!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ269【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707557644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ269の1 (ワッチョイ f622-lhhw [153.219.35.81])
2024/03/12(火) 02:55:28.02ID:34HdQseY02名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/12(火) 02:58:33.60ID:YGyVRh3s0 前スレがスレ立て嵐により落ちたので、スレ立てしました。
スレ立て嵐によってスレが荒らされているときは上げでレスしてください。
スレ立て嵐によってスレが荒らされているときは上げでレスしてください。
3名無し三等兵 (ワッチョイ 4345-69QZ [133.32.180.8])
2024/03/12(火) 03:15:28.82ID:I73t3ciz0 このスレ、朝まで持つかな?
4名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/12(火) 03:29:44.65ID:YGyVRh3s0 嵐対策↑
5名無し三等兵 (ワッチョイ d556-qLpR [240f:cf:6893:1:*])
2024/03/12(火) 04:59:43.95ID:cM2UzVVD0 ここはスレ立て規制ある?
6名無し三等兵 (ワッチョイ d556-qLpR [240f:cf:6893:1:*])
2024/03/12(火) 05:00:29.10ID:cM2UzVVD0 一応あげ
7名無し三等兵 (ワッチョイ 83cd-rS4l [2400:4150:8120:b00:*])
2024/03/12(火) 05:04:03.98ID:MedqPuSO0 前スレだいぶ読めてない
8名無し三等兵 (ワッチョイ 83cd-rS4l [2400:4150:8120:b00:*])
2024/03/12(火) 05:05:00.76ID:MedqPuSO0 ごめん、下げてしまった
9名無し三等兵 (ワッチョイ 653f-fls7 [2400:2200:5b3:d7f8:*])
2024/03/12(火) 06:02:24.58ID:Mvy4CXzy0 日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 653f-fls7 [2400:2200:5b3:d7f8:*])
2024/03/12(火) 06:02:41.43ID:Mvy4CXzy0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
11名無し三等兵 (ワッチョイ 653f-fls7 [2400:2200:5b3:d7f8:*])
2024/03/12(火) 06:03:31.45ID:Mvy4CXzy012名無し三等兵 (ワッチョイ 653f-fls7 [2400:2200:5b3:d7f8:*])
2024/03/12(火) 06:03:58.48ID:Mvy4CXzy013名無し三等兵 (ワッチョイ 653f-fls7 [2400:2200:5b3:d7f8:*])
2024/03/12(火) 06:04:12.85ID:Mvy4CXzy014名無し三等兵 (ワッチョイ 8b94-jpM3 [2001:f70:2c40:f00:*])
2024/03/12(火) 06:18:44.67ID:Nmlj5cUa0 外国の方が作ったF-3(最初のラダベーターのもの)のCG動画
https://twitter.com/PalaRemzi1071/status/1766864391352316360
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/PalaRemzi1071/status/1766864391352316360
https://twitter.com/thejimwatkins
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9d50-fls7 [2400:2200:2f9:29dd:*])
2024/03/12(火) 07:23:08.78ID:DzIMxb5M0 空対空兵装を機外搭載は滅多に無いと思う
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9d50-fls7 [2400:2200:2f9:29dd:*])
2024/03/12(火) 12:34:57.89ID:DzIMxb5M017名無し三等兵 (アウグロ MMb1-8l/+ [122.130.165.114])
2024/03/12(火) 13:20:55.22ID:nNIWSMFIM F35と比べて欲しいね
18名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/12(火) 18:48:02.36ID:rmJ7L2kc0 >>16
現状なら、単座機ならコクピットサイズはどの機体でもほぼ同じだろうという仮定の元で、
キャノピーのサイズを目安に機体サイズの補正を行うしかないな。
降着装置を出している状態なら、タイヤサイズを目安にする事もできる。
逆にP-1とP-8のように、機体サイズがほぼ同じなのに風防が大きいP-1の方が
見た目から小型機と錯覚するケースもあるが。(まあ、実際1.5m程度小さいが)
現状なら、単座機ならコクピットサイズはどの機体でもほぼ同じだろうという仮定の元で、
キャノピーのサイズを目安に機体サイズの補正を行うしかないな。
降着装置を出している状態なら、タイヤサイズを目安にする事もできる。
逆にP-1とP-8のように、機体サイズがほぼ同じなのに風防が大きいP-1の方が
見た目から小型機と錯覚するケースもあるが。(まあ、実際1.5m程度小さいが)
19名無し三等兵 (ワッチョイ 9d50-fls7 [2400:2200:2f9:29dd:*])
2024/03/12(火) 19:32:48.64ID:DzIMxb5M020名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-Idjn [118.6.90.2])
2024/03/12(火) 21:46:40.80ID:WLFhlViE021名無し三等兵 (ワッチョイ d544-fls7 [2400:2200:4b4:aebd:*])
2024/03/12(火) 21:58:05.57ID:QlUoRMVO0 戦闘機輸出なんて無制限に出来る国なんてない
政治的なパフォーマンスという奴
政治的なパフォーマンスという奴
22名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/12(火) 22:05:36.64ID:J1onVt6A023名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/12(火) 22:06:44.20ID:rmJ7L2kc0 そもそも本当に拒絶すると、公明党(創価学会)は外交・安全保障関連で英伊(あと米国も)を
敵に回す事になる。
日本国内の支持母体向けのパフォーマンスで済む問題では無くなるので、公明党もそこまで
やからす度胸はない。
敵に回す事になる。
日本国内の支持母体向けのパフォーマンスで済む問題では無くなるので、公明党もそこまで
やからす度胸はない。
24名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/13(水) 00:31:01.30ID:CinT6Qni0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308FA0Q4A130C2000000/
IHI、次期戦闘機向けに英・伊で開発拠点 24年度にも
日経だから事実ベースに嘘混ぜた記事かもしれんけど。
IHI、次期戦闘機向けに英・伊で開発拠点 24年度にも
日経だから事実ベースに嘘混ぜた記事かもしれんけど。
25名無し三等兵 (ワッチョイ d544-fls7 [2400:2200:4b4:aebd:*])
2024/03/13(水) 01:45:11.99ID:V3wEnsdS026名無し三等兵 (ワッチョイ a3ac-fls7 [2400:2200:7d0:8b12:*])
2024/03/13(水) 05:14:32.13ID:0AViONTr0 >>24
開発というのは機体本体だけを開発する訳ではない
量産機の場合は生産方法も開発しないといけない
防衛装備庁の定義では、生産方法の確立も詳細設計で行われる
エンジンが日本からの完全な輸出ならともかく、部品の一部や最終組立を英伊でやる場合は
生産方法の確立は共同開発しないといけなくなる
機体も同様で、共同開発は試作機の開発だけでなく、量産方法も開発する必要がある
英伊が国内生産する前提なら、生産方法も共同開発形態を取る必要がある
開発というのは機体本体だけを開発する訳ではない
量産機の場合は生産方法も開発しないといけない
防衛装備庁の定義では、生産方法の確立も詳細設計で行われる
エンジンが日本からの完全な輸出ならともかく、部品の一部や最終組立を英伊でやる場合は
生産方法の確立は共同開発しないといけなくなる
機体も同様で、共同開発は試作機の開発だけでなく、量産方法も開発する必要がある
英伊が国内生産する前提なら、生産方法も共同開発形態を取る必要がある
27名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-TdYz [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/13(水) 05:15:05.14ID:aM5Xie5v028名無し三等兵 (ワッチョイ a3ac-fls7 [2400:2200:7d0:8b12:*])
2024/03/13(水) 08:23:27.64ID:0AViONTr0 いずれにしろ、アンチが主張するRR製エンジン採用は否定された(笑)
29名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-Pz0B [153.250.45.37 [上級国民]])
2024/03/13(水) 08:33:02.67ID:Vt96hH6RM たとえ共同開発でもIHI主体ということだからな
IHIが英伊に拠点を作るということは
IHIが英伊に拠点を作るということは
30名無し三等兵 (ワッチョイ a3ac-fls7 [2400:2200:7d0:8b12:*])
2024/03/13(水) 08:36:40.38ID:0AViONTr0 搭載エンジンの詳細設計まで日本単独だから
もう設計に関する関与は無い
性能試験や生産、運用面での協力とかがせいぜい
もう設計に関する関与は無い
性能試験や生産、運用面での協力とかがせいぜい
31名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-Pz0B [153.250.45.37 [上級国民]])
2024/03/13(水) 08:39:51.49ID:Vt96hH6RM 英伊それぞれで開発が進むミッションシステムとのすり合わせがメインでは
>最先端の防衛装備品は通信ネットワーク技術や高精度なセンサー情報などへの対応を求められる。
記事にもこうあるし
元は同じでも制御とかで日英伊それぞれ違ってるところがあるんだろう
>最先端の防衛装備品は通信ネットワーク技術や高精度なセンサー情報などへの対応を求められる。
記事にもこうあるし
元は同じでも制御とかで日英伊それぞれ違ってるところがあるんだろう
32名無し三等兵 (ワッチョイ ad47-UCxz [2001:268:c146:4610:*])
2024/03/13(水) 09:34:23.28ID:3mMmS+Gz0 >>29
RRのサプライヤーになり下がるという事だな
RRのサプライヤーになり下がるという事だな
33名無し三等兵 (ワッチョイ a334-Pz0B [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/13(水) 09:35:46.44ID:aM5Xie5v034名無し三等兵 (ワッチョイ bb19-ZZ8l [103.192.68.117])
2024/03/13(水) 10:37:44.53ID:kH/Yir2v035名無し三等兵 (ワッチョイ c32d-Idjn [101.128.178.58])
2024/03/13(水) 12:27:25.71ID:+Fx9lYYk0 おっさんの俺がアップデートしてないだけな気がしてきたけど、ロールス・ロイスって石川島播磨に後塵を拝する程落ちぶれてたのか。落ちぶれたという表現が正しくないなら、石川島播磨が努力したと言うか。
36名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-MacR [106.131.183.89])
2024/03/13(水) 12:51:09.52ID:Bj8Yt75Ha RRはウルトラファン以前はCMC等非金属系の素材に否定的だったり、
超耐熱合金の開発を止めて日本に外注してるような会社だから
超耐熱合金の開発を止めて日本に外注してるような会社だから
37名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-OD4H [36.11.228.205])
2024/03/13(水) 13:12:56.24ID:3naR2F0eM 軍用エンジンの技術は精々EJ200止まり、新技術はテストをを始めて日が浅く実機がいつになるか見当もつかんと。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.54.216])
2024/03/13(水) 14:52:45.87ID:jX6UIEWu0 重要部分は日本からの輸出になると思うが、英伊向けのエンジンの最終組立や部品の一部は英伊でライセンス生産するのでは?
もちろん、日々の運用・整備の為の拠点作りの役目はあると思う
機体もそんな感じでやるようになるのでは?
BAEやレオナルドで本国向けの機体の最終組立はやるだろうし
カスタマイズ部分と国内でライセンス生産する部位もある
ファスナーレス構造体まで現地生産するかは何とも言えないけど
もちろん、日々の運用・整備の為の拠点作りの役目はあると思う
機体もそんな感じでやるようになるのでは?
BAEやレオナルドで本国向けの機体の最終組立はやるだろうし
カスタマイズ部分と国内でライセンス生産する部位もある
ファスナーレス構造体まで現地生産するかは何とも言えないけど
39名無し三等兵 (ワッチョイ 2503-jwTK [114.146.219.252])
2024/03/13(水) 15:09:36.33ID:VVXUdRJV040名無し三等兵 (ワッチョイ bb69-8JEv [2001:268:99b0:39be:*])
2024/03/13(水) 15:36:02.54ID:iAF+qyN40 日本に戦闘機開発する設備あったっけ?w
作った事すら無いだろ?
作った事すら無いだろ?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.54.216])
2024/03/13(水) 15:39:33.57ID:jX6UIEWu0 FCAS(テンペスト)が存命してた頃からエンジン開発には冷淡でしてね
RRが有るのに日本と共同実証してからとか不可解な方針だった
日本はXF9系のエンジンを使うのは確定してたのに、わざわざ日本を実証事業に誘ったのは
色んな面で開発体制に不安があったからなのかもしれません
エンジン開発の遅れはイタリアやスウェーデンの不信感を増大させる大きな原因にはなったでしょう
RRが有るのに日本と共同実証してからとか不可解な方針だった
日本はXF9系のエンジンを使うのは確定してたのに、わざわざ日本を実証事業に誘ったのは
色んな面で開発体制に不安があったからなのかもしれません
エンジン開発の遅れはイタリアやスウェーデンの不信感を増大させる大きな原因にはなったでしょう
42名無し三等兵 (ワッチョイ 2556-LK/L [240a:61:2286:1e61:*])
2024/03/13(水) 15:53:07.63ID:3L0rzX/y0 >>39
エンジン試験出来ないは驚いたな
エンジン試験出来ないは驚いたな
43名無し三等兵 (ワッチョイ a3ac-fls7 [2400:2200:7d0:8b12:*])
2024/03/13(水) 15:53:50.45ID:0AViONTr0 BAEやRRは間に合わないモノしかない(笑)
44名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-MacR [106.131.182.42])
2024/03/13(水) 16:47:41.66ID:XukBPl9ea >>40
ギャグのつもりなんだろうけど、日本は航空機の設計製造が出来る会社を国内に三社以上抱えてる超過密地帯だぞ
ギャグのつもりなんだろうけど、日本は航空機の設計製造が出来る会社を国内に三社以上抱えてる超過密地帯だぞ
45名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.54.216])
2024/03/13(水) 17:09:15.98ID:jX6UIEWu0 エンジンの方が開発が先行してるから先にニュースになったが
おそらく機体でも同じような動きが今後出てくるぞ
基本設計は三菱重工を中心に日本企業だけでほとんどやってるので
いきなり試作機制作段階から英伊企業が加わっても協業がやりにくくなる可能性があるから
エンジンと同じような動きが今後出てくると予想される
おそらく機体でも同じような動きが今後出てくるぞ
基本設計は三菱重工を中心に日本企業だけでほとんどやってるので
いきなり試作機制作段階から英伊企業が加わっても協業がやりにくくなる可能性があるから
エンジンと同じような動きが今後出てくると予想される
46名無し三等兵 (ワッチョイ bb19-ZZ8l [103.192.68.117])
2024/03/13(水) 17:15:05.72ID:kH/Yir2v0 F-35のFACOやってる三菱とレオナルド子会社のアエルマッキなんて最先端だろ
IHI拠点候補地、英国はRR本社があるブリストルorロンドン
イタリアはアビオエアロ本社があるトリノらしいからgoogleマップで見たけど
レオナルド(アレーニア・アエルマッキ)、アビオエアロが隣接してる滑走路とFACO施設
また別の場所にアビオエアロの恐らくエンジン試験場とか設備がちゃんとしてるイタリアに対して
ブリストルにあるRR本社横の滑走路ボロボロで資材置き場にされてて驚いたわ
自動車もそうだけど旧枢軸の方がなんで産業ちゃんとしてるんだよ…
IHI拠点候補地、英国はRR本社があるブリストルorロンドン
イタリアはアビオエアロ本社があるトリノらしいからgoogleマップで見たけど
レオナルド(アレーニア・アエルマッキ)、アビオエアロが隣接してる滑走路とFACO施設
また別の場所にアビオエアロの恐らくエンジン試験場とか設備がちゃんとしてるイタリアに対して
ブリストルにあるRR本社横の滑走路ボロボロで資材置き場にされてて驚いたわ
自動車もそうだけど旧枢軸の方がなんで産業ちゃんとしてるんだよ…
47名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-AfDw [131.147.183.8])
2024/03/13(水) 17:48:37.26ID:IW/EvmEs0 アメリカにおんぶされてれば何とかなるからな、実際そうだろ?
48名無し三等兵 (ワッチョイ 6dbf-EQFx [150.249.191.24])
2024/03/13(水) 18:08:36.61ID:xRCW6S4G0 かなり気を削ぎまくった結果変な企画しか生まれん
それを足速に紙に包んでそれを知ってる奴おる??
それを足速に紙に包んでそれを知ってる奴おる??
49名無し三等兵 (ワッチョイ cb7d-9efS [1.33.233.70])
2024/03/13(水) 18:10:41.36ID:1z5uZvqL0 多分効果あるという説が有力なんだけど
···しておりますので実質勝利
+0.38
まぁ、全員同じカルト一派の工作なんだけど銀のサラでバイトしてるもでかいだろうな
···しておりますので実質勝利
+0.38
まぁ、全員同じカルト一派の工作なんだけど銀のサラでバイトしてるもでかいだろうな
50名無し三等兵 (JP 0H13-dIvL [103.140.113.186])
2024/03/13(水) 18:16:43.61ID:WtJBCuLUH ちゃんと通報して親に感染する奴はほとんど見ないね
51名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/13(水) 18:33:35.91ID:CinT6Qni0 また荒らされてるのでage
52名無し三等兵 (ワッチョイ 63b9-jkKY [221.188.74.69])
2024/03/13(水) 18:48:51.85ID:1Bs88iPD053名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-EQFx [60.47.74.224])
2024/03/13(水) 19:30:21.53ID:ZbCJ1kDZ0 ないおみぬえほすへけえきくそるせぬけめへあねえくのこしるひれくかすすきせまちそにるさわいなめふぬろねしうゆのかひ
54名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jkKY [60.107.159.91])
2024/03/13(水) 20:05:08.54ID:A/ScKgmG055名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-mSl3 [60.147.35.84])
2024/03/13(水) 20:05:21.89ID:BgGnmA3w0 あんいよたのけゆそせてひるうつ
56名無し三等兵 (ワッチョイ add7-jkKY [240f:36:9a0d:1:*])
2024/03/13(水) 20:22:30.69ID:qljY59Wv0 >>43
最近 言わなく~なったな
最近 言わなく~なったな
57名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/13(水) 20:43:50.06ID:W1/U/PUY0 グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)政府間機関の設立に関する条約の締結について承認を求めるの件 | 内閣法制局
ttps://www.clb.go.jp/recent-laws/diet_treaty/detail/id=4592
ttps://www.clb.go.jp/recent-laws/diet_treaty/detail/id=4592
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-MacR [126.66.145.90])
2024/03/13(水) 20:54:26.55ID:+/VY/IhK0 イギリスに関しては、一度人(国)の手で保護され(国有化や産業保護政策)飼い慣らされた(競争力の喪失)ら
野生に返し(サッチャリズムによる民営化)ても生きていくのは難しいってことの典型かな
野生に返し(サッチャリズムによる民営化)ても生きていくのは難しいってことの典型かな
59名無し三等兵 (ワッチョイ abda-WXs1 [121.118.89.23])
2024/03/13(水) 21:15:39.42ID:uyXgJc9H0 やりすぎるとスーパーカブみたいで春馬ヲタが悪いだろ
まぁ、巡行100-120で
まぁ、巡行100-120で
60名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-/X99 [2405:6582:3d40:600:*])
2024/03/13(水) 21:18:02.39ID:aA4NH3ju0 あんなに燃えてるけど見る目があることしないと予想(´・ω・`)
映画「天地明察」
映画「天地明察」
61名無し三等兵 (ワッチョイ ad1c-/X99 [2400:2650:32a0:4f00:*])
2024/03/13(水) 21:23:16.96ID:pmdLCtXN0 もしくは食わない理由て
事故っただけなんかね
事故っただけなんかね
62名無し三等兵 (ワッチョイ abda-WXs1 [121.118.89.23])
2024/03/13(水) 21:24:03.95ID:uyXgJc9H0 あれを3軍送りにした
この事故が絶対無理な勤務
この事故が絶対無理な勤務
63名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.54.216])
2024/03/14(木) 03:50:14.58ID:nvQs4wEc0 https://www.sankei.com/article/20240313-NP2W3R6IGFO3PMK5XAS4B3245Y/
野党といっても、維新と国民民主は次期戦闘機輸出に前向のようだ
この話題は今月中に収束しそうだね
野党といっても、維新と国民民主は次期戦闘機輸出に前向のようだ
この話題は今月中に収束しそうだね
64名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.54.216])
2024/03/14(木) 04:19:24.17ID:nvQs4wEc0 https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
イギリス国防省の2023年3月の公式発表をみると、この頃にはエンジン実証事業について協議はしてたのは確からしい
イギリス側が全額負担での共同事業なら日本側が拒む理由はない
事業化しなかった理由は、イギリス側が日本側に多くの開発費負担を求めたからだと推測される
日本側はXF9実用型の開発が大詰めを迎えているので、この手の実証事業はあまりメリットが無い
どうも単純に話をもちかければ日本は食いつくみたいに安易に考えてた節がある
どうも、イギリス国防省は他国の動向に関して疎い人間が企画してたのではないだろうか?
何というか自国の技術や影響力を超過大評価してる連中が中枢にいるのではと疑いたくなる
イギリス国防省の2023年3月の公式発表をみると、この頃にはエンジン実証事業について協議はしてたのは確からしい
イギリス側が全額負担での共同事業なら日本側が拒む理由はない
事業化しなかった理由は、イギリス側が日本側に多くの開発費負担を求めたからだと推測される
日本側はXF9実用型の開発が大詰めを迎えているので、この手の実証事業はあまりメリットが無い
どうも単純に話をもちかければ日本は食いつくみたいに安易に考えてた節がある
どうも、イギリス国防省は他国の動向に関して疎い人間が企画してたのではないだろうか?
何というか自国の技術や影響力を超過大評価してる連中が中枢にいるのではと疑いたくなる
65名無し三等兵 (ワッチョイ a3ac-fls7 [2400:2200:7d0:8b12:*])
2024/03/14(木) 06:32:02.33ID:2gin0zi10 タイフーンの時も初飛行時にEJ200が間に合わなかった
確かRB199で初飛行している
RRがタイフーン用エンジン開発で四苦八苦してる時に
アメリカはYF-22やYF-23で超音速巡航を成功させていた
確かRB199で初飛行している
RRがタイフーン用エンジン開発で四苦八苦してる時に
アメリカはYF-22やYF-23で超音速巡航を成功させていた
66名無し三等兵 (ワッチョイ 25bf-fls7 [2400:2200:534:32d4:*])
2024/03/14(木) 10:27:16.72ID:z4RrLhyh067名無し三等兵 (ワッチョイ 9d36-c7sp [240f:60:83cc:1:*])
2024/03/14(木) 14:55:52.22ID:/TfUrQLz0 エンジンスレも落ちたままか
68名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-9fk3 [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/14(木) 19:39:43.21ID:ADIJHOHY069名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/14(木) 20:08:19.91ID:8xbUtBzs0 【国会ライブ】参)予算委員会 集中審議| TBS NEWS DIG(2024年3月13日) ようつべ
首相答弁 次期戦闘機部分
ttps://youtu.be/5Tuoq7Czzp0?t=7720 (2:08:40位)
首相答弁 次期戦闘機部分
ttps://youtu.be/5Tuoq7Czzp0?t=7720 (2:08:40位)
70名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-chEo [124.141.239.176])
2024/03/14(木) 20:19:03.95ID:MjEY1Gyl071名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/14(木) 20:20:50.72ID:8xbUtBzs0 >>69 防衛大臣答弁 (2:18:54位)
ttps://youtu.be/5Tuoq7Czzp0?t=8334
ttps://youtu.be/5Tuoq7Czzp0?t=8334
72名無し三等兵 (ワッチョイ 655b-AfDw [240d:1a:57b:2800:*])
2024/03/14(木) 20:34:15.48ID:ez2T6nnp0 隔離スレの妄想じゃなく英側のエンジン開発って今んところどんな感じ?
73名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/14(木) 20:35:30.45ID:8xbUtBzs0 >>71
”スケジュールについてのお尋ねでございますが・・・”
”次期戦闘機につきましては現在3か国で設計作業をしているところでございます。”
”今後戦闘機の施策や試験を経て2035年までに開発を完了させる予定です。”
”開発スケジュールの詳細については3か国で検討しているところです。”
”設計作業を通じて仕様性能が確定するまでには今後5年程度を要する見込みであります。”
”スケジュールについてのお尋ねでございますが・・・”
”次期戦闘機につきましては現在3か国で設計作業をしているところでございます。”
”今後戦闘機の施策や試験を経て2035年までに開発を完了させる予定です。”
”開発スケジュールの詳細については3か国で検討しているところです。”
”設計作業を通じて仕様性能が確定するまでには今後5年程度を要する見込みであります。”
74名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/14(木) 20:36:51.02ID:CEQMwHxS075名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-mSl3 [222.1.95.165])
2024/03/14(木) 20:38:21.11ID:AzY4A7k50 >>39>>42
昔、防衛省が出してた千歳の施設のpdfに
各国のジェットエンジン高空試験施設のデータがあったんだが
アメリカとロシアがずば抜けてて
次がフランス、その次にイギリスのがあった
そして流量180kg/sって書いてあった
アメリカが700kg/s、ロシアが900kg/s、フランスが360kg/sだったかな
ところがその時期の国会答弁だかで「イギリスでは昔大きな施設を作ったが、
今では老朽化して使ってない」って言ってたんだよな
その時点で、エンジン試験施設に関してはもうイギリスにも頼れないって訳だよな
なお、ジェットエンジン試験施設はジェットエンジンの外にも空気を流すなら
流量で、エンジンそのものの流量の倍くらいまで流してやる必要があるなんて
一時期は言われていた
千歳の施設が70kg/sで、XF5が多分35kg/sだったのだろうと
台湾は90kg/sの施設を持っており、TFE1042エンジンが45kg/sくらいだから色々と
この計算で丁度よくないか?だと
だがイギリスでは「もうデータは取り尽くしたからそんな大げさなものは要らん!」という立場のようである
昔、防衛省が出してた千歳の施設のpdfに
各国のジェットエンジン高空試験施設のデータがあったんだが
アメリカとロシアがずば抜けてて
次がフランス、その次にイギリスのがあった
そして流量180kg/sって書いてあった
アメリカが700kg/s、ロシアが900kg/s、フランスが360kg/sだったかな
ところがその時期の国会答弁だかで「イギリスでは昔大きな施設を作ったが、
今では老朽化して使ってない」って言ってたんだよな
その時点で、エンジン試験施設に関してはもうイギリスにも頼れないって訳だよな
なお、ジェットエンジン試験施設はジェットエンジンの外にも空気を流すなら
流量で、エンジンそのものの流量の倍くらいまで流してやる必要があるなんて
一時期は言われていた
千歳の施設が70kg/sで、XF5が多分35kg/sだったのだろうと
台湾は90kg/sの施設を持っており、TFE1042エンジンが45kg/sくらいだから色々と
この計算で丁度よくないか?だと
だがイギリスでは「もうデータは取り尽くしたからそんな大げさなものは要らん!」という立場のようである
76名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/14(木) 22:13:51.77ID:8xbUtBzs0 日本航空宇宙学会誌 第33巻 第376号 (1985年5月) ちょっと古いが・・・
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1969/33/376/33_376_251/_pdf/-char/ja
P.10(ページ数は文章内表記) 第2表 イギリス・フランスの高空性能試験設備
P.11 第3表 アメリカの高空性能試験設備
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1969/33/376/33_376_251/_pdf/-char/ja
P.10(ページ数は文章内表記) 第2表 イギリス・フランスの高空性能試験設備
P.11 第3表 アメリカの高空性能試験設備
78名無し三等兵 (ワッチョイ ab69-fls7 [2400:2200:6d4:87c7:*])
2024/03/14(木) 23:38:44.81ID:yUrpvBUS0 イギリスの施設云々よりイギリス国防省がエンジン開発を軽視した事の方が問題
2035年実用化前提で2021年12月に日英エンジン共同実証では明らかに遅すぎる
同じ実証でもエンジンと機体とのどちらが重要かといえばエンジンだ
アンチが主張するように、BAEに素晴らしい技術があるなら実証機は必ずしも必要ない
しかし、エンジン開発が遅れれば実用化が遅れて、共同開発についての他国との交渉に支障をきたす
開発の主導権といったこともエンジン開発は大きな影響をもたらす
実際に遅延による開発費負担上昇を嫌ったイタリアとスウェーデンに反対されてテンペストは頓挫した
イギリス国防省及びチームテンペストでエンジン開発ね重要性があまり認識されてなかった
それがFCAS(テンペスト)頓挫、GCAPでの厳しい条件に繋がった
エンジン軽視の姿勢は外交交渉でも不利な条件になった
2035年実用化前提で2021年12月に日英エンジン共同実証では明らかに遅すぎる
同じ実証でもエンジンと機体とのどちらが重要かといえばエンジンだ
アンチが主張するように、BAEに素晴らしい技術があるなら実証機は必ずしも必要ない
しかし、エンジン開発が遅れれば実用化が遅れて、共同開発についての他国との交渉に支障をきたす
開発の主導権といったこともエンジン開発は大きな影響をもたらす
実際に遅延による開発費負担上昇を嫌ったイタリアとスウェーデンに反対されてテンペストは頓挫した
イギリス国防省及びチームテンペストでエンジン開発ね重要性があまり認識されてなかった
それがFCAS(テンペスト)頓挫、GCAPでの厳しい条件に繋がった
エンジン軽視の姿勢は外交交渉でも不利な条件になった
79名無し三等兵 (ワッチョイ ab69-fls7 [2400:2200:6d4:87c7:*])
2024/03/15(金) 05:40:39.77ID:jDiml+o1080名無し三等兵 (ワッチョイ 25c1-fls7 [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/15(金) 06:23:56.42ID:X8zM72io0 協定を結ぶ国を増やせば対象は広がるかな
いくら協定結んていても、インドやインドネシアは厳しいか?
いくら協定結んていても、インドやインドネシアは厳しいか?
81名無し三等兵 (ワッチョイ d590-4AJ8 [240a:61:3183:4597:*])
2024/03/15(金) 06:45:15.29ID:X9YjZYXZ0 >>79
台湾は入ってないのね
台湾は入ってないのね
82名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-chEo [124.141.239.176])
2024/03/15(金) 06:48:18.40ID:dMsmaCaf0 >>81
軍部(自衛隊と向こうの国軍)の交流がそもそも皆無でしょ
軍部(自衛隊と向こうの国軍)の交流がそもそも皆無でしょ
83名無し三等兵 (ワッチョイ 25c1-fls7 [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/15(金) 06:52:04.22ID:X8zM72io0 台湾は国家として承認してないから無理
中国と国交断絶でもしない限りは不可能
いくら仮想敵国でも国交断絶は無理だから
台湾への輸出は不可能だと思ってよい
中国と国交断絶でもしない限りは不可能
いくら仮想敵国でも国交断絶は無理だから
台湾への輸出は不可能だと思ってよい
84名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/15(金) 06:56:04.99ID:+X5BoANv0 台湾は退職した自衛官などを介して繋がりを得ていたはず。
政治面では自民党の青年局が交流窓口になっているが、今の情勢だと10年以内に政府としての直接交流も始まりそう。
政治面では自民党の青年局が交流窓口になっているが、今の情勢だと10年以内に政府としての直接交流も始まりそう。
85名無し三等兵 (ワッチョイ 25c1-fls7 [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/15(金) 07:02:22.06ID:X8zM72io0 サウジはイギリスとの関係性からイギリスからの輸出かな
間接的輸出も含めてら輸出先は増えるかな?
間接的輸出も含めてら輸出先は増えるかな?
86名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-UCxz [153.142.106.9])
2024/03/15(金) 09:05:17.76ID:sOuOF/Kl0 米国に対して非友好的態度取ってる国には輸出は無理かと。
何か知らんけど日本サイドの意志決定でストップかかる。
何か知らんけど自民党政権では無理ね。
今のところ傀儡状態だからなあw
何か知らんけど日本サイドの意志決定でストップかかる。
何か知らんけど自民党政権では無理ね。
今のところ傀儡状態だからなあw
87名無し三等兵 (ワッチョイ 8b37-8JEv [2001:268:99b1:7c0:*])
2024/03/15(金) 12:01:26.91ID:wGE8tVPV0 完成すらしてないのに輸出先の心配とか。取らぬ狸の皮算用ww
88名無し三等兵 (ワッチョイ a313-qy+8 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/15(金) 12:02:28.41ID:09wHstT20 イギリスがそれをやってくれと言うとるのやぞ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/15(金) 13:01:54.67ID:B/azh3M8090名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-9fk3 [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/15(金) 13:09:54.24ID:FKa8Zgiy0 >>87
心配せんでも日本の兵器で完成しなかったものはほぼないから大丈夫
心配せんでも日本の兵器で完成しなかったものはほぼないから大丈夫
91名無し三等兵 (ワッチョイ 8b37-8JEv [2001:268:99b1:7c0:*])
2024/03/15(金) 13:25:15.29ID:wGE8tVPV0 東芝の偵察ポッドは無かった事にしてるの?
92名無し三等兵 (ワッチョイ a313-qy+8 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
2024/03/15(金) 13:29:20.97ID:09wHstT20 ”ほぼ”
93名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/15(金) 14:43:31.74ID:B/azh3M80 大型双発機の次期戦闘機がホイホイと売れるとは思わないが、エンジンまで開発し、更にエンジンが英伊にまで採用される意義は大きい
スウェーデン、韓国、トルコのように機体だけ設計してる次元の話とは数段上の存在になった
国際共同開発をするにしても、エンジン開発能力がある国が中心になることは避けられない
しかも、アメリカの独断場だった単発機にも十分な推力をもたらす大推力エンジンを持つ意義は非常に大きい
中型双発機用エンジンしかない英仏より戦闘機開発への影響力持てるころになる
実際にGCAPではイギリスはプログラムの中心から転落してしまっている
スウェーデン、韓国、トルコのように機体だけ設計してる次元の話とは数段上の存在になった
国際共同開発をするにしても、エンジン開発能力がある国が中心になることは避けられない
しかも、アメリカの独断場だった単発機にも十分な推力をもたらす大推力エンジンを持つ意義は非常に大きい
中型双発機用エンジンしかない英仏より戦闘機開発への影響力持てるころになる
実際にGCAPではイギリスはプログラムの中心から転落してしまっている
94名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-9fk3 [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/15(金) 14:46:15.05ID:FKa8Zgiy095名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/15(金) 15:24:12.80ID:DNXcHU6/0 ターボシャフト化して艦艇用エンジンとかにも使えんかな
96名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/15(金) 16:10:47.49ID:B/azh3M80 F7エンジンを艦艇用にする研究とかはあったような気がする
97名無し三等兵 (ワッチョイ 25c1-fls7 [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/15(金) 17:39:47.47ID:X8zM72io0 サウジはイギリスが引っ張ってきたから日本から直接輸出はないかな
機体やエンジンを日本が設計してる以上、間接的には日本も分担生産はかなりある
オーストラリアあたりが購入してくれるとよいのだがな
機体やエンジンを日本が設計してる以上、間接的には日本も分担生産はかなりある
オーストラリアあたりが購入してくれるとよいのだがな
98名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/15(金) 18:15:19.14ID:DNXcHU6/0 今回のエンジンには間に合わんとは思うが
https://newswitch.jp/p/40877
IHIと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、1400度Cに耐えるセラミックス複合材料(CMC)技術を開発した
1400度C400時間の腐食試験に耐えた。従来は3時間で激しく損傷してしまう
https://newswitch.jp/p/40877
IHIと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、1400度Cに耐えるセラミックス複合材料(CMC)技術を開発した
1400度C400時間の腐食試験に耐えた。従来は3時間で激しく損傷してしまう
99名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-nGzq [113.20.244.9])
2024/03/15(金) 18:16:29.36ID:DNXcHU6/0 >>97
サウジは多分自国での組み立てを希望するので、どのみち部品輸出になる気がする
サウジは多分自国での組み立てを希望するので、どのみち部品輸出になる気がする
100名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/15(金) 18:20:22.82ID:B/azh3M80 サウジはプロペラ練習機のノックダウン生産すら経験が無いのでは?
一足飛びに次期戦闘機/GCAPのライセンス生産とかハードル高いと思うのだが・・・
一足飛びに次期戦闘機/GCAPのライセンス生産とかハードル高いと思うのだが・・・
101名無し三等兵 (スーップ Sd03-9fk3 [49.106.82.36])
2024/03/15(金) 18:38:52.66ID:EuUq3OdLd サウジは今まで通り完成品の輸入でしょ
あの国にステルス戦闘機の組み立ては無力よ
あの国にステルス戦闘機の組み立ては無力よ
102名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-mSl3 [222.1.95.165])
2024/03/15(金) 18:47:23.64ID:js9RTDCk0103名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-9hbE [113.20.244.9])
2024/03/15(金) 18:47:32.43ID:DNXcHU6/0104名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/15(金) 19:30:16.48ID:+X5BoANv0 >>94
基本的に先行する要素技術研究で実用化の目途をつけてから本開発に入るので、
本開発の途中で中止するのはあまりないからな。
性能未達や実用化の見込みが無い場合は、要素研究を継続するか、そのままお蔵入りの二択。
逆にそういう要素が無かったはずの偵察ポットと新装輪がメーカーのやらかしで開発中止になっているが。
基本的に先行する要素技術研究で実用化の目途をつけてから本開発に入るので、
本開発の途中で中止するのはあまりないからな。
性能未達や実用化の見込みが無い場合は、要素研究を継続するか、そのままお蔵入りの二択。
逆にそういう要素が無かったはずの偵察ポットと新装輪がメーカーのやらかしで開発中止になっているが。
105名無し三等兵 (ワッチョイ bb12-9fk3 [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/15(金) 19:33:55.74ID:FKa8Zgiy0 >>104
まあそゆこと
先立つものがない限り実製品を開発する許可が下りない、正確には財務官僚が首を縦に振らない
これが日本の兵器開発が要素技術から細切れに実施されてる理由だわな、石橋を叩いて渡るというかなんというか
まあそゆこと
先立つものがない限り実製品を開発する許可が下りない、正確には財務官僚が首を縦に振らない
これが日本の兵器開発が要素技術から細切れに実施されてる理由だわな、石橋を叩いて渡るというかなんというか
106名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/15(金) 20:09:00.52ID:+X5BoANv0 一見、時間がかかっているように見えても、本開発での炎上が少ないから結果として着実に装備の更新が進む。
もっとも最近は要求性能(最終性能)をキッチリ満たすまで要素技術を固めようとすると、周囲の軍拡に対して
配備が間に合わないので、配備を優先で実用化を進めて、スパイラル開発で段階的に最終目標まで持っていく
方針に変わったが。
もっとも最近は要求性能(最終性能)をキッチリ満たすまで要素技術を固めようとすると、周囲の軍拡に対して
配備が間に合わないので、配備を優先で実用化を進めて、スパイラル開発で段階的に最終目標まで持っていく
方針に変わったが。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/15(金) 20:12:30.54ID:bbEF3Y+L0 NHKのニュース7でGCAPの報道があり、↓
航空自衛隊幹部学校航空研究センター | JCASPSS Center for Air & Space Power Strategic Studies-Japan
ttps://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/index.html
航空研究センター10周年シンポジウム基調講演 登壇者情報 P.5
ttps://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/symp/toudansya.pdf#page=5
の講演会っぽいのが映像で出ていたようなんだけどNHK取材に行ったのかな?
航空自衛隊幹部学校航空研究センター | JCASPSS Center for Air & Space Power Strategic Studies-Japan
ttps://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/index.html
航空研究センター10周年シンポジウム基調講演 登壇者情報 P.5
ttps://www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/symp/toudansya.pdf#page=5
の講演会っぽいのが映像で出ていたようなんだけどNHK取材に行ったのかな?
108名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-lhhw [153.131.99.14])
2024/03/15(金) 20:16:39.11ID:bbEF3Y+L0 240315
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-06-1-33011-AF-0004 品件名:宿舎借上(その1) 履行期限:令和6年4月26日 納地:防衛装備庁
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付エンジンシステム開発室 作成年月日:令和6年3月13日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-017.pdf
”1. 目的 次期戦闘機の開発に係る調整会議に参加するため。”
長官官房会計官オープンカウンター
調達要求番号:T-06-1-33011-AF-0004 品件名:宿舎借上(その1) 履行期限:令和6年4月26日 納地:防衛装備庁
作成部課名:長官官房装備開発官(次期戦闘機担当)付エンジンシステム開発室 作成年月日:令和6年3月13日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/oshirase/oc06-017.pdf
”1. 目的 次期戦闘機の開発に係る調整会議に参加するため。”
109名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/16(土) 00:44:27.17ID:i2nxY5DV0 FCAS(テンペスト)は実証事業と実機の平行開発しないとスケジュールに間に合わないというトンデモ構想になってしまった
スケジュールを遅延させれば参加国にかなりの開発費負担が増す
スタート前からアレだったらイタリアやスウェーデンが同意しなくなる
スケジュールを遅延させれば参加国にかなりの開発費負担が増す
スタート前からアレだったらイタリアやスウェーデンが同意しなくなる
110名無し三等兵 (ワッチョイ 25c1-fls7 [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/16(土) 05:41:50.92ID:XvP77QNU0111名無し三等兵 (ワッチョイ bbc7-UCxz [2400:4151:44e1:1000:*])
2024/03/16(土) 05:52:09.12ID:ICuAej6X0 捕らぬ狸の皮算用だよなぁ・・・
売れない物の許可基準をどうこう言うても売れない物は売れないのにさぁ
売れない物の許可基準をどうこう言うても売れない物は売れないのにさぁ
112名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/16(土) 06:05:38.39ID:pqKZRvoM0 サウジは欲しがっているようだぞww
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/16(土) 06:15:09.62ID:i2nxY5DV0 完成機の輸出もさることながら、日本製エンジンが世に出るのは大きい
大推力エンジンはF100エンジン登場以来アメリカの独壇場だった
その分野に日本製エンジンが出てくるのは大きな意味がある
既に国際共同開発の枠組みにも大きな変化をもたらしている
エンジンが用意できなかったイギリスは戦闘機開発の中心から外れてしまい
エンジンを出した日本が中心になるという戦後70年以上経過して初の現象を起こした
単純に完成機の輸出だけでなく、航空機開発で日本の存在感や地位が飛躍的に大きくなる
大推力エンジンはF100エンジン登場以来アメリカの独壇場だった
その分野に日本製エンジンが出てくるのは大きな意味がある
既に国際共同開発の枠組みにも大きな変化をもたらしている
エンジンが用意できなかったイギリスは戦闘機開発の中心から外れてしまい
エンジンを出した日本が中心になるという戦後70年以上経過して初の現象を起こした
単純に完成機の輸出だけでなく、航空機開発で日本の存在感や地位が飛躍的に大きくなる
114名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-Bf8h [117.104.5.201])
2024/03/16(土) 07:43:48.71ID:wPgfd8fB0 売るためじゃなくサウジからの金を引っ張ってくるために、いま輸出の話をする必要があるんだろ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/16(土) 08:04:02.33ID:pqKZRvoM0 サウジ云々はあくまでもイギリスの事情であって、日本はそれに否定的だからな。
これ以上、余計な干渉を受けたり、交渉などでリソースを無駄使いしたくないというのが本音だろう。
これ以上、余計な干渉を受けたり、交渉などでリソースを無駄使いしたくないというのが本音だろう。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VRJu [60.62.46.15])
2024/03/16(土) 08:05:45.24ID:2SHUtHzK0117名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/16(土) 08:19:27.31ID:pqKZRvoM0 地理的条件ではカナダも丁度良いだろうが、あそこはアメリカのテリトリーだからな。
118名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/16(土) 08:50:38.34ID:i2nxY5DV0 カナダはアメリカのテリトリーというか、米製兵器を運用してきているから
米製兵器の運用能力がない戦闘機は採用しずらいという運用上の問題がある
ラファールが選定で辞退だかしたのも米製兵器の運用問題に引っかかってしまったのも理由の1つ
日本の次期戦闘機もインターオペラビリティーを理由に米製搭載兵器の運用能力があった方が売りやすいと思う
米製兵器の運用能力がない戦闘機は採用しずらいという運用上の問題がある
ラファールが選定で辞退だかしたのも米製兵器の運用問題に引っかかってしまったのも理由の1つ
日本の次期戦闘機もインターオペラビリティーを理由に米製搭載兵器の運用能力があった方が売りやすいと思う
119名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-rS4l [2400:4150:8120:b00:*])
2024/03/16(土) 08:53:38.81ID:K5tJEQKj0 アメリカが買わないかな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VRJu [60.62.46.15])
2024/03/16(土) 09:19:30.53ID:2SHUtHzK0121名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-9hbE [113.20.244.9])
2024/03/16(土) 09:32:26.63ID:o7d0DTvL0122名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-9hbE [113.20.244.9])
2024/03/16(土) 09:34:14.82ID:o7d0DTvL0 >>115
イギリスも最近は開発段階にサウジは関わらせず35年以降ならOK見たいな言い方をしてるので、日本の事情も勘案した提案に変わってきてる
イギリスも最近は開発段階にサウジは関わらせず35年以降ならOK見たいな言い方をしてるので、日本の事情も勘案した提案に変わってきてる
123名無し三等兵 (スッップ Sd03-g6fr [49.98.140.46])
2024/03/16(土) 11:05:06.54ID:QaB+mrOFd 米空軍の名前は次期戦闘機のレビューにも出てくるしね
124名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/16(土) 11:27:43.03ID:i2nxY5DV0 コンセプト的にはNGADはF-111の未来版みたいな感じなのかな?
戦闘機というより長距離攻撃機みたいなコンセプトかな?
F-22の後継枠かもしれないが運用面ではF-22とは違いそう
日本の次期戦闘機はコンセプト的には旧ソ連のSu-27に近い長距離迎撃機
搭載能力と航続性能に余裕があるので攻撃機としても使えます的な長距離制空・防空戦闘機ベースのマルチロール機
戦闘機というより長距離攻撃機みたいなコンセプトかな?
F-22の後継枠かもしれないが運用面ではF-22とは違いそう
日本の次期戦闘機はコンセプト的には旧ソ連のSu-27に近い長距離迎撃機
搭載能力と航続性能に余裕があるので攻撃機としても使えます的な長距離制空・防空戦闘機ベースのマルチロール機
125名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VRJu [60.62.46.15])
2024/03/16(土) 11:52:23.43ID:2SHUtHzK0 >>121
アメリカが主力戦闘機を外国から輸入するってのは前代未聞だな、もし実現したとしたら史上初だろう
でもアメリカも戦闘機開発には相当のプライドがある模様なので余程のことがない限りは外国からは買わないだろうが
アメリカが主力戦闘機を外国から輸入するってのは前代未聞だな、もし実現したとしたら史上初だろう
でもアメリカも戦闘機開発には相当のプライドがある模様なので余程のことがない限りは外国からは買わないだろうが
126名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-OD4H [36.11.225.28])
2024/03/16(土) 11:57:59.76ID:vW7IvXUmM 仮にやるとしてもメインは国内生産でしょ
先行何機かはともかくとしてさ
先行何機かはともかくとしてさ
127名無し三等兵 (ワッチョイ ab67-VRJu [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/16(土) 12:35:25.13ID:dvmY7hWV0 >>125
そもそもアメリカは軍事兵器は国内で生産できないものは使用不可って法律があったから
アメリカ企業とアメリカに合弁会社造ってラ国が最低限のスタートラインだな
ポンコツでも金と力技で使えるようにするのがアメリカだし、F-3をアメリカが使うことは1%も無いような
そもそもアメリカは軍事兵器は国内で生産できないものは使用不可って法律があったから
アメリカ企業とアメリカに合弁会社造ってラ国が最低限のスタートラインだな
ポンコツでも金と力技で使えるようにするのがアメリカだし、F-3をアメリカが使うことは1%も無いような
128名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/16(土) 13:50:48.71ID:i2nxY5DV0 まあ、余程のことが無い限りはアメリカが次期戦闘機を使う事は無いだろうな
ただ、アメリカも世界の戦闘機需要をF-35だけで満たすような事は無理だろうな
流石にF-16,F-15,F-18の改良型を引っ張るのは限界がきている
開発中の新型戦闘機が他国でも購入できる汎用性が高い機体かもわからんしな
ただ、アメリカも世界の戦闘機需要をF-35だけで満たすような事は無理だろうな
流石にF-16,F-15,F-18の改良型を引っ張るのは限界がきている
開発中の新型戦闘機が他国でも購入できる汎用性が高い機体かもわからんしな
129名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-MacR [126.66.145.90])
2024/03/16(土) 14:03:44.83ID:nboiFIyG0 ボーイング救済の為のF-15EXが上手くいってないから
空軍に関しては将来一時的にF-35一機種状態になるかも
空軍に関しては将来一時的にF-35一機種状態になるかも
130名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-LK/L [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/16(土) 16:22:43.83ID:3OP4VB7U0 F-22の扱いも悪いしな
131名無し三等兵 (ワッチョイ 8dad-VRJu [60.62.46.15])
2024/03/16(土) 16:51:09.93ID:2SHUtHzK0 F-22はもう旧式だし金食い虫だからF-35やNGADと交換したいんだろう
ランニングコストがF-35Aの倍以上かかってたはず
ランニングコストがF-35Aの倍以上かかってたはず
132名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-jpM3 [60.102.58.126])
2024/03/16(土) 17:03:45.50ID:i2nxY5DV0 F-15EXは出た瞬間から旧式機で、対して安くない上に来たい寿命がやたら長い
性能限界がすぐに来るから、機体定命が長くても使えないので無駄という判断かな
それだったらF-35や新型戦闘機を導入した方がよいという考は健全な考え方
それと、新型機がF-35しかない状況は何とかしたいという考えもあるのだろう
F-22に関してはランニングコストもそうだが、やはり汎用性の低さも問題だと思う
もう少し汎用性が高かったら速度性能とステルス性能を生かした使い方もあったかもね
性能限界がすぐに来るから、機体定命が長くても使えないので無駄という判断かな
それだったらF-35や新型戦闘機を導入した方がよいという考は健全な考え方
それと、新型機がF-35しかない状況は何とかしたいという考えもあるのだろう
F-22に関してはランニングコストもそうだが、やはり汎用性の低さも問題だと思う
もう少し汎用性が高かったら速度性能とステルス性能を生かした使い方もあったかもね
133名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-hQEK [153.191.10.13])
2024/03/16(土) 17:38:12.58ID:pqKZRvoM0 F-22はある種のオーバーツみたいなもんで、コスト度外視の力技であの性能を叩きだしている機体だからな。
そして開発途中に冷戦が終了し、存在意義を失ってしまった機体でもある。
更に高価過ぎ&機密性が高過ぎて、冷戦後の不正戦、低烈度紛争には出すに出せない機体なってしまった。
まあ、登場する時代を間違え、活躍する機会が無いまま寿命を迎える不幸な機体とも言える。
そして開発途中に冷戦が終了し、存在意義を失ってしまった機体でもある。
更に高価過ぎ&機密性が高過ぎて、冷戦後の不正戦、低烈度紛争には出すに出せない機体なってしまった。
まあ、登場する時代を間違え、活躍する機会が無いまま寿命を迎える不幸な機体とも言える。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 0df9-UCxz [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/16(土) 18:30:47.32ID:A1/poGao0 F-22は退役が予定されててとりあえず32機がポイされるらしい。
ランニングコストがきつすぎたせいかもな。
ランニングコストがきつすぎたせいかもな。
135名無し三等兵 (ワッチョイ ad15-b9wh [2404:7a82:4a1:8400:*])
2024/03/16(土) 18:57:35.11ID:utcp+7xF0 >>133
対シナならまだまだ十分すぎるほど強力なのに
対シナならまだまだ十分すぎるほど強力なのに
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0da0-Idjn [2001:268:9887:bfcf:*])
2024/03/16(土) 21:32:25.06ID:8LBqfVTg0 F-3が退役するまでの総コストっておいくらペソなんだろう?
137名無し三等兵 (スップ Sdc3-SduH [1.72.7.124])
2024/03/16(土) 21:39:05.41ID:0IzNlh9cd F-22はB-2、ズムウォルト、シーウルフとかと同じ時代だっけ
対ソ決戦兵器感ある
対ソ決戦兵器感ある
138名無し三等兵 (ワッチョイ 3d9e-FFEJ [2001:240:294b:8600:*])
2024/03/16(土) 23:08:02.57ID:gtd9yGvP0 >>133
平成のF8Fやな、F-22。
平成のF8Fやな、F-22。
139名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
2024/03/17(日) 01:03:11.98ID:lZH5A9Wc0 NGADではノースロップは撤退したんだっけ?
140名無し三等兵 (ワッチョイ 56cf-Z1o2 [153.206.42.180])
2024/03/17(日) 02:10:04.66ID:hSyl+Buh0 エンジンってイギリスではロールスロイスが開発って
IHIのエンジンとは別に独自のエンジン乗っけるの?
共同開発って役割完全に分担してる訳じゃ無いのかよ
IHIのエンジンとは別に独自のエンジン乗っけるの?
共同開発って役割完全に分担してる訳じゃ無いのかよ
141名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
2024/03/17(日) 02:32:42.35ID:lZH5A9Wc0 現時点でRRは関与してない
試作機搭載用エンジンの詳細設計までは関与してないのは確定
試作機搭載用エンジンの詳細設計までは関与してないのは確定
142名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/17(日) 03:10:40.66ID:90rr31Lj0143名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-I9OX [36.11.228.35])
2024/03/17(日) 03:19:36.95ID:ZCoZPNwRM RRが参加する低度の現地生産のための製造法確定をして、共同開発と呼んだりしてな。
144名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
2024/03/17(日) 06:04:59.51ID:lZH5A9Wc0 >>140
勘違いしてる人が多いが、2021年12月に日英間で合意したのは、エンジン共同実証事業で日本の次期戦闘機用エンジンシステムの開発とは別事業
更に、そのエンジン共同実証事業は2024年3月時点で事業化されスタートしたという発表は日英双方からない
少なくとも日本の2024年度予算にはエンジン共同実証事業の予算は付いてない
公式記録を調べる限り、イギリス国防省の2023年3月の発表でもエンジン共同実証事業は協議中とあるだけだ
次期戦闘機用エンジンシステムの開発にはRRは参加していない
エンジン共同実証事業は開店休業状態であり、次期戦闘機用エンジンの設計にもRRは参加してないので
現時点でRRはエンジン開発に直接的にも間接的にも関与してないという状態が続いている
そして、次期戦闘機用エンジンは製造段階、更に試作機搭載用エンジンの詳細設計と大詰めの段階まで日本企業のみで開発されている
勘違いしてる人が多いが、2021年12月に日英間で合意したのは、エンジン共同実証事業で日本の次期戦闘機用エンジンシステムの開発とは別事業
更に、そのエンジン共同実証事業は2024年3月時点で事業化されスタートしたという発表は日英双方からない
少なくとも日本の2024年度予算にはエンジン共同実証事業の予算は付いてない
公式記録を調べる限り、イギリス国防省の2023年3月の発表でもエンジン共同実証事業は協議中とあるだけだ
次期戦闘機用エンジンシステムの開発にはRRは参加していない
エンジン共同実証事業は開店休業状態であり、次期戦闘機用エンジンの設計にもRRは参加してないので
現時点でRRはエンジン開発に直接的にも間接的にも関与してないという状態が続いている
そして、次期戦闘機用エンジンは製造段階、更に試作機搭載用エンジンの詳細設計と大詰めの段階まで日本企業のみで開発されている
145名無し三等兵 (ワッチョイ 32b3-cB0l [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/17(日) 07:00:18.73ID:oK+l6d6w0146名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
2024/03/17(日) 07:18:20.43ID:lZH5A9Wc0 XF9-1の開発はIHIがメインだけど協力企業として三菱重工と川崎重工も参加している
147名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/17(日) 08:59:00.26ID:CIbR5mB70 日本が着々と高温タービン分野でシェアを握りつつあるな、いいことだ
これでGCAPが完了すれば戦闘機エンジン分野でも日本が世界に躍り出ることになる、シェアはさらに伸びるだろう
これでGCAPが完了すれば戦闘機エンジン分野でも日本が世界に躍り出ることになる、シェアはさらに伸びるだろう
148名無し三等兵 (ワッチョイ ebc1-i9em [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/17(日) 09:05:05.75ID:LUHUFVLO0 川崎重工もミサイルや無人機用の小型エンジンの開発を頑張ってる
149名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/17(日) 11:02:27.08ID:9FtJfRKU0 T-1と反対のプロセスになるのかなあ
最初にイギリスのオーフュースエンジンを載せて
途中からはJ3エンジンになった
財務省はJ3の開発遅延以来、20年以上もエンジン開発に関して物凄く慎重になってしまった
日本ジェットエンジン社も解散になってしまった
一方でIHIやそれを支援した工技院なんかは地道に実力付けて行ったんだよな
F3でも決して順調では無い時期もあったがちゃんと完成させて
FJR710ではイギリスに「褒められて」その後のRJ500からV2500に繋がって
(でもこれのせいで日本が大型のエンジン高温部を単独で作るのを遅らせられたとも言うが)
それで海外のジェットエンジン事業にも参加できるようになって
それから小さいが当時のトップ水準の技術を詰め込んだXF5
それのバイパス比を目一杯広げて日本が大型航空機P-1を作るのに貢献したF7
でもこの辺まで来ても侮日系軍ヲタ(出自とコネクションは言わずもがな)は
「日本ってアメリカの1950年代の出力のエンジンしか作れないんだぜ」と言い続けたんだよなw
最初にイギリスのオーフュースエンジンを載せて
途中からはJ3エンジンになった
財務省はJ3の開発遅延以来、20年以上もエンジン開発に関して物凄く慎重になってしまった
日本ジェットエンジン社も解散になってしまった
一方でIHIやそれを支援した工技院なんかは地道に実力付けて行ったんだよな
F3でも決して順調では無い時期もあったがちゃんと完成させて
FJR710ではイギリスに「褒められて」その後のRJ500からV2500に繋がって
(でもこれのせいで日本が大型のエンジン高温部を単独で作るのを遅らせられたとも言うが)
それで海外のジェットエンジン事業にも参加できるようになって
それから小さいが当時のトップ水準の技術を詰め込んだXF5
それのバイパス比を目一杯広げて日本が大型航空機P-1を作るのに貢献したF7
でもこの辺まで来ても侮日系軍ヲタ(出自とコネクションは言わずもがな)は
「日本ってアメリカの1950年代の出力のエンジンしか作れないんだぜ」と言い続けたんだよなw
150名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/17(日) 11:42:35.64ID:tit1RZSnd 韓国がエンジン開発とか言い出してるの
大推力エンジンの市場を日本に荒らされる危機感からか
大推力エンジンの市場を日本に荒らされる危機感からか
151名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
2024/03/17(日) 11:48:00.83ID:lZH5A9Wc0 韓国でも事情を知ってる人は、欧州がエンジン供給元としては機能しなくなる事は予想してると思う
アメリカは最新エンジンや自国製戦闘機の販売の妨げになるような計画にはエンジン供給しない
日本とは関係が悪いから、外国製エンジンを使った戦闘機開発には限界があることは知ってるのだろう
アメリカは最新エンジンや自国製戦闘機の販売の妨げになるような計画にはエンジン供給しない
日本とは関係が悪いから、外国製エンジンを使った戦闘機開発には限界があることは知ってるのだろう
152名無し三等兵 (ワッチョイ 5208-WhmY [2400:2200:4d7:c753:*])
2024/03/17(日) 11:50:05.04ID:rsZn1LRZ0 米国はコリアンの言うことはいちいち真に受けない文化があります
153名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/17(日) 11:50:17.73ID:CIbR5mB70 でも韓国の高温タービン技術はかなり見劣りするし
つい先日やっと純国産ガスタービンエンジンを実用化したレベルなので、戦闘機用ジェットエンジンなんて見果てぬ夢よ
つい先日やっと純国産ガスタービンエンジンを実用化したレベルなので、戦闘機用ジェットエンジンなんて見果てぬ夢よ
154名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/17(日) 11:56:04.28ID:9FtJfRKU0 高温高圧に耐える素材の開発は
まあAIを使えば相当高速で出来るのは事実だが
それだって十分な量のデータセットがあって成り立つもので
基礎は地道だからなあ
まあAIを使えば相当高速で出来るのは事実だが
それだって十分な量のデータセットがあって成り立つもので
基礎は地道だからなあ
155名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/17(日) 12:04:31.84ID:CIbR5mB70 >>154
高温タービン関連は素材の耐久試験にえらい時間がかかるからね
タービンぶん回し続けて100時間単位とかの試験結果を見るし
だからノウハウの蓄積に時間も手間もコストもかかる、一朝一夕でできるもんではない
高温タービン関連は素材の耐久試験にえらい時間がかかるからね
タービンぶん回し続けて100時間単位とかの試験結果を見るし
だからノウハウの蓄積に時間も手間もコストもかかる、一朝一夕でできるもんではない
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/17(日) 13:27:49.34ID:9FtJfRKU0 戦闘機用ジェットエンジン新興国って
日本もその範疇になるのかなあ
次はインドのkaveri
トルコはどこまで開発を進められたか
日本もその範疇になるのかなあ
次はインドのkaveri
トルコはどこまで開発を進められたか
157名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/17(日) 14:28:18.89ID:Dst7uMM50 >>132
スクランブルとかにF-35とか勿体無いだろw
スクランブルとかにF-35とか勿体無いだろw
158名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-0rOl [14.13.246.96])
2024/03/17(日) 16:32:56.92ID:4kLhJ4dN0 >0155
>だからノウハウの蓄積に時間も手間もコストもかかる、一朝一夕でできるもんではない
でも得意のハニトラでデーターの詰まったHDDの入手と言う方法を使うなり、日本は情報ダダ洩れ状態だぞ。
>だからノウハウの蓄積に時間も手間もコストもかかる、一朝一夕でできるもんではない
でも得意のハニトラでデーターの詰まったHDDの入手と言う方法を使うなり、日本は情報ダダ洩れ状態だぞ。
159名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/17(日) 16:55:19.51ID:CIbR5mB70 >>158
こういう技術って設計データがあるだけで実現できるもんでもないし
製造施設とか熟練技術者とか品質管理とか色々な積み重ねがあって初めて作れるので
でなきゃ中国が今に至るまで戦闘機用ジェットエンジンで苦しむわけないのだ
こういう技術って設計データがあるだけで実現できるもんでもないし
製造施設とか熟練技術者とか品質管理とか色々な積み重ねがあって初めて作れるので
でなきゃ中国が今に至るまで戦闘機用ジェットエンジンで苦しむわけないのだ
160名無し三等兵 (ワッチョイ ebc1-i9em [2400:2200:636:be5a:*])
2024/03/17(日) 17:04:06.71ID:LUHUFVLO0 機体設計・開発とエンジン開発の難度は相当な差がある
そうでなければ長年にわたり米英仏露が開発・生産を独占できたりしない
ドラケン、ビゲン、グリペンと独自設計の機体を成功したスウェーデンもエンジン開発はできなかった
フランスもエンジン開発はできるが米2社には敵わない
ある程度の工業力と航空機産業があれば超音速の機体は設計できても
エンジン開発だけはどうにもならない
FCAS(テンペスト)頓挫の原因の一つがエンジン開発が全く間に合わないそうにないこと
イギリスでさえエンジン開発は見誤った対応で構想を潰してしまった
改めてエンジン開発は最優先すべきことが確認された
そうでなければ長年にわたり米英仏露が開発・生産を独占できたりしない
ドラケン、ビゲン、グリペンと独自設計の機体を成功したスウェーデンもエンジン開発はできなかった
フランスもエンジン開発はできるが米2社には敵わない
ある程度の工業力と航空機産業があれば超音速の機体は設計できても
エンジン開発だけはどうにもならない
FCAS(テンペスト)頓挫の原因の一つがエンジン開発が全く間に合わないそうにないこと
イギリスでさえエンジン開発は見誤った対応で構想を潰してしまった
改めてエンジン開発は最優先すべきことが確認された
161名無し三等兵 (ワッチョイ 0b6b-Ks3O [2001:268:99ea:b9f0:*])
2024/03/17(日) 17:11:19.92ID:SIm/5Cxq0 何だか先の大戦前夜って、こんな感じに物事が進んでいったのかな?俺は当時を生きて無いからわからんけど。
次の大戦の際は、世界の兵器工場兼前線になるのかな日本は。
取り敢えず時間も金も人材も沢山突っ込んだのだし、ものにして欲しいですXF9-1は。
次の大戦の際は、世界の兵器工場兼前線になるのかな日本は。
取り敢えず時間も金も人材も沢山突っ込んだのだし、ものにして欲しいですXF9-1は。
162名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/17(日) 17:18:33.35ID:90rr31Lj0 >>161
https://www.shephardmedia.com/news/air-warfare/uk-gcap-programme-can-only-survive-if-more-funds-are-allocated-expert-warns/
RUSIに言わせればイギリスがどうとかより日本の製品品質は信じ難いほど高いそうなので
Japan, for its part, can bring a “massive industrial scale” and the ability to manufacture at an “unbelievable quality” to the GCAP effort, said Bronk.
“[Japan] has engine test facilities that we [the UK] no longer have, which is very useful,” he added. “And they just bring an extraordinary engineering base, which is at a scale and quality that we don’t really have in the UK anymore.”
https://www.shephardmedia.com/news/air-warfare/uk-gcap-programme-can-only-survive-if-more-funds-are-allocated-expert-warns/
RUSIに言わせればイギリスがどうとかより日本の製品品質は信じ難いほど高いそうなので
Japan, for its part, can bring a “massive industrial scale” and the ability to manufacture at an “unbelievable quality” to the GCAP effort, said Bronk.
“[Japan] has engine test facilities that we [the UK] no longer have, which is very useful,” he added. “And they just bring an extraordinary engineering base, which is at a scale and quality that we don’t really have in the UK anymore.”
164名無し三等兵 (ワッチョイ 52b1-E9M5 [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/17(日) 17:33:33.96ID:4rCN8KBF0 >>159
既にロシアよりは上だけどな
既にロシアよりは上だけどな
165名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/17(日) 17:36:13.47ID:t6UjX4hc0 >>164
だったら良かったのにねえw
だったら良かったのにねえw
166名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/17(日) 17:37:26.65ID:uR3ENqesd エンジン開発は特許問題が一番だろう
IHIも過去にそんな発言してたような
中国みたいにガン無視でコピーしてさらに湯水の如く開発に金かける方法もあるがモロに違法行為
韓国も似たようなモンだが金のかけ方が足りない
IHIも過去にそんな発言してたような
中国みたいにガン無視でコピーしてさらに湯水の如く開発に金かける方法もあるがモロに違法行為
韓国も似たようなモンだが金のかけ方が足りない
167名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/17(日) 17:38:56.20ID:CIbR5mB70168名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/17(日) 17:43:21.56ID:NZ/qfV860 中国はアメリカのエンジンとロシアのエンジンのちゃんぽんとかやってるからなあ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 52b1-E9M5 [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/17(日) 17:54:40.30ID:4rCN8KBF0 >>165
>>167
情報更新出来てないよ
2009年以降の中華フランカーは全部国産エンジンで、寿命もロシア製より上
推力でも、WS15で40000ポンドを狙ってる
https://www.twz.com/chinas-j-20-fighter-with-long-awaited-ws-15-engines-may-have-flown
>>167
情報更新出来てないよ
2009年以降の中華フランカーは全部国産エンジンで、寿命もロシア製より上
推力でも、WS15で40000ポンドを狙ってる
https://www.twz.com/chinas-j-20-fighter-with-long-awaited-ws-15-engines-may-have-flown
170名無し三等兵 (ワッチョイ d202-0vZW [27.95.171.74])
2024/03/17(日) 17:58:25.93ID:jWMd5xbj0 では
なぜ
双発エンジン
チャンポン
しますか?
なぜ
双発エンジン
チャンポン
しますか?
171名無し三等兵 (ワッチョイ 52b1-E9M5 [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/17(日) 18:09:16.78ID:4rCN8KBF0 >>170
日本でも、XF9の開発にF-15が使えればという話は出たじゃん
日本でも、XF9の開発にF-15が使えればという話は出たじゃん
172名無し三等兵 (ワッチョイ d202-0vZW [27.95.171.74])
2024/03/17(日) 18:39:16.57ID:jWMd5xbj0 自称
18t
自画自賛
現実
鈍亀
露西亜
以下
18t
自画自賛
現実
鈍亀
露西亜
以下
173名無し三等兵 (ワッチョイ ebee-adAD [240a:61:4123:4d26:*])
2024/03/17(日) 18:44:43.72ID:l3/2iybZ0 >>158
今時大事なデータストレージは暗号化されてるよ
今時大事なデータストレージは暗号化されてるよ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 52b1-E9M5 [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/17(日) 18:52:25.91ID:4rCN8KBF0 >>172
試行回数が莫大だから、実際もの凄い速度で追い上げ追い越してる
去年なんて、H-3クラスのロケットを40機以上打ち上げて欧州ロシア日本より明らかに上
米の規制下の半導体でも、7nmプロセスを維持してる
試行回数が莫大だから、実際もの凄い速度で追い上げ追い越してる
去年なんて、H-3クラスのロケットを40機以上打ち上げて欧州ロシア日本より明らかに上
米の規制下の半導体でも、7nmプロセスを維持してる
175名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/17(日) 18:53:42.03ID:90rr31Lj0 どんな偽装してデータ持ち出されるかわからないので、自衛隊のイントラネットでは基本印刷したもの以外持ち出し不可らしいが
最近のポンチ絵でも極端に画質が悪い資料は印刷してから外部で複写してるかららしい
最近のポンチ絵でも極端に画質が悪い資料は印刷してから外部で複写してるかららしい
176名無し三等兵 (ワッチョイ 52b1-E9M5 [240a:61:20a3:1986:*])
2024/03/17(日) 18:56:02.74ID:4rCN8KBF0 >>175
電池の数値が出てた資料とか有ったしね
電池の数値が出てた資料とか有ったしね
177名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
2024/03/18(月) 02:50:20.55ID:s3OFY0v30 次期戦闘機のコンセプトからして、A/B使用の最大推力よりもドライ推力を重視してるだろ
A/B不使用での速度性能や上昇力で燃費を節約しつつ、迅速により遠方で航空脅威を捕捉する
XF9-1が出た時に、自称軍事の専門家であるキヨが
悔し紛れに推力15㌧なんてA/Bでブーストしただけで、ドライ推力が高くなければ意味がないとか喚いていたが
XF9-1はドライ推力で11㌧以上の推力を軽くだしていた
試験開始して僅かな期間でフル回転でなくても目標性能をクリアした
XF5-1は目標推力が出たのは納入1年後だったこと考えると、
プロトタイプながらXF9-1は出来が良いエンジンのようだ
A/B不使用での速度性能や上昇力で燃費を節約しつつ、迅速により遠方で航空脅威を捕捉する
XF9-1が出た時に、自称軍事の専門家であるキヨが
悔し紛れに推力15㌧なんてA/Bでブーストしただけで、ドライ推力が高くなければ意味がないとか喚いていたが
XF9-1はドライ推力で11㌧以上の推力を軽くだしていた
試験開始して僅かな期間でフル回転でなくても目標性能をクリアした
XF5-1は目標推力が出たのは納入1年後だったこと考えると、
プロトタイプながらXF9-1は出来が良いエンジンのようだ
178名無し三等兵 (ワッチョイ 52a4-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/18(月) 12:29:31.43ID:3youjVyg0 実機に搭載した状態でパワー出ないと意味がないだろw
179名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/18(月) 12:31:27.55ID:fThwYIsld >>178
お前の祖国はいつエンジンを開発出るようになるの?w
お前の祖国はいつエンジンを開発出るようになるの?w
180名無し三等兵 (ワッチョイ eba8-7MpU [240a:61:3020:dfc6:*])
2024/03/18(月) 13:09:13.19ID:uEsQB9P30181名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/18(月) 13:38:47.01ID:Diz7oD0g0 防衛省がどつき倒して耐久性能も確認してるからそれ以上よw
公開試験時のインタビューで推力向上の余裕もあったが
要請通りのスペックにすべく押さえたみたいにいってたしな。
そんで音沙汰なくなっていつ発注になるかと思ってたら基本設計通り越して
いきなり詳細設計だぜ。水面下でかなり進んでたんだろうよ。
公開試験時のインタビューで推力向上の余裕もあったが
要請通りのスペックにすべく押さえたみたいにいってたしな。
そんで音沙汰なくなっていつ発注になるかと思ってたら基本設計通り越して
いきなり詳細設計だぜ。水面下でかなり進んでたんだろうよ。
182名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
2024/03/18(月) 13:57:24.57ID:s3OFY0v30 XF9-1はフル回転でなくても目標推力を達成したそうだ
目標推力程度の運用では耐久性は問題が生じにくいと予想される
目標推力程度の運用では耐久性は問題が生じにくいと予想される
183名無し三等兵 (JP 0H07-7vLB [94.177.131.37])
2024/03/18(月) 14:47:48.40ID:BlDQzA+RH イギリスとイタリアって国産戦闘機あるのに
何で純国産戦闘機も作ってない日本が主導のエンジン採用するんだろう
何で純国産戦闘機も作ってない日本が主導のエンジン採用するんだろう
184名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/18(月) 14:50:54.51ID:kr6RTRsqM イギリスの最後の純国産戦闘機ってハリアーか?
大昔の経験がどんだけあろうと現代の15t級エンジンの開発製造経験がなけりゃ
そりゃIHI採用するしかないだろうよ
大昔の経験がどんだけあろうと現代の15t級エンジンの開発製造経験がなけりゃ
そりゃIHI採用するしかないだろうよ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/18(月) 14:53:11.06ID:zs5O6NLG0 >>183
イギリスもイタリアも米国製戦闘機が採用してるような大型高出力エンジンを作れないからだよ
イギリスもイタリアも米国製戦闘機が採用してるような大型高出力エンジンを作れないからだよ
186名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/18(月) 14:56:38.94ID:fThwYIsld 真面目に突っ込むと韓国はもっと真剣に基礎技術を積み重ねろ
187名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/18(月) 15:00:13.37ID:l6mFTn+K0 >>183
すぐに利益が出ない基礎研究などの国内支出を疎かにしてきたツケが回ってきた
自由市場政策により、国営企業の民営化が図られ、国際競争に生き残れない企業は倒産していったため、伝統的な産業部門の多くは衰退した。さらに国内支出を抑えるために英国への外国資本の進出が促されたことから、英国は製造業分野の主導権を外国資本に任せることとなった。英国の主要自動車メーカーが1990年代後半までに全て海外企業に買収されその傘下に入ってしまったことは、「小さな政府」の弊害の一例といえる。現在、英国の製造業の多くが外国資本であるという点は、日本と英国を比べた場合の大きな相違点
2011年~2014年の予算計画で科学研究を担当するビジネス・イノベーション・技能省の予算も25%の大幅削減
すぐに利益が出ない基礎研究などの国内支出を疎かにしてきたツケが回ってきた
自由市場政策により、国営企業の民営化が図られ、国際競争に生き残れない企業は倒産していったため、伝統的な産業部門の多くは衰退した。さらに国内支出を抑えるために英国への外国資本の進出が促されたことから、英国は製造業分野の主導権を外国資本に任せることとなった。英国の主要自動車メーカーが1990年代後半までに全て海外企業に買収されその傘下に入ってしまったことは、「小さな政府」の弊害の一例といえる。現在、英国の製造業の多くが外国資本であるという点は、日本と英国を比べた場合の大きな相違点
2011年~2014年の予算計画で科学研究を担当するビジネス・イノベーション・技能省の予算も25%の大幅削減
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
2024/03/18(月) 15:00:15.14ID:s3OFY0v30 RR製エンジンなんて間に合わないだろ(笑)
189名無し三等兵 (ワントンキン MM02-7MpU [153.248.10.185])
2024/03/18(月) 15:03:11.99ID:jnRc9P5xM >>183
>何で
次世代エンジンの大推力を可能にする、次世代耐熱素材の製造、次世代耐熱素材を使ったエンジンコンポーネントの製造、の辺りができないから。巨大なエンジンにすれば大推力だけは実現できるが、燃費等悪くて (戦闘行動半径下がる、搭載兵装量減る、運動性能(加速/上昇力)悪い、RCS悪化)全く使えない。
耐熱素材を使いタービン入口温度を上げると、性能アップ・燃費改善し、全てが良くなる (電波吸収できるSiC CMCでステルス性も上がる)
日本企業と合弁でSiCの製造に着手済み(工場は日本国内)のフランスも、ここらの基礎研究がダメなので仏国内の政府研究所/大学/企業を動員してFCAS用エンジン素材の基礎研究を10年かけて実現したいニュースが2022年の夏頃。ダッソーの社長さんの絶望的なコメントを記事に付いていた。英伊はそれよりはるかに後方なので20-30年かかる。
>何で
次世代エンジンの大推力を可能にする、次世代耐熱素材の製造、次世代耐熱素材を使ったエンジンコンポーネントの製造、の辺りができないから。巨大なエンジンにすれば大推力だけは実現できるが、燃費等悪くて (戦闘行動半径下がる、搭載兵装量減る、運動性能(加速/上昇力)悪い、RCS悪化)全く使えない。
耐熱素材を使いタービン入口温度を上げると、性能アップ・燃費改善し、全てが良くなる (電波吸収できるSiC CMCでステルス性も上がる)
日本企業と合弁でSiCの製造に着手済み(工場は日本国内)のフランスも、ここらの基礎研究がダメなので仏国内の政府研究所/大学/企業を動員してFCAS用エンジン素材の基礎研究を10年かけて実現したいニュースが2022年の夏頃。ダッソーの社長さんの絶望的なコメントを記事に付いていた。英伊はそれよりはるかに後方なので20-30年かかる。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/18(月) 15:07:23.86ID:Diz7oD0g0 耐熱金属や素材といった航空用エンジンを作るうえでは
必要不可欠な基礎技術で世界の最先端いってるのが日本なので
当たり前の話なんよ。不思議でも何でもない。
必要不可欠な基礎技術で世界の最先端いってるのが日本なので
当たり前の話なんよ。不思議でも何でもない。
191名無し三等兵 (ワントンキン MM02-7MpU [153.248.10.185])
2024/03/18(月) 15:08:03.68ID:jnRc9P5xM192名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/18(月) 15:38:20.64ID:Diz7oD0g0 緊縮やり過ぎた極端な例なんだねえ。(溜息
193名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
2024/03/18(月) 17:28:15.00ID:s3OFY0v30 2024年度になってもスタートできない
実証事業からやるなんて話は論外
2027年に設計完了する予定で動いているのに
エンジンは実証事業すらスタートしてないなんて状態ではRRは何もできない
実証事業なんて2018年頃からスタートしないと、2035年実用化なんて無理
実証事業からやるなんて話は論外
2027年に設計完了する予定で動いているのに
エンジンは実証事業すらスタートしてないなんて状態ではRRは何もできない
実証事業なんて2018年頃からスタートしないと、2035年実用化なんて無理
194名無し三等兵 (ワッチョイ 0b66-Lh55 [240a:61:22b3:c133:*])
2024/03/18(月) 18:14:19.15ID:+DzcDiXV0195名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
2024/03/18(月) 18:19:47.13ID:s3OFY0v30 FCASではないと認めたのだね(笑)
196名無し三等兵 (ワッチョイ 1605-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/18(月) 18:39:12.37ID:9Ckonhy10 アンチが勝手に妄想してるだけで、BAEはGCAPがFCAS-APだなんて一言も言ってないしなw
197名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/18(月) 18:57:57.20ID:l6mFTn+K0198名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/18(月) 19:05:27.30ID:l6mFTn+K0 もう貼られてたか。ごめん
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/18(月) 20:10:43.50ID:zs5O6NLG0 >>197
独仏FCASは2040年どころか2050年近くになるかもっておフランスが言ってるってさ
どんどん遅れてるな、そうなると大型ステルス戦闘機というカテゴリにおいてGCAPは15年間ほど競合相手がいない状態になる
独仏FCASは2040年どころか2050年近くになるかもっておフランスが言ってるってさ
どんどん遅れてるな、そうなると大型ステルス戦闘機というカテゴリにおいてGCAPは15年間ほど競合相手がいない状態になる
200名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-IOXH [153.131.99.14])
2024/03/18(月) 20:51:06.44ID:448YyUkb0 240318
防衛装備庁 : 一般競争等に関する情報提供(長官官房会計官)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第35号 提出期限 令和6年4月3日
令和6年度共同設計環境の維持・保守の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji06-035.pdf
”BACIを活用したマルチレベルセキュリティ共同設計環境の設計・構
成を熟知しており、構築に必要な知的財産権を有していること。
C空自クラウドの機能・構成等に関する専門的知識並びに維持・保守に
関する知識を有していること。 納期 令和7年7月31日 納地 防衛装備庁”
防衛装備庁 : 一般競争等に関する情報提供(長官官房会計官)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第35号 提出期限 令和6年4月3日
令和6年度共同設計環境の維持・保守の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji06-035.pdf
”BACIを活用したマルチレベルセキュリティ共同設計環境の設計・構
成を熟知しており、構築に必要な知的財産権を有していること。
C空自クラウドの機能・構成等に関する専門的知識並びに維持・保守に
関する知識を有していること。 納期 令和7年7月31日 納地 防衛装備庁”
201名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
2024/03/18(月) 21:10:47.54ID:s3OFY0v30 仏独西FCASは実証機すら2年遅れらしい
エンジンもM88をいじくってるだけだし
エンジンもM88をいじくってるだけだし
202名無し三等兵 (ワッチョイ 52a4-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/18(月) 23:03:59.58ID:3youjVyg0 >>181
地上で台上のみで耐久性とか?ww
地上で台上のみで耐久性とか?ww
203名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/18(月) 23:05:16.86ID:ZObBEzGm0 バカワード
台上
台上
204名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.59.80])
2024/03/19(火) 05:14:06.08ID:saey1t410 XF5-1の時は目標推力が出るまで1年かかったが、XF9-1は目標推力を僅かな期間で出したそうだ
しかも、フル回転まで回さなくても目標推力を達成
目標推力程度なら、耐久性は十分以上のレベルと考えてよいだろう
しかも、フル回転まで回さなくても目標推力を達成
目標推力程度なら、耐久性は十分以上のレベルと考えてよいだろう
205名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb6-qkIm [240d:1a:57b:2800:*])
2024/03/19(火) 06:19:49.42ID:V5OhTvQh0 >>202
日本語表現はしっかりとなw
日本語表現はしっかりとなw
206名無し三等兵 (ワッチョイ 32b3-cB0l [2405:6581:dee0:2500:*])
2024/03/19(火) 06:36:25.75ID:4Ctlp+2J0 地上以外で耐久試験してる国って存在すんの?
207名無し三等兵 (ワッチョイ d202-0vZW [27.95.171.74])
2024/03/19(火) 06:40:34.35ID:B02jixrT0 ベンチテストのベンチとは何ぞや?
208名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.59.80])
2024/03/19(火) 08:31:00.72ID:saey1t410 現時点でプロトタイプすら無いエンジンは話にならんよ
次期戦闘機/GCAPは2027年に設計完了の予定で動いている
2024年度の搭載用エンジンの詳細設計は、単に地上試験用のエンジンの
実際の飛行機に搭載するように配管や配線を設計し直すだけの作業でしかない
次期戦闘機/GCAPは2027年に設計完了の予定で動いている
2024年度の搭載用エンジンの詳細設計は、単に地上試験用のエンジンの
実際の飛行機に搭載するように配管や配線を設計し直すだけの作業でしかない
209名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/19(火) 08:38:33.51ID:rDhIE7PT0 んなわけあるかーい。ベンチテスト用だからと控えてた推力引き上げと
耐久力や燃費とのバランスを見ながらワンランク上を目指してる。
ドライ13tくらいになるんじゃねーかな。
これだけの出力があれば少々ガタイがでかくなってもスパクルくらい余裕。
耐久力や燃費とのバランスを見ながらワンランク上を目指してる。
ドライ13tくらいになるんじゃねーかな。
これだけの出力があれば少々ガタイがでかくなってもスパクルくらい余裕。
210名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 08:39:47.65ID:pVXs+U6/d 第六世代向けのエンジンは推力だけクリアしても失格だろうよ
211名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/19(火) 08:51:27.33ID:rDhIE7PT0 力こそパワーという格言を知らんかw
推力が高ければ大抵の非は隠せるんだよ。
ABを使わなくても高機動が可能なら燃費もよくなる。
耐熱素材で耐久性も担保されるだろうよ。
推力が高ければ大抵の非は隠せるんだよ。
ABを使わなくても高機動が可能なら燃費もよくなる。
耐熱素材で耐久性も担保されるだろうよ。
212名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.59.80])
2024/03/19(火) 09:06:39.21ID:saey1t410 次期戦闘機用エンジンはA/B使用の最大推力よりはドライ推力重視だろうね
出来るだけ遠方で迅速に航空脅威を捕捉するというコンセプトでは速度性能・上昇力と航続性能の両立が必須
ドライ推力での作戦行動を出来るだけ多くして燃費を稼ぐ必要が出てくる
出来るだけ遠方で迅速に航空脅威を捕捉するというコンセプトでは速度性能・上昇力と航続性能の両立が必須
ドライ推力での作戦行動を出来るだけ多くして燃費を稼ぐ必要が出てくる
213名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 09:22:47.30ID:pVXs+U6/d いや、スリム化による省スペースとか発電量とか新しい部分が示されてるやん
214名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.59.80])
2024/03/19(火) 09:26:27.47ID:saey1t410 スルム化で思い出したが、XF9-1を実機に搭載するように配管等を見直すと
XF9-1より若干スリムに出来ると防衛装備庁の人がコメントしてたな
XF9-1より若干スリムに出来ると防衛装備庁の人がコメントしてたな
215名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/19(火) 09:27:04.74ID:KBneYRDIM そりゃ公開されたあれは実証実験のための測定用機材や配線山盛りだし
216名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 10:05:09.20ID:O8G1eLSU0 そう言うことじゃなくて測定機器の配線が通る穴を開けるためにエンジン配管が不合理なルートを通っていたり各部材が必要以上の厚みがあるので、センサーを外しただけでも若干スリムにできるらしい
あとXF9-1は耐久性は考慮してない構造で実際のエンジンでは耐熱素材の適用範囲を増やすので、仮に設計そのままだとしても性能は上がるだろうとの事。
あとXF9-1は耐久性は考慮してない構造で実際のエンジンでは耐熱素材の適用範囲を増やすので、仮に設計そのままだとしても性能は上がるだろうとの事。
217名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/19(火) 11:40:34.71ID:+eM0gVrA0218名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/19(火) 11:53:10.49ID:rDhIE7PT0 足を引っ張りたいだけだろw
自分らの計画が達成される前にシェアを握られるのを警戒しての
牽制とかそんなとこだな。ポジショントーク丸出し。
自分らの計画が達成される前にシェアを握られるのを警戒しての
牽制とかそんなとこだな。ポジショントーク丸出し。
219名無し三等兵 (ワッチョイ 56cf-yS0U [153.206.42.180])
2024/03/19(火) 11:54:12.36ID:HFuMfayN0 戦闘機のエンジン技術って欧州がサボってる間に日本がトップクラスになってたのか
220名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 12:20:12.99ID:O8G1eLSU0 朝鮮万能論じゃね
そもそも賄賂まみれのエアバスなんて信用できない
そもそも賄賂まみれのエアバスなんて信用できない
221名無し三等兵 (ワッチョイ 5229-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/19(火) 12:37:14.96ID:UXu8tc/20 >>206
ある訳がないw
ある訳がないw
222名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.59.80])
2024/03/19(火) 12:41:10.48ID:saey1t410 それだけ仏独西FCASが技術的にも先が見えないのだろ
次世代戦闘機用エンジンなんて影も形もないしね
エアバスが軍ヲタ並の情報収集力しかないのなら話は別だが
日本の開発予算とかの動向を分析すれば、近いうちに次期戦闘機の試作機が出てくるのは見えている
仮にグリペン後継機がスウェーデンが開発するにしても、エンジンはGCAPと共通にしてくる可能性は高いしな
欧州で孤立するのはFCAS側だという構図が見えてきてるから焦ってるのだろ
次世代戦闘機用エンジンなんて影も形もないしね
エアバスが軍ヲタ並の情報収集力しかないのなら話は別だが
日本の開発予算とかの動向を分析すれば、近いうちに次期戦闘機の試作機が出てくるのは見えている
仮にグリペン後継機がスウェーデンが開発するにしても、エンジンはGCAPと共通にしてくる可能性は高いしな
欧州で孤立するのはFCAS側だという構図が見えてきてるから焦ってるのだろ
223名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.59.80])
2024/03/19(火) 12:47:10.22ID:saey1t410 ダッソーはスウェーデンの将来戦闘機に協力するなんて言い出してるという話もある
グリペン開発においてのBAEのポジションに入ろうという考えのようだ
ドイツやスペインに分担生産もってかれるから、代わりの仕事をそっちでという意図もあるようだ
ダッソーとエアバスとでは立場も考えも違うのだろう
どっちにしろ、欧州に将来性戦闘機用エンジンは無いから、GCAPと共通の大推力エンジンの単発機というのは実現性が高い
グリペン開発においてのBAEのポジションに入ろうという考えのようだ
ドイツやスペインに分担生産もってかれるから、代わりの仕事をそっちでという意図もあるようだ
ダッソーとエアバスとでは立場も考えも違うのだろう
どっちにしろ、欧州に将来性戦闘機用エンジンは無いから、GCAPと共通の大推力エンジンの単発機というのは実現性が高い
224あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/19(火) 12:53:28.02ID:JO+TYupp0 >>219
出力強化のネックになっていたのが、タービンブレードの耐熱で
日本は素材技術で優れていて1800度以上に耐えられる
ロールスロイスの旅客機用エンジンでも、タービンブレードの不具合を
日本のIHIが入って解消させた
アメリカはともかく、
欧州メーカーも部分的には凄い技術があるだろうけど
完成品のエンジンとしては、日本のほうが高性能なのを作れそう
戦闘機用の最新のエンジンは
まだまだこれから稼働実績を積み重ねて、細かい問題をいくつもいくつも
直して完成度を高めていくことになるんだろうけれど
出力強化のネックになっていたのが、タービンブレードの耐熱で
日本は素材技術で優れていて1800度以上に耐えられる
ロールスロイスの旅客機用エンジンでも、タービンブレードの不具合を
日本のIHIが入って解消させた
アメリカはともかく、
欧州メーカーも部分的には凄い技術があるだろうけど
完成品のエンジンとしては、日本のほうが高性能なのを作れそう
戦闘機用の最新のエンジンは
まだまだこれから稼働実績を積み重ねて、細かい問題をいくつもいくつも
直して完成度を高めていくことになるんだろうけれど
225名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/19(火) 12:55:31.00ID:oL+bCzf2d >>217
記事書いてる人ホル韓やってた頃は面白かったけど今は見る影もないな
記事書いてる人ホル韓やってた頃は面白かったけど今は見る影もないな
226名無し三等兵 (ワッチョイ 52ed-2EmM [125.196.6.252])
2024/03/19(火) 13:00:06.71ID:eytRF6zk0227名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 13:46:58.07ID:O8G1eLSU0228名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/19(火) 14:28:18.94ID:t0NKVUhW0 というか、エアバスが何を言おうと戦闘機開発事業は国家事業だからね
エアバスは政府に働きかけることは出来ても決定権なんてないし、開発予算は国家が付けなければ事業として成立しない
それぞれ国家間で約束を結んでしまったのだから、エアバスの意向程度でちゃぶ台返しなんて出来るわけない
エアバスは政府に働きかけることは出来ても決定権なんてないし、開発予算は国家が付けなければ事業として成立しない
それぞれ国家間で約束を結んでしまったのだから、エアバスの意向程度でちゃぶ台返しなんて出来るわけない
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/19(火) 14:49:40.38ID:d8CCFGAN0 脛クマ(サフラン・エアクラフト・エンジンズ)が
とにかくM88レベルの技術で良いから
コア流量90kg/sのエンジンを開発することが必須
元はオリンパス593だって作ったんだ
大きい方が作り易いんだから技術的には不可能ではない
とはいっても、やっぱり10年は掛かる
とにかくM88レベルの技術で良いから
コア流量90kg/sのエンジンを開発することが必須
元はオリンパス593だって作ったんだ
大きい方が作り易いんだから技術的には不可能ではない
とはいっても、やっぱり10年は掛かる
230名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/19(火) 15:25:38.68ID:t0NKVUhW0 FCAS実証機は当初予定の2027年から2年遅れになるらしい
更に実機開発となった何時になるかわからんというのが現実みたいだね
イギリスの方の実証機も事業を完遂できるかは怪しいと思う
何せ国家間合意した日英エンジン共同実証事業すらスタートできてない有様
イギリスの実証機事業に日本とイタリアには出資義務がない
レプリカみたく飛ぶことなく終わることも十分ありうると思う
更に実機開発となった何時になるかわからんというのが現実みたいだね
イギリスの方の実証機も事業を完遂できるかは怪しいと思う
何せ国家間合意した日英エンジン共同実証事業すらスタートできてない有様
イギリスの実証機事業に日本とイタリアには出資義務がない
レプリカみたく飛ぶことなく終わることも十分ありうると思う
231名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 16:12:11.74ID:pVXs+U6/d 要するにフランスが分前よこせって言ってるだけやん
232名無し三等兵 (スッップ Sdf2-BQFt [49.98.141.233])
2024/03/19(火) 16:20:34.98ID:AiRbHTFGd アレ❔
DX使ったら短期間に出来るハズでは?
>技術実証機
DX使ったら短期間に出来るハズでは?
>技術実証機
233名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/19(火) 16:26:11.65ID:d8CCFGAN0 ヨーロッパ各国の開発ペースだと
そのDXを使える環境の構築のレベルで
まず数年掛かる
そのDXを使える環境の構築のレベルで
まず数年掛かる
234名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.67.204])
2024/03/19(火) 16:31:07.20ID:99y3QrPra そんなに統一機が欲しいならGCAP完成したら売ってあげますよ^^^でええわな
235名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 17:02:20.97ID:O8G1eLSU0236名無し三等兵 (ワッチョイ 1605-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/19(火) 17:21:52.13ID:0uUl8UR90 そもそもラファールの後継機造りたいフランスと、すでにF-35B運用してるイギリス、イタリアで
スペックの合意なんて出来るとは思えないけどな
スペックの合意なんて出来るとは思えないけどな
237名無し三等兵 (ワッチョイ ebbf-s61u [240b:13:c2c0:8a00:*])
2024/03/19(火) 17:34:03.86ID:nk5SFpES0 https://grandfleet.info/european-region/british-stealth-technology-and-expertise-far-superior-to-italy-and-japan/
英国のステルス技術と専門知識、イタリアや日本よりも遥かに優れている
英上院の国際関係・国防委員会はGCAPに関する公開セッションを開催し、RUSIのブロンク氏は英伊日の補完性について「英国はステルス、航空機の設計、エンジン、統合技術、イタリアはセンサー、日本は大規模な産業基盤と高品質な製造技術をもっている」と説明した。
総合技術力のイギリス
センサーのイタリア
製造技術の日本、…ってコト?!
無敵の布陣、来たなコレ
英国のステルス技術と専門知識、イタリアや日本よりも遥かに優れている
英上院の国際関係・国防委員会はGCAPに関する公開セッションを開催し、RUSIのブロンク氏は英伊日の補完性について「英国はステルス、航空機の設計、エンジン、統合技術、イタリアはセンサー、日本は大規模な産業基盤と高品質な製造技術をもっている」と説明した。
総合技術力のイギリス
センサーのイタリア
製造技術の日本、…ってコト?!
無敵の布陣、来たなコレ
238名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-TQOg [156.146.35.180 [上級国民]])
2024/03/19(火) 17:37:45.44ID:MDChgl1Q0 とか言いながら機体設計もエンジンの設計製造も日本頼みという
ウクライナ戦争でも感じたけどイギリスは口八丁が多い気がする
ウクライナ戦争でも感じたけどイギリスは口八丁が多い気がする
239名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 17:40:31.75ID:O8G1eLSU0240名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-88rC [106.132.233.55])
2024/03/19(火) 17:40:50.68ID:N0bLdz9La 就役当初から宣伝してたタイフーンの性能だって存在しないトランシェ3B を前提としたものでしたし
今さら何を言ってるのか
今さら何を言ってるのか
241名無し三等兵 (ワッチョイ 8f48-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/19(火) 17:45:12.52ID:ze/UDwPO0 >>237
まあ念仏は発狂してるけど合理的共同開発注視派の言ってた通りの展開だからなw
GCAPはBAEの言う通り英の技術、テンペストを基盤にしているというかリブランドされたテンペストそのものw
吉田浩介元空将「現役の時にちょうど空幕で技術部長やっててちょうど平成25年の時に戦闘機の開発
ビジョンというのを作って、将来の戦い方はこういうふうになるからそのためには
こういうプロジェクトで戦闘機を作っていこうというまさにこのF-2の後継機のための
ビジョンを作ったんですよね。ただF-2の部隊って3個飛行隊しかないのでよく作っても
100機いかないんです。そうすると機体の単価が150から200億位になるんです、国産でね。
それで元々あった戦闘機開発ビジョンが 潰 れ て 共同開発にするってことになった。」
NHK「日本は現在のF2戦闘機が10年後をめどに退役するため、後継機が必要となっていた。
しかし新しい戦闘機を開発するには、ばく大なコストがかかる。それに対するアイデアが他国との共同開発だ。
コストやリスクを減らせるし、同じ装備品を使用することで、協力強化にもつながる。
すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった。」
JETRO「12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機
「ユーロファイター タイフーン」(注)の後継に当たる戦闘機「テンペスト」を共同開発する。
日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の開発計画を進めており、英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。」
BAE「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの
各社が加わり、共同で開発にあたります。」
まあ念仏は発狂してるけど合理的共同開発注視派の言ってた通りの展開だからなw
GCAPはBAEの言う通り英の技術、テンペストを基盤にしているというかリブランドされたテンペストそのものw
吉田浩介元空将「現役の時にちょうど空幕で技術部長やっててちょうど平成25年の時に戦闘機の開発
ビジョンというのを作って、将来の戦い方はこういうふうになるからそのためには
こういうプロジェクトで戦闘機を作っていこうというまさにこのF-2の後継機のための
ビジョンを作ったんですよね。ただF-2の部隊って3個飛行隊しかないのでよく作っても
100機いかないんです。そうすると機体の単価が150から200億位になるんです、国産でね。
それで元々あった戦闘機開発ビジョンが 潰 れ て 共同開発にするってことになった。」
NHK「日本は現在のF2戦闘機が10年後をめどに退役するため、後継機が必要となっていた。
しかし新しい戦闘機を開発するには、ばく大なコストがかかる。それに対するアイデアが他国との共同開発だ。
コストやリスクを減らせるし、同じ装備品を使用することで、協力強化にもつながる。
すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった。」
JETRO「12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機
「ユーロファイター タイフーン」(注)の後継に当たる戦闘機「テンペスト」を共同開発する。
日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の開発計画を進めており、英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。」
BAE「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの
各社が加わり、共同で開発にあたります。」
242名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 17:46:35.51ID:pVXs+U6/d >>241
それよりkf21の心配しろよ
それよりkf21の心配しろよ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/19(火) 17:48:21.56ID:60WZrL490 今度はここでネンブツが暴れてるの?
英語の文献、ろくに読めないのに相変わらず
イキってるのか
英語の文献、ろくに読めないのに相変わらず
イキってるのか
244名無し三等兵 (ワッチョイ ebbf-s61u [240b:13:c2c0:8a00:*])
2024/03/19(火) 17:49:59.57ID:nk5SFpES0 >>239
やっぱイギリス議会は○○男爵だの○○卿だの名前だけはカッコイイな
やっぱイギリス議会は○○男爵だの○○卿だの名前だけはカッコイイな
245名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-TQOg [156.146.35.169 [上級国民]])
2024/03/19(火) 17:54:31.60ID:uT4uBjDG0246名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 17:56:14.60ID:pVXs+U6/d >>245
航空万能論て複数記事繋げて読むとほぼ隔離スレの方の在日アンチ君と同じ主張してるよ
航空万能論て複数記事繋げて読むとほぼ隔離スレの方の在日アンチ君と同じ主張してるよ
247名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 17:56:48.60ID:pVXs+U6/d ほぼ韓国兵器の賛美と海外大量導入の噂
248名無し三等兵 (ワッチョイ 1691-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/19(火) 18:06:59.96ID:0uUl8UR90 そこのサイトのT-4後継機にFA-50は笑ったw
空自はイタリアとIFTS委託協定結んだんだから、今のところT-4後継機はM-346が有力だろ
アメリカの圧力でT-7Aに可能性も有るけど、ボーイングが今はgdgdになってるからな
FA-50とか200%無いわ
空自はイタリアとIFTS委託協定結んだんだから、今のところT-4後継機はM-346が有力だろ
アメリカの圧力でT-7Aに可能性も有るけど、ボーイングが今はgdgdになってるからな
FA-50とか200%無いわ
249名無し三等兵 (ワッチョイ bfe4-i9em [2400:2200:419:17ae:*])
2024/03/19(火) 18:07:51.26ID:taDlUJ/q0250名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/19(火) 18:09:53.67ID:t0NKVUhW0 予算の事とかも全く理解しようとしないともそうかもね
251名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:16:48.82ID:pVXs+U6/d 韓国万能論はほぼgcap関してはスルーせざるを得ないだろな
252名無し三等兵 (ワッチョイ 8f48-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/19(火) 18:27:05.60ID:ze/UDwPO0 万能論はここの池沼国産厨には事実陳列罪で逆恨みされて敵視されてるが次期戦闘機の国際共同開発、
テンペスト参加と全部その通りになってるよなw
韓国の兵器輸出が急成長してるのも事実だしw
テンペスト参加と全部その通りになってるよなw
韓国の兵器輸出が急成長してるのも事実だしw
253名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:29:28.30ID:pVXs+U6/d >>252
それよりkf21の分担金の話しようぜ
それよりkf21の分担金の話しようぜ
254名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:29:59.09ID:pVXs+U6/d アンチは関係者か信者かな?
255名無し三等兵 (ブーイモ MMf2-s61u [49.239.73.249])
2024/03/19(火) 18:40:59.36ID:6TRzSoGtM256名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:42:48.41ID:pVXs+U6/d >>255
その回線使うのどれくらいぶり?
その回線使うのどれくらいぶり?
257名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/19(火) 18:45:16.12ID:t0NKVUhW0 アンチは現実逃避したいようだが、実際に機体やエンジンの設計をしてるのは日本企業で
英伊企業は参加してないという現実がある
頭の中で勝手にゼロからスタートという話しにしてはいけないよ
どんなに辛くても現実は受け止めないと
英伊企業は参加してないという現実がある
頭の中で勝手にゼロからスタートという話しにしてはいけないよ
どんなに辛くても現実は受け止めないと
258名無し三等兵 (ワッチョイ 8f48-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/19(火) 18:47:50.24ID:ze/UDwPO0 完全に合理的共同開発注視派の言ってた通り展開だからな。
隔離スレとは言えもうこのスレまじでいらないんじゃないか?w
GCAPとは欧州のFuture Combat Air Systemが日本の参加でグローバルになりGlobal Combat Air Programmeに看板を変えたものというのが実態。
ただし日本の資金、要素技術、需要面での貢献から英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。GCAPの開発スケジュールはテンペスト(FCAS AP)のそれと同じ。
テンペストを基盤とするのは、日本がLMかBAEから次期戦闘機の技術支援を受ける立場だったことを考えると仕方ないことではある。
すでに防衛省は予防線のように今回のF-Xに関して防衛省式「日本主導の開発」(日本の要求性能、改修の自由、国内維持生産基盤の3要件を
実現するが国産ではない開発方式と説明される)という極めて官僚的レトリックに満ちた方針を掲げていて、日本の要求が完全に盛り込まれ、
改修が自由にでき、国内で生産、維持できるテンペスト/GCAPを共同開発できれば目標達成という立場で、その「日本主導」というレトリックも
無関心の一般人と国産信奉者の耳に心地よく響き、全て丸く収まるという寸法。
まあ国産厨も防衛省式「日本主導」というエクスキューズを与えてもらえたのだから、水子の国産F-XやXF9の歳を数えるようなことに執着せず
まったりと共同開発をウォッチしていればいいんだよ。
隔離スレとは言えもうこのスレまじでいらないんじゃないか?w
GCAPとは欧州のFuture Combat Air Systemが日本の参加でグローバルになりGlobal Combat Air Programmeに看板を変えたものというのが実態。
ただし日本の資金、要素技術、需要面での貢献から英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。GCAPの開発スケジュールはテンペスト(FCAS AP)のそれと同じ。
テンペストを基盤とするのは、日本がLMかBAEから次期戦闘機の技術支援を受ける立場だったことを考えると仕方ないことではある。
すでに防衛省は予防線のように今回のF-Xに関して防衛省式「日本主導の開発」(日本の要求性能、改修の自由、国内維持生産基盤の3要件を
実現するが国産ではない開発方式と説明される)という極めて官僚的レトリックに満ちた方針を掲げていて、日本の要求が完全に盛り込まれ、
改修が自由にでき、国内で生産、維持できるテンペスト/GCAPを共同開発できれば目標達成という立場で、その「日本主導」というレトリックも
無関心の一般人と国産信奉者の耳に心地よく響き、全て丸く収まるという寸法。
まあ国産厨も防衛省式「日本主導」というエクスキューズを与えてもらえたのだから、水子の国産F-XやXF9の歳を数えるようなことに執着せず
まったりと共同開発をウォッチしていればいいんだよ。
259名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:52:01.39ID:pVXs+U6/d ボルトンのモリス男爵夫人:英国、日本、イタリアの産業能力は、この洗練された航空機の開発にとってどれほど補完的だと思いますか?必要なスキルの供給はありますか?
トニー・オズボーン:工業的には、3つの国はすべて志を同じくし、以前にも同様のことをしたことがあります。私たちは皆、同様のプログラムに取り組んできました。日本人は戦闘機で米国と協力し、イタリアと協力し、他の多くの国と協力してきました。3つの国はすべて、彼らが望むなら、ある程度、ほぼ独立して航空機を組み立てるスキルを持っています。日本とイタリアの共同産業能力の程度については明確ではありませんが、その分野での経験があります。
私たちはかなり迅速にスキルを磨かなければなりませんでした。前身プログラムであるFCAS TIに向けて、場合によっては、スキルは引退に近づいている名前の個人にかかっていることに気づきました。プログラム全体は、これらのスキルの一部を再構築することに成功しました。これらすべてのスキルが若返ったかどうかは明らかではありませんが、それはパートナーシップの利点の1つです。1つの分野で多くのスキルがなければ、おそらくイタリアや日本がそれらを持っているでしょう。私たちはそれを全面的に共有していることを願っていますが、それらの地域の多くを再構築しました。
トニー・オズボーン:工業的には、3つの国はすべて志を同じくし、以前にも同様のことをしたことがあります。私たちは皆、同様のプログラムに取り組んできました。日本人は戦闘機で米国と協力し、イタリアと協力し、他の多くの国と協力してきました。3つの国はすべて、彼らが望むなら、ある程度、ほぼ独立して航空機を組み立てるスキルを持っています。日本とイタリアの共同産業能力の程度については明確ではありませんが、その分野での経験があります。
私たちはかなり迅速にスキルを磨かなければなりませんでした。前身プログラムであるFCAS TIに向けて、場合によっては、スキルは引退に近づいている名前の個人にかかっていることに気づきました。プログラム全体は、これらのスキルの一部を再構築することに成功しました。これらすべてのスキルが若返ったかどうかは明らかではありませんが、それはパートナーシップの利点の1つです。1つの分野で多くのスキルがなければ、おそらくイタリアや日本がそれらを持っているでしょう。私たちはそれを全面的に共有していることを願っていますが、それらの地域の多くを再構築しました。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 1691-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/19(火) 18:52:19.14ID:0uUl8UR90 >>258
はいはい
194 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b66-Lh55 [240a:61:22b3:c133:*]) sage 2024/03/18(月) 18:14:19.15 ID:+DzcDiXV0
BAEもテンペストがGCAPの英国名と認めた
https://twitter.com/pv_ideal_gas/status/1767525736175587536?t=KY9kQmPcoPefU8Jvppiyyw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
はいはい
194 名無し三等兵 (ワッチョイ 0b66-Lh55 [240a:61:22b3:c133:*]) sage 2024/03/18(月) 18:14:19.15 ID:+DzcDiXV0
BAEもテンペストがGCAPの英国名と認めた
https://twitter.com/pv_ideal_gas/status/1767525736175587536?t=KY9kQmPcoPefU8Jvppiyyw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
261名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:53:20.40ID:pVXs+U6/d ハングル翻訳だと正確な意味わからないだろ?
262名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/19(火) 18:56:11.02ID:pVXs+U6/d ジャスティン・ブロンク教授:GCAPに参加しなければ、BAEシステムズと英国全体は、エンドツーエンドの戦闘機開発者やメーカーになる能力を永遠に失うでしょう。その意味で、私たちの主権選択がそのゲームにとどまることであれば、それは絶対に不可欠です。それがそれを行う唯一の方法です。
無人スペースなど、戦闘機の開発者やメーカーであり続けるためにできることは他にもあります。英国はBAEシステムズでタラニスで素晴らしい仕事をしたので、私たちは無人空間に入ることができましたが、特に仕事では、フルファット戦闘機プログラムと同じ規模と価値を与えてくれませんでした。だからこそ、この議論は一貫して強くなされてきた。
緊急に防衛にもっと費やす必要がある理由を一般に明確にするためのより広い要件に結びつける問題について、困難は、現在のロシアの脅威問題と混同することなく、それが一貫して行われることを保証することです。率直に言って、これは、NATO諸国とロシアの間でヨーロッパで戦争をすることになるかどうかに関連する時間枠で提供されることはありません。現時点でGCAPが直接競合しているヨーロッパのロシア人を抑止するためのギャップを修正するための能力のホスト全体への支出を必死に大幅に引き上げるためのかなり緊急で心配な要件がいくつかあります。歴史的なアナロジーは、英国が1936年にジェットタービン駆動の航空機の開発に資金を提供するべき理由を明確にしようとしています。私たちはそうしましたが、スピットファイアとハリケーンを必死に生産しようとしていたため、比較的小規模です。
GCAPは早くても2035年まで実際の戦闘能力を提供しないため、これら2つを分離し、政策用語で2つの別々の項目として見る必要があります。同様に、台風のアップグレードプログラムのかなり多くは、GCAP開発の取り組みの中で部分的にクロスファンディングされています。例えば、ひどく遅れている台風のレーダー2は、GCAPのセンサー開発の中核部分でもあります。
到着すると、おそらく約10年前にしか稼働していないことを指摘します。理論的には、GCAPはとにかく台風を置き換えます。
無人スペースなど、戦闘機の開発者やメーカーであり続けるためにできることは他にもあります。英国はBAEシステムズでタラニスで素晴らしい仕事をしたので、私たちは無人空間に入ることができましたが、特に仕事では、フルファット戦闘機プログラムと同じ規模と価値を与えてくれませんでした。だからこそ、この議論は一貫して強くなされてきた。
緊急に防衛にもっと費やす必要がある理由を一般に明確にするためのより広い要件に結びつける問題について、困難は、現在のロシアの脅威問題と混同することなく、それが一貫して行われることを保証することです。率直に言って、これは、NATO諸国とロシアの間でヨーロッパで戦争をすることになるかどうかに関連する時間枠で提供されることはありません。現時点でGCAPが直接競合しているヨーロッパのロシア人を抑止するためのギャップを修正するための能力のホスト全体への支出を必死に大幅に引き上げるためのかなり緊急で心配な要件がいくつかあります。歴史的なアナロジーは、英国が1936年にジェットタービン駆動の航空機の開発に資金を提供するべき理由を明確にしようとしています。私たちはそうしましたが、スピットファイアとハリケーンを必死に生産しようとしていたため、比較的小規模です。
GCAPは早くても2035年まで実際の戦闘能力を提供しないため、これら2つを分離し、政策用語で2つの別々の項目として見る必要があります。同様に、台風のアップグレードプログラムのかなり多くは、GCAP開発の取り組みの中で部分的にクロスファンディングされています。例えば、ひどく遅れている台風のレーダー2は、GCAPのセンサー開発の中核部分でもあります。
到着すると、おそらく約10年前にしか稼働していないことを指摘します。理論的には、GCAPはとにかく台風を置き換えます。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/19(火) 19:03:54.11ID:ze/UDwPO0 >>260
それGCAP発足時から英政府が言ってるから今さらの話。つまり
>英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
>基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。
ということだw
それGCAP発足時から英政府が言ってるから今さらの話。つまり
>英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
>基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。
ということだw
264名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uBHi [49.98.160.133])
2024/03/19(火) 19:08:23.32ID:92lr8uQJd 要スキル確認からだから実証機が要るのか
265名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-0Kfw [153.191.10.13])
2024/03/19(火) 19:11:31.51ID:wm03IzT60 ジャスティン・ブロンク教授:
>大まかに言えば現在、3つの中核的なパートナー国の間には、かなり多くの産業補完性があります。
>例えば、レオナルドはタイフーン用のレーダー2のハードウェアの多くを製造しており、少なくとも当初は
>GCAPのメインセンサーの基礎となる。
>ロールス・ロイスは、第5世代、あるいは次世代の戦闘機エンジンを製造できる数少ないグローバル
>メーカーの1つであることは明らかです。これは、ロールスが本質的に、大型ターボファンの民間航空
>会社市場の半分近くを占めている結果です。
>巨大な研究開発資金基盤があり、それは軍用エンジンにまで及んでいる。もちろん、EJ200は、
>主にロールスロイスをコアにしており、市場で最も並外れた戦闘機エンジンの1つです。
>これは素晴らしいキットなので、機体設計、エンジン、そしてその統合部分に英国側からの良いものがあります。
>また、英国は、イタリアや日本よりも、低観測技術に関する専門知識がはるかに豊富です。
>日本は巨大な産業規模と、信じられないほどの品質で製造する能力をもたらしますが、多くの場合、
>非常に遅く、高価です。 それは私たちがもはや持っていないエンジン試験施設を持っています、
>それは非常に有用であり、私たちがもはや英国に本当に持っていない規模と品質で並外れた
>エンジニアリングベースをもたらします。
イタリアに関してはECRS Mk2を最近開発したばかりなんで、まあ分かるが、イギリスに関してはあくまでも
過去の実績ベースの話で、現在必要な技術をキッチリ有しているかどうかは語っていないのよなあ。
この部分の記述を金沢の金箔師並みに拡大解釈しているのが万能論だな。
具体論に入ると、イギリスはステルス性と高運動性を両立するエアフレームの技術実証なんて何時やりましたっけ?
みたいな話になる訳だが。
>大まかに言えば現在、3つの中核的なパートナー国の間には、かなり多くの産業補完性があります。
>例えば、レオナルドはタイフーン用のレーダー2のハードウェアの多くを製造しており、少なくとも当初は
>GCAPのメインセンサーの基礎となる。
>ロールス・ロイスは、第5世代、あるいは次世代の戦闘機エンジンを製造できる数少ないグローバル
>メーカーの1つであることは明らかです。これは、ロールスが本質的に、大型ターボファンの民間航空
>会社市場の半分近くを占めている結果です。
>巨大な研究開発資金基盤があり、それは軍用エンジンにまで及んでいる。もちろん、EJ200は、
>主にロールスロイスをコアにしており、市場で最も並外れた戦闘機エンジンの1つです。
>これは素晴らしいキットなので、機体設計、エンジン、そしてその統合部分に英国側からの良いものがあります。
>また、英国は、イタリアや日本よりも、低観測技術に関する専門知識がはるかに豊富です。
>日本は巨大な産業規模と、信じられないほどの品質で製造する能力をもたらしますが、多くの場合、
>非常に遅く、高価です。 それは私たちがもはや持っていないエンジン試験施設を持っています、
>それは非常に有用であり、私たちがもはや英国に本当に持っていない規模と品質で並外れた
>エンジニアリングベースをもたらします。
イタリアに関してはECRS Mk2を最近開発したばかりなんで、まあ分かるが、イギリスに関してはあくまでも
過去の実績ベースの話で、現在必要な技術をキッチリ有しているかどうかは語っていないのよなあ。
この部分の記述を金沢の金箔師並みに拡大解釈しているのが万能論だな。
具体論に入ると、イギリスはステルス性と高運動性を両立するエアフレームの技術実証なんて何時やりましたっけ?
みたいな話になる訳だが。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 19:21:11.98ID:O8G1eLSU0 どちらにせよ実証されてない技術は使えす、イギリス側の実証の予定は27年
そしてGCAPの本番の試作機は25年末には製造開始する
どれだけ素晴らしい構想を持っていようが自己評価が高かろうが何の意味もない
そしてGCAPの本番の試作機は25年末には製造開始する
どれだけ素晴らしい構想を持っていようが自己評価が高かろうが何の意味もない
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-IOXH [114.172.230.128])
2024/03/19(火) 19:22:51.32ID:24B1ZN8w0 >>239
>ジャスティン・ブロンク教授:(略)大きな問題の 1 つは期限です。サウジアラビアが完全な中核パートナーメンバーになることを要求した場合、2035 年の期限は不可能であり、その時点で日本はプログラムから離脱することになります。それは彼らにとって絶対的な要件です。
>ジャスティン・ブロンク教授:もし私たちがGCAPに参加しなければ、BAE システムズと英国全体が、エンドツーエンドの戦闘機の開発者および製造者となる能力を永久に失うことになります。その意味で、私たちの主権的選択がこのゲームに残ることであるならば、GCAPは絶対に不可欠です。それが唯一の方法です。
日本にとってGCAPプログラムはどうしても不可欠というものでもなく、状況によっては捨て去って日本単独開発に戻ることもありえるが
英国とBAEとしては、戦闘機を作る能力を永久に失うかGCAPに参加するかの二者択一であり、英国にとってGCAPは絶対的に不可欠、と
どっちが主でどっちが従か、英国側も認めちゃってるんだよな
>ジャスティン・ブロンク教授:(略)大きな問題の 1 つは期限です。サウジアラビアが完全な中核パートナーメンバーになることを要求した場合、2035 年の期限は不可能であり、その時点で日本はプログラムから離脱することになります。それは彼らにとって絶対的な要件です。
>ジャスティン・ブロンク教授:もし私たちがGCAPに参加しなければ、BAE システムズと英国全体が、エンドツーエンドの戦闘機の開発者および製造者となる能力を永久に失うことになります。その意味で、私たちの主権的選択がこのゲームに残ることであるならば、GCAPは絶対に不可欠です。それが唯一の方法です。
日本にとってGCAPプログラムはどうしても不可欠というものでもなく、状況によっては捨て去って日本単独開発に戻ることもありえるが
英国とBAEとしては、戦闘機を作る能力を永久に失うかGCAPに参加するかの二者択一であり、英国にとってGCAPは絶対的に不可欠、と
どっちが主でどっちが従か、英国側も認めちゃってるんだよな
268名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/19(火) 19:28:19.34ID:ze/UDwPO0 >>267
技術支援が必要でRFIを出したのは日本のほうだなw
技術支援が必要でRFIを出したのは日本のほうだなw
269名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/19(火) 19:30:49.44ID:oL+bCzf2d >>239
要はタイフーンでエンジンとAESAレーダー作ったから英伊も技術あるよって言ってるだけだね
で、日本にはエンジン技術もレーダー技術もあるけどそれは言えないから生産基盤ってふわっとした言葉で逃げてると
あと英国人にもサウジ入れるとか2035年に間に合わない事を強行すると日本は確実に脱退するって認識はあるのね
要はタイフーンでエンジンとAESAレーダー作ったから英伊も技術あるよって言ってるだけだね
で、日本にはエンジン技術もレーダー技術もあるけどそれは言えないから生産基盤ってふわっとした言葉で逃げてると
あと英国人にもサウジ入れるとか2035年に間に合わない事を強行すると日本は確実に脱退するって認識はあるのね
270名無し三等兵 (JP 0H07-jIE0 [94.177.131.37])
2024/03/19(火) 19:34:48.18ID:r7COgP+GH そもそも日本って装備品輸出で稼ぎたいんなら欧州取り込まないと売れないんじゃないの
271名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-IOXH [114.172.230.128])
2024/03/19(火) 19:35:19.24ID:24B1ZN8w0 ここで重要なのは
日本はGCAPを捨てても単独開発する能力があると英国側も認めているということと
英国はGCAPに縋らなければもう自前で開発・製造能力を持っていないと英国側が自己認識している、ということ
日本はGCAPを捨てても単独開発する能力があると英国側も認めているということと
英国はGCAPに縋らなければもう自前で開発・製造能力を持っていないと英国側が自己認識している、ということ
272名無し三等兵 (ワッチョイ 1691-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/19(火) 19:35:59.43ID:0uUl8UR90 金が必要なだけなら、日本追い出してサウジ入れりゃ良いだけだからな
日本より金出すだろうし、より合理的だからな
アンチはそれが出来ない事情ってとこまで頭が働かないらしいw
日本より金出すだろうし、より合理的だからな
アンチはそれが出来ない事情ってとこまで頭が働かないらしいw
273名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/19(火) 19:42:41.18ID:ze/UDwPO0 そもそも日本単独では難しいから共同開発になって最終的にBAE先生のお世話になる
ことになったんだよなw
「次期戦闘機の開発については、開発リスクを低減するため、外国企業より、
@ミッション・システム・インテグレーション、A運動性能とステルス性の両
立、Bコンピューター・シミュレーションを駆使した設計作業の3つの技術分
野について支援を受けることとし、本年11月初めより、BAEシステムズ社、
ボーイング社及びロッキード・マーチン社の3社から受領した情報提供書の分
析・評価を行ってきました。」
ことになったんだよなw
「次期戦闘機の開発については、開発リスクを低減するため、外国企業より、
@ミッション・システム・インテグレーション、A運動性能とステルス性の両
立、Bコンピューター・シミュレーションを駆使した設計作業の3つの技術分
野について支援を受けることとし、本年11月初めより、BAEシステムズ社、
ボーイング社及びロッキード・マーチン社の3社から受領した情報提供書の分
析・評価を行ってきました。」
274名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/19(火) 19:45:20.10ID:60WZrL490275名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-0Kfw [153.191.10.13])
2024/03/19(火) 19:47:24.06ID:wm03IzT60 日本が資金力をバックに要求性能を上げてくると困る、みたいな泣言に近い事を何度も話しているな。
イギリスやその顧客の要求よりもハイエンドになり過ぎると、コストと機密性が上がって輸出し難くなると。
イギリスやその顧客の要求よりもハイエンドになり過ぎると、コストと機密性が上がって輸出し難くなると。
276名無し三等兵 (ワッチョイ 0b66-Lh55 [240a:61:22b3:c133:*])
2024/03/19(火) 20:21:15.14ID:xnUhLoec0 >>239
やっぱり、F-111規模かよw
やっぱり、F-111規模かよw
277名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-CSR6 [210.138.6.77])
2024/03/19(火) 20:28:57.45ID:r7LJpkHLM278名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
2024/03/19(火) 20:38:47.50ID:6pOoZ25Y0279名無し三等兵 (ワッチョイ d794-BQFt [180.198.55.123])
2024/03/19(火) 20:45:30.04ID:6yEhvBnh0 >同様に GCAP プログラム、日本は能力要件よりもかなり高い可能性が高い 英国 率直に言って、それは2035年から2060年に中国人と戦うことができる何かを必要とするからです。私たちは単にしません 顔 そしてヨーロッパではそのレベルの脅威環境に直面しないでしょう。日本も私たちよりも広い範囲を必要としています。私たちよりも多くのお金があることを考えると、日本はその能力要件を成熟させるので、—第二次世界大戦以来通常行っていることではない— 意志 プログラムでは、英国やイタリアよりも能力野心が高いという日本からの圧力を見てください 他に何もない場合は資金調達の観点。ここには緊張があると思いますが、現時点では, GCAP パートナーは、比較すると、希望する配信時間枠と大まかな能力の野心においてはるかに密接に連携しています と 競合するSCAF / FCAS。
イギリスも北欧での展開を考えて大航続距離を求めてると言われてるけどそれでも日本の要求はそれを上回るのか
そして納期と要求が達成できないなら日本がGCAPから抜けることもあり得ると
イギリスも北欧での展開を考えて大航続距離を求めてると言われてるけどそれでも日本の要求はそれを上回るのか
そして納期と要求が達成できないなら日本がGCAPから抜けることもあり得ると
280名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 20:54:07.03ID:O8G1eLSU0 その文章だったかどうか忘れたがイギリス側は戦闘行動半径が最低でも1000浬はあるとみてるみたい
日本側の要求が2200kmなのかそれとも1852kmなのかは分からん
日本側の要求が2200kmなのかそれとも1852kmなのかは分からん
281名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/19(火) 21:13:49.68ID:oL+bCzf2d282名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/19(火) 21:18:44.65ID:O8G1eLSU0 戦闘行動半径1850kmはトーネード ADVと同じだしダイジョーブやろ
283名無し三等兵 (スププ Sdf2-F6Mi [49.96.10.77])
2024/03/19(火) 21:20:19.08ID:Ou5zx2/qd >>239
GCAP
/テンペスト(/英次期戦闘機計画, /伊次期戦闘機計画), /日次期戦闘機計画
まずこの背景について比較しながら説明してるのであって、主導権も搭載技術も話してなかったぞ
主にGCAP内の英計画について語っていて、日本の計画については、紐付くGCAPの共通計画を通し対中含む広い想定が必要な日本計画の影響を受けて共通要件も高度化するという事に触れただけ(その場合の輸出用はダウングレードすればいいと言ってる
無人機能力など各計画次第で変わる事にも少し触れているが、基本的に英計画の背景説明と輸出市場についてだった
GCAP
/テンペスト(/英次期戦闘機計画, /伊次期戦闘機計画), /日次期戦闘機計画
まずこの背景について比較しながら説明してるのであって、主導権も搭載技術も話してなかったぞ
主にGCAP内の英計画について語っていて、日本の計画については、紐付くGCAPの共通計画を通し対中含む広い想定が必要な日本計画の影響を受けて共通要件も高度化するという事に触れただけ(その場合の輸出用はダウングレードすればいいと言ってる
無人機能力など各計画次第で変わる事にも少し触れているが、基本的に英計画の背景説明と輸出市場についてだった
284名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-jsIh [112.68.129.55])
2024/03/19(火) 21:24:46.14ID:5kW3ulBp0 >>282
そう考えると1000海里の見積もりはかなり甘い気がするな
そう考えると1000海里の見積もりはかなり甘い気がするな
285名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.66.108])
2024/03/19(火) 21:31:43.05ID:GPJHqYrGa ttps://bs.tbs.co.jp/houdou1930/
3/20(水)放送
次期戦闘機 日本開発エンジンは通用するのか?
誰か見れる人たのむ
3/20(水)放送
次期戦闘機 日本開発エンジンは通用するのか?
誰か見れる人たのむ
286名無し三等兵 (ワッチョイ c701-uBHi [126.227.49.153])
2024/03/19(火) 21:35:58.94ID:ibV88/Tc0 1930なら公式がyoutubeに上げるんじゃない?
287名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-byDd [210.194.38.56])
2024/03/19(火) 21:38:40.55ID:dfR5jAmO0 あとからようつべに上がるよなこの番組
288名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.66.108])
2024/03/19(火) 21:42:22.21ID:GPJHqYrGa289名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-gBG1 [124.141.45.140])
2024/03/19(火) 22:37:56.45ID:GJeyU+A90 どうせtbsだろ
韓国に教えを乞うべきとか放送しそう
韓国に教えを乞うべきとか放送しそう
290名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/20(水) 02:25:15.28ID:gxAxMYeW0 現時点でBAEとは何の契約もしてないし、BAEなんて瑞ン計開発に参加bオてない
bオかも、既に機荘フは基本設計が荘蜍lめを迎える鋳i階
いつbワで設計がスタ=[トする前の話bオてるのだ?
bオかも、既に機荘フは基本設計が荘蜍lめを迎える鋳i階
いつbワで設計がスタ=[トする前の話bオてるのだ?
291名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/20(水) 03:00:58.72ID:gxAxMYeW0 報道のされ方で勘違いした受け止め方する人がいるが
2022年4月にイタリア国防相が日本の次期戦闘機開発参加を打診し、それを日本の防衛省が認めたのは超大事
何せイタリア国防当局トップが打診して、日本側が認めたというのは水面下の接触より遙かに上の動きになってた事を示唆している
これは企業の誰かのコメントなんてレベルとはちがって、日本政府とイタリア政府とが公な交渉段階に入った事を認めたのだから
日本では軽く報道されて大した事無いみたいな扱いだったが、イギリス政府も別案検討からGCAP合意を余儀なくされた
エアバスの○○氏のコメントなんてものは単なる企業幹部のポジショントークでしかない
何故か政府同士の動きを軽く考え、企業のポジショントークでそうなるに違いないとか思ってしまう奴が出てくるのが不思議
ちなみに、イギリスは日英エンジン共同実証事業をスタートできないのは痛手だよ
なにせ政府間で合意した事項すら守れないのだから、イギリス政府の信用度の問題になってくるから
それだけでなく、自国が主催したFCAS(テンペスト)で参加表明したスウェーデンとの扱いとかもな
イギリス政府がゴネる事無く財政的・技術的貢献に応じた作業分担という英企業に不利な条件で合意したのは
もうイギリス政府が外交的失敗を晒すことは許されなくなっていたから
2022年4月にイタリア国防相が日本の次期戦闘機開発参加を打診し、それを日本の防衛省が認めたのは超大事
何せイタリア国防当局トップが打診して、日本側が認めたというのは水面下の接触より遙かに上の動きになってた事を示唆している
これは企業の誰かのコメントなんてレベルとはちがって、日本政府とイタリア政府とが公な交渉段階に入った事を認めたのだから
日本では軽く報道されて大した事無いみたいな扱いだったが、イギリス政府も別案検討からGCAP合意を余儀なくされた
エアバスの○○氏のコメントなんてものは単なる企業幹部のポジショントークでしかない
何故か政府同士の動きを軽く考え、企業のポジショントークでそうなるに違いないとか思ってしまう奴が出てくるのが不思議
ちなみに、イギリスは日英エンジン共同実証事業をスタートできないのは痛手だよ
なにせ政府間で合意した事項すら守れないのだから、イギリス政府の信用度の問題になってくるから
それだけでなく、自国が主催したFCAS(テンペスト)で参加表明したスウェーデンとの扱いとかもな
イギリス政府がゴネる事無く財政的・技術的貢献に応じた作業分担という英企業に不利な条件で合意したのは
もうイギリス政府が外交的失敗を晒すことは許されなくなっていたから
292名無し三等兵 (ワッチョイ bfe4-i9em [2400:2200:419:17ae:*])
2024/03/20(水) 06:00:08.20ID:kd/7ic7C0293名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/20(水) 07:25:59.42ID:gxAxMYeW0 https://www.baesystems.com/en/fcas-future-combat-air-system#
BAEの公式HPにも、テンペストはGCAPを通じて供給さえる航空機だと明記されたな
アンチが主張してるようなFCASだなんて主張はBAEが否定してしまった
BAEの公式HPにも、テンペストはGCAPを通じて供給さえる航空機だと明記されたな
アンチが主張してるようなFCASだなんて主張はBAEが否定してしまった
294名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 08:01:46.46ID:MDCnruZ/0295名無し三等兵 (ワッチョイ 0b0a-i9em [2400:2200:b8:ed73:*])
2024/03/20(水) 10:32:18.78ID:rdX9RQn80296名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
2024/03/20(水) 10:34:02.01ID:ha/uj1e0M >>295
https://www.aerosociety.com/news/highlights-from-the-raes-future-combat-air-space-capabilities-summit/
> 2035年のISDを支援するために今後4年以内に超音速のステルス実証機を飛行させるという目標も掲げている。
当人の弁でさえあくまで「支援」だからなぁ
GCAPに使われる(かもしれない)新技術の一部を実証機でテストしますと
https://www.aerosociety.com/news/highlights-from-the-raes-future-combat-air-space-capabilities-summit/
> 2035年のISDを支援するために今後4年以内に超音速のステルス実証機を飛行させるという目標も掲げている。
当人の弁でさえあくまで「支援」だからなぁ
GCAPに使われる(かもしれない)新技術の一部を実証機でテストしますと
297名無し三等兵 (ワッチョイ 52f5-o0U1 [2400:4053:28c1:900:*])
2024/03/20(水) 10:35:54.65ID:Btom8R+u0 >>223
スネクマ(現サフランエアクラフトエンジン)はCMCを産業化する事まで一応視野には入ってるみたいだな
研究センターが存在するし、公式ウェブサイトでは炭化ケイ素素材のエンジン内部適用にも言及してる
スネクマ(現サフランエアクラフトエンジン)はCMCを産業化する事まで一応視野には入ってるみたいだな
研究センターが存在するし、公式ウェブサイトでは炭化ケイ素素材のエンジン内部適用にも言及してる
298名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/20(水) 10:40:59.72ID:gxAxMYeW0 >>296
2025年からの本格的に設計開発をすると言ってるから
それまではBAEはやってないという事になる
辻褄が合うのは日本が試作機制作開始前まで設計・開発をして、そこから英伊が参加するという常識的な解釈のみ
2025年からの本格的に設計開発をすると言ってるから
それまではBAEはやってないという事になる
辻褄が合うのは日本が試作機制作開始前まで設計・開発をして、そこから英伊が参加するという常識的な解釈のみ
299名無し三等兵 (ブーイモ MMf2-s61u [49.239.72.134])
2024/03/20(水) 11:08:15.64ID:2UVQCsyxM 正直英伊は35年にフルスペック機完成させる気は全くないだろうな
35年までに完成トランシェ1(現行日本技術ベース)
40年代前半までに完成トランシェ2~3(英伊現試作段階技術ベース)
みたいに相当段階別れるだろう
35年までに完成トランシェ1(現行日本技術ベース)
40年代前半までに完成トランシェ2~3(英伊現試作段階技術ベース)
みたいに相当段階別れるだろう
300名無し三等兵 (ワッチョイ 8356-sBGx [2001:268:98cd:15ef:*])
2024/03/20(水) 11:44:47.74ID:Zztznalf0 んなわけあるかよ、だったらもう日本関係ないだろかってに自分でつくれよ
301あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 11:45:56.29ID:sS7EbhyK0 >>273
なんで、お前は「リスクを低減する」という話を、「困難」にすり替えてんだよ
・自転車で転んでけがするリスクを低減するため、肘当てをつける
→ お前「肘当てがないと、ケガなく自転車に乗ることができない」
・遅刻のリスクを低減するため、嫁さんに起こすよう頼む
→ お前「嫁さんがいないと、遅刻する」
・旅行のために飛行機を予約したが、リスク低減のためにクルマも準備した
→ お前「クルマがないと、旅行に行けない」
「リスク低減」ってのは
リスクの発生確率を下げることと、発生した場合の損失を抑えることを指す
リスクマネジメントとか情報処理の試験でも
マークシートで聞かれる程度のレベルの話
お役所の言葉の使い方は厳密なんで、勝手に曲解したらアカンで
なんで、お前は「リスクを低減する」という話を、「困難」にすり替えてんだよ
・自転車で転んでけがするリスクを低減するため、肘当てをつける
→ お前「肘当てがないと、ケガなく自転車に乗ることができない」
・遅刻のリスクを低減するため、嫁さんに起こすよう頼む
→ お前「嫁さんがいないと、遅刻する」
・旅行のために飛行機を予約したが、リスク低減のためにクルマも準備した
→ お前「クルマがないと、旅行に行けない」
「リスク低減」ってのは
リスクの発生確率を下げることと、発生した場合の損失を抑えることを指す
リスクマネジメントとか情報処理の試験でも
マークシートで聞かれる程度のレベルの話
お役所の言葉の使い方は厳密なんで、勝手に曲解したらアカンで
302名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/20(水) 11:52:26.75ID:gxAxMYeW0 現実問題としてイギリスの技術はリスク低減に繋がらなかった
イギリスの技術開発は遅れに遅れていて、イタリアやスウェーデンがテンペストへの出資に難色を示す迄になってた
結局はCGを見せるだけで、2035年実用化前提で間に合いそうな技術や製品を提示できなかった
それはGCAP・GIGO合意にも反映されていた、イギリスは明確なワークシェアを獲得できず
2035年実用化前提で財政的・技術的貢献に応じた作業分担という合意内容にされてしまった
2035年実用化前提の部分は英企業は全く関与できないレベルでしかなかった
BAEがインテグレーション支援企業として契約する事もなかった
防衛省にとってはCGを見せるだけで期待外れだったのだろう
イタリアがイギリスの頭越しに対日接近をしてたことを早々に明らかにしたくらいだから
その時点では英政府・軍当局はFCAS実現は困難になったと自覚してたと推測される
イギリスの技術開発は遅れに遅れていて、イタリアやスウェーデンがテンペストへの出資に難色を示す迄になってた
結局はCGを見せるだけで、2035年実用化前提で間に合いそうな技術や製品を提示できなかった
それはGCAP・GIGO合意にも反映されていた、イギリスは明確なワークシェアを獲得できず
2035年実用化前提で財政的・技術的貢献に応じた作業分担という合意内容にされてしまった
2035年実用化前提の部分は英企業は全く関与できないレベルでしかなかった
BAEがインテグレーション支援企業として契約する事もなかった
防衛省にとってはCGを見せるだけで期待外れだったのだろう
イタリアがイギリスの頭越しに対日接近をしてたことを早々に明らかにしたくらいだから
その時点では英政府・軍当局はFCAS実現は困難になったと自覚してたと推測される
303名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 12:12:53.93ID:MDCnruZ/0304名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-i9em [2400:2200:397:1f6d:*])
2024/03/20(水) 12:50:45.62ID:BbLkeOiu0 エアバスだって焦るわな
2025年から試作機制作開始とか聞いたらな
自分たちのFCASは実証機すら2年遅れ確定なんだし
何とか日本から切り離したいと思うのは確実
例えば、スウェーデンあたりがF9エンジン単発の戦闘機開発をしたいと言い出したら
欧州中小国はそっちに乗りたいと言い出しかねない
欧州中小国では中大型機の需要はないから
それがダッソーにはわかってるから、スウェーデンの将来戦闘機に関与しようとサーブに接近している
ダッソーは単発のミラージュシリーズで市場を開拓したから
双発中型機の販売は難しいことは知ってる(ラファールも健闘はしている)
技術開発が遅れ、いつ本番の戦闘機開発に移行できるかわからんエアバスにとっては
欧州の連帯とかいう話を振り回すしかないのさ
このままだと確実に先にGCAPが出て、日本製エンジンが欧州を席巻しかねない
同じエンジンの使用でコスト削減はF-15とF-16の成功例があるからな
何とか邪魔したいと悲痛なコメントを出したということ、
2025年から試作機制作開始とか聞いたらな
自分たちのFCASは実証機すら2年遅れ確定なんだし
何とか日本から切り離したいと思うのは確実
例えば、スウェーデンあたりがF9エンジン単発の戦闘機開発をしたいと言い出したら
欧州中小国はそっちに乗りたいと言い出しかねない
欧州中小国では中大型機の需要はないから
それがダッソーにはわかってるから、スウェーデンの将来戦闘機に関与しようとサーブに接近している
ダッソーは単発のミラージュシリーズで市場を開拓したから
双発中型機の販売は難しいことは知ってる(ラファールも健闘はしている)
技術開発が遅れ、いつ本番の戦闘機開発に移行できるかわからんエアバスにとっては
欧州の連帯とかいう話を振り回すしかないのさ
このままだと確実に先にGCAPが出て、日本製エンジンが欧州を席巻しかねない
同じエンジンの使用でコスト削減はF-15とF-16の成功例があるからな
何とか邪魔したいと悲痛なコメントを出したということ、
305名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-i9em [2400:2200:397:1f6d:*])
2024/03/20(水) 12:58:23.88ID:BbLkeOiu0 強力なエンジンの双発機の戦闘機は日本の次期戦闘機/GCAPがある
これでスウェーデンが勝手にF9エンジン単発でダッソーあたりと協力して戦闘機開発したら
中型機で艦上機ベースなFCASは中途半端な性能で魅力が無い機体に成り下がる
そしたらエアバスは非常に困るから止めろとポジショントークをしている
日本が英・伊から離れてしまえば、F-35のライバルにはエンジン供給はしないから自動的にスウェーデンの構想は潰せる
そういう読みがあるからエアバスの幹部の1人が喚いている
これでスウェーデンが勝手にF9エンジン単発でダッソーあたりと協力して戦闘機開発したら
中型機で艦上機ベースなFCASは中途半端な性能で魅力が無い機体に成り下がる
そしたらエアバスは非常に困るから止めろとポジショントークをしている
日本が英・伊から離れてしまえば、F-35のライバルにはエンジン供給はしないから自動的にスウェーデンの構想は潰せる
そういう読みがあるからエアバスの幹部の1人が喚いている
307名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.62.200])
2024/03/20(水) 16:16:29.54ID:gxAxMYeW0 防衛省がいうリスク低減というのは、これから開発しますという技術や製品はダメ
開発費コストはかかるし、開発失敗や遅延が発生する可能性もあるから
それではリスク低減にはならないから
防衛省が求めるリスク低減には既に確立した次世代戦闘機に使える技術や製品を提示しないといけなかった
残念ながら、BAEやRRがやろうとしてたのは実証機制作やら実証エンジンやらで、次期戦闘機のリスク低減にはならんかったのさ
エンジン共同実証事業にしたって、いまだにスタートできてない事業が何のリスク低減になると思う?
イタリアやスウェーデンにとってもイギリスの技術開発の遅れは深刻な脅威だった
単なる戦闘機開発費用だけでなく、開発の為の技術研究費まで負担する可能性が高まるから
主導権を主張するなら自分で必用な技術を用意しろよという話になってしまう
当初は防衛省も多少は英国の技術に期待してたかもしれないが、協議してる間に失望に変わったと推測される
だからイタリアの接触も公表したし、BAEをインテグレーション支援企業として契約する事もなかった
開発費コストはかかるし、開発失敗や遅延が発生する可能性もあるから
それではリスク低減にはならないから
防衛省が求めるリスク低減には既に確立した次世代戦闘機に使える技術や製品を提示しないといけなかった
残念ながら、BAEやRRがやろうとしてたのは実証機制作やら実証エンジンやらで、次期戦闘機のリスク低減にはならんかったのさ
エンジン共同実証事業にしたって、いまだにスタートできてない事業が何のリスク低減になると思う?
イタリアやスウェーデンにとってもイギリスの技術開発の遅れは深刻な脅威だった
単なる戦闘機開発費用だけでなく、開発の為の技術研究費まで負担する可能性が高まるから
主導権を主張するなら自分で必用な技術を用意しろよという話になってしまう
当初は防衛省も多少は英国の技術に期待してたかもしれないが、協議してる間に失望に変わったと推測される
だからイタリアの接触も公表したし、BAEをインテグレーション支援企業として契約する事もなかった
308名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/20(水) 20:12:07.46ID:HK5jw5EU0 >>307
オマエの推測とかいらねぇんだよハゲ
オマエの推測とかいらねぇんだよハゲ
309あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 20:14:40.27ID:sS7EbhyK0 TBSの1930見てるんだけど、出てるやつら、ド素人じゃね?
黒江「XF9-1は、米GEの技術を使ったもの」
これほんと?
黒江「XF9-1は、米GEの技術を使ったもの」
これほんと?
310名無し三等兵 (スップー Sd12-UUAH [1.73.26.83])
2024/03/20(水) 20:16:59.27ID:GtE8Taecd もう目茶苦茶で草やで
無駄と判断して観るの止めた
無駄と判断して観るの止めた
311あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 20:17:42.60ID:sS7EbhyK0 ああ、黒井じゃねえや
佐藤丙午「XF9-1は、米GEの技術を使ったもので、エンジンはロールスロイスが開発しているものが採用されると思う」
これほんと?
5chの連中のほうが詳しそうな、ド素人にしか見えないんだけど、こいつ
佐藤丙午「XF9-1は、米GEの技術を使ったもので、エンジンはロールスロイスが開発しているものが採用されると思う」
これほんと?
5chの連中のほうが詳しそうな、ド素人にしか見えないんだけど、こいつ
312名無し三等兵 (ワッチョイ 5eec-Mr9h [2402:6b00:d64c:1c00:*])
2024/03/20(水) 20:20:21.58ID:hjFE3iG80 フルブライト奨学生ですから
313名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/20(水) 20:21:29.27ID:HK5jw5EU0 >>311
IHIはライセンス生産してるから、あながち間違いじゃないだろw
IHIはライセンス生産してるから、あながち間違いじゃないだろw
314名無し三等兵 (ワッチョイ 22be-Rw/6 [240b:11:7a1:c400:*])
2024/03/20(水) 20:21:58.75ID:tlVIbDRA0 LM2500やF110のライセンス生産の経験はあるがそれを「GEの技術を使ったもの」とは普通表現しないだろ。
315名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/20(水) 20:23:20.10ID:oAha8SO00 既存の特許を回避しながら作られてんのに「GE社の技術を使ってる!!」は草
316名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/20(水) 20:26:24.71ID:FHtPHCne0317名無し三等兵 (ワッチョイ 16d6-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/20(水) 20:28:07.80ID:c6imSrSZ0 GE110と勘違いしてないか?この教授
318あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 20:31:49.70ID:sS7EbhyK0 BS-TBSの報道1030見てるんだけど
コメンテーターが、フワッとしたことしか言えず、超ド素人だね
司会者が助け舟を出しているのに、いちいち間違えるという
佐藤丙午「XF9-1は、アメリカのエンジンがベースなので」
司会者 「えっ、アメリカのどのエンジンがベース何ですか?」
佐藤丙午「GEのエンジンを色々ライセンス生産してますので」
司会者「(XF9-1)この配線が複雑に見えるんですが、どうですか?」
元空将「配線はこれだけじゃなく、もっと複雑になります」
司会者「えっ、これで小さくなってるんですか」
笑笑笑笑笑
このコメンテーター陣、ド素人やん
コメンテーターが、フワッとしたことしか言えず、超ド素人だね
司会者が助け舟を出しているのに、いちいち間違えるという
佐藤丙午「XF9-1は、アメリカのエンジンがベースなので」
司会者 「えっ、アメリカのどのエンジンがベース何ですか?」
佐藤丙午「GEのエンジンを色々ライセンス生産してますので」
司会者「(XF9-1)この配線が複雑に見えるんですが、どうですか?」
元空将「配線はこれだけじゃなく、もっと複雑になります」
司会者「えっ、これで小さくなってるんですか」
笑笑笑笑笑
このコメンテーター陣、ド素人やん
319名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/20(水) 20:32:05.12ID:OltgG9em0 なんのライセンスかって聞かれたときに言葉を濁したから多分確信犯
320名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.58.6])
2024/03/20(水) 20:33:26.66ID:UGiaDpkja ダメだなこりゃ、新情報なんかも特になしと
321名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-3Pv2 [240b:10:d142:8d00:*])
2024/03/20(水) 20:33:36.11ID:EBXl+Cse0 >>239
エンジンは英国、センサーはイタリア、そして資金は日本、か・・・
エンジンは英国、センサーはイタリア、そして資金は日本、か・・・
322名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
2024/03/20(水) 20:35:35.89ID:M5296ODld エンジン輸出にアメリカの許可が必要て初耳だな。
XF9エンジンに大量のコードが付いているのを見て、アナウンサーが技術が複雑だとか
言っていたけど、3人誰も否定しない。
テスト用に設置した大量のセンサー用の
コードだった筈だが。
XF9エンジンに大量のコードが付いているのを見て、アナウンサーが技術が複雑だとか
言っていたけど、3人誰も否定しない。
テスト用に設置した大量のセンサー用の
コードだった筈だが。
323あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 20:35:49.02ID:sS7EbhyK0324名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/20(水) 20:37:05.15ID:HK5jw5EU0 >>314
ライセンス生産で知見を得ただろw
ライセンス生産で知見を得ただろw
325名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/20(水) 20:37:19.36ID:OltgG9em0 >>323
インテークはスバルが食いぎみにやって来たから多分譲らないかな
インテークはスバルが食いぎみにやって来たから多分譲らないかな
326名無し三等兵 (ワッチョイ c701-g0kC [126.227.49.153])
2024/03/20(水) 20:38:38.69ID:l3I7XAmy0 黒井文太郎さん居てこれなのか
327名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/20(水) 20:38:44.89ID:FHtPHCne0 ライセンス生産の知見程度でエンジン開発なんて無理
最重要部分はライセンスすらさせてもらえない
レーダーとエンジン最重要部分は、アメリカはライセンス生産許可は出したことがない
最重要部分はライセンスすらさせてもらえない
レーダーとエンジン最重要部分は、アメリカはライセンス生産許可は出したことがない
328名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
2024/03/20(水) 20:38:50.33ID:M5296ODld 後部はエンジン隠してステルス性高めたな、
日本の元より。一応、設計は進歩している。
日本の元より。一応、設計は進歩している。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-UUAH [125.8.3.110])
2024/03/20(水) 20:39:40.86ID:9z2/MTx70 ライセンス生産で技術が獲得できるならXF5とかいらなかったもんな
330あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 20:39:40.92ID:sS7EbhyK0 >>322
そのとおりで、
実証エンジンの
データ取得用のケーブルが一杯ついている画像について
もうさんざん語られている
「あのケーブル群は、本番用だといらないのでもっと小さくなる」
というのを、3人のコメンテーターは、誰も指摘できなかった
司会者は知ってて聞いたんだと思うが、
コメンテーター全員、防衛装備庁のインタビュー記事ていどの知識すらないという
そのとおりで、
実証エンジンの
データ取得用のケーブルが一杯ついている画像について
もうさんざん語られている
「あのケーブル群は、本番用だといらないのでもっと小さくなる」
というのを、3人のコメンテーターは、誰も指摘できなかった
司会者は知ってて聞いたんだと思うが、
コメンテーター全員、防衛装備庁のインタビュー記事ていどの知識すらないという
331名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/20(水) 20:40:20.65ID:FHtPHCne0332名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/20(水) 20:42:17.12ID:oAha8SO00333名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-3Pv2 [240b:10:d142:8d00:*])
2024/03/20(水) 20:42:48.86ID:EBXl+Cse0 >>294
日本の、というよりイギリス、イタリアとの共同開発機ね
日本の、というよりイギリス、イタリアとの共同開発機ね
334名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/20(水) 20:42:58.21ID:HK5jw5EU0 >>327
IHIはGEから部品が変更されても何故変更されたのか意味が分からないレベルだからなw
IHIはGEから部品が変更されても何故変更されたのか意味が分からないレベルだからなw
335あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 20:47:16.72ID:sS7EbhyK0 >>323
じゃあ、イギリスはS字インテークすら取れないよなあ
しかし、佐藤丙午の
「XF9-1は、GEのライセンス生産がベースなので、エンジンはロールスロイス」
というコメントには驚いたなあ
あと、元空将の、「配線はもっと複雑になります」も驚いた
よくこんな人材を見つけてきて、生放送できたもんよな
そりゃあ、テレビは視聴率がどんどん下がって、ネット見るようになるわな
じゃあ、イギリスはS字インテークすら取れないよなあ
しかし、佐藤丙午の
「XF9-1は、GEのライセンス生産がベースなので、エンジンはロールスロイス」
というコメントには驚いたなあ
あと、元空将の、「配線はもっと複雑になります」も驚いた
よくこんな人材を見つけてきて、生放送できたもんよな
そりゃあ、テレビは視聴率がどんどん下がって、ネット見るようになるわな
337名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/20(水) 20:51:50.11ID:LxlQnbHy0 >>328
まだ共同開発してないから、元も何も今のGCAPも完全に日本の案だ。
まだ共同開発してないから、元も何も今のGCAPも完全に日本の案だ。
338名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/20(水) 20:57:01.02ID:OltgG9em0 なんというか疲れる番組だった
339名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-c+Cl [112.68.67.93])
2024/03/20(水) 20:58:26.98ID:vAcsdbBM0 >>318
日本はこの程度でも教授になれるわけだな
日本はこの程度でも教授になれるわけだな
340名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.58.6])
2024/03/20(水) 21:04:26.54ID:UGiaDpkja 元空将やらの話がどんだけ信ぴょう性が低いかを知らしめたのは大変良かったのでは無いでしょうか
341名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
2024/03/20(水) 21:05:11.48ID:M5296ODld 取り上げただけ、偉いとしとこう。
無視される、無関心よりはましだから。
次は技術者呼べ。
フジもやれよ。
無視される、無関心よりはましだから。
次は技術者呼べ。
フジもやれよ。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/20(水) 21:06:29.62ID:FHtPHCne0 元空将は単なる一般人ですから(笑)
343名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:06:49.12ID:MDCnruZ/0 >>309
XF9は海外技術特許を回避して完全国産できるように開発されたエンジンなので、当然GEの特許技術など使ってるはずもなく
IHIはGEのエンジンをライセンス生産することでエンジン技術を培ったから、
そういう意味でGEの系譜の技術を使ってるといえば広義にはそういえるかも、ぐらいの話
XF9は海外技術特許を回避して完全国産できるように開発されたエンジンなので、当然GEの特許技術など使ってるはずもなく
IHIはGEのエンジンをライセンス生産することでエンジン技術を培ったから、
そういう意味でGEの系譜の技術を使ってるといえば広義にはそういえるかも、ぐらいの話
344名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:09:54.39ID:MDCnruZ/0 >>322
真っ赤な嘘どす、純国産エンジンなのにどの国の許可が必要だというのか>エンジン輸出にアメリカの許可が必要
もっと複雑になるというのも大嘘、XF9-2のコード類は試験時の計測用に取り付けられた計測機器のケーブルで実機では必要ないから全て取り除かれる
配管も最適化されてスリムになるという話
真っ赤な嘘どす、純国産エンジンなのにどの国の許可が必要だというのか>エンジン輸出にアメリカの許可が必要
もっと複雑になるというのも大嘘、XF9-2のコード類は試験時の計測用に取り付けられた計測機器のケーブルで実機では必要ないから全て取り除かれる
配管も最適化されてスリムになるという話
345名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-c+Cl [112.68.67.93])
2024/03/20(水) 21:10:50.14ID:vAcsdbBM0346名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/20(水) 21:12:49.58ID:IrW8xBTl0 なんというか思いっきり韓国忖度みたいな?
347名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:14:25.43ID:MDCnruZ/0348名無し三等兵 (スップ Sd12-ukUJ [1.66.103.65])
2024/03/20(水) 21:19:22.56ID:M5296ODld 主導権はイギリスは3人一致。
トップは日本人なのは政治的配慮とか
、外人が言ってたな。イギリス主導権の
不満を和らげるための政治的配慮って感じだった。
後のエンジンの話がレベル低かったから、
それらも嘘ならいいんだが。
トップは日本人なのは政治的配慮とか
、外人が言ってたな。イギリス主導権の
不満を和らげるための政治的配慮って感じだった。
後のエンジンの話がレベル低かったから、
それらも嘘ならいいんだが。
349名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-U2fp [121.3.85.161])
2024/03/20(水) 21:19:53.21ID:RRQJQfzV0 Twitterで言ったら袋叩きに遭いそうな位レベルが低かったんだな。
350名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:23:34.03ID:MDCnruZ/0 >>339
日本の安全保障分野における論者のレベルがいかに低いかってことの証左でもある、長らく平和ボケしてた国だから仕方ないけどさ
ぶっちゃけテレビに出るような教授連中より、ここの板の住人の方が知識レベルははるかに上だと思うよ
日本の安全保障分野における論者のレベルがいかに低いかってことの証左でもある、長らく平和ボケしてた国だから仕方ないけどさ
ぶっちゃけテレビに出るような教授連中より、ここの板の住人の方が知識レベルははるかに上だと思うよ
351名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:29:27.74ID:MDCnruZ/0352名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/20(水) 21:31:55.50ID:IrW8xBTl0 あとぶっちゃけちゃうと
技術面で英に依存してるってしないと工作の意味もなかったのでは?
技術面で英に依存してるってしないと工作の意味もなかったのでは?
353あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 21:32:07.40ID:sS7EbhyK0 >>348
そう、TBS-BSの今日の1930のコメンテーターの話は
・開発はイギリス主導になる
・XF9-1は、GEのライセンス生産の技術がベースなので米国の許可が無いと輸出できないため、
エンジンはロールスロイスになる
・(GEのどのエンジンがベースなのかという司会者のツッコミには)
色々ライセンス生産しているので、それがベースになる。
・XF9-1の配線は、本番用はもっと色々つながるので複雑になる。
3人のコメンテーター全員、「色々」というワードをよく使い
ふわっとしたコメントが多く
司会者が誘導尋問しようとしてるのをことごとく裏切っていて
ある意味で面白かった
そう、TBS-BSの今日の1930のコメンテーターの話は
・開発はイギリス主導になる
・XF9-1は、GEのライセンス生産の技術がベースなので米国の許可が無いと輸出できないため、
エンジンはロールスロイスになる
・(GEのどのエンジンがベースなのかという司会者のツッコミには)
色々ライセンス生産しているので、それがベースになる。
・XF9-1の配線は、本番用はもっと色々つながるので複雑になる。
3人のコメンテーター全員、「色々」というワードをよく使い
ふわっとしたコメントが多く
司会者が誘導尋問しようとしてるのをことごとく裏切っていて
ある意味で面白かった
354名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3d-hPM7 [240d:1a:74a:f200:*])
2024/03/20(水) 21:39:30.82ID:kCw1t5Ys0 あれだな、野球に例えるとオータニとイチローがライバルで成績競い合っているけど実はMLBの忖度でした。位な内容か?
355名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/20(水) 21:39:52.88ID:0WVr72Pm0 案の定念仏が発狂してるが番組の識者の主張も完全に合理的共同開発注視派と同じで草
・GCAPは日本がテンペストに参加したものだから主導はイギリス
・GIGO初代トップの日本人就任は英主導感を和らげ平等感を演出する政治的配慮の側面がある
・機体はテンペストベースでBAEと三菱が開発
・アビオはレオナルドのがベース
・エンジンはRRベースでIHIと新規共同開発の可能性が高い
・番組内に出てくるGCAPエンジンの映像はそのままテンペストのXG240
・XF9のカタログスペックは立派だが台上試験だけなので飛んだ時に性能が出るかは別問題
・英はXF9を高く評価しているので要素技術は使われる
また池沼国産厨虐殺状態だなw
このエコチェン隔離スレ住民(ほとんど念仏とはいえ)には衝撃かもしれんが彼らは
別に変なことを言ってるわけじゃなくてこれが世界の普通の認識だからなw
・GCAPは日本がテンペストに参加したものだから主導はイギリス
・GIGO初代トップの日本人就任は英主導感を和らげ平等感を演出する政治的配慮の側面がある
・機体はテンペストベースでBAEと三菱が開発
・アビオはレオナルドのがベース
・エンジンはRRベースでIHIと新規共同開発の可能性が高い
・番組内に出てくるGCAPエンジンの映像はそのままテンペストのXG240
・XF9のカタログスペックは立派だが台上試験だけなので飛んだ時に性能が出るかは別問題
・英はXF9を高く評価しているので要素技術は使われる
また池沼国産厨虐殺状態だなw
このエコチェン隔離スレ住民(ほとんど念仏とはいえ)には衝撃かもしれんが彼らは
別に変なことを言ってるわけじゃなくてこれが世界の普通の認識だからなw
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5eec-Mr9h [2402:6b00:d64c:1c00:*])
2024/03/20(水) 21:41:02.41ID:hjFE3iG80 世論誘導して韓国ちゃん他をねじ込みたいんかねぇ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/20(水) 21:42:24.23ID:FHtPHCne0358名無し三等兵 (ワッチョイ 8fed-DOeA [2400:2200:7f0:e13c:*])
2024/03/20(水) 21:42:39.57ID:0kUJAQ+p0359名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/20(水) 21:43:22.41ID:IrW8xBTl0 >>355
てめーは朝鮮万能論の更新でもしてろよw
てめーは朝鮮万能論の更新でもしてろよw
360名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:43:42.30ID:MDCnruZ/0361名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-U2fp [121.3.85.161])
2024/03/20(水) 21:44:57.53ID:RRQJQfzV0 せめてF119や、GEに拘るならYF120のコピーか技術導入品とでもぶち上げてくれりゃ
まだネタ枠として面白がる余地もあったろうにな
まだネタ枠として面白がる余地もあったろうにな
362名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 21:48:36.28ID:MDCnruZ/0 まあ今までも国防に直結するような装備品の担当技官がメディアに出ることなんて皆無だったから、このコメンテーター連中の証言も伝聞でしかないっぽいね
本当の情報を持ってる人らは貝の口だろうし、潜水艦関連とか守秘義務が鬼って話でしょ?
次期戦闘機関連も同じよ、まともな話は外野には漏れてこない
本当の情報を持ってる人らは貝の口だろうし、潜水艦関連とか守秘義務が鬼って話でしょ?
次期戦闘機関連も同じよ、まともな話は外野には漏れてこない
363名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-U2fp [121.3.85.161])
2024/03/20(水) 21:50:00.73ID:RRQJQfzV0 とはいえ突っ込み始めると独演会になって番組ぶっ壊しちゃうからとても公共の電波になんか載せられない。テレビも難しいもんだねまったく。
364名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/20(水) 21:51:51.77ID:LxlQnbHy0365名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/20(水) 21:52:56.37ID:0WVr72Pm0 >>357-360
涙吹けよw
曇りなき目で共同開発を追う合理的共同開発注視派の言う通りだったろw
もうほんとこの隔離スレいらないんじゃないの?
妄想ベースでエコチェンしててもしょうがねえだろw
GCAPとは欧州のFuture Combat Air Systemが日本の参加でグローバルになりGlobal Combat Air Programmeに看板を変えたものというのが実態。
ただし日本の資金、要素技術、需要面での貢献から英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。GCAPの開発スケジュールはテンペスト(FCAS AP)のそれと同じ。
テンペストを基盤とするのは、日本がLMかBAEから次期戦闘機の技術支援を受ける立場だったことを考えると仕方ないことではある。
すでに防衛省は予防線のように今回のF-Xに関して防衛省式「日本主導の開発」(日本の要求性能、改修の自由、国内維持生産基盤の3要件を
実現するが国産ではない開発方式と説明される)という極めて官僚的レトリックに満ちた方針を掲げていて、日本の要求が完全に盛り込まれ、
改修が自由にでき、国内で生産、維持できるテンペスト/GCAPを共同開発できれば目標達成という立場で、その「日本主導」というレトリックも
無関心の一般人と国産信奉者の耳に心地よく響き、全て丸く収まるという寸法。
まあ国産厨も防衛省式「日本主導」というエクスキューズを与えてもらえたのだから、水子の国産F-XやXF9の歳を数えるようなことに執着せず
まったりと共同開発をウォッチしていればいいんだよ。
涙吹けよw
曇りなき目で共同開発を追う合理的共同開発注視派の言う通りだったろw
もうほんとこの隔離スレいらないんじゃないの?
妄想ベースでエコチェンしててもしょうがねえだろw
GCAPとは欧州のFuture Combat Air Systemが日本の参加でグローバルになりGlobal Combat Air Programmeに看板を変えたものというのが実態。
ただし日本の資金、要素技術、需要面での貢献から英も日本の顔を立て、計画統合で仕切り直しという形をとるために名前の変更に応じ、
基盤部分は握った上で日本の要求を最大限盛り込むように協力している。GCAPの開発スケジュールはテンペスト(FCAS AP)のそれと同じ。
テンペストを基盤とするのは、日本がLMかBAEから次期戦闘機の技術支援を受ける立場だったことを考えると仕方ないことではある。
すでに防衛省は予防線のように今回のF-Xに関して防衛省式「日本主導の開発」(日本の要求性能、改修の自由、国内維持生産基盤の3要件を
実現するが国産ではない開発方式と説明される)という極めて官僚的レトリックに満ちた方針を掲げていて、日本の要求が完全に盛り込まれ、
改修が自由にでき、国内で生産、維持できるテンペスト/GCAPを共同開発できれば目標達成という立場で、その「日本主導」というレトリックも
無関心の一般人と国産信奉者の耳に心地よく響き、全て丸く収まるという寸法。
まあ国産厨も防衛省式「日本主導」というエクスキューズを与えてもらえたのだから、水子の国産F-XやXF9の歳を数えるようなことに執着せず
まったりと共同開発をウォッチしていればいいんだよ。
366名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-TQOg [156.146.35.179 [上級国民]])
2024/03/20(水) 21:55:25.20ID:XiD0sNKR0 F100やF110のライセンス生産で培ったノウハウまで否定する必要ないんじゃないの
367名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/20(水) 21:55:58.10ID:IrW8xBTl0 >>365
マジで忠告するが、英主導だろうとこのままじゃ韓国の戦闘機事業はgcapに食われるんだがな
マジで忠告するが、英主導だろうとこのままじゃ韓国の戦闘機事業はgcapに食われるんだがな
368あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 21:56:41.10ID:sS7EbhyK0 >>355
だからさー、イギリス主導と主張する3人組は
・「XF9-1はGEのライセンス生産ベースで、米国の許可がないと輸出出来ない」とか言ってしまう
・XF9-1画像の配線が、試験のデータ取得用の配線であることを知らず、「本番用はもっと複雑になります」とか言ってしまう
こういう認識の連中が主張するのが、イギリス主導論ってことやん
司会者が一生懸命、助け船を出しているのに、ことごとく間違ってる方を選んでたからな
だからさー、イギリス主導と主張する3人組は
・「XF9-1はGEのライセンス生産ベースで、米国の許可がないと輸出出来ない」とか言ってしまう
・XF9-1画像の配線が、試験のデータ取得用の配線であることを知らず、「本番用はもっと複雑になります」とか言ってしまう
こういう認識の連中が主張するのが、イギリス主導論ってことやん
司会者が一生懸命、助け船を出しているのに、ことごとく間違ってる方を選んでたからな
369あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 21:59:49.16ID:sS7EbhyK0370名無し三等兵 (ワッチョイ 97fd-rzoE [116.12.3.26])
2024/03/20(水) 22:02:13.11ID:lEXg1Fy90 いやぁ〜スゲェ笑ったわ
放送事故レベルの番組だったw
放送事故レベルの番組だったw
371名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/20(水) 22:04:42.18ID:OltgG9em0 凄まじ過ぎてXで軍事専門家やライターが混乱してたぞ
372名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-TQOg [156.146.35.165 [上級国民]])
2024/03/20(水) 22:08:10.02ID:4CFy2YTa0 普通意匠をそのまま使えばライセンスが発生するが
そんな話は聞かないのでXF9-1はGE製エンジンのライセンス生産ではないだろ
そんな話は聞かないのでXF9-1はGE製エンジンのライセンス生産ではないだろ
373名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 22:09:40.68ID:MDCnruZ/0 >>365
まあイギリス主導論者は認知が歪んでるって事実が再確認できたわ、ありがとう
まあイギリス主導論者は認知が歪んでるって事実が再確認できたわ、ありがとう
374名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/20(水) 22:09:44.48ID:mSXNxeye0375名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-U2fp [121.3.85.161])
2024/03/20(水) 22:13:25.18ID:RRQJQfzV0 というか共同開発派(仮)でもあの番組にはストップかけたくなるだろうよ……Qアノンの演説聞かされてるようなもんだぞ
376名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 22:14:35.02ID:hMuEwyCq0 すでに5000億近くと20年以上準備してるのに 英伊さんはいかほどの技術をお持ちですか
377名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/20(水) 22:15:31.86ID:OltgG9em0 関係ない話になるがXで取り上げてる方がいた
防衛装備庁、多用途UAV(VTOL)概念実証業務委託を契約
担当はスバルになるようで
防衛装備庁、多用途UAV(VTOL)概念実証業務委託を契約
担当はスバルになるようで
378名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/20(水) 22:17:00.04ID:LxlQnbHy0 そもそも日本は次期戦闘機関連予算でアメリカにはインターオペラビリティー関連の予算しかつけてないのだから、GEの技術が仮に入っているならそれは盗んでることになるが。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 22:19:01.01ID:hMuEwyCq0 RRの責任がXF9の能力を伸ばしたいと言っていた
英には斬新なアイデアはあるかも知れないが単独では製造不可
英には斬新なアイデアはあるかも知れないが単独では製造不可
380名無し三等兵 (ワッチョイ c701-g0kC [126.227.49.153])
2024/03/20(水) 22:19:32.91ID:l3I7XAmy0 研究者も内部の関係者でもなければ小泉先生みたいなのを期待してはいけないってことよな
381名無し三等兵 (スーップ Sdf2-UUAH [49.106.112.236])
2024/03/20(水) 22:22:34.65ID:/c9UmhBrd マスコミに持ち上げられてる自称情報通がいかに無知であるかがよくわかったな
でも何も知らない人はそのまま信じちゃうよな
でも何も知らない人はそのまま信じちゃうよな
382名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/20(水) 22:23:08.74ID:qv8Al35e0 TBSがそんなメンバーばっかり集めたのかw
383名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 22:24:07.85ID:MDCnruZ/0384名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 22:26:26.03ID:MDCnruZ/0 たぶんこいつら行政レビューシートすら読んでないな
ちゃんと読んでたらこんなトンチンカンなことは言わないはず
ちゃんと読んでたらこんなトンチンカンなことは言わないはず
385名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 22:31:09.40ID:hMuEwyCq0 常識的に考えれば共同開発が決まったのにXF9に競合するエンジンなんて無駄な物を開発するわけない
リソースと時間が限られているのに RRはXF9の能力を伸ばす技術を開発するのが合理的
リソースと時間が限られているのに RRはXF9の能力を伸ばす技術を開発するのが合理的
386名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-jsIh [112.68.129.55])
2024/03/20(水) 22:32:34.07ID:aJE483Ax0 明らかに全員専門外でしたね
387名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-jsIh [112.68.129.55])
2024/03/20(水) 22:35:28.17ID:aJE483Ax0 RRからなんか出たけどこの機体、BAEのHPでテンペスト"デモンストレーター"になってる新テンペストだね
RRがやってるエンジン開発はやっぱこっちの比重が高くなりそうなのかな
ttps://twitter.com/RollsRoyce/status/1770389963927851197?t=3uqM3HQwOWpqt4a7mNDVUQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
RRがやってるエンジン開発はやっぱこっちの比重が高くなりそうなのかな
ttps://twitter.com/RollsRoyce/status/1770389963927851197?t=3uqM3HQwOWpqt4a7mNDVUQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
388名無し三等兵 (ワッチョイ 52ac-BQFt [2001:268:9852:250c:*])
2024/03/20(水) 22:37:11.68ID:YwJ3W7iu0 司会の松原耕二は勉強していた
荒木淳一元空将と佐藤丙午教授は今後の発言に要注目(笑)だな
荒木淳一元空将と佐藤丙午教授は今後の発言に要注目(笑)だな
389名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/20(水) 22:38:40.57ID:mSXNxeye0 We will deliver more power
はぁ
はぁ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 22be-Rw/6 [240b:11:7a1:c400:*])
2024/03/20(水) 22:40:46.31ID:tlVIbDRA0 こんなでかいのがEJ200で飛ぶかい。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-gW0n [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 22:40:52.59ID:hMuEwyCq0 ふざけてなんかって言う内容だった。 全員発言の根拠出せ
特にライセンスとか言っていたヤツ
これが日本のマスコミ様かと呆れた
特にライセンスとか言っていたヤツ
これが日本のマスコミ様かと呆れた
393名無し三等兵 (ワッチョイ 52ac-BQFt [2001:268:9852:250c:*])
2024/03/20(水) 22:44:02.45ID:YwJ3W7iu0 >>392
佐藤教授は「世界の防衛産業に精通されてます」と紹介されてたぞ(笑)
佐藤教授は「世界の防衛産業に精通されてます」と紹介されてたぞ(笑)
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/20(水) 22:48:51.43ID:0WVr72Pm0 >>387
だからそれがテンペストのエンジンでGCAPのエンジンだよ。
報道1930の番組内で使われたGCAPエンジンの映像もそれだな。
XG240, Integrated Power System, Advanced power and propulsion system, 名前は好きなように呼ぶといいw
英国防省によるGCAPエンジンの説明もそのRRのサイトのテンペストエンジンの説明と全く同じだ。
Joe Coles spoke to Simon Godwin, Press Secretary and Senior Communications Officer at UK Ministry of Defence.
"What is unusual about the powerplant?"
"The propulsion design will be highly integrated in the air platform, optimising overall performance, range and
payload capability. Through an innovative approach to Thermal Management System integration, utilising the
gas-turbine as a heat ‘sink’ to recycle thermal energy around the platform, removing the need for overboard
venting and improves overall system efficiency. Increased electrical power generation capability coupled with
an intelligent power management system will meet the growing demand for electrical power. This integrated
power approach reduces the number of energy exchanges, maximising the potential of the gas-turbine as the
primary power source. Tempest is expected to begin its life as a crewed combat aircraft."
だからそれがテンペストのエンジンでGCAPのエンジンだよ。
報道1930の番組内で使われたGCAPエンジンの映像もそれだな。
XG240, Integrated Power System, Advanced power and propulsion system, 名前は好きなように呼ぶといいw
英国防省によるGCAPエンジンの説明もそのRRのサイトのテンペストエンジンの説明と全く同じだ。
Joe Coles spoke to Simon Godwin, Press Secretary and Senior Communications Officer at UK Ministry of Defence.
"What is unusual about the powerplant?"
"The propulsion design will be highly integrated in the air platform, optimising overall performance, range and
payload capability. Through an innovative approach to Thermal Management System integration, utilising the
gas-turbine as a heat ‘sink’ to recycle thermal energy around the platform, removing the need for overboard
venting and improves overall system efficiency. Increased electrical power generation capability coupled with
an intelligent power management system will meet the growing demand for electrical power. This integrated
power approach reduces the number of energy exchanges, maximising the potential of the gas-turbine as the
primary power source. Tempest is expected to begin its life as a crewed combat aircraft."
395名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 22:50:06.44ID:hMuEwyCq0 まぁ実際はどうであれ。政治力は英の方が上手なのだから誤解の無いように発信する事も
防衛省やメーカーには頑張って欲しい。専門家(笑)ですらこの認識なのだから
防衛省やメーカーには頑張って欲しい。専門家(笑)ですらこの認識なのだから
396名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/20(水) 22:51:50.11ID:mSXNxeye0397名無し三等兵 (ワッチョイ 16dc-Ga2a [2405:6581:5900:2f00:*])
2024/03/20(水) 22:54:02.73ID:uZFZxMvV0 序盤はF-2の時にアメリカにいろいろやられた話し
これは必要としても(見た人がアメリカに反感持つだろうし)
途中から日本が開発からハブられる仮定の話を延々
プライム見てりゃよかった
これは必要としても(見た人がアメリカに反感持つだろうし)
途中から日本が開発からハブられる仮定の話を延々
プライム見てりゃよかった
398名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/20(水) 22:56:28.63ID:qv8Al35e0 これって今日の生放送だったのか
それとも事前収録だったのか
何を言いたいかというと
XF9はGEの技術を使っているから輸出に支障があるなんていってて
これって与党のF-3輸出許可の法律を何とか妨げたかったって事かなあと
自公の調整が付く前にそういうのを放送しておきたかったのかなと
そしたら予想より早く決着着いちゃってて、まあ国民の多くを
だまくらかすには丁度よいからとりあえず放送したって感じか
それとも事前収録だったのか
何を言いたいかというと
XF9はGEの技術を使っているから輸出に支障があるなんていってて
これって与党のF-3輸出許可の法律を何とか妨げたかったって事かなあと
自公の調整が付く前にそういうのを放送しておきたかったのかなと
そしたら予想より早く決着着いちゃってて、まあ国民の多くを
だまくらかすには丁度よいからとりあえず放送したって感じか
399名無し三等兵 (ワッチョイ 03ba-jsIh [112.68.129.55])
2024/03/20(水) 22:56:34.14ID:aJE483Ax0 >>394
BAEのページだとこのCGの機体はCombat air demonstratorでGCAPとは別ページで分けられてるのでつまり違いますね^^;
BAEのページだとこのCGの機体はCombat air demonstratorでGCAPとは別ページで分けられてるのでつまり違いますね^^;
400名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/20(水) 22:58:24.36ID:LxlQnbHy0 RRの内蔵発電機だけ採用される可能性はあるから電力の話を全面に出してるんだろうな
RRとは無関係だが防衛装備庁技術シンポジウムのポスターセッションでも内蔵発電機に関しては検討されていると言う話は技官がしてて、仮に実現するなら2分割にするとか色々考えられるみたいな話はしてた。
RRとは無関係だが防衛装備庁技術シンポジウムのポスターセッションでも内蔵発電機に関しては検討されていると言う話は技官がしてて、仮に実現するなら2分割にするとか色々考えられるみたいな話はしてた。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/20(水) 23:00:10.90ID:LxlQnbHy0 >>398
なるほどその観点は抜けてた。フルブライト奨学生だしありそうなことだ
なるほどその観点は抜けてた。フルブライト奨学生だしありそうなことだ
402あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 23:01:41.55ID:sS7EbhyK0 >>394
結局、イギリスが提供できそうなものは、冷却系と発電という主張の繰り返しやん
アフターバーナー焚いて推力13トン級の、ロールスロイスのXG240
試作機でドライで11トン以上、アフターバーナー焚いて推力15トン以上のXF9-1
高性能なのは日本のXF9-1
第三国に輸出したければ、低性能だが安く済むロールスロイス
日本は、中国・ロシアの次世代ステルス戦闘機に対峙して、
圧倒的な数的不利のなかでも無双して迎撃せにゃならんので、
高性能を追求する立場やわな
結局、イギリスが提供できそうなものは、冷却系と発電という主張の繰り返しやん
アフターバーナー焚いて推力13トン級の、ロールスロイスのXG240
試作機でドライで11トン以上、アフターバーナー焚いて推力15トン以上のXF9-1
高性能なのは日本のXF9-1
第三国に輸出したければ、低性能だが安く済むロールスロイス
日本は、中国・ロシアの次世代ステルス戦闘機に対峙して、
圧倒的な数的不利のなかでも無双して迎撃せにゃならんので、
高性能を追求する立場やわな
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:02:23.61ID:hMuEwyCq0 XF9はXF5からJ3やネ20まで遡れる由緒正しい系譜がある
F7もライセンスなのかよ JAXAは国産で自由にいじれるから試験用に採用したと言ってたのに
F7もライセンスなのかよ JAXAは国産で自由にいじれるから試験用に採用したと言ってたのに
404名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 23:05:34.37ID:MDCnruZ/0 >>400
CG見る限りバッテリーを内装するみたいだから、その部分は当然日本が担当だろうなあ
CG見る限りバッテリーを内装するみたいだから、その部分は当然日本が担当だろうなあ
405あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 23:05:54.82ID:sS7EbhyK0406名無し三等兵 (スフッ Sdf2-mjnA [49.104.28.145])
2024/03/20(水) 23:06:17.63ID:dNtfTexMd 番組にビデオでコメント寄せたRUSIのトレバー・テイラー教授研究員の発言
・機体はBAEと三菱が担当
・センサーや通信システム・防御電子機器はレオナルドが主導
・エンジンはロールス・ロイスとIHIが作ります
少なくとも日本のIHIは5年前からRRと話をしている、IHIはジェットエンジンの開発で最も経験を積んでる日本の企業
多くの共同プログラムに関与し誇るべき経歴を持っています、哨戒機P1のエンジンを開発した事もあります
だからIHIはかなり強い立場にあると言えます
・武器についてはMBDAと日本の企業が担当する予定
・機体はBAEと三菱が担当
・センサーや通信システム・防御電子機器はレオナルドが主導
・エンジンはロールス・ロイスとIHIが作ります
少なくとも日本のIHIは5年前からRRと話をしている、IHIはジェットエンジンの開発で最も経験を積んでる日本の企業
多くの共同プログラムに関与し誇るべき経歴を持っています、哨戒機P1のエンジンを開発した事もあります
だからIHIはかなり強い立場にあると言えます
・武器についてはMBDAと日本の企業が担当する予定
407名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/20(水) 23:13:57.63ID:FHtPHCne0408名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 23:14:45.34ID:MDCnruZ/0409あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 23:16:36.13ID:sS7EbhyK0 >>406
イギリスの、RUSI=英国王立防衛安全保障研究所 の
ポジショントークでしかないけどな
そいつの発言の中では、
「イギリス主導という印象を薄めるため、GIGO(=共同開発の政府機関)の初代首席行政官は、日本人を選んだ」
と言っていたところやな
戦闘機開発に必要な技術が、射出座席しか出せないイギリスが、一生懸命ポジショントークしてるだけやで
イギリスの、RUSI=英国王立防衛安全保障研究所 の
ポジショントークでしかないけどな
そいつの発言の中では、
「イギリス主導という印象を薄めるため、GIGO(=共同開発の政府機関)の初代首席行政官は、日本人を選んだ」
と言っていたところやな
戦闘機開発に必要な技術が、射出座席しか出せないイギリスが、一生懸命ポジショントークしてるだけやで
410名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:19:26.88ID:hMuEwyCq0 確かに公式発表ではXF9がベースともIHIが主導するとも言われていないが
様々な資料から推測される結論はこれとは違うのですが
専門家(笑)の仕事は細かい事実から結論を予想する事ではないのか
裏付けも無く発言しても良いのか あるなら出してもらいたい
様々な資料から推測される結論はこれとは違うのですが
専門家(笑)の仕事は細かい事実から結論を予想する事ではないのか
裏付けも無く発言しても良いのか あるなら出してもらいたい
411名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/20(水) 23:20:01.48ID:LxlQnbHy0 >>407
RR側の思惑について書いただけだが。
RR側の思惑について書いただけだが。
412名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 23:21:27.66ID:MDCnruZ/0 防衛省の兵器取得計画でライセンスが発生してる場合はちゃんと「ライセンス」とか「FMS」の語句が明記されてる
F-2取得の際は当然ライセンスが発生してるのでそれが明記されてるが、F-7にはその記述はないので純国産どすな
https://warp.da.ndl.go.jp/collections/info:ndljp/pid/11503343/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h24/pdf/r-sheet/0046.pdf
F-2取得の際は当然ライセンスが発生してるのでそれが明記されてるが、F-7にはその記述はないので純国産どすな
https://warp.da.ndl.go.jp/collections/info:ndljp/pid/11503343/www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h24/pdf/r-sheet/0046.pdf
413名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:22:47.13ID:hMuEwyCq0 日本が発信しなければXF9ベースじゃなくRR製に思われてしまう
確かに伝統のRRを下請けのIHIが抜いたのは信じがたいと思うのはわかるけど
確かに伝統のRRを下請けのIHIが抜いたのは信じがたいと思うのはわかるけど
414名無し三等兵 (ワッチョイ c701-g0kC [126.227.49.153])
2024/03/20(水) 23:24:29.61ID:l3I7XAmy0 >>確かに公式発表ではXF9がベースともIHIが主導するとも言われていないが
IHIは共同開発開始とかのプレスリリースとかは出したことはないけど
22年12月のGCAP共同宣言の時に〜を歓迎して〜エンジン開発を主導してまいりますみたいなプレスリリースを出してる
IHIは共同開発開始とかのプレスリリースとかは出したことはないけど
22年12月のGCAP共同宣言の時に〜を歓迎して〜エンジン開発を主導してまいりますみたいなプレスリリースを出してる
415名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-UUAH [125.8.3.110])
2024/03/20(水) 23:25:03.54ID:9z2/MTx70 防衛省もメーカーも特に反論とかしないだろうから言ったもん勝ちになるんよな
416名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/20(水) 23:25:08.42ID:0WVr72Pm0417名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:28:05.85ID:hMuEwyCq0 また声が大きい間違った方々の主張が世界中でまかり通るんですね
はぁ〜(溜息)
はぁ〜(溜息)
418名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:32:14.50ID:hMuEwyCq0 そもそも共同開発の話が出る前からXF9に関心があると近づいて来たのはRRでしたよ
419あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/20(水) 23:32:51.10ID:sS7EbhyK0 こんな感じやな
WBA世界バンタム級王者 ジェイミー・マクドネル(イギリス)
vs. 井上尚弥
マクドネルの試合前コメント:
「すべてにおいて私のほうが勝っている部分が多い」
「井上の名前をどう発音するのかも知らない」
「自分のほうがタフで強い」
結果:1ラウンド112秒で井上尚弥のTKO勝利 井上は3階級制覇を達成
WBA世界バンタム級王者 ジェイミー・マクドネル(イギリス)
vs. 井上尚弥
マクドネルの試合前コメント:
「すべてにおいて私のほうが勝っている部分が多い」
「井上の名前をどう発音するのかも知らない」
「自分のほうがタフで強い」
結果:1ラウンド112秒で井上尚弥のTKO勝利 井上は3階級制覇を達成
420名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/20(水) 23:33:56.32ID:MDCnruZ/0421名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/20(水) 23:39:05.41ID:0WVr72Pm0 >>418
実際はかなり前から日英はエンジンでの協力を意識していたんだよ。
【テンペストJ(aka GCAP)への道のり年表】
17年03月 将来戦闘機における協力に係る日英共同スタディを発表
18年07月 英、第六世代戦闘機テンペスト(FCAS)計画を発表、研究開発を進めながら27年までに実証機を作るFCAS TIが始動
18年02月 ジェットエンジンの認証プロセスに係る日英共同研究を発表 ←
18年11月 BAEが日本に参加を打診中と朝日が報じる
18年12月 31中期防で将来戦闘機開発の早期着手と「国際協力を視野に日本主導の開発」という方針が登場
19年05月 IHIがXF9の要素技術を活かして将来戦闘機のエンジンの共同開発を目指すと発表 ←
19年11月 DSEI JapanでRR研究部門トップがテンペストのエンジン開発への日本の参加を示唆 ←
19年12月 翌R2年度予算で次期戦闘機開発着手明記とともに以前のDMUとは異なるラムダ翼F-Xのポンチ絵が突然登場
20年12月 英伊瑞でFCAS協力三カ国覚書が調印される
20年12月 次期戦闘機開発チームFXETが結成される
21年04月 テンペストの実機開発・取得プログラムFCAS APが始動、25年までのコンセプト・アセスメントフェイズに入る
21年07月 日英防衛相会談でエンジン中心にサブシステムレベルでの協力を追求する議論を加速する旨を発表
21年09月 日英官民協議
21年09月 DSEIロンドンで日英伊瑞の旗が掲げられたテンペストのコックピットモックアップが登場
21年12月 日英共同エンジン実証と日英機体共通化共同分析を発表(英側はjoint concept analysisと呼び、英伊間でも実施)
21年12月 日英共同開発するエンジンに合わせるため次期戦闘機のインテークや排気系の設計に英が参加することが決定
22年02月 次世代レーダー/センサーJAGUARの日英共同開発を発表
22年03月 日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を行う「次期戦闘機(その2)」を契約
22年07月 日英が計画統合に向けた最終調整に入り年内合意を目指すと報道
22年12月 GCAP発表、国産妄想を粉砕された基地外オッペケ念仏はFCASが頓挫した英伊が日本設計のF-Xのライセンス生産をする事業だと曲解(精神勝利)し今に至る
実際はかなり前から日英はエンジンでの協力を意識していたんだよ。
【テンペストJ(aka GCAP)への道のり年表】
17年03月 将来戦闘機における協力に係る日英共同スタディを発表
18年07月 英、第六世代戦闘機テンペスト(FCAS)計画を発表、研究開発を進めながら27年までに実証機を作るFCAS TIが始動
18年02月 ジェットエンジンの認証プロセスに係る日英共同研究を発表 ←
18年11月 BAEが日本に参加を打診中と朝日が報じる
18年12月 31中期防で将来戦闘機開発の早期着手と「国際協力を視野に日本主導の開発」という方針が登場
19年05月 IHIがXF9の要素技術を活かして将来戦闘機のエンジンの共同開発を目指すと発表 ←
19年11月 DSEI JapanでRR研究部門トップがテンペストのエンジン開発への日本の参加を示唆 ←
19年12月 翌R2年度予算で次期戦闘機開発着手明記とともに以前のDMUとは異なるラムダ翼F-Xのポンチ絵が突然登場
20年12月 英伊瑞でFCAS協力三カ国覚書が調印される
20年12月 次期戦闘機開発チームFXETが結成される
21年04月 テンペストの実機開発・取得プログラムFCAS APが始動、25年までのコンセプト・アセスメントフェイズに入る
21年07月 日英防衛相会談でエンジン中心にサブシステムレベルでの協力を追求する議論を加速する旨を発表
21年09月 日英官民協議
21年09月 DSEIロンドンで日英伊瑞の旗が掲げられたテンペストのコックピットモックアップが登場
21年12月 日英共同エンジン実証と日英機体共通化共同分析を発表(英側はjoint concept analysisと呼び、英伊間でも実施)
21年12月 日英共同開発するエンジンに合わせるため次期戦闘機のインテークや排気系の設計に英が参加することが決定
22年02月 次世代レーダー/センサーJAGUARの日英共同開発を発表
22年03月 日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を行う「次期戦闘機(その2)」を契約
22年07月 日英が計画統合に向けた最終調整に入り年内合意を目指すと報道
22年12月 GCAP発表、国産妄想を粉砕された基地外オッペケ念仏はFCASが頓挫した英伊が日本設計のF-Xのライセンス生産をする事業だと曲解(精神勝利)し今に至る
422名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:41:31.70ID:hMuEwyCq0 実を取って名に拘らない事もあるけど 世界は割と印象とか声が大きい人で理解されてしまうから
反論と主張はしっかりしてもらいたい。 優位な立場での共同開発の経験は防衛省にはないが主張しない奥ゆかしさは世界では意味のないこと
とわかって欲しい
反論と主張はしっかりしてもらいたい。 優位な立場での共同開発の経験は防衛省にはないが主張しない奥ゆかしさは世界では意味のないこと
とわかって欲しい
423名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-+7Qr [114.177.82.0])
2024/03/20(水) 23:48:26.79ID:hMuEwyCq0 日本は秘密兵器的に技術を出すが
そもそも主張の激しい英のRRがそんなにすごいエンジンがあるなら
黙ってる訳がない つまり無いって事
そもそも主張の激しい英のRRがそんなにすごいエンジンがあるなら
黙ってる訳がない つまり無いって事
424名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-3Pv2 [240b:10:d142:8d00:*])
2024/03/21(木) 00:17:11.52ID:7HYNf2rO0 日本が言う日本主導ってのは、予算の事だったんだな
技術的にはイギリス主導
技術的にはイギリス主導
426名無し三等兵 (ワッチョイ c701-g0kC [126.227.49.153])
2024/03/21(木) 00:22:02.04ID:Duffz0iL0 おや?今度のFCAS実証機CGはストレーキがついたのか?
427名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/21(木) 00:22:10.57ID:bYeZFv6V0 シィジィ技術に力を入れてます
428名無し三等兵 (ワッチョイ 56cf-Z1o2 [153.206.42.180])
2024/03/21(木) 00:38:00.95ID:7qlUxKLx0 日本ってシコシコ戦闘機用のエンジン技術蓄積してたら少なくとも欧州よりマシなもの作れるようになってたのか
429名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/21(木) 00:50:21.31ID:6wdNxxhz0430名無し三等兵 (ワッチョイ 22be-Rw/6 [240b:11:7a1:c400:*])
2024/03/21(木) 00:56:37.90ID:yBR+X+eO0 あのCGだけど、EJ200で飛ばすには明らかにデカすぎる。
F-15クラスはある。
2027年?に飛ぶと言われているイギリス自前の実証機とは関係ない、ただのイメージじゃないかな。
F-15クラスはある。
2027年?に飛ぶと言われているイギリス自前の実証機とは関係ない、ただのイメージじゃないかな。
431名無し三等兵 (ワッチョイ 22cc-3Pv2 [240b:10:d142:8d00:*])
2024/03/21(木) 01:09:47.96ID:7HYNf2rO0 >>425
まともに主力戦闘機を開発したことのない日本に「英国には技術はない」とは言われたくはないわな
まともに主力戦闘機を開発したことのない日本に「英国には技術はない」とは言われたくはないわな
432名無し三等兵 (ワッチョイ c701-uBHi [126.227.49.153])
2024/03/21(木) 01:13:34.93ID:Duffz0iL0 設計開発能力の継承が上手くいかなかったのか不慣れなスタッフに経験積ますためってのが実証機やる理由だってよ
433名無し三等兵 (スップ Sd12-unWj [1.75.226.190])
2024/03/21(木) 01:58:52.72ID:W6vCcKLgd >>431
何の技術があるか質問されてるんだからその返答は返答になってないぞ
何の技術があるか質問されてるんだからその返答は返答になってないぞ
434名無し三等兵 (ワッチョイ 9eda-iAld [223.218.176.246])
2024/03/21(木) 02:13:41.23ID:5xYjMgSy0 英を前面に出しておけば、国内の反対派を押さえ込むのに都合がよいってぐらいしかメリットを感じない。
435名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/21(木) 03:46:25.41ID:gZmi6c0C0 https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2024pdf/20240207083.pdf
2024年度予算>>>>>>>>>>自称識者の個人的意見
搭載用エンジンの詳細設計
後10日余りで2024年度です(◠‿・)—☆
2024年度予算>>>>>>>>>>自称識者の個人的意見
搭載用エンジンの詳細設計
後10日余りで2024年度です(◠‿・)—☆
436名無し三等兵 (ワッチョイ 1612-7lhN [121.101.101.132])
2024/03/21(木) 03:56:57.30ID:e+wY6Abp0 >>431
戦闘機を構想・設計する能力があっても製造能力が全て失われているので
イギリスこそ共同開発にしない限り戦闘機開発できないんだよね
日本はドンガラ作る能力は全て持っているが確かに経験不足ではある
単独だと就役後のトラブル解決にとんでもない時間と費用がかかるかもというリスクが高い
そういう意味じゃこの共同開発は相当メリット高いと思うが
戦闘機を構想・設計する能力があっても製造能力が全て失われているので
イギリスこそ共同開発にしない限り戦闘機開発できないんだよね
日本はドンガラ作る能力は全て持っているが確かに経験不足ではある
単独だと就役後のトラブル解決にとんでもない時間と費用がかかるかもというリスクが高い
そういう意味じゃこの共同開発は相当メリット高いと思うが
437名無し三等兵 (ワッチョイ 47a8-i9em [2400:2200:696:e307:*])
2024/03/21(木) 04:03:25.47ID:gZmi6c0C0 ファスナーレス構造体とか生産すると
BAEやレオナルドじゃ全く生産できないぞ
複合材関連の開発や生産なんかは、日本企業の方がF-2やB787関連での実績からして世界トップレベルだよ
BAEやレオナルドじゃ全く生産できないぞ
複合材関連の開発や生産なんかは、日本企業の方がF-2やB787関連での実績からして世界トップレベルだよ
438名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/21(木) 04:37:05.56ID:09mNbBFOd >>431
答えになってないし
英国に技術が無いなんて一言も言ってないし
何があるのか具体的に答えてくれよ
CGや模型じゃなくて現時点で実証、試験用の現物あるの?
X-2やXF9-1みたいな現物無いの?
そこまでいかなくてもウエポンベイとか胴体とか要素研究した現物あれば具体的に教えてよ
答えになってないし
英国に技術が無いなんて一言も言ってないし
何があるのか具体的に答えてくれよ
CGや模型じゃなくて現時点で実証、試験用の現物あるの?
X-2やXF9-1みたいな現物無いの?
そこまでいかなくてもウエポンベイとか胴体とか要素研究した現物あれば具体的に教えてよ
439名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-AypY [36.11.229.231])
2024/03/21(木) 04:46:51.77ID:gTK0ip5JM440名無し三等兵 (ワッチョイ 52ac-BQFt [2001:268:9852:250c:*])
2024/03/21(木) 04:51:10.55ID:vuXVN/y10 US-2も忘れないで
441名無し三等兵 (ワッチョイ 1297-cB0l [157.107.44.128])
2024/03/21(木) 05:31:31.38ID:4Q4ksZlg0 >>417
EVでもそんなこと言ってたけど現実よ
米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2925a15bb650de7219f2569c783ac1343d205c
EVでもそんなこと言ってたけど現実よ
米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2925a15bb650de7219f2569c783ac1343d205c
442名無し三等兵 (ワッチョイ 22a3-i9em [2400:2200:753:9f10:*])
2024/03/21(木) 05:46:07.57ID:5tnX0cUo0 運転仕方や住んでる土地にもよるが、ヤリスHVに2年間乗って平均燃費が1㍑あたり30.7㌔だった
高速道路も結構走り、エアコン常時使用でもこの燃費
制限だらけのEVが売れなくなるの当然と思った
しかも、点検なんて年2回ディラーに出すだけ
高速道路も結構走り、エアコン常時使用でもこの燃費
制限だらけのEVが売れなくなるの当然と思った
しかも、点検なんて年2回ディラーに出すだけ
443名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef9-A0KB [2400:4151:44e1:1000:*])
2024/03/21(木) 06:36:55.86ID:9z+Fcgfm0 TV番組って基本的にプロデューサーが台本を作って、それを自分の知識という風体で話せる自称専門家が呼ばれるもんやん…
本当の専門家でも番組に沿った発言にするし、しなかった場合は録画インタビューだと切り貼り編集して台本に沿うようにしてから放送してるやん
プロデューサーが途轍もなく知識が無いってパターンは珍しいけど
本当の専門家でも番組に沿った発言にするし、しなかった場合は録画インタビューだと切り貼り編集して台本に沿うようにしてから放送してるやん
プロデューサーが途轍もなく知識が無いってパターンは珍しいけど
444名無し三等兵 (ワッチョイ 0692-i9em [2400:2200:653:a15e:*])
2024/03/21(木) 06:42:55.48ID:zwpBIaNH0 2018年でもF-22ベース案が最有力と某新聞中心に喚いてただろ
2018年末の中期防で現方針が決まった後でさえも
こらからF-22ベース案に決まるみたいな事を言い続けていた自称識者は少なからずいた
5大新聞の記者なんかもそのレベルだよ
某新聞なんて2019年4月に古いF-22ベース案の話を1面に掲載して赤っ恥かいたし
2018年末の中期防で現方針が決まった後でさえも
こらからF-22ベース案に決まるみたいな事を言い続けていた自称識者は少なからずいた
5大新聞の記者なんかもそのレベルだよ
某新聞なんて2019年4月に古いF-22ベース案の話を1面に掲載して赤っ恥かいたし
445あ (ワッチョイ 56f2-qEsL [153.232.38.146])
2024/03/21(木) 07:24:08.39ID:g8kgu6e40 >>431
あらゆる工業技術で世界トップを争う日本に、技術が無いと主張する方が無理があるやろ
こいつらは、すでに実証試作されて、獲得済みと宣言されてる技術やで
・エンジン(ドライ推力11トン、A/B推力15トン)
・360度全周の推力偏向ノズル
・窒化ガリウム素子を使う次世代レーダー(ダイヤモンド素子もあるかも)
・ステルス素材、ステルス形状
・超音速下で開閉するウェポンベイ
・光ファイバーで伝達するフライバイライト
これら全部、もう実物が存在してるよ 日本には
あらゆる工業技術で世界トップを争う日本に、技術が無いと主張する方が無理があるやろ
こいつらは、すでに実証試作されて、獲得済みと宣言されてる技術やで
・エンジン(ドライ推力11トン、A/B推力15トン)
・360度全周の推力偏向ノズル
・窒化ガリウム素子を使う次世代レーダー(ダイヤモンド素子もあるかも)
・ステルス素材、ステルス形状
・超音速下で開閉するウェポンベイ
・光ファイバーで伝達するフライバイライト
これら全部、もう実物が存在してるよ 日本には
446名無し三等兵 (ワッチョイ 52c8-WLKl [2001:268:99a7:1160:*])
2024/03/21(木) 08:32:53.38ID:+j6QaCLA0 >>445
工業技術がトップ?どこが?w
工業技術がトップ?どこが?w
447名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/21(木) 09:21:19.70ID:+sxRg5EA0 トップクラスとトップには大きな差は無いが
日本がトップとは言えんだろうなあ。
欧米印の天才集団はそりゃもうものすごい。
本気になった連中が「結集したら」すごいものができるだろうよ。
確かに。
といいつつ日本も物性素材関係は昔から強いけどな。
日本がトップとは言えんだろうなあ。
欧米印の天才集団はそりゃもうものすごい。
本気になった連中が「結集したら」すごいものができるだろうよ。
確かに。
といいつつ日本も物性素材関係は昔から強いけどな。
448名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/21(木) 10:10:26.65ID:6wdNxxhz0 >>438
ウエポンベイはあるぞw
イギリス
https://vimeo.com/255040827
日本
https://i.imgur.com/LYMGMzQ.mp4
これスローモーションだが実際の開閉速度はF-35の2倍だと技官が言っていたので0.5秒くらいらしい
ウエポンベイはあるぞw
イギリス
https://vimeo.com/255040827
日本
https://i.imgur.com/LYMGMzQ.mp4
これスローモーションだが実際の開閉速度はF-35の2倍だと技官が言っていたので0.5秒くらいらしい
449名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/21(木) 10:39:26.05ID:OXTqVltI0 ところで
ジェットエンジンスレがまだ立ってないな
ジェットエンジンスレがまだ立ってないな
450名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/21(木) 10:44:52.91ID:09mNbBFOd451名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5c-d+zy [118.236.57.191])
2024/03/21(木) 13:03:25.33ID:Q1PYPIWh0 腸にいってやたら屁が出まくる薬は飲んで家系ラーメン食ってもおかしくないようなので炭水化物ほとんどとってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
452名無し三等兵 (オッペケ Sr67-Tz3D [126.166.233.18])
2024/03/21(木) 13:03:41.23ID:gKC6GslOr 募集を一時停止する事態となっていたよな?
そういう問題じゃなくてもそれ考えても本人が言ったりするらしい
そういう問題じゃなくてもそれ考えても本人が言ったりするらしい
453名無し三等兵 (ワッチョイ 22af-QnGh [2400:2411:1a40:5c00:*])
2024/03/21(木) 13:05:21.33ID:bP/hLerX0 抗生物質飲むのは巨人や
454名無し三等兵 (ワッチョイ 06a5-ymXR [2400:4153:1160:1300:*])
2024/03/21(木) 13:05:28.73ID:sdseNMC+0455名無し三等兵 (ワッチョイ 1660-Rg7Q [240f:2:881a:1:*])
2024/03/21(木) 13:05:36.89ID:0fLm70LY0 このゲームはスマホでやる分には市販の風邪薬が全部ダイエット効果あるのか
456名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-T9YC [118.7.174.0])
2024/03/21(木) 13:11:00.27ID:Ub3A8RWN0 血圧が理想的な性格には長期で信用だぞ
乗らないほうが放送したということだ
一般NISAとつみたてのが本音だろうね
乗らないほうが放送したということだ
一般NISAとつみたてのが本音だろうね
457名無し三等兵 (ワッチョイ 9e58-8487 [223.135.15.108])
2024/03/21(木) 13:11:33.07ID:L4zajy5R0458名無し三等兵 (ワッチョイ 0b99-0rOl [240b:252:8242:8800:*])
2024/03/21(木) 13:11:40.75ID:X7peHCny0 なぜなのか
辺境の地にも
スクリプト
辺境の地にも
スクリプト
459名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-8G// [60.87.246.207])
2024/03/21(木) 13:12:58.90ID:aSTEdffC0 笑ってるからな
460名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-8G// [60.87.246.207])
2024/03/21(木) 13:14:30.19ID:aSTEdffC0 時間帯が22時に前方の乗用車に接触した後、
前週末までに買い換えた方がいい?
親米派は国民にとっては新興宗教までもなく
前週末までに買い換えた方がいい?
親米派は国民にとっては新興宗教までもなく
461名無し三等兵 (ワッチョイ 3272-I+9J [2400:2200:7c2:e874:*])
2024/03/21(木) 13:16:56.79ID:P4N67i1E0 オリエンタルバイオが出した?
何が出来る一般はいない!
何が出来る一般はいない!
462名無し三等兵 (ワッチョイ ef30-mams [150.9.165.61])
2024/03/21(木) 13:17:37.60ID:yuGrSgZP0 今回別にライトだけだから良いけど
463名無し三等兵 (ワッチョイ 9208-Tz3D [203.141.132.20])
2024/03/21(木) 13:20:28.55ID:whLbv3Mc0 本スレ荒らされたら例の相関図のことは党ぐるみって言われるやろw
海外掲示板とかのほうが脅迫しまくってるくせに
大学名だけがこういう記事のサムネイル何あれ?
海外掲示板とかのほうが脅迫しまくってるくせに
大学名だけがこういう記事のサムネイル何あれ?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 674f-V9zA [222.148.198.55])
2024/03/21(木) 13:25:44.77ID:nKnzr6Nm0 7月なって罰金払うおもしろ企画だったんですミスじゃないの
奇形カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じパパを元アイドルKにアテンド
奇形カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じパパを元アイドルKにアテンド
465名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-gFkO [106.128.109.78])
2024/03/21(木) 13:29:01.49ID:5pooF7A7a ダブスコチャンスきた
466名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-d+zy [106.155.12.8])
2024/03/21(木) 13:29:09.82ID:8XacDi7ga ウェルスナビは明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
1年で1スレも消費しない人もいるっていう事実の答えになったし
1年で1スレも消費しない人もいるっていう事実の答えになったし
467名無し三等兵 (ワッチョイ 8306-ymXR [2400:2651:40a4:b400:*])
2024/03/21(木) 13:31:54.43ID:V+c2Xmcp0 じゃあその時メンタルが弱ってるのか?
カモリストとして重宝されそう、法律は無理があるやんけ
カモリストとして重宝されそう、法律は無理があるやんけ
468名無し三等兵 (ワッチョイ 56ab-Tz3D [153.201.12.249])
2024/03/21(木) 13:33:38.33ID:LyPnP6ek0 ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の乗り込みマオタじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで
469名無し三等兵 (ワッチョイ 1e78-Rg7Q [207.65.252.9])
2024/03/21(木) 13:37:25.75ID:gGR4Orq40470名無し三等兵 (ワッチョイ 1755-lqJ8 [2001:ce8:157:f317:*])
2024/03/21(木) 13:37:52.50ID:qk6DdIon0 気を使う
471名無し三等兵 (ワッチョイ 332c-+CFS [160.237.78.56])
2024/03/21(木) 13:38:12.72ID:06jW65hJ0 結局ガーシーのことで、運転中に
できるの信じられん
できるの信じられん
472名無し三等兵 (ワッチョイ 929f-8487 [203.213.185.220])
2024/03/21(木) 13:43:53.07ID:naDc2ouf0 誹謗中傷から自○未遂をしといて
473名無し三等兵 (ワッチョイ 9edf-mams [240a:61:2273:1ab2:*])
2024/03/21(木) 13:44:01.93ID:pjQal8950 お前が知ってるのが自己中運転で事故がほとんどなのにリリース日を発表していく。
474名無し三等兵 (ワッチョイ 83a7-+CFS [2405:6584:2120:1c00:*])
2024/03/21(木) 13:47:10.17ID:QjGlvn1S0 なお決算
475名無し三等兵 (ワッチョイ 56a0-V9zA [153.227.23.41])
2024/03/21(木) 13:47:18.99ID:u3uQ7FNg0 もし運転中にこの激しいめまいで立っていられなくてね
スター選手がいたからTVの扱いに周囲が困ってるよ
スター選手がいたからTVの扱いに周囲が困ってるよ
476名無し三等兵 (ワッチョイ 0604-lqJ8 [2402:6b00:ea04:3f00:*])
2024/03/21(木) 13:48:09.47ID:6AhzhYi90 キャピタル17万円
含み損286万円
含み損286万円
477名無し三等兵 (ワッチョイ 47fc-8487 [2400:2653:f3c0:a200:*])
2024/03/21(木) 13:50:46.72ID:01EeiY/80 というか
なかなかいい立ち回りできない、脅迫もしてないや
なかなかいい立ち回りできない、脅迫もしてないや
478名無し三等兵 (ワッチョイ 0692-i9em [2400:2200:653:a15e:*])
2024/03/21(木) 13:53:31.69ID:zwpBIaNH0479名無し三等兵 (ワッチョイ b228-mams [211.130.251.215])
2024/03/21(木) 13:56:16.90ID:PPlYta3D0480名無し三等兵 (ワッチョイ b228-mams [211.130.251.215])
2024/03/21(木) 14:03:52.87ID:PPlYta3D0 久しぶりに
ただ寝てるだろうか?
クレカ決済業社決まったのになぜかこんな日に誤りがありました
ただ寝てるだろうか?
クレカ決済業社決まったのになぜかこんな日に誤りがありました
481名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/21(木) 14:07:34.39ID:6wdNxxhz0482名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-V9zA [153.197.0.82])
2024/03/21(木) 14:08:03.31ID:nCn0xdhk0 日和ってますね
壺の霊圧が消えた...
これめちゃくちゃ臭くて草
運営の人間では・・・
壺の霊圧が消えた...
これめちゃくちゃ臭くて草
運営の人間では・・・
483名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-Rg7Q [153.243.7.1])
2024/03/21(木) 14:10:01.83ID:YzeCu1r90 毎日意味なく忙しく働いて
スノヲタどんだけ幸せなんだろ
電話を録音して
スノヲタどんだけ幸せなんだろ
電話を録音して
484名無し三等兵 (ワッチョイ d763-+CFS [180.35.212.204])
2024/03/21(木) 14:10:01.88ID:T3rcktv60 登録することなく
タバコクラブって響きがかわいい
タバコクラブって響きがかわいい
485名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-FIVp [60.113.231.107])
2024/03/21(木) 14:14:10.81ID:qJqWz3dJ0 メトホルミンの副作用に書いていいってこと?
486名無し三等兵 (ワッチョイ 52b9-agRY [123.225.35.30])
2024/03/21(木) 14:19:13.78ID:MvTqIoL50 たった一つの事故を誘発するんだが
けっこうあり
今記者会見やってるんだよな
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
けっこうあり
今記者会見やってるんだよな
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
487名無し三等兵 (ワッチョイ 2281-T9YC [2400:2413:4061:1c00:*])
2024/03/21(木) 14:20:20.16ID:H87Kn4hZ0 >>204
夫婦で配信しろ!
夫婦で配信しろ!
488名無し三等兵 (ワッチョイ 5269-+CFS [2001:ce8:157:f288:*])
2024/03/21(木) 14:21:06.82ID:rF+BRzAr0489名無し三等兵 (ワッチョイ 8b3c-Rg7Q [120.138.129.158])
2024/03/21(木) 14:25:19.33ID:SIHPWN5q0490名無し三等兵 (ワッチョイ 0b80-QnGh [2400:2650:3984:5400:*])
2024/03/21(木) 14:48:11.81ID:eXVkotgY0491名無し三等兵 (ワッチョイ d2a7-mams [61.206.252.237])
2024/03/21(木) 14:49:03.97ID:TjJehqra0 まんうの戦術がオーレ時代に比べると他の仕事やとおっさん同士美少女の見たい
492名無し三等兵 (ワッチョイ 3fac-Uo3P [124.40.80.92])
2024/03/21(木) 14:49:13.06ID:MsW/4j6j0 これが国外にとどまっていて草
レスター降格するやろ
革命でも2000万はいいね。
ちょうど30代と40代:賛成62.0% 反対58.1%
レスター降格するやろ
革命でも2000万はいいね。
ちょうど30代と40代:賛成62.0% 反対58.1%
493名無し三等兵 (ワッチョイ 47ff-Rg7Q [2400:2651:9482:dc00:*])
2024/03/21(木) 14:49:26.94ID:/fkNA3yJ0 ただただ寝ていたい
494名無し三等兵 (ワッチョイ 47ff-Rg7Q [2400:2651:9482:dc00:*])
2024/03/21(木) 14:49:49.05ID:/fkNA3yJ0 他所からパブリッシング権買っただけで、意識喪失で、中央分離帯衝突
495名無し三等兵 (ワッチョイ 5ead-+CFS [119.173.19.170])
2024/03/21(木) 14:50:21.96ID:o0SDMexi0496名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-8487 [2400:4050:a722:b00:*])
2024/03/21(木) 14:50:53.12ID:r4zJryb90 ビンカンクソほどおもんなくてサーキットやけど
ラスバレはよ
普通に凶悪犯罪だと思うが
ほとんど無言でゲームの質考えたら億まであって
ラスバレはよ
普通に凶悪犯罪だと思うが
ほとんど無言でゲームの質考えたら億まであって
497名無し三等兵 (ワッチョイ 3fac-Uo3P [124.40.80.92])
2024/03/21(木) 14:51:49.46ID:MsW/4j6j0 でも結局成功したメンバーと未成年メンバーいるの?w
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
498名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-T9YC [14.10.112.225])
2024/03/21(木) 14:53:01.76ID:LPw6dyox0 要するに
けいりん!やれよハゲ
けいりん!やれよハゲ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 5b0a-V9zA [194.223.202.153])
2024/03/21(木) 14:54:49.90ID:rQuK7sZ40 アルバートハモンドのパクリだ
そういえば最近みないなて思い出して
何なんだ
そういえば最近みないなて思い出して
何なんだ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-+CFS [220.102.19.108])
2024/03/21(木) 14:58:43.22ID:UdD8sbN40 ニコ生の本流のリスナーと
501名無し三等兵 (ワッチョイ bf6f-QnGh [240b:13:84c1:8a00:*])
2024/03/21(木) 15:02:06.43ID:RQYaZv5I0502名無し三等兵 (ワッチョイ 17eb-ymXR [2001:f71:62e0:600:*])
2024/03/21(木) 15:12:51.58ID:OJYcZ9EA0 あとキャンペーンも
しょまたんが目についたから調べてみたら前日比プラスの株が−30%の存在がネットのスクエニ嫌い
しょまたんが目についたから調べてみたら前日比プラスの株が−30%の存在がネットのスクエニ嫌い
503名無し三等兵 (ワッチョイ 823d-I+9J [133.32.134.144])
2024/03/21(木) 15:32:17.22ID:Sy17uxq10 >>447
働きマンみたいにスピード出しすぎではしゃいでる写真しかみてない
働きマンみたいにスピード出しすぎではしゃいでる写真しかみてない
504名無し三等兵 (ワッチョイ 5edf-d+zy [119.26.114.174])
2024/03/21(木) 15:33:43.43ID:gtNXcqKz0 >>396
ストリームメディアは買いですか?
ストリームメディアは買いですか?
505名無し三等兵 (ワッチョイ c701-Tz3D [126.47.155.101])
2024/03/21(木) 15:42:39.09ID:kj2XCH+N0 勝手にしてくれればアリやろ
これがリバウンドになる
夫は俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってらっしゃい帰ってくるなよ
見間違える撮影してないシーズンや
これがリバウンドになる
夫は俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってらっしゃい帰ってくるなよ
見間違える撮影してないシーズンや
506名無し三等兵 (ワッチョイ 179e-CfnZ [2001:240:294b:8600:*])
2024/03/21(木) 16:54:29.06ID:FPP1bueh0 >>443
いや知識が無いって言うより、ホントに某ブログやらXで暴れてる海外の人のご意見やらと同じ方向に話進めてるな、と。
つまりどこぞの国なりの機関、団体がその方向へ世論を動かすための情報戦してるかなって感想よね。
結果どう話を持ってきたいのか考えると
輸出のライバルになる(と当の本人が勝手に認定した)戦闘機計画を潰したい、遅延させたい。
GCAPに参加して、出来れば母屋を乗っ取りたい。
日本の技術の使い先を奪って、自分たちに取り込みたい、もしくは下請けさせたい。
この辺かな!?
いや知識が無いって言うより、ホントに某ブログやらXで暴れてる海外の人のご意見やらと同じ方向に話進めてるな、と。
つまりどこぞの国なりの機関、団体がその方向へ世論を動かすための情報戦してるかなって感想よね。
結果どう話を持ってきたいのか考えると
輸出のライバルになる(と当の本人が勝手に認定した)戦闘機計画を潰したい、遅延させたい。
GCAPに参加して、出来れば母屋を乗っ取りたい。
日本の技術の使い先を奪って、自分たちに取り込みたい、もしくは下請けさせたい。
この辺かな!?
507名無し三等兵 (スップ Sd12-xVrQ [1.75.155.69])
2024/03/21(木) 17:06:42.09ID:09mNbBFOd >>506
それだけじゃなくて日本の世論も誘導したいんだろうね
未だにF-2のJ/APG-1レーダーは欠陥品だったって言う奴多いし
単に実機に搭載した際のマッチング不具合で調整作業が当たり前の事象だったのに
そうやってネガキャン張って日本の評価を落としたいんだろう
それだけじゃなくて日本の世論も誘導したいんだろうね
未だにF-2のJ/APG-1レーダーは欠陥品だったって言う奴多いし
単に実機に搭載した際のマッチング不具合で調整作業が当たり前の事象だったのに
そうやってネガキャン張って日本の評価を落としたいんだろう
508名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/21(木) 18:43:19.45ID:sGdu9PxH0 国産厨はここのエコチェン妄想とあまりに違う現実に耐えられず陰謀論に入り始めてるのかよw
GCAPという枠組み自体が日本のメンツを守りながらテンペストに参加するための方便なので
中身が英主導なのは当然で、テンペストをベースにした機体、エンジン、アビオの共同開発に
日本も参画するというごく当たり前のことを理解するのがどうしてそれほど難しいのかw
GCAPという枠組み自体が日本のメンツを守りながらテンペストに参加するための方便なので
中身が英主導なのは当然で、テンペストをベースにした機体、エンジン、アビオの共同開発に
日本も参画するというごく当たり前のことを理解するのがどうしてそれほど難しいのかw
509名無し三等兵 (ワッチョイ 1297-cB0l [157.107.44.128])
2024/03/21(木) 18:54:38.48ID:4Q4ksZlg0 >>508
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
510名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/21(木) 18:58:50.42ID:sGdu9PxH0511名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/21(木) 19:01:31.46ID:QelTFlQy0512名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/21(木) 19:03:25.35ID:6wdNxxhz0513名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/21(木) 19:11:51.74ID:sGdu9PxH0 >>511-512
そもそも防衛予算の次期戦闘機とは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を
進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているGCAPなので
お前の基地外予算曲解は何の根拠にもならない妄想だと再三指摘されている通りだな。
そして今回の次期戦闘機事業は最初から国際共同開発前提なのでGCAP合意以前から事業が続いて
いることも国産の設計をしている根拠にならないということも再三指摘されている通りだな。
諦めてさっさと成仏しろw
そもそも防衛予算の次期戦闘機とは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を
進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているGCAPなので
お前の基地外予算曲解は何の根拠にもならない妄想だと再三指摘されている通りだな。
そして今回の次期戦闘機事業は最初から国際共同開発前提なのでGCAP合意以前から事業が続いて
いることも国産の設計をしている根拠にならないということも再三指摘されている通りだな。
諦めてさっさと成仏しろw
514名無し三等兵 (ワッチョイ 22c5-Rw/6 [240b:11:7a1:c400:*])
2024/03/21(木) 19:17:32.10ID:yBR+X+eO0515名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff6-Wrso [2400:2200:683:a53a:*])
2024/03/21(木) 19:18:05.60ID:IHRBWC1H0 ライセンス元のGEのエンジンとやらのソースはまだかのう?
516名無し三等兵 (ワッチョイ 22c5-Rw/6 [240b:11:7a1:c400:*])
2024/03/21(木) 19:21:06.69ID:yBR+X+eO0 GEの知的財産を使っているくらいに言っておけば同じ嘘でもそれっぽかったのに。
517名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff6-Wrso [2400:2200:683:a53a:*])
2024/03/21(木) 19:24:48.57ID:IHRBWC1H0 そんな分かりやすい嘘じゃ絵にならんだろ。適応サイクル化の研究とかと絡めて
YF120の技術情報を使っている、くらいの大ボラを吹けばもう少し踊るやつは増えた。
YF120の技術情報を使っている、くらいの大ボラを吹けばもう少し踊るやつは増えた。
518名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/21(木) 19:32:20.66ID:QelTFlQy0519名無し三等兵 (スッップ Sdf2-hPM7 [49.98.216.90])
2024/03/21(木) 19:32:26.80ID:TzGimxaKd 念仏をNGしたらちょっとスッキリ。毎回使ってくれるともっとスッキリするのにな。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 83ed-Ga2a [2001:268:9aea:2bfb:*])
2024/03/21(木) 19:37:44.91ID:GmTzSZRP0 やっぱ航空機開発はエンジン握ると強いなーとしみじみ
521名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/21(木) 19:45:55.20ID:sGdu9PxH0 >>515-516
ただの舌っ足らずの説明に粘着してても現実は何も変わらんぞw
GEエンジンのライセンス生産を通じて得たノウハウとキャスターがまとめていた通り
思わぬところでアメリカからIP絡みで横槍が入る可能性のあるエンジンよりもテンペストの
計画通りに経験豊富なRRによるクリーンシート設計のテンペスト用エンジンが使われると
考えたほうが合理的という話だろ。実際にそれを日英共同実証してるからなw
ただの舌っ足らずの説明に粘着してても現実は何も変わらんぞw
GEエンジンのライセンス生産を通じて得たノウハウとキャスターがまとめていた通り
思わぬところでアメリカからIP絡みで横槍が入る可能性のあるエンジンよりもテンペストの
計画通りに経験豊富なRRによるクリーンシート設計のテンペスト用エンジンが使われると
考えたほうが合理的という話だろ。実際にそれを日英共同実証してるからなw
522名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/21(木) 19:48:59.73ID:cs8jH66S0 とうとう出どころ不明の専門でもない奴のコメントを理由に「RRが開発する!!」って言い出したwww
523名無し三等兵 (ワッチョイ de85-TQOg [103.59.108.72 [上級国民]])
2024/03/21(木) 19:54:47.46ID:5lTDPUlH0 日本が独自にエンジン設計出来るわけない
せやF100やF110を流用してるんやろ
せやせやそうに違いない
こんなノリだろ
せやF100やF110を流用してるんやろ
せやせやそうに違いない
こんなノリだろ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-Wrso [121.3.85.161])
2024/03/21(木) 19:57:35.39ID:Q2nPAhLR0 その舌足らずの説明に頼ってるのがお前さんやろがい。問題は舌足らず以前の深刻な誤認がある事なんだが
525名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-UUAH [125.8.3.110])
2024/03/21(木) 19:57:47.91ID:xJRNW8LX0 案の定あの番組の内容使ってアンチ活動始めてるやん
526名無し三等兵 (ワッチョイ 1606-Wrso [121.3.85.161])
2024/03/21(木) 20:00:57.91ID:Q2nPAhLR0 >>525
頭の弱い子に的を絞って引っ掛ける分には狙えなくもない内容だった訳だね。
G掛け放題の無人機だの、有人機を維持したいのは軍需産業の意向だの
情報弱者向けのウケの良い単語を狙って入れてる感じ。
頭の弱い子に的を絞って引っ掛ける分には狙えなくもない内容だった訳だね。
G掛け放題の無人機だの、有人機を維持したいのは軍需産業の意向だの
情報弱者向けのウケの良い単語を狙って入れてる感じ。
527名無し三等兵 (ワッチョイ c701-uBHi [126.227.49.153])
2024/03/21(木) 20:09:18.14ID:Duffz0iL0 幻の共同実証エンジン
528名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/21(木) 20:12:17.96ID:sGdu9PxH0529名無し三等兵 (ワッチョイ 83ed-Ga2a [2001:268:9aea:2bfb:*])
2024/03/21(木) 20:13:48.61ID:GmTzSZRP0 マクロスじゃあるまいし
力学を無視した機動なんて無人機でもしないから
どれだけ無駄に速度と位置エネルギーを失う気よ
力学を無視した機動なんて無人機でもしないから
どれだけ無駄に速度と位置エネルギーを失う気よ
530名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uBHi [49.98.154.90])
2024/03/21(木) 20:16:21.02ID:OVKXm1Ybd まずは色んな意味で実証機やらなきゃいけないところが何を主導すんの?
531名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/21(木) 20:17:34.32ID:QelTFlQy0 >>528
テンペストはGCAPの英国名と、BAEが発表したじゃん
テンペストはGCAPの英国名と、BAEが発表したじゃん
532名無し三等兵 (ワッチョイ 1677-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/21(木) 20:31:45.48ID:aIlSSzxl0 >>528
>実際に次期戦闘機関連のものにも出席している
ソースあるの?
そもそもその人は安全保障の専門家であっても技術者じゃ無いし
アンチが無視してる小野寺より、次期戦闘機開発に関する情報を知る立場じゃ無いだろ
>実際に次期戦闘機関連のものにも出席している
ソースあるの?
そもそもその人は安全保障の専門家であっても技術者じゃ無いし
アンチが無視してる小野寺より、次期戦闘機開発に関する情報を知る立場じゃ無いだろ
533名無し三等兵 (スップ Sdf2-SfSU [49.97.105.99])
2024/03/21(木) 22:30:31.58ID:HdNV2O94d あの発言を否定するどころか擁護して肯定的に捉えてる時点でどういう立場の人間なのか分かりやすい
534名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/21(木) 22:42:55.58ID:OXTqVltI0 TBSって公明党系と縁があるっていう人もいるね
535名無し三等兵 (ワッチョイ 5edd-8PTu [2400:4151:44e1:1000:*])
2024/03/22(金) 01:09:43.49ID:sfT87yWA0 機体もエンジンも設計する技術が有ったとしても、素材特性を知らない人にはその素材を使用した設計は出来ないよ?
・・・まぁ、図面を引く所までは出来るんだけどね(その辺は試作屋さんなら「面白い図面」を沢山見てるだろう)
・・・まぁ、図面を引く所までは出来るんだけどね(その辺は試作屋さんなら「面白い図面」を沢山見てるだろう)
536名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.55.88])
2024/03/22(金) 03:49:42.79ID:WsYOQFwg0 エンジン技術を流用するくらいで戦闘機用エンジンを開発できるくらいなら
戦後70年以上も米英仏露にエンジン開発・生産が独占されてた訳がない
エンジン開発は機体設計より難度が数段高い
よくパクリとか言い出す奴がいるが、パクって高性能エンジン開発が出来るなら
それだけでも相当な技術力が無いと出来ないというのが理解できないのだろう
パクってエンジン開発が出来るレベルなら、もう独自設計のエンジンが十分できるレベルなんだよな
ライセンス生産をしても、重要部分はライセンス生産をさせてもらえないという事も知らないのだろう
そのレベルの奴が喚いている事をイチイチ訂正しても意味がないからね
現実はRRなんて詳細設計にすら参加していない
戦後70年以上も米英仏露にエンジン開発・生産が独占されてた訳がない
エンジン開発は機体設計より難度が数段高い
よくパクリとか言い出す奴がいるが、パクって高性能エンジン開発が出来るなら
それだけでも相当な技術力が無いと出来ないというのが理解できないのだろう
パクってエンジン開発が出来るレベルなら、もう独自設計のエンジンが十分できるレベルなんだよな
ライセンス生産をしても、重要部分はライセンス生産をさせてもらえないという事も知らないのだろう
そのレベルの奴が喚いている事をイチイチ訂正しても意味がないからね
現実はRRなんて詳細設計にすら参加していない
537名無し三等兵 (ワッチョイ 1297-cB0l [157.107.44.128])
2024/03/22(金) 04:20:47.89ID:9wUOq7uH0 >>510
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
538名無し三等兵 (ワッチョイ 223e-WLKl [2001:268:99b4:3991:*])
2024/03/22(金) 08:07:37.02ID:KE93N5zl0 >>536
IHIの幹部が世界のトップ企業の開発ロードマップに付いて行けてないって心情を吐露してるんだよなぁww
IHIの幹部が世界のトップ企業の開発ロードマップに付いて行けてないって心情を吐露してるんだよなぁww
540名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/22(金) 08:50:54.41ID:So//DtJb0 おれの脳内には存在する報道機関のニュースっすかw
541名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/22(金) 08:52:15.08ID:So//DtJb0 現実みてるとうわああああとなるから幻想にしがみついてないと生きてけないんだね。
哀しいねw
哀しいねw
542名無し三等兵 (ワッチョイ 0692-i9em [2400:2200:653:a15e:*])
2024/03/22(金) 09:46:07.42ID:CkpOnqwm0 まあ、RRとサフランはEJ200やM88を弄ってる段階
RRはエンジン共同実証事業も開店休業だから、これからどうするのだろ?(笑)
RRはエンジン共同実証事業も開店休業だから、これからどうするのだろ?(笑)
543名無し三等兵 (スーップ Sdf2-aAVG [49.106.83.42])
2024/03/22(金) 09:51:47.09ID:7VKCQ45Ad >>542
サフランですらエンジンは2040年頃になるかもって泣き言いってるのに、要素技術もなんにもないRRがどうやってあと2~3年でエンジンを用意するというのかね
サフランですらエンジンは2040年頃になるかもって泣き言いってるのに、要素技術もなんにもないRRがどうやってあと2~3年でエンジンを用意するというのかね
544名無し三等兵 (ワッチョイ 56cf-Z1o2 [153.206.42.180])
2024/03/22(金) 10:16:21.81ID:YWVnnKHB0 日本って純国産戦闘機作れてなかったのに
何でエンジン技術飛躍したんだろう
何でエンジン技術飛躍したんだろう
545名無し三等兵 (ワッチョイ 52ed-2EmM [125.196.6.252])
2024/03/22(金) 10:19:11.71ID:vIdabU7a0 >>544
国産を目指してたからでしょ
国産を目指してたからでしょ
546名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/22(金) 10:25:11.17ID:H5ODhjMR0 XF5で実質、F119にほぼキャッチアップしてたし
これについて「推力5tなんてアメリカのジェットエンジンなら1950年代前半で達したレベルだぞ
日本のジェットエンジンの技術はその程度だ」と貶したアンチ要するに
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもと
いやタービン直前温度1600℃とか圧縮比27.4なら最新エンジンクラスだ
むしろ小さく、それゆえ薄く作らないといけなくて熱伝導を考慮するとその分だけ熱の影響を受けやすいのに
それでも動いているXF5の方がF119より技術的に高い可能性まであるぞと言っていた
日本人+科学技術を冷静に見られる人と
果たしてどっちが正しいのか?と言われていた
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもは
「大きくすると2乗3乗で重量も増えるから技術的に難しい筈だ!」って言い続けてたなあ
結局、中学3年生までの数学の相似図形の性質より先に進んでないのが
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもで
熱伝導の微分方程式の差分数値解法のプログラミング上での展開まで考慮できた
日本人+科学技術を冷静に見られる人が見解で上回っていただけだ
これについて「推力5tなんてアメリカのジェットエンジンなら1950年代前半で達したレベルだぞ
日本のジェットエンジンの技術はその程度だ」と貶したアンチ要するに
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもと
いやタービン直前温度1600℃とか圧縮比27.4なら最新エンジンクラスだ
むしろ小さく、それゆえ薄く作らないといけなくて熱伝導を考慮するとその分だけ熱の影響を受けやすいのに
それでも動いているXF5の方がF119より技術的に高い可能性まであるぞと言っていた
日本人+科学技術を冷静に見られる人と
果たしてどっちが正しいのか?と言われていた
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもは
「大きくすると2乗3乗で重量も増えるから技術的に難しい筈だ!」って言い続けてたなあ
結局、中学3年生までの数学の相似図形の性質より先に進んでないのが
中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもで
熱伝導の微分方程式の差分数値解法のプログラミング上での展開まで考慮できた
日本人+科学技術を冷静に見られる人が見解で上回っていただけだ
547名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/22(金) 10:33:08.65ID:So//DtJb0 そりゃあF-2開発で辛酸なめたからだろ。
エンジンだけはどうにもならなくてそれを盾に随分と不利な開発契約を迫られて
仕方なく外観だけF-16に似せるとか苦労したんだよw
日本発のいくつかの技術も吸い上げられたしな。
エンジンだけはどうにもならなくてそれを盾に随分と不利な開発契約を迫られて
仕方なく外観だけF-16に似せるとか苦労したんだよw
日本発のいくつかの技術も吸い上げられたしな。
548名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
2024/03/22(金) 10:33:29.85ID:C1TY3PCi0 >>546
正直F-15クラス作って採用させないと黙らん
正直F-15クラス作って採用させないと黙らん
549名無し三等兵 (ワッチョイ 0692-i9em [2400:2200:653:a15e:*])
2024/03/22(金) 10:40:20.61ID:CkpOnqwm0 エンジンサイズも考えないと推力5㌧は大したことないというのはアホ(笑)
550名無し三等兵 (JP 0H07-A0KB [94.177.131.37])
2024/03/22(金) 10:43:45.57ID:T2eZ5JAZH 国産エンジンってF-22に張り合えるくらいのもの作れてんの?
551名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/22(金) 10:44:27.91ID:H5ODhjMR0 中韓朝露+米民主故キッシンジャー派のシンパどもはこんな事も言ってたな
「兵器と科学技術のレベルは国家の格で決まる
これが何を意味してるか分かるが
ようするにジャップみたいなザコ国家が必死で何か作ったとしても
その販売や運用に関しては
全部の利権をあるいはその会社丸ごと格上の国家が買収して自国の企業にして
吸い上げちまうって意味なんだぞ!」
だとさw
日本も確かにそれを各分野でやられたり逆にやったりしているのは事実だが
日本の素材関連の大手研究機関を買収できるもんならやってみろってこったな
「兵器と科学技術のレベルは国家の格で決まる
これが何を意味してるか分かるが
ようするにジャップみたいなザコ国家が必死で何か作ったとしても
その販売や運用に関しては
全部の利権をあるいはその会社丸ごと格上の国家が買収して自国の企業にして
吸い上げちまうって意味なんだぞ!」
だとさw
日本も確かにそれを各分野でやられたり逆にやったりしているのは事実だが
日本の素材関連の大手研究機関を買収できるもんならやってみろってこったな
552名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 11:09:02.47ID:9PpaseK70553名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 11:10:35.95ID:9PpaseK70 >>550
張り合えるどころかプロトタイプエンジンの時点ですでに超えてる
張り合えるどころかプロトタイプエンジンの時点ですでに超えてる
554名無し三等兵 (スーップ Sdf2-aAVG [49.106.83.58])
2024/03/22(金) 11:12:15.70ID:jhlym1Wcd >>544
飛躍したんじゃなくて長年の積み重ねがようやく結実したってこと
戦後70年近く技術研究を続けてきた国産ジェットエンジンが世界第一線級の性能を得て、今回めでたく戦闘機のエンジンに使われることになった
飛躍したんじゃなくて長年の積み重ねがようやく結実したってこと
戦後70年近く技術研究を続けてきた国産ジェットエンジンが世界第一線級の性能を得て、今回めでたく戦闘機のエンジンに使われることになった
555名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
2024/03/22(金) 11:18:12.69ID:C1TY3PCi0 >>552
座席に関してもT-4でいじっていることを考えると多分普通に当時ならあったかと
座席に関してもT-4でいじっていることを考えると多分普通に当時ならあったかと
556名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-88rC [106.132.223.13])
2024/03/22(金) 11:23:53.11ID:hZ+5ZKsea F119に関しては原型が90年代に開発されたというアメリカ驚異のテクノロジー
557名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.55.88])
2024/03/22(金) 11:32:53.90ID:WsYOQFwg0 https://breakingdefense.com/2024/03/leonardo-ceo-criticizes-uk-for-lack-of-transparency-on-gcap-industrial-plan
隔離スレで貼られた記事が結構面白い
レオナルドCEOが英国の秘密主義を批判という記事が興味深い
英国はどんな技術を持ってるか見せようとしないと(笑)
CGを見せるだけで具体的に何に目処が立ってるか見せようとしないのだから当然
チームテンペストの一員であるレオナルドですら苛立つくらいだから
イタリア政府・軍当局のイギリス軍当局・チームテンペストが急に提示した間に合わない前提の計画とかはブチ切れものだったのだろう
そりゃあ、日本の次期戦闘機に乗っかろうかという話になったのは当然
隔離スレで貼られた記事が結構面白い
レオナルドCEOが英国の秘密主義を批判という記事が興味深い
英国はどんな技術を持ってるか見せようとしないと(笑)
CGを見せるだけで具体的に何に目処が立ってるか見せようとしないのだから当然
チームテンペストの一員であるレオナルドですら苛立つくらいだから
イタリア政府・軍当局のイギリス軍当局・チームテンペストが急に提示した間に合わない前提の計画とかはブチ切れものだったのだろう
そりゃあ、日本の次期戦闘機に乗っかろうかという話になったのは当然
558名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/22(金) 11:34:50.24ID:H5ODhjMR0 F119も使ってる技術そのものは80年代後半にあったものだからね
でもあの時代にそれを纏め切れたのは凄い
そしてその上を行っていたYF120なんて本当にオーパーツレベル
その経験がアダプティブのXA100に生きている、って事になる
でもあの時代にそれを纏め切れたのは凄い
そしてその上を行っていたYF120なんて本当にオーパーツレベル
その経験がアダプティブのXA100に生きている、って事になる
559名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.35.228 [上級国民]])
2024/03/22(金) 12:03:46.48ID:gKd7OBp7M >>557
>ロベルト・シンゴラーニ氏は英国の秘密主義に疑問を抱いているようで、ロンドンがシステムタイプの航空機と技術のGCAPシステムの開発にどのように貢献するかを共有することに消極的であることを示唆した。
>ベルファスト — 同社の最高経営責任者(CEO)によると、英国はイタリアのメーカー兼パートナーのレオナルド氏に対し、第6世代将来戦闘機およびグローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)として知られる関連システムに関連する新技術の開発と提供についてどのように計画しているのかを明らかにしていない。ロベルト・シンゴラーニ。
>イタリア、日本、英国が主導するGCAPは来年、その「コアプラットフォーム」つまり次世代戦闘機の開発段階に着手する予定だが、不満を抱いたシンゴラーニ氏は記者団に対し、「英国の能力として具体的にはまだ何も見えていない」と語った。 」と述べ、製造責任を定義するために設計された能力評価では、業界パートナーの役割が「あまり明確に」されていないことを示唆した。
>同氏は英国の秘密主義に疑問を抱いているようで、ロンドンがシステム型航空機や技術のシステム開発にどのように貢献するのか、最終的には第6世代有人戦闘機が付属航空機や人工知能(AI)とどのように連携・相互接続するのかなどについて共有することに消極的であることを示唆した。マルチドメイン作戦をサポートする有能な戦闘クラウドネットワーク。
>「システム・オブ・システムについて話しましょう」とシンゴラーニ氏は言った。「私にとって、能力評価とは、ハイパフォーマンス コンピューティング、クラウド コンピューティング、AI アルゴリズム、能力、群知能など、アルゴリズムにおけるあなたの能力を知りたいということです。しかし、そのようなものは何も見つかりませんでした。英国側]。「他の州とやっている」ということしか聞いていない。わかりました、これは能力評価ではありません。」
ひょっとしてイギリスはチップを持たずにポーカーに参加したのかね?
>ロベルト・シンゴラーニ氏は英国の秘密主義に疑問を抱いているようで、ロンドンがシステムタイプの航空機と技術のGCAPシステムの開発にどのように貢献するかを共有することに消極的であることを示唆した。
>ベルファスト — 同社の最高経営責任者(CEO)によると、英国はイタリアのメーカー兼パートナーのレオナルド氏に対し、第6世代将来戦闘機およびグローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)として知られる関連システムに関連する新技術の開発と提供についてどのように計画しているのかを明らかにしていない。ロベルト・シンゴラーニ。
>イタリア、日本、英国が主導するGCAPは来年、その「コアプラットフォーム」つまり次世代戦闘機の開発段階に着手する予定だが、不満を抱いたシンゴラーニ氏は記者団に対し、「英国の能力として具体的にはまだ何も見えていない」と語った。 」と述べ、製造責任を定義するために設計された能力評価では、業界パートナーの役割が「あまり明確に」されていないことを示唆した。
>同氏は英国の秘密主義に疑問を抱いているようで、ロンドンがシステム型航空機や技術のシステム開発にどのように貢献するのか、最終的には第6世代有人戦闘機が付属航空機や人工知能(AI)とどのように連携・相互接続するのかなどについて共有することに消極的であることを示唆した。マルチドメイン作戦をサポートする有能な戦闘クラウドネットワーク。
>「システム・オブ・システムについて話しましょう」とシンゴラーニ氏は言った。「私にとって、能力評価とは、ハイパフォーマンス コンピューティング、クラウド コンピューティング、AI アルゴリズム、能力、群知能など、アルゴリズムにおけるあなたの能力を知りたいということです。しかし、そのようなものは何も見つかりませんでした。英国側]。「他の州とやっている」ということしか聞いていない。わかりました、これは能力評価ではありません。」
ひょっとしてイギリスはチップを持たずにポーカーに参加したのかね?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 223e-WLKl [2001:268:99b4:3991:*])
2024/03/22(金) 12:21:38.76ID:KE93N5zl0 >>552
再設計って言っても全部、設計書を提供してもらった癖に意地になって書き換えたとしか思えないけどなw 書き直した箇所も全てGDの技術者に検証してもらったし。
なんか自分の力で設計したみたいに言うのは間違いだぞwww
再設計って言っても全部、設計書を提供してもらった癖に意地になって書き換えたとしか思えないけどなw 書き直した箇所も全てGDの技術者に検証してもらったし。
なんか自分の力で設計したみたいに言うのは間違いだぞwww
561名無し三等兵 (ワッチョイ 223e-WLKl [2001:268:99b4:3991:*])
2024/03/22(金) 12:23:30.39ID:KE93N5zl0 >>539
日本の雑誌w
日本の雑誌w
562名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-s61u [133.159.149.189])
2024/03/22(金) 12:24:57.18ID:dPUrg3U8M >>552
こんなビックマウスKAIの技術者でも言わねーだろ…
こんなビックマウスKAIの技術者でも言わねーだろ…
563名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.55.88])
2024/03/22(金) 12:27:02.61ID:WsYOQFwg0 勘違いしてる馬鹿がいるが、日本はFSXの要求性能に忠実だっただけ
FSXの要求性能はASM-1/2を4発搭載し、hi-lo-lo-hiの飛行パターンで速度マッハ0.9で飛行するという要求性能を満たす必用があった
これはノーマルのF-16Cでは絶対に不可能な要求性能であり、要求性能を満たすように改造したらF-16よく似た別機になった
馬鹿な奴は要求性能を満たすという条件が頭から抜け落ちてるから意地になってとか馬鹿なレスをしてしまう
FSXの要求性能はASM-1/2を4発搭載し、hi-lo-lo-hiの飛行パターンで速度マッハ0.9で飛行するという要求性能を満たす必用があった
これはノーマルのF-16Cでは絶対に不可能な要求性能であり、要求性能を満たすように改造したらF-16よく似た別機になった
馬鹿な奴は要求性能を満たすという条件が頭から抜け落ちてるから意地になってとか馬鹿なレスをしてしまう
564名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.55.88])
2024/03/22(金) 12:28:09.51ID:WsYOQFwg0 航続性能は飛行パターンを満たした上での450海里の戦闘行動半径だった
565名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7b-jsIh [2001:268:9a2e:db67:*])
2024/03/22(金) 12:30:29.38ID:bo4uReid0566名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 12:35:25.92ID:9PpaseK70 >>560
検証なんて嘘
そもそもGDの技術者はアドバイスすることを米国政府から禁止されていて、担当箇所も自主的に開発する事はせず三菱の指示通りにしか動かなかった
この経緯は「主任設計者が明かす F-2戦闘機開発」に詳しく書いてある
そもそもアメリカには複合素材期待構造のノウハウが何も無いのだから設計も開発もできない。
アメリカは技術を提供される立場
検証なんて嘘
そもそもGDの技術者はアドバイスすることを米国政府から禁止されていて、担当箇所も自主的に開発する事はせず三菱の指示通りにしか動かなかった
この経緯は「主任設計者が明かす F-2戦闘機開発」に詳しく書いてある
そもそもアメリカには複合素材期待構造のノウハウが何も無いのだから設計も開発もできない。
アメリカは技術を提供される立場
567名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uBHi [49.98.154.104])
2024/03/22(金) 12:40:02.56ID:K4rvb3n1d 米側スタッフは最初の方は色々アドバイスしてくれたけど上からめちゃ怒られてできなくなったとか
568名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/22(金) 12:41:41.94ID:2LOX4aBhd イギリスの希望は売れる第五世代機だからな、最新の機体なんて求めてない
569名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-s61u [133.159.149.189])
2024/03/22(金) 12:47:30.24ID:dPUrg3U8M 逆だろ
対中関係悪化で35年までに完成する第5世代+みたいな機体を望んでる日本と実証段階の先端技術盛り込んだ【ぼくのかんがえたさいきょうのきたい】を40年代中頃までずれ込んでも作りたい英国
そんなん日本は待ってられんからね仕方ないね
対中関係悪化で35年までに完成する第5世代+みたいな機体を望んでる日本と実証段階の先端技術盛り込んだ【ぼくのかんがえたさいきょうのきたい】を40年代中頃までずれ込んでも作りたい英国
そんなん日本は待ってられんからね仕方ないね
570名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-88rC [106.132.223.13])
2024/03/22(金) 12:50:06.18ID:hZ+5ZKsea 先日話題になったイギリス議会での話では
日本側の要求性能はイギリス側の要求性能より高いものであったと言ってたね
日本側の要求性能はイギリス側の要求性能より高いものであったと言ってたね
571名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 12:52:38.43ID:9PpaseK70 そうそう。イギリスが購入できないほど高額な機体になることを心配してると議会で言われてる
572名無し三等兵 (ワッチョイ de85-TQOg [103.59.108.101 [上級国民]])
2024/03/22(金) 13:25:05.85ID:CssEhQRZ0573名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/22(金) 13:37:02.34ID:So//DtJb0 F-22を反面教師としてお高いRAMの使用量が減るように
デザインするだろうからランニングコストやLCCは
F-35より低くなるように作るだろ。
さらに参加国にはお友達価格で提供されます。
改修の自由度付きでw
デザインするだろうからランニングコストやLCCは
F-35より低くなるように作るだろ。
さらに参加国にはお友達価格で提供されます。
改修の自由度付きでw
574名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/22(金) 13:46:17.91ID:rBfB0q2U0 メタマテリアルの適用範囲は気になるな
575名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.60.244])
2024/03/22(金) 14:06:15.00ID:UZuYuePC0576名無し三等兵 (ワッチョイ 0692-i9em [2400:2200:653:a15e:*])
2024/03/22(金) 14:33:09.98ID:CkpOnqwm0 https://breakingdefense.com/2024/03/its-official-the-f-35-will-not-get-a-new-engine-anytime-soon/
F-35は当面はF135エンジンみたいだな
エンジン二本立てはコスト的に厳しいからしょうがない
F-15&F-16の大量産だから成立した
F-35より量産数が少ない次期戦闘機/GCAPでエンジン二本立ては無理だな
日英エンジン共同実証エンジンを基にRR製エンジンとの二本立なんて無理
エンジン共同実証も開店休業状態だから、2030年代にイギリスは戦闘機用エンジンを提供する立場から転落確定
F-35は当面はF135エンジンみたいだな
エンジン二本立てはコスト的に厳しいからしょうがない
F-15&F-16の大量産だから成立した
F-35より量産数が少ない次期戦闘機/GCAPでエンジン二本立ては無理だな
日英エンジン共同実証エンジンを基にRR製エンジンとの二本立なんて無理
エンジン共同実証も開店休業状態だから、2030年代にイギリスは戦闘機用エンジンを提供する立場から転落確定
577名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 14:39:45.64ID:9PpaseK70 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB154YB0V10C24A3000000/
英副首相「日本の輸出方針を歓迎」 次期戦闘機めぐり
英副首相「日本の輸出方針を歓迎」 次期戦闘機めぐり
578名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.35.228 [上級国民]])
2024/03/22(金) 14:41:36.42ID:gKd7OBp7M 日本とイタリアは割と息が合ってる感があるんだがイギリスは何かよく分からんな
原資がないんだとしてもそれを隠す理由はないはずなんだが
原資がないんだとしてもそれを隠す理由はないはずなんだが
579名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/22(金) 14:41:51.29ID:2LOX4aBhd 何気にメタマテリアルとかはアメリカにも出してない技術なんだよな
580名無し三等兵 (ワッチョイ 0b20-i9em [2400:2200:3b7:61b3:*])
2024/03/22(金) 15:02:25.37ID:O2oswfCU0581名無し三等兵 (ワッチョイ 5ea5-Mr9h [2402:6b00:d64c:1c00:*])
2024/03/22(金) 15:10:08.14ID:wfAgni5W0 英は直近将来も脅威は無いと自覚しているようだし(肉壁国たくさんあるしね)、
隙あらばC390みたいな扱いにもしたかったんじゃなかろうか
隙あらばC390みたいな扱いにもしたかったんじゃなかろうか
582名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/22(金) 15:22:57.57ID:wu0yB1bx0583名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/22(金) 16:09:18.15ID:H5ODhjMR0 >>398
https://newspicks.com/news/9745553/
「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ
直接の致死的な兵器を使わずに色んな戦争が出来るって事だ
https://newspicks.com/news/9745553/
「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ
直接の致死的な兵器を使わずに色んな戦争が出来るって事だ
584名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
2024/03/22(金) 16:10:22.98ID:2LOX4aBhd そういや情報共有システムって日英で仕様違うものになるんだよな、日本はアメリカとの、連携前提だろうし
585名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
2024/03/22(金) 16:28:51.62ID:So//DtJb0 無人機どうする気なんだろうな。
新型機のスペックが固まったら構想設計からまた始めんのかな。
エンジンも気になる。F9系統単発とか?
新型機のスペックが固まったら構想設計からまた始めんのかな。
エンジンも気になる。F9系統単発とか?
586名無し三等兵 (ワントンキン MM02-PAC6 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/22(金) 16:32:58.37ID:68vW1hFqM F9双発で(ぉ
587名無し三等兵 (ワッチョイ 6b03-7lhN [114.146.219.252])
2024/03/22(金) 16:54:56.58ID:C1TY3PCi0 >>563
ぶっちゃけて1から作れる能力あると原型機って邪魔だからね。
ぶっちゃけて1から作れる能力あると原型機って邪魔だからね。
588名無し三等兵 (ワッチョイ 8ff6-Wrso [2400:2200:683:a53a:*])
2024/03/22(金) 16:58:16.02ID:LIu6eDrd0 >>582
分かりやすい言い方をすれば当初テンペストで求められたのって
「欧州諸国が自由に使えるポストF-35枠」であって商売道具としての要素が強かったからね
そこに中露の開発中の最新鋭機(J-20ではなくJH-XX、Su-57ではなくMiG-41)とかを狩るための
殺しの道具としての性能最優先な日本が入って来た格好。
分かりやすい言い方をすれば当初テンペストで求められたのって
「欧州諸国が自由に使えるポストF-35枠」であって商売道具としての要素が強かったからね
そこに中露の開発中の最新鋭機(J-20ではなくJH-XX、Su-57ではなくMiG-41)とかを狩るための
殺しの道具としての性能最優先な日本が入って来た格好。
589名無し三等兵 (ワントンキン MM02-PAC6 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/22(金) 17:00:45.22ID:68vW1hFqM (イギリスが嬉々として乗っかってきたのやぞ)
590名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-CSR6 [133.159.151.21])
2024/03/22(金) 17:39:41.71ID:Atf3vyOMM 中国はともかくロシアの戦闘機開発は戦争と制裁でグダグダになってそう
591名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-3Pv2 [106.72.209.66])
2024/03/22(金) 17:57:22.84ID:8nPXohjs0 >>590
それでも日本よりは遥かに先を行ってるだろうけれどね
それでも日本よりは遥かに先を行ってるだろうけれどね
592名無し三等兵 (ワントンキン MM02-PAC6 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/22(金) 17:58:13.15ID:68vW1hFqM >>591
早くまともなステルス機作って?
早くまともなステルス機作って?
593名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/22(金) 18:16:56.49ID:wu0yB1bx0 >>591
まともな複合材料が作れないから機体が重く、まともな耐熱素材が作れないからエンジン寿命が西側機の1/6のポンコツがなんだって?
最近じゃ半導体が手に入らないから新規生産も困難らしいじゃないか
まともな複合材料が作れないから機体が重く、まともな耐熱素材が作れないからエンジン寿命が西側機の1/6のポンコツがなんだって?
最近じゃ半導体が手に入らないから新規生産も困難らしいじゃないか
594名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.60.129])
2024/03/22(金) 18:28:21.27ID:CuBZHEUB0 イギリスはロシアの戦闘機や攻撃機が国土近くまで飛来する可能性がほとんどない
飛んでくるのは大型の爆撃機か哨戒機程度しか飛んでこない
まだイタリアの方が地中海対岸やアドリア海方面は歴史的に火薬庫みたいな土地だから脅威度が高いと感じてるかもしれない
日本は大型の戦闘機なら領海・領土の上空に小型の戦闘機の行動半径内というとこにある
しかも隣接してる国は中露南北朝鮮というトンデモ国家
要求性能が次期戦闘機の方が高かったのは予想通りだった
それと、高い要求性能を実現するエンジンに目処が付いたのが大きい
いくら要求性能を高くしても、その性能を実現するエンジンが無ければ絵に描いた餅
飛んでくるのは大型の爆撃機か哨戒機程度しか飛んでこない
まだイタリアの方が地中海対岸やアドリア海方面は歴史的に火薬庫みたいな土地だから脅威度が高いと感じてるかもしれない
日本は大型の戦闘機なら領海・領土の上空に小型の戦闘機の行動半径内というとこにある
しかも隣接してる国は中露南北朝鮮というトンデモ国家
要求性能が次期戦闘機の方が高かったのは予想通りだった
それと、高い要求性能を実現するエンジンに目処が付いたのが大きい
いくら要求性能を高くしても、その性能を実現するエンジンが無ければ絵に描いた餅
595名無し三等兵 (ワッチョイ 16a3-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/22(金) 18:57:17.64ID:uxOvb95P0 >>590
もう第6世代戦闘機はロシアが得意だった冶金技術じゃなく、
半導体や炭素繊維や珪素繊維、セラミックの製造、加工技術が高性能の戦闘機を造る条件になってきてる
ロシアはそれらの技術は世界から置いてきぼりなってるから第4.5世代ぐらいしか造れないよ
Su-57ですら量産出来てないし
もう第6世代戦闘機はロシアが得意だった冶金技術じゃなく、
半導体や炭素繊維や珪素繊維、セラミックの製造、加工技術が高性能の戦闘機を造る条件になってきてる
ロシアはそれらの技術は世界から置いてきぼりなってるから第4.5世代ぐらいしか造れないよ
Su-57ですら量産出来てないし
596名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/22(金) 19:02:57.42ID:rBfB0q2U0597名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/22(金) 19:03:06.95ID:wu0yB1bx0 >>595
ロシアには非金属先端材料の研究も工業ノウハウも無いので、戦闘機の世代は実質今で頭打ち
高性能半導体もパワー半導体も手に入らないし、日本の得意な窒化ガリウムとか酸化ガリウム素子なんて夢のまた夢
ロシアの戦闘機業界はこの戦争で命運を絶たれたといえる
ロシアには非金属先端材料の研究も工業ノウハウも無いので、戦闘機の世代は実質今で頭打ち
高性能半導体もパワー半導体も手に入らないし、日本の得意な窒化ガリウムとか酸化ガリウム素子なんて夢のまた夢
ロシアの戦闘機業界はこの戦争で命運を絶たれたといえる
598名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/22(金) 19:03:58.28ID:TDx4GBbY0 ロシアは半導体やセンサーの輸入が止まって最新のアビオニクスやベトロニクスが作れなくなってるみたいだからね
599名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-CSR6 [133.159.151.21])
2024/03/22(金) 19:23:32.81ID:Atf3vyOMM GCAPがグダっても最悪アメ公の尻を舐めてNGADを買えばええんや
アメの兵器開発は盛大に爆死することもあるけどナ
アメの兵器開発は盛大に爆死することもあるけどナ
600名無し三等兵 (ワッチョイ eb2f-s61u [240b:13:c2c0:8a00:*])
2024/03/22(金) 19:25:21.89ID:qYYBM/Ef0 中露がコケてくれてんなら日本も金掛ける必要無いからな
601名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/22(金) 19:26:19.08ID:TDx4GBbY0 NGADは戦闘機というより小型爆撃機
602名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 19:45:19.32ID:9PpaseK70 >>583
重工の製品使ってる一般人って、一体どんな奴よ
重工の製品使ってる一般人って、一体どんな奴よ
603名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/22(金) 19:50:07.15ID:wu0yB1bx0604名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 19:53:40.87ID:9PpaseK70 >>585
つい最近FTBの開発が始まったとこ
搭載AIを先行して開発するみたい「無人機へのAI搭載技術の研究試作」
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-24.pdf
つい最近FTBの開発が始まったとこ
搭載AIを先行して開発するみたい「無人機へのAI搭載技術の研究試作」
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-24.pdf
605名無し三等兵 (ワッチョイ 5e15-mjnA [2001:ce8:126:380d:*])
2024/03/22(金) 20:01:31.58ID:RfQJzjK30 >>583
エアバスとかボーイングの飛行機も乗らないのかな
エアバスとかボーイングの飛行機も乗らないのかな
606名無し三等兵 (ワッチョイ 5e15-mjnA [2001:ce8:126:380d:*])
2024/03/22(金) 20:06:31.68ID:RfQJzjK30 >>602
ビーバーエアコン
ビーバーエアコン
607名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-aAVG [60.62.46.15])
2024/03/22(金) 20:12:12.02ID:4n/olIVV0608名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 20:12:48.03ID:9PpaseK70 >>606
あれは重工の子会社で重工本体ちゃうで
あれは重工の子会社で重工本体ちゃうで
609名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/22(金) 20:13:16.70ID:rBfB0q2U0610名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/22(金) 20:16:18.01ID:9PpaseK70 それ全部個人向けの商品ちゃうやん
企業ぐるみで不買とかしてたらアホでしょ
企業ぐるみで不買とかしてたらアホでしょ
611名無し三等兵 (ワッチョイ 524b-hPM7 [125.215.113.87])
2024/03/22(金) 20:17:34.43ID:98ZZH6Z80 レオナルドCEO、英国のGCAP産業計画の透明性の欠如を批判
ロベルト・シンゴラーニ氏は英国の秘密主義に疑問を抱いているようで、ロンドンがシステムタイプの航空機と技術のGCAPシステムの開発にどのように貢献するかを共有することに消極的であることを示唆した。
ベルファスト — 同社の最高経営責任者(CEO)によると、英国はイタリアのメーカー兼パートナーのレオナルド氏に対し、第6世代将来戦闘機およびグローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)として知られる関連システムに関連する新技術の開発と提供についてどのように計画しているのかを明らかにしていない。
イタリア、日本、英国が主導するGCAPは来年、その「コアプラットフォーム」つまり次世代戦闘機の開発段階に着手する予定だが、不満を抱いたシンゴラーニ氏は記者団に対し、「英国の能力として具体的にはまだ何も見えていない」と語った。 」と述べ、製造責任を定義するために設計された能力評価では、業界パートナーの役割が「あまり明確に」されていないことを示唆した。
https://breakingdefense.com/2024/03/leonardo-ceo-criticizes-uk-for-lack-of-transparency-on-gcap-industrial-plans/
ロベルト・シンゴラーニ氏は英国の秘密主義に疑問を抱いているようで、ロンドンがシステムタイプの航空機と技術のGCAPシステムの開発にどのように貢献するかを共有することに消極的であることを示唆した。
ベルファスト — 同社の最高経営責任者(CEO)によると、英国はイタリアのメーカー兼パートナーのレオナルド氏に対し、第6世代将来戦闘機およびグローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)として知られる関連システムに関連する新技術の開発と提供についてどのように計画しているのかを明らかにしていない。
イタリア、日本、英国が主導するGCAPは来年、その「コアプラットフォーム」つまり次世代戦闘機の開発段階に着手する予定だが、不満を抱いたシンゴラーニ氏は記者団に対し、「英国の能力として具体的にはまだ何も見えていない」と語った。 」と述べ、製造責任を定義するために設計された能力評価では、業界パートナーの役割が「あまり明確に」されていないことを示唆した。
https://breakingdefense.com/2024/03/leonardo-ceo-criticizes-uk-for-lack-of-transparency-on-gcap-industrial-plans/
612名無し三等兵 (ワッチョイ 8f18-Lh55 [240a:61:220c:8e10:*])
2024/03/22(金) 20:17:36.31ID:rBfB0q2U0 だから、電気使うなよカスって意味だぞ
613名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-aAVG [60.62.46.15])
2024/03/22(金) 20:18:36.08ID:4n/olIVV0614名無し三等兵 (ワッチョイ 527c-A0KB [59.159.198.177])
2024/03/22(金) 20:35:37.69ID:j8SRfmjN0 I only heard that ‘we’re doing this with another state.'
another state って日本のこと?日英で共有してる情報を伊には共有してないの?
another state って日本のこと?日英で共有してる情報を伊には共有してないの?
615名無し三等兵 (ワッチョイ 4758-CfnZ [240a:61:20a1:e76b:*])
2024/03/22(金) 22:36:32.84ID:7c8zflPT0616名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/23(土) 00:41:31.30ID:FCJHzLAF0617名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 00:41:50.02ID:LllflG240 英主導だから不透明さに対する不満が英に行く、極めてわかりやすいなw
「お前が仕切ってるんだからはっきりしろ」って話でw
「お前が仕切ってるんだからはっきりしろ」って話でw
618名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 01:03:19.45ID:/8nqKkeb0619名無し三等兵 (ワッチョイ de85-TQOg [103.59.108.138 [上級国民]])
2024/03/23(土) 01:17:11.95ID:n0dR668g0 存外主導権握る箇所がなく沈黙してるんやで
620名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 01:18:02.11ID:LllflG240 >>618
まあFCAS/GCAPでのイギリスの二枚舌的方針がイタリアの不満の一因だよ。
イタリアがもともと参加したFCASはモノリシックなsystem of systemsを目指すものだった一方で
(日本を釣るための)GCAPは主にコアプラットフォーム=テンペストを共同開発するFCASの拡張のような性格になり、
他はお互い自由にやりましょうという中でイタリアが空回りしてしまっている感がある。
これに限らずこの二枚舌方針が色々な面でFCAS/GCAPの全体像を(半ば意図的に)不明瞭にしている。
例えばGCAPに入れないサウジがFCAS側を目指すという話が出たり、FCASとGCAPでは違う参加基準を設けるとしたり、
GCAP合意後からは政治的にFCAS TIとテンペスト/GCAPを区別して別物のように扱っている(実際には今もdemonstrator
どころかprototypeと呼ばれたりもしているにも関わらず)など枚挙に暇無い。
と同時にその緩さがGCAPの強み(とりあえず進めていく)と弱み(統一性の弱さ)だと言われてたりもするけどな。
加えて今回英が「過去の共同開発を教訓に」構築しようとしているdelivery construct(GIGO+JV)は
強い権限を与えられた機構内でそれぞれの得意分野に対する理解と競争を通じて仕事が割り振られていく仕組みと
説明されているので普通に先の見通しがまだ立ってない可能性もある。
まあFCAS/GCAPでのイギリスの二枚舌的方針がイタリアの不満の一因だよ。
イタリアがもともと参加したFCASはモノリシックなsystem of systemsを目指すものだった一方で
(日本を釣るための)GCAPは主にコアプラットフォーム=テンペストを共同開発するFCASの拡張のような性格になり、
他はお互い自由にやりましょうという中でイタリアが空回りしてしまっている感がある。
これに限らずこの二枚舌方針が色々な面でFCAS/GCAPの全体像を(半ば意図的に)不明瞭にしている。
例えばGCAPに入れないサウジがFCAS側を目指すという話が出たり、FCASとGCAPでは違う参加基準を設けるとしたり、
GCAP合意後からは政治的にFCAS TIとテンペスト/GCAPを区別して別物のように扱っている(実際には今もdemonstrator
どころかprototypeと呼ばれたりもしているにも関わらず)など枚挙に暇無い。
と同時にその緩さがGCAPの強み(とりあえず進めていく)と弱み(統一性の弱さ)だと言われてたりもするけどな。
加えて今回英が「過去の共同開発を教訓に」構築しようとしているdelivery construct(GIGO+JV)は
強い権限を与えられた機構内でそれぞれの得意分野に対する理解と競争を通じて仕事が割り振られていく仕組みと
説明されているので普通に先の見通しがまだ立ってない可能性もある。
621名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 01:26:20.41ID:/8nqKkeb0 >>620
いや、緩いのは強みじゃなくて純粋な弱みやろ
こういった大規模な兵器開発計画で方針がきちんと示されてないこと自体迷走の原因にしかならん
過去のJSF計画で散々証明されたことじゃん
あとイギリスが「仮に」二枚舌だったとしてそいつはただの汚点か悪癖だ
軸がぶれてて対外的に固まった立場や方針を示せてないってことだからな
政治的だか何だか知らんが、同盟国でもある共同開発国に対してそんな態度は許されない
金も技術も出してるんだからハッキリしろやオラって話にしかならん
いや、緩いのは強みじゃなくて純粋な弱みやろ
こういった大規模な兵器開発計画で方針がきちんと示されてないこと自体迷走の原因にしかならん
過去のJSF計画で散々証明されたことじゃん
あとイギリスが「仮に」二枚舌だったとしてそいつはただの汚点か悪癖だ
軸がぶれてて対外的に固まった立場や方針を示せてないってことだからな
政治的だか何だか知らんが、同盟国でもある共同開発国に対してそんな態度は許されない
金も技術も出してるんだからハッキリしろやオラって話にしかならん
622名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 01:28:16.54ID:/8nqKkeb0 そもそも外国も参画してる計画で全体像を意図的に不明瞭にするとか何かの冗談か?
そりゃただのサボタージュじゃねえか、そんな真似したら日本政府は計画から脱退するぞ
そりゃただのサボタージュじゃねえか、そんな真似したら日本政府は計画から脱退するぞ
623名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 01:29:45.59ID:LllflG240624名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 01:31:41.84ID:/8nqKkeb0625名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 01:36:06.47ID:LllflG240626名無し三等兵 (ワッチョイ c701-uBHi [126.227.49.153])
2024/03/23(土) 01:39:04.44ID:H5clYs6U0 ふわりとして何も決まってないから次期戦闘機に乗るしかなかった
627名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 01:40:57.06ID:/8nqKkeb0 >>625
いや、英国の態度がハッキリしないから計画そのものに疑義が生じてるって話やぞ
上のレオナルドのコメントでもそう言ってたじゃねーか
悪い話もクソもキッチリ仕事できないなら見限られるぞってことだろ
前の英国議会の議事録でもそういう発言があったじゃねーか
なんでそう英国に都合良く考えられるの? 結論ありきでモノを話してないか?
いや、英国の態度がハッキリしないから計画そのものに疑義が生じてるって話やぞ
上のレオナルドのコメントでもそう言ってたじゃねーか
悪い話もクソもキッチリ仕事できないなら見限られるぞってことだろ
前の英国議会の議事録でもそういう発言があったじゃねーか
なんでそう英国に都合良く考えられるの? 結論ありきでモノを話してないか?
628名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 01:46:12.56ID:LllflG240629名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 01:48:48.78ID:/8nqKkeb0 >>628
いや、もういいわ
全然話が通じないし上の話とか議事録をちゃんと読んでないことも分かった
自分の都合の良いようにしか話をねじ曲げて考えられない奴とはまともな議論はできん
なのでもうこの話は終わりだ、これ以上続ける価値がない
いや、もういいわ
全然話が通じないし上の話とか議事録をちゃんと読んでないことも分かった
自分の都合の良いようにしか話をねじ曲げて考えられない奴とはまともな議論はできん
なのでもうこの話は終わりだ、これ以上続ける価値がない
630名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 02:03:11.50ID:LllflG240 >>629
うん、やめたほうがいいなw 論破されるだけw
難癖つけたいのはわかるがいくら頑張っても池沼国産厨の妄想は現実にならんよ。妄想だからw
ちなみに俺は例の委員会動画も前後両セッション全部観た上でその議事録があがる前の先々週から
本スレのほうで適宜テキスト起こしたり動画タイムスタンプ付けたりで引用して池沼国産厨を
発狂させてるからw
うん、やめたほうがいいなw 論破されるだけw
難癖つけたいのはわかるがいくら頑張っても池沼国産厨の妄想は現実にならんよ。妄想だからw
ちなみに俺は例の委員会動画も前後両セッション全部観た上でその議事録があがる前の先々週から
本スレのほうで適宜テキスト起こしたり動画タイムスタンプ付けたりで引用して池沼国産厨を
発狂させてるからw
631名無し三等兵 (ワッチョイ 1631-BQFt [2001:268:9864:4fdb:*])
2024/03/23(土) 02:32:02.63ID:FFJyuAQF0 あと何年かしたら結果は見えてくるだろうからその時だな
双方とも逃げずに答え合わせしようぜ
双方とも逃げずに答え合わせしようぜ
632名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.60.129])
2024/03/23(土) 04:50:04.26ID:sdZ2DgPK0 アンチはバカだなあ
レオナルドCEOのコメントを読んで違和感感じなかったのか?
機体の基本設計やエンジン開発の話がほとんど出てないことに気がつかないのか?
2025年から試作機制作開始し、2027年には実機の設計完了するだよ
それなのに機体やエンジンの設計・開発の話が一切出ない
おまけにイギリスが制作するという実証機の話も一切出てこない
で、日本は勝手に機体の基本設計や搭載用エンジンの詳細設計までやってしまっている
アンチが主張するような話なら、レオナルドCEOの話は違和感しかない
イギリスがFCAS(テンペスト)を開発してるというのなら、現時点で進んでる事に全く言及がない不思議なコメントをしている
レオナルドCEOのコメントを読んで違和感感じなかったのか?
機体の基本設計やエンジン開発の話がほとんど出てないことに気がつかないのか?
2025年から試作機制作開始し、2027年には実機の設計完了するだよ
それなのに機体やエンジンの設計・開発の話が一切出ない
おまけにイギリスが制作するという実証機の話も一切出てこない
で、日本は勝手に機体の基本設計や搭載用エンジンの詳細設計までやってしまっている
アンチが主張するような話なら、レオナルドCEOの話は違和感しかない
イギリスがFCAS(テンペスト)を開発してるというのなら、現時点で進んでる事に全く言及がない不思議なコメントをしている
633名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.60.129])
2024/03/23(土) 04:59:18.95ID:sdZ2DgPK0 それとなあ、イタリア政府・軍当局とレオナルドの立場は違うのだぞ
アンチは一括りにして考えるけどな
レオナルドは企業的にチームテンペストに属してる
それに対してイタリア政府・軍当局はその上の存在であり、決定権がある立場だからな
レオナルドCEOはチームテンペスト内での立場でしかコメントできないし決定権なんて無い
イタリア政府が次期戦闘機を共通プラットフォームにする事で合意してしまえば、レオナルドはそれに応否を示すしかない
チームテンペストの話に騙された感は強くもってるだろ
イタリア政府は日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにすることで合意してしまってるから
これはレオナルドCEOの恨み節がメインであり、英国との協力関係が残ってる部分でもハッキリしない態度への不満の表明だろ
日本だってエンジン共同実証事業が合意したのに放置されたままにされてるのと同じ
国家間で結ばれた協力の部分でイギリスが放置してれば批判するのは当然
アンチは一括りにして考えるけどな
レオナルドは企業的にチームテンペストに属してる
それに対してイタリア政府・軍当局はその上の存在であり、決定権がある立場だからな
レオナルドCEOはチームテンペスト内での立場でしかコメントできないし決定権なんて無い
イタリア政府が次期戦闘機を共通プラットフォームにする事で合意してしまえば、レオナルドはそれに応否を示すしかない
チームテンペストの話に騙された感は強くもってるだろ
イタリア政府は日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにすることで合意してしまってるから
これはレオナルドCEOの恨み節がメインであり、英国との協力関係が残ってる部分でもハッキリしない態度への不満の表明だろ
日本だってエンジン共同実証事業が合意したのに放置されたままにされてるのと同じ
国家間で結ばれた協力の部分でイギリスが放置してれば批判するのは当然
634名無し三等兵 (ワッチョイ 17cd-i9em [2400:2200:698:44b7:*])
2024/03/23(土) 05:57:31.15ID:5U8e4+S90 https://engineer.fabcross.jp/archeive/211110_tempest.html
アンチは都合が悪い話は忘れるからな
レオナルドは英企業とこうした契約を結んでいる
これってテンペストが実行される前提の契約
契約解消手続きをしないと、民間企業同士の契約は生きてる
それに対して今後どうするか、英政府・英国防省やがハッキリした方針を示さない
それにはレオナルドCEOは苛立ってるということ
日本とのエンジン共同実証事業もどうするのかも決めてないしなあ
国家間で合意したり、契約した内容すら実行できてないから批判される
どうみてもイギリスが主導してるわけないだろ(笑)
ようはイギリスのテンペスト頓挫の後始末が不十分(笑)
アンチは都合が悪い話は忘れるからな
レオナルドは英企業とこうした契約を結んでいる
これってテンペストが実行される前提の契約
契約解消手続きをしないと、民間企業同士の契約は生きてる
それに対して今後どうするか、英政府・英国防省やがハッキリした方針を示さない
それにはレオナルドCEOは苛立ってるということ
日本とのエンジン共同実証事業もどうするのかも決めてないしなあ
国家間で合意したり、契約した内容すら実行できてないから批判される
どうみてもイギリスが主導してるわけないだろ(笑)
ようはイギリスのテンペスト頓挫の後始末が不十分(笑)
635名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.60.129])
2024/03/23(土) 06:20:55.47ID:sdZ2DgPK0 ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/swedish-fcas-involvement-in-hibernation-says-saab-ceo
2022年8月時点で、サーブCEOはFCAS(テンペスト)は休眠状態だと暴露している
レオナルドCEOが批判するのもお察し
イギリスの方針が二転三転して英伊間でのGCAP下での協力だってあっただろう
そういった事すらハッキリしないから批判する
日本は約束通りに機体やエンジン開発を進めてくれてるから不満がない
そういう事だよ
2022年8月時点で、サーブCEOはFCAS(テンペスト)は休眠状態だと暴露している
レオナルドCEOが批判するのもお察し
イギリスの方針が二転三転して英伊間でのGCAP下での協力だってあっただろう
そういった事すらハッキリしないから批判する
日本は約束通りに機体やエンジン開発を進めてくれてるから不満がない
そういう事だよ
636名無し三等兵 (ワッチョイ 17cd-i9em [2400:2200:698:44b7:*])
2024/03/23(土) 06:23:33.68ID:5U8e4+S90 https://www.saab.com/newsroom/press-releases/2024/saab-receives-order-for-swedish-future-fighter-concept-studies
サーブが将来戦闘機の概念研究の受注だって
F9エンジン単発でやるかもな
日本はスウェーデンにエンジン供給できり立場
サーブが将来戦闘機の概念研究の受注だって
F9エンジン単発でやるかもな
日本はスウェーデンにエンジン供給できり立場
637名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-0Kfw [153.191.10.13])
2024/03/23(土) 06:30:42.03ID:5WBHjkXo0 ジャスティン・ブロンク教授
>ほとんどすべての戦闘機の調達は、コストの見積もりを上回っています。
>第一の原則として、英国軍の調達プログラムにおいて、実際にかかると思われる費用について、
>通常よりもはるかに正直に話すことが最善です。
>私たちは、大規模な資本計画の費用について非常に楽観的であるという長い歴史があり、
>実際にははるかに多くの費用がかかると、毎年必死に奔走しなければなりません。
>これは、見積もりに対するコスト超過につながるだけでなく、物事を軌道に乗せるための資金が
>年間にないため、大幅な遅延が続く傾向があります。
皆大好き例の議事録だが、ここでは資金が無いから計画が遅延するというロジックで話をしているが、
イギリスの大型プロジェクトが毎回毎回炎上したり迷走したりするのは、初期の企画段階での
プロジェクトの成立性や技術的リスクなどの精査が甘過ぎて、実際に始めると色んな問題が生じて
遅延とコスト増を招いているからなんだよな。
という今までの実績を鑑みれば、結局のところテンペストも同じパターンだったというオチでは?となる。
>ほとんどすべての戦闘機の調達は、コストの見積もりを上回っています。
>第一の原則として、英国軍の調達プログラムにおいて、実際にかかると思われる費用について、
>通常よりもはるかに正直に話すことが最善です。
>私たちは、大規模な資本計画の費用について非常に楽観的であるという長い歴史があり、
>実際にははるかに多くの費用がかかると、毎年必死に奔走しなければなりません。
>これは、見積もりに対するコスト超過につながるだけでなく、物事を軌道に乗せるための資金が
>年間にないため、大幅な遅延が続く傾向があります。
皆大好き例の議事録だが、ここでは資金が無いから計画が遅延するというロジックで話をしているが、
イギリスの大型プロジェクトが毎回毎回炎上したり迷走したりするのは、初期の企画段階での
プロジェクトの成立性や技術的リスクなどの精査が甘過ぎて、実際に始めると色んな問題が生じて
遅延とコスト増を招いているからなんだよな。
という今までの実績を鑑みれば、結局のところテンペストも同じパターンだったというオチでは?となる。
638名無し三等兵 (ワッチョイ c701-uBHi [126.227.49.153])
2024/03/23(土) 06:47:49.68ID:H5clYs6U0 議事録は2月末のが関係者の証言でおもろかったのに
639名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.60.129])
2024/03/23(土) 07:02:34.79ID:sdZ2DgPK0 レオナルドもテンペスト存命中に交わした約束・契約がある
これらを今後どうするかハッキリさせないと、GCAP下での活動に影響が出かねない
契約だけ存在して今後の事を提示しないのにはイライラさせられる
契約を解消するならするで早くしてくれないと、今後の方針を立てるのに足を引っ張られる
日英エンジン共同実証も同じことで、こんなに遅れたら実証成果をエンジン改良に役立てる事すら無理なスケジュールになる
中止なら中止でハッキリしてもらいたいのが日本側の本音だろう(もう当てにしてないとは思う)
これらを今後どうするかハッキリさせないと、GCAP下での活動に影響が出かねない
契約だけ存在して今後の事を提示しないのにはイライラさせられる
契約を解消するならするで早くしてくれないと、今後の方針を立てるのに足を引っ張られる
日英エンジン共同実証も同じことで、こんなに遅れたら実証成果をエンジン改良に役立てる事すら無理なスケジュールになる
中止なら中止でハッキリしてもらいたいのが日本側の本音だろう(もう当てにしてないとは思う)
640名無し三等兵 (ワッチョイ 9eac-Ks3O [2001:268:99cf:457:*])
2024/03/23(土) 07:48:16.84ID:8c5CKYiC0 あれ、(X)F-3っていつ飛ぶ予定何だっけ?
641名無し三等兵 (ワッチョイ 52ba-WhmY [2400:2200:735:7180:*])
2024/03/23(土) 08:48:05.68ID:KEEm/Fbt0 いや旧テンペストみたいな機体だから
展示されていた24DMUは全長18.125m
XF9は4.8mくらいだから合わせると19mくらいになるのか、それともノーズか尻尾が伸びるのか知らないけど
展示されていた24DMUは全長18.125m
XF9は4.8mくらいだから合わせると19mくらいになるのか、それともノーズか尻尾が伸びるのか知らないけど
642名無し三等兵 (ワッチョイ 5e31-8PTu [2400:4151:44e1:1000:*])
2024/03/23(土) 10:10:05.57ID:KnK5Zy5N0 日本の政府としては、曖昧なGCAPってのはいろんな隠れ蓑に出来て便利なんじゃないかなぁ…
射出座席以外を国産で作ってもBAEのおかげで出来ましたって言うてりゃ、国内の大量のお花畑な非戦派とかの声は半減以下に減りそうだし
造る事自体へのヘイトは、共同開発って言うてるだけで実際に消し飛んでる実績は現在進行中で積みあがってるし
射出座席以外を国産で作ってもBAEのおかげで出来ましたって言うてりゃ、国内の大量のお花畑な非戦派とかの声は半減以下に減りそうだし
造る事自体へのヘイトは、共同開発って言うてるだけで実際に消し飛んでる実績は現在進行中で積みあがってるし
643名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/23(土) 10:48:30.58ID:H2Ye7/gd0 >>640
2025年末から製造開始して2030年初飛行
2025年末から製造開始して2030年初飛行
644名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:02:05.23ID:LllflG240 >>631
いやもう現状で次期戦闘機は「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなんだから、「事実上の国産」
とか「日本の次期戦闘機を英伊が採用してカスタマイズ、ライセンス生産するのがGCAP」という妄想を
喧伝してきた念仏&池沼国産厨(大部分が念仏の自演とはいえ)がまず敗北宣言を出さなきゃw
いやもう現状で次期戦闘機は「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなんだから、「事実上の国産」
とか「日本の次期戦闘機を英伊が採用してカスタマイズ、ライセンス生産するのがGCAP」という妄想を
喧伝してきた念仏&池沼国産厨(大部分が念仏の自演とはいえ)がまず敗北宣言を出さなきゃw
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:04:16.24ID:LllflG240 >>632
機体の構想設計は三カ国の共通性能要件を決めるsystems requirement reviewが2月に終わったし
エンジンもちゃんと日英共同実証からGCAP合意を経て発展したRR案ベースの日英伊共同開発が進んでいるな。
池沼念仏が見えない聞こえない認めたくないと言い続けているだけでなw
来年から設計・開発フェイズに入れるとBAEが言っているので本格的な基本設計と詳細設計も始まることになり
現時点ではテンペスト/GCAPはFCAS APのスケジュール通りに進んでいるよ。
機体の構想設計は三カ国の共通性能要件を決めるsystems requirement reviewが2月に終わったし
エンジンもちゃんと日英共同実証からGCAP合意を経て発展したRR案ベースの日英伊共同開発が進んでいるな。
池沼念仏が見えない聞こえない認めたくないと言い続けているだけでなw
来年から設計・開発フェイズに入れるとBAEが言っているので本格的な基本設計と詳細設計も始まることになり
現時点ではテンペスト/GCAPはFCAS APのスケジュール通りに進んでいるよ。
646名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:06:37.81ID:LllflG240 >>633
「チームテンペストと英政府の思惑が違う」と同じ型の念仏妄想だが、日本の次期戦闘機とは
「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに
加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」
プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなので、ありえない妄想だと
いうことは言うまでもないな。
「チームテンペストと英政府の思惑が違う」と同じ型の念仏妄想だが、日本の次期戦闘機とは
「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに
加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」
プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなので、ありえない妄想だと
いうことは言うまでもないな。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:07:44.42ID:LllflG240 >>634
普通にテンペスト/GCAPのISANKE&ICSは開発中だしさらに細かなワークシェアは
FCAS AP構想・評価フェイズ最終年の今年中に決まるから妄想しても無駄w
英側もイタリアのセンサー開発力は買ってるから悪いようにはしないだろ。
普通にテンペスト/GCAPのISANKE&ICSは開発中だしさらに細かなワークシェアは
FCAS AP構想・評価フェイズ最終年の今年中に決まるから妄想しても無駄w
英側もイタリアのセンサー開発力は買ってるから悪いようにはしないだろ。
648名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:08:54.64ID:LllflG240 >>635
相変わらず中学生以下の英文読解力のデマ念仏だな。
「休止中」の主語は「スウェーデンのFCASへの参加」であってFCASそのものではない。
Sweden's participation in the UK-led Future Combat Air System (FCAS) is effectively on hiatus,
with Saab's President and CEO Micael Johansson saying on 26 August that the country is in
“a hibernation period” on the multinational project.
スウェーデンは英伊とのビジョンの不一致からフェードアウトし最終的にFCASがGCAPになったときに
日本がその替わりに第三のパートナーになった。
But as an industry source explained to Breaking Defense, over time it emerged Sweden’s vision
“didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted, but they continued to have interest in
some aspects of the program and future combat air technologies.” Ultimately, when the FCAS
effort morphed into the GCAP effort, Japan effectively replaced Sweden as a third partner.
日本が後から参加してきて名称がGCAPに変更されたというイタリアの主張通り。
相変わらず中学生以下の英文読解力のデマ念仏だな。
「休止中」の主語は「スウェーデンのFCASへの参加」であってFCASそのものではない。
Sweden's participation in the UK-led Future Combat Air System (FCAS) is effectively on hiatus,
with Saab's President and CEO Micael Johansson saying on 26 August that the country is in
“a hibernation period” on the multinational project.
スウェーデンは英伊とのビジョンの不一致からフェードアウトし最終的にFCASがGCAPになったときに
日本がその替わりに第三のパートナーになった。
But as an industry source explained to Breaking Defense, over time it emerged Sweden’s vision
“didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted, but they continued to have interest in
some aspects of the program and future combat air technologies.” Ultimately, when the FCAS
effort morphed into the GCAP effort, Japan effectively replaced Sweden as a third partner.
日本が後から参加してきて名称がGCAPに変更されたというイタリアの主張通り。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:09:51.57ID:LllflG240650名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:23:17.68ID:LllflG240 >>636
当のスウェーデンは日本のエンジンのことなんて何も言ってないんだがな。
実用戦闘機エンジンの実績皆無のメーカーの台上試験しただけの習作エンジンを
あてにして単発機の構想する国があると妄想できる妄想力には草しか生えんわ。
当のスウェーデンは日本のエンジンのことなんて何も言ってないんだがな。
実用戦闘機エンジンの実績皆無のメーカーの台上試験しただけの習作エンジンを
あてにして単発機の構想する国があると妄想できる妄想力には草しか生えんわ。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 1631-BQFt [2001:268:9864:4fdb:*])
2024/03/23(土) 12:28:12.06ID:FFJyuAQF0 つまり我々は情弱ということか
知らない間に機体設計もエンジンの開発も進んでいてそれを買うだけと
まずいなこれは
知らない間に機体設計もエンジンの開発も進んでいてそれを買うだけと
まずいなこれは
652名無し三等兵 (ワッチョイ 16a3-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/23(土) 12:30:53.56ID:L759vRP70 >>650
日・スウェーデン防衛装備品・技術移転協定の署名
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009568.html
わざわざ日本と協定結んでほしい技術なんて、エンジンかレーダーぐらいしか無いけど
日・スウェーデン防衛装備品・技術移転協定の署名
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009568.html
わざわざ日本と協定結んでほしい技術なんて、エンジンかレーダーぐらいしか無いけど
653名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
2024/03/23(土) 12:38:26.18ID:FCJHzLAF0 サーブはグリペン以降は操縦系のFCSも機体の空力設計も自前では出来なくなってる
654名無し三等兵 (ワッチョイ 17ca-CfnZ [2001:240:294b:8600:*])
2024/03/23(土) 12:58:32.10ID:6kvB4/vK0655名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 12:59:20.78ID:LllflG240656名無し三等兵 (ワッチョイ 5219-Y+O9 [2001:268:9bb2:6a28:*])
2024/03/23(土) 13:08:38.82ID:OtLxy9oF0 25年度の英伊の予算が確定したら各国の力関係が分かるじゃん
あと1年も無いけどな
単年度で最低5億ポンドは要るしエンジンから何から新規に起こすなら50億でも足りないんじゃね
そもそも間に合うのかよ
あと1年も無いけどな
単年度で最低5億ポンドは要るしエンジンから何から新規に起こすなら50億でも足りないんじゃね
そもそも間に合うのかよ
657名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 13:22:07.69ID:/8nqKkeb0 アメリカのF119も設計開始から実機ロールアウトまで10年かかってるし、あと2~3年しかないので到底無理
F135も同じぐらい時間がかかってるしな
IHIのエンジンはXF9から数えて15年以上かけてるので十分な開発期間を取ってる
逆に言えば2027年頃に飛ぶ試作機に間に合わせるなら、2017年ぐらいからもう開発を始めてないといけなかった
F135も同じぐらい時間がかかってるしな
IHIのエンジンはXF9から数えて15年以上かけてるので十分な開発期間を取ってる
逆に言えば2027年頃に飛ぶ試作機に間に合わせるなら、2017年ぐらいからもう開発を始めてないといけなかった
658名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 13:54:06.41ID:LllflG240 >>656
まあそれほど単純でもないけどな。
上の議会証言の後半セッションで報道1930にも出ていたTaylor教授がこれまでのようなjuste retour方式
(拠出額に応じたワークシェア)をとらないと言っているし日英では必要な投資が行われる時期が
必ずしも一致しないとも言ってる。
あとエンジンは普通にテンペストが始まった頃からRRが構想しててかなりの部分のシミュレーションを
済ませているし、Taylor教授によればRRとIHIは少なくとも5年前(IHIが2019年にXF9の要素技術を活かした
共同開発を目指すと発表した頃)から共同開発の話を進めているとのことだし、22年からの日英共同実証の最初の資金は
英側が出し、同時に日本側も普通に次期戦闘機(すなわちGCAP)用エンジンシステムの開発予算を計上してきているので
ここで池沼国産厨が妄想するような何もやっていない状態ではなく開発は進んでいる。
まあそれほど単純でもないけどな。
上の議会証言の後半セッションで報道1930にも出ていたTaylor教授がこれまでのようなjuste retour方式
(拠出額に応じたワークシェア)をとらないと言っているし日英では必要な投資が行われる時期が
必ずしも一致しないとも言ってる。
あとエンジンは普通にテンペストが始まった頃からRRが構想しててかなりの部分のシミュレーションを
済ませているし、Taylor教授によればRRとIHIは少なくとも5年前(IHIが2019年にXF9の要素技術を活かした
共同開発を目指すと発表した頃)から共同開発の話を進めているとのことだし、22年からの日英共同実証の最初の資金は
英側が出し、同時に日本側も普通に次期戦闘機(すなわちGCAP)用エンジンシステムの開発予算を計上してきているので
ここで池沼国産厨が妄想するような何もやっていない状態ではなく開発は進んでいる。
659名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 13:57:09.68ID:G7VdNZ+Z0660名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:01:49.34ID:LllflG240661名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/23(土) 14:02:08.80ID:H2Ye7/gd0 キチガイ万能論によれば台上試験せずに、いきなり実機の飛行試験で耐久試験するそうなので。。。
662名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/23(土) 14:03:18.11ID:H2Ye7/gd0663名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 14:04:40.73ID:G7VdNZ+Z0 >>660
また
実験施設をふっ飛ばしたりしますか?
誇りにしてた(どっかの教授も例に出した)
民間エンジンの素晴らしき実績みたく!
あ、そこはよくよく打ち合わせてる
「堅実」な元同盟国のエンジンがあるから
「台上」で醜態を晒す危険性は
無いのですね!1!wwewww
また
実験施設をふっ飛ばしたりしますか?
誇りにしてた(どっかの教授も例に出した)
民間エンジンの素晴らしき実績みたく!
あ、そこはよくよく打ち合わせてる
「堅実」な元同盟国のエンジンがあるから
「台上」で醜態を晒す危険性は
無いのですね!1!wwewww
664名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 14:07:48.81ID:/8nqKkeb0 >>658
シミュレーションしてても実機に充てる素材が無いから実証エンジンが作れんのじゃろ
そして作って終わりじゃなくて1~2年かけて検証作業をする必要があるし、量産エンジンの設計はまた別
あとその理屈だとRRのエンジン設計開発をIHIがやってることになる、全く意味不明なんだが
シミュレーションしてても実機に充てる素材が無いから実証エンジンが作れんのじゃろ
そして作って終わりじゃなくて1~2年かけて検証作業をする必要があるし、量産エンジンの設計はまた別
あとその理屈だとRRのエンジン設計開発をIHIがやってることになる、全く意味不明なんだが
665名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:07:51.76ID:LllflG240 >>662
だから日本の次期戦闘機は「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなんだから
「次期戦闘機用エンジンシステム」はテンペスト/GCAPのエンジンシステムなんだよ。
だからテンペスト/GCAPに参加する構想設計を始めた「次期戦闘機(その2)」契約に付随する形で
「次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」契約も始まっている。
だから日本の次期戦闘機は「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなんだから
「次期戦闘機用エンジンシステム」はテンペスト/GCAPのエンジンシステムなんだよ。
だからテンペスト/GCAPに参加する構想設計を始めた「次期戦闘機(その2)」契約に付随する形で
「次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」契約も始まっている。
666名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 14:10:32.91ID:G7VdNZ+Z0667名無し三等兵 (ワッチョイ c701-uBHi [126.227.49.153])
2024/03/23(土) 14:10:57.00ID:H5clYs6U0 でRRさんの名前はどこに出てきてます?
668名無し三等兵 (ワッチョイ 16a3-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/23(土) 14:11:01.81ID:L759vRP70 >>658
>ここで池沼国産厨が妄想するような何もやっていない状態ではなく開発は進んでいる。
IHIグループ経営方針2023
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
次期戦闘機用エンジンの開発に映ってるのはXF9-1
XG240なんてどこにも出て来ないけどな
>ここで池沼国産厨が妄想するような何もやっていない状態ではなく開発は進んでいる。
IHIグループ経営方針2023
https://www.ihi.co.jp/ir/library/management_plan/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2023/07/26/GroupManagement2023-j.pdf
次期戦闘機用エンジンの開発に映ってるのはXF9-1
XG240なんてどこにも出て来ないけどな
669名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 14:18:47.26ID:/8nqKkeb0 実証作業も終わってないXG240なんて海の物とも山の物ともつかんエンジンを日本政府が採用するわけないじゃん
RRがエンジン開発に携わるとしてもIHIのXF9の改良作業か、XF9ベースの別エンジン設計でオブザーバーとして参加するのが関の山よ
何のために15年以上も開発期間を取って技術とノウハウを蓄積してきたと思ってるの
RRがエンジン開発に携わるとしてもIHIのXF9の改良作業か、XF9ベースの別エンジン設計でオブザーバーとして参加するのが関の山よ
何のために15年以上も開発期間を取って技術とノウハウを蓄積してきたと思ってるの
670名無し三等兵 (ワッチョイ 17cd-i9em [2400:2200:698:44b7:*])
2024/03/23(土) 14:19:13.76ID:5U8e4+S90 >>655
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
BAEやRRなんて参加してない現実(笑)
公式文書を読めないのですか?(笑)
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
BAEやRRなんて参加してない現実(笑)
公式文書を読めないのですか?(笑)
671名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:28:03.11ID:LllflG240672名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:28:51.42ID:LllflG240673名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:29:43.93ID:LllflG240674名無し三等兵 (ワッチョイ 16a3-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/23(土) 14:34:07.72ID:L759vRP70 >>672
>実証エンジンそのものは未公開なのでIHI側が出す要素技術の参考画像としてXF9を使っているだけ
仮に参考程度であっても、他社製品を株主向けのにロードマップに自社事業として載せるわけ無いから
XF9-1ベースなのは変わりないだろ
つまりXG240なんて影も形も無いって事だよ
>実証エンジンそのものは未公開なのでIHI側が出す要素技術の参考画像としてXF9を使っているだけ
仮に参考程度であっても、他社製品を株主向けのにロードマップに自社事業として載せるわけ無いから
XF9-1ベースなのは変わりないだろ
つまりXG240なんて影も形も無いって事だよ
675名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
2024/03/23(土) 14:35:59.82ID:/8nqKkeb0 >>671
なので、共同開発してるのがXF9ベースかその発展形のエンジンってことでしょ
今から別エンジンの検証なんて間に合うわけないし、すでに検証済みのエンジン設計図があるんだから一から新しく作る必要もない
なので、共同開発してるのがXF9ベースかその発展形のエンジンってことでしょ
今から別エンジンの検証なんて間に合うわけないし、すでに検証済みのエンジン設計図があるんだから一から新しく作る必要もない
676名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:40:29.11ID:LllflG240 >>674
だからお前の理屈だとRR案実証エンジンはIHIのIRプレゼン資料には出せないので
参考としてXF9を使うしかないってことだよなw
その通りだが、さらに現実的にはあの資料が作られた23年5月の時点では3月のエンジン三社合意を
経て共同開発の実作業が始まってから間もない時期なので、そもそも実物もまだ組み上がっていないだろう。
だからお前の理屈だとRR案実証エンジンはIHIのIRプレゼン資料には出せないので
参考としてXF9を使うしかないってことだよなw
その通りだが、さらに現実的にはあの資料が作られた23年5月の時点では3月のエンジン三社合意を
経て共同開発の実作業が始まってから間もない時期なので、そもそも実物もまだ組み上がっていないだろう。
677名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uBHi [49.98.160.252])
2024/03/23(土) 14:40:37.42ID:dc74MMAQd エンジン一式の詳細設計まで行ってる物に後から参加してどう絡むの?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 14:44:30.24ID:G7VdNZ+Z0 >>671
現実見なよ…無理か?w
ロールス・ロイスに関しては実際の実験及び導入後の
民間のエンジンに関しては問題が発生しており、導入も
遅延している。
現状のタイトなスケジュールでパフォーマンス
エンジンを開発するならば、dxやら民間機エンジンの
アナロジーではなく、最低でも大好きな「台上」でも
不具合がなくなった実機がなきゃダメだよ
それは何処にあるの?…インハウス、じゃないや
ホームWorks以外でなwwwwww
現実見なよ…無理か?w
ロールス・ロイスに関しては実際の実験及び導入後の
民間のエンジンに関しては問題が発生しており、導入も
遅延している。
現状のタイトなスケジュールでパフォーマンス
エンジンを開発するならば、dxやら民間機エンジンの
アナロジーではなく、最低でも大好きな「台上」でも
不具合がなくなった実機がなきゃダメだよ
それは何処にあるの?…インハウス、じゃないや
ホームWorks以外でなwwwwww
679名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:44:31.37ID:LllflG240 >>675
いや普通にRR案のテンペストのエンジンだよ。
英国防省がテンペストのエンジンと全く同じ説明をしているしな。
そこにIHIから主に素材関連の技術などが入るというまあ以前からRRのVPの言っていた通りの展開だな。
いや普通にRR案のテンペストのエンジンだよ。
英国防省がテンペストのエンジンと全く同じ説明をしているしな。
そこにIHIから主に素材関連の技術などが入るというまあ以前からRRのVPの言っていた通りの展開だな。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 14:46:09.72ID:G7VdNZ+Z0681名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 14:48:43.61ID:G7VdNZ+Z0 >>679
>英国防省がテンペストのエンジンと全く同じ説明をしているしな。
えっと
→ジャスティン・ブロンク教授
→>私たちは、大規模な資本計画の費用について非常に楽観的であるという長い歴史が
ある、英国の話をしています?www ブッチャケられてます, www
>英国防省がテンペストのエンジンと全く同じ説明をしているしな。
えっと
→ジャスティン・ブロンク教授
→>私たちは、大規模な資本計画の費用について非常に楽観的であるという長い歴史が
ある、英国の話をしています?www ブッチャケられてます, www
682名無し三等兵 (ワッチョイ 16a3-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/23(土) 14:49:25.18ID:L759vRP70683名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:51:13.25ID:LllflG240 >>677
その詳細設計作業契約の納期が20年代後半だと言うことも何度も指摘されているな
その詳細設計作業契約の納期が20年代後半だと言うことも何度も指摘されているな
684名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 14:52:44.92ID:LllflG240 >>682
共同開発も立派な事業の一つなんだが
共同開発も立派な事業の一つなんだが
685名無し三等兵 (ワッチョイ 16a3-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
2024/03/23(土) 14:58:31.04ID:L759vRP70 >>684
XF9-1ベースにを共同開発したエンジンを、自社の戦闘機エンジンとして紹介する → まあわかる
RRのテンペストエンジンをXF9-1の写真に差し替えて、自社の戦闘機エンジンとして紹介する → ???
後者は投資家向けにした虚偽記載だし、なんでそんなありえない話を前提とするんだ?
XF9-1ベースにを共同開発したエンジンを、自社の戦闘機エンジンとして紹介する → まあわかる
RRのテンペストエンジンをXF9-1の写真に差し替えて、自社の戦闘機エンジンとして紹介する → ???
後者は投資家向けにした虚偽記載だし、なんでそんなありえない話を前提とするんだ?
686名無し三等兵 (ワッチョイ 3264-Y+O9 [2001:268:9b6f:8e26:*])
2024/03/23(土) 15:26:52.92ID:9CStRu+H0 品目 FTB化試改修(その1)
契約日 2023/09/26
契約相手方 川崎重工業
契約額 10,046,850,000 円
「本件は、C−2輸送機に対し、次期戦闘機用のFTB化試改修に必要な設計及び製作並びに飛行制御機能等に関するデータを取得するための関連試験を行うものである。」
契約日 2023/09/26
契約相手方 川崎重工業
契約額 10,046,850,000 円
「本件は、C−2輸送機に対し、次期戦闘機用のFTB化試改修に必要な設計及び製作並びに飛行制御機能等に関するデータを取得するための関連試験を行うものである。」
687名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/23(土) 15:38:57.32ID:QoPsSpgj0 XF9搭載で飛ぶC-2とか胸熱
レーダーも積むか
レーダーも積むか
688名無し三等兵 (ワッチョイ 06bf-jsIh [2001:268:9a2d:c33c:*])
2024/03/23(土) 15:40:25.91ID:zusnnMz50 テンペスト側の実証機は欧州側の機器テストがせいぜいなんかね、最悪飛ばんまであるが
689名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 15:44:06.38ID:oWdoZK8z0 >>672
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
2023年3月英国防省正式発表でエンジン共同実証は協議中と明記してある
君の主張は英国防省すら否定したいる
その後、日英双方から実証事業が事業化されたという発表無し
これをどう説明するの?
https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
2023年3月英国防省正式発表でエンジン共同実証は協議中と明記してある
君の主張は英国防省すら否定したいる
その後、日英双方から実証事業が事業化されたという発表無し
これをどう説明するの?
690名無し三等兵 (スッップ Sdf2-uBHi [49.98.163.134])
2024/03/23(土) 15:58:41.30ID:EJuzXOZKd >>687
インテグレーションシステムなら積むんじゃない?
インテグレーションシステムなら積むんじゃない?
691名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:23:29.83ID:LllflG240 >>685
「次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定」とその資料の中で言い、
2019年版でもちゃんとXF9の「要素技術」を活かして共同開発と言っているので、IHI側から出す
要素技術の参考にXF9を載せているだけ。曲解しても無駄。
「次期戦闘機開発事業のエンジンは日英伊による共同開発となることが決定」とその資料の中で言い、
2019年版でもちゃんとXF9の「要素技術」を活かして共同開発と言っているので、IHI側から出す
要素技術の参考にXF9を載せているだけ。曲解しても無駄。
692名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:26:34.33ID:LllflG240 >>689
猫に小判、念仏にソースw
自分の出すソースすらまともに読めない池沼ぶりw
それは23年3月のDSEI JapanでのGCAP展示に合わせて各国国防相と主要パートナー企業が集まった際に
協議が行われ、機体、エンジン、アビオニクスそれぞれのプライム3社が提携協定を締結し、
その中でエンジンの3社は共同開発で技術を持ち寄る時の取り決めを定めたという話で
まさに共同開発が行われている証拠だ。
During the conference, industry partners made several collaboration agreements furthering
the work of the Global Combat Air programme. They include:
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their
expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
そして実際にIHIとRRがGCAP戦闘機のエンジン開発を開始「した」(have initiated)と伝えるのが
3月15日のJanes記事。そこでIHIの佐藤篤副事業部長が実際に両社は人員と技術の交換を始めて
いてプロトタイプエンジンを20年代後半までに完成させるつもりだと語っている。
Japan's IHI Corporation and the UK's Rolls-Royce have initiated development of the engine
that will power the proposed future fighter aircraft under the Global Combat Air Programme (GCAP).
猫に小判、念仏にソースw
自分の出すソースすらまともに読めない池沼ぶりw
それは23年3月のDSEI JapanでのGCAP展示に合わせて各国国防相と主要パートナー企業が集まった際に
協議が行われ、機体、エンジン、アビオニクスそれぞれのプライム3社が提携協定を締結し、
その中でエンジンの3社は共同開発で技術を持ち寄る時の取り決めを定めたという話で
まさに共同開発が行われている証拠だ。
During the conference, industry partners made several collaboration agreements furthering
the work of the Global Combat Air programme. They include:
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their
expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
そして実際にIHIとRRがGCAP戦闘機のエンジン開発を開始「した」(have initiated)と伝えるのが
3月15日のJanes記事。そこでIHIの佐藤篤副事業部長が実際に両社は人員と技術の交換を始めて
いてプロトタイプエンジンを20年代後半までに完成させるつもりだと語っている。
Japan's IHI Corporation and the UK's Rolls-Royce have initiated development of the engine
that will power the proposed future fighter aircraft under the Global Combat Air Programme (GCAP).
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 16:27:31.30ID:jpIqGtzy0 >>691
で?げんぶつはどこにあるの?
で?げんぶつはどこにあるの?
694名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:30:00.25ID:LllflG240 >>693
英ブリストルのフィルトンにあるRRの施設で作ってるよ。
英ブリストルのフィルトンにあるRRの施設で作ってるよ。
695名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 16:30:38.84ID:jpIqGtzy0 >>694
ソースは?
ソースは?
696名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 16:31:18.66ID:G7VdNZ+Z0 >>694
ソースなんて何も無いよね
ソースなんて何も無いよね
697名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 16:32:00.90ID:jpIqGtzy0 管理人へ
せめてソースぐらい用意して記事書こうな
せめてソースぐらい用意して記事書こうな
698名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:32:13.22ID:LllflG240 >>695
(2022/01/10)
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early this year, with the UK initially investing £30 million in planning,
digital designs and innovative manufacturing developments. A further £200 million of UK funding is expected to go towards developing
a full-scale demonstrator power system, supporting hundreds of highly skilled jobs, including many at Rolls-Royce’s Filton facility in Bristol.
Rolls Royce have indicated that the first stage of this work is expected to support up to 50 jobs, to establish the demonstrator design requirements
and associated collaboration arrangements. The total number of highly skilled jobs at the Filton facility will be subject to the output
of this phase but is expected to increase from 2023.
(2022/01/10)
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early this year, with the UK initially investing £30 million in planning,
digital designs and innovative manufacturing developments. A further £200 million of UK funding is expected to go towards developing
a full-scale demonstrator power system, supporting hundreds of highly skilled jobs, including many at Rolls-Royce’s Filton facility in Bristol.
Rolls Royce have indicated that the first stage of this work is expected to support up to 50 jobs, to establish the demonstrator design requirements
and associated collaboration arrangements. The total number of highly skilled jobs at the Filton facility will be subject to the output
of this phase but is expected to increase from 2023.
699名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 16:33:29.14ID:G7VdNZ+Z0 >>698
これ、訳して?
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early this year, with the UK initially investing £30 million in planning,
digital designs and innovative manufacturing developments
2022年の話だよな
これ、訳して?
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early this year, with the UK initially investing £30 million in planning,
digital designs and innovative manufacturing developments
2022年の話だよな
700名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 16:35:11.81ID:jpIqGtzy0 しかもパワーシステムだけの話じゃねえか
アホなのか?
アホなのか?
701名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 16:36:00.64ID:jpIqGtzy0 韓国にはrr製でも販売許可降りねえけど
702名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 16:38:24.41ID:G7VdNZ+Z0 ガチ沼の低脳ID:LllflG240
イマジナリ国産厨、てのと闘ってマスターベーション
ありゃ、少し長くなったけど間違ってはいないかァ
イマジナリ国産厨、てのと闘ってマスターベーション
ありゃ、少し長くなったけど間違ってはいないかァ
703名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 16:42:07.80ID:oWdoZK8z0704名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:51:30.84ID:LllflG240 >>699
RRは22年初頭からまず第一段階の準備作業としてプランニングやデジタル設計、製造法などに投資し
23年頃から作業が本格化するとしていて、実際に22年11月から23年2月にかけて行われたFCAS TIの
DSI・ダクトとエンジンの接続試験でRRがGCAPエンジンの設計に使われるデジタルモデルの検証を
行ったことが報道されている。
(2023/06/14)
The testing phase has seen the production of an engine duct that’s shaped to slow air from supersonic
to subsonic speeds at the engine face. This innovative design has resulted in an intake with fewer
moving parts than a traditional fighter jet design, thereby enhancing the aircraft’s stealthy design.
Speaking about the testing, Conrad Banks, Chief Engineer at Rolls-Royce Defence Future Programmes,
said the aerodynamic testing has “been invaluable in several ways. Not only has it validated
complex digital techniques and models, but it has fostered highly collaborative working practices
between the BAE Systems and Rolls-Royce teams.”
(2023/06/15)
This research also has allowed Rolls to validate a toolset that will be essential in the development of the
Tempest fighter’s intake and distortion-tolerant fan. They will be a feature of the next-generation GCAP
engine under development.
その年末のGCAP合意を経てエンジンの日英伊三カ国共同開発が決まり、実際に23年3月に三社合意が行われたというのが
念仏がいつも曲解に使う>>689の英政府発表。
そしてRRの言う通り作業が本格化し始めたことを伝えるのが23年3月15日のJanes記事>>692。その中でIHIの人が実際に
共同開発作業が始まっていることを語っている。全てテンペストの計画通りだ。
RRは22年初頭からまず第一段階の準備作業としてプランニングやデジタル設計、製造法などに投資し
23年頃から作業が本格化するとしていて、実際に22年11月から23年2月にかけて行われたFCAS TIの
DSI・ダクトとエンジンの接続試験でRRがGCAPエンジンの設計に使われるデジタルモデルの検証を
行ったことが報道されている。
(2023/06/14)
The testing phase has seen the production of an engine duct that’s shaped to slow air from supersonic
to subsonic speeds at the engine face. This innovative design has resulted in an intake with fewer
moving parts than a traditional fighter jet design, thereby enhancing the aircraft’s stealthy design.
Speaking about the testing, Conrad Banks, Chief Engineer at Rolls-Royce Defence Future Programmes,
said the aerodynamic testing has “been invaluable in several ways. Not only has it validated
complex digital techniques and models, but it has fostered highly collaborative working practices
between the BAE Systems and Rolls-Royce teams.”
(2023/06/15)
This research also has allowed Rolls to validate a toolset that will be essential in the development of the
Tempest fighter’s intake and distortion-tolerant fan. They will be a feature of the next-generation GCAP
engine under development.
その年末のGCAP合意を経てエンジンの日英伊三カ国共同開発が決まり、実際に23年3月に三社合意が行われたというのが
念仏がいつも曲解に使う>>689の英政府発表。
そしてRRの言う通り作業が本格化し始めたことを伝えるのが23年3月15日のJanes記事>>692。その中でIHIの人が実際に
共同開発作業が始まっていることを語っている。全てテンペストの計画通りだ。
705名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:51:58.31ID:LllflG240706名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 16:52:53.12ID:oWdoZK8z0 https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
馬鹿なアンチの為に時系列がわかるように資料を貼ってやるよ
2023年3月時点でイギリス国防省はエンジン共同実証に関して協議中だと公式発表している
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/rolls-royce-welcomes-trilateral-gcap-treaty.aspx
これが2023年12月のGIGO合意時のRRの正式発表
そこには実証エンジンがどうなったかなんて一切の記載無し
もちろんイギリス国防省、日本の防衛省、IHIからも発表無し
実証事業は日英双方の国防当局と担当企業からどうなったか発表がない
つまり、事業化されず2024年度で事業の予算が付いていない
これだけ公式発表で証拠が揃ってるのにアンチは嘘をつきづけるのは滑稽
馬鹿なアンチの為に時系列がわかるように資料を貼ってやるよ
2023年3月時点でイギリス国防省はエンジン共同実証に関して協議中だと公式発表している
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/rolls-royce-welcomes-trilateral-gcap-treaty.aspx
これが2023年12月のGIGO合意時のRRの正式発表
そこには実証エンジンがどうなったかなんて一切の記載無し
もちろんイギリス国防省、日本の防衛省、IHIからも発表無し
実証事業は日英双方の国防当局と担当企業からどうなったか発表がない
つまり、事業化されず2024年度で事業の予算が付いていない
これだけ公式発表で証拠が揃ってるのにアンチは嘘をつきづけるのは滑稽
707名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 16:56:20.72ID:G7VdNZ+Z0 >>704
エンジンの現物は何処にあるんですか?、??
ディス・イズ・いっと?
→The testing phase has seen the production of an engine duct
あるいは
>resulted in an intake with fewer
moving parts
結果物が、ID:LllflG240にとっては
エンジンなんだねーわかったYoー
ガチの池沼やwww
エンジンの現物は何処にあるんですか?、??
ディス・イズ・いっと?
→The testing phase has seen the production of an engine duct
あるいは
>resulted in an intake with fewer
moving parts
結果物が、ID:LllflG240にとっては
エンジンなんだねーわかったYoー
ガチの池沼やwww
708名無し三等兵 (ワッチョイ 17cd-i9em [2400:2200:698:44b7:*])
2024/03/23(土) 16:56:41.89ID:5U8e4+S90709名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 16:58:28.43ID:LllflG240 >>706
念仏にソースw
自分の出すソースすらまともに読めない池沼ぶりw
During the conference, industry partners made several collaboration agreements furthering
the work of the Global Combat Air programme.
madeという過去形を使っているのでその文が書かれた時点ですでに合意がされている。
念仏にソースw
自分の出すソースすらまともに読めない池沼ぶりw
During the conference, industry partners made several collaboration agreements furthering
the work of the Global Combat Air programme.
madeという過去形を使っているのでその文が書かれた時点ですでに合意がされている。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 17:00:09.28ID:G7VdNZ+Z0 >>709
ファーザリング Work?w
ファーザリング Work?w
711名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:00:12.31ID:LllflG240712名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:01:28.06ID:oWdoZK8z0 >>709
協定は2021年12月に結んでるだろ
協定を結んだから事業が即始まるなんて事はない
事業内容をどうするか、事業をどう進めるかの協議はない
そのどうするかを2023年3月で協議中と明記してる
君は文意をちゃんと理解してる?
協定は2021年12月に結んでるだろ
協定を結んだから事業が即始まるなんて事はない
事業内容をどうするか、事業をどう進めるかの協議はない
そのどうするかを2023年3月で協議中と明記してる
君は文意をちゃんと理解してる?
713名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:01:43.17ID:LllflG240714名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:04:05.85ID:LllflG240715名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 17:04:32.68ID:jpIqGtzy0716名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 17:04:50.53ID:G7VdNZ+Z0 >>711
>新エンジンを共同開発するための準備作業としてデジタルモデルの検証を行ったんだから
>その時点で新エンジンが存在するわけねえだろ池沼w
ロールス・ロイスは、何の、エンジンも、
用意してこなかった、のだよね?
>何回無限ループしてんだよw
>さっさと成仏しろ
地縛霊みたく、何時までたってもロールス・ロイスに
エンジンが無かった事を拒否してるレス繰り返してるの
誰かな?ID:LllflG240てIDの奴だっけ?wwww
>新エンジンを共同開発するための準備作業としてデジタルモデルの検証を行ったんだから
>その時点で新エンジンが存在するわけねえだろ池沼w
ロールス・ロイスは、何の、エンジンも、
用意してこなかった、のだよね?
>何回無限ループしてんだよw
>さっさと成仏しろ
地縛霊みたく、何時までたってもロールス・ロイスに
エンジンが無かった事を拒否してるレス繰り返してるの
誰かな?ID:LllflG240てIDの奴だっけ?wwww
717名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:10:25.98ID:LllflG240718名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:18:10.69ID:oWdoZK8z0 >>714
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
719名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:19:27.86ID:LllflG240 >>716
だから?
何度も言うようにここで池沼国産厨がいくらお気持ち表明しても
防衛省とIHIがXF9の要素技術を使って共同開発に参加したくなるほど
RRのテンペスト用エンジン構想が優れてたんだからしょうがねえだろw
だから?
何度も言うようにここで池沼国産厨がいくらお気持ち表明しても
防衛省とIHIがXF9の要素技術を使って共同開発に参加したくなるほど
RRのテンペスト用エンジン構想が優れてたんだからしょうがねえだろw
720名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/23(土) 17:20:42.40ID:H2Ye7/gd0 https://www.gov.uk/government/news/global-combat-air-programme-takes-centre-stage-at-dsei-japan
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
>>717
Rolls-Royce, IHI and Avio Aero setting out the terms under which they will pool their expertise to design, manufacture and test a full-scale future combat engine demonstrator.
>>717
721名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:21:33.24ID:oWdoZK8z0 >>714
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
そして2023年12月のイギリス国防省で、エンジン共同実証事業がどうなったか全く発表無し
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/rolls-royce-welcomes-trilateral-gcap-treaty.aspx
RR本社も2023年12月に何も発表無し
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
そして2023年12月のイギリス国防省で、エンジン共同実証事業がどうなったか全く発表無し
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/rolls-royce-welcomes-trilateral-gcap-treaty.aspx
RR本社も2023年12月に何も発表無し
722名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:22:18.73ID:oWdoZK8z0 >>717
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
そして2023年12月のイギリス国防省で、エンジン共同実証事業がどうなったか全く発表無し
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/rolls-royce-welcomes-trilateral-gcap-treaty.aspx
RR本社も2023年12月に何も発表無し
https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
そして2023年12月のイギリス国防省で、エンジン共同実証事業がどうなったか全く発表無し
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2023/rolls-royce-welcomes-trilateral-gcap-treaty.aspx
RR本社も2023年12月に何も発表無し
723名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:26:16.11ID:oWdoZK8z0 >>717
合意したかではなく事業化されてないのが問題なんだって
合意だけなら2021年12月に合意してる
問題は日英双方が事業化して予算を付けてないないということ
2024年度予算で2021年12月に合意した事が実行されない事が確定した
2024年度は後一週間ほどで始まる
合意したかではなく事業化されてないのが問題なんだって
合意だけなら2021年12月に合意してる
問題は日英双方が事業化して予算を付けてないないということ
2024年度予算で2021年12月に合意した事が実行されない事が確定した
2024年度は後一週間ほどで始まる
724名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:31:21.87ID:LllflG240 >>718
>>720
それは合意したagreementsの内容な。
そもそも機体、アビオと並んでそんな合意をしている時点で共同開発してる証左。
>>721-723
事業化されてるから実際に作業が始まってんだろ池沼w
Japan's IHI Corporation and the UK's Rolls-Royce have initiated development of the engine that will power
the proposed future fighter aircraft under the Global Combat Air Programme (GCAP).
Atsushi Sato, vice-president of IHI's aero-engine, space, and defence businesses, told Janes at the DSEI
Japan 2023 exhibition in Chiba that the two companies are starting to exchange personnel and technologies
following the signing of a joint development agreement in December 2021.
Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project – aims to prove
capabilities including power generation and thermal energy management in an engine that is sufficiently compact for the GCAP fighter.
“We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “
There are a lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure
it can be integrated into the new fighter aircraft.”
He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration into the initial
batches of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take place in the UK, he said.
>>720
それは合意したagreementsの内容な。
そもそも機体、アビオと並んでそんな合意をしている時点で共同開発してる証左。
>>721-723
事業化されてるから実際に作業が始まってんだろ池沼w
Japan's IHI Corporation and the UK's Rolls-Royce have initiated development of the engine that will power
the proposed future fighter aircraft under the Global Combat Air Programme (GCAP).
Atsushi Sato, vice-president of IHI's aero-engine, space, and defence businesses, told Janes at the DSEI
Japan 2023 exhibition in Chiba that the two companies are starting to exchange personnel and technologies
following the signing of a joint development agreement in December 2021.
Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project – aims to prove
capabilities including power generation and thermal energy management in an engine that is sufficiently compact for the GCAP fighter.
“We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “
There are a lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure
it can be integrated into the new fighter aircraft.”
He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration into the initial
batches of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take place in the UK, he said.
725名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 17:32:13.16ID:jpIqGtzy0 >>724
ソースは?
ソースは?
726名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:38:07.77ID:oWdoZK8z0727名無し三等兵 (ワッチョイ 17cd-i9em [2400:2200:698:44b7:*])
2024/03/23(土) 17:44:51.95ID:5U8e4+S90 アンチはバカだから問題点が理解できない
エンジン共同実証事業は2021年12月に合意したことが、2024年度でも事業化され予算が付かないのが問題
サーブやレオナルドがイギリスを批判してるのも同類の批判
確かに英伊瑞は色んな合意をしたが、イギリスがどう実行するかを明かさないから批判してる
エンジン共同実証事業は2021年12月に合意したことが、2024年度でも事業化され予算が付かないのが問題
サーブやレオナルドがイギリスを批判してるのも同類の批判
確かに英伊瑞は色んな合意をしたが、イギリスがどう実行するかを明かさないから批判してる
728名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:50:42.40ID:LllflG240729名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 17:53:33.36ID:LllflG240 報道1930放送を受け死亡した当スレの初七日法要を執り行います🙏
【発言者】
荒木淳一(元空将)
佐藤丙午(拓殖大教授、防衛省政策評価に関する有識者会議委員)
黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
Trevor Taylor(英王立防衛安全保障研究所教授)
・GCAPは日本がテンペストに参加しテンペストをベースにする共同開発だから主導はイギリス(佐藤、黒井)
・今回はF-2の時とは違いエンジン含めた技術も出せるので同じ位の発言権を目指していて英もある程度日本の話を聞く(黒井)
・テンペストとF-Xはタイムフレームだけでなく方向性(海洋国家向けの航続距離の長い制空+マルチロール機)も似ていた(黒井)
・システム開発自体は英に主導権を取られるが、その実施に関しては日本の判断が上に来ることが望ましい(佐藤)
・(単なる部品屋にならないように)出資比率を高めて発言権や製造のワークシェアも取りたい(佐藤)
・GIGO初代トップの日本人就任には英主導の印象を払拭する政治的配慮の側面 (Taylor)
・機体はBAEと三菱、エンジンはRRとIHI、アビオはレオナルドが主導、武器はMBDAと日本企業(Taylor)
・少なくとも5年前からRRとIHIはエンジン開発について話をしている (Taylor)
・エンジンは新規開発(荒木)でRRのテンペスト用エンジンにIHIの技術が入る(佐藤)(参考映像はテンペストのもの)
・XF9の推力は最先端に極めて近づいたが台上試験だけなので機体に組み込み飛んだ時に性能が出るかは別問題(荒木)
・RRは一応IHIには一目置いている(荒木)、IHIは日本では最もエンジンの経験がありかなり強い立場 (Taylor)
・今後の離脱は35年の期限を守れなくなるので難しく、また一国で開発するのはどこも厳しくなっている(荒木)
南無英主導南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー🙏
【発言者】
荒木淳一(元空将)
佐藤丙午(拓殖大教授、防衛省政策評価に関する有識者会議委員)
黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
Trevor Taylor(英王立防衛安全保障研究所教授)
・GCAPは日本がテンペストに参加しテンペストをベースにする共同開発だから主導はイギリス(佐藤、黒井)
・今回はF-2の時とは違いエンジン含めた技術も出せるので同じ位の発言権を目指していて英もある程度日本の話を聞く(黒井)
・テンペストとF-Xはタイムフレームだけでなく方向性(海洋国家向けの航続距離の長い制空+マルチロール機)も似ていた(黒井)
・システム開発自体は英に主導権を取られるが、その実施に関しては日本の判断が上に来ることが望ましい(佐藤)
・(単なる部品屋にならないように)出資比率を高めて発言権や製造のワークシェアも取りたい(佐藤)
・GIGO初代トップの日本人就任には英主導の印象を払拭する政治的配慮の側面 (Taylor)
・機体はBAEと三菱、エンジンはRRとIHI、アビオはレオナルドが主導、武器はMBDAと日本企業(Taylor)
・少なくとも5年前からRRとIHIはエンジン開発について話をしている (Taylor)
・エンジンは新規開発(荒木)でRRのテンペスト用エンジンにIHIの技術が入る(佐藤)(参考映像はテンペストのもの)
・XF9の推力は最先端に極めて近づいたが台上試験だけなので機体に組み込み飛んだ時に性能が出るかは別問題(荒木)
・RRは一応IHIには一目置いている(荒木)、IHIは日本では最もエンジンの経験がありかなり強い立場 (Taylor)
・今後の離脱は35年の期限を守れなくなるので難しく、また一国で開発するのはどこも厳しくなっている(荒木)
南無英主導南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー🙏
730名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 17:53:58.38ID:oWdoZK8z0 次期戦闘機用エンジンシステムの開発は2021年度予算から継続事業
日英エンジン共同実証事業とは別事業
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
次期戦闘機の契約一覧
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度のレビューでもRRが参加したなんて記述は無い
日英エンジン共同実証事業とは別事業
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
次期戦闘機の契約一覧
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度のレビューでもRRが参加したなんて記述は無い
731名無し三等兵 (ワッチョイ 2212-I9OX [240b:11:7a1:c400:*])
2024/03/23(土) 17:55:53.76ID:b80I+tEU0 一部にRRのパテントを使う(検討)をして共同開発と言い張るとかあるかな。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 18:01:30.31ID:LllflG240 >>730
上
「次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」契約は
テンペスト/GCAP参加の構想設計をする「次期戦闘機(その2)(1)」契約に付随するものなので
最初から日英共同開発が念頭にあるもの。
下
RRは英政府と、IHIは日本政府と契約して共同開発。
何度基地外無限ループしても無駄。さっさと成仏しろ
上
「次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1)」契約は
テンペスト/GCAP参加の構想設計をする「次期戦闘機(その2)(1)」契約に付随するものなので
最初から日英共同開発が念頭にあるもの。
下
RRは英政府と、IHIは日本政府と契約して共同開発。
何度基地外無限ループしても無駄。さっさと成仏しろ
733名無し三等兵 (スップ Sd12-uBHi [1.72.7.55])
2024/03/23(土) 18:06:58.71ID:8k3SqSGRd もう詳細設計をIHIでやってるからここからの共同開発は製造工程もろもろの共同開発くらいしかない
734名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-ZAEI [222.1.95.165])
2024/03/23(土) 18:08:09.68ID:QoPsSpgj0 報道1930で色々貶したが「事実と違うじゃん」で論破
しみんだんたいwに「三菱製品の不買!」って運動させたがあまりにもこの時代に違和感
頼みの綱はこいつw
しみんだんたいwに「三菱製品の不買!」って運動させたがあまりにもこの時代に違和感
頼みの綱はこいつw
735名無し三等兵 (ワッチョイ 17cd-i9em [2400:2200:698:44b7:*])
2024/03/23(土) 18:11:07.63ID:5U8e4+S90736名無し三等兵 (ワッチョイ 3264-Y+O9 [2001:268:9b6f:8e26:*])
2024/03/23(土) 18:11:29.39ID:9CStRu+H0 念仏マンは英語得意なんでしょ?
RRの持ち出しか英の予算見つけたらいいじゃん
去年の予算編成、今年の契約、来年の仕事
まああんたの脳内では違うのかもしれんが
RRの持ち出しか英の予算見つけたらいいじゃん
去年の予算編成、今年の契約、来年の仕事
まああんたの脳内では違うのかもしれんが
737名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/23(土) 18:12:40.04ID:H2Ye7/gd0738名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 18:13:08.35ID:LllflG240739名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 18:20:29.40ID:LllflG240 >>737
日本の次期戦闘機は「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなんだから
その機体やエンジンの設計作業にRRやBAEが一切関与してないというのはありえないことなんだよ。
さあ、早く成仏しよう
日本の次期戦闘機は「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているテンペスト/GCAPなんだから
その機体やエンジンの設計作業にRRやBAEが一切関与してないというのはありえないことなんだよ。
さあ、早く成仏しよう
740名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 18:31:01.78ID:G7VdNZ+Z0 >>719
あのさぁ
FACTとして、ロールス・ロイスには出せる
エンジンが存在しないと言う事が確定した
だけの事だよな?
上のリンク内の情報では今(2022年)、ダクトとインテークの
開発を始めた、と言う事だから。
Can you understand this ファクト?
チェックしてみようかw
あのさぁ
FACTとして、ロールス・ロイスには出せる
エンジンが存在しないと言う事が確定した
だけの事だよな?
上のリンク内の情報では今(2022年)、ダクトとインテークの
開発を始めた、と言う事だから。
Can you understand this ファクト?
チェックしてみようかw
741名無し三等兵 (スップ Sd12-uBHi [1.72.7.55])
2024/03/23(土) 18:31:54.34ID:8k3SqSGRd 金銭の発生しないやり取りということは…
742名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 18:46:07.36ID:LllflG240 >>740
だからその実証エンジンを共同開発してるんだろ。
「ウリの実証エンジンのほうが早かったのにRRの実証エンジンに乗ることになって悔しいニダ」
というお気持ち表明をしたところで無意味なんだよ池沼w
だからその実証エンジンを共同開発してるんだろ。
「ウリの実証エンジンのほうが早かったのにRRの実証エンジンに乗ることになって悔しいニダ」
というお気持ち表明をしたところで無意味なんだよ池沼w
743名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 18:52:56.07ID:G7VdNZ+Z0744名無し三等兵 (スププ Sdf2-F6Mi [49.98.52.243])
2024/03/23(土) 18:56:20.62ID:tNpukKGgd 一応、デジタルエンジニアリングというものは1から5や10の改良、スケールアップに適した技術で、0から1に適した技術では無いぞ
ベースとなる物があって本領が発揮され、そのベースはそれだけ改良の余地を残してないと、最低でも簡易なベースモデルを作ってのデータ取りは必要
個人的には新技術を載せてスケールアップするなら設計から十分な改良の余地を残しながら大出力を達成しているxf9ベースに技術持ち寄って共同開発という方が弄りやすいし、デジタルエンジニアリング的ではある
ベースとなる物があって本領が発揮され、そのベースはそれだけ改良の余地を残してないと、最低でも簡易なベースモデルを作ってのデータ取りは必要
個人的には新技術を載せてスケールアップするなら設計から十分な改良の余地を残しながら大出力を達成しているxf9ベースに技術持ち寄って共同開発という方が弄りやすいし、デジタルエンジニアリング的ではある
745名無し三等兵 (ワッチョイ d202-0vZW [27.95.171.74])
2024/03/23(土) 18:59:00.24ID:uFHij+If0 ID:LllflG240
今日のトンスル
今日のトンスル
746名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 19:08:33.35ID:LllflG240747名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 19:14:28.82ID:G7VdNZ+Z0748名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.59.122])
2024/03/23(土) 19:16:03.24ID:qXMTQd9oa 実績最強天下のRR様の技術があればササッと最強の戦闘機エンジン作れるのに
なんで大した実績もないIHIなんかの手を借りてわざわざ実証事業なんて立ち上げるんですか?wwww
なんで大した実績もないIHIなんかの手を借りてわざわざ実証事業なんて立ち上げるんですか?wwww
749名無し三等兵 (ワッチョイ 1297-cB0l [157.107.44.128])
2024/03/23(土) 19:16:19.77ID:te+OFJqD0750名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 19:21:45.32ID:LllflG240 >>747
だからモデルなんだろ池沼w
誰も実エンジンとは言ってない。
GCAPのベースになるテンペスト実証機のDSIとスネークダクト供試体とEJ200を使い
GCAPを模した環境でGCAPエンジン開発に使うデジタルモデルの検証をした話だ。
だからモデルなんだろ池沼w
誰も実エンジンとは言ってない。
GCAPのベースになるテンペスト実証機のDSIとスネークダクト供試体とEJ200を使い
GCAPを模した環境でGCAPエンジン開発に使うデジタルモデルの検証をした話だ。
751名無し三等兵 (スププ Sdf2-F6Mi [49.98.52.243])
2024/03/23(土) 19:22:57.20ID:tNpukKGgd スケールアップ部分を考えているのであれば、ベースモデル作りではないけど
752名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 19:25:06.84ID:LllflG240 >>749
吉田浩介元空将「現役の時にちょうど空幕で技術部長やっててちょうど平成25年の時に戦闘機の開発
ビジョンというのを作って、将来の戦い方はこういうふうになるからそのためには
こういうプロジェクトで戦闘機を作っていこうというまさにこのF-2の後継機のための
ビジョンを作ったんですよね。ただF-2の部隊って3個飛行隊しかないのでよく作っても
100機いかないんです。そうすると機体の単価が150から200億位になるんです、国産でね。
それで元々あった戦闘機開発ビジョンが 潰 れ て 共同開発にするってことになった。」
NHK「日本は現在のF2戦闘機が10年後をめどに退役するため、後継機が必要となっていた。
しかし新しい戦闘機を開発するには、ばく大なコストがかかる。それに対するアイデアが他国との共同開発だ。
コストやリスクを減らせるし、同じ装備品を使用することで、協力強化にもつながる。
すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった。」
JETRO「12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機
「ユーロファイター タイフーン」(注)の後継に当たる戦闘機「テンペスト」を共同開発する。
日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の開発計画を進めており、英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。」
BAE「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの
各社が加わり、共同で開発にあたります。」
国防族「ウリナラの優れたビジョンにイギリスが乗ってきたニダ」
念仏「ニホンシュドーニホンシュドーニホンシュドーXF9ニホンシュドーニホンシュドーニホンシュドーXF9ニホンシュ
草
吉田浩介元空将「現役の時にちょうど空幕で技術部長やっててちょうど平成25年の時に戦闘機の開発
ビジョンというのを作って、将来の戦い方はこういうふうになるからそのためには
こういうプロジェクトで戦闘機を作っていこうというまさにこのF-2の後継機のための
ビジョンを作ったんですよね。ただF-2の部隊って3個飛行隊しかないのでよく作っても
100機いかないんです。そうすると機体の単価が150から200億位になるんです、国産でね。
それで元々あった戦闘機開発ビジョンが 潰 れ て 共同開発にするってことになった。」
NHK「日本は現在のF2戦闘機が10年後をめどに退役するため、後継機が必要となっていた。
しかし新しい戦闘機を開発するには、ばく大なコストがかかる。それに対するアイデアが他国との共同開発だ。
コストやリスクを減らせるし、同じ装備品を使用することで、協力強化にもつながる。
すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった。」
JETRO「12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機
「ユーロファイター タイフーン」(注)の後継に当たる戦闘機「テンペスト」を共同開発する。
日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の開発計画を進めており、英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。」
BAE「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの
各社が加わり、共同で開発にあたります。」
国防族「ウリナラの優れたビジョンにイギリスが乗ってきたニダ」
念仏「ニホンシュドーニホンシュドーニホンシュドーXF9ニホンシュドーニホンシュドーニホンシュドーXF9ニホンシュ
草
753名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 19:27:06.22ID:G7VdNZ+Z0 >>750
現物
ロールス・ロイスは持ってないんだよね?www
>だからモデルなんだろ池沼w
>誰も実エンジンとは言ってない。
>GCAPのベースになるテンペスト実証機のDSIとスネークダクト供試体とEJ200を使い
>GCAPを模した環境でGCAPエンジン開発に使うデジタルモデルの検証をした話だ。
長々と出したこれの、
言い訳w
(2023/06/14)
The testing phase has seen the production of an engine duct that’s shaped to slow air from supersonic
to subsonic speeds at the engine face. This innovative design has resulted in an intake with fewer
moving parts than a traditional fighter jet design, thereby enhancing the aircraft’s stealthy design.
(2023/06/15)
This research also has allowed Rolls to validate a toolset that will be essential in the development of the
Tempest fighter’s intake and distortion-tolerant fan. They will be a feature of the next-generation GCAP
engine under development.
ダクトとインテーク、後はtoolkit だっけ?w
現物
ロールス・ロイスは持ってないんだよね?www
>だからモデルなんだろ池沼w
>誰も実エンジンとは言ってない。
>GCAPのベースになるテンペスト実証機のDSIとスネークダクト供試体とEJ200を使い
>GCAPを模した環境でGCAPエンジン開発に使うデジタルモデルの検証をした話だ。
長々と出したこれの、
言い訳w
(2023/06/14)
The testing phase has seen the production of an engine duct that’s shaped to slow air from supersonic
to subsonic speeds at the engine face. This innovative design has resulted in an intake with fewer
moving parts than a traditional fighter jet design, thereby enhancing the aircraft’s stealthy design.
(2023/06/15)
This research also has allowed Rolls to validate a toolset that will be essential in the development of the
Tempest fighter’s intake and distortion-tolerant fan. They will be a feature of the next-generation GCAP
engine under development.
ダクトとインテーク、後はtoolkit だっけ?w
754名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 19:31:25.63ID:LllflG240755名無し三等兵 (ワッチョイ 1297-cB0l [157.107.44.128])
2024/03/23(土) 19:32:03.66ID:te+OFJqD0 >>752
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
756名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 19:33:48.72ID:jpIqGtzy0 >>754
ガチで言っとくとサプライチェーンに韓国は入れないよ
ガチで言っとくとサプライチェーンに韓国は入れないよ
757名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.53.140])
2024/03/23(土) 19:34:37.09ID:oWdoZK8z0 2021年末にエンジン共同実証事業合意じゃ遅すぎたけどな
かりにFCAS(テンペスト)が存続したとしても、2035年実用化前提では
実証エンジンを基にテンペスト用エンジン開発なんて間に合わない
イギリスは2018年にテンペスト構想を出したと同時にエンジン開発をスタートさせなかったのが最大の失敗
2018年からやってれば、今頃はプロトタイプエンジンくらいは出来てたかもしれない
かりにFCAS(テンペスト)が存続したとしても、2035年実用化前提では
実証エンジンを基にテンペスト用エンジン開発なんて間に合わない
イギリスは2018年にテンペスト構想を出したと同時にエンジン開発をスタートさせなかったのが最大の失敗
2018年からやってれば、今頃はプロトタイプエンジンくらいは出来てたかもしれない
758名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 19:36:32.37ID:jpIqGtzy0759名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 19:36:34.44ID:LllflG240 まああれだけXF9神話を盲信してたのに結局はRR案のエンジンの(高温部)要素技術を実証するための
エンジンに過ぎなかったということになるわけだからそりゃ池沼国産厨も発狂して全面否定にかかるわなw
エンジンに過ぎなかったということになるわけだからそりゃ池沼国産厨も発狂して全面否定にかかるわなw
760名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 19:37:06.60ID:G7VdNZ+Z0 >>754
>だから何度も言うがその頭の悪い
>「ウリの実証エンジンのほうが早かったのにRRの実証エンジン計画に乗ることになって悔しいニダ」
>というお気持ち表明と難癖つけをいくらしても無意味なんだよw
何度も同じコピペを続ける墨田?www
エンジンの事が書かれてない英文を出してみても
直ぐに読み込まれて馬鹿を曝された事
許せないニダ?!www
ツールキットは開発してるから!てか,wwww
>だから何度も言うがその頭の悪い
>「ウリの実証エンジンのほうが早かったのにRRの実証エンジン計画に乗ることになって悔しいニダ」
>というお気持ち表明と難癖つけをいくらしても無意味なんだよw
何度も同じコピペを続ける墨田?www
エンジンの事が書かれてない英文を出してみても
直ぐに読み込まれて馬鹿を曝された事
許せないニダ?!www
ツールキットは開発してるから!てか,wwww
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 19:37:17.67ID:jpIqGtzy0762名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3d-hPM7 [240d:1a:74a:f200:*])
2024/03/23(土) 19:38:46.69ID:TbJXyxZg0 >>746
イギリスが作ってるのはエンジン実証機の実証機の実証機位じゃないんですかー?いつ実用化ですかー?再来年には試作機に搭載ですけどー?
イギリスが作ってるのはエンジン実証機の実証機の実証機位じゃないんですかー?いつ実用化ですかー?再来年には試作機に搭載ですけどー?
763名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 19:38:57.38ID:jpIqGtzy0 これでレスが止まんのホント草
764名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/23(土) 19:40:25.47ID:LllflG240 >>758
バカウヨ国産厨はT-50に対抗できそうで嬉ションしてんの?w
バカウヨ国産厨はT-50に対抗できそうで嬉ションしてんの?w
765名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
2024/03/23(土) 19:41:12.49ID:jpIqGtzy0 >>764
残念だったねえw夢の大量輸出が潰れてwwww
残念だったねえw夢の大量輸出が潰れてwwww
766名無し三等兵 (ワッチョイ 1297-cB0l [157.107.44.128])
2024/03/23(土) 19:42:43.21ID:te+OFJqD0 とりあえず日本がエンジン製造の予算つけてIHIが受注しているという現実を見ようや
767名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 19:43:25.40ID:G7VdNZ+Z0 …何故T-50の話をしてるにか?
まぁ、わかりやすいと言うか
>764 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*]) 2024/03/23(土) 19:40:25.47 ID:LllflG240
>> 758
>バカウヨ国産厨はT-50に対抗できそうで嬉ションしてんの?w
まぁ、わかりやすいと言うか
>764 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*]) 2024/03/23(土) 19:40:25.47 ID:LllflG240
>> 758
>バカウヨ国産厨はT-50に対抗できそうで嬉ションしてんの?w
768名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-FIVp [60.102.54.90])
2024/03/23(土) 19:43:31.26ID:SVf2XLbA0 嫌われてるからな
それやりたいは高血糖だろ
それやりたいは高血糖だろ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 0337-FFDZ [122.152.67.26])
2024/03/23(土) 19:46:16.01ID:5WQ4Pkb80 このメカニズムが俺の戦力が結構多いらしい
なのでバグだらけね
なのでバグだらけね
770名無し三等兵 (ワッチョイ 5e4a-1t4T [2400:2200:5e3:f0b5:*])
2024/03/23(土) 19:48:04.66ID:rafI+jyU0 vix上がんなすぎだろ
なんでそんなにお怒りなのね
。。
どっちの話よ
なんでそんなにお怒りなのね
。。
どっちの話よ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 5269-2i1S [2001:268:d6b0:97e6:*])
2024/03/23(土) 19:48:15.33ID:oqnJlb9w0 バトルサミット空いてます、記録媒体は損傷の恐れあり
772名無し三等兵 (ワッチョイ 83e3-+CFS [2001:268:c28d:51b7:*])
2024/03/23(土) 19:52:10.64ID:movdykwQ0773名無し三等兵 (ワッチョイ 32fa-agRY [240b:c020:494:3afd:*])
2024/03/23(土) 19:58:16.27ID:lHKWC2Ij0774名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-7EUU [118.157.169.237])
2024/03/23(土) 20:01:40.18ID:blMRLclG0 顔大きいのか?
なんか複雑な家庭ばかりじゃないのにw
なんか複雑な家庭ばかりじゃないのにw
775名無し三等兵 (ワッチョイ d763-ymXR [180.3.145.56])
2024/03/23(土) 20:05:19.40ID:Q/+9kxhu0 >>644
はやくN党から出馬してなくて会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
こっちは機関が売って値下がりなのに回転不足でブラック企業も多い印象や
あの時ギター買ってみたけどやっぱり含むわ
はやくN党から出馬してなくて会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
こっちは機関が売って値下がりなのに回転不足でブラック企業も多い印象や
あの時ギター買ってみたけどやっぱり含むわ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-2i1S [116.65.98.164])
2024/03/23(土) 20:06:09.82ID:OFnKojDb0777名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-A+Va [113.20.244.9])
2024/03/23(土) 20:06:18.37ID:H2Ye7/gd0 アンチは嘘ばかりついて、言い負かされると荒らしたりグロ画像貼りまくるのはどうかと思うぞ
さっさとイギリス政府の予算執行状況とかの資料を貼れば良いだけ
さっさとイギリス政府の予算執行状況とかの資料を貼れば良いだけ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 521d-+udq [2400:2651:4064:9f00:*])
2024/03/23(土) 20:09:53.70ID:0sb4ZQ8J0 >>773
なんでちくわ焼いてたら本人たちが注意なんて反論してきた感ハンパないからイリーガルな売買に手を出そうとしたのにカロリーが高い)
なんでちくわ焼いてたら本人たちが注意なんて反論してきた感ハンパないからイリーガルな売買に手を出そうとしたのにカロリーが高い)
779名無し三等兵 (ワッチョイ 4711-2i1S [240f:100:b917:1:*])
2024/03/23(土) 20:10:36.78ID:yzqZOIF/0 のめり込んでるかは不快だわ
https://i.imgur.com/UB9rZs7.jpg
https://i.imgur.com/UB9rZs7.jpg
780名無し三等兵 (ワッチョイ 5627-8A8Y [153.212.144.230])
2024/03/23(土) 20:12:29.45ID:kf8m4euY0 3時みたく懐に入る
ニュータイプならではないし課長とかで
低予算で
ニュータイプならではないし課長とかで
低予算で
781名無し三等兵 (ワッチョイ 1633-7EUU [121.81.4.103])
2024/03/23(土) 20:15:02.36ID:P8INxqZY0 車本めんどくーせ
こんなんで買った軟膏が
それはそれほど差が出る」
こんなんで買った軟膏が
それはそれほど差が出る」
782名無し三等兵 (ワッチョイ d768-t0KW [180.144.78.109])
2024/03/23(土) 20:16:36.74ID:wke4JKab0783名無し三等兵 (ワッチョイ 1e78-FZGv [207.65.252.9])
2024/03/23(土) 20:18:41.21ID:GozJcWTS0 あと代車でレンタカー乗ることになるけど
何やってたよ
何やってたよ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 4711-2i1S [240f:100:b917:1:*])
2024/03/23(土) 20:19:45.28ID:yzqZOIF/0 全部覆うわけじゃないよな
売れる前か売れ始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
売れる前か売れ始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
785名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-S/ui [14.13.16.225])
2024/03/23(土) 20:19:53.70ID:Z5yqu2tM0786名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4a-+CFS [92.202.75.20])
2024/03/23(土) 20:20:09.27ID:FpLm/G2O0 最適化されるとは思えないけど
787名無し三等兵 (ワッチョイ 4711-2i1S [240f:100:b917:1:*])
2024/03/23(土) 20:24:38.32ID:yzqZOIF/0 >>241
シートベルトしないと愚痴ってたよ
シートベルトしないと愚痴ってたよ
788名無し三等兵 (ワッチョイ 52e6-agRY [59.147.249.147])
2024/03/23(土) 20:28:09.30ID:P2mRhjvx0789名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-1t4T [122.145.80.5])
2024/03/23(土) 20:28:57.62ID:K5YVT0Hb0 そんなん織り込んどけや
漫画自体は悪くないんやけどな…あれ、選挙権を有する国民だからな
漫画自体は悪くないんやけどな…あれ、選挙権を有する国民だからな
790名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-FIVp [124.36.42.97])
2024/03/23(土) 20:29:07.52ID:rcKRMobD0 ダウ先も崩れてきた方がいいよ
791名無し三等兵 (ワッチョイ 5ebb-ymXR [2400:4052:81e0:200:*])
2024/03/23(土) 20:29:22.25ID:y3bNQzou0 そんなことなるんかな
792名無し三等兵 (ワッチョイ 8389-S/ui [240b:c010:402:dcf8:*])
2024/03/23(土) 20:33:46.21ID:+NS88ME00 2週間と経過しての優勝で決まりやわ
どこもCBに困っていない人はいたから逆におっさんの趣味やろな。
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ
どこもCBに困っていない人はいたから逆におっさんの趣味やろな。
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ
793名無し三等兵 (ワッチョイ 8383-+udq [240b:251:2022:1e00:*])
2024/03/23(土) 20:34:51.47ID:3GLCagMe0 >>250
こっちに書いてるみたいな生主をビットコインみたく
こっちに書いてるみたいな生主をビットコインみたく
794名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-7EUU [240b:251:fe0:4700:*])
2024/03/23(土) 20:37:42.54ID:4UXKiESx0 アパレルの収入デカいからやるとか言えないから逃げられんし
795名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-agRY [106.129.65.232])
2024/03/23(土) 20:37:54.98ID:aWs3BJm5a そういえば最近見ないな
796名無し三等兵 (ワッチョイ 332c-+CFS [160.237.147.28])
2024/03/23(土) 20:37:59.42ID:nvi441rW0 ここまで酷くなるんや痴呆め
民主の元愛人
かなりいるだろ
スノのTVerは一瞬芸だからな
民主の元愛人
かなりいるだろ
スノのTVerは一瞬芸だからな
797名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-nzHk [221.240.47.254])
2024/03/23(土) 20:38:03.82ID:TybsXsyQ0 マジで不満
798名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-+udq [121.119.137.27])
2024/03/23(土) 20:41:10.69ID:DsVL4rEX0 数字低いと思うよ。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 8fce-7EUU [2402:6b00:9424:3900:*])
2024/03/23(土) 20:41:25.11ID:nMZ1ZrtD0800名無し三等兵 (ワッチョイ c701-HfXb [126.69.116.133])
2024/03/23(土) 20:41:47.14ID:GRXx9ZhD0 国葬は「税金」使うからね。
でも残念だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったのか?
でも残念だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったのか?
801名無し三等兵 (ワッチョイ 83f8-7EUU [2400:4050:9080:ce00:*])
2024/03/23(土) 20:42:17.76ID:paQZty8L0 ライバルが少ないHuluではなくてもちゃんとお笑い企画で人は恋愛ドラマ主演=脇道ジャニーズ
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないメクラ馬鹿
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないメクラ馬鹿
802名無し三等兵 (ワッチョイ 2239-FZGv [2400:4053:8e1:3a00:*])
2024/03/23(土) 20:42:37.13ID:NlTC9UQ50 永世乙女の子と再婚?
803名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-nzHk [221.240.47.254])
2024/03/23(土) 20:44:54.73ID:TybsXsyQ0 グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃない
スポンサーつくとかじゃなく私物のみか?
ガーシー最後はアムロとシャアが食べるんだよ
スポンサーつくとかじゃなく私物のみか?
ガーシー最後はアムロとシャアが食べるんだよ
804名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb7-7EUU [111.101.185.129])
2024/03/23(土) 21:48:45.40ID:2zN/VsUg0 地味に負担がでかいんですけど。
805名無し三等兵 (ワッチョイ 0631-GS7k [240d:18:95:5f00:*])
2024/03/23(土) 21:48:51.42ID:EIpb2UJN0 隠してんじゃねえか
アイスタの1日のゲネプロで観られるわよね
アイスタの1日のゲネプロで観られるわよね
806名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-UUAH [125.8.3.110])
2024/03/23(土) 21:48:58.07ID:4IxeG64z0 アンチと入れ替わりでスクリプト荒らしが湧いたなw
807名無し三等兵 (ワッチョイ 6b55-D0Ri [114.174.97.115])
2024/03/23(土) 21:48:59.84ID:PvAzRDWj0 SNSで先生からいいねを貰う以上かかるのにもらい事故がほとんど去っていった
アイスタイル取り消し忘れてたと思ってんのほんま辛そうなので
アイスタイル取り消し忘れてたと思ってんのほんま辛そうなので
808名無し三等兵 (ワッチョイ cfb2-T9YC [182.173.138.236])
2024/03/23(土) 21:50:22.65ID:aEA97m6/0 へずまの方が無理あるよ!
1分足25線割ったら損切りやな
1分足25線割ったら損切りやな
809名無し三等兵 (ワッチョイ 172d-Gjc8 [240b:11:51e1:5600:*])
2024/03/23(土) 21:53:46.27ID:I1cZ+fes0 軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度のことなんだ
俺は、なぜガソリンではあるんじゃないかな
俺は、なぜガソリンではあるんじゃないかな
810名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-Hzv/ [106.155.1.42])
2024/03/23(土) 21:55:36.01ID:pP6P0QXta 換気とか布団干したりして
歴史を知らないかなとでも若者って主語が通じ無いか?なわけで
高速バスはふらふらと走り続けたので1番上手くいって成功して
歴史を知らないかなとでも若者って主語が通じ無いか?なわけで
高速バスはふらふらと走り続けたので1番上手くいって成功して
811名無し三等兵 (ワッチョイ c701-+CFS [126.75.157.96])
2024/03/23(土) 21:56:18.07ID:avMrkI9c0 自分もお試しならありかとも思った
812名無し三等兵 (ワッチョイ 4718-rPMy [2400:2651:25a1:5600:*])
2024/03/23(土) 21:58:25.02ID:0LzgmW5m0 8時30分(´・ω・`)
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
@【お詫びと訂正】
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
@【お詫びと訂正】
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0b0b-1P9G [2404:7a81:55e0:5000:*])
2024/03/23(土) 21:58:49.30ID:39YmUxoF0 その実質賃金下がってるんやで。
教えたがりの先輩より先に卒業が遠のいた
しかし
生主としての可愛さってその後爆上するけど
教えたがりの先輩より先に卒業が遠のいた
しかし
生主としての可愛さってその後爆上するけど
814名無し三等兵 (ワッチョイ 1742-mams [2400:4050:33a2:3400:*])
2024/03/23(土) 21:59:04.46ID:GiVrCkMI0 >>751
ワンアンカー機能してもらっても反感持たれて2年休んでるといろいろ大変だし
ワンアンカー機能してもらっても反感持たれて2年休んでるといろいろ大変だし
815名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-RfvR [125.12.10.222])
2024/03/23(土) 21:59:09.55ID:mlAapitK0 しかし
糖質制限を半年とか1年後は老後はひとまず安心だろ
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化アニメ
ポリコレ的にはその残業すら必要ない
糖質制限を半年とか1年後は老後はひとまず安心だろ
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化アニメ
ポリコレ的にはその残業すら必要ない
816名無し三等兵 (JP 0H4b-FZGv [136.0.11.130])
2024/03/23(土) 22:00:22.16ID:KgbrAtmVH 離婚だね
俺の考察では感じたよ
俺の考察では感じたよ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 56b3-GS7k [153.176.241.91])
2024/03/23(土) 22:00:36.14ID:YZtMvFrO0 相変わらずもてはやしてるだけだったのかな
818名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
2024/03/23(土) 22:00:38.45ID:G7VdNZ+Z0 何かあれてるけど
今はアレが出て来なくなったな
今はアレが出て来なくなったな
819名無し三等兵 (ワッチョイ 0b0b-1P9G [2404:7a81:55e0:5000:*])
2024/03/23(土) 22:03:41.65ID:39YmUxoF0 今は
お前ら
シンプルに最低でも長く感じるときあるな
お前ら
シンプルに最低でも長く感じるときあるな
820名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-+CFS [210.194.201.40])
2024/03/23(土) 22:04:15.36ID:0I6aklol0 いつも思うが
クマ撃ちの女の子と触れ合う事で8連敗して体重測ったら
金銭的ダメージ
なかなか伝わらないかもな
クマ撃ちの女の子と触れ合う事で8連敗して体重測ったら
金銭的ダメージ
なかなか伝わらないかもな
821名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-lqJ8 [118.87.69.212])
2024/03/23(土) 22:05:13.06ID:b1TKRId20 修理代は政治に関心が薄いだけって言われるのが当たり前
考えが足らないと思う
こう書いてないせいかちょっときつかったな
ほとんどが軽症であるぞ
考えが足らないと思う
こう書いてないせいかちょっときつかったな
ほとんどが軽症であるぞ
822名無し三等兵 (ワッチョイ 4743-I+9J [240f:92:1e18:1:*])
2024/03/23(土) 22:07:21.81ID:nfmBJcM60 人生で最大の理由だ
本人は気付きにくいんだよ
部屋に戻ると気分悪くなる
本人は気付きにくいんだよ
部屋に戻ると気分悪くなる
823名無し三等兵 (JP 0H4b-8A8Y [136.0.11.212])
2024/03/23(土) 22:08:18.52ID:fnec5MGBH (2022年の一般NISAなどを拡充する。
ただ寝てる、気付いたら起きて問い合わせしても
シンプルに言えばシック下痢三とダッピ
ただ寝てる、気付いたら起きて問い合わせしても
シンプルに言えばシック下痢三とダッピ
824名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-Hzv/ [106.73.11.1])
2024/03/23(土) 22:08:35.43ID:vcN97fUK0 ラスバレはよ
原爆のドラマに負けて生命危ないよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
1回やせ型体質に完全変異するのは全然いけるんだけど
原爆のドラマに負けて生命危ないよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした。
1回やせ型体質に完全変異するのは全然いけるんだけど
825名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-+i/t [114.190.151.167])
2024/03/23(土) 22:12:40.51ID:ypXQGxwD0 ゲーム部の壁が動いた
826名無し三等兵 (ワッチョイ 5694-Hzv/ [153.184.4.211])
2024/03/23(土) 22:12:55.29ID:VcVDHu0q0 >>746
日本語不自由なヘヤー婆さんもう今日は耐えごたえ有りそう。
日本語不自由なヘヤー婆さんもう今日は耐えごたえ有りそう。
827名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Hzv/ [60.87.83.65])
2024/03/23(土) 22:12:56.42ID:iRtujLN40 *2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田
828名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-lqJ8 [59.170.139.203])
2024/03/23(土) 22:13:19.88ID:7Gbw0i2J0 ギャグ漫画としては食欲減退効果とかその程度のこと家畜くらいにしか感じてないんだよなあ
自分で守らんといけないからな
自分で守らんといけないからな
829名無し三等兵 (ワッチョイ 5288-284S [2400:4176:226c:2969:*])
2024/03/23(土) 22:15:17.24ID:YhR7JEyf0 そのハンバーグをすぐに飛び付くから失敗するんだ
830名無し三等兵 (ワッチョイ f389-1t4T [202.122.52.170])
2024/03/23(土) 22:16:56.41ID:kzZ11eGG0831名無し三等兵 (ワッチョイ 1e95-rPMy [143.189.221.150])
2024/03/23(土) 22:19:20.63ID:y+mXRoRV0832名無し三等兵 (ワッチョイ 1e95-rPMy [143.189.221.150])
2024/03/23(土) 22:20:29.87ID:y+mXRoRV0833名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-1t4T [219.102.1.144])
2024/03/23(土) 22:21:19.84ID:oNRSI/UW0 祝電レベルで魔改造しないと思うけどなあ
くりぃむナントカがピークやったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
くりぃむナントカがピークやったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
834名無し三等兵 (ワッチョイ 5232-8A8Y [125.4.155.3])
2024/03/23(土) 22:21:44.86ID:BgB0Tk3M0 採点競技は大体3点以内に入れるぞ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 83a7-8A8Y [2400:4153:4a0:4d00:*])
2024/03/23(土) 22:25:51.12ID:FDsx2eYE0 「一度でも行ける場所で盆休みにアイスタ突撃するかな。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 5691-7EUU [153.208.30.19])
2024/03/23(土) 22:26:14.98ID:itMfGAU40837名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-gG5x [121.117.61.232])
2024/03/23(土) 22:26:18.29ID:URSCnaOM0 別に面白さを知った上で線引きを法律として見る訳ないだろ車のドラレコ探してんのが嫌なら株買う奴いるんか?
あのディギーモーも提供してるもんじゃねーの?
ウヨクサヨクでしか物事ができないんだよな
あのディギーモーも提供してるもんじゃねーの?
ウヨクサヨクでしか物事ができないんだよな
838名無し三等兵 (ワッチョイ 9bdb-vvb8 [130.62.198.28])
2024/03/23(土) 22:26:38.71ID:fkFjrWKI0 女にもならんてのは全然分かるけどな
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
上に何を望んでるのに
共演へのアピールかもしれないけどパーティどころじゃなくて
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
上に何を望んでるのに
共演へのアピールかもしれないけどパーティどころじゃなくて
839名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-I+9J [60.124.188.26])
2024/03/23(土) 22:28:38.14ID:wribHO2s0 ライブアライブも蘇って即死んだな
840名無し三等兵 (ワッチョイ 3f05-284S [124.159.232.87])
2024/03/23(土) 22:28:53.59ID:o9n4sjod0 もうヘブバンで持ってるし
841名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-I+9J [150.66.119.94])
2024/03/23(土) 22:29:46.33ID:y0kgbmZ6M ライムスターはいつでもないし
スイカ食わない理由て
スイカ食わない理由て
842名無し三等兵 (ワッチョイ 8318-rPMy [240d:1a:fc:400:*])
2024/03/23(土) 22:29:51.64ID:FAVwWvz00 >>529
ふうまろデコ出してるのに
ふうまろデコ出してるのに
843名無し三等兵 (ワッチョイ 16b0-gJV4 [2001:f72:83a0:6c10:*])
2024/03/23(土) 22:30:43.04ID:gDjGCs5j0844名無し三等兵 (ワッチョイ 5e6f-Hzv/ [2400:2411:b9c8:8800:*])
2024/03/23(土) 22:30:49.28ID:DUPMxAC70 パヨくは歴史的事実として認めないので空白が怖い
845名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-ymXR [118.6.118.4])
2024/03/23(土) 22:31:02.79ID:C+74TssL0 こいつの暴露ってしょーもないけどそれじゃないよね
ばかなん?
クレカ決済業社決まった?
いつも逆張りなのにハゴロモからいっこうに出ないと除名が濃厚らしい。
ばかなん?
クレカ決済業社決まった?
いつも逆張りなのにハゴロモからいっこうに出ないと除名が濃厚らしい。
846名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-1P9G [14.13.16.225])
2024/03/23(土) 22:35:35.91ID:Z5yqu2tM0847名無し三等兵 (スププ Sdf2-1t4T [49.98.84.148])
2024/03/23(土) 22:39:01.04ID:+4AOT3NDd848名無し三等兵 (ワッチョイ 92bd-+CFS [221.171.40.96])
2024/03/23(土) 22:39:34.73ID:5ws1EefU0 帰ってきた
849名無し三等兵 (ワッチョイ 5e5f-Evli [119.105.90.110])
2024/03/23(土) 22:43:59.87ID:kEg5p8140 伸びると思ってるのに
足が出るから除外しとったわ
足が出るから除外しとったわ
850名無し三等兵 (ワッチョイ d302-eoGN [106.150.189.95])
2024/03/23(土) 22:44:02.21ID:+MzNBRlK0 昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
しぎーはマスコミ使えばいいのにな
昨日埋め損ねた窓埋めたな
しぎーはマスコミ使えばいいのにな
851名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ymXR [126.125.21.59])
2024/03/23(土) 22:45:13.03ID:bqx47+f10 反応したにもアレなもんに執着してるんでたので
プーチン、トランプら
プーチン、トランプら
852名無し三等兵 (ワッチョイ 5e5f-Evli [119.105.90.110])
2024/03/23(土) 22:45:27.70ID:kEg5p8140 あー面白かった
853名無し三等兵 (ワッチョイ 52ae-7EUU [2404:7a83:14a0:6900:*])
2024/03/23(土) 22:49:42.63ID:psN2RP9V0 走行中の国に公共事業は社会問題
売れ方次第ではガラガラなこと多いからな
売れ方次第ではガラガラなこと多いからな
854名無し三等兵 (ワッチョイ 22e9-9IVd [2400:2651:97c0:1e00:*])
2024/03/23(土) 22:52:17.69ID:REU+hOm90 鍵っ子可愛い女の戦い方が分かってるなら
855名無し三等兵 (ワッチョイ 3250-+CFS [2400:2413:e580:c600:*])
2024/03/23(土) 22:53:59.79ID:KVZ3sRH20 あっちのバーターのほうがまだ挑戦的やん
女子に競馬やらせてる
女子に競馬やらせてる
856名無し三等兵 (ワッチョイ d237-Hzv/ [61.211.62.19])
2024/03/23(土) 22:54:13.05ID:yfqEfJs70 @鍵オタ
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
そんなもん大抵のおっさんは興味ないって?
そうすれば意地でもないがなぁ
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
そんなもん大抵のおっさんは興味ないって?
そうすれば意地でもないがなぁ
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり
857名無し三等兵 (ワッチョイ 1671-Hzv/ [2400:417c:17e9:c00:*])
2024/03/23(土) 22:54:24.14ID:IfHYmrNH0 すげえわかりやすい動画あったぞ
降神がなんかもうちょっとうまいことやってるだけやんけ
降神がなんかもうちょっとうまいことやってるだけやんけ
858名無し三等兵 (JP 0H02-nzHk [153.246.91.26])
2024/03/23(土) 22:54:24.18ID:nlfR+QjNH859名無し三等兵 (ワッチョイ c701-FZGv [126.220.14.43])
2024/03/23(土) 22:54:27.09ID:wBak/ToW0 各審判に委ねたりトップ層だけに海外に税金をばら撒く。
誰も騒がないという立花
誰も騒がないという立花
860名無し三等兵 (ワッチョイ c701-I+9J [126.54.190.233])
2024/03/23(土) 22:54:44.20ID:HDYB0yWs0 みたいになってしまった模様
https://p68.kq2/ACEXXol
https://p68.kq2/ACEXXol
861名無し三等兵 (ワッチョイ 1785-eoGN [2001:268:c248:4ac8:*])
2024/03/23(土) 22:58:09.58ID:0luUHlt20 スノの誰か出るやろ
1の世界観で続編出すやつ
おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても「時代の話したがる
1の世界観で続編出すやつ
おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても「時代の話したがる
862名無し三等兵 (ワッチョイ 5241-RJNt [59.146.15.71])
2024/03/23(土) 22:58:19.50ID:rdk/uiFB0 ちゃんとトウついて赤字になってるわ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 1e1b-9IVd [111.102.201.65])
2024/03/23(土) 22:58:25.60ID:A7HvjN090 サウナて高血圧でもセキロでもやってりゃ良いんだし
大きめのバスの妨害して
大きめのバスの妨害して
864名無し三等兵 (ワッチョイ 0b70-lqJ8 [2404:7a80:a4a1:7f00:*])
2024/03/23(土) 22:59:05.96ID:SDoP/Kht0 昔、妹のアルバイト先の齢のゴシップ大好きおじさんがかろうじてわかるもんかね
俺なんかは
俺なんかは
865名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-ymXR [60.106.249.205])
2024/03/23(土) 22:59:26.17ID:48O6tphE0 デマだったら見たかったな
866名無し三等兵 (ワッチョイ 1671-Hzv/ [2400:417c:17e9:c00:*])
2024/03/23(土) 22:59:40.23ID:IfHYmrNH0 競技のアニメやって更新止めるんだろう、すでにクレカ情報は今更変えた場合は速やかに(^ワ^=)に遠く及ばない…
スクエニはああ見えて一応作ろうとした
先物がきな臭かったから安心したわ
スクエニはああ見えて一応作ろうとした
先物がきな臭かったから安心したわ
867名無し三等兵 (ワッチョイ 837e-284S [2400:2652:20a0:800:*])
2024/03/23(土) 23:00:24.31ID:qMFU71D50 心ともいう。
「なにあれは歯が合わないな
チョロメ 上のワク無くして何にもしてないぞ
「なにあれは歯が合わないな
チョロメ 上のワク無くして何にもしてないぞ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 9e18-ZF1e [2404:7a86:2120:4800:*])
2024/03/23(土) 23:02:22.87ID:YMo+ssOQ0 偽物には面白いぞ
だって配信で言われるとか
特に副作用はない
だって配信で言われるとか
特に副作用はない
869名無し三等兵 (ワッチョイ df63-Juro [114.164.77.30])
2024/03/24(日) 00:01:21.22ID:xwUhCeeM0 これは分かりやすい
顔まっ赤やん
顔まっ赤やん
870名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff5-SQzy [2400:4053:28c1:900:*])
2024/03/24(日) 02:03:36.89ID:PzxmhtpL0 >>343
例えばアフターバーナーという名称は本当に使っていないのか?という要らんツッコミ
例えばアフターバーナーという名称は本当に使っていないのか?という要らんツッコミ
871名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 03:43:45.81ID:G0oIexes0 いや~昨日は良い日でしたね
まさか日本が米練習機にまで食い込むとは
まさか日本が米練習機にまで食い込むとは
872名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 04:36:24.00ID:dv4o3QjP0 練習機の話は勘違いしない方がいいよ
おそらく米空軍採用のT-7Aを日本仕様にするのを共同開発と称する話だから
新規で日米共同開発するという意味ではないと思われ
実質的にはライセンス生産に近いと思われる
英伊にとってGCAPは実質的には次期戦闘機の英伊仕様のライセンス生産だけど
政治的思惑から共同開発と称されるのと同じだと考えてよい
おそらく米空軍採用のT-7Aを日本仕様にするのを共同開発と称する話だから
新規で日米共同開発するという意味ではないと思われ
実質的にはライセンス生産に近いと思われる
英伊にとってGCAPは実質的には次期戦闘機の英伊仕様のライセンス生産だけど
政治的思惑から共同開発と称されるのと同じだと考えてよい
873名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 04:46:14.81ID:dv4o3QjP0 色々とトラブルが報道されるが、現時点でT-7Aが米空軍がキャンセルにしたという話はない
だから米空軍が別の練習機を新たに新規開発するという話はない
ATTではという人がいるが、ボーイングはT-7Aベース、LMはT-50ベースの提案なので全くの
新規開発ではない
しかも、日本が韓国の権利が入ったT-50の方を選ぶとは考えにくい
状況証拠からしてT-7Aを日本仕様に改修するのを共同でやり、それをT-8とかいった名称にする可能性が高い
量産数を増やす云々はアメリカが採用しないと有り得ないので、おそらく米機ベースの日本仕様開発だと推測される
だから米空軍が別の練習機を新たに新規開発するという話はない
ATTではという人がいるが、ボーイングはT-7Aベース、LMはT-50ベースの提案なので全くの
新規開発ではない
しかも、日本が韓国の権利が入ったT-50の方を選ぶとは考えにくい
状況証拠からしてT-7Aを日本仕様に改修するのを共同でやり、それをT-8とかいった名称にする可能性が高い
量産数を増やす云々はアメリカが採用しないと有り得ないので、おそらく米機ベースの日本仕様開発だと推測される
874名無し三等兵 (ワッチョイ df9d-/qTR [2400:2200:473:3569:*])
2024/03/24(日) 04:55:13.51ID:77BKd9s/0 https://mainichi.jp/articles/20240323/k00/00m/010/164000c
これが昨日流れたニュース
記事が正しいと仮定すると、アメリカと共通機体ならT-7Aだ
T-7Aが採用中止になったなんて話はないから
アメリカと共通にして連携するなら、T-7Aの日本版の共同開発となる
ちなみに、ボーイングはT-7Aにはブラックボックス無しと言ってる
おそらく次期戦闘機へ搭乗するパイロット育成にも対応する改修と予想される
これが昨日流れたニュース
記事が正しいと仮定すると、アメリカと共通機体ならT-7Aだ
T-7Aが採用中止になったなんて話はないから
アメリカと共通にして連携するなら、T-7Aの日本版の共同開発となる
ちなみに、ボーイングはT-7Aにはブラックボックス無しと言ってる
おそらく次期戦闘機へ搭乗するパイロット育成にも対応する改修と予想される
875名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 05:28:57.82ID:G0oIexes0 元々米軍が引き続きT-7Aを採用し続けるかは不明確なんや
複数の練習機更新プロジェクトが動いててボーイングが取ったのはその第一弾に過ぎんのでな
川重がNGあたりと組んで第二弾以降獲得でも全くおかしくはない
複数の練習機更新プロジェクトが動いててボーイングが取ったのはその第一弾に過ぎんのでな
川重がNGあたりと組んで第二弾以降獲得でも全くおかしくはない
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 05:49:38.37ID:XX6xKFut0877名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 05:50:12.44ID:dv4o3QjP0 ノースロップはN400という自社制作試作機まで作って空軍T-Xから撤退
個人的にはボーイングBTX-1(後のT-7A)よりデザインが好きだったがボツになった
ノースロップはとっくに撤退したから再参入はしないでしょ
しかも、米空軍の正式採用が撤回されたなんて話は無い
ぶっちゃけ練習機なんて米欧では国防予算をかけて開発しようとしていない
T-7AやM-346なんてボーイングやレオナルドが自腹で試作機開発
日本も次期戦闘機関連の開発リソースを割きたくないというのが本音
個人的にはボーイングBTX-1(後のT-7A)よりデザインが好きだったがボツになった
ノースロップはとっくに撤退したから再参入はしないでしょ
しかも、米空軍の正式採用が撤回されたなんて話は無い
ぶっちゃけ練習機なんて米欧では国防予算をかけて開発しようとしていない
T-7AやM-346なんてボーイングやレオナルドが自腹で試作機開発
日本も次期戦闘機関連の開発リソースを割きたくないというのが本音
878名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2d-/qTR [2400:2200:5f3:44bc:*])
2024/03/24(日) 05:53:02.42ID:B4TeGtQf0879名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 05:56:24.29ID:dv4o3QjP0 ちなみにT-7Aも開発中だからな
T-7Aベースに日本仕様機を制作すれば共同開発になりますという話
GCAPだって日本が機体やエンジンの設計をほとんどやって
英伊は自国仕様機を開発するだけでも共同開発と称されるのと同じようなもの
T-7Aベースに日本仕様機を制作すれば共同開発になりますという話
GCAPだって日本が機体やエンジンの設計をほとんどやって
英伊は自国仕様機を開発するだけでも共同開発と称されるのと同じようなもの
880名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 05:56:38.48ID:G0oIexes0 だからアメリカと共同開発するんだろ?
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 06:04:16.84ID:XX6xKFut0883名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:07:28.35ID:dv4o3QjP0 実質的には次期戦闘機が英伊に採用され、更に第三国への輸出も視野に入る時代
韓国やトルコあたりと練習機で張り合ってる場合じゃない
練習機なんかに多くのリソース割くより、次期戦闘機を玉成する事にリソースを集中するのは当たり前
次期戦闘機用エンジンはスウェーデンの将来戦闘機に採用されるかもしれない
この状況でわざわざ次期戦闘機関連の開発を練習機開発の為に手薄にする必要なんてない
韓国やトルコあたりと練習機で張り合ってる場合じゃない
練習機なんかに多くのリソース割くより、次期戦闘機を玉成する事にリソースを集中するのは当たり前
次期戦闘機用エンジンはスウェーデンの将来戦闘機に採用されるかもしれない
この状況でわざわざ次期戦闘機関連の開発を練習機開発の為に手薄にする必要なんてない
884名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 06:10:20.79ID:XX6xKFut0885名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 06:11:14.26ID:mVFmD9Xm0 国防省への提案をコロコロと差し替えられるわけないだろ(笑)
その提案を元にして検討するんだぜ
新規開発でやりたいな、新規開発プランを提示しないと
国防省に対して虚偽の提案したことになり不採用になる
アンチみたいな計画の中身がすり替えられるみたいな話はしないでくれ(笑)
その提案を元にして検討するんだぜ
新規開発でやりたいな、新規開発プランを提示しないと
国防省に対して虚偽の提案したことになり不採用になる
アンチみたいな計画の中身がすり替えられるみたいな話はしないでくれ(笑)
886名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:13:19.29ID:dv4o3QjP0887名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 06:21:02.22ID:mVFmD9Xm0 練習機は国内生産できればOK
それよりC-130Hの後継機はC-2にしないといけない
輸送機事業がしっかり量産機数を確保せんと
C-2だって輸出のチャンスはまだあるかもしれないから
しっかり国内を固めないとな
それよりC-130Hの後継機はC-2にしないといけない
輸送機事業がしっかり量産機数を確保せんと
C-2だって輸出のチャンスはまだあるかもしれないから
しっかり国内を固めないとな
888名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 06:21:03.18ID:XX6xKFut0889名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:25:08.70ID:dv4o3QjP0 >>888
メーカーが新規開発に提案しなければ国防省は選びようがないよ
次世代戦闘機なんてノースロップは撤退したくらいだし
記事が本当なら量産が確定してるのはT-7Aしかない
他のものは構想だけで実現するかもわからんのだから
練習機なんて最初から開発するつもり無かったのだから
国内生産も確保できるなら上出来でしょ?
それよりは次期戦闘機関連とC-2&P-1派生型に注力するのが上策
メーカーが新規開発に提案しなければ国防省は選びようがないよ
次世代戦闘機なんてノースロップは撤退したくらいだし
記事が本当なら量産が確定してるのはT-7Aしかない
他のものは構想だけで実現するかもわからんのだから
練習機なんて最初から開発するつもり無かったのだから
国内生産も確保できるなら上出来でしょ?
それよりは次期戦闘機関連とC-2&P-1派生型に注力するのが上策
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:27:34.84ID:G0oIexes0 T-7Aが技術的に筋が悪いのは確か
川崎がこっそり自社資金で練習機開発を進めていたなら
アメリカが(GCAPの英伊のように)それを利用したいと考えても不思議ではないな
川崎がこっそり自社資金で練習機開発を進めていたなら
アメリカが(GCAPの英伊のように)それを利用したいと考えても不思議ではないな
891名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 06:28:49.51ID:jJS7j1L+0 >>886
第3分類の見通し線外の遠方監視型無人機と第4分類の戦闘型無人機の無人機の開発が
これから本格化していくからな。
今後の技術的発展の度合いを考えると、スパイラル開発で延々と改良(という名の新型無人機開発)を
繰り返す事になるだろうから、実際に人手が余るという事は無いと予想される。
第3分類の見通し線外の遠方監視型無人機と第4分類の戦闘型無人機の無人機の開発が
これから本格化していくからな。
今後の技術的発展の度合いを考えると、スパイラル開発で延々と改良(という名の新型無人機開発)を
繰り返す事になるだろうから、実際に人手が余るという事は無いと予想される。
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:31:54.78ID:G0oIexes0 まぁMSJについてた技術者2000人(三菱のみ)が軍需に雪崩込んでるわけだが
893名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 06:32:54.60ID:mVFmD9Xm0 日本メーカーが自腹で練習機開発はしてないだろ(笑)
T-4は200機量産したが、後継機は半分くらいじゃないか?
シミュレーターの発達やターボプロップ練習機の高性能化で
必ずしもジェット練習機で教育しなくてよい分野が増えた
おそらく複座戦闘機が無くなる対応とどうしても高等練習機で訓練する必要がある分野しか必要ない
T-4程は数は調達されない
T-4は200機量産したが、後継機は半分くらいじゃないか?
シミュレーターの発達やターボプロップ練習機の高性能化で
必ずしもジェット練習機で教育しなくてよい分野が増えた
おそらく複座戦闘機が無くなる対応とどうしても高等練習機で訓練する必要がある分野しか必要ない
T-4程は数は調達されない
894名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:36:19.91ID:dv4o3QjP0 次期中射程ミサイルなんかは、ウエポンベイに多発搭載できることを念頭に開発するらしい
おそらく戦闘型無人機への搭載も視野に入れているはずだ
戦闘型、センサー型、電子戦型の3タイプの無人機は最低でも開発が必要
次期戦闘機は有人機を開発すれば終わりという話ではない
おそらく戦闘型無人機への搭載も視野に入れているはずだ
戦闘型、センサー型、電子戦型の3タイプの無人機は最低でも開発が必要
次期戦闘機は有人機を開発すれば終わりという話ではない
895名無し三等兵 (ワッチョイ df03-HgBz [114.146.219.252])
2024/03/24(日) 06:39:14.79ID:snVFzs+I0896名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:50:34.63ID:G0oIexes0897名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:55:26.31ID:dv4o3QjP0 イギリスが秘密裏にテンペストを開発してるみたいな話はしないでくれ
898名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:57:36.07ID:G0oIexes0 戦闘機と練習機は違うだろう
お前の言うとおり練習機開発なんて今や国家予算を大々的に投じる価値の薄い木っ端案件に過ぎん
民間資金でも十分に可能であり、そして民間企業に情報公開の義務はない
お前の言うとおり練習機開発なんて今や国家予算を大々的に投じる価値の薄い木っ端案件に過ぎん
民間資金でも十分に可能であり、そして民間企業に情報公開の義務はない
899名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:15:47.69ID:eFfzM64+0 >>897
その場合、T-7A 採用も無いのではないか?
トマホーク導入の時みたいに何処の何を
日米協力の象徴として入れますた、と
現時点でも言うはずで今みたいに伏せて
練習機は共同開発します!と大見得切って
言う必要がない。
それとも、今あちらで騒がしい鉄関係の買収案件を
通す為の言わば人身御供で導入騒ぎを引き起こしてるか。
>>>岸田文雄首相が国賓待遇で訪米し、4月10日にワシントンで予定されているバイデン大統領との
>首脳会談で合意し成果文書に明記することを目指している。練習機の日米共同開発は初めて。
その場合、T-7A 採用も無いのではないか?
トマホーク導入の時みたいに何処の何を
日米協力の象徴として入れますた、と
現時点でも言うはずで今みたいに伏せて
練習機は共同開発します!と大見得切って
言う必要がない。
それとも、今あちらで騒がしい鉄関係の買収案件を
通す為の言わば人身御供で導入騒ぎを引き起こしてるか。
>>>岸田文雄首相が国賓待遇で訪米し、4月10日にワシントンで予定されているバイデン大統領との
>首脳会談で合意し成果文書に明記することを目指している。練習機の日米共同開発は初めて。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 07:19:42.59ID:mVFmD9Xm0 量産数云々の話が本当ならT-7Aだよ
屁理屈こねてもしょうがない
屁理屈こねてもしょうがない
901名無し三等兵 (ワッチョイ df03-HgBz [114.146.219.252])
2024/03/24(日) 07:20:15.89ID:snVFzs+I0 わかりやすく言うと
4/10までまてだな>続報
4/10までまてだな>続報
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 07:26:23.34ID:G0oIexes0903スレ1 (ワッチョイ ff10-Juro [153.131.99.14])
2024/03/24(日) 07:27:35.45ID:PiMiLG//0904名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:36:13.95ID:eFfzM64+0 でまぁ、
秘密裏に作った完全に民間「機」主導の機体なら>>898
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Textron_AirLand_Scorpion
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg/1280px-Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg
製造はUH-2を通じて日本のスバル辺りとも近しいベルテキストロン、
The aircraft was kept secret, being identified by the code name SCV12-1, or simply "the project".
完全にに秘密裏に作られ、パーツも傘下のセスナ サイテーション系を
ふんだんに使ってるから極めて安価
>The Scorpion is designed to be affordable, costing US$3,000 per flight hour,
>with a unit cost expected to be below US$20 million.
共同開発に付いては三菱川崎程には忙しくないスバルを
日本側のプライムにすれば何とかなる?T-Xにも参加してて
米空軍は詳細を把握してるだろうし
秘密裏に作った完全に民間「機」主導の機体なら>>898
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Textron_AirLand_Scorpion
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg/1280px-Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg
製造はUH-2を通じて日本のスバル辺りとも近しいベルテキストロン、
The aircraft was kept secret, being identified by the code name SCV12-1, or simply "the project".
完全にに秘密裏に作られ、パーツも傘下のセスナ サイテーション系を
ふんだんに使ってるから極めて安価
>The Scorpion is designed to be affordable, costing US$3,000 per flight hour,
>with a unit cost expected to be below US$20 million.
共同開発に付いては三菱川崎程には忙しくないスバルを
日本側のプライムにすれば何とかなる?T-Xにも参加してて
米空軍は詳細を把握してるだろうし
905名無し三等兵 (ワッチョイ 7f0a-SJn6 [61.193.132.67])
2024/03/24(日) 07:38:22.21ID:IE3sz3sZ0 >>874
>記事が正しいと仮定すると、アメリカと共通機体ならT-7Aだ
既存機ベースって一番コストの嵩む開発手法だよ。ライセンス料云々で。
F-2で懲りてるよ。まあ、F-7Aの出来が相当悪いんだろう。
>記事が正しいと仮定すると、アメリカと共通機体ならT-7Aだ
既存機ベースって一番コストの嵩む開発手法だよ。ライセンス料云々で。
F-2で懲りてるよ。まあ、F-7Aの出来が相当悪いんだろう。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 07:40:52.90ID:dv4o3QjP0 スバルは無人機担当だから
これから仕事がバンバン増えるよ
既に三菱重工と一緒に研究やってる
これから仕事がバンバン増えるよ
既に三菱重工と一緒に研究やってる
907名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:42:18.59ID:eFfzM64+0 >>906
米国と共同開発する奴か?w
米国と共同開発する奴か?w
908名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 07:49:28.01ID:mVFmD9Xm0 ATTとかに提案してるのは
ボーイング:T-7Aベース
ロッキード:T-50ベース
レオナルドもエントリー?
こんな感じの離れ
そのATTとやらも本当に実現するかは不明
まだATTそのものが検討中
で、日本にT-Xに提案したのが
ボーイング:T-7A
レオナルド:M-346
日本は将来練習機に関する研究は一切無し
状況からしてT-7A系統の機体だろうな(笑)
ボーイング:T-7Aベース
ロッキード:T-50ベース
レオナルドもエントリー?
こんな感じの離れ
そのATTとやらも本当に実現するかは不明
まだATTそのものが検討中
で、日本にT-Xに提案したのが
ボーイング:T-7A
レオナルド:M-346
日本は将来練習機に関する研究は一切無し
状況からしてT-7A系統の機体だろうな(笑)
909名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:52:22.24ID:eFfzM64+0910名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 07:52:59.57ID:dv4o3QjP0 >>907
米国との共同開発といっても米軍との共同作戦関係に関してがメイン
無人機の機体は独自企画でやるのでは?
戦闘型、センサー型、電子戦型のボディやエンジンを共通にするコンセプト研究とかをやる予定
米国との共同開発といっても米軍との共同作戦関係に関してがメイン
無人機の機体は独自企画でやるのでは?
戦闘型、センサー型、電子戦型のボディやエンジンを共通にするコンセプト研究とかをやる予定
911名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 07:55:12.50ID:XX6xKFut0 >>908
ボーイング機は信頼性無いし
ボーイング機は信頼性無いし
912名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:56:51.31ID:eFfzM64+0913名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 07:59:24.50ID:G0oIexes0 開発が順調ならATTもT-7Aベースで良かったんだろうが
残念ながらそうではなかったという話なんで
残念ながらそうではなかったという話なんで
914名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 08:00:23.99ID:XX6xKFut0915名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 08:02:15.45ID:G0oIexes0 B737も777も787も問題起こしてるしよ
916名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 08:03:31.11ID:dv4o3QjP0 イギリスは資金集めの為にCG作って構想ぶち上げてるだけ
資金が集まらなければ自然消滅
FCAS(テンペスト)もその類いの構想でしかなく
実際に他国と協議をするようになうと、技術研究からやる必要があり交渉相手が呆れて撤退
結局は日本の次期戦闘機をイギリス仕様にするのを共同開発と称することで落ち着いた
資金が集まらなければ自然消滅
FCAS(テンペスト)もその類いの構想でしかなく
実際に他国と協議をするようになうと、技術研究からやる必要があり交渉相手が呆れて撤退
結局は日本の次期戦闘機をイギリス仕様にするのを共同開発と称することで落ち着いた
917名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 08:05:50.41ID:eFfzM64+0918名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 08:08:49.07ID:eFfzM64+0 でまぁ英国は結局、米国の無人機のどれかを
導入する事になると思うね。
リーパーは既に使ってるし
導入する事になると思うね。
リーパーは既に使ってるし
919名無し三等兵 (ワッチョイ 7fff-/qTR [2400:2200:4b2:1d45:*])
2024/03/24(日) 08:26:45.70ID:bq5IMwe/0 イギリスは予算付けても技術的裏付けを先に確立してからやらない
だから途中で技術開発からやるはめになる
エンジン共同実証事業は予算すら付いてないけどな
だから途中で技術開発からやるはめになる
エンジン共同実証事業は予算すら付いてないけどな
920名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 10:51:58.52ID:jJS7j1L+0 イギリスというか、アメリカも要素技術開発と本開発の同時進行という開発形態をとる傾向が強い。
これは最新技術をいち早く取り入れ実用化できる反面、要素技術開発が難航すると本開発が
大炎上するというリスクも伴う。
それでも20世紀後半はバックアッププランを用意したり、失敗の経験を次に生かしたりとなんとかなったが、
現代のように開発頻度が減った上に技術的要求水準が高くなると、このような開発形態はデメリットの方が
目立つようになってしまった。
これは最新技術をいち早く取り入れ実用化できる反面、要素技術開発が難航すると本開発が
大炎上するというリスクも伴う。
それでも20世紀後半はバックアッププランを用意したり、失敗の経験を次に生かしたりとなんとかなったが、
現代のように開発頻度が減った上に技術的要求水準が高くなると、このような開発形態はデメリットの方が
目立つようになってしまった。
921名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 11:08:59.56ID:dv4o3QjP0 F-35の場合は3軍共通で更に各国の要求をぶち込むというのは無理がありすぎた
普通に空軍型だけとかなら比較的順調に開発できたのではと思ってしまう
アメリカの場合は他の国とは桁違いに無茶な事をやろうとして炎上してる感じ
イギリスの場合は単純に技術開発不足で企画倒れ
普通に空軍型だけとかなら比較的順調に開発できたのではと思ってしまう
アメリカの場合は他の国とは桁違いに無茶な事をやろうとして炎上してる感じ
イギリスの場合は単純に技術開発不足で企画倒れ
922名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 11:26:43.69ID:jJS7j1L+0 >>921
そもそもイギリスは企画時点での計画の実現性や技術的リスク、費用などの見積りが甘過ぎるからな。
そもそもイギリスは企画時点での計画の実現性や技術的リスク、費用などの見積りが甘過ぎるからな。
923名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-/qTR [2400:2200:537:2647:*])
2024/03/24(日) 12:20:10.01ID:nre+NtYD0 https://www.saab.com/newsroom/press-releases/2024/saab-receives-order-for-swedish-future-fighter-concept-studies
サーブが将来戦闘機のコンセプト研究受注
まあ、エンジンが決まらなければ絵に描いた餅
搭載できるエンジンで実現できる性能も変わる
大推力・大発電能力があるエンジンは必須
RRやサフランは当面は供給は無理
アメリカか日本からエンジン購入するしかない
サーブが将来戦闘機のコンセプト研究受注
まあ、エンジンが決まらなければ絵に描いた餅
搭載できるエンジンで実現できる性能も変わる
大推力・大発電能力があるエンジンは必須
RRやサフランは当面は供給は無理
アメリカか日本からエンジン購入するしかない
924名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4a-/HSG [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/24(日) 12:55:27.58ID:k7GXorrO0 >>914
MRJみたいだねw
MRJみたいだねw
925名無し三等兵 (ワッチョイ ff88-jZBT [2001:268:9808:962b:*])
2024/03/24(日) 12:57:57.10ID:nz1SO2/a0 アメリカ相手だと全て奪われるだけだからやめた方がいいんだが
GCAPですら国際的にはいつの間にかイギリス機にされる危険性は大
>>899
これはありそうだがUSスチールの妄想にくれてやるには損害大きすぎる
GCAPですら国際的にはいつの間にかイギリス機にされる危険性は大
>>899
これはありそうだがUSスチールの妄想にくれてやるには損害大きすぎる
926名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 13:16:28.94ID:JyP4bW490 >>923
有人戦闘機を作るにしてもエンジンは普通に米、英(GCAPエンジン)、仏のどれかだろ。
実用戦闘機エンジンの実績ゼロのメーカーが台上試験しただけで開発国での採用実績もない
習作プロトタイプをあてにして戦闘機を企画する国はないからw
GCAPエンジンなら共同開発国の日本との装備品移転協定も効いてくる。
スウェーデンの将来戦闘機は念仏のホルホル願望を満足させてやるためのものじゃねえんだから
いい加減に恥ずかしい妄想はやめような。
有人戦闘機を作るにしてもエンジンは普通に米、英(GCAPエンジン)、仏のどれかだろ。
実用戦闘機エンジンの実績ゼロのメーカーが台上試験しただけで開発国での採用実績もない
習作プロトタイプをあてにして戦闘機を企画する国はないからw
GCAPエンジンなら共同開発国の日本との装備品移転協定も効いてくる。
スウェーデンの将来戦闘機は念仏のホルホル願望を満足させてやるためのものじゃねえんだから
いい加減に恥ずかしい妄想はやめような。
927名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-w2pE [125.8.3.110])
2024/03/24(日) 13:19:39.23ID:aYC1aYk40 技術実証エンジンさえ未だに開発できてないRRはなんなのよ
928名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 13:31:44.27ID:G0oIexes0 GCAPは日本政府がエンジン予算を出してIHIが受注しているという現実をいいかげん直視しましょう>バカ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 13:42:29.94ID:JyP4bW490930名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 13:51:14.91ID:G0oIexes0 >>929
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
931名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:10:37.45ID:JyP4bW490 そういや件の報道1930でもTaylor教授が実施機関の「最初の」リーダーが日本人と言ってたから、
一期だけと決まったわけではないという小野寺発言のほうもやっぱり眉唾ものだな。
結局国防族の「ウリナラが起源でウリナラがずっとリーダーニダ」というナラティブは願望レベルの
政治的与太話でしかなかったわけだ。まあ政治家にはよくあること。
一期だけと決まったわけではないという小野寺発言のほうもやっぱり眉唾ものだな。
結局国防族の「ウリナラが起源でウリナラがずっとリーダーニダ」というナラティブは願望レベルの
政治的与太話でしかなかったわけだ。まあ政治家にはよくあること。
932名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:24:34.66ID:G0oIexes0 >>931
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
933名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 14:26:30.83ID:dv4o3QjP0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
防衛省公式資料に業務内容と支出先が記載されている
機体の基本設計が三菱重工、エンジン詳細設計がIHIと支出先が明記されている
予算どころか実際に支出先まで明記されてるのに、実はBAEとRRが設計してるなんて馬鹿しか主張しないだろ
ちなみにBAEとRRは支出先として名が出ていない
アメリカ空軍にはしっかり支出先として記載がある
しかも、イギリス企業だって日英間で次期戦闘機の開発参加に関する合意と取り決めが成立しないと勝手に参加できない
三菱重工やIHIの一存で英企業を参加させるといのは日英双方のルール上できない
国家機密に属する技術移転や情報開示は政府の承認なくして不可能だから
この資料作成時でイギリス企業が関われるのは、事業として成立してるRFセンサーの共同実証のみ
エンジン共同実証事業は事業として成立してないので、合意はできていてもエンジン開発には関与できない
防衛省公式資料に業務内容と支出先が記載されている
機体の基本設計が三菱重工、エンジン詳細設計がIHIと支出先が明記されている
予算どころか実際に支出先まで明記されてるのに、実はBAEとRRが設計してるなんて馬鹿しか主張しないだろ
ちなみにBAEとRRは支出先として名が出ていない
アメリカ空軍にはしっかり支出先として記載がある
しかも、イギリス企業だって日英間で次期戦闘機の開発参加に関する合意と取り決めが成立しないと勝手に参加できない
三菱重工やIHIの一存で英企業を参加させるといのは日英双方のルール上できない
国家機密に属する技術移転や情報開示は政府の承認なくして不可能だから
この資料作成時でイギリス企業が関われるのは、事業として成立してるRFセンサーの共同実証のみ
エンジン共同実証事業は事業として成立してないので、合意はできていてもエンジン開発には関与できない
934名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 14:32:48.66ID:dv4o3QjP0 >>933の資料作成時はイギリス企業は日英間で合意が成立して事業化されたもの以外は制度上関与できない
BAEはインテグレーション支援企業としては契約してないので、次期戦闘機開発に名が無いのは当然だ
あくまでも英伊国防省一行と技術的助言を与えるメーカー随行員が日本と2025年からの協業に向けて協議や準備をしてるだけ
BAE、RRやレオナルドといった企業単位で協業が始まるのは2025年以降じゃないと始まらない
アホは政府間合意が成立したら即協業が始まるとかアホなことを言い出す
2024年度までは英伊の企業が次期戦闘機の開発に直接関与することがないから
イギリス国防省も2025年度から協業が始まるとしている
BAEはインテグレーション支援企業としては契約してないので、次期戦闘機開発に名が無いのは当然だ
あくまでも英伊国防省一行と技術的助言を与えるメーカー随行員が日本と2025年からの協業に向けて協議や準備をしてるだけ
BAE、RRやレオナルドといった企業単位で協業が始まるのは2025年以降じゃないと始まらない
アホは政府間合意が成立したら即協業が始まるとかアホなことを言い出す
2024年度までは英伊の企業が次期戦闘機の開発に直接関与することがないから
イギリス国防省も2025年度から協業が始まるとしている
935名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:35:25.35ID:JyP4bW490 >>933-934
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、日本政府が機体・エンジン開発名目で
どこにいくら払おうとそれは共同開発に資するものだよ。
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、日本政府が機体・エンジン開発名目で
どこにいくら払おうとそれは共同開発に資するものだよ。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:35:54.96ID:G0oIexes0 >>935
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
937名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:39:33.33ID:phNqmVEDM GCAPが日本製になったのに続き米練習機にまで日本企業が食い込んでいくことが決まって(その陰でT-50wはひっそりとゴミのように滅亡w)ますますアンチが発狂してるようで何よりだわしかし
938名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:40:34.56ID:JyP4bW490 予想通りワトキンソンが出てきて草
939名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:47:21.41ID:G0oIexes0 >>938
ワントンキンは俺やぞ
ワントンキンは俺やぞ
940名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:57:27.01ID:JyP4bW490 「(テンペストがベースだけど)ウリナラが起源でウリナラがずっとリーダーニダ」
草
草
941名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 15:17:37.76ID:G0oIexes0 >>940
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
942名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 15:47:01.94ID:JyP4bW490 イギリス「じゃあ一緒に協力しよう。すごい計画があって今イタリアとやってるんだ。参加しないか?」
草
草
943名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 15:48:56.74ID:G0oIexes0 >>942
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
944名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
2024/03/24(日) 15:49:39.36ID:wKpCM+280945名無し三等兵 (ワッチョイ ff85-1MHU [103.59.108.71 [上級国民]])
2024/03/24(日) 15:53:59.88ID:/Dr7fYWD0 古くからの欧州の友人から批判されるのはそれだけ問題が大きいんだろうな
しかし開発資源が空っ穴ですなんて公に言える訳ない
しかし開発資源が空っ穴ですなんて公に言える訳ない
946名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:03:58.50ID:JyP4bW490 イギリスの二枚舌、Perfidious Albionなんて欧州の常識だがそれでもなんだかんだ言って
力があるから色々なところで音頭を取れるんだよな。
日本もそれを理解しながらも二枚舌GCAPに参加したわけだしw
力があるから色々なところで音頭を取れるんだよな。
日本もそれを理解しながらも二枚舌GCAPに参加したわけだしw
947名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 16:07:34.38ID:G0oIexes0 >>946
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
948名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:21:50.49ID:JyP4bW490 現役自民党政治家というと色々な記憶を喪失していたり事実と異なる記憶をしている人達が
数多く報道されていて不安を覚える日々だが小野寺氏の記憶は確かなのだろうか?
数多く報道されていて不安を覚える日々だが小野寺氏の記憶は確かなのだろうか?
949名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 16:27:07.52ID:jJS7j1L+0 アンチは他人の記憶を疑う前に自分の認識を疑わなければならない。
何故なら公式リリースや行政文書の存在を認識していないからな。
何故なら公式リリースや行政文書の存在を認識していないからな。
950名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:38:28.53ID:JyP4bW490 念仏&池沼国産厨はまず自分の知能を疑わないとな。
池沼すぎて猫に小判、念仏にソース()状態ではいくら公式リリースや行政文書があってもしかたない。
その結果がこれまで全敗状態の次期戦闘機開発予想だw
池沼すぎて猫に小判、念仏にソース()状態ではいくら公式リリースや行政文書があってもしかたない。
その結果がこれまで全敗状態の次期戦闘機開発予想だw
951名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 16:45:31.75ID:phNqmVEDM >>948
>>950
ソースとは予算である←早く学習しよう
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
>>950
ソースとは予算である←早く学習しよう
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
952名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:53:57.51ID:JyP4bW490 >>951
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、防衛予算に次期戦闘機の
機体やエンジンの開発費名目で計上されるものはどこにいくら払おうと共同開発に資するものだよ。
早く予算の読み方を学ばないとな。
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、防衛予算に次期戦闘機の
機体やエンジンの開発費名目で計上されるものはどこにいくら払おうと共同開発に資するものだよ。
早く予算の読み方を学ばないとな。
953名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 17:01:36.31ID:dv4o3QjP0954名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 17:05:45.60ID:JyP4bW490 テンペスト/GCAPの開発は条約も締結し、構想・評価フェイズも終盤で順調に進んでいるな。
955名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 17:08:44.56ID:phNqmVEDM >>952
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
956名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 17:09:05.85ID:phNqmVEDM >>954
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
957名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 20:03:08.12ID:dv4o3QjP0 https://www.sjac.or.jp/pdf/publication/backnumber/202209/20220902.pdf
アンチは必死に曲解しようとするが、2022年7月の航空ショーで
XF9の模型とXF9-1試験動画をテンペストブースで展示したのが全てを暗示してた
アンチが主張するRR製エンジンがあるなら、そのエンジンの模型や試験動画を展示すればよい
無関係の日本のエンジンを展示する必要なんて無かった
この時点でイギリス国防省もエンジンは間に合わないと認めてたということになる
アンチは必死に曲解しようとするが、2022年7月の航空ショーで
XF9の模型とXF9-1試験動画をテンペストブースで展示したのが全てを暗示してた
アンチが主張するRR製エンジンがあるなら、そのエンジンの模型や試験動画を展示すればよい
無関係の日本のエンジンを展示する必要なんて無かった
この時点でイギリス国防省もエンジンは間に合わないと認めてたということになる
958名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-LG9E [2405:6581:5900:2f00:*])
2024/03/24(日) 21:04:17.87ID:2fp8ifTY0 いまNHKでやってるヤマト王権っての
どこ程度信憑性のある番組なんだろ
どこ程度信憑性のある番組なんだろ
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 21:06:56.63ID:JyP4bW490 >>957
ただの妄想だな
【テンペストJ(aka GCAP)への道のり年表】
17年03月 将来戦闘機における協力に係る日英共同スタディを発表
18年02月 ジェットエンジンの認証プロセスに係る日英共同研究を発表
18年07月 英、第六世代戦闘機テンペスト(FCAS)計画を発表、研究開発を進めながら27年までに実証機を作るFCAS TIが始動
18年11月 BAEが日本に参加を打診中と朝日が報じる
18年12月 31中期防で将来戦闘機開発の早期着手と「国際協力を視野に日本主導の開発」という方針が登場
19年05月 IHIがXF9の要素技術を活かして将来戦闘機のエンジンの共同開発を目指すと発表
19年11月 DSEI JapanでRR研究部門トップがテンペストのエンジン開発への日本の参加を示唆
19年12月 翌R2年度予算で次期戦闘機開発着手明記とともに以前のDMUとは異なるラムダ翼F-Xのポンチ絵が突然登場
20年12月 英伊瑞でFCAS協力三カ国覚書が調印される
20年12月 次期戦闘機開発チームFXETが結成される
21年04月 テンペストの実機開発・取得プログラムFCAS APが始動、25年までのコンセプト・アセスメントフェイズに入る
21年07月 日英防衛相会談でエンジン中心にサブシステムレベルでの協力を追求する議論を加速する旨を発表
21年09月 日英官民協議
21年09月 DSEIロンドンで日英伊瑞の旗が掲げられたテンペストのコックピットモックアップが登場
21年12月 日英共同エンジン実証と日英機体共通化共同分析を発表
21年12月 日英共同開発するエンジンに合わせるため次期戦闘機のインテークや排気系の設計に英が参加することが決定
22年02月 次世代レーダー/センサーJAGUARの日英共同開発を発表
22年03月 前年12月の合意を受け日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を行う「次期戦闘機(その2)」を契約
22年07月 日英が計画統合に向けた最終調整に入り年内合意を目指すと報道
22年07月 ファーンボローエアショーのテンペストブースに日英協力の参考としてXF9とJaguarプロモが展示、曲解した念仏が妄想嬉ション
22年12月 GCAP発表、国産妄想を粉砕された念仏はFCASが頓挫した英伊が日本設計のF-Xのライセンス生産をする事業だと精神勝利し今に至る
ただの妄想だな
【テンペストJ(aka GCAP)への道のり年表】
17年03月 将来戦闘機における協力に係る日英共同スタディを発表
18年02月 ジェットエンジンの認証プロセスに係る日英共同研究を発表
18年07月 英、第六世代戦闘機テンペスト(FCAS)計画を発表、研究開発を進めながら27年までに実証機を作るFCAS TIが始動
18年11月 BAEが日本に参加を打診中と朝日が報じる
18年12月 31中期防で将来戦闘機開発の早期着手と「国際協力を視野に日本主導の開発」という方針が登場
19年05月 IHIがXF9の要素技術を活かして将来戦闘機のエンジンの共同開発を目指すと発表
19年11月 DSEI JapanでRR研究部門トップがテンペストのエンジン開発への日本の参加を示唆
19年12月 翌R2年度予算で次期戦闘機開発着手明記とともに以前のDMUとは異なるラムダ翼F-Xのポンチ絵が突然登場
20年12月 英伊瑞でFCAS協力三カ国覚書が調印される
20年12月 次期戦闘機開発チームFXETが結成される
21年04月 テンペストの実機開発・取得プログラムFCAS APが始動、25年までのコンセプト・アセスメントフェイズに入る
21年07月 日英防衛相会談でエンジン中心にサブシステムレベルでの協力を追求する議論を加速する旨を発表
21年09月 日英官民協議
21年09月 DSEIロンドンで日英伊瑞の旗が掲げられたテンペストのコックピットモックアップが登場
21年12月 日英共同エンジン実証と日英機体共通化共同分析を発表
21年12月 日英共同開発するエンジンに合わせるため次期戦闘機のインテークや排気系の設計に英が参加することが決定
22年02月 次世代レーダー/センサーJAGUARの日英共同開発を発表
22年03月 前年12月の合意を受け日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を行う「次期戦闘機(その2)」を契約
22年07月 日英が計画統合に向けた最終調整に入り年内合意を目指すと報道
22年07月 ファーンボローエアショーのテンペストブースに日英協力の参考としてXF9とJaguarプロモが展示、曲解した念仏が妄想嬉ション
22年12月 GCAP発表、国産妄想を粉砕された念仏はFCASが頓挫した英伊が日本設計のF-Xのライセンス生産をする事業だと精神勝利し今に至る
960名無し三等兵 (ワッチョイ 7f64-/HSG [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/24(日) 21:12:22.88ID:k7GXorrO0 >>955
日本単独じゃ無理って政治家も防衛省元分かってるからな
日本単独じゃ無理って政治家も防衛省元分かってるからな
961名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 21:16:09.58ID:G0oIexes0 >>959
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
962名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:17:08.93ID:EuyyyVHT0 その後の動き。
何事もなかったかのように2023年度の予算が執行される。
三菱重工に基本設計の続きその他で1054億
その後の動き。
何事もなかったかのように2024年度の予算が計上される。
三菱重工は基本設計の続き、プラスIHIにはエンジン詳細設計、トータル640億
RR? BAE? なにそれ美味しいの?w
名前無いんですけどw
まあ今まで日本の防衛にかんだこともない英国の有名かなんか知らんが
実績もないとこに仕事はやらんわなw
何事もなかったかのように2023年度の予算が執行される。
三菱重工に基本設計の続きその他で1054億
その後の動き。
何事もなかったかのように2024年度の予算が計上される。
三菱重工は基本設計の続き、プラスIHIにはエンジン詳細設計、トータル640億
RR? BAE? なにそれ美味しいの?w
名前無いんですけどw
まあ今まで日本の防衛にかんだこともない英国の有名かなんか知らんが
実績もないとこに仕事はやらんわなw
963名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:25:47.56ID:EuyyyVHT0 RR
IHIとの共同開発を画するも予算下りず停滞中、耐熱素材がないので設計もできないまんま。
IHI
XF9-1がうまくいったので4月から詳細設計
BAE
ステルス機をDXで設計しようとしたら実測データがないので出来ないことに今更気づく
実証機つくるどー。2027年以降に。その頃には日本の方は本番用の機体仕上がってるかもなw
三菱重工
構想設計終わって基本設計3年目に突入。2024年度中に設計あがりそうw
IHIとの共同開発を画するも予算下りず停滞中、耐熱素材がないので設計もできないまんま。
IHI
XF9-1がうまくいったので4月から詳細設計
BAE
ステルス機をDXで設計しようとしたら実測データがないので出来ないことに今更気づく
実証機つくるどー。2027年以降に。その頃には日本の方は本番用の機体仕上がってるかもなw
三菱重工
構想設計終わって基本設計3年目に突入。2024年度中に設計あがりそうw
964名無し三等兵 (スップ Sd1f-/Zgd [1.72.6.243])
2024/03/24(日) 21:27:39.56ID:TZuGcX1gd エンジンの詳細設計は前々から
965名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 21:42:25.30ID:JyP4bW490 ちょうど今月はF-Xの2周忌だな。🙏
2年前の3/22にテンペスト参加の構想設計をする「次期戦闘機(その2)」が契約され
「次期戦闘機(その1)」のF-Xちゃんは生まれる前に死んでしまった。
その後は正式にGCAP条約も調印され、先月にはsystems requirements reviewも終わり
テンペストFCAS AP構想・評価フェイズも終了間近、今月末からの協議でワークシェアが決まれば来年から
いよいよ設計・開発フェイズ入りなので、執行された基本設計作業契約の納期ともちょうど一致する。
完全にテンペストの計画通りに進んでいるが、たまにはこうしてF-Xちゃんの冥福を祈りたいね。🙏
2年前の3/22にテンペスト参加の構想設計をする「次期戦闘機(その2)」が契約され
「次期戦闘機(その1)」のF-Xちゃんは生まれる前に死んでしまった。
その後は正式にGCAP条約も調印され、先月にはsystems requirements reviewも終わり
テンペストFCAS AP構想・評価フェイズも終了間近、今月末からの協議でワークシェアが決まれば来年から
いよいよ設計・開発フェイズ入りなので、執行された基本設計作業契約の納期ともちょうど一致する。
完全にテンペストの計画通りに進んでいるが、たまにはこうしてF-Xちゃんの冥福を祈りたいね。🙏
966名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 21:43:29.96ID:eFfzM64+0967名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 21:49:25.28ID:JyP4bW490 >>966
ヤバいのは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されている
次期戦闘機GCAPの設計を日本が独自に進めていて英伊がそれをライセンス生産するだけ
という妄想に取り憑かれている池沼国産厨だよw
ヤバいのは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されている
次期戦闘機GCAPの設計を日本が独自に進めていて英伊がそれをライセンス生産するだけ
という妄想に取り憑かれている池沼国産厨だよw
968名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:52:00.30ID:EuyyyVHT0 脳内の妄想が現実だと思ってる危ない人だよ。
せん妄症状が出てるねw
せん妄症状が出てるねw
969名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 21:54:25.78ID:eFfzM64+0 >>967
お前さん
例えばテンペストに関わってたロールス・ロイスの
エンジン開発の実績をろくに出せなかったよね
…あ、ダクト部分とインテーク部分あとToolkitってのは出せたけど、これは
エンジンと言うハードウェアのどの部分に
当たるんでしょ、?
こんな感じ?→2周忌だな。🙏
お前さん
例えばテンペストに関わってたロールス・ロイスの
エンジン開発の実績をろくに出せなかったよね
…あ、ダクト部分とインテーク部分あとToolkitってのは出せたけど、これは
エンジンと言うハードウェアのどの部分に
当たるんでしょ、?
こんな感じ?→2周忌だな。🙏
970名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:54:31.11ID:EuyyyVHT0 英国病わずらっててあぶなっかしいからそれ系の食べ物が効くらしいw
マーマイトとハギスとうなゼリーとスターゲージパイがおすすめw
マーマイトとハギスとうなゼリーとスターゲージパイがおすすめw
971名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 21:56:37.23ID:eFfzM64+0 ベジマイトにしといて下さい…
あと彼には
3/25、病院に行ってきた死に
と報告して欲しいdeath
あと彼には
3/25、病院に行ってきた死に
と報告して欲しいdeath
972名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-ctkb [113.20.244.9])
2024/03/24(日) 22:08:40.36ID:Xv8iala90 開発の(その1)(その2)って単に継続事業って意味だから
身勝手な妄想してないで他の事業の予算とか見て比較してこいよ
身勝手な妄想してないで他の事業の予算とか見て比較してこいよ
973名無し三等兵 (ワッチョイ 7f64-/HSG [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/24(日) 22:11:20.11ID:k7GXorrO0974名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 22:18:22.27ID:JyP4bW490 >>969
お気持ち表明しても無意味だと何度言われても理解できないその池沼ぶりがヤバさの秘訣だなw
何度も言われてるようにRRのテンペスト/GCAPエンジンの実証機は今共同開発中で、それに対して
「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家のサプライヤー
に過ぎないメーカーと同じように初飛行予定の20年前から開発を始める必要は必ずしもないんだな。
そんなすごいメーカーの先進的エンジン構想だから日本もXF9の要素技術を活かして共同開発したいと
なったわけだ。
お気持ち表明しても無意味だと何度言われても理解できないその池沼ぶりがヤバさの秘訣だなw
何度も言われてるようにRRのテンペスト/GCAPエンジンの実証機は今共同開発中で、それに対して
「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家のサプライヤー
に過ぎないメーカーと同じように初飛行予定の20年前から開発を始める必要は必ずしもないんだな。
そんなすごいメーカーの先進的エンジン構想だから日本もXF9の要素技術を活かして共同開発したいと
なったわけだ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 22:20:15.76ID:JyP4bW490 >>972
今回の次期戦闘機の契約では(その1)と(その2)で中身が変わっている。
(その2)以降はテンペスト/GCAPのもので継続。
(2022/09/28)
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した
次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、
防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に
向けて、構想設計を進めていることを話した。(その1)契約は、「主として国内開発(案)について
構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する
構想設計を進めている様相だ。
今回の次期戦闘機の契約では(その1)と(その2)で中身が変わっている。
(その2)以降はテンペスト/GCAPのもので継続。
(2022/09/28)
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した
次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、
防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に
向けて、構想設計を進めていることを話した。(その1)契約は、「主として国内開発(案)について
構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する
構想設計を進めている様相だ。
976名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 22:21:55.22ID:eFfzM64+0 >>974
>「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
>RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
>経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家の
GCAPのエンジンに関するFACTは何処にあるんでしょ
…ID:JyP4bW490的には御三家の
一角を占める、とかその辺りなの?
日本人には理解しかねるGCAP認識だが
>「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
>RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
>経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家の
GCAPのエンジンに関するFACTは何処にあるんでしょ
…ID:JyP4bW490的には御三家の
一角を占める、とかその辺りなの?
日本人には理解しかねるGCAP認識だが
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-LG9E [2001:268:9bb2:6a90:*])
2024/03/24(日) 22:41:22.62ID:6qasq9/40 ただの英国かぶれじゃないか
エンジンに強い大学がどこかも知らなそう
エンジンに強い大学がどこかも知らなそう
978名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 22:42:20.94ID:EuyyyVHT0 耐熱素材もなしに高性能エンジンができるならフランスが苦戦する理由もないわなw
半島でもできるかもしれんぞw
現実は違うようだが。
信頼と実績ノットイコール最先端だからまあ仕方ないw
半島でもできるかもしれんぞw
現実は違うようだが。
信頼と実績ノットイコール最先端だからまあ仕方ないw
979名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 22:43:42.03ID:eFfzM64+0 (序列の)上か下かでしか判断出来ないんだと思うよ
軍板には明らかに不向きと言うかw
軍板には明らかに不向きと言うかw
980名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-bWah [42.150.85.115])
2024/03/24(日) 22:45:16.55ID:p+1GbWW60 ロールスロイスは今からエンジン作るんでしょ。前のEJ200って何年かかったのかな?
981名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-VtrB [60.62.46.15])
2024/03/24(日) 22:51:16.72ID:87xLTFJI0 英国の二枚舌が~とか言ってる時点で頭がどうかしてるわ
ハッキリしないからイタリアからも詰められてるじゃん、次は日本からも詰められるぞ
ハッキリしないからイタリアからも詰められてるじゃん、次は日本からも詰められるぞ
982名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 22:51:50.28ID:JyP4bW490 世界を知らず、木を見て森を見ずの日本ホルホルに飛びつき盲信する頭の悪さが
池沼国産厨が現実の次期戦闘機計画にフルボッコにされ続けている原因だよなw
池沼国産厨が現実の次期戦闘機計画にフルボッコにされ続けている原因だよなw
983名無し三等兵 (ワッチョイ df17-LG9E [2001:268:9ba8:9f9c:*])
2024/03/24(日) 22:57:28.91ID:DZurfa1m0 さっさと予算資料で俺をフルボッコにしてくれよ
お前は逃げてばっかりじゃんよ
お前は逃げてばっかりじゃんよ
984名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 23:01:03.79ID:JyP4bW490 >>983
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、防衛予算の次期戦闘機の
機体やエンジンの開発名目で計上されたものがどこにいくら払われようとそれは共同開発に資するものなので
ずっと池沼国産厨がフルボッコにされ続けているんだよ。まずそこから理解しないとw
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、防衛予算の次期戦闘機の
機体やエンジンの開発名目で計上されたものがどこにいくら払われようとそれは共同開発に資するものなので
ずっと池沼国産厨がフルボッコにされ続けているんだよ。まずそこから理解しないとw
985名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
2024/03/24(日) 23:02:19.19ID:wKpCM+280 >>984
資料無いから必死に妄想長文で虚勢はってんの草
資料無いから必死に妄想長文で虚勢はってんの草
986名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-ctkb [113.20.244.9])
2024/03/24(日) 23:04:08.18ID:Xv8iala90 >>981
イギリスの貴族院でも言われてるが、イギリスはこのチャンスを逃せば永久に戦闘機開発能力を喪失する一方、日本は単独でも開発できるとされているので・・・
日本としては詰める理由も無いかと
イギリスは販売には強いだろうし
イギリスの貴族院でも言われてるが、イギリスはこのチャンスを逃せば永久に戦闘機開発能力を喪失する一方、日本は単独でも開発できるとされているので・・・
日本としては詰める理由も無いかと
イギリスは販売には強いだろうし
987名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 23:05:13.81ID:eFfzM64+0 >>982
>世界を知らず、木を見て森を見ずの日本ホルホルに飛びつき盲信する頭の悪さ
あのー、
データは何処っすか?海外の教授なんかの
引用見てもあちらさん危機感持ってる様にしか
見えん訳で不安しかないんですが。
EJ200がどうだの今更言ってるのよ?nothing new
な情報言われてもね
>世界を知らず、木を見て森を見ずの日本ホルホルに飛びつき盲信する頭の悪さ
あのー、
データは何処っすか?海外の教授なんかの
引用見てもあちらさん危機感持ってる様にしか
見えん訳で不安しかないんですが。
EJ200がどうだの今更言ってるのよ?nothing new
な情報言われてもね
988名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 23:07:10.47ID:JyP4bW490 池沼国産厨の予算資料とやらの基地外解釈は全て論破されているのに無限ループしているだけだからなw
989名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 23:10:00.73ID:EuyyyVHT0 論破?w
節穴通り越して認知障害起こしたか?
若いのにかわいそうにw
節穴通り越して認知障害起こしたか?
若いのにかわいそうにw
990名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 23:10:35.29ID:eFfzM64+0 >>988
>池沼国産厨の予算資料とやらの基地外解釈は全て論破されているのに無限ループしているだけだからなw
もしもーし?
ロールス・ロイスのGCAP エンジンに関する
実績を聞いてたのに念仏唱えてら…
完全に破壊されちゃった?
>池沼国産厨の予算資料とやらの基地外解釈は全て論破されているのに無限ループしているだけだからなw
もしもーし?
ロールス・ロイスのGCAP エンジンに関する
実績を聞いてたのに念仏唱えてら…
完全に破壊されちゃった?
991名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 23:11:33.80ID:EuyyyVHT0 脳内妄想披露するも誰にも賛同されないけどオレは正しいといってるのが
お前には論破になるんだなw
日本語は難しいですかw
お前には論破になるんだなw
日本語は難しいですかw
992名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-VtrB [60.62.46.15])
2024/03/24(日) 23:15:03.77ID:87xLTFJI0 >>986
いや、最大の問題は英国側のGCAPへの準備やら何やらが不十分(に見える)ってところなのよ
イタリアが問題にしてるのはそこで、だからこのスレでも言われてるように成果物を見せんかい、って詰められてる
日本としてもイギリスの準備不足のせいで2035年に間に合わないようなら早急に見切りをつける必要があるし、そんなに軽々しい問題ではない
いや、最大の問題は英国側のGCAPへの準備やら何やらが不十分(に見える)ってところなのよ
イタリアが問題にしてるのはそこで、だからこのスレでも言われてるように成果物を見せんかい、って詰められてる
日本としてもイギリスの準備不足のせいで2035年に間に合わないようなら早急に見切りをつける必要があるし、そんなに軽々しい問題ではない
993名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 23:16:02.79ID:JyP4bW490994名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 23:16:20.48ID:eFfzM64+0 …またぞろスクリプトがこの板で暴れ出してる様ね…
このID:JyP4bW490恥曝しのやり取りもかき消されそうねw
このID:JyP4bW490恥曝しのやり取りもかき消されそうねw
995名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 23:18:21.05ID:eFfzM64+0 >>993
頭大丈夫、て自己紹介?www
ロールス・ロイス、GCAP エンジンに関して
何をしてきたの?
ご自慢の民間エンジンでも施設破壊したりと、
とても手放しで信頼出来る会社じゃないが
お前はその辺どうでも良さそうねw
頭大丈夫、て自己紹介?www
ロールス・ロイス、GCAP エンジンに関して
何をしてきたの?
ご自慢の民間エンジンでも施設破壊したりと、
とても手放しで信頼出来る会社じゃないが
お前はその辺どうでも良さそうねw
996名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 23:19:02.75ID:JyP4bW490 >>986
そもそも日本は単独では無理だとわかったから「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」
「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を
行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」に
なったんだがなw
そもそも日本は単独では無理だとわかったから「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」
「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を
行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」に
なったんだがなw
997名無し三等兵 (ワッチョイ 5f48-icuH [240f:7a:6099:1:*])
2024/03/24(日) 23:20:04.16ID:JRLSue4d0 いくらガーシーが信者のことでかなりストレスだからな
というか
こんな狂ったような
というか
こんな狂ったような
998名無し三等兵 (ワッチョイ ff9c-asJI [2400:4153:e381:ce10:*])
2024/03/24(日) 23:20:17.81ID:D5aW5tqQ0 舐達磨は11万や
999名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 23:20:55.66ID:eFfzM64+01000名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 23:21:55.31ID:JyP4bW49010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 26分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 26分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- たまにリスみたいな女の子いるじゃん
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
