護衛艦総合スレ Part.118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3a21-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:05:10.92ID:E90hQ0Uh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

護衛艦総合スレ Part.116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701456476/
※前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1706323225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
408名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 13:33:10.38ID:BR7AhEQm0
>>403
あ、そうか。
海保船艇との名前被りも極力無くすよう調整する事になったから、その辺も考えないといけないね
2024/03/13(水) 14:15:22.26ID:74WhJbhY0
>>407
そうそう
優香がグループで歌手デビューした作品(無かった事にされた)
410名無し三等兵 (シャチーク 0C6b-2V5c [101.203.14.171])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:34:35.36ID:HNGzcjU+C
もがみ型は他国の同クラスだと32セルあったりもするけど、
自衛隊ってなんか全体的に軽武装だよね。
なんかわけあるの?
411名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:48:25.30ID:BR7AhEQm0
MK41VLSは重いので基準排水量3900トンなら32セルは無理がある。
あと600トン大きければ何とかなったかも知れないが、計画当時の予算規模で年2隻造るためには
仕方なかったろう 
412名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 16:54:16.62ID:BR7AhEQm0
あと、他国の重武装艦は何かしら犠牲になってる。 海自の護衛艦設計には未だに旧海軍の友鶴事件や第四艦隊事件の教訓が取り入れられているので、慎重だとも言えるだろう
2024/03/13(水) 16:59:27.17ID:h/H0C+aB0
mk41でも深さピンキリだし
2024/03/13(水) 17:17:03.41ID:RNqixSpN0
海外の場合は各々がなんらかの理由で日米中露みたいな大型艦を運用できないからフリゲートサイズの艦艇に武装を詰め込むという感じではある
逆に日本は大型艦がいるからフリゲートで無理する必要が無いんだろうけど
415名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/13(水) 17:46:32.38ID:BR7AhEQm0
>>413
セルフディフェンスはもう生産されてないうえに、ストライクとセルフディフェンスとでは重量的に8セルあたり2トン強しか差がない。
2024/03/13(水) 18:04:29.04ID:h/H0C+aB0
あめなみの例が分かりやすいな
なみ型で32セル化する際隔壁との干渉を避ける為に甲板を突き抜ける形で持ち上げられた
VLS増加に併せて艦砲も5インチ砲に更新したので重量はあまり問題では無い
2024/03/13(水) 18:13:34.32ID:xRCW6S4G0
何とも何か別のことで説教したり燃やすの少し嫌悪感あったけどあの服装がダッセーのが丸わかりなくらいの過疎銘柄に草
意訳もあるだろうけど
もう俺のインペックスどうしたんだが煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々としては既存顧客との間にか権力握っちゃったね
2024/03/13(水) 18:15:08.57ID:WtJBCuLUH
7周年で
3時みたく懐に
2024/03/13(水) 18:19:52.47ID:RNqixSpN0
もがみ型のVLSについて続報来たわ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9343014c6d31ef067ccc3c804eb1c678e09a85cf
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0dfa-WXs1 [240b:11:47a1:e200:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:27:11.52ID:lL+sp7Pj0
決算悪かった
やっぱ美味かったもんだ
421名無し三等兵 (オッペケ Sr49-dIvL [126.166.146.179])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:27:32.73ID:2lsWbLDur
本当は泌尿器科行ってたの?
コスパ良くね?
ぜひ帰国したほうがいいんじゃないの
422名無し三等兵 (ワッチョイ e341-WXs1 [240a:61:4085:2aa5:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:33:12.23ID:nRMGxKhd0
家事ヤロウ!!!
なぜ男は大奥に出るためのパーティーでしょ
423名無し三等兵 (ワッチョイ e341-WXs1 [240a:61:4085:2aa5:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:34:38.35ID:nRMGxKhd0
これでもないんだな
2024/03/13(水) 19:36:13.11ID:1q4s67Sz0
働きマンみたいのが怖い
キチンと考えてしまった模様
先週のカラオケも酷かったのに
https://i.imgur.com/uon80Bx.jpg
2024/03/13(水) 20:05:27.49ID:egwYBfS90
まにおけたへとろこんあそあぬのておくやわやろむぬかひやおちたなてまにるに
426名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8b-dIvL [240b:12:1581:f900:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 20:30:28.27ID:Hx+dd18s0
趣味じゃなくて自分がやっと復学するのよ
数字取れる時代だから意味ないので早急にワクチンを打ってください。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9de9-QATo [240d:1a:455:a600:*])
垢版 |
2024/03/13(水) 20:51:54.06ID:7JOtjn/g0
CG、BCG、BBGとどんどんでかく成長して欲しい
どの道今後は発電能力がものを言う世界になるだろうし
428名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-J/gT [61.21.113.99])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:14:41.26ID:VRqcCYD70
するはさすおらかよみむはなきぬせこ
429名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-2mK8 [60.83.222.200])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:21:51.43ID:5RS4I+w10
このスレで一切語られないドリルは本当だろうな
バラエティ出演できて楽しそうになって残念やったので
もう無理や
430名無し三等兵 (ワッチョイ e390-QP40 [59.86.65.42])
垢版 |
2024/03/13(水) 21:41:00.98ID:poR1LLzk0
してる
日本人になってたらやっぱりだわ
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
マネージャーが悪い。
2024/03/14(木) 13:15:49.43ID:4hFvqZId0
再掲

もがみ型のVLSについて
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9343014c6d31ef067ccc3c804eb1c678e09a85cf
432名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-VC76 [49.243.166.208])
垢版 |
2024/03/14(木) 18:37:26.60ID:z6vAFN3Z0
良くわからんが9番艦からVLSつくのか
2024/03/14(木) 19:00:42.33ID:4hFvqZId0
どうやら防衛省から返答があったらしい

どうやら令和3年に計上した2隻分のVLSが今年納入されて7、8番艦に乗せるって
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c2a8dbf5c675975ae08cd470a87536687e245841
434名無し三等兵 (ワッチョイ 3b93-a64b [240d:1e:6:1800:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:08:35.00ID:TbIfEPtr0
あさひ型みたく32セルでしたってことはある?
2024/03/14(木) 21:34:22.45ID:MjEY1Gyl0
>>433
オーストラリア人のクルーが乗ったりして
436名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-jpM3 [153.129.160.14])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:02:10.63ID:G+JS0Vzv0
>>434
それは無いと思うがA-SAMをMk41に搭載できるのかがけっこう謎な部分なんで、国産VLSを別途で8セルくらい乗せる可能性はあるんじゃないかと期待してる。
A-SAM×8 ESSM×32 VLA×8なら掃海隊群での行動がかなりしやすくなるかと。
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-jpM3 [153.129.160.14])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:09:08.66ID:G+JS0Vzv0
>>435
さすがに、日本側がなんの検証もせずにオーストラリアへ渡すことはないんじゃないか、英国じゃあるまいし。
オーストラリアが今年中にでも注文したら玉野で作り続けるってのはありそう。
てか、25年度に起工されるとハンター級よりも先に就役しかねんけどな。
2024/03/14(木) 23:18:47.45ID:4hFvqZId0
>>436
試験艦あすかのMk41で試験してるから普通に撃てると思うぞ
国産品の適合に関するノウハウは07式で得てるからそこまで問題になってないはず
439名無し三等兵 (ワッチョイ 8378-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:35:53.83ID:EmQzFBG70
>>438
試験はできるだろうけど、SM6ごり押しのためにレイセオンが許可ださないこともありえそうじゃね('ω')
あと、もがみ型の対艦ミサイルってちょっと左舷よりに設置されてるんだが、やろうと思えばVLSも載せれるんじゃないかと。
どっちにしても今のMk41の値段だすなら半分くらいは国産のを乗っけた方がましなような。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 9d86-G69k [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 23:49:37.48ID:4hFvqZId0
>>439
・そもそも三菱重工にMk41の製造等に関する許可が開発元から出ている

・SM-6自体が米軍でも数を揃えきれないほど最新型すぎてそもそもイージス艦以外に回す余裕が無い

・SM-6の配備はそれなりに取得コストが高いことに対してDDのシステムではこれを完全に扱い切ることができずコストに対して効果が微妙

・今は潜水艦用のVLSにリソースが割かれているため、わざわざ運用できるとわかっているMk41ではなく新たに別システムを用意するのは開発、取得コスト高騰の恐れがある

・ぶっちゃけ、わざわざ同じようなVLSを2機種用意した後の維持、整備が面倒くさく、陸自の悪い部分を真似する形になるためそもそも良い顔をされない


以上のことから国産品については最低でも潜水艦用のVLSを待ってからになる可能性が高い
441名無し三等兵 (ワッチョイ 8378-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 00:04:37.38ID:A3k6jBos0
>>440
まあ、Mk41が妥当なんだろうけど近年のGPIとかを見てるとどうもVLSのサイズをもう一回り大きくしたいんじゃないかと感じるんだが。
HGV対処用誘導弾からの転用も期待したいところではある、その場合03式改がクアッドで積めるとかだったらいいなとは思う('ω')
特に、ESSMの射程延伸を見てると200km前後の射程が現代艦には必要だと思うわけで、そうなるとミサイルの直径を13インチ(33pくらい)に拡大しても良いんじゃないかと思うけどね。
その倍の26インチ(66p)規格のVLSってのは悪くないと思うんだがどう?
あと、円安だしそっちのが安くできるんじゃないかとも。
442名無し三等兵 (スププ Sd03-a64b [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/15(金) 01:29:04.27ID:tA7Ms3TMd
vlaで貴重なセル数がもっていかれるの勿体ない気もする。無人機+短魚雷でもよくないか。それとも別途キャニスターに入れて対艦ミサイルみたいな配置にするとか。
443名無し野電車区 (アウアウウー Sa91-QATo [106.155.10.120])
垢版 |
2024/03/15(金) 04:26:09.77ID:tskeBmBHa
>>427
大艦巨砲主義者乙
防衛費下げろ
フリーゲートと強襲揚陸艦のみでじゅうぶん
444名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-QATo [106.155.10.120])
垢版 |
2024/03/15(金) 04:27:35.93ID:tskeBmBHa
>>387
はぐろしね
445名無し三等兵 (ゲロゲロ adfa-UCxz [118.103.7.2])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:13:05.55ID:uoR6Bfie0
実戦で弾数が載せられずに困るのは隊員なのにね a-samを4発載せられる国産VLS導入が急務
2024/03/15(金) 12:51:02.62ID:M/I9g72L0
>>441
どうみてもいまのミサイル開発計画は12式ERといい超大型路線だからな

12式ERとか滑空弾はもしかしたら2連想発射機なのかな?と思ってしまう
HGV迎撃体といいな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 9d86-G69k [240a:61:1e3:dd93:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 12:56:57.51ID:am98hSQv0
>>441
将来性を無視してSPY-1Fの導入に躍起になった海幕のことだからVLSは何がなんでも米軍と同じ物を採用しようとするだろうな
2024/03/15(金) 13:14:40.14ID:M/I9g72L0
>>436
ESSMはないだろ
護衛艦隊はESSMの大量導入に全く意欲的でなかった
DDは全部ESSMを16-24発しか詰まずイージスもESSMをフル積載しない

艦体防空は個別防空+イージス長対空防空という路線で米軍型の大物量エリアディフェンスを構築せず要求もしていない
イージスで大物量のエリアディフェンスって防御構築は米軍の話で海上自衛隊はエリアディフェンス路線なんて一度も要求したことはない
「個別防空力を備えたASW艦隊をイージスが長対空牽制する」って路線しか示してない

軍版で昔から
「ESSMをあきづきにフル搭載すればESSMを60-80発詰める」なんてのは軍ヲタの妄想で
イージスですらESSMの大エリアディフェンスなんてやらないの

RIM116で個別防空できるようになった現代はRIM116=射程の短いスパロー並みの防空力があるからESSM物量エリアディフェンスはますます必要なくなった

求められてるのは
VLA
スパロー枠のRIM116
BMD、長対空牽制、巡航ミサイル迎撃補助などができるSM6あるいはASAMほしいって路線

なのでESSMや大物量防空構築って方向性はない
そもそも周辺国はASMの大物量攻撃ってドクトリンを構築していないから
ASM飽和攻撃を持つ日本に対し他国はESSM大物量防空を構築する必要性はあるが
日本の場合スパローないしRIM116で基本的に十分なんだよ

よって余剰リソースにASAMを詰む
これがあればイージス艦の負担を緩和できる
449名無し三等兵 (ワッチョイ 83b2-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:29:39.70ID:A3k6jBos0
>>445
A-SAMはブースター付きだからクアッド化は無理じゃね。写真からの推測でしかないが03式中SAMのキャニスターが外寸で70pくらいあるんよな。
03式中SAM改が直径とフィンが変更されたのって現行のキャニスターでクアッド化するつもりなんじゃないかと思うんだが。
12式、03式、のキャニスターが共用なら17式のキャニスターも互換性あるかも。
あと、これらのキャニスターって全長が5mちょっとしかないんで実質Mk41のSelf-Defenseと変わらんのよな。
例えば、むらさめ型のMK48を03式のキャニスターに交換できれば、12セル×4で48発の03式か12発のA-SAMが載せれる。
ただ、A-SAMが使ってる07式のブースターは直径が45pくらいあるのでMk41に乗っけた方が無駄がないかと。
となると、むらさめ型は03式48発、たかなみ型はESSM32発+A-SAM8発と改修が違ったモノになるかもしれん。
450名無し三等兵 (スププ Sd03-a64b [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:41:15.01ID:tA7Ms3TMd
A-SAMって超音速シースキマーミサイルにも対処できるのだろか
451名無し三等兵 (ワッチョイ 83b2-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:50:07.21ID:A3k6jBos0
>>448
確かにRIMの射程が伸びたことで現行のESSMが半端なのはそうなんだよな。
何処の情報かもう忘れたんですまないんだが、ESSM block 2ってVLSに特化することで全長を伸ばして射程を拡大するんだと思ってたんだが。
今、調べなおすと英語系のサイトだと射程50qになってるな、全長も変わってない。
100q〜150qでのローカルエリアディフェンスをblock 2でやるつもりなのかと思ってたんだが違うんかね。
米軍はVLSの数が中国に負けることをかなり気にしてたからクアッド化できるESSMの射程延伸は望むところだと思ってたわ。
改修予定のDDがどれくらいのESSMを積むかは海自が個艦防衛をどれくらいに想定してうるかだね。
もがみ型のマストそのまんま移植したらそれなりの同時対処能力は持てるけど、もがみ型の16セルをどう使うかが全然分からないからな。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 83b2-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 13:56:19.75ID:A3k6jBos0
>>450
条件次第としか言えんのだが、護衛艦のレーダーが捕捉してるなら出来ると思うぞ。
もとになった03式が低高度で侵入してきたコヨーテの撃墜をしてるし。
2024/03/15(金) 13:59:34.55ID:09wHstT20
>>447
一部のおかしな人だけだぞ
だから結局FCS-3が採用された
454名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:01:30.87ID:iDo2nRA00
>>432
7番艦から初度装備
455名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:04:48.86ID:iDo2nRA00
>>434
ない。
32セルは艦の規模からして無理。もともと3000トンに収める予定の艦だったし
456名無し三等兵 (ワッチョイ 2545-RJ7q [2001:268:9868:f993:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 14:58:52.94ID:sifqwFul0
>>453
世艦で怨み節書いてたなその変な人
457名無し三等兵 (スププ Sd03-a64b [49.98.87.198])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:40:36.12ID:tA7Ms3TMd
>>455
艦橋より後ろに16セルぐらい積めるスペースは作れないものかしら
458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-VC76 [49.243.166.208])
垢版 |
2024/03/15(金) 15:46:51.92ID:7tVY4W+o0
24セルということは?
2024/03/15(金) 17:56:29.61ID:m+tbLVY50
シースパローのESSM化でFCS−2では力不足と思ってたがまた似たような事起こりそうだな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 8339-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/15(金) 18:41:06.38ID:A3k6jBos0
>>457
対艦ミサイルを設置してるところに多少スペースはあるんだけどね。
2024/03/15(金) 19:30:41.15ID:pJWhTBBy0
ESSM搭載型シーラムを開発しよう
462名無し三等兵 (ワッチョイ abf8-6VJZ [121.2.197.170])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:07:56.93ID:7FSwTvA30
>>453 商社に天下って、俺の力を見せてやるとイキったら相手にされず撃沈して
世艦にFCS-3に悪口かいてた惨めな親父一人。
463名無し三等兵 (ワッチョイ bb1e-1U1X [39.110.204.93])
垢版 |
2024/03/15(金) 22:16:18.00ID:iDo2nRA00
>>458
技術的には不可能でなさそうだが、今のところ16セル、弾薬は全て07アスロックという情報しか出てない
2024/03/15(金) 23:02:21.35ID:Xiq4COmR0
その世艦が手のひら返してもがみ型にESSM搭載するとしてたんだよな
VLS増やすとすればSSM区画にMk56ねじ込むとか?
465名無し三等兵 (ワッチョイ 8339-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 00:00:23.81ID:WbthuqQE0
>>464
Mk56ってまだ生産してたっけ?
それならクアッド化した03式を6セルブッコんだ方がましじゃね。
466名無し三等兵 (ワッチョイ ad33-1U1X [118.240.147.166])
垢版 |
2024/03/16(土) 02:02:23.33ID:EkAxZyUi0
>>464
少なくとも令和6年度予算ではその動きがないから、改修するとしたら新型FFMの後じゃないか

今はESSM化より稼働率高めて警戒監視任務に
対応する方が大事だし
2024/03/16(土) 10:29:58.03ID:yTCVtJib0
>>460
ねえよ、アホ
2024/03/16(土) 10:47:10.25ID:dvmY7hWV0
DDやFFMでMk41じゃないと困るのはESSMを運用出来るか出来ないかぐらいかな
FFMに至ってはESSMも搭載予定が無いし、Mk41に拘る必要は無いんだよな
2024/03/16(土) 10:50:36.51ID:dvmY7hWV0
>>461
自前でAESAレーダー積んでるFFMがSeaRAMである必要無いんだよなぁ
OPY-2のFCSを利用できるRAMを造れば良いだけなんだが
470名無し三等兵 (ワッチョイ 839b-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 11:55:52.45ID:WbthuqQE0
>>468
日本が開発してるミサイルって5mくらいが多いからMk41の設置が割ともったいない感はある。
FFMのMk41のために自前のRAM作るなら03式をもう一回り小型化するしかないんよな。
今からAAM-5使ってのRAM開発って現実味あるか?クアッド化できる直径のブースターを前提で設計するなら割とアリなんかな。
考えてみればブースター前提で設計されたアスターがの15が1セルに1発しか装填できないのかなりもったいないもんな。
ESSMみたいにクアッド化できて射程も長いミサイルならもがみ型とセットでオーストラリアに売れるかも。
てか、英国も買いそう。もう、VT-1の代替としてEUに売り込もうぜ( ゚Д゚)
2024/03/16(土) 12:23:30.63ID:yTCVtJib0
>>469
アホすぎる書き込みw
2024/03/16(土) 14:12:15.69ID:wxU3z+mG0
>>470
いま開発してるミサイル直径65-90cm
全長9-11メートルとかいう謎大型規格ばっかだぞ
MK41に搭載できない
無意味にデカミサイルだらけ

ASAMはVLAのブースター(高度11000-18000メートル分離式が一般的)+03式なので直径53cm以下+全長6.5メートル以下でギリギリMK41搭載できるけどな
ASAM改モデルもおそらくその規格
次のHGV迎撃体は直径90cm規格だったが
これらのミサイルみて毎回思うのはでかいので4連装できるのか?2連想では?と


ひょっとしたらいまのミサイル路線はSAM射程で300kmにとどまらず射程1000kmのSAMとかも作るかも
2024/03/16(土) 14:13:39.67ID:wxU3z+mG0
ASAMは直径53cm全長1メートル規模のVLAブースター載せるから4連装はない
4連装はXRIM4計画時に28.5cmSAMを4連装するアイディアでASAMになってから4連装計画はなくなっt
2024/03/16(土) 14:22:09.26ID:dvmY7hWV0
>>470
AAM-5を転用してRAMを開発するのは十分アリだと思われる
03式をクアッド化できるぐらい小型化したら、シーカーから何もかも再設計で
もう03式で無くなるだろうし
長距離はVLS+A-SAM、近距離やドローンはRAM化したAAM-5で対応すれば
ファミリー化でコストも下げられる
475名無し三等兵 (ワッチョイ 836b-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 16:59:36.01ID:WbthuqQE0
>>472
地発型はまた別の話では?
あと、ESSMの代わりに03式を国産のVLSにクアッドで乗せれないかってつもりで書いてたので。
03式の全長は4.9mだし、17式も5ⅿくらいだし。もばみ型のSSMを搭載してるところに相乗りできんもんかね。
Mk41のセルフレンクスが無いから陸自のキャニスター流用でさ。
476名無し三等兵 (ワッチョイ 836b-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 17:07:24.10ID:WbthuqQE0
>>474
03式をこれ以上絞るのはむりやろね('ω')
AAM-5はF35にも積むんだから護衛艦から発射したAAM-5ベースRAMの誘導させれないもんかね。
ブースターつけてAAM-5の射程を200q前後まで伸ばせればかなり防空に余裕出ると思うんだが。
Mk41にクアッドで乗るミサイルを用意するか、03式改をクアッドで載せれるVLSを用意する以外で手数を増やせないからね。
結局、安い小型化した国産のSM2が欲しい('ω')
2024/03/16(土) 18:20:06.05ID:2CSpSH990
開発中のCAMM-MRは射程100kmでmk41にデュアルパック
478名無し三等兵 (ワッチョイ 837f-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 19:18:30.44ID:WbthuqQE0
>>477
あれ?CAMMってMk41にクアッド化できるように改修するんじゃなかったけ?
2024/03/16(土) 19:27:48.02ID:NPy7rT2O0
>>472
国産VLSがそれぐらい大型化するんだろ
480名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:57:58.64ID:l1OieeEV0
ならば他に少子化対策を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
481名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:58:47.24ID:l1OieeEV0
ならば他に少子化対策を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
482名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:59:05.80ID:l1OieeEV0
2兆円を超えるイージス軍艦製造よりも
少子化対策の損失が高くなるなんてことが
あり得るかね?
ならば他に防衛強化を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
483名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:59:54.90ID:l1OieeEV0
>>476
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
484名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:00:22.29ID:l1OieeEV0
>>433
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
2024/03/17(日) 15:02:05.78ID:oK+l6d6w0
アメリカもDDGXではより大型のVLSに換装予定だし
日本も同じことを考えていてもおかしくはない
486名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:02:26.32ID:l1OieeEV0
>>427
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
2024/03/17(日) 15:04:00.66ID:oK+l6d6w0
しかし32セルが12セルになるというのも思い切った話だ
A-SAMでもクアッドパックできそう
488名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:04:37.24ID:l1OieeEV0
>>485
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
489名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:52:03.03ID:h3Qqfumf0
こうして見ると某違法建築戦艦にしか見えねぇ()
https://twitter.com/mr6aKek7YPNrnMx/status/1751437253375913987?t=jzm3lgVdi70XTH25xGSXdQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/17(日) 17:35:46.75ID:oK+l6d6w0
>>489
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5WKaEAAv7BV?format=jpg&name=900x900

こんだけ艦橋高いならやっぱ基準2万トンぐらいあった方がいいのでは
少なくとも現在の1万2000トンから拡大するのは既定路線そう
2024/03/17(日) 17:36:02.69ID:oK+l6d6w0
艦橋じゃないか
レーダーマスト
2024/03/17(日) 17:38:18.79ID:oK+l6d6w0
ヘリ甲板の後ろ延伸してそこにもVLS64セルぐらい載せないかな
もしくは12SSM-ERランチャー
493名無し三等兵 (ワッチョイ 47ef-BQFt [240d:1a:455:a600:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:44:18.80ID:M9wELO6f0
でかいなぁ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:50:13.32ID:h3Qqfumf0
元々が陸上用に発注したサイズのレーダーだからレーダー周りが大型化するのは仕方が無いにしてももう少し全幅を広げられないとかなりバランスが悪そうだな
あくまでポンチ絵を元に作られたイメージ図だから実際にこうなるかはまだわからないけど
2024/03/17(日) 18:11:20.18ID:pF8vq5wmM
逆にポンチ絵が大型化する前提で船体を過小に描かれてる可能性もある
2024/03/17(日) 18:13:59.05ID:pF8vq5wmM
船尾もなんかこう、はじめからランチャー置くこと前提にしてるかのような異様な広さ
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5o9aQAEUtCp?format=jpg&name=medium
2024/03/17(日) 18:16:11.30ID:pF8vq5wmM
こんな感じにさ
https://www.kasado.net/Destroyers/United_States/Picture/USS-Conolly.jpg
2024/03/17(日) 18:17:24.69ID:CjSS8T/W0
>>489
それ全幅設定間違ってるで
2024/03/17(日) 18:17:56.92ID:pF8vq5wmM
けどよく見たら公式のポンチ絵とだいぶ違う気がするな
どこまで正確に再現してんのかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Conceptual_image_of_JMSDF_ballistic_missile_defense_ship%2C_28_July_2023_-_2.jpg
2024/03/17(日) 18:18:24.05ID:fbC9kwcVd
>>496
主砲がないことを除けば旧バージョンの方が格好良かった
https://i.imgur.com/AyCeQT3.jpg
2024/03/17(日) 18:19:45.31ID:pF8vq5wmM
>>500
まぁDEXやDXだった頃のもがみと同じでこれからまただいぶ変わるんだろうけど
502名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:27:01.66ID:h3Qqfumf0
>>498
あ、やっぱり?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:27:37.53ID:h3Qqfumf0
>>500
次期DDGはこっち寄りかもね
504名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:32:37.97ID:h3Qqfumf0
全幅修正版あったわ
https://twitter.com/mr6aKek7YPNrnMx/status/1753279257248444867?t=HbArtLIJKzHMh6hK8HOsaQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/17(日) 18:32:56.14ID:CjSS8T/W0
https://pbs.twimg.com/media/GFTmMCWboAA3ptT?format=jpg&name=900x900

https://pbs.twimg.com/media/GFTmMNqa8AAZpzW?format=jpg&name=900x900

https://pbs.twimg.com/media/GFTmMWXakAAiE9H?format=jpg&name=medium

同じ人が全幅修正したやつ

船体の規模感は正しいだろうけど艦橋周りの雰囲気はポンチ絵と全然違ってる
506名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-Sq+l [223.135.67.210])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:30:28.55ID:/xD8quVs0
将来増設用(GPI等搭載)VLSはどこに設置するんだろう?
2024/03/17(日) 19:33:31.19ID:pF8vq5wmM
格納庫の左右?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況