まーた基地外オッペケ念仏が無慈悲なファクトの直撃を受け精神分裂して基地外無限ループに陥っているのか。本物の基地外だな。

日本がプラットフォームを設計・開発しているという話は聞いたことがないなあ。
GCAPがテンペストをベースにしているという話は聞いたことがあるけど。

「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 」(BAEシステムズ)
ttps://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme

GLOBAL COMBAT AIR PROGRAMME - TEMPEST (イタリア国防省)
ttps://www.difesa.it/assets/allegati/30714/dpp_2023-2025.pdf

「このプログラムは2018年7月、ファンボローの航空宇宙ショーで英国によって開始された。最初にイタリアが加わり、次に日本も加わりました。
目標は、ユーロファイター タイフーンの後継機を製造することです。これは Gcap (Global Combat Air Program) であり、第 6 世代戦闘爆撃機の
開発を目的としたオリジナルのテンペスト プロジェクトの新しい名前です。2022年に日本も参入し、Gcapに名称が変更されました。」
ttps://www.ilsole24ore.com/art/cos-e-gcap-caccia-sesta-generazione-progettato-italia-giappone-e-gran-bretagna-AFMZ5bdC?refresh_ce