カウンターバッテリーが充実した戦場で野砲がどう進化すべきかは難しい問題だよなぁ
FH70のように射撃後退避が迅速な自走機構を組み込むと重量増加と整備の手間が増える
バフムト戦でのT-12のような100mmクラスの対戦車砲を山砲運用するのも悪くないが射程が不足してる

極論全部自走砲に置き換えるのが正解なのだろうけど安価な火力支援用途では野砲の存在意義はまだ失われていない。米軍とかならM777の車載化とかやりそうだが……