!extend:checked:vvvvvv:1000:512
護衛艦総合スレ Part.116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1701456476/
※前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1706323225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
護衛艦総合スレ Part.118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3a21-mkoM [2404:7a87:52c0:bf00:*])
2024/02/27(火) 14:05:10.92ID:E90hQ0Uh0478名無し三等兵 (ワッチョイ 837f-jpM3 [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/16(土) 19:18:30.44ID:WbthuqQE0 >>477
あれ?CAMMってMk41にクアッド化できるように改修するんじゃなかったけ?
あれ?CAMMってMk41にクアッド化できるように改修するんじゃなかったけ?
479名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-TdYz [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/16(土) 19:27:48.02ID:NPy7rT2O0 >>472
国産VLSがそれぐらい大型化するんだろ
国産VLSがそれぐらい大型化するんだろ
480名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 14:57:58.64ID:l1OieeEV0 ならば他に少子化対策を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
481名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 14:58:47.24ID:l1OieeEV0 ならば他に少子化対策を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
だから早急に少子化対策の費用を出せなければ元も子もないだろう
建設的な議論をしたまえ
防衛強化を安価で実現する方法を真剣に議論していこうではないか
批判するならば代案を出すべし
482名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 14:59:05.80ID:l1OieeEV0 2兆円を超えるイージス軍艦製造よりも
少子化対策の損失が高くなるなんてことが
あり得るかね?
ならば他に防衛強化を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
少子化対策の損失が高くなるなんてことが
あり得るかね?
ならば他に防衛強化を実現するための案があるのか?
あるならば是非とも教えていただきたい
批判したからには代案を提示すべきである
483名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 14:59:54.90ID:l1OieeEV0 >>476
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
484名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 15:00:22.29ID:l1OieeEV0 >>433
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
理不尽なクレーマーの筆頭は罵倒厨=ニートである
こういう奴はどうせ嫌でも乗るのだから
防衛費が低いとかイージス軍艦増やせと罵倒してきてもまともに取り合う必要はないージス
そんなことをしても何の意味もないージス
485名無し三等兵 (ワッチョイ 328d-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/17(日) 15:02:05.78ID:oK+l6d6w0 アメリカもDDGXではより大型のVLSに換装予定だし
日本も同じことを考えていてもおかしくはない
日本も同じことを考えていてもおかしくはない
486名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 15:02:26.32ID:l1OieeEV0 >>427
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
487名無し三等兵 (ワッチョイ 328d-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/17(日) 15:04:00.66ID:oK+l6d6w0 しかし32セルが12セルになるというのも思い切った話だ
A-SAMでもクアッドパックできそう
A-SAMでもクアッドパックできそう
488名無し野電車区 (ワッチョイ 5ecf-BQFt [2001:268:c200:aa1f:*])
2024/03/17(日) 15:04:37.24ID:l1OieeEV0 >>485
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
489名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/17(日) 15:52:03.03ID:h3Qqfumf0490名無し三等兵 (ワッチョイ 328d-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/17(日) 17:35:46.75ID:oK+l6d6w0 >>489
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5WKaEAAv7BV?format=jpg&name=900x900
こんだけ艦橋高いならやっぱ基準2万トンぐらいあった方がいいのでは
少なくとも現在の1万2000トンから拡大するのは既定路線そう
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5WKaEAAv7BV?format=jpg&name=900x900
こんだけ艦橋高いならやっぱ基準2万トンぐらいあった方がいいのでは
少なくとも現在の1万2000トンから拡大するのは既定路線そう
491名無し三等兵 (ワッチョイ 328d-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/17(日) 17:36:02.69ID:oK+l6d6w0 艦橋じゃないか
レーダーマスト
レーダーマスト
492名無し三等兵 (ワッチョイ 328d-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/17(日) 17:38:18.79ID:oK+l6d6w0 ヘリ甲板の後ろ延伸してそこにもVLS64セルぐらい載せないかな
もしくは12SSM-ERランチャー
もしくは12SSM-ERランチャー
493名無し三等兵 (ワッチョイ 47ef-BQFt [240d:1a:455:a600:*])
2024/03/17(日) 17:44:18.80ID:M9wELO6f0 でかいなぁ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/17(日) 17:50:13.32ID:h3Qqfumf0 元々が陸上用に発注したサイズのレーダーだからレーダー周りが大型化するのは仕方が無いにしてももう少し全幅を広げられないとかなりバランスが悪そうだな
あくまでポンチ絵を元に作られたイメージ図だから実際にこうなるかはまだわからないけど
あくまでポンチ絵を元に作られたイメージ図だから実際にこうなるかはまだわからないけど
495名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/17(日) 18:11:20.18ID:pF8vq5wmM 逆にポンチ絵が大型化する前提で船体を過小に描かれてる可能性もある
496名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/17(日) 18:13:59.05ID:pF8vq5wmM 船尾もなんかこう、はじめからランチャー置くこと前提にしてるかのような異様な広さ
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5o9aQAEUtCp?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GE5a5o9aQAEUtCp?format=jpg&name=medium
497名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/17(日) 18:16:11.30ID:pF8vq5wmM498名無し三等兵 (ワッチョイ 3240-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/17(日) 18:17:24.69ID:CjSS8T/W0 >>489
それ全幅設定間違ってるで
それ全幅設定間違ってるで
499名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/17(日) 18:17:56.92ID:pF8vq5wmM けどよく見たら公式のポンチ絵とだいぶ違う気がするな
どこまで正確に再現してんのかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Conceptual_image_of_JMSDF_ballistic_missile_defense_ship%2C_28_July_2023_-_2.jpg
どこまで正確に再現してんのかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Conceptual_image_of_JMSDF_ballistic_missile_defense_ship%2C_28_July_2023_-_2.jpg
500名無し三等兵 (スップ Sdf2-P6KQ [49.97.8.34])
2024/03/17(日) 18:18:24.05ID:fbC9kwcVd501名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/17(日) 18:19:45.31ID:pF8vq5wmM >>500
まぁDEXやDXだった頃のもがみと同じでこれからまただいぶ変わるんだろうけど
まぁDEXやDXだった頃のもがみと同じでこれからまただいぶ変わるんだろうけど
502名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/17(日) 18:27:01.66ID:h3Qqfumf0 >>498
あ、やっぱり?
あ、やっぱり?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/17(日) 18:27:37.53ID:h3Qqfumf0 >>500
次期DDGはこっち寄りかもね
次期DDGはこっち寄りかもね
504名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/17(日) 18:32:37.97ID:h3Qqfumf0505名無し三等兵 (ワッチョイ 3240-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/17(日) 18:32:56.14ID:CjSS8T/W0 https://pbs.twimg.com/media/GFTmMCWboAA3ptT?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GFTmMNqa8AAZpzW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GFTmMWXakAAiE9H?format=jpg&name=medium
同じ人が全幅修正したやつ
船体の規模感は正しいだろうけど艦橋周りの雰囲気はポンチ絵と全然違ってる
https://pbs.twimg.com/media/GFTmMNqa8AAZpzW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GFTmMWXakAAiE9H?format=jpg&name=medium
同じ人が全幅修正したやつ
船体の規模感は正しいだろうけど艦橋周りの雰囲気はポンチ絵と全然違ってる
506名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-Sq+l [223.135.67.210])
2024/03/17(日) 19:30:28.55ID:/xD8quVs0 将来増設用(GPI等搭載)VLSはどこに設置するんだろう?
507名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/17(日) 19:33:31.19ID:pF8vq5wmM 格納庫の左右?
508名無し三等兵 (ワッチョイ 171a-Elcv [2409:11:8180:4300:*])
2024/03/17(日) 19:41:47.80ID:25+XjGV80 GPIはMk41に入るぞ
滑空弾、HSCMや12ER乗せたいならMl41と付け替えるかもね
滑空弾、HSCMや12ER乗せたいならMl41と付け替えるかもね
509名無し三等兵 (ワッチョイ 9e51-Sq+l [223.135.67.210])
2024/03/17(日) 19:47:13.05ID:/xD8quVs0 >>508 そうなんですね。DDG-Xのように入れ替えですか。
510名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/17(日) 19:51:08.51ID:h3Qqfumf0 というか全幅がデカくなったことで余計に化け物感が増したな
マジで動く城状態
マジで動く城状態
511名無し三等兵 (ワッチョイ 57a0-vvb8 [110.4.242.99])
2024/03/17(日) 20:14:26.17ID:9be5fkSZ0 ウクライナを守る防空システム、3月末までに迎撃弾の一部が枯渇する可能性
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukraines-air-defense-system-could-run-out-of-interceptor-missiles-by-end-of-march/
本邦も安価な自爆ドローンを対空ミサイルでちまちま迎撃する以外の迎撃手段を早急に配備しないと
あっという間に弾切れで本命が飛んで来た時は弾無しになりかねないな
数千万円程度の玩具みたいな自爆ドローンでも1000km飛んでピンポイント攻撃して来る時代だからな
ロシアの石油精製施設へのドローン攻撃みたいな事を本邦のライフライン施設でやられたら溜まらん
(攻撃を受けたサンクトペテルブルクの石油ターミナルははウクライナ国境の最も近い地点でも約850キロ離れている)
ロシアの石油施設工芸は恐らくこれだと言われている
『ビーバー(Beaver)』
https://joinjapan.jp/ukrainian-news/ukraine-drone/
価格は400万UAH(およそ11万ドル、およろ1650万円)
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukraines-air-defense-system-could-run-out-of-interceptor-missiles-by-end-of-march/
本邦も安価な自爆ドローンを対空ミサイルでちまちま迎撃する以外の迎撃手段を早急に配備しないと
あっという間に弾切れで本命が飛んで来た時は弾無しになりかねないな
数千万円程度の玩具みたいな自爆ドローンでも1000km飛んでピンポイント攻撃して来る時代だからな
ロシアの石油精製施設へのドローン攻撃みたいな事を本邦のライフライン施設でやられたら溜まらん
(攻撃を受けたサンクトペテルブルクの石油ターミナルははウクライナ国境の最も近い地点でも約850キロ離れている)
ロシアの石油施設工芸は恐らくこれだと言われている
『ビーバー(Beaver)』
https://joinjapan.jp/ukrainian-news/ukraine-drone/
価格は400万UAH(およそ11万ドル、およろ1650万円)
512名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/17(日) 20:54:15.16ID:Rb67O3XH0 ドローン太郎が現れた?
513名無し三等兵 (ワッチョイ 52b1-E9M5 [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/17(日) 20:59:24.85ID:4rCN8KBF0 マジでペトリ玉突き早くしろよ
今の押された局面でロシア空軍が自由に動けると詰むぞ
今の押された局面でロシア空軍が自由に動けると詰むぞ
514名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/17(日) 21:02:45.98ID:Rb67O3XH0 APKWSの対空ミサイル活用、進んでないのかね
515名無し三等兵 (ワッチョイ 1787-qEdu [2001:ce8:157:ef4a:*])
2024/03/17(日) 22:26:30.44ID:v6Qfqez50 昔の軍艦はヘリ甲板のさらに後方にミサイル発射機とか設置してるのもあるけど、現代だとやらないよね
516名無し三等兵 (ワッチョイ 5663-P6KQ [153.174.177.4])
2024/03/17(日) 23:44:54.43ID:dUZCxPAg0517名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
2024/03/18(月) 00:04:15.39ID:MUXCUb6A0 >>515
昔はヘリの安全運用のためには、ヘリ甲板を極力艦の中央近くに設置し、なおかつ海面上6m以上の高さにあるのが望ましいと考えられていて、とくに比較的小型の艦はそうした設計が要求された。
上部構造物にアルミ合金が使える時代だったので、それでも成立したというのもあるかと
昔はヘリの安全運用のためには、ヘリ甲板を極力艦の中央近くに設置し、なおかつ海面上6m以上の高さにあるのが望ましいと考えられていて、とくに比較的小型の艦はそうした設計が要求された。
上部構造物にアルミ合金が使える時代だったので、それでも成立したというのもあるかと
518名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
2024/03/18(月) 00:15:47.23ID:MUXCUb6A0 アメリカ海軍艦艇で言えばノックス級はそういう思想に忠実に設計。
ペリー級では満載4000トン以内に纏めるため妥協。
アーレイバーク級フライト2Aは既存の設計にヘリ運用能力をネジ込んだ苦心の設計。運用面での
不便はやむを得ないとされたのではないか
ペリー級では満載4000トン以内に纏めるため妥協。
アーレイバーク級フライト2Aは既存の設計にヘリ運用能力をネジ込んだ苦心の設計。運用面での
不便はやむを得ないとされたのではないか
519名無し野電車区 (ワッチョイ 32c6-BQFt [2001:268:c20c:90e5:*])
2024/03/18(月) 01:07:49.41ID:QQxw0Zt/0520名無し三等兵 (ワッチョイ 9e34-FDlJ [240d:1e:6:1800:*])
2024/03/18(月) 01:15:18.17ID:x8auaSh+0 ヘリ甲板なんているのかな
スペースにさらにvlsや砲だの置けそうでもったいない
スペースにさらにvlsや砲だの置けそうでもったいない
521名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
2024/03/18(月) 01:27:13.62ID:MUXCUb6A0 ヘリ搭載は近代的戦闘艦として必須。
とりわけ対潜、対水上作戦時における優越度は段違い。
哨戒ヘリを持たない部隊は目隠しされた状態のまま戦うのに等しい。そのぐらいの差がある。
とりわけ対潜、対水上作戦時における優越度は段違い。
哨戒ヘリを持たない部隊は目隠しされた状態のまま戦うのに等しい。そのぐらいの差がある。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 32a6-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/18(月) 08:32:17.42ID:pAtOJ5da0 >>511
玩具みたいというがミサイルもそれぐらいで作ろう思えば作れるぞ?>数千万
玩具みたいというがミサイルもそれぐらいで作ろう思えば作れるぞ?>数千万
523名無し三等兵 (ワッチョイ 1fa2-vvb8 [220.150.147.231])
2024/03/18(月) 09:15:00.05ID:W+GD2Umk0 >>522
まあ、ミサイルだってドローンや無人機やらでもコストなんて能力次第でそれこそピンキリだからな
グローバルホークやシーガーディアンとスイッチブレードの値段差って幾らすよ?って話だから
ただ一般的な話をすれば射程1000kmクラスの長射程精密誘導兵器の方がかなり高価だろ
まあ、ミサイルだってドローンや無人機やらでもコストなんて能力次第でそれこそピンキリだからな
グローバルホークやシーガーディアンとスイッチブレードの値段差って幾らすよ?って話だから
ただ一般的な話をすれば射程1000kmクラスの長射程精密誘導兵器の方がかなり高価だろ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 16e0-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/18(月) 09:21:15.37ID:9Ckonhy10 対艦ミサイルからロケットモータ外してターボプロップに換えた兵器が
安く済むわけ無いからな
安く済むわけ無いからな
525名無し三等兵 (ワッチョイ ebbb-P6KQ [240a:61:4105:d92f:*])
2024/03/18(月) 09:23:29.91ID:C8CnvnBL0526名無し三等兵 (ワッチョイ bf49-qEdu [2400:2200:3f3:b77f:*])
2024/03/18(月) 10:16:25.58ID:AL9fs4vm0 ASEVはヘリ格納庫が無駄にデカくなりそうだな、無人機とかいろいろ積むか
527名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/18(月) 11:21:05.04ID:7pRk217x0 いつも通り左舷側にヘリ格納庫でASEVは右舷側に無人機用の格納庫かな?
それはそれで見てみたいけど、搭載するならいま川崎と防衛省が試験してるK-RACERとかかな?
それはそれで見てみたいけど、搭載するならいま川崎と防衛省が試験してるK-RACERとかかな?
528名無し三等兵 (ワッチョイ 3213-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/18(月) 11:49:23.86ID:pAtOJ5da0 上構のうち格納庫が占める部分は実は小さくて
残りの空間はVLSの増設スペースの可能性もあるんじゃないか
残りの空間はVLSの増設スペースの可能性もあるんじゃないか
529名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/18(月) 13:25:31.77ID:7pRk217x0 飛行甲板が広すぎることを考えたら追加の12ERのランチャーが飛行甲板に乗ってもおかしくはないな
530名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-Sq+l [150.246.54.105])
2024/03/18(月) 20:43:19.26ID:Dz8S55Cv0 >>528 俺もそう思う。将来兵装増設ってあるから。
531名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
2024/03/18(月) 22:18:36.92ID:MUXCUb6A0532名無し三等兵 (スププ Sdf2-FDlJ [49.98.87.198])
2024/03/19(火) 00:50:31.05ID:0hiLkqGhd ヘリなんか積まないで使い捨てのドローンでも射出できるように出来たら十分でないの
533名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
2024/03/19(火) 01:42:33.36ID:hjn8TD3y0 その使い捨てドローンにSH60K、Lと同等の仕事ができるのかと
まあ既存のDDGと同じような運用をするならば哨戒ヘリの常時搭載はしないだろうけど
まあ既存のDDGと同じような運用をするならば哨戒ヘリの常時搭載はしないだろうけど
534名無し三等兵 (ワッチョイ 3242-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/19(火) 02:11:41.88ID:ftK0j9af0 そもそも分散機動運用に進むから、DDGの運用方法も変わってくるやろうね
535名無し三等兵 (スッププ Sdf2-koS6 [49.105.95.209])
2024/03/19(火) 10:04:59.53ID:q/l19AFWd ロクマルはスペース不足だから最悪ディッピングソナーの運用だけでも良いかもね
536名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/19(火) 11:38:56.17ID:+eM0gVrA0 何度>>505の画像見ても新種の化け物にしか見えねぇ()
537名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/19(火) 13:18:28.60ID:+eM0gVrA0538名無し野電車区 (ワッチョイ eb04-BQFt [2001:268:c20a:87c5:*])
2024/03/19(火) 15:06:36.65ID:5NQp8F/t0 >>534
F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
F2系列・F35系列の更新による省エネ化も実施していただきたい
せっかく先見の明をもってKF21は格安価格実現した功績があるのだから導入してほしい
そして特に独島型に関しては数百億での製造もされているのでいずも型の更新を実施してもらいたい
そのかわりそれぞれの製造数を省略してコストダウンすれば良い
539名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
2024/03/19(火) 16:46:31.10ID:Mieh/YwNa フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
540名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
2024/03/19(火) 16:46:48.30ID:Mieh/YwNa >>531
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
フリーゲートだけで良かろう
DDHは既存の独島型を活用することで
建設費削減を図ろう
そういうことであればイージスシステムの軍艦をこれ以上検査通すのはやめていただきたい
それらを優先的に廃車とし
フリーゲートの軍艦を検査通していただきたい
取り扱う機器の種類を減らすことで
現場の負担軽減を実現していただきたい
皆も現場で働く方々の負担を減らす方法を
真剣に考えていただきたい
541名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/19(火) 17:26:52.01ID:+eM0gVrA0 >>531
居住室が作り変えられるとのことだし本来なら艦内にあった部屋などの一部が艦上構造物に押し出される形で移ってくるとか?
居住室が作り変えられるとのことだし本来なら艦内にあった部屋などの一部が艦上構造物に押し出される形で移ってくるとか?
542名無し三等兵 (ワッチョイ 1605-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/19(火) 17:33:37.22ID:0uUl8UR90543名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
2024/03/19(火) 17:37:57.58ID:Mieh/YwNa 省エネ化と省メンテナンス化を重視していただきたい
臭くて錆びやすい軍艦の税金の負担は市民や乗務員が可哀想だし
構造が複雑な車両を整備させられるのは整備士が可哀想だと思う
フリーゲート又は強襲揚陸艦のKF21搭載車で統一することで近代化を推進してもらいたい
臭くて錆びやすい軍艦の税金の負担は市民や乗務員が可哀想だし
構造が複雑な車両を整備させられるのは整備士が可哀想だと思う
フリーゲート又は強襲揚陸艦のKF21搭載車で統一することで近代化を推進してもらいたい
544名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-koS6 [153.139.134.142])
2024/03/19(火) 17:38:08.90ID:6iP3aKXr0 自前のレーダー無い車両が使い物にならないと言うのは近SAMにも引っ掛かる
545名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
2024/03/19(火) 17:38:44.63ID:Mieh/YwNa >>541
省エネ化と省メンテナンス化を重視していただきたい
臭くて錆びやすい軍艦の税金の負担は市民や乗務員が可哀想だし
構造が複雑な車両を整備させられるのは整備士が可哀想だと思う
フリーゲート又は強襲揚陸艦のKF21搭載車で統一することで近代化を推進してもらいたい
省エネ化と省メンテナンス化を重視していただきたい
臭くて錆びやすい軍艦の税金の負担は市民や乗務員が可哀想だし
構造が複雑な車両を整備させられるのは整備士が可哀想だと思う
フリーゲート又は強襲揚陸艦のKF21搭載車で統一することで近代化を推進してもらいたい
546名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-BQFt [106.154.145.166])
2024/03/19(火) 17:40:52.41ID:Mieh/YwNa >>541
防衛費をコストダウンしていけば
現場に負担を押し付けるクレーマー対策になるし
少子化対策の予算捻出もできて
デマや暴言をするような者も来なくなり
治安向上に役立つと考える
一般の市民は兵装なんて気にしてないから
防衛費に金をかけるのは無駄
内閣総理大臣は外交努力及び少子化対策に投資してもらいたい
防衛費をコストダウンしていけば
現場に負担を押し付けるクレーマー対策になるし
少子化対策の予算捻出もできて
デマや暴言をするような者も来なくなり
治安向上に役立つと考える
一般の市民は兵装なんて気にしてないから
防衛費に金をかけるのは無駄
内閣総理大臣は外交努力及び少子化対策に投資してもらいたい
547名無し三等兵 (ワッチョイ 3214-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/19(火) 17:48:29.15ID:ftK0j9af0 >>541
基準排水量で1.5倍くらい増える上に240人の省力化だから、居住区の容積は問題ないと思うけど
基準排水量で1.5倍くらい増える上に240人の省力化だから、居住区の容積は問題ないと思うけど
548名無し三等兵 (ワッチョイ 17b0-Elcv [2409:11:8180:4300:*])
2024/03/19(火) 19:18:36.87ID:KxXpPwHS0 直撃前提の機関砲ってめちゃくちゃばら撒くから弾数持たなそう
549名無し三等兵 (ワッチョイ 4786-hPM7 [240a:61:1e3:dd93:*])
2024/03/19(火) 19:27:25.22ID:0G1DYRVr0550名無し三等兵 (ワッチョイ 0b66-Lh55 [240a:61:22b3:c133:*])
2024/03/19(火) 19:45:46.11ID:xnUhLoec0 3畳間程度の全個室化は出来そうだよな
551名無し三等兵 (ワッチョイ 32b3-cB0l [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/20(水) 07:15:45.54ID:4k59oL1W0552名無し三等兵 (ワッチョイ 5663-P6KQ [153.174.177.4])
2024/03/20(水) 07:29:59.74ID:fAzMwWj10 共通装輪とか共通装軌の歩兵戦闘車型みたいに戦場に展開する機関砲にも限定的でも対空目標への対応力は付与したい
553名無し三等兵 (ワッチョイ 32b3-cB0l [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/20(水) 07:34:45.11ID:4k59oL1W0 MCVで対空榴弾撃つのもいいぞ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 1691-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/20(水) 09:01:52.35ID:c6imSrSZ0555名無し三等兵 (ワッチョイ de1e-vdcc [39.110.204.93])
2024/03/20(水) 10:23:10.83ID:GO1X7xdB0 >>541
その可能性もあるけど、仕切り方を変えてるだけで2段べッドである点は変わらないし、大型化した船体で吸収できそうな気もする。
SPY7レーダーの新しい装備法により、前部の艦橋構造物もより多くの居住区や諸室を収容できるし。
個人的には格納庫右舷側構造物の拡大分は航空倉庫や事務室という事で将来余裕を確保するんじゃないかと
その可能性もあるけど、仕切り方を変えてるだけで2段べッドである点は変わらないし、大型化した船体で吸収できそうな気もする。
SPY7レーダーの新しい装備法により、前部の艦橋構造物もより多くの居住区や諸室を収容できるし。
個人的には格納庫右舷側構造物の拡大分は航空倉庫や事務室という事で将来余裕を確保するんじゃないかと
556名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/20(水) 10:29:46.95ID:ha/uj1e0M 自衛隊が開発中の滑空弾は射程3000kmでズムウォルトに搭載予定の極超音速滑空弾も射程3000kmだ
だから将来はアメリカ同様に滑空弾対応の大型VLSを
こっちはPVLSよろしく側面装甲兼ねて搭載すんじゃないかって気がするな
だから将来はアメリカ同様に滑空弾対応の大型VLSを
こっちはPVLSよろしく側面装甲兼ねて搭載すんじゃないかって気がするな
557名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/20(水) 10:37:15.09ID:oAha8SO00558名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/20(水) 10:38:52.11ID:ha/uj1e0M >>557
艦砲は既に対空射撃に対応してるんであえて地上用の榴弾砲を転用する必要はないのでは
艦砲は既に対空射撃に対応してるんであえて地上用の榴弾砲を転用する必要はないのでは
559名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-32k9 [218.138.211.21])
2024/03/20(水) 12:05:54.57ID:yM7/sNpM0 と言うことはASEVには155mm砲を搭載すると
560名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-BQFt [2001:268:c20a:9b93:*])
2024/03/20(水) 12:10:26.95ID:gZHS/vzY0 >>541
大掛かりな改造工事は行わないだろうから期待はするなよ
大掛かりな改造工事は行わないだろうから期待はするなよ
561名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/20(水) 12:22:55.32ID:oAha8SO00562名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-BQFt [2001:268:c20a:9b93:*])
2024/03/20(水) 12:27:19.27ID:gZHS/vzY0 https://twitter.com/popinable/status/1770101850110661044?t=DkOiqpRdFVM94KDUaZAfFQ&s=19
速くこの世から戦争の根源がなくなりますように。
羽黒の就役は喜べるかもしれないがこれは鉄道建設・運輸施設整備支援予算拡大を願う素直に国民の怒りの声を上げていきたい
https://twitter.com/thejimwatkins
速くこの世から戦争の根源がなくなりますように。
羽黒の就役は喜べるかもしれないがこれは鉄道建設・運輸施設整備支援予算拡大を願う素直に国民の怒りの声を上げていきたい
https://twitter.com/thejimwatkins
563名無し野電車区 (ワッチョイ 16d2-BQFt [2001:268:c20a:9b93:*])
2024/03/20(水) 12:33:32.47ID:gZHS/vzY0564名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-uYoL [121.2.35.165])
2024/03/20(水) 20:38:55.36ID:7790Z5UI0565名無し三等兵 (ワントンキン MM02-PAC6 [153.140.50.223 [上級国民]])
2024/03/21(木) 07:16:48.93ID:f5Ef5t+zM 昔の高射砲の口径考えたらむしろ正統進化的な
566名無し三等兵 (ワッチョイ 5663-P6KQ [153.174.177.4])
2024/03/21(木) 08:12:19.73ID:/Y3W1BpE0 >>565
150mm以上の大口径高射砲、両用砲が狙っていたのは大戦時の大型爆撃機とかだから今狙おうとしている相手のスペックを見てどうなんだろうね
150mm以上の大口径高射砲、両用砲が狙っていたのは大戦時の大型爆撃機とかだから今狙おうとしている相手のスペックを見てどうなんだろうね
567名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/21(木) 08:15:16.10ID:bYeZFv6V0568名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/21(木) 12:12:19.11ID:GtLfpOtj0 >>505
これで対潜戦も一応考えってるんならDDXもこのサイズで作る可能性あるんかね('ω')?
これで対潜戦も一応考えってるんならDDXもこのサイズで作る可能性あるんかね('ω')?
569名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/21(木) 12:15:36.40ID:GtLfpOtj0 >>564
そういえば、日本海軍もこの手の迎撃距離の問題がでてたんよな。
3000m前後で有効な対空兵装がなかったから米軍の攻撃機は破片で穴だらけなんだけど撃墜には至らなかった機体が多かったらしいし。
今のドローンが当時のレシプロ機程度の強度があるかと言われると無いんじゃないかな。
やっぱり、ボフォーズ40mmはすべてを解決する( ゚Д゚)
そういえば、日本海軍もこの手の迎撃距離の問題がでてたんよな。
3000m前後で有効な対空兵装がなかったから米軍の攻撃機は破片で穴だらけなんだけど撃墜には至らなかった機体が多かったらしいし。
今のドローンが当時のレシプロ機程度の強度があるかと言われると無いんじゃないかな。
やっぱり、ボフォーズ40mmはすべてを解決する( ゚Д゚)
570名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/21(木) 12:21:23.59ID:cs8jH66S0571名無し三等兵 (ワッチョイ 32fa-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/21(木) 12:26:00.63ID:zw0uyKg10 具体的な規模は不明だが、500億円程のレーダー積むつもりみたいだから相当な大型にはなると思う。
572名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/21(木) 12:27:16.58ID:GtLfpOtj0 >>566
ドローンの飛行速度が400〜600q/hだとすれば40qの迎撃範囲から着弾まで4〜6分くらい。
155mm榴弾の継続射撃が毎分2〜6発なんで8〜36発くらいは打てるとても飽和攻撃には対処できないんじゃね。
それならMk45のがよさそうだが、それだけの砲弾を搭載するとなるとまた別の話。
陸上基地だと、155mmと5インチを両方設置するのはドローン対策としてはありなんかもしれんが。
ドローンの飛行速度が400〜600q/hだとすれば40qの迎撃範囲から着弾まで4〜6分くらい。
155mm榴弾の継続射撃が毎分2〜6発なんで8〜36発くらいは打てるとても飽和攻撃には対処できないんじゃね。
それならMk45のがよさそうだが、それだけの砲弾を搭載するとなるとまた別の話。
陸上基地だと、155mmと5インチを両方設置するのはドローン対策としてはありなんかもしれんが。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/21(木) 12:31:40.24ID:GtLfpOtj0 >>570
確かにもともと海自はDDにバーク級のサイズを要求してたからね。
ただ、昔とは情勢が違うしバーク級もだんだん大型化してるからASEVもDDXもひゅうが型をベースにすればイロイロとやり易いんじゃないかと。
海自の認識だとひゅうが型までは対潜機動は出来るってことみたいだし。
確かにもともと海自はDDにバーク級のサイズを要求してたからね。
ただ、昔とは情勢が違うしバーク級もだんだん大型化してるからASEVもDDXもひゅうが型をベースにすればイロイロとやり易いんじゃないかと。
海自の認識だとひゅうが型までは対潜機動は出来るってことみたいだし。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 32fa-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/21(木) 12:33:06.12ID:zw0uyKg10 予算は今後も1兆円規模で増えてくだろうから問題なさそう
575名無し三等兵 (ワッチョイ 32fa-adAD [2400:4051:a7a1:1100:*])
2024/03/21(木) 12:34:34.69ID:zw0uyKg10 インフラは呉の日鉄跡地が手に入るし・・・人手不足はダメコンの省力化や居住性の面で大型艦の方が有利だろうし・・・
576名無し三等兵 (ワッチョイ 22e8-0rOl [2400:4152:4003:9d00:*])
2024/03/21(木) 12:38:20.52ID:GtLfpOtj0577名無し三等兵 (オッペケ Sr67-Tz3D [126.166.233.18])
2024/03/21(木) 13:02:07.65ID:gKC6GslOr やっぱ酢の味して不利益になるぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
- お前らチー牛ってなんで憎くて嫌いな奴を殺害しないの?ビビって出来ないならいい加減その性格直そうよ
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
