!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両122 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697324089/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両123 IPアリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff3-wKXb [2400:2200:738:490f:*])
2023/12/28(木) 21:06:33.62ID:ypAFk8lw011名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-pDLy [106.180.6.35])
2023/12/29(金) 05:47:46.98ID:UaUmLT2oa レッテル貼りから入る反論の仕方がすごく頭悪そう
12名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-pDLy [106.180.6.35])
2023/12/29(金) 07:10:12.32ID:UaUmLT2oa 徳島文理大ボーダレスに続いて愛媛か
ボーナマの実家が愛媛なのか、四国には偏差値35しかいないのか
日本の将来が心配になるレベルの知能の低さだな
ボーナマの実家が愛媛なのか、四国には偏差値35しかいないのか
日本の将来が心配になるレベルの知能の低さだな
13名無し三等兵 (ワッチョイ 1335-pUnQ [182.170.85.181])
2023/12/29(金) 09:16:17.86ID:XzIjNjcE0 >>10
輸入するならポーランドにラ国させて輸入したほうが生産力期待できそう
輸入よりラ国のほうが生産性高そう
いま世界の兵器価格は上がっていて大規模ライン持ってる国少ないから兵器購入となったら国産か韓国からの輸入くらいしか大量供給のサプライヤーはいない
コスト面でも国産か韓国輸入くらいしか選択肢はない
輸入するならポーランドにラ国させて輸入したほうが生産力期待できそう
輸入よりラ国のほうが生産性高そう
いま世界の兵器価格は上がっていて大規模ライン持ってる国少ないから兵器購入となったら国産か韓国からの輸入くらいしか大量供給のサプライヤーはいない
コスト面でも国産か韓国輸入くらいしか選択肢はない
14名無し三等兵 (ワッチョイ efb7-Gxzm [240a:61:2057:9668:*])
2023/12/29(金) 10:02:17.40ID:YEhReNiN0 >>11>>12
顔真っ赤で草
>>13
選定決定時の資料に「生産能力は同等と評価」と記述したくせにいきなり共通装輪に調達数で負けてるし、ここにライセンス生産のライン設置にかかったコストが上乗せされる時点で評価してた経費についても優位性が無くなるしで、結局は経費か生産能力のどちらかで躓くことが確定したわけで
MCT-30についてだけど砲塔の形はMAAVの模型のそれと似てるな
https://i.imgur.com/0Naa5vZ.jpg
顔真っ赤で草
>>13
選定決定時の資料に「生産能力は同等と評価」と記述したくせにいきなり共通装輪に調達数で負けてるし、ここにライセンス生産のライン設置にかかったコストが上乗せされる時点で評価してた経費についても優位性が無くなるしで、結局は経費か生産能力のどちらかで躓くことが確定したわけで
MCT-30についてだけど砲塔の形はMAAVの模型のそれと似てるな
https://i.imgur.com/0Naa5vZ.jpg
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-pDLy [106.180.6.35])
2023/12/29(金) 10:51:31.67ID:UaUmLT2oa 国産AMVでも銃器下ろせば支援に出せるだろうに、無理やりキヨ類とAMV輸入支持のレッテル貼るのが頭悪いって言ってるだけなのにな
ここも年中無休書き込みの池沼に占拠されたかな?
ここも年中無休書き込みの池沼に占拠されたかな?
16名無し三等兵 (ワッチョイ efb7-Gxzm [240a:61:2057:9668:*])
2023/12/29(金) 11:10:12.85ID:YEhReNiN0 被害妄想乙
17名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-pDLy [106.180.6.35])
2023/12/29(金) 11:20:27.95ID:UaUmLT2oa そういうことは>>10に安価付けてハッキリ言ってやれよ
18名無し三等兵 (ワッチョイ 3f32-Gxzm [125.198.226.192])
2023/12/29(金) 11:56:36.75ID:e/5As5Hd0 中多のことも含めて言ってるんだけど、被害妄想酷すぎて装甲車のことだけだと思ったの?
19名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe9-p4jp [2001:268:947b:c42f:*])
2023/12/29(金) 13:45:30.20ID:LcJmhxdz020名無し三等兵 (スププ Sd5f-m4/o [49.96.23.175])
2023/12/29(金) 13:52:13.49ID:2Ew3/gHWd 取り敢えず海自の護衛艦に載せた国産RWSも性能不足が指摘されてたからな。
やはり、国産排除は正当な調達方法であり、MAVの採用には大きな疑問符が付くのは間違いない。
やはり、国産排除は正当な調達方法であり、MAVの採用には大きな疑問符が付くのは間違いない。
22名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-pDLy [106.180.6.35])
2023/12/29(金) 20:26:22.81ID:UaUmLT2oa >>18-19
将来的な戦闘車両の攻撃方法についての前スレからの流れでDEWが標準装備になったころには中多が陳腐化してるって話が理解できないのはちょっと頭が弱すぎると思うぞ
将来的な戦闘車両の攻撃方法についての前スレからの流れでDEWが標準装備になったころには中多が陳腐化してるって話が理解できないのはちょっと頭が弱すぎると思うぞ
23名無し三等兵 (スププ Sd5f-Fu1E [49.97.38.219])
2023/12/29(金) 22:19:40.77ID:xqCyD8I9d24 すでに負け (ワッチョイ 1a6f-tTxn [240f:3e:1b36:1:*])
2023/12/30(土) 00:02:05.26ID:zBUazYJs0 .
自衛隊員も、
朝鮮カルトとつるんでる政治の犠牲
.
慶応義塾大学医学部の研究者グループ
先日、「注射を受けた人の中のうち、正常な心臓を持っている人はほとんどいない」と発表🌸🌸🌸🌸🌸
.
自衛隊員も、
朝鮮カルトとつるんでる政治の犠牲
.
慶応義塾大学医学部の研究者グループ
先日、「注射を受けた人の中のうち、正常な心臓を持っている人はほとんどいない」と発表🌸🌸🌸🌸🌸
.
25 自衛隊員も 犠牲者 (ワッチョイ 1a6f-tTxn [240f:3e:1b36:1:*])
2023/12/30(土) 00:04:41.35ID:zBUazYJs0 🌀ノーベル賞の治療方法
ロボトミー手術
日本も積極的に推進してたけど、
後に全面禁止😆
🌀「水俣病」も発生から12年後に厚生省が認定。
それまではデマ扱いだった🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
.
ロボトミー手術
日本も積極的に推進してたけど、
後に全面禁止😆
🌀「水俣病」も発生から12年後に厚生省が認定。
それまではデマ扱いだった🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
.
26名無し三等兵 (ワッチョイ 1a6f-tTxn [240f:3e:1b36:1:*])
2023/12/30(土) 00:16:19.75ID:zBUazYJs0 これから3年5年で、
自衛隊員も、ワクチンで病人だらけ😆
自衛隊員も、ワクチンで病人だらけ😆
27名無し三等兵 (スププ Sd5a-v0u3 [49.96.23.175])
2023/12/30(土) 09:10:39.87ID:XCz0S11zd AMVを国内で生産しても中抜きや低品質の部品の使用、素材の偽装でまともに作れないだろう。
最近の日本企業の体たらくを見るととてもではないが性能や品質でオリジナルのAMVとは比較は出来ないと思う。
最近の日本企業の体たらくを見るととてもではないが性能や品質でオリジナルのAMVとは比較は出来ないと思う。
28名無し三等兵 (ワッチョイ 1a13-XY+4 [2001:f71:ae60:0:*])
2023/12/30(土) 10:30:31.71ID:L8ly0H1A0 品管はジャップにやらせなければいい
29名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-CPJS [124.141.239.176])
2023/12/30(土) 10:33:16.93ID:i71tylfh0 …AMVが案外ダメで害人発狂中
31名無し三等兵 (JP 0H16-Y3JV [133.106.224.226])
2023/12/30(土) 12:45:22.03ID:7HYDEfkKH 機関砲ものせていよいよamvとmavの役割の違いがわからなくなって来るがここまでやるならnemoも採用しないかな
32名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-WIaS [240a:61:2057:9668:*])
2023/12/30(土) 12:54:24.14ID:bv/LlCCL0 乗せるのはMAAVじゃない?
33名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-CPJS [124.141.239.176])
2023/12/30(土) 12:59:55.45ID:i71tylfh0 どの30mm載せるかは決まってるの?
30 X 113mmと30 X 173 mmなら住み分け
出来るでしょ
30 X 113mmと30 X 173 mmなら住み分け
出来るでしょ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 1a5d-aDRz [77.234.44.179 [上級国民]])
2023/12/30(土) 13:03:20.61ID:NwXlB+mt0 >>14
載せてるの三菱の水陸両用装甲車だな
載せてるの三菱の水陸両用装甲車だな
35名無し三等兵 (スププ Sd5a-v0u3 [49.96.23.175])
2023/12/30(土) 13:12:38.49ID:XCz0S11zd また弾薬の補給が偉いことになりそう。
暫くは25mm、35mm、30mm×2種類、40mm×2種類、合計で6種類の弾薬を準備する必要があるんだよな・・・。
暫くは25mm、35mm、30mm×2種類、40mm×2種類、合計で6種類の弾薬を準備する必要があるんだよな・・・。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-CPJS [124.141.239.176])
2023/12/30(土) 13:14:40.77ID:i71tylfh0 早い所25mmのあれを退役させて
まとめてはいき処分しましょう
役に立つかな?
まとめてはいき処分しましょう
役に立つかな?
37名無し三等兵 (ワッチョイ baf3-BwCf [2400:2200:738:490f:*])
2023/12/30(土) 15:19:41.15ID:RdimgNdy0 住み分けいらんやろw
38名無し三等兵 (オイコラミネオ MM93-OKHY [150.66.80.168])
2023/12/30(土) 19:24:30.45ID:/zjvGPBuM f35用に流用できないの?
39名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-CPJS [124.141.239.176])
2023/12/30(土) 19:32:25.80ID:i71tylfh040名無し三等兵 (ワッチョイ 1aca-KTr8 [2001:f71:ae60:0:*])
2023/12/30(土) 19:54:50.70ID:L8ly0H1A0 何度も繰り返された話になるが装甲車に載せた50mmで何を撃つの? 35mmで十分じゃね?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-CPJS [124.141.239.176])
2023/12/30(土) 20:01:08.63ID:i71tylfh0 50mmはガンタンク()後継とFVの方ね。
対ドローンやC-RAM用
対ドローンやC-RAM用
42名無し三等兵 (ワッチョイ 0705-6ral [58.3.9.137])
2023/12/30(土) 20:34:46.38ID:KhJvCmlM0 89式は35ミリなんて無駄にデカいの積んでなんてよくdisられてたのにね
43名無し三等兵 (ワッチョイ 9f62-UnZt [2001:268:9811:1e8c:*])
2023/12/31(日) 01:04:33.16ID:kxdHT/xr044名無し三等兵 (スププ Sdbf-J94O [49.97.38.219])
2023/12/31(日) 01:41:12.01ID:nOqKhdt0d >>43
戦車と配備するなら余計にエンジン部品共通化してる共通戦術かと
戦車と配備するなら余計にエンジン部品共通化してる共通戦術かと
45名無し三等兵 (ワッチョイ 7b26-OGOJ [138.199.22.235 [上級国民]])
2023/12/31(日) 04:36:43.87ID:ftXqERTJ0 量産目前か? 自衛隊テスト中の新型戦闘車両を九州で発見!
九州北部の山間部で2023年9月中旬、陸上自衛隊が試験中の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車」の姿が確認されました。
撮影したカメラマンによると、走っていたのは、歩兵戦闘車型と機動迫撃砲(自走迫撃砲)型、偵察戦闘車型の3種類。すべて静岡県の富士駐屯地に所在する開発実験団隷下の装備実験隊に所属しており、支援車両として3 1/2tトラックや1/2tトラックも随伴していたそうです。
また、演習場の使用状況から推察して、おそらく射撃試験で来ていたのではないかとのことでした。
https://trafficnews.jp/post/128255
共通戦術が九州配備だな
九州北部の山間部で2023年9月中旬、陸上自衛隊が試験中の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車」の姿が確認されました。
撮影したカメラマンによると、走っていたのは、歩兵戦闘車型と機動迫撃砲(自走迫撃砲)型、偵察戦闘車型の3種類。すべて静岡県の富士駐屯地に所在する開発実験団隷下の装備実験隊に所属しており、支援車両として3 1/2tトラックや1/2tトラックも随伴していたそうです。
また、演習場の使用状況から推察して、おそらく射撃試験で来ていたのではないかとのことでした。
https://trafficnews.jp/post/128255
共通戦術が九州配備だな
46名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.206])
2023/12/31(日) 09:06:55.64ID:2bqfL59ba47名無し三等兵 (ワッチョイ ef53-Ueli [223.134.189.40])
2023/12/31(日) 10:09:22.10ID:sHNzuGjA0 治安部隊に105mm砲が必要な国とか
48名無し三等兵 (ワッチョイ 1f55-rafF [2001:f71:ae60:0:*])
2023/12/31(日) 12:47:59.67ID:E9IgdUR50 それ治安なのか?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2d-UnZt [2001:268:98e1:44a0:*])
2023/12/31(日) 13:28:49.42ID:pPwa0Cy90 >>47
米国が1960年代陸自に供与したm41軽戦車が76.2㎜砲を積んでたろ
対戦車戦闘に向かない理由で西ドイツ軍からのお下がりだ
北海道は61式中戦車・本州はM41軽戦車の組み合わせだ
https://i.imgur.com/LPt6xC1.jpg
米国が1960年代陸自に供与したm41軽戦車が76.2㎜砲を積んでたろ
対戦車戦闘に向かない理由で西ドイツ軍からのお下がりだ
北海道は61式中戦車・本州はM41軽戦車の組み合わせだ
https://i.imgur.com/LPt6xC1.jpg
51名無し三等兵 (ワッチョイ 1fca-UVa/ [2001:f71:ae60:0:*])
2023/12/31(日) 13:40:29.04ID:E9IgdUR50 >>49
25mmだと今時の装甲車じゃ側面も抜けないだろ
25mmだと今時の装甲車じゃ側面も抜けないだろ
52名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0f-uRsE [122.100.28.35])
2023/12/31(日) 15:28:04.71ID:56pjC61fM >>49
50mmがいるとか言ってる奴に言ってくれ
50mmがいるとか言ってる奴に言ってくれ
53名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-a81T [124.141.239.176])
2023/12/31(日) 15:49:22.09ID:hqszdsAz0 >>49
APSFDSで120mm撃ち抜けるで?50mmにすれば。
しかも、35x228mm弾をそのまま増口径した
スーパーショット50とも呼ばれる新規格50mm弾
なので!(説明的)寸法的にあんま変わりません!
APSFDSで120mm撃ち抜けるで?50mmにすれば。
しかも、35x228mm弾をそのまま増口径した
スーパーショット50とも呼ばれる新規格50mm弾
なので!(説明的)寸法的にあんま変わりません!
54名無し三等兵 (スププ Sdbf-J94O [49.97.38.219])
2023/12/31(日) 15:58:22.58ID:nOqKhdt0d >>52
30mm対応防御は流れだし、米海兵隊の准将が50mm必要と言ってるんだよ
30mm対応防御は流れだし、米海兵隊の准将が50mm必要と言ってるんだよ
55名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-7PFe [126.131.132.49])
2023/12/31(日) 17:41:36.51ID:8LdF+TmY0 新しい装甲車が軒並み硬くなって、側面なんて戦車といい勝負になっているから35oを実質スキップして50oに、とかじゃないの、米軍。
実際はM2ブラッドレーの後継は30oで、何ならAPFSDSでも用意しておくか、て感じだけど。
なお、16式機動戦闘車は結構な数が北海道にも配備されているから、対応する即応機動連隊なりの普通科に共通戦術装甲車は一定数配備されると思うよ。
96式は別の中隊にでも移すんじゃない?
実際はM2ブラッドレーの後継は30oで、何ならAPFSDSでも用意しておくか、て感じだけど。
なお、16式機動戦闘車は結構な数が北海道にも配備されているから、対応する即応機動連隊なりの普通科に共通戦術装甲車は一定数配備されると思うよ。
96式は別の中隊にでも移すんじゃない?
56名無し三等兵 (スププ Sdbf-J94O [49.97.38.219])
2023/12/31(日) 17:49:51.08ID:nOqKhdt0d >>55
あの砲塔も30mmと50mmに対応と謳ってるから、載せ替え視野に入ってるよね
あの砲塔も30mmと50mmに対応と謳ってるから、載せ替え視野に入ってるよね
57妄想茸過剰摂取w (ワッチョイ ab01-7PFe [126.131.132.49])
2023/12/31(日) 18:24:05.57ID:8LdF+TmY0 50o対応は考慮されている、と思いたい正直。
よしんば本当にそうなら、せめて機甲教導連隊に4両で良いからおいておいてほしいけど
よしんば本当にそうなら、せめて機甲教導連隊に4両で良いからおいておいてほしいけど
58名無し三等兵 (ワッチョイ 8b35-Vmet [182.170.85.181])
2024/01/01(月) 02:42:56.55ID:0qTJXkkY0 30mmを選択したのはコストとサイズと携行弾事情
ウクライナでブラッドレーが25mm砲を連射してグレネードのように攻撃して面制圧?してる
同じ戦法は30mm機関砲までしか使えない
35/40/50mm規格では連射弾幕が使えない
機関砲の目的は対装甲戦ではなく対ソフトスキン、対塹壕、対空と多対応することが目的でそのために必要なのは弾数になる
50mm機関砲で面制圧ができて弾数も節約できるとかの恩恵がない限り採用はないだろう
米軍においても25mm機関砲のような面制圧ができるか否かで50mmを検討していて対装甲戦用として50mmを採用した訳では無い
ウクライナでブラッドレーが25mm砲を連射してグレネードのように攻撃して面制圧?してる
同じ戦法は30mm機関砲までしか使えない
35/40/50mm規格では連射弾幕が使えない
機関砲の目的は対装甲戦ではなく対ソフトスキン、対塹壕、対空と多対応することが目的でそのために必要なのは弾数になる
50mm機関砲で面制圧ができて弾数も節約できるとかの恩恵がない限り採用はないだろう
米軍においても25mm機関砲のような面制圧ができるか否かで50mmを検討していて対装甲戦用として50mmを採用した訳では無い
59名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2d-UnZt [2001:268:98e1:44a0:*])
2024/01/01(月) 03:11:34.34ID:Yoj3uO/20 >>48
>>58
戦争してるウクライナの選択
南部で2人死傷 先進兵器を国内生産へ―ウクライナ
2023年08月20日17時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082000291&g=int
>>58
戦争してるウクライナの選択
南部で2人死傷 先進兵器を国内生産へ―ウクライナ
2023年08月20日17時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082000291&g=int
60名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-7PFe [126.131.132.49])
2024/01/01(月) 08:17:50.56ID:wo+Aer160 ホントにソフトスキンだけ想定しているなら12.7oかでかくて20oまでしか使わないって。
弾幕張るなら87式よろしくえげつないレートで35oを撃って良いんだし、30oより明確に威力はある。
弾幕張るなら87式よろしくえげつないレートで35oを撃って良いんだし、30oより明確に威力はある。
61名無し三等兵 (スププ Sdbf-J94O [49.97.38.219])
2024/01/01(月) 09:05:26.89ID:bmat29RAd62名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.7.130])
2024/01/01(月) 09:13:43.59ID:3vN3dDs3a スーパーショット50mmの魅力はプログラム信管でのエアバーストで対空も面制圧でも低伸弾道で1発で広範囲にできそうなこと
63名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3a-JKp6 [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/01/02(火) 11:03:21.98ID:UazI8ihY0 40mmCTAが満を持して復活
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.7.7])
2024/01/02(火) 12:14:29.41ID:HsUsdYHja 2010年頃のスレ見てると、40mmすげーとかJSFがコマツの装輪をべた褒めしてるのにキヨタニが「コマツに装輪作らせてはダメ」とか言って袋叩きにされてるのウケる
65名無し三等兵 (ワッチョイ 1b08-J94O [240a:61:2033:150d:*])
2024/01/02(火) 12:20:26.93ID:9dN0ZjBN0 キヨの場合は、国産は駄目だろ
コマツとかは関係無い
コマツとかは関係無い
66名無し三等兵 (ワッチョイ ef53-Ueli [223.134.189.40])
2024/01/02(火) 12:35:32.09ID:JqHcVRlU0 つかキヨが今までに国産兵器べた褒めしたことあるの?
67名無し三等兵 (ワッチョイ 3b9b-wMZC [2001:268:98f0:3eb0:*])
2024/01/02(火) 12:39:07.28ID:R79l1mmb0 国産は輸入出来ないから駄目
68名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff3-8jjX [2400:2200:738:490f:*])
2024/01/02(火) 14:24:11.23ID:xzrL53ZI0 >>64
基礎知識の違いは大きいね
基礎知識の違いは大きいね
69名無し三等兵 (ワッチョイ ef85-OGOJ [103.59.108.104 [上級国民]])
2024/01/02(火) 14:35:23.62ID:WBLQFwNo0 国産というだけで全部否定してるから
総当りで「当たる」時が稀にあるというだけだな
総当りで「当たる」時が稀にあるというだけだな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 6b15-W1fA [240a:61:10e0:d8b2:*])
2024/01/02(火) 18:28:53.61ID:6FN/Abgm0 >>66
20年近く前のアリアドネで陸自MPMSの事は褒めてた
世界初の光ファイバー誘導弾の先進性は流石に否定出来なかった様で、
「日本も真面目にやれば優れた兵器を実用化できる証明である。ただし、防衛産業の中抜きをやめさせればもっと安くなるはず。」
と悔しさが滲み出る書き方をしていた
20年近く前のアリアドネで陸自MPMSの事は褒めてた
世界初の光ファイバー誘導弾の先進性は流石に否定出来なかった様で、
「日本も真面目にやれば優れた兵器を実用化できる証明である。ただし、防衛産業の中抜きをやめさせればもっと安くなるはず。」
と悔しさが滲み出る書き方をしていた
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff3-8jjX [2400:2200:738:490f:*])
2024/01/02(火) 19:29:53.41ID:xzrL53ZI0 まあ実際には80年代初期にスパイクNLOSが実用化され
とっくに実戦投入されてたんだけどね
とっくに実戦投入されてたんだけどね
72名無し三等兵 (ワッチョイ 6b15-W1fA [240a:61:10e0:d8b2:*])
2024/01/02(火) 19:58:00.73ID:6FN/Abgm073名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.76])
2024/01/04(木) 00:08:36.60ID:a5pNVe2Ea74名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-W1fA [153.174.177.4])
2024/01/04(木) 09:38:43.99ID:cXCDuzVW0 >>73
海自旧DDHの事を「ヘリ3機搭載できること以外に汎用DDとの違いがないDDHはHを返上しろ」
とかいうDDHのコンセプトや役割を全く理解していない珍説をほざいているおっさんの言うことを真に受けたらいかん
海自旧DDHの事を「ヘリ3機搭載できること以外に汎用DDとの違いがないDDHはHを返上しろ」
とかいうDDHのコンセプトや役割を全く理解していない珍説をほざいているおっさんの言うことを真に受けたらいかん
75名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.76])
2024/01/04(木) 15:41:37.01ID:a5pNVe2Ea ひゅうが型ってそんなにヘリの運用能力低かったっけな?
おおすみ型かいずも型の方が有用って意味の記事だったんじゃね?
いずれにせよコンセプトの定まってない防衛産業に対するバラマキ型の予算消化は良くないわね
おおすみ型かいずも型の方が有用って意味の記事だったんじゃね?
いずれにせよコンセプトの定まってない防衛産業に対するバラマキ型の予算消化は良くないわね
76名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-wMZC [2001:268:9ad1:2dfe:*])
2024/01/04(木) 15:50:21.73ID:VNk75a9u0 はるな型じゃね?
77名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.76])
2024/01/04(木) 16:51:27.71ID:a5pNVe2Ea 言ってる事は奇人だったけどだいたい合ってた
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2020年03月22日
海自の中途半端なひゅうが級DDHの転用。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202003article_14.html
>海自のひゅうが級DDHは駆逐艦とヘリ空母の中途半端な艦であり、実用性が低いです。駆逐艦としては武装やセンサーが貧弱であり、図体が大きすぎる。ヘリ空母としてはヘリ運用能力が低い。所詮、海自の空母保有の一里塚の役割しか担えないフネです。後は防衛産業への補助金みたいなものです。バウソナーは本来不要で、公試以来使用されたことがない。これが2隻合わせて200億円以上が支払われました。また魚雷発射基は乾舷が高すぎて使えません。実戦なんか想定していません。
>ひゅうが級2隻は別な目的に転用し、その後継とおおすみ級輸送艦の後継を統合してウエルデッキをもったヘリ空母型の汎用揚陸艦を4〜5隻作るべきです。
清谷信一公式ブログ 清谷防衛経済研究所
2020年03月22日
海自の中途半端なひゅうが級DDHの転用。
https://kiyotani.seesaa.net/article/202003article_14.html
>海自のひゅうが級DDHは駆逐艦とヘリ空母の中途半端な艦であり、実用性が低いです。駆逐艦としては武装やセンサーが貧弱であり、図体が大きすぎる。ヘリ空母としてはヘリ運用能力が低い。所詮、海自の空母保有の一里塚の役割しか担えないフネです。後は防衛産業への補助金みたいなものです。バウソナーは本来不要で、公試以来使用されたことがない。これが2隻合わせて200億円以上が支払われました。また魚雷発射基は乾舷が高すぎて使えません。実戦なんか想定していません。
>ひゅうが級2隻は別な目的に転用し、その後継とおおすみ級輸送艦の後継を統合してウエルデッキをもったヘリ空母型の汎用揚陸艦を4〜5隻作るべきです。
78名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-H2D1 [27.95.171.74])
2024/01/04(木) 17:03:49.88ID:mlhAf6C80 将来、中東に派遣してブルーリッジごっこする事が真の目的なのです
空母も目処がついたので、次は原潜狙いますよ
空母も目処がついたので、次は原潜狙いますよ
79名無し三等兵 (ワッチョイ efb7-FCBE [240a:61:2057:9668:*])
2024/01/04(木) 17:16:16.25ID:LQohps8n0 対潜特化艦と汎用艦を任務内容を無視して喋ってる時点で無能で草
80名無し三等兵 (ワッチョイ cb13-7Yq6 [2001:268:99b4:455f:*])
2024/01/04(木) 17:18:18.50ID:H6N+9AtI0 >>77
バウソナー使ったかどうかなんて機密事項どうやって知ったんだよって話だし、短魚雷とか艦艇だけじゃなく航空機から投下出来るのに乾舷が高過ぎて使えないとかどういう事だよ
バウソナー使ったかどうかなんて機密事項どうやって知ったんだよって話だし、短魚雷とか艦艇だけじゃなく航空機から投下出来るのに乾舷が高過ぎて使えないとかどういう事だよ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1be0-uRsE [2404:7a86:4a0:d000:*])
2024/01/04(木) 17:24:24.82ID:HSO0uArY0 合ってたて言えるほど納得出来る情報でもなんでもないし
もしかして本人かね
もしかして本人かね
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.7.107])
2024/01/04(木) 19:34:14.35ID:ujXsqHx6a また低読解力の単発キチガイが出てるな
83名無し三等兵 (ワッチョイ ef94-wMZC [2001:268:9a1c:cdc5:*])
2024/01/04(木) 19:47:58.14ID:hC60SlZv0 ん?
おれのこと?
おれのこと?
84名無し三等兵 (ワッチョイ ef51-gk4V [223.135.61.103])
2024/01/04(木) 20:16:47.00ID:A8+C2RTA0 >>0080 全てこの親父さんの思い込み、妄想だから。
85名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-W1fA [180.56.222.50])
2024/01/04(木) 21:11:55.63ID:j8ysv338086名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-9OJL [60.115.222.74])
2024/01/04(木) 21:27:25.03ID:lN8nsENa087名無し三等兵 (ワッチョイ 6b0a-H2D1 [240f:31:4b0:1:*])
2024/01/04(木) 22:18:50.01ID:LtAlAhY70 強くて長くて細くてボビンに巻ける
そんな光ファイバーに私もなりたい
そんな光ファイバーに私もなりたい
88名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-W1fA [123.224.12.183])
2024/01/05(金) 10:47:49.19ID:FYlIlxQW0 >>86
NLOSはMPMSよりさらに後発なので論点を把握出来ていない国語力
NLOSはMPMSよりさらに後発なので論点を把握出来ていない国語力
89名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-8jjX [60.115.222.74])
2024/01/05(金) 12:41:38.82ID:MEeamq8Q090名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-tOh2 [2400:2200:4d2:7dba:*])
2024/01/05(金) 14:22:46.41ID:Vcor5Lzb091名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.7.66])
2024/01/06(土) 11:01:56.97ID:+pU78BcTa アスペなんだろうが読解力が低すぎるな
92名無し三等兵 (ワッチョイ 3b10-W1fA [2400:4050:9900:2b00:*])
2024/01/06(土) 11:19:33.58ID:V/BrvMWO0 超時空NLOS厨、8km厨
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1f67-rafF [2001:f71:ae60:0:*])
2024/01/06(土) 11:24:43.23ID:JNPKSzxp0 能登の震災で思うけど陸自の空中機動力が全然足りてないな
米軍だったら重機を空輸してさっさと拠点作ってる
米軍だったら重機を空輸してさっさと拠点作ってる
94名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.7.66])
2024/01/06(土) 13:29:28.74ID:+pU78BcTa 日本は適地がほぼ無いし強制収用の手続きにとんでもなく時間がかかるのも知らないのか
95名無し三等兵 (オイコラミネオ MMcf-rafF [150.66.72.245])
2024/01/06(土) 17:02:55.59ID:Kkh+C5ynM 学校の校庭や公園など首長の許可だけで使えるところは多いんだが
米軍の様に空輸した重機と工兵で高地を整地して砲と弾薬を運搬して砲兵陣地にするなんて芸当は陸自じゃ絶対に無理だな
米軍の様に空輸した重機と工兵で高地を整地して砲と弾薬を運搬して砲兵陣地にするなんて芸当は陸自じゃ絶対に無理だな
96名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-JKp6 [122.210.18.33])
2024/01/06(土) 19:50:27.44ID:BPCJNUtm0 >>93
令和6年度予算案
・輸送ヘリコプター(CH-47JA)の取得(12機:2,106億円)
・輸送ヘリコプター(CH-47J)の取得(5機:982億円)
・多用途ヘリコプター(UH-2)の取得(16機:462億円)
令和6年度予算案
・輸送ヘリコプター(CH-47JA)の取得(12機:2,106億円)
・輸送ヘリコプター(CH-47J)の取得(5機:982億円)
・多用途ヘリコプター(UH-2)の取得(16機:462億円)
97名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdd-wMZC [2001:268:9ae7:501c:*])
2024/01/06(土) 20:23:14.45ID:sf9jreZN0 CH-47JとJA
どうして共通化しないのだろう?
どうして共通化しないのだろう?
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.114])
2024/01/06(土) 20:45:33.69ID:aNMqaGhza 機体が同じでも装備が違う
高級機器搭載機は高い、最低限装備機は安い、それだけの話
高級機器搭載機は高い、最低限装備機は安い、それだけの話
99名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8jjX [126.253.210.201])
2024/01/06(土) 20:52:41.82ID:/jXPCeCGr でもね
JAのほうが安いように見えるんですよ
JAのほうが安いように見えるんですよ
100名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.114])
2024/01/06(土) 20:59:17.40ID:aNMqaGhza メーカーの保証で予備機と部品や消耗部品を付けたらどっちの機種も1〜2機分の値段が乗るから収得費用は少ロットほど割高になる
101名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.6.114])
2024/01/06(土) 21:01:34.31ID:aNMqaGhza ×予備機と部品や消耗部品
〇予備部品や消耗部品
〇予備部品や消耗部品
102名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-J94O [240a:61:104:13ea:*])
2024/01/06(土) 21:29:49.82ID:Y+vSRVFZ0 >>99
JAは多分改修機含まれてる
JAは多分改修機含まれてる
103名無し三等兵 (ワッチョイ efc6-7Yq6 [240f:56:ee93:1:*])
2024/01/06(土) 22:19:30.58ID:I8rkV6qv0 >>97
空自向けのJ型は陸自のJA型と一部装備が違うぐらいでほぼ同じ仕様でしょ
空自向けのJ型は陸自のJA型と一部装備が違うぐらいでほぼ同じ仕様でしょ
104名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-JApz [106.180.6.69])
2024/01/07(日) 11:01:21.72ID:G+ciCvx5a CH-47DベースのJ型
CH-47Fに準じた仕様のJA型
機体の基本性能がちょっと上がってるミドルエンドの方がJA型、J型はローエンドだが電装機器だけ改修済の機体もある
CH-47Fに準じた仕様のJA型
機体の基本性能がちょっと上がってるミドルエンドの方がJA型、J型はローエンドだが電装機器だけ改修済の機体もある
105名無し三等兵 (ワッチョイ ebca-HOmM [2400:2200:696:75fc:*])
2024/01/07(日) 11:46:10.91ID:BzHivv8h0 陸自はD型準拠のJ型の調達は既に終了していて、現在はLR型ベースに装備マシマシのJA型に移行している
空自も陸自とは若干、仕様の異なるD型準拠のJ型を調達していたが、現在は陸自同様にLR型ベースの機体に調達を移行、但し機体の呼称はJ型のまま変更しなかった(一部にJ(LR)の表記も見られるが>96の如く公式ではない模様)
よって、現時点ではJA型は陸自向け、Jは空自向けで、LR型をベースにした双方で若干、仕様の異なる機体を指す事になる
空自も陸自とは若干、仕様の異なるD型準拠のJ型を調達していたが、現在は陸自同様にLR型ベースの機体に調達を移行、但し機体の呼称はJ型のまま変更しなかった(一部にJ(LR)の表記も見られるが>96の如く公式ではない模様)
よって、現時点ではJA型は陸自向け、Jは空自向けで、LR型をベースにした双方で若干、仕様の異なる機体を指す事になる
106名無し三等兵 (ワッチョイ fddd-a+nd [2001:268:9ae7:501c:*])
2024/01/07(日) 11:46:52.17ID:D10x2+810 少しググったんだけどJの航続距離は約500km、JAは約1000km
JAに切り替えるべきでしょ
JAに切り替えるべきでしょ
107名無し三等兵 (ワッチョイ fddd-a+nd [2001:268:9ae7:501c:*])
2024/01/07(日) 11:48:45.11ID:D10x2+810108名無し三等兵 (ワッチョイ ebca-HOmM [2400:2200:696:75fc:*])
2024/01/07(日) 12:21:10.81ID:BzHivv8h0 CH-47のLR型は最大航続距離を飛ぶ時はペイロードが激減するし、標準型もキャビンに追加増槽を載せればLR型並みに航続距離が延ばせるので、航続距離的には両者に大きな違いは無い
LR型のメリットは追加増槽の積み降ろしや配管作業が不要と云う事になる(強いて言えば大きなスポンソンの空気抵抗や無駄に大きな燃料タンクの重量がデメリット)
陸自のJA型の場合はLR型がベースである事以外にJ型に対して各種装備を充実させた事が大きな違いになる
LR型のメリットは追加増槽の積み降ろしや配管作業が不要と云う事になる(強いて言えば大きなスポンソンの空気抵抗や無駄に大きな燃料タンクの重量がデメリット)
陸自のJA型の場合はLR型がベースである事以外にJ型に対して各種装備を充実させた事が大きな違いになる
109名無し三等兵 (オッペケ Srf1-+wjC [126.204.217.32])
2024/01/07(日) 12:33:40.88ID:Y/b4E7srr となるとやっぱJAの方が安いのは腑に落ちんね
まあ>>102の言うように改修機が含まれてるんだろうかね
まあ>>102の言うように改修機が含まれてるんだろうかね
110名無し三等兵 (ワッチョイ fddd-a+nd [2001:268:9ae7:501c:*])
2024/01/07(日) 12:36:44.84ID:D10x2+810 入間から三沢まで準備無しで移動できるのは素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
