 09:27:05.11ID:Cd0St2El0 >>838
どういう根拠があって言ってるん?そんなこと言ったら防衛産業自体も賄賂あってもおかしくないぞ
どういう根拠があって言ってるん?そんなこと言ったら防衛産業自体も賄賂あってもおかしくないぞ
842名無し三等兵 (ワッチョイ 460b-2STM)
2024/01/18(木) 09:27:16.64ID:Sddgx8JR0 ところで今建造中だという哨戒艦って、どんな艦になるんだろ?
主武装が30mm砲だというのが、ちょっと不安なんだが…
主武装が30mm砲だというのが、ちょっと不安なんだが…
843名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-aFKM)
2024/01/18(木) 09:34:15.79ID:Cd0St2El0 >>840
GDPひ2%を少子化対策やローカル線支援に回せば国益になる。
GDPひ2%を少子化対策やローカル線支援に回せば国益になる。
844名無し三等兵 (ワッチョイ c61e-IaSC)
2024/01/18(木) 10:38:30.56ID:Lw5klzE90845名無し三等兵 (ワッチョイ c61e-IaSC)
2024/01/18(木) 10:43:01.58ID:Lw5klzE90846名無し三等兵 (ワッチョイ 0683-zrzI)
2024/01/18(木) 15:40:19.65ID:0o0PAW8Z0847名無し三等兵 (ワッチョイ 2538-MhFM)
2024/01/18(木) 15:40:53.48ID:GYYNxa0e0 >>840
絶対数は増える
いま増強中の国産FF+DDと潜水艦の乗組員はDDFF×40隻、潜水艦30隻としても乗員は合計5800人で
この人数は冷戦時代のDD25隻の乗員と同規模なのでDD+潜水艦を100隻にすることは可能
シーレーンその他領域は元々空白で補給問題があるので米軍と連動してもどこまでやれるかわからない
これは米軍も内部で悩んでいて方向性が定まってない
DDGは標準DDGはともかく新型戦艦のような省人員MD用BBは増える可能性がある
SPY7ではなくSPY6や国産の簡易システム搭載アーセナルBBは増える可能性がある
絶対数は増える
いま増強中の国産FF+DDと潜水艦の乗組員はDDFF×40隻、潜水艦30隻としても乗員は合計5800人で
この人数は冷戦時代のDD25隻の乗員と同規模なのでDD+潜水艦を100隻にすることは可能
シーレーンその他領域は元々空白で補給問題があるので米軍と連動してもどこまでやれるかわからない
これは米軍も内部で悩んでいて方向性が定まってない
DDGは標準DDGはともかく新型戦艦のような省人員MD用BBは増える可能性がある
SPY7ではなくSPY6や国産の簡易システム搭載アーセナルBBは増える可能性がある
848名無し三等兵 (ワントンキン MM52-CWyO)
2024/01/18(木) 18:29:49.21ID:zfgfIXDlM >>847
少子化しているので冷戦時の2/3ぐらいが人員的限界ですよ
少子化しているので冷戦時の2/3ぐらいが人員的限界ですよ
849名無し三等兵 (ワッチョイ 7272-2STM)
2024/01/18(木) 19:40:30.80ID:AMItvPTh0850名無し三等兵 (ワッチョイ 7235-Wk01)
2024/01/18(木) 23:42:23.11ID:7sQWT26v0 >>800
次期イージスがSPY-6でも、レーダーの性能は変わらんのを知らないみたいだな
次期イージスがSPY-6でも、レーダーの性能は変わらんのを知らないみたいだな
851名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 00:27:58.21ID:AUq+5EW+0852名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 00:33:05.34ID:AUq+5EW+0 >>840
増やしてもまるで足りないぞ
12兆越えてもFFM24隻でもまるで足りない
第2次大戦基準にするなら、米からフィリピンまで1万キロ超で200隻
日本は大阪からシンガポールまで6000キロ
FFM4倍必要だな
防空中枢艦増やしてたった4隻、やってくださいと言ってるようなもんだ
新型FFMに期待だな
増やしてもまるで足りないぞ
12兆越えてもFFM24隻でもまるで足りない
第2次大戦基準にするなら、米からフィリピンまで1万キロ超で200隻
日本は大阪からシンガポールまで6000キロ
FFM4倍必要だな
防空中枢艦増やしてたった4隻、やってくださいと言ってるようなもんだ
新型FFMに期待だな
853名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 00:34:52.31ID:AUq+5EW+0 >>846
何になるの、ときたかw
敵の情報が手に入るのは重要だぞ
それと、移動できるといっても移動する場所ないぞ日本
開けている場所は限られる、森の中に隠して…木が邪魔で空が見えませんとでもやるのか?
ペトリがわざわざおっぴろげた陣地作ったり、展開訓練でも開けた土地選んでるの分からないのか
何になるの、ときたかw
敵の情報が手に入るのは重要だぞ
それと、移動できるといっても移動する場所ないぞ日本
開けている場所は限られる、森の中に隠して…木が邪魔で空が見えませんとでもやるのか?
ペトリがわざわざおっぴろげた陣地作ったり、展開訓練でも開けた土地選んでるの分からないのか
854名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 00:36:50.20ID:AUq+5EW+0 >>847
そもそも多国間同盟による安全保障なので、フィリピンとインドネシアの協力が得られなければ
シーレーン防衛も絵に描いた餅
どちらの国もあのありさまなんで、まるで期待できないのが泣けるね
日本を蹴って中国新幹線選ぶような国だ、何だよウーッシュってホモくせえ
そもそも多国間同盟による安全保障なので、フィリピンとインドネシアの協力が得られなければ
シーレーン防衛も絵に描いた餅
どちらの国もあのありさまなんで、まるで期待できないのが泣けるね
日本を蹴って中国新幹線選ぶような国だ、何だよウーッシュってホモくせえ
855名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 00:39:37.38ID:AUq+5EW+0856名無し三等兵 (ワッチョイ 7235-Wk01)
2024/01/19(金) 00:41:27.45ID:9tj8uCwF0857名無し三等兵 (ワッチョイ 2225-x3cD)
2024/01/19(金) 01:01:31.18ID:otRIXlFS0858名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 01:03:42.73ID:AUq+5EW+0 >>857
広域防空の話してるのに、防護範囲せまいターミナルの話はまるでダメだろ
THAADはターミナルじゃないけど、防護範囲広くは無いからな
今になって思うと、THAADでも良かった気はするが、どうしようもない
広域防空の話してるのに、防護範囲せまいターミナルの話はまるでダメだろ
THAADはターミナルじゃないけど、防護範囲広くは無いからな
今になって思うと、THAADでも良かった気はするが、どうしようもない
859名無し三等兵 (ワッチョイ 023a-QUvh)
2024/01/19(金) 02:39:54.75ID:n8EVaNo70 いつまで「動けること」に縋ってんだよ
そんなもの、対中の文脈でこそ無価値だ
中共の全地球対水上早期警戒衛星網は既に検討の段階を終えており、PLAは自力でアセットを軌道投入可能な技術も備えている
だからこそ防衛省は半潜水戦闘艦の可能性を模索してもいる
対北朝鮮だけを考えるならASEVでも足りるかもしれないが
そんなもの、対中の文脈でこそ無価値だ
中共の全地球対水上早期警戒衛星網は既に検討の段階を終えており、PLAは自力でアセットを軌道投入可能な技術も備えている
だからこそ防衛省は半潜水戦闘艦の可能性を模索してもいる
対北朝鮮だけを考えるならASEVでも足りるかもしれないが
860名無し三等兵 (ワッチョイ 023a-QUvh)
2024/01/19(金) 02:43:06.24ID:n8EVaNo70 次世代のMDアセットに必要とされるものは
1.即応弾の数
2.迎撃手段の多岐化,複合化
3.抗堪性の高さ
4.損傷からの復帰の早さ
であり、戦術的な機動力を理由に工学的な妥協をする余裕など無い
1.即応弾の数
2.迎撃手段の多岐化,複合化
3.抗堪性の高さ
4.損傷からの復帰の早さ
であり、戦術的な機動力を理由に工学的な妥協をする余裕など無い
861名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 03:22:25.11ID:AUq+5EW+0 そう考えたら、陸上アショアと10数基のTHAAD、多数のPAC-3、中SAM、そして各都市に短SAM近SAMってとこだな
まあ、日本の事だし全部中途半端で終わるのが悲しいが…
まあ、日本の事だし全部中途半端で終わるのが悲しいが…
862名無し三等兵 (ワッチョイ 2225-x3cD)
2024/01/19(金) 03:35:03.08ID:otRIXlFS0 >>858
7基のTHAADで広域防空するか、2基のアショアで広域防空するかの二択だったでしょ
7基のTHAADで広域防空するか、2基のアショアで広域防空するかの二択だったでしょ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 4ddc-yqCe)
2024/01/19(金) 04:12:42.10ID:uWmCUPH80 やっぱりこっちも大陸間弾道ミサイルとか極超音速滑空団で反撃できますよーってしないと、だめだね…
864名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-lMH8)
2024/01/19(金) 06:08:48.06ID:nGGB8fQI0 >>858
THAAD(Terminal High Altitude Area Defense missile)
>Terminal
>Terminal
>Terminal
https://i.imgur.com/Xw7zTGL.png
THAAD(Terminal High Altitude Area Defense missile)
>Terminal
>Terminal
>Terminal
https://i.imgur.com/Xw7zTGL.png
865名無し三等兵 (スッップ Sd22-x3cD)
2024/01/19(金) 07:08:29.24ID:z9cTl1tCd アショア選定時、THAADはターミナルだからダメなんて話はされてなかったはずだが・・
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2236-x3cD)
2024/01/19(金) 07:33:18.97ID:otRIXlFS0 >>852
問題になるのはフィリピンから日本までの約3000kmの航路だぞ
ちょうど日本列島の長さと同じくらいのだから、SM-3ブロック2運用艦なら2隻でカバーできることになる
ま、実際は物量に加えて巡航ミサイルもあるから2隻じゃ足りないけど、12隻あれば6隻は任務可能状態にできるし、防空艦化する汎用護衛もあるし、空母化いずもF-35運用もしてくれる。
あと米海軍もいるしなぁ
問題になるのはフィリピンから日本までの約3000kmの航路だぞ
ちょうど日本列島の長さと同じくらいのだから、SM-3ブロック2運用艦なら2隻でカバーできることになる
ま、実際は物量に加えて巡航ミサイルもあるから2隻じゃ足りないけど、12隻あれば6隻は任務可能状態にできるし、防空艦化する汎用護衛もあるし、空母化いずもF-35運用もしてくれる。
あと米海軍もいるしなぁ
867名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-lMH8)
2024/01/19(金) 07:43:14.16ID:nGGB8fQI0 米海軍の優位は疑っていないが、水上戦闘艦の艦隊の整備の迷走で中共海軍との差が一気に縮まってしまったのが懸念
868名無し三等兵 (ワッチョイ 023a-QUvh)
2024/01/19(金) 08:27:01.13ID:n8EVaNo70 >>863
懲罰的抑止と拒否的抑止は二者択一ではないと
何度言えば
正直、アショア導入前後の頃のほうが数段レベルの高い議論ができていた
今の軍板は、当時嘲りの対象だったニュー速のネトウヨとかそのレベルにまで質が落ちている
懲罰的抑止と拒否的抑止は二者択一ではないと
何度言えば
正直、アショア導入前後の頃のほうが数段レベルの高い議論ができていた
今の軍板は、当時嘲りの対象だったニュー速のネトウヨとかそのレベルにまで質が落ちている
869名無し三等兵 (ワッチョイ 2236-x3cD)
2024/01/19(金) 08:57:57.80ID:otRIXlFS0 >>868
そもそもそのレベルの話するのにアショアなんいぇアセット一つにこだわる意味ねーし
そもそもそのレベルの話するのにアショアなんいぇアセット一つにこだわる意味ねーし
870名無し三等兵 (ワッチョイ 023a-QUvh)
2024/01/19(金) 09:54:15.81ID:n8EVaNo70871名無し三等兵 (ワッチョイ 2236-x3cD)
2024/01/19(金) 10:47:26.44ID:otRIXlFS0 >>870
うん、だから「アショアじゃないと」なんて話は枝葉もいいところなんよ
うん、だから「アショアじゃないと」なんて話は枝葉もいいところなんよ
872名無し三等兵 (ワッチョイ 2236-x3cD)
2024/01/19(金) 10:58:21.68ID:otRIXlFS0 ましてや「ASEVだと稼働率が落ちてアショアよりも〜」なんてアショア太郎はなぁ
「アショアは拒否的抑止力だからASEVも拒否的抑止力として評価する」っていう低脳だからなぁ
戦略環境・目標の変化、反撃能力と統合ミサイル防衛能力の整備等の変化を感じ取れてないんだろうなぁ
「アショアは拒否的抑止力だからASEVも拒否的抑止力として評価する」っていう低脳だからなぁ
戦略環境・目標の変化、反撃能力と統合ミサイル防衛能力の整備等の変化を感じ取れてないんだろうなぁ
873名無し三等兵 (ワッチョイ 4ddc-yqCe)
2024/01/19(金) 13:35:22.71ID:uWmCUPH80 >>863だがすまんかった。
不用意に書き込んだ俺が悪かった。もう書かんから不毛な争いはやめてほしい。
不用意に書き込んだ俺が悪かった。もう書かんから不毛な争いはやめてほしい。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 2538-MhFM)
2024/01/19(金) 13:52:13.92ID:0KoRS3j/0 MDは地上にSPY7に変わる移動式超大型レーダーや移動式HGV迎撃SAMを配備することになると思う
その関連でこっそり移動式SM3も配備だろう
アショア2基があっても性能不足で今後は移動式超大型レーダー10-20基が整備され変わりの役割を担うだろう
今後複数の移動式超高域レーダー、超低空追尾レーダーは計画されると思う
幸い電源はレールガンの整備でコンデンサ増やすから不足することはない
その関連でこっそり移動式SM3も配備だろう
アショア2基があっても性能不足で今後は移動式超大型レーダー10-20基が整備され変わりの役割を担うだろう
今後複数の移動式超高域レーダー、超低空追尾レーダーは計画されると思う
幸い電源はレールガンの整備でコンデンサ増やすから不足することはない
875名無し三等兵 (ワッチョイ 69c7-K85X)
2024/01/19(金) 19:41:34.59ID:n/Zkj/4b0876名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 23:49:58.63ID:LeVyNzWw0877名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 23:51:59.05ID:LeVyNzWw0878名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 23:55:50.74ID:LeVyNzWw0879名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/19(金) 23:59:42.25ID:LeVyNzWw0880名無し三等兵 (ワッチョイ 023a-QUvh)
2024/01/20(土) 01:53:30.36ID:87P0GV3J0 >>872
ASEV太郎はアショア代替を艦艇プラットフォームとすることによる、将来見込まれる主要艦艇数の実質的な減勢について何も応えようとしない
フリーハンドで作戦運用可能な主要戦闘艦艇の数が減るのに、何故その上で更なる任務の拡大が可能だと考えるのか
画餅と言うならASEV肯定派の論理こそ、だろう
ASEV太郎はアショア代替を艦艇プラットフォームとすることによる、将来見込まれる主要艦艇数の実質的な減勢について何も応えようとしない
フリーハンドで作戦運用可能な主要戦闘艦艇の数が減るのに、何故その上で更なる任務の拡大が可能だと考えるのか
画餅と言うならASEV肯定派の論理こそ、だろう
881名無し三等兵 (ワッチョイ 460b-2STM)
2024/01/20(土) 07:56:17.19ID:QYw9PZWC0 >>849建造スケジュールは令和5からってなってるし↓
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0011.pdf
「2023年現在建造中」とかも言われてるみたいだから↓
https://www.youtube.com/watch?v=26lS_2rxZM4&t=2s(<0:16〜)
もう建造してるんじゃないのか。
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/rev_suishin/r04/rev_fin_r05/05-0011.pdf
「2023年現在建造中」とかも言われてるみたいだから↓
https://www.youtube.com/watch?v=26lS_2rxZM4&t=2s(<0:16〜)
もう建造してるんじゃないのか。
882名無し三等兵 (ワッチョイ 824b-1aoV)
2024/01/20(土) 11:41:02.24ID:dfYnL8f80 省人力化システムのおかげでなんなら隻数が増えるまであるけどな
逆にアショアだった場合の運用は陸自の高射特科だったんだろうが、特に高射特科で省人力化や無人化が進んだわけではないから、高射特科は中・近SAMあたりが減勢してただろうよ
逆にアショアだった場合の運用は陸自の高射特科だったんだろうが、特に高射特科で省人力化や無人化が進んだわけではないから、高射特科は中・近SAMあたりが減勢してただろうよ
883名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/20(土) 12:23:50.29ID:dqxkp7iw0 必要な人数は圧倒的に船より陸上運用の方が少ないけどな
少数で調達止まった短SAM後継への嫌味か?
少数で調達止まった短SAM後継への嫌味か?
884名無し三等兵 (ワッチョイ 8273-A83P)
2024/01/20(土) 12:51:58.21ID:RgB+KE200 陸も船も名目上の要員は同じ
ただしアショアは雑魚すぎてCM数発で壊滅する
ただしアショアは雑魚すぎてCM数発で壊滅する
885名無し三等兵 (ワッチョイ 868c-spnV)
2024/01/20(土) 22:03:16.36ID:/g7aex7x0 なお、イージス艦は稼働率1/3なので壊滅どころかそこにいない、ときた
いつBMD任務から解放されるんだろうな?
いつBMD任務から解放されるんだろうな?
887名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 01:32:21.44ID:ztGnId4a0888名無し三等兵 (ワッチョイ c707-IGTB)
2024/01/21(日) 03:16:53.17ID:Ij/QLRiX0 >>884
さらっと嘘つくなよ。
アショアは3交代計30人で24時間365日フル稼働のオペレート出来るって計画だったんだが。
イージス艦で常態任務なら3隻1000人以上必要で、アショア2基分60人に換算される本土BMD能力をイージス艦に要求すると6隻要員2000人以上に相当する。
さらっと嘘つくなよ。
アショアは3交代計30人で24時間365日フル稼働のオペレート出来るって計画だったんだが。
イージス艦で常態任務なら3隻1000人以上必要で、アショア2基分60人に換算される本土BMD能力をイージス艦に要求すると6隻要員2000人以上に相当する。
889名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3a-VZ78)
2024/01/21(日) 05:16:35.20ID:nfh2OgeX0 >>888
国庫を無駄遣いしてでもお船が増えて嬉しい~!な連中はこれを意図的に無視すんだよな
国庫を無駄遣いしてでもお船が増えて嬉しい~!な連中はこれを意図的に無視すんだよな
890名無し三等兵 (ワッチョイ bfb9-GDdL)
2024/01/21(日) 11:51:36.23ID:t7/3ldWq0891名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-tL2b)
2024/01/21(日) 12:42:39.99ID:kTQZvQS/M 米の大失敗
892名無し三等兵 (ワッチョイ df2f-GDdL)
2024/01/21(日) 14:51:25.18ID:PF/vjQ970 >>890
建造速度を優先したんじゃね。
作っても就役するまでに不具合でるかもしれない新機軸よりも、モノハルのがそのあたり安心だろ。
もしかしたらモノハル採用のために速度がある程度低速になったのかもしれん。
高速を要求してたらトルマリンになってたかもしれん。
建造速度を優先したんじゃね。
作っても就役するまでに不具合でるかもしれない新機軸よりも、モノハルのがそのあたり安心だろ。
もしかしたらモノハル採用のために速度がある程度低速になったのかもしれん。
高速を要求してたらトルマリンになってたかもしれん。
893名無し三等兵 (ワッチョイ 4713-6tnV)
2024/01/21(日) 14:59:41.11ID:1PhAhAet0 >>888
システム要員が12人から単純に3掛けして36人だと勘違いした杜撰な報道はあったがこれじゃテロ屋どころか活動家やミリオタも入り放題
実際の計画では250人だが…まあ船の方の要員すら把握出来ない情弱なら仕方がない
システム要員が12人から単純に3掛けして36人だと勘違いした杜撰な報道はあったがこれじゃテロ屋どころか活動家やミリオタも入り放題
実際の計画では250人だが…まあ船の方の要員すら把握出来ない情弱なら仕方がない
894名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 15:26:41.40ID:ztGnId4a0 正確には、まやとあたごは乗員数300人
ASEVは110人という話が結局240人になった
省力化も省人化もろくに出来ない上で船の数だけ増え負担が跳ね上がる、多少素性の怪しい人間でも入れざるを得なくなるかもな
ASEVは110人という話が結局240人になった
省力化も省人化もろくに出来ない上で船の数だけ増え負担が跳ね上がる、多少素性の怪しい人間でも入れざるを得なくなるかもな
896名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-CTu/)
2024/01/21(日) 15:33:18.96ID:o+VsF9e60 全長170mの艦艇の乗員が300人なのに対して全長190mの艦艇の乗員が240人というだけでも充分な省人力化ができてると言えるが
897名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 15:41:25.74ID:ztGnId4a0898名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-tZbg)
2024/01/21(日) 15:46:26.88ID:0a509kEVM 米韓のイージス艦は400人近く乗ってるからこれでもかなり凄いほうだけどねえ
899名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 15:48:39.91ID:ztGnId4a0 数字少ない分、できる任務や代替要員の余裕が中にないともいえるからね
分野ごとに分業する専門家の集まりである以上、弊害は常にある
まあ、俺らは無責任でいい
分野ごとに分業する専門家の集まりである以上、弊害は常にある
まあ、俺らは無責任でいい
900名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-tZbg)
2024/01/21(日) 15:53:53.41ID:0a509kEVM まあ他の国は日本ほど熱心に省力化取り組んでないところもあるしな
901名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 15:55:08.47ID:ztGnId4a0 本当にそう言えるのか、そしてその省力化が過大な負担を強いていないか、あるべき対応余力を削っていないか
俺らは判断できないし知る事も出来んからな
ちょっとした小道具で改善できる範囲はすでにやっている
俺らは判断できないし知る事も出来んからな
ちょっとした小道具で改善できる範囲はすでにやっている
902名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-CTu/)
2024/01/21(日) 15:58:17.11ID:o+VsF9e60 人を減らしてるのは航海とか機関がメインで、それも技術の進化によって減らせる部分を減らしてるからこそなんだが
903名無し三等兵 (ワッチョイ bf13-tZbg)
2024/01/21(日) 16:02:01.28ID:rRsYLGtb0 もがみとかコンセプトからガチでやってるけど知らない人から見たら小手先に映るのは仕方ない
904名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-lNCC)
2024/01/21(日) 16:03:47.72ID:PBm94br+0 アショアがポシャったのは痛かった
人員はすべて陸自だったでしょ
人員はすべて陸自だったでしょ
905名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 16:05:09.03ID:ztGnId4a0906名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-CTu/)
2024/01/21(日) 16:44:14.43ID:o+VsF9e60 出た、キヨ類の妄想構文
機械の技術向上の結果だっつってるんだが
機械の技術向上の結果だっつってるんだが
907名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-lNCC)
2024/01/21(日) 17:08:50.27ID:PBm94br+0 キヨ類ではあるが本人ではないな
本人が書けば誤字脱字誤変換か多くて読めたものではない
本人が書けば誤字脱字誤変換か多くて読めたものではない
908名無し三等兵 (ワッチョイ e7e6-tZbg)
2024/01/21(日) 18:12:53.92ID:KlYAzlea0 まあ軍オタて昔の情報のままで新しいこと理解できないのが多いよね
909名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-u6bp)
2024/01/21(日) 20:12:52.84ID:rU2/Or/z0 来年度予算ではイージス艦乗員の負担軽減および技能維持向上策として、イージスシステムの陸上訓練施設建設に73億円が計上されてる。
入港している複数のイージス艦と連接も可能で、リアルな戦闘状況を模擬、陸上にいながら高いレベルでの訓練を可能にするとの事
入港している複数のイージス艦と連接も可能で、リアルな戦闘状況を模擬、陸上にいながら高いレベルでの訓練を可能にするとの事
910名無し三等兵 (ワッチョイ e7e6-tZbg)
2024/01/21(日) 20:22:12.27ID:KlYAzlea0 色々やっても100%達成しないと全て失敗したかのように振る舞うのが一部に居て更に声がでかいのが問題だよなあ
普段は海外見習えとか言ってるくせにこういう思想は全く見習わないし
普段は海外見習えとか言ってるくせにこういう思想は全く見習わないし
911名無し三等兵 (ワッチョイ 4713-6tnV)
2024/01/21(日) 20:33:40.50ID:1PhAhAet0 アショアが立地からしっかりと検討して陸上戦艦になってれば多少信頼出来たかもしれんが結局は独活の大木だったからな
有事には秒で撃破されるから結局イージス艦で常時バックアップする必要がある
本末転倒である
有事には秒で撃破されるから結局イージス艦で常時バックアップする必要がある
本末転倒である
912名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 23:21:48.56ID:2GKTqq1d0913名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/21(日) 23:22:30.10ID:2GKTqq1d0914名無し三等兵 (ワッチョイ 4713-6tnV)
2024/01/22(月) 00:01:31.52ID:oRpgoM6J0 まあレーダーサイトも潰そうと思えば全部潰せるな
その為移動レーダーやAEW増備したし分散可能なサイトの開発も進めていた
まあレーダーサイト無かろうと戦争続けてる宇国見ての通りその程度で決着は付かんけどね
その為移動レーダーやAEW増備したし分散可能なサイトの開発も進めていた
まあレーダーサイト無かろうと戦争続けてる宇国見ての通りその程度で決着は付かんけどね
915名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/22(月) 00:15:18.19ID:gSx/wK3A0 >>914
その移動レーダーは今や4個隊に削られ、AEWは滞空時間に制限があり…という
何で削るかね?
まあ弱い方がお好みっていう意味わからん国民性もあるんだろうが、短期決戦はともかく長期戦は難しい
あえて移動レーダー減らしたって事は、まあ…最悪の場合開戦初頭で全部決着がつく覚悟してるのかもしれん
ウクライナと違って、日本にそこまでの広い国土も国民の根性もないからな
スラブ系が根性ありすぎる
その移動レーダーは今や4個隊に削られ、AEWは滞空時間に制限があり…という
何で削るかね?
まあ弱い方がお好みっていう意味わからん国民性もあるんだろうが、短期決戦はともかく長期戦は難しい
あえて移動レーダー減らしたって事は、まあ…最悪の場合開戦初頭で全部決着がつく覚悟してるのかもしれん
ウクライナと違って、日本にそこまでの広い国土も国民の根性もないからな
スラブ系が根性ありすぎる
916名無し三等兵 (ワッチョイ 4713-6tnV)
2024/01/22(月) 00:24:15.01ID:oRpgoM6J0 部隊廃止時に人員が統合されてた様に名目上の部隊が減ったからと言って規模も減ってるとは限らんわな、実際の調達数はあえてぼかしてるし
昔と違って陸自システムとも直接連接出来るようになったしね
昔と違って陸自システムとも直接連接出来るようになったしね
917名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-DjgS)
2024/01/22(月) 00:31:12.46ID:gSx/wK3A0 それはいくらなんでも苦しすぎるな、規模が大きい事をうかがわせる広報や情報が何もない
普通に削減されていると考えるのが妥当
もちろん派遣先が増える際は追加調達されるが、逆に言えば追加なしに賄える規模が無い証左でもある
普通に削減されていると考えるのが妥当
もちろん派遣先が増える際は追加調達されるが、逆に言えば追加なしに賄える規模が無い証左でもある
918名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-u6bp)
2024/01/22(月) 03:04:43.07ID:ciZKwBGy0 >>912
艦の出港を減らせられれば艦全体の負担軽減になるっていう話だろうから、それとはまた違うんじゃないか
個人的にはヘリやドローンの常時運用やマイクロ波兵器などが追加されれば240名より増えるんじゃないかと思うけどね。
艦の出港を減らせられれば艦全体の負担軽減になるっていう話だろうから、それとはまた違うんじゃないか
個人的にはヘリやドローンの常時運用やマイクロ波兵器などが追加されれば240名より増えるんじゃないかと思うけどね。
919名無しの運輸区 (ワッチョイ 47ad-Pk0x)
2024/01/22(月) 03:06:31.79ID:/9ydBIrx0920八千代台駅 (ワッチョイ 47ad-Pk0x)
2024/01/22(月) 03:08:57.95ID:/9ydBIrx0 汚物イージス軍艦要らない
921名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-Pk0x)
2024/01/22(月) 03:10:15.68ID:/9ydBIrx0 イージス軍艦を置き換えていこう
DDシリーズを無くしていこう
DDシリーズを無くしていこう
922名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-Pk0x)
2024/01/22(月) 03:15:11.24ID:/9ydBIrx0 海軍事力はロシアレベルでいい。西欧諸国レベル。それが達成できない
安晋請と陳腐化の海上自衛隊
大日本帝國海軍と何も変わってない
安晋請と陳腐化の海上自衛隊
大日本帝國海軍と何も変わってない
923名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-Pk0x)
2024/01/22(月) 03:21:11.69ID:/9ydBIrx0 0585 名無し三等兵 2024/01/21(日) 15:44:45.42
>>579
商船からの救難要請を無視して何もしなかったと
封じられてたね。
ID:rU2/Or/z(6/7)
0586 名無し三等兵 2024/01/21(日) 16:48:58.76
フォード級ゲリラ相手に逃げ出したのか
どんだけ欠陥空母なんだよ
ID:SMxTr5wB(2/2)
0587 名無し三等兵 2024/01/21(日) 16:57:22.26
アメリカの防空網、ゲリラ相手にすら簡単に突破される欠陥防空網だと完全に証明される
https://www.youtube..../watch?v=LPQ8ttYfLTk
イラクの基地にミサイル攻撃 アメリカ軍兵士ら負傷 親イランの武装勢力が関与か(2024年1月21日)
ID:4m08yIVr(1/2)
0588 名無し三等兵 2024/01/21(日) 18:35:39.79
敵前逃亡は清国海軍以来のお家芸だもんなw
そりゃあ商船を平気で見捨てるわけだw
1
ID:rU2/Or/z(7/7)
0589 名無し三等兵 2024/01/21(日) 18:38:17.95
やっぱりアメリカの防空網はゲリラ相手にすら全く役に立たないんだな
張子の虎イージス艦
ID:1vhp2IoU
0590 名無し三等兵 2024/01/21(日) 19:40:51.44
>>579
商船からの救難要請を無視して何もしなかったと
封じられてたね。
ID:rU2/Or/z(6/7)
0586 名無し三等兵 2024/01/21(日) 16:48:58.76
フォード級ゲリラ相手に逃げ出したのか
どんだけ欠陥空母なんだよ
ID:SMxTr5wB(2/2)
0587 名無し三等兵 2024/01/21(日) 16:57:22.26
アメリカの防空網、ゲリラ相手にすら簡単に突破される欠陥防空網だと完全に証明される
https://www.youtube..../watch?v=LPQ8ttYfLTk
イラクの基地にミサイル攻撃 アメリカ軍兵士ら負傷 親イランの武装勢力が関与か(2024年1月21日)
ID:4m08yIVr(1/2)
0588 名無し三等兵 2024/01/21(日) 18:35:39.79
敵前逃亡は清国海軍以来のお家芸だもんなw
そりゃあ商船を平気で見捨てるわけだw
1
ID:rU2/Or/z(7/7)
0589 名無し三等兵 2024/01/21(日) 18:38:17.95
やっぱりアメリカの防空網はゲリラ相手にすら全く役に立たないんだな
張子の虎イージス艦
ID:1vhp2IoU
0590 名無し三等兵 2024/01/21(日) 19:40:51.44
924名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-u6bp)
2024/01/22(月) 05:41:54.68ID:ciZKwBGy0 そんな事を言ってたらイージスもどきのナンちゃんたちの立場もなくなっちまうじゃねーか
925名無し三等兵 (ワッチョイ bfb9-GDdL)
2024/01/22(月) 07:00:48.54ID:6iCBb3YA0 ↓ところで三菱は、哨戒艦と巡視船の船体共通化も考えてたみたいだけど
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/3/1/3197893e.gif
実際どうなのかな、哨戒艦と巡視船の共通化って?
https://livedoor.blogimg.jp/ddogs38/imgs/3/1/3197893e.gif
実際どうなのかな、哨戒艦と巡視船の共通化って?
926名無し三等兵 (ワッチョイ dfbc-GDdL)
2024/01/22(月) 10:18:00.72ID:Q9YQ9tMv0 >>925
エンジンがディゼルだから共通化してもそんなに困らないとは思うが。
一企業の構想に他の企業が付き合う義理はないけどね。
あと、海保までステルス形状の船体にする必要があるんか?
不便のが多そうだし。
エンジンがディゼルだから共通化してもそんなに困らないとは思うが。
一企業の構想に他の企業が付き合う義理はないけどね。
あと、海保までステルス形状の船体にする必要があるんか?
不便のが多そうだし。
927名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-u6bp)
2024/01/22(月) 10:53:18.21ID:ciZKwBGy0928名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-uBuj)
2024/01/22(月) 10:59:52.82ID:AI7q+YFnM 共通化より3D造形でやれっての
どんくさい連中
どんくさい連中
929名無し三等兵 (ワッチョイ bf2f-uBIk)
2024/01/22(月) 11:24:54.54ID:cEPUEfFg0 >>925
単価が高すぎて無理やろ
単価が高すぎて無理やろ
930名無し三等兵 (ワッチョイ 07c2-qZe7)
2024/01/22(月) 11:54:04.48ID:ihL9NKSv0 近年のインフレ前の海保の船は大体120〜200億円だったから単価がFFM系列は高すぎない?
逆に海保基準の船になると海自の運用にはそぐわないだろうから、せいぜい一部の部品の共同調達くらいが一番コスパ良さそう
米国でもバーソルフ級カッター級なんかが米軍と統合運用する計画が有ったのが潰れている例があるしな
逆に海保基準の船になると海自の運用にはそぐわないだろうから、せいぜい一部の部品の共同調達くらいが一番コスパ良さそう
米国でもバーソルフ級カッター級なんかが米軍と統合運用する計画が有ったのが潰れている例があるしな
931名無し三等兵 (ワッチョイ ff75-qTjN)
2024/01/22(月) 12:02:55.66ID:yhxZqm5P0 軍艦構造の巡視船はしきしま・あきつしま・れいめい型だけ
932名無し三等兵 (スッップ Sd7f-NMAD)
2024/01/22(月) 12:11:42.61ID:F/wVCX+od 海保の巡視船はもっと船型統一した方が良いとは思う
似た様な大きさでどんだけサブタイプあるんだと
巡視船乗りな人が「勤務地が変わって船が変わる度に勝手が違って戸惑う」て話を読んだ気がする
似た様な大きさでどんだけサブタイプあるんだと
巡視船乗りな人が「勤務地が変わって船が変わる度に勝手が違って戸惑う」て話を読んだ気がする
933名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-Pk0x)
2024/01/22(月) 12:55:51.42ID:/9ydBIrx0934名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-u6bp)
2024/01/22(月) 13:30:07.82ID:ciZKwBGy0935名無し三等兵 (ワッチョイ e7b4-gCEk)
2024/01/22(月) 14:31:30.75ID:+Pzwjwmv0 ところでこの新哨戒艦、名称はどうなるんだろ?
旧海軍の二等駆逐艦みたいな樹木名かな。「桃」
とか「桜」とか。
旧海軍の二等駆逐艦みたいな樹木名かな。「桃」
とか「桜」とか。
936名無し三等兵 (スッププ Sd7f-qTjN)
2024/01/22(月) 15:07:09.09ID:9dRmPsghd 雑木林が一番可能性高そうだが駆潜艇やミサイル艇みたいな鳥名もありそう
937名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd4-9sOJ)
2024/01/22(月) 15:11:00.33ID:B3zYG0oT0 1万トン級哨戒艦も作ったほうがいいのでは、155mm砲2基搭載ぐらいで
938名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-rEzG)
2024/01/22(月) 15:11:02.63ID:9Ma8HhTP0 早蕨とか刈萱が大好物だが早蕨は事故ったんだったか
939名無し三等兵 (ワッチョイ bf1e-u6bp)
2024/01/22(月) 15:12:06.32ID:ciZKwBGy0 海自創設時に米海軍から貸与されたP Fたちの名を襲名する、に1票。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-rEzG)
2024/01/22(月) 15:42:15.43ID:9Ma8HhTP0 13DDがもしDDGとなったら基準はどうなるんだろうな
非イージスってことでそのまま気象?
哨戒艦、12隻なら使うことのなさそうな睦月型でも貰ってきてもよさそう
しかし平仮名だと襁褓をイメージしかねないかw
非イージスってことでそのまま気象?
哨戒艦、12隻なら使うことのなさそうな睦月型でも貰ってきてもよさそう
しかし平仮名だと襁褓をイメージしかねないかw
941名無し三等兵 (ワッチョイ df62-GDdL)
2024/01/22(月) 15:43:24.26ID:Q9YQ9tMv0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ネトウヨが大田實中将の「沖縄県民斯く戦えり」って訣別電出しながら昔の沖縄県民は立派だったって嘆いてた😰 [616817505]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
