!extend:checked:vvvvvv:1000:512
護衛艦総合スレ Part.116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701456476/
※前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1706323225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
護衛艦総合スレ Part.118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3a21-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
2024/02/27(火) 14:05:10.92ID:E90hQ0Uh0127名無し三等兵 (ワッチョイ 1ae0-iVGM [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/01(金) 05:57:56.12ID:nJRTrRv30128名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-yRpa [153.140.28.15 [上級国民]])
2024/03/01(金) 08:18:46.09ID:C6F5ttuHM 出てきたら主砲2門積んでるかもしれんし
129名無し三等兵 (ワッチョイ 56c2-/iHb [2001:268:c2c1:4dc3:*])
2024/03/01(金) 08:20:56.72ID:YQ+4Tffu0 >>126
船舶設計とか何にも理解してない馬鹿のくせに、何を偉そうに言っているのか?
船舶設計とか何にも理解してない馬鹿のくせに、何を偉そうに言っているのか?
130名無し三等兵 (ワッチョイ afd2-PaSm [2400:2200:3f3:1f92:*])
2024/03/01(金) 08:25:28.94ID:bflVYUTk0 米DDGXはまや型と違って、ヘリ格納庫前部の平たい場所にVLS設置なんだな。
トップヘビー対策か
トップヘビー対策か
131名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-yRpa [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/01(金) 08:37:35.51ID:jEumTXUW0 あんなところにでかい穴空けたら被弾したとき船体がポッキリ折れちまう
132名無し三等兵 (ワッチョイ 16e2-mebV [2001:268:9869:1b97:*])
2024/03/01(金) 09:50:04.83ID:PrVoC/By0133名無し三等兵 (ワッチョイ 472e-xnuC [240a:61:1283:afc0:*])
2024/03/01(金) 10:01:58.07ID:8OKtVshz0 例えばVLSならSSM8発にして残りをVLAで埋める自由度が生まれる
134名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac2-yRpa [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/01(金) 10:05:50.69ID:nJRTrRv30 将来的に船体ブロック挿入でVLS増強に対応する必要上ほかのレイアウトは取れなかったんだろうけど
ダメコン的には大いに悪手だと思う
ダメコン的には大いに悪手だと思う
135名無し三等兵 (ワッチョイ 961e-oQum [39.110.204.93])
2024/03/01(金) 11:58:48.87ID:UPpwxLpJ0136名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac2-yRpa [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/01(金) 12:04:27.36ID:nJRTrRv30 (COGLAGやで)
137名無し三等兵 (ワッチョイ d68c-9XlH [175.177.48.63])
2024/03/01(金) 12:31:15.88ID:gtrfZL+c0138名無し三等兵 (ワッチョイ d68c-9XlH [175.177.48.63])
2024/03/01(金) 12:32:31.25ID:gtrfZL+c0139名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-yRpa [153.140.28.15 [上級国民]])
2024/03/01(金) 13:16:21.77ID:C6F5ttuHM140名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/01(金) 13:17:44.81ID:YpJ67KGH0 なんか知らぬ間にオーストラリアの次期フリゲートの候補にもがみ型が名指しされとるんだが
141名無し三等兵 (ワッチョイ 16e2-mebV [2001:268:9869:1b97:*])
2024/03/01(金) 13:21:41.02ID:PrVoC/By0142名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
2024/03/01(金) 13:30:17.62ID:ivgEGWdO0 アンザック級の後継することができ、配備や運用が低コストかつ少人数で済み、遠洋での運用も可能であり、短期間で10隻配備することができるフリゲートという要求の結果、もがみ型が候補に上がったってよ
143名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-yRpa [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/01(金) 13:40:19.81ID:jEumTXUW0 なんかスペインとともに有力候補らしい
144名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba9-RHsp [2409:11:8180:4300:*])
2024/03/01(金) 13:56:30.49ID:KSOLMCxu0 他候補ショボ過ぎてもがみが空気読めて無い感じになっている
145名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-yRpa [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/01(金) 13:59:18.46ID:jEumTXUW0 まぁでも選ぶのはオージーなんで(潜水艦を振り返りつつ
146名無し三等兵 (ワッチョイ d68c-9XlH [175.177.48.63])
2024/03/01(金) 14:06:54.32ID:gtrfZL+c0 >>139
それはもう読んだ、わざわざ1個後のレスを安価してどうするんだw
それはもう読んだ、わざわざ1個後のレスを安価してどうするんだw
147名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
2024/03/01(金) 14:22:21.76ID:ivgEGWdO0 珍しいことに今回のオーストラリアは自国生産を要求しないつもりみたいだな
短期間で配備できるなら完成品の輸入でも良しとしてるあたり現有艦がどれだけ危ない状態なのか想像したくないものだね
短期間で配備できるなら完成品の輸入でも良しとしてるあたり現有艦がどれだけ危ない状態なのか想像したくないものだね
148名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-yRpa [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/01(金) 14:24:16.85ID:jEumTXUW0 え、最初の3隻のみ輸入で残り現地生産じゃ?
149名無し三等兵 (スッップ Sd5a-i9bJ [49.96.244.190])
2024/03/01(金) 16:11:45.60ID:5QWIRttmd 普通にイギリス製じゃないの?
150名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba9-RHsp [2409:11:8180:4300:*])
2024/03/01(金) 17:02:29.24ID:KSOLMCxu0 ハンター級はBAEだけどアンザックはMEKOでDDGとLHDはナバンティア、死んだアタックはナバルと結構バラバラだぞあそこ
151名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
2024/03/01(金) 17:05:36.04ID:ivgEGWdO0152名無し三等兵 (ワッチョイ 0b98-EVRh [2001:ce8:157:ef4a:*])
2024/03/01(金) 19:12:04.22ID:ZzibTueU0 英軍も全部26型にすればいいのに、金とか人員がないのか廉価版の31型と
ミックスにしちゃった
ミックスにしちゃった
153名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/01(金) 20:20:28.87ID:YpJ67KGH0 >>152
そりゃまあ1番艦の起工が2017年なのに進水が2022年で、2年に1隻のペースで起工してたら「ペース遅ぇ!!コスト高ぇ!!建造やめてもっと低コスト艦で揃えてぇ!!」ってなるわな
そりゃまあ1番艦の起工が2017年なのに進水が2022年で、2年に1隻のペースで起工してたら「ペース遅ぇ!!コスト高ぇ!!建造やめてもっと低コスト艦で揃えてぇ!!」ってなるわな
154名無し三等兵 (ワッチョイ 1b07-PHHS [222.10.48.129])
2024/03/01(金) 23:57:50.41ID:9ddXzTrg0 26型1番艦グラスゴー 起工2017 進水2022 就役2026予定
もがみ型1番艦もがみ 起工2019 進水2021 就役2022
アーレイバークIII型ジャック・H・ルーカス 起工2019 進水2021 就役2023
まぁ英国は艦隊規模が年1隻作れない程に落ちてるから仕方ないんだが、
駆逐艦やフリゲート1隻に計画から就役に10年とか掛かるというのは、色々と凋落してるよな。
もがみ型1番艦もがみ 起工2019 進水2021 就役2022
アーレイバークIII型ジャック・H・ルーカス 起工2019 進水2021 就役2023
まぁ英国は艦隊規模が年1隻作れない程に落ちてるから仕方ないんだが、
駆逐艦やフリゲート1隻に計画から就役に10年とか掛かるというのは、色々と凋落してるよな。
155名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-mebV [2001:268:9868:4644:*])
2024/03/02(土) 00:25:56.54ID:YnPW0vq80 オーストラリアはそこまで切羽詰まってたのか
どうしてそこまで放っておいたのか
最上型の未就役艦6隻をそのまま売却でもいいんじゃないか?
どうしてそこまで放っておいたのか
最上型の未就役艦6隻をそのまま売却でもいいんじゃないか?
156名無し三等兵 (ワッチョイ bab9-g1P5 [240d:1a:8ad:2100:*])
2024/03/02(土) 01:12:27.24ID:ahY+UkcM0 ちょうどいいからもがみ型は売っ払って改24隻にするか
157名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 03:26:44.47ID:UjphPDqa0158名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 03:30:45.68ID:UjphPDqa0159名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 03:41:57.84ID:UjphPDqa0160名無し三等兵 (ワッチョイ 1b07-jpEr [222.10.48.129])
2024/03/02(土) 06:06:00.21ID:koGsrvnt0161名無し三等兵 (ワッチョイ 4af7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
2024/03/02(土) 07:24:47.25ID:ZvHY4Qpq0 >>157
VLSについては無人艦に32セル積むつもりでいるみたいだから運用の想定しだいでは16セル艦を選ぶかも
そもそもアンザック級が16セル艦だし
ただ、32セルの艦を選ぶなら既に積んでるドイツのMEKO A-200が選ばれる可能性もある
アンザック級の元となったMEKO200型のシリーズではあるし
ただどうやら海外の記者的にはもがみ型がいいんじゃね?ってなってるらしいな
https://www.lowyinstitute.org/the-interpreter/australia-s-new-navy-japanese-option
VLSについては無人艦に32セル積むつもりでいるみたいだから運用の想定しだいでは16セル艦を選ぶかも
そもそもアンザック級が16セル艦だし
ただ、32セルの艦を選ぶなら既に積んでるドイツのMEKO A-200が選ばれる可能性もある
アンザック級の元となったMEKO200型のシリーズではあるし
ただどうやら海外の記者的にはもがみ型がいいんじゃね?ってなってるらしいな
https://www.lowyinstitute.org/the-interpreter/australia-s-new-navy-japanese-option
162名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 08:16:57.49ID:UjphPDqa0163名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 08:21:59.68ID:UjphPDqa0 >>161
もがみ型が割とマルチだし、人員数的に魅力的ではあるよな。
MEKOは採用国がどうなんって国ばっかだしな('ω')
日本から買ったほうがサポートはうけやすいってのはありそう。
31型で冒険するくらいならもがみ型のがよさそう。
もがみ型が割とマルチだし、人員数的に魅力的ではあるよな。
MEKOは採用国がどうなんって国ばっかだしな('ω')
日本から買ったほうがサポートはうけやすいってのはありそう。
31型で冒険するくらいならもがみ型のがよさそう。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 4af7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
2024/03/02(土) 09:53:10.12ID:ZvHY4Qpq0 >>163
どうやらオーストラリアのアンザック級代替にニュージーランドが乗っかって同じものを導入するとかいう記事もあったけど、それが本当なら今回の選定によってはかなりの大口の取引になるのでは?
どうやらオーストラリアのアンザック級代替にニュージーランドが乗っかって同じものを導入するとかいう記事もあったけど、それが本当なら今回の選定によってはかなりの大口の取引になるのでは?
165名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 10:02:54.49ID:UjphPDqa0 >>164
MEKOがオーストラリアとニュージーランドで10隻まとめて入れ替えらしいんだが。
記事を読んでると11隻の導入ってことになってる。
オーストラリアの造船所はこれらを製造する余力がなさそうなんで建造も日本でやることになるな。
現代でフリゲート11隻の取引は大口といっていいかと。
MEKOがオーストラリアとニュージーランドで10隻まとめて入れ替えらしいんだが。
記事を読んでると11隻の導入ってことになってる。
オーストラリアの造船所はこれらを製造する余力がなさそうなんで建造も日本でやることになるな。
現代でフリゲート11隻の取引は大口といっていいかと。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 10:17:28.59ID:UjphPDqa0 >>165
一部勘違いですいまん、オーストラリアの11隻はMEKOの8隻+新規3隻っぽいな。ハンター級の減数を補うためっぽい。
となると、ニュージーランド海軍のMEKO2隻入れると13隻になるかもしれんね。
これ、日本が受注して建造に何年くらいかかるんかな('ω')?玉野を全力で回せば年1隻、長崎で年2隻はいける。
新型FFMはJMUでも建造するなら総じて年4隻はいけるとなれば、28年までに20隻は建造できるかも。
となると、5年で8隻輸出ならオーストラリア、ニュージーランドも文句でなさそう。
一部勘違いですいまん、オーストラリアの11隻はMEKOの8隻+新規3隻っぽいな。ハンター級の減数を補うためっぽい。
となると、ニュージーランド海軍のMEKO2隻入れると13隻になるかもしれんね。
これ、日本が受注して建造に何年くらいかかるんかな('ω')?玉野を全力で回せば年1隻、長崎で年2隻はいける。
新型FFMはJMUでも建造するなら総じて年4隻はいけるとなれば、28年までに20隻は建造できるかも。
となると、5年で8隻輸出ならオーストラリア、ニュージーランドも文句でなさそう。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-3QNJ [124.141.239.176])
2024/03/02(土) 10:25:37.94ID:niE1wzUt0 >>161
あ、 ANZAC級はMk.41 8セルですよ。
あそこはESSMまたはCAMMSクアッド32発標準だから
16セルでSAM 32発/トマホーク8発…ヤベェwktk感w
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88#%E5%85%B5%E8%A3%85%E3%83%BB%E9%9B%BB%E8%A3%85%E8%A6%81%E7%9B%AE
あ、 ANZAC級はMk.41 8セルですよ。
あそこはESSMまたはCAMMSクアッド32発標準だから
16セルでSAM 32発/トマホーク8発…ヤベェwktk感w
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88#%E5%85%B5%E8%A3%85%E3%83%BB%E9%9B%BB%E8%A3%85%E8%A6%81%E7%9B%AE
168名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-mebV [2001:268:9868:4644:*])
2024/03/02(土) 10:26:44.77ID:YnPW0vq80 新型FFMは24年度から5年で12隻予定だから、それをそっくり輸出に回そう
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-zi7C [153.174.177.4])
2024/03/02(土) 10:50:22.73ID:MEN64TR90 >>166
日本もここ10年のうちに新FFM12隻、AESV2隻、DDG2隻、哨戒艦10隻、補給艦4隻を建造しないといけないので3箇所しか無い水上艦艇造船所はフル稼働に近く余裕はないのではなかろうか
JMU舞鶴の撤退は残念だった(整備に専念してもらえるだけでもかなりの価値はあるが)
日本もここ10年のうちに新FFM12隻、AESV2隻、DDG2隻、哨戒艦10隻、補給艦4隻を建造しないといけないので3箇所しか無い水上艦艇造船所はフル稼働に近く余裕はないのではなかろうか
JMU舞鶴の撤退は残念だった(整備に専念してもらえるだけでもかなりの価値はあるが)
170名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-mebV [2001:268:9868:4644:*])
2024/03/02(土) 11:19:25.66ID:YnPW0vq80 このネタはまとめサイトに転載されるだろう
171名無し三等兵 (ワッチョイ 56b7-mkoM [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/02(土) 11:23:56.47ID:eu24X1Ur0172名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 12:20:43.15ID:UjphPDqa0 >>169
一応、28年までの建造計画はASEVと新型FFMだけだったはずなんでやろうと思えばできるんじゃない。
哨戒艦は鶴見に専用ドック組んでやるんじゃね?
DDXが31年からの建造になるみたいだからそれまでにDDGを4隻と輸送艦を4隻と補給艦4隻を建造となるかな。
となると8年で新型FFMと合わせて24隻か…長崎で2、玉野で1、因島で1
一応、28年までの建造計画はASEVと新型FFMだけだったはずなんでやろうと思えばできるんじゃない。
哨戒艦は鶴見に専用ドック組んでやるんじゃね?
DDXが31年からの建造になるみたいだからそれまでにDDGを4隻と輸送艦を4隻と補給艦4隻を建造となるかな。
となると8年で新型FFMと合わせて24隻か…長崎で2、玉野で1、因島で1
173名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 12:25:05.58ID:UjphPDqa0174名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-9+AH [126.131.132.49])
2024/03/02(土) 15:13:56.10ID:4frA9lD30 玉野も官公庁船の受注が無ければ年2隻は余裕でこなせそうな気はするけど。
実績でFFMを年2隻作り続けているから、オージーも割と早くこなせる、と判断したんじゃ?
なお、船員数は増やすと思う、他の国だったら。90人はそれなりに厳しかろう
実績でFFMを年2隻作り続けているから、オージーも割と早くこなせる、と判断したんじゃ?
なお、船員数は増やすと思う、他の国だったら。90人はそれなりに厳しかろう
175名無し三等兵 (ワッチョイ a3f4-mebV [2001:268:9868:4644:*])
2024/03/02(土) 15:30:49.23ID:YnPW0vq80 乗員が増えたら居住性悪くならないかな?
176名無し三等兵 (ワッチョイ 1e30-O3iL [2001:268:92b0:50bf:*])
2024/03/02(土) 16:06:43.24ID:0BssJXHK0 >>175
仕事と生活と私どっちが大切なの!
仕事と生活と私どっちが大切なの!
177名無し三等兵 (ワッチョイ 1a21-iVGM [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/02(土) 16:17:30.38ID:6JvSfw6Y0 >>158
やらかしたのは川崎だ
やらかしたのは川崎だ
178名無し三等兵 (ワッチョイ 4ac7-MEMs [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/02(土) 16:35:16.37ID:UjphPDqa0 >>174
まあ、軍艦だけ作るわけにいかんし仕方ないけど、もがみ型が生産性の良い艦って印象はあるやろね。
外洋海軍が運用するフリゲートとしてはかなり使い勝手がいい部類だし。
船員数を増やしても他の候補になってる艦も多いから問題ないんじゃね。
まあ、軍艦だけ作るわけにいかんし仕方ないけど、もがみ型が生産性の良い艦って印象はあるやろね。
外洋海軍が運用するフリゲートとしてはかなり使い勝手がいい部類だし。
船員数を増やしても他の候補になってる艦も多いから問題ないんじゃね。
179名無し三等兵 (ワッチョイ 4af7-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
2024/03/02(土) 17:53:46.28ID:ZvHY4Qpq0 オーストラリアはTier1に分類しているホバート級やハンター級、原潜に人を多く送るためか今回の選定で決めるTier2に分類された艦艇には「とにかく少数で運用できるものを!!」と血眼になって探してる
まぁここで下手に人手やコストが掛かる艦艇を選ぼうものなら計画自体が潰れかねないしなぁ……
まぁここで下手に人手やコストが掛かる艦艇を選ぼうものなら計画自体が潰れかねないしなぁ……
180名無し三等兵 (ワッチョイ 7a97-iVGM [157.107.44.128])
2024/03/02(土) 17:56:28.46ID:SG2rxyzv0 90人で既に運用できてるもがみにして余裕を見て10人足して100人にすりゃええ
それでも他候補の2/3程度や
それでも他候補の2/3程度や
181名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-ekEs [1.75.212.81])
2024/03/02(土) 18:43:31.67ID:ibzPy0ZId182名無し三等兵 (ワッチョイ 0b53-RHsp [2409:11:8180:4300:*])
2024/03/02(土) 19:07:06.60ID:g8xtx3dG0 年2隻作れないのにFFMの企画提案したんですか?もし勝ってたら大問題になってたな
183名無し三等兵 (ワッチョイ ba32-mkoM [125.198.226.192])
2024/03/02(土) 19:12:27.44ID:/MlrfI440 >>182
提案したというよりオーストラリア側が勝手に候補に並べてると言った方が正しい
まぁ、もがみ型については今後国内で建造される可能性は低いしオーストラリアの造船所に船体に関してだけは丸投げでも問題は無さそうだけど
……オーストラリア側が対応できるならね?
提案したというよりオーストラリア側が勝手に候補に並べてると言った方が正しい
まぁ、もがみ型については今後国内で建造される可能性は低いしオーストラリアの造船所に船体に関してだけは丸投げでも問題は無さそうだけど
……オーストラリア側が対応できるならね?
184名無し三等兵 (ワッチョイ 1fc7-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 00:03:37.64ID:QRRhMjrF0 >>183
無理やろなほとんど日本で作ることになるぞ。
無理やろなほとんど日本で作ることになるぞ。
185名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-jcXl [157.107.44.128])
2024/03/03(日) 07:33:24.30ID:4vNjXPta0 >>183
防衛省に対する提案の話だろう
三菱も三井もJMUも自分たちなら年2隻納品できますと言って提案していた
選定二位の業者にも投げることは決まっていたがあくまで一部でしかない
大半は主契約者が建造する前提だった
防衛省に対する提案の話だろう
三菱も三井もJMUも自分たちなら年2隻納品できますと言って提案していた
選定二位の業者にも投げることは決まっていたがあくまで一部でしかない
大半は主契約者が建造する前提だった
186名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 07:52:49.06ID:QRRhMjrF0 >>185
確かに3社とも年2隻前提で応募してるんだな。
三井は輸送艦にかかり切りになるんじゃないかと。下手したら5隻〜6隻の建造になるかもしれないしな。
輸送艦は3隻入れ替えだけど、今のところR10年までに1隻しか予定立ってない。FFM優先ってことなんかな。
確かに3社とも年2隻前提で応募してるんだな。
三井は輸送艦にかかり切りになるんじゃないかと。下手したら5隻〜6隻の建造になるかもしれないしな。
輸送艦は3隻入れ替えだけど、今のところR10年までに1隻しか予定立ってない。FFM優先ってことなんかな。
187名無し三等兵 (ワッチョイ 3703-wJ36 [218.110.244.48])
2024/03/03(日) 10:09:36.20ID:Eojy63q40 FFMは三菱長崎(マリタイム含む)JMU磯子で最大3隻/年建造可能だけど
今年度からイージスシステム搭載艦の建造も始まるからどうなるか?。
今年度からイージスシステム搭載艦の建造も始まるからどうなるか?。
188名無し三等兵 (ワッチョイ 57e8-5JwT [182.170.92.237])
2024/03/03(日) 10:23:21.61ID:8qNNB/we0 >>169
ここにむらさめ、たかなみ14隻の改修が加わります
DD規格はすべてFCS3規格に変わる
構造シンプルでコスト安く作れるので改修費は一隻100-120億くらいでできると思うけどな
DDFF42-44隻すべてASAM運用可能になる
レールガンは電源的にあきづき、あさひ、FFM28隻しか搭載できないが
ここにむらさめ、たかなみ14隻の改修が加わります
DD規格はすべてFCS3規格に変わる
構造シンプルでコスト安く作れるので改修費は一隻100-120億くらいでできると思うけどな
DDFF42-44隻すべてASAM運用可能になる
レールガンは電源的にあきづき、あさひ、FFM28隻しか搭載できないが
189名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 10:26:09.18ID:QRRhMjrF0190名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 10:30:06.81ID:QRRhMjrF0 >>188
そういやDDの改修もあったな、これ舞鶴でできないのかね('ω')?
てか、DDがFCS-3に改修されるんならマジで新型FFMのマストのっけることになるのか。
往年の変態設計として海外の艦艇ファン垂涎の的になりそう。
そういやDDの改修もあったな、これ舞鶴でできないのかね('ω')?
てか、DDがFCS-3に改修されるんならマジで新型FFMのマストのっけることになるのか。
往年の変態設計として海外の艦艇ファン垂涎の的になりそう。
191名無し三等兵 (ワッチョイ 3703-wJ36 [218.110.244.48])
2024/03/03(日) 10:32:23.84ID:Eojy63q40 あめ、なみの改修は何も決まっていません。レーダーもOPY2搭載の噂もありますし。
運用人員の多さから、海外売却できれば。
運用人員の多さから、海外売却できれば。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 10:32:53.31ID:QRRhMjrF0 >>187
三菱は長崎で2隻と玉野で1隻は作れるな。玉野が2隻いけるかは分からんけど長崎は普通に2隻並べて作ってるし。
三菱は長崎で2隻と玉野で1隻は作れるな。玉野が2隻いけるかは分からんけど長崎は普通に2隻並べて作ってるし。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7c-5lSR [240a:61:32dc:1da9:*])
2024/03/03(日) 10:33:35.64ID:WUYKdJbZ0 >>189
JMU鶴見は昔木造、今FRPの艦艇を造っているところなので哨戒艦がFRPになるなら可能性はあるかもだけどあわじ型の3倍近い排水量があるのに造船所は対応できるんかね
JMU鶴見は昔木造、今FRPの艦艇を造っているところなので哨戒艦がFRPになるなら可能性はあるかもだけどあわじ型の3倍近い排水量があるのに造船所は対応できるんかね
194名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 10:35:13.40ID:QRRhMjrF0195名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7c-5lSR [240a:61:32dc:1da9:*])
2024/03/03(日) 10:35:42.32ID:WUYKdJbZ0 そもそも大型FRP船体の経験がない三菱が入札している段階で哨戒艦は鋼製と考えるのが無難かな
196名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 10:41:43.94ID:QRRhMjrF0197名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-lvv7 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/03(日) 10:44:55.01ID:QRRhMjrF0198名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-g18K [153.236.143.114])
2024/03/03(日) 10:59:51.98ID:1PzZr3BnM シードラゴン2年連続優勝
P-1ようやく本領発揮してきた
P-1ようやく本領発揮してきた
200名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-ZLJX [126.131.132.49])
2024/03/03(日) 11:17:50.55ID:xNcSo69e0 オージー用に哨戒艦ベースのコルベットを提案してやれば良いんだよJMU。
FFMは何だかんだ教育の質がそれなりにある日本でだと少人数運用でどうにかなるけど、オージーが同じこと出来るのか甚だ疑問。
FFMは何だかんだ教育の質がそれなりにある日本でだと少人数運用でどうにかなるけど、オージーが同じこと出来るのか甚だ疑問。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-AcbG [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/03(日) 11:30:08.97ID:PIXfM7JL0 掃海能力オミットすりゃオージーでも運用できる程度の余裕はできるんじゃ
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7jUe [2001:268:98e0:b0a4:*])
2024/03/03(日) 11:31:42.89ID:2/f9nsCU0 それじゃ対機雷用ソナーが意味なくなる
203名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-AcbG [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/03(日) 11:36:15.64ID:PIXfM7JL0204名無し三等兵 (スッップ Sdbf-0piy [49.96.244.190])
2024/03/03(日) 11:39:46.98ID:hTY7fJkXd 欲しがってるのは新型ffmのほうじゃ?
205名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/03(日) 11:47:31.01ID:q/1PNK+e0 >>204
海外の記事を見る限りでは「もがみクラス」だとか「30FFM」って名指しなんだよねぇ
海外の記事を見る限りでは「もがみクラス」だとか「30FFM」って名指しなんだよねぇ
206名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-7jUe [2001:268:98e0:b0a4:*])
2024/03/03(日) 11:51:20.34ID:2/f9nsCU0 そんじゃ就役済みの艦も含めて売却しちゃおうか
207名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-AcbG [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/03(日) 11:59:40.83ID:PIXfM7JL0 海自艦が全部新型で揃えられるのはありがたいがなー
最近の艦ならソフトウェア書き換えるだけで英語圏仕様になるのかな?
最近の艦ならソフトウェア書き換えるだけで英語圏仕様になるのかな?
208名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-5lSR [2400:4050:9900:2b00:*])
2024/03/03(日) 12:16:47.41ID:zUvtA/y60 >>205
新型FFMに移行したことがまだ伝わってない可能性が高そう
新型FFMに移行したことがまだ伝わってない可能性が高そう
209名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/03(日) 12:28:01.37ID:q/1PNK+e0 >>208
少し前の展示会?か何かでFMF-AAWとして展示されてたから存在は知ってるはずなんだけど、まだ現物が存在してないし何が起こるかわからないから既に運用してる30FFMが候補に挙げられたのかも
少し前の展示会?か何かでFMF-AAWとして展示されてたから存在は知ってるはずなんだけど、まだ現物が存在してないし何が起こるかわからないから既に運用してる30FFMが候補に挙げられたのかも
210名無し三等兵 (ワッチョイ bff2-XCmx [2400:4052:21a3:8f00:*])
2024/03/03(日) 12:31:31.93ID:7ww57XoA0 >>202
今時バウソナーにも対機雷機能追加されてんのに
今時バウソナーにも対機雷機能追加されてんのに
211名無し三等兵 (ワッチョイ 1753-UOZC [2409:11:8180:4300:*])
2024/03/03(日) 12:31:35.74ID:S/RuBjX80 候補の下限が満載3000トン程度なので流石にデカすぎるってだけだろ
現物言ったらALFA3000なんて計画すら無いペーパープランだ
現物言ったらALFA3000なんて計画すら無いペーパープランだ
212名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/03(日) 12:59:00.26ID:q/1PNK+e0213名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-0piy [131.147.183.8])
2024/03/03(日) 13:01:26.43ID:VkJtufeV0 新型の方だと恐らく規模過大?
214名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-8wBJ [240a:61:2057:9668:*])
2024/03/03(日) 13:02:16.14ID:q/1PNK+e0 >>213
ハンター級の存在意義が無くなっちゃうからやめたげて
ハンター級の存在意義が無くなっちゃうからやめたげて
215名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-AcbG [153.140.28.15 [上級国民]])
2024/03/03(日) 13:30:44.73ID:Pz+ydugTM216名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-0piy [131.147.183.8])
2024/03/03(日) 13:44:19.65ID:VkJtufeV0 実際問題ハンター級って早くも産廃になってなかった?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 9f28-AcbG [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/03(日) 14:08:12.38ID:PIXfM7JL0 SSN-AUKUS はオーストラリアのハンター級フリゲートのようなものになるでしょうか?
https://meta-defense.fr/ja/2023/10/06/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88_ssn_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9/
>オーストラリアのマスコミは数週間にわたり、2018年に英国BAeに授与されたハンター級フリゲート計画の基盤を揺るがすことを目的としたキャンペーンを主導してきた。
>周知のとおり、オーストラリアの攻撃型原子力潜水艦8隻からなる計画は、イギリスと共同で設計・建造されたアメリカのバージニア級SSNとSSN-AUKUSで構成される艦隊の取得を計画しており、長期にわたることが約束されており、特に費用がかかる。
>したがって、以前のSEA 1000計画は、潜水艦12隻(すべて現地生産)で1,200億ドルと見積もられ、すべての批判の対象となっていたが、最新の試算によれば、オーストラリアの攻撃型原子力潜水艦計画は、その3倍の費用がかかるはずである。船の寿命。
>GDPがフランスの半分で、人口が60%少ない国にとって、このような予算努力は必ず影響を与える。 GDP の 2.04% に相当する 500 億ドル (オーストラリア) または 300 億ユーロの防衛費がかかるため、オーストラリアは今後 30 年間で防衛費の 20% 以上をこのプログラムの資金調達だけに充てなければなりません。
>オーストラリアの防衛努力はこれ以上拡大できないため、同国の指導者にとっての唯一の解決策は、軍隊内で予算の余裕を見つけることだ。
【オーストラリア】〔政治スポットライト〕豪の新戦艦、日本のもがみ型護衛艦も候補か
https://news.yahoo.co.jp/articles/885c4877764012f106158d65a49832d9c67f93fb
>ただ、海外企業の間では、連邦政府が過去に国防計画を突然見直してきたことが問題だとされている。
潜水艦でのやらかしがいろいろ響いてる
オージーは今後こそ正しい判断ができるのか
次回、「またやった!」
──エミュー食おうぜ!
https://meta-defense.fr/ja/2023/10/06/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88_ssn_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9/
>オーストラリアのマスコミは数週間にわたり、2018年に英国BAeに授与されたハンター級フリゲート計画の基盤を揺るがすことを目的としたキャンペーンを主導してきた。
>周知のとおり、オーストラリアの攻撃型原子力潜水艦8隻からなる計画は、イギリスと共同で設計・建造されたアメリカのバージニア級SSNとSSN-AUKUSで構成される艦隊の取得を計画しており、長期にわたることが約束されており、特に費用がかかる。
>したがって、以前のSEA 1000計画は、潜水艦12隻(すべて現地生産)で1,200億ドルと見積もられ、すべての批判の対象となっていたが、最新の試算によれば、オーストラリアの攻撃型原子力潜水艦計画は、その3倍の費用がかかるはずである。船の寿命。
>GDPがフランスの半分で、人口が60%少ない国にとって、このような予算努力は必ず影響を与える。 GDP の 2.04% に相当する 500 億ドル (オーストラリア) または 300 億ユーロの防衛費がかかるため、オーストラリアは今後 30 年間で防衛費の 20% 以上をこのプログラムの資金調達だけに充てなければなりません。
>オーストラリアの防衛努力はこれ以上拡大できないため、同国の指導者にとっての唯一の解決策は、軍隊内で予算の余裕を見つけることだ。
【オーストラリア】〔政治スポットライト〕豪の新戦艦、日本のもがみ型護衛艦も候補か
https://news.yahoo.co.jp/articles/885c4877764012f106158d65a49832d9c67f93fb
>ただ、海外企業の間では、連邦政府が過去に国防計画を突然見直してきたことが問題だとされている。
潜水艦でのやらかしがいろいろ響いてる
オージーは今後こそ正しい判断ができるのか
次回、「またやった!」
──エミュー食おうぜ!
218名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:14:42.04ID:O1kZXF/Y0219名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:16:25.80ID:O1kZXF/Y0 0733 名無し三等兵 2024/02/24(土) 17:43:47.73
風船の撃墜すらできない途上国軍隊があったなぁ
ID:ivy5F+a7
F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
風船の撃墜すらできない途上国軍隊があったなぁ
ID:ivy5F+a7
F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
220名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:19:37.83ID:O1kZXF/Y0 マヤ型阿多古型の廃車による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってフリーゲートを採用した功績があるのだから活用してほしい
そして特にKF21に関しては改造簡易化もされているので強襲揚陸艦を製造してもらいたい
そのかわり総合製造数を省略してコストダウンすれば良い
せっかく先見の明をもってフリーゲートを採用した功績があるのだから活用してほしい
そして特にKF21に関しては改造簡易化もされているので強襲揚陸艦を製造してもらいたい
そのかわり総合製造数を省略してコストダウンすれば良い
221名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:31:13.44ID:O1kZXF/Y0 FFMへ更新や強襲揚陸艦にコストダウンを実施することにより
車輛更新の費用を削減していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
国民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のためDDGやDDHをヨーロッパに売っていこう
防衛費もすくなくしていこう
車輛更新の費用を削減していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
国民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のためDDGやDDHをヨーロッパに売っていこう
防衛費もすくなくしていこう
222名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:34:35.41ID:O1kZXF/Y0 FFMへ更新や強襲揚陸艦にコストダウンを実施することにより
車輛更新の費用を削減していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
国民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のためDDGやDDHをヨーロッパに売っていこう
防衛費もすくなくしていこう
車輛更新の費用を削減していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
国民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のためDDGやDDHをヨーロッパに売っていこう
防衛費もすくなくしていこう
223名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:36:53.66ID:O1kZXF/Y0 海自を馬鹿にするのも大概にせよ
こういうクレーマーの思い通りにさせないためにも
製造数及び1隻の製造費のコストダウンやFFM前線転用
そしてFFM及び強襲揚陸艦の製造による
DDH及びDDGの集中的な置き換えにより
海自を強襲揚陸艦及びFFMで統一していただきたい
近代化に向けて全集中していただきたい
こういうクレーマーの思い通りにさせないためにも
製造数及び1隻の製造費のコストダウンやFFM前線転用
そしてFFM及び強襲揚陸艦の製造による
DDH及びDDGの集中的な置き換えにより
海自を強襲揚陸艦及びFFMで統一していただきたい
近代化に向けて全集中していただきたい
224名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:37:15.57ID:O1kZXF/Y0 理不尽なクレーマーみたいな連中は金をかけても文句を言うだろうし
逆にコストダウンしても嫌々ながら使うだろう
つまりそういう連中のための防衛費に金をかける必要はないと考える所存である
一方で環境に配慮したフリーゲート建設や独島型強襲揚陸艦の改良及びDDHとDDG置き換えにより
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージを払拭しつつあること
減隻やDDH、DDG廃止と強襲揚陸艦・フリーゲート充実化により
合理化と戦力拡大を両立させていければ大変素晴らしいと思う
逆にコストダウンしても嫌々ながら使うだろう
つまりそういう連中のための防衛費に金をかける必要はないと考える所存である
一方で環境に配慮したフリーゲート建設や独島型強襲揚陸艦の改良及びDDHとDDG置き換えにより
従来の古臭くて環境に悪そうなイメージを払拭しつつあること
減隻やDDH、DDG廃止と強襲揚陸艦・フリーゲート充実化により
合理化と戦力拡大を両立させていければ大変素晴らしいと思う
225名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:37:47.05ID:O1kZXF/Y0 臭くて錆びやすくて消費燃費が高いDDH、DDGが残ってしまったら
市民や現場で働く方々が可哀想だ
FFM転用でDDGを置き換える計画を立案した者は救世主と言える
DDGの置き換えをすることにより
海自もまだまだ落ちぶれてはおらず
市民への住民サービスや省エネ化による環境保護を真剣に考慮していることを証明してくれた
市民や現場で働く方々が可哀想だ
FFM転用でDDGを置き換える計画を立案した者は救世主と言える
DDGの置き換えをすることにより
海自もまだまだ落ちぶれてはおらず
市民への住民サービスや省エネ化による環境保護を真剣に考慮していることを証明してくれた
226名無し野電車区 (ワッチョイ 17ad-7bv0 [110.131.30.43])
2024/03/03(日) 14:38:14.59ID:O1kZXF/Y0 フリーゲートや強襲揚陸艦の製造数のダウンを実施することにより
軍艦更新の費用を捻出していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
市民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のため現金による支払いを無くしていこう
DDGも無くしていこう
軍艦更新の費用を捻出していただきたい
予算には限りがあるからこそ取捨選択で省エネ化や省メンテナンス化に投資することで
市民にも現場にも環境にも優しい海自を目指してもらいたい
このように考える
また統一厨=俺は新技術の採用に積極的であり
キャッシュレス決済を活用している
近代化のため現金による支払いを無くしていこう
DDGも無くしていこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
- お前らチー牛ってなんで憎くて嫌いな奴を殺害しないの?ビビって出来ないならいい加減その性格直そうよ
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
