!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ269【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707557644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1スレ269の1 (ワッチョイ f622-lhhw [153.219.35.81])
2024/03/12(火) 02:55:28.02ID:34HdQseY0879名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 05:56:24.29ID:dv4o3QjP0 ちなみにT-7Aも開発中だからな
T-7Aベースに日本仕様機を制作すれば共同開発になりますという話
GCAPだって日本が機体やエンジンの設計をほとんどやって
英伊は自国仕様機を開発するだけでも共同開発と称されるのと同じようなもの
T-7Aベースに日本仕様機を制作すれば共同開発になりますという話
GCAPだって日本が機体やエンジンの設計をほとんどやって
英伊は自国仕様機を開発するだけでも共同開発と称されるのと同じようなもの
880名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 05:56:38.48ID:G0oIexes0 だからアメリカと共同開発するんだろ?
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 06:04:16.84ID:XX6xKFut0883名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:07:28.35ID:dv4o3QjP0 実質的には次期戦闘機が英伊に採用され、更に第三国への輸出も視野に入る時代
韓国やトルコあたりと練習機で張り合ってる場合じゃない
練習機なんかに多くのリソース割くより、次期戦闘機を玉成する事にリソースを集中するのは当たり前
次期戦闘機用エンジンはスウェーデンの将来戦闘機に採用されるかもしれない
この状況でわざわざ次期戦闘機関連の開発を練習機開発の為に手薄にする必要なんてない
韓国やトルコあたりと練習機で張り合ってる場合じゃない
練習機なんかに多くのリソース割くより、次期戦闘機を玉成する事にリソースを集中するのは当たり前
次期戦闘機用エンジンはスウェーデンの将来戦闘機に採用されるかもしれない
この状況でわざわざ次期戦闘機関連の開発を練習機開発の為に手薄にする必要なんてない
884名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 06:10:20.79ID:XX6xKFut0885名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 06:11:14.26ID:mVFmD9Xm0 国防省への提案をコロコロと差し替えられるわけないだろ(笑)
その提案を元にして検討するんだぜ
新規開発でやりたいな、新規開発プランを提示しないと
国防省に対して虚偽の提案したことになり不採用になる
アンチみたいな計画の中身がすり替えられるみたいな話はしないでくれ(笑)
その提案を元にして検討するんだぜ
新規開発でやりたいな、新規開発プランを提示しないと
国防省に対して虚偽の提案したことになり不採用になる
アンチみたいな計画の中身がすり替えられるみたいな話はしないでくれ(笑)
886名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:13:19.29ID:dv4o3QjP0887名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 06:21:02.22ID:mVFmD9Xm0 練習機は国内生産できればOK
それよりC-130Hの後継機はC-2にしないといけない
輸送機事業がしっかり量産機数を確保せんと
C-2だって輸出のチャンスはまだあるかもしれないから
しっかり国内を固めないとな
それよりC-130Hの後継機はC-2にしないといけない
輸送機事業がしっかり量産機数を確保せんと
C-2だって輸出のチャンスはまだあるかもしれないから
しっかり国内を固めないとな
888名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 06:21:03.18ID:XX6xKFut0889名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:25:08.70ID:dv4o3QjP0 >>888
メーカーが新規開発に提案しなければ国防省は選びようがないよ
次世代戦闘機なんてノースロップは撤退したくらいだし
記事が本当なら量産が確定してるのはT-7Aしかない
他のものは構想だけで実現するかもわからんのだから
練習機なんて最初から開発するつもり無かったのだから
国内生産も確保できるなら上出来でしょ?
それよりは次期戦闘機関連とC-2&P-1派生型に注力するのが上策
メーカーが新規開発に提案しなければ国防省は選びようがないよ
次世代戦闘機なんてノースロップは撤退したくらいだし
記事が本当なら量産が確定してるのはT-7Aしかない
他のものは構想だけで実現するかもわからんのだから
練習機なんて最初から開発するつもり無かったのだから
国内生産も確保できるなら上出来でしょ?
それよりは次期戦闘機関連とC-2&P-1派生型に注力するのが上策
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:27:34.84ID:G0oIexes0 T-7Aが技術的に筋が悪いのは確か
川崎がこっそり自社資金で練習機開発を進めていたなら
アメリカが(GCAPの英伊のように)それを利用したいと考えても不思議ではないな
川崎がこっそり自社資金で練習機開発を進めていたなら
アメリカが(GCAPの英伊のように)それを利用したいと考えても不思議ではないな
891名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 06:28:49.51ID:jJS7j1L+0 >>886
第3分類の見通し線外の遠方監視型無人機と第4分類の戦闘型無人機の無人機の開発が
これから本格化していくからな。
今後の技術的発展の度合いを考えると、スパイラル開発で延々と改良(という名の新型無人機開発)を
繰り返す事になるだろうから、実際に人手が余るという事は無いと予想される。
第3分類の見通し線外の遠方監視型無人機と第4分類の戦闘型無人機の無人機の開発が
これから本格化していくからな。
今後の技術的発展の度合いを考えると、スパイラル開発で延々と改良(という名の新型無人機開発)を
繰り返す事になるだろうから、実際に人手が余るという事は無いと予想される。
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:31:54.78ID:G0oIexes0 まぁMSJについてた技術者2000人(三菱のみ)が軍需に雪崩込んでるわけだが
893名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 06:32:54.60ID:mVFmD9Xm0 日本メーカーが自腹で練習機開発はしてないだろ(笑)
T-4は200機量産したが、後継機は半分くらいじゃないか?
シミュレーターの発達やターボプロップ練習機の高性能化で
必ずしもジェット練習機で教育しなくてよい分野が増えた
おそらく複座戦闘機が無くなる対応とどうしても高等練習機で訓練する必要がある分野しか必要ない
T-4程は数は調達されない
T-4は200機量産したが、後継機は半分くらいじゃないか?
シミュレーターの発達やターボプロップ練習機の高性能化で
必ずしもジェット練習機で教育しなくてよい分野が増えた
おそらく複座戦闘機が無くなる対応とどうしても高等練習機で訓練する必要がある分野しか必要ない
T-4程は数は調達されない
894名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:36:19.91ID:dv4o3QjP0 次期中射程ミサイルなんかは、ウエポンベイに多発搭載できることを念頭に開発するらしい
おそらく戦闘型無人機への搭載も視野に入れているはずだ
戦闘型、センサー型、電子戦型の3タイプの無人機は最低でも開発が必要
次期戦闘機は有人機を開発すれば終わりという話ではない
おそらく戦闘型無人機への搭載も視野に入れているはずだ
戦闘型、センサー型、電子戦型の3タイプの無人機は最低でも開発が必要
次期戦闘機は有人機を開発すれば終わりという話ではない
895名無し三等兵 (ワッチョイ df03-HgBz [114.146.219.252])
2024/03/24(日) 06:39:14.79ID:snVFzs+I0896名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:50:34.63ID:G0oIexes0897名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 06:55:26.31ID:dv4o3QjP0 イギリスが秘密裏にテンペストを開発してるみたいな話はしないでくれ
898名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 06:57:36.07ID:G0oIexes0 戦闘機と練習機は違うだろう
お前の言うとおり練習機開発なんて今や国家予算を大々的に投じる価値の薄い木っ端案件に過ぎん
民間資金でも十分に可能であり、そして民間企業に情報公開の義務はない
お前の言うとおり練習機開発なんて今や国家予算を大々的に投じる価値の薄い木っ端案件に過ぎん
民間資金でも十分に可能であり、そして民間企業に情報公開の義務はない
899名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:15:47.69ID:eFfzM64+0 >>897
その場合、T-7A 採用も無いのではないか?
トマホーク導入の時みたいに何処の何を
日米協力の象徴として入れますた、と
現時点でも言うはずで今みたいに伏せて
練習機は共同開発します!と大見得切って
言う必要がない。
それとも、今あちらで騒がしい鉄関係の買収案件を
通す為の言わば人身御供で導入騒ぎを引き起こしてるか。
>>>岸田文雄首相が国賓待遇で訪米し、4月10日にワシントンで予定されているバイデン大統領との
>首脳会談で合意し成果文書に明記することを目指している。練習機の日米共同開発は初めて。
その場合、T-7A 採用も無いのではないか?
トマホーク導入の時みたいに何処の何を
日米協力の象徴として入れますた、と
現時点でも言うはずで今みたいに伏せて
練習機は共同開発します!と大見得切って
言う必要がない。
それとも、今あちらで騒がしい鉄関係の買収案件を
通す為の言わば人身御供で導入騒ぎを引き起こしてるか。
>>>岸田文雄首相が国賓待遇で訪米し、4月10日にワシントンで予定されているバイデン大統領との
>首脳会談で合意し成果文書に明記することを目指している。練習機の日米共同開発は初めて。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 07:19:42.59ID:mVFmD9Xm0 量産数云々の話が本当ならT-7Aだよ
屁理屈こねてもしょうがない
屁理屈こねてもしょうがない
901名無し三等兵 (ワッチョイ df03-HgBz [114.146.219.252])
2024/03/24(日) 07:20:15.89ID:snVFzs+I0 わかりやすく言うと
4/10までまてだな>続報
4/10までまてだな>続報
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 07:26:23.34ID:G0oIexes0903スレ1 (ワッチョイ ff10-Juro [153.131.99.14])
2024/03/24(日) 07:27:35.45ID:PiMiLG//0904名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:36:13.95ID:eFfzM64+0 でまぁ、
秘密裏に作った完全に民間「機」主導の機体なら>>898
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Textron_AirLand_Scorpion
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg/1280px-Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg
製造はUH-2を通じて日本のスバル辺りとも近しいベルテキストロン、
The aircraft was kept secret, being identified by the code name SCV12-1, or simply "the project".
完全にに秘密裏に作られ、パーツも傘下のセスナ サイテーション系を
ふんだんに使ってるから極めて安価
>The Scorpion is designed to be affordable, costing US$3,000 per flight hour,
>with a unit cost expected to be below US$20 million.
共同開発に付いては三菱川崎程には忙しくないスバルを
日本側のプライムにすれば何とかなる?T-Xにも参加してて
米空軍は詳細を把握してるだろうし
秘密裏に作った完全に民間「機」主導の機体なら>>898
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Textron_AirLand_Scorpion
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg/1280px-Air-to-air_with_a_Textron_AirLand_Scorpion_%281%29.jpg
製造はUH-2を通じて日本のスバル辺りとも近しいベルテキストロン、
The aircraft was kept secret, being identified by the code name SCV12-1, or simply "the project".
完全にに秘密裏に作られ、パーツも傘下のセスナ サイテーション系を
ふんだんに使ってるから極めて安価
>The Scorpion is designed to be affordable, costing US$3,000 per flight hour,
>with a unit cost expected to be below US$20 million.
共同開発に付いては三菱川崎程には忙しくないスバルを
日本側のプライムにすれば何とかなる?T-Xにも参加してて
米空軍は詳細を把握してるだろうし
905名無し三等兵 (ワッチョイ 7f0a-SJn6 [61.193.132.67])
2024/03/24(日) 07:38:22.21ID:IE3sz3sZ0 >>874
>記事が正しいと仮定すると、アメリカと共通機体ならT-7Aだ
既存機ベースって一番コストの嵩む開発手法だよ。ライセンス料云々で。
F-2で懲りてるよ。まあ、F-7Aの出来が相当悪いんだろう。
>記事が正しいと仮定すると、アメリカと共通機体ならT-7Aだ
既存機ベースって一番コストの嵩む開発手法だよ。ライセンス料云々で。
F-2で懲りてるよ。まあ、F-7Aの出来が相当悪いんだろう。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 07:40:52.90ID:dv4o3QjP0 スバルは無人機担当だから
これから仕事がバンバン増えるよ
既に三菱重工と一緒に研究やってる
これから仕事がバンバン増えるよ
既に三菱重工と一緒に研究やってる
907名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:42:18.59ID:eFfzM64+0 >>906
米国と共同開発する奴か?w
米国と共同開発する奴か?w
908名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4c-/qTR [2400:2200:7f5:c2c5:*])
2024/03/24(日) 07:49:28.01ID:mVFmD9Xm0 ATTとかに提案してるのは
ボーイング:T-7Aベース
ロッキード:T-50ベース
レオナルドもエントリー?
こんな感じの離れ
そのATTとやらも本当に実現するかは不明
まだATTそのものが検討中
で、日本にT-Xに提案したのが
ボーイング:T-7A
レオナルド:M-346
日本は将来練習機に関する研究は一切無し
状況からしてT-7A系統の機体だろうな(笑)
ボーイング:T-7Aベース
ロッキード:T-50ベース
レオナルドもエントリー?
こんな感じの離れ
そのATTとやらも本当に実現するかは不明
まだATTそのものが検討中
で、日本にT-Xに提案したのが
ボーイング:T-7A
レオナルド:M-346
日本は将来練習機に関する研究は一切無し
状況からしてT-7A系統の機体だろうな(笑)
909名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:52:22.24ID:eFfzM64+0910名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 07:52:59.57ID:dv4o3QjP0 >>907
米国との共同開発といっても米軍との共同作戦関係に関してがメイン
無人機の機体は独自企画でやるのでは?
戦闘型、センサー型、電子戦型のボディやエンジンを共通にするコンセプト研究とかをやる予定
米国との共同開発といっても米軍との共同作戦関係に関してがメイン
無人機の機体は独自企画でやるのでは?
戦闘型、センサー型、電子戦型のボディやエンジンを共通にするコンセプト研究とかをやる予定
911名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 07:55:12.50ID:XX6xKFut0 >>908
ボーイング機は信頼性無いし
ボーイング機は信頼性無いし
912名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 07:56:51.31ID:eFfzM64+0913名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 07:59:24.50ID:G0oIexes0 開発が順調ならATTもT-7Aベースで良かったんだろうが
残念ながらそうではなかったという話なんで
残念ながらそうではなかったという話なんで
914名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-thF5 [240a:61:100:26e7:*])
2024/03/24(日) 08:00:23.99ID:XX6xKFut0915名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 08:02:15.45ID:G0oIexes0 B737も777も787も問題起こしてるしよ
916名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 08:03:31.11ID:dv4o3QjP0 イギリスは資金集めの為にCG作って構想ぶち上げてるだけ
資金が集まらなければ自然消滅
FCAS(テンペスト)もその類いの構想でしかなく
実際に他国と協議をするようになうと、技術研究からやる必要があり交渉相手が呆れて撤退
結局は日本の次期戦闘機をイギリス仕様にするのを共同開発と称することで落ち着いた
資金が集まらなければ自然消滅
FCAS(テンペスト)もその類いの構想でしかなく
実際に他国と協議をするようになうと、技術研究からやる必要があり交渉相手が呆れて撤退
結局は日本の次期戦闘機をイギリス仕様にするのを共同開発と称することで落ち着いた
917名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 08:05:50.41ID:eFfzM64+0918名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 08:08:49.07ID:eFfzM64+0 でまぁ英国は結局、米国の無人機のどれかを
導入する事になると思うね。
リーパーは既に使ってるし
導入する事になると思うね。
リーパーは既に使ってるし
919名無し三等兵 (ワッチョイ 7fff-/qTR [2400:2200:4b2:1d45:*])
2024/03/24(日) 08:26:45.70ID:bq5IMwe/0 イギリスは予算付けても技術的裏付けを先に確立してからやらない
だから途中で技術開発からやるはめになる
エンジン共同実証事業は予算すら付いてないけどな
だから途中で技術開発からやるはめになる
エンジン共同実証事業は予算すら付いてないけどな
920名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 10:51:58.52ID:jJS7j1L+0 イギリスというか、アメリカも要素技術開発と本開発の同時進行という開発形態をとる傾向が強い。
これは最新技術をいち早く取り入れ実用化できる反面、要素技術開発が難航すると本開発が
大炎上するというリスクも伴う。
それでも20世紀後半はバックアッププランを用意したり、失敗の経験を次に生かしたりとなんとかなったが、
現代のように開発頻度が減った上に技術的要求水準が高くなると、このような開発形態はデメリットの方が
目立つようになってしまった。
これは最新技術をいち早く取り入れ実用化できる反面、要素技術開発が難航すると本開発が
大炎上するというリスクも伴う。
それでも20世紀後半はバックアッププランを用意したり、失敗の経験を次に生かしたりとなんとかなったが、
現代のように開発頻度が減った上に技術的要求水準が高くなると、このような開発形態はデメリットの方が
目立つようになってしまった。
921名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 11:08:59.56ID:dv4o3QjP0 F-35の場合は3軍共通で更に各国の要求をぶち込むというのは無理がありすぎた
普通に空軍型だけとかなら比較的順調に開発できたのではと思ってしまう
アメリカの場合は他の国とは桁違いに無茶な事をやろうとして炎上してる感じ
イギリスの場合は単純に技術開発不足で企画倒れ
普通に空軍型だけとかなら比較的順調に開発できたのではと思ってしまう
アメリカの場合は他の国とは桁違いに無茶な事をやろうとして炎上してる感じ
イギリスの場合は単純に技術開発不足で企画倒れ
922名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 11:26:43.69ID:jJS7j1L+0 >>921
そもそもイギリスは企画時点での計画の実現性や技術的リスク、費用などの見積りが甘過ぎるからな。
そもそもイギリスは企画時点での計画の実現性や技術的リスク、費用などの見積りが甘過ぎるからな。
923名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-/qTR [2400:2200:537:2647:*])
2024/03/24(日) 12:20:10.01ID:nre+NtYD0 https://www.saab.com/newsroom/press-releases/2024/saab-receives-order-for-swedish-future-fighter-concept-studies
サーブが将来戦闘機のコンセプト研究受注
まあ、エンジンが決まらなければ絵に描いた餅
搭載できるエンジンで実現できる性能も変わる
大推力・大発電能力があるエンジンは必須
RRやサフランは当面は供給は無理
アメリカか日本からエンジン購入するしかない
サーブが将来戦闘機のコンセプト研究受注
まあ、エンジンが決まらなければ絵に描いた餅
搭載できるエンジンで実現できる性能も変わる
大推力・大発電能力があるエンジンは必須
RRやサフランは当面は供給は無理
アメリカか日本からエンジン購入するしかない
924名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4a-/HSG [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/24(日) 12:55:27.58ID:k7GXorrO0 >>914
MRJみたいだねw
MRJみたいだねw
925名無し三等兵 (ワッチョイ ff88-jZBT [2001:268:9808:962b:*])
2024/03/24(日) 12:57:57.10ID:nz1SO2/a0 アメリカ相手だと全て奪われるだけだからやめた方がいいんだが
GCAPですら国際的にはいつの間にかイギリス機にされる危険性は大
>>899
これはありそうだがUSスチールの妄想にくれてやるには損害大きすぎる
GCAPですら国際的にはいつの間にかイギリス機にされる危険性は大
>>899
これはありそうだがUSスチールの妄想にくれてやるには損害大きすぎる
926名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 13:16:28.94ID:JyP4bW490 >>923
有人戦闘機を作るにしてもエンジンは普通に米、英(GCAPエンジン)、仏のどれかだろ。
実用戦闘機エンジンの実績ゼロのメーカーが台上試験しただけで開発国での採用実績もない
習作プロトタイプをあてにして戦闘機を企画する国はないからw
GCAPエンジンなら共同開発国の日本との装備品移転協定も効いてくる。
スウェーデンの将来戦闘機は念仏のホルホル願望を満足させてやるためのものじゃねえんだから
いい加減に恥ずかしい妄想はやめような。
有人戦闘機を作るにしてもエンジンは普通に米、英(GCAPエンジン)、仏のどれかだろ。
実用戦闘機エンジンの実績ゼロのメーカーが台上試験しただけで開発国での採用実績もない
習作プロトタイプをあてにして戦闘機を企画する国はないからw
GCAPエンジンなら共同開発国の日本との装備品移転協定も効いてくる。
スウェーデンの将来戦闘機は念仏のホルホル願望を満足させてやるためのものじゃねえんだから
いい加減に恥ずかしい妄想はやめような。
927名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-w2pE [125.8.3.110])
2024/03/24(日) 13:19:39.23ID:aYC1aYk40 技術実証エンジンさえ未だに開発できてないRRはなんなのよ
928名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 13:31:44.27ID:G0oIexes0 GCAPは日本政府がエンジン予算を出してIHIが受注しているという現実をいいかげん直視しましょう>バカ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 13:42:29.94ID:JyP4bW490930名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 13:51:14.91ID:G0oIexes0 >>929
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
931名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:10:37.45ID:JyP4bW490 そういや件の報道1930でもTaylor教授が実施機関の「最初の」リーダーが日本人と言ってたから、
一期だけと決まったわけではないという小野寺発言のほうもやっぱり眉唾ものだな。
結局国防族の「ウリナラが起源でウリナラがずっとリーダーニダ」というナラティブは願望レベルの
政治的与太話でしかなかったわけだ。まあ政治家にはよくあること。
一期だけと決まったわけではないという小野寺発言のほうもやっぱり眉唾ものだな。
結局国防族の「ウリナラが起源でウリナラがずっとリーダーニダ」というナラティブは願望レベルの
政治的与太話でしかなかったわけだ。まあ政治家にはよくあること。
932名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:24:34.66ID:G0oIexes0 >>931
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
933名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 14:26:30.83ID:dv4o3QjP0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
防衛省公式資料に業務内容と支出先が記載されている
機体の基本設計が三菱重工、エンジン詳細設計がIHIと支出先が明記されている
予算どころか実際に支出先まで明記されてるのに、実はBAEとRRが設計してるなんて馬鹿しか主張しないだろ
ちなみにBAEとRRは支出先として名が出ていない
アメリカ空軍にはしっかり支出先として記載がある
しかも、イギリス企業だって日英間で次期戦闘機の開発参加に関する合意と取り決めが成立しないと勝手に参加できない
三菱重工やIHIの一存で英企業を参加させるといのは日英双方のルール上できない
国家機密に属する技術移転や情報開示は政府の承認なくして不可能だから
この資料作成時でイギリス企業が関われるのは、事業として成立してるRFセンサーの共同実証のみ
エンジン共同実証事業は事業として成立してないので、合意はできていてもエンジン開発には関与できない
防衛省公式資料に業務内容と支出先が記載されている
機体の基本設計が三菱重工、エンジン詳細設計がIHIと支出先が明記されている
予算どころか実際に支出先まで明記されてるのに、実はBAEとRRが設計してるなんて馬鹿しか主張しないだろ
ちなみにBAEとRRは支出先として名が出ていない
アメリカ空軍にはしっかり支出先として記載がある
しかも、イギリス企業だって日英間で次期戦闘機の開発参加に関する合意と取り決めが成立しないと勝手に参加できない
三菱重工やIHIの一存で英企業を参加させるといのは日英双方のルール上できない
国家機密に属する技術移転や情報開示は政府の承認なくして不可能だから
この資料作成時でイギリス企業が関われるのは、事業として成立してるRFセンサーの共同実証のみ
エンジン共同実証事業は事業として成立してないので、合意はできていてもエンジン開発には関与できない
934名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 14:32:48.66ID:dv4o3QjP0 >>933の資料作成時はイギリス企業は日英間で合意が成立して事業化されたもの以外は制度上関与できない
BAEはインテグレーション支援企業としては契約してないので、次期戦闘機開発に名が無いのは当然だ
あくまでも英伊国防省一行と技術的助言を与えるメーカー随行員が日本と2025年からの協業に向けて協議や準備をしてるだけ
BAE、RRやレオナルドといった企業単位で協業が始まるのは2025年以降じゃないと始まらない
アホは政府間合意が成立したら即協業が始まるとかアホなことを言い出す
2024年度までは英伊の企業が次期戦闘機の開発に直接関与することがないから
イギリス国防省も2025年度から協業が始まるとしている
BAEはインテグレーション支援企業としては契約してないので、次期戦闘機開発に名が無いのは当然だ
あくまでも英伊国防省一行と技術的助言を与えるメーカー随行員が日本と2025年からの協業に向けて協議や準備をしてるだけ
BAE、RRやレオナルドといった企業単位で協業が始まるのは2025年以降じゃないと始まらない
アホは政府間合意が成立したら即協業が始まるとかアホなことを言い出す
2024年度までは英伊の企業が次期戦闘機の開発に直接関与することがないから
イギリス国防省も2025年度から協業が始まるとしている
935名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:35:25.35ID:JyP4bW490 >>933-934
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、日本政府が機体・エンジン開発名目で
どこにいくら払おうとそれは共同開発に資するものだよ。
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、日本政府が機体・エンジン開発名目で
どこにいくら払おうとそれは共同開発に資するものだよ。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:35:54.96ID:G0oIexes0 >>935
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
937名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:39:33.33ID:phNqmVEDM GCAPが日本製になったのに続き米練習機にまで日本企業が食い込んでいくことが決まって(その陰でT-50wはひっそりとゴミのように滅亡w)ますますアンチが発狂してるようで何よりだわしかし
938名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:40:34.56ID:JyP4bW490 予想通りワトキンソンが出てきて草
939名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 14:47:21.41ID:G0oIexes0 >>938
ワントンキンは俺やぞ
ワントンキンは俺やぞ
940名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 14:57:27.01ID:JyP4bW490 「(テンペストがベースだけど)ウリナラが起源でウリナラがずっとリーダーニダ」
草
草
941名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 15:17:37.76ID:G0oIexes0 >>940
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
942名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 15:47:01.94ID:JyP4bW490 イギリス「じゃあ一緒に協力しよう。すごい計画があって今イタリアとやってるんだ。参加しないか?」
草
草
943名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 15:48:56.74ID:G0oIexes0 >>942
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
944名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-F4SP [125.215.113.87])
2024/03/24(日) 15:49:39.36ID:wKpCM+280945名無し三等兵 (ワッチョイ ff85-1MHU [103.59.108.71 [上級国民]])
2024/03/24(日) 15:53:59.88ID:/Dr7fYWD0 古くからの欧州の友人から批判されるのはそれだけ問題が大きいんだろうな
しかし開発資源が空っ穴ですなんて公に言える訳ない
しかし開発資源が空っ穴ですなんて公に言える訳ない
946名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:03:58.50ID:JyP4bW490 イギリスの二枚舌、Perfidious Albionなんて欧州の常識だがそれでもなんだかんだ言って
力があるから色々なところで音頭を取れるんだよな。
日本もそれを理解しながらも二枚舌GCAPに参加したわけだしw
力があるから色々なところで音頭を取れるんだよな。
日本もそれを理解しながらも二枚舌GCAPに参加したわけだしw
947名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/24(日) 16:07:34.38ID:G0oIexes0 >>946
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
948名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:21:50.49ID:JyP4bW490 現役自民党政治家というと色々な記憶を喪失していたり事実と異なる記憶をしている人達が
数多く報道されていて不安を覚える日々だが小野寺氏の記憶は確かなのだろうか?
数多く報道されていて不安を覚える日々だが小野寺氏の記憶は確かなのだろうか?
949名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/24(日) 16:27:07.52ID:jJS7j1L+0 アンチは他人の記憶を疑う前に自分の認識を疑わなければならない。
何故なら公式リリースや行政文書の存在を認識していないからな。
何故なら公式リリースや行政文書の存在を認識していないからな。
950名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:38:28.53ID:JyP4bW490 念仏&池沼国産厨はまず自分の知能を疑わないとな。
池沼すぎて猫に小判、念仏にソース()状態ではいくら公式リリースや行政文書があってもしかたない。
その結果がこれまで全敗状態の次期戦闘機開発予想だw
池沼すぎて猫に小判、念仏にソース()状態ではいくら公式リリースや行政文書があってもしかたない。
その結果がこれまで全敗状態の次期戦闘機開発予想だw
951名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 16:45:31.75ID:phNqmVEDM >>948
>>950
ソースとは予算である←早く学習しよう
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
>>950
ソースとは予算である←早く学習しよう
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
952名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 16:53:57.51ID:JyP4bW490 >>951
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、防衛予算に次期戦闘機の
機体やエンジンの開発費名目で計上されるものはどこにいくら払おうと共同開発に資するものだよ。
早く予算の読み方を学ばないとな。
日本の次期戦闘機GCAPは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されているものだから、防衛予算に次期戦闘機の
機体やエンジンの開発費名目で計上されるものはどこにいくら払おうと共同開発に資するものだよ。
早く予算の読み方を学ばないとな。
953名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 17:01:36.31ID:dv4o3QjP0954名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 17:05:45.60ID:JyP4bW490 テンペスト/GCAPの開発は条約も締結し、構想・評価フェイズも終盤で順調に進んでいるな。
955名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 17:08:44.56ID:phNqmVEDM >>952
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
現役自民党安全保障調査会長>元空将(ただの一般人)>NHK>JETRO>BAE
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
956名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/24(日) 17:09:05.85ID:phNqmVEDM >>954
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
957名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.53.140])
2024/03/24(日) 20:03:08.12ID:dv4o3QjP0 https://www.sjac.or.jp/pdf/publication/backnumber/202209/20220902.pdf
アンチは必死に曲解しようとするが、2022年7月の航空ショーで
XF9の模型とXF9-1試験動画をテンペストブースで展示したのが全てを暗示してた
アンチが主張するRR製エンジンがあるなら、そのエンジンの模型や試験動画を展示すればよい
無関係の日本のエンジンを展示する必要なんて無かった
この時点でイギリス国防省もエンジンは間に合わないと認めてたということになる
アンチは必死に曲解しようとするが、2022年7月の航空ショーで
XF9の模型とXF9-1試験動画をテンペストブースで展示したのが全てを暗示してた
アンチが主張するRR製エンジンがあるなら、そのエンジンの模型や試験動画を展示すればよい
無関係の日本のエンジンを展示する必要なんて無かった
この時点でイギリス国防省もエンジンは間に合わないと認めてたということになる
958名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-LG9E [2405:6581:5900:2f00:*])
2024/03/24(日) 21:04:17.87ID:2fp8ifTY0 いまNHKでやってるヤマト王権っての
どこ程度信憑性のある番組なんだろ
どこ程度信憑性のある番組なんだろ
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 21:06:56.63ID:JyP4bW490 >>957
ただの妄想だな
【テンペストJ(aka GCAP)への道のり年表】
17年03月 将来戦闘機における協力に係る日英共同スタディを発表
18年02月 ジェットエンジンの認証プロセスに係る日英共同研究を発表
18年07月 英、第六世代戦闘機テンペスト(FCAS)計画を発表、研究開発を進めながら27年までに実証機を作るFCAS TIが始動
18年11月 BAEが日本に参加を打診中と朝日が報じる
18年12月 31中期防で将来戦闘機開発の早期着手と「国際協力を視野に日本主導の開発」という方針が登場
19年05月 IHIがXF9の要素技術を活かして将来戦闘機のエンジンの共同開発を目指すと発表
19年11月 DSEI JapanでRR研究部門トップがテンペストのエンジン開発への日本の参加を示唆
19年12月 翌R2年度予算で次期戦闘機開発着手明記とともに以前のDMUとは異なるラムダ翼F-Xのポンチ絵が突然登場
20年12月 英伊瑞でFCAS協力三カ国覚書が調印される
20年12月 次期戦闘機開発チームFXETが結成される
21年04月 テンペストの実機開発・取得プログラムFCAS APが始動、25年までのコンセプト・アセスメントフェイズに入る
21年07月 日英防衛相会談でエンジン中心にサブシステムレベルでの協力を追求する議論を加速する旨を発表
21年09月 日英官民協議
21年09月 DSEIロンドンで日英伊瑞の旗が掲げられたテンペストのコックピットモックアップが登場
21年12月 日英共同エンジン実証と日英機体共通化共同分析を発表
21年12月 日英共同開発するエンジンに合わせるため次期戦闘機のインテークや排気系の設計に英が参加することが決定
22年02月 次世代レーダー/センサーJAGUARの日英共同開発を発表
22年03月 前年12月の合意を受け日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を行う「次期戦闘機(その2)」を契約
22年07月 日英が計画統合に向けた最終調整に入り年内合意を目指すと報道
22年07月 ファーンボローエアショーのテンペストブースに日英協力の参考としてXF9とJaguarプロモが展示、曲解した念仏が妄想嬉ション
22年12月 GCAP発表、国産妄想を粉砕された念仏はFCASが頓挫した英伊が日本設計のF-Xのライセンス生産をする事業だと精神勝利し今に至る
ただの妄想だな
【テンペストJ(aka GCAP)への道のり年表】
17年03月 将来戦闘機における協力に係る日英共同スタディを発表
18年02月 ジェットエンジンの認証プロセスに係る日英共同研究を発表
18年07月 英、第六世代戦闘機テンペスト(FCAS)計画を発表、研究開発を進めながら27年までに実証機を作るFCAS TIが始動
18年11月 BAEが日本に参加を打診中と朝日が報じる
18年12月 31中期防で将来戦闘機開発の早期着手と「国際協力を視野に日本主導の開発」という方針が登場
19年05月 IHIがXF9の要素技術を活かして将来戦闘機のエンジンの共同開発を目指すと発表
19年11月 DSEI JapanでRR研究部門トップがテンペストのエンジン開発への日本の参加を示唆
19年12月 翌R2年度予算で次期戦闘機開発着手明記とともに以前のDMUとは異なるラムダ翼F-Xのポンチ絵が突然登場
20年12月 英伊瑞でFCAS協力三カ国覚書が調印される
20年12月 次期戦闘機開発チームFXETが結成される
21年04月 テンペストの実機開発・取得プログラムFCAS APが始動、25年までのコンセプト・アセスメントフェイズに入る
21年07月 日英防衛相会談でエンジン中心にサブシステムレベルでの協力を追求する議論を加速する旨を発表
21年09月 日英官民協議
21年09月 DSEIロンドンで日英伊瑞の旗が掲げられたテンペストのコックピットモックアップが登場
21年12月 日英共同エンジン実証と日英機体共通化共同分析を発表
21年12月 日英共同開発するエンジンに合わせるため次期戦闘機のインテークや排気系の設計に英が参加することが決定
22年02月 次世代レーダー/センサーJAGUARの日英共同開発を発表
22年03月 前年12月の合意を受け日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を行う「次期戦闘機(その2)」を契約
22年07月 日英が計画統合に向けた最終調整に入り年内合意を目指すと報道
22年07月 ファーンボローエアショーのテンペストブースに日英協力の参考としてXF9とJaguarプロモが展示、曲解した念仏が妄想嬉ション
22年12月 GCAP発表、国産妄想を粉砕された念仏はFCASが頓挫した英伊が日本設計のF-Xのライセンス生産をする事業だと精神勝利し今に至る
960名無し三等兵 (ワッチョイ 7f64-/HSG [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/24(日) 21:12:22.88ID:k7GXorrO0 >>955
日本単独じゃ無理って政治家も防衛省元分かってるからな
日本単独じゃ無理って政治家も防衛省元分かってるからな
961名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-726P [157.107.44.128])
2024/03/24(日) 21:16:09.58ID:G0oIexes0 >>959
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
962名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:17:08.93ID:EuyyyVHT0 その後の動き。
何事もなかったかのように2023年度の予算が執行される。
三菱重工に基本設計の続きその他で1054億
その後の動き。
何事もなかったかのように2024年度の予算が計上される。
三菱重工は基本設計の続き、プラスIHIにはエンジン詳細設計、トータル640億
RR? BAE? なにそれ美味しいの?w
名前無いんですけどw
まあ今まで日本の防衛にかんだこともない英国の有名かなんか知らんが
実績もないとこに仕事はやらんわなw
何事もなかったかのように2023年度の予算が執行される。
三菱重工に基本設計の続きその他で1054億
その後の動き。
何事もなかったかのように2024年度の予算が計上される。
三菱重工は基本設計の続き、プラスIHIにはエンジン詳細設計、トータル640億
RR? BAE? なにそれ美味しいの?w
名前無いんですけどw
まあ今まで日本の防衛にかんだこともない英国の有名かなんか知らんが
実績もないとこに仕事はやらんわなw
963名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:25:47.56ID:EuyyyVHT0 RR
IHIとの共同開発を画するも予算下りず停滞中、耐熱素材がないので設計もできないまんま。
IHI
XF9-1がうまくいったので4月から詳細設計
BAE
ステルス機をDXで設計しようとしたら実測データがないので出来ないことに今更気づく
実証機つくるどー。2027年以降に。その頃には日本の方は本番用の機体仕上がってるかもなw
三菱重工
構想設計終わって基本設計3年目に突入。2024年度中に設計あがりそうw
IHIとの共同開発を画するも予算下りず停滞中、耐熱素材がないので設計もできないまんま。
IHI
XF9-1がうまくいったので4月から詳細設計
BAE
ステルス機をDXで設計しようとしたら実測データがないので出来ないことに今更気づく
実証機つくるどー。2027年以降に。その頃には日本の方は本番用の機体仕上がってるかもなw
三菱重工
構想設計終わって基本設計3年目に突入。2024年度中に設計あがりそうw
964名無し三等兵 (スップ Sd1f-/Zgd [1.72.6.243])
2024/03/24(日) 21:27:39.56ID:TZuGcX1gd エンジンの詳細設計は前々から
965名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 21:42:25.30ID:JyP4bW490 ちょうど今月はF-Xの2周忌だな。🙏
2年前の3/22にテンペスト参加の構想設計をする「次期戦闘機(その2)」が契約され
「次期戦闘機(その1)」のF-Xちゃんは生まれる前に死んでしまった。
その後は正式にGCAP条約も調印され、先月にはsystems requirements reviewも終わり
テンペストFCAS AP構想・評価フェイズも終了間近、今月末からの協議でワークシェアが決まれば来年から
いよいよ設計・開発フェイズ入りなので、執行された基本設計作業契約の納期ともちょうど一致する。
完全にテンペストの計画通りに進んでいるが、たまにはこうしてF-Xちゃんの冥福を祈りたいね。🙏
2年前の3/22にテンペスト参加の構想設計をする「次期戦闘機(その2)」が契約され
「次期戦闘機(その1)」のF-Xちゃんは生まれる前に死んでしまった。
その後は正式にGCAP条約も調印され、先月にはsystems requirements reviewも終わり
テンペストFCAS AP構想・評価フェイズも終了間近、今月末からの協議でワークシェアが決まれば来年から
いよいよ設計・開発フェイズ入りなので、執行された基本設計作業契約の納期ともちょうど一致する。
完全にテンペストの計画通りに進んでいるが、たまにはこうしてF-Xちゃんの冥福を祈りたいね。🙏
966名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 21:43:29.96ID:eFfzM64+0967名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 21:49:25.28ID:JyP4bW490 >>966
ヤバいのは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されている
次期戦闘機GCAPの設計を日本が独自に進めていて英伊がそれをライセンス生産するだけ
という妄想に取り憑かれている池沼国産厨だよw
ヤバいのは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていた
イギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり
「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」で開発されている
次期戦闘機GCAPの設計を日本が独自に進めていて英伊がそれをライセンス生産するだけ
という妄想に取り憑かれている池沼国産厨だよw
968名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:52:00.30ID:EuyyyVHT0 脳内の妄想が現実だと思ってる危ない人だよ。
せん妄症状が出てるねw
せん妄症状が出てるねw
969名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 21:54:25.78ID:eFfzM64+0 >>967
お前さん
例えばテンペストに関わってたロールス・ロイスの
エンジン開発の実績をろくに出せなかったよね
…あ、ダクト部分とインテーク部分あとToolkitってのは出せたけど、これは
エンジンと言うハードウェアのどの部分に
当たるんでしょ、?
こんな感じ?→2周忌だな。🙏
お前さん
例えばテンペストに関わってたロールス・ロイスの
エンジン開発の実績をろくに出せなかったよね
…あ、ダクト部分とインテーク部分あとToolkitってのは出せたけど、これは
エンジンと言うハードウェアのどの部分に
当たるんでしょ、?
こんな感じ?→2周忌だな。🙏
970名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 21:54:31.11ID:EuyyyVHT0 英国病わずらっててあぶなっかしいからそれ系の食べ物が効くらしいw
マーマイトとハギスとうなゼリーとスターゲージパイがおすすめw
マーマイトとハギスとうなゼリーとスターゲージパイがおすすめw
971名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 21:56:37.23ID:eFfzM64+0 ベジマイトにしといて下さい…
あと彼には
3/25、病院に行ってきた死に
と報告して欲しいdeath
あと彼には
3/25、病院に行ってきた死に
と報告して欲しいdeath
972名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-ctkb [113.20.244.9])
2024/03/24(日) 22:08:40.36ID:Xv8iala90 開発の(その1)(その2)って単に継続事業って意味だから
身勝手な妄想してないで他の事業の予算とか見て比較してこいよ
身勝手な妄想してないで他の事業の予算とか見て比較してこいよ
973名無し三等兵 (ワッチョイ 7f64-/HSG [2400:4052:4280:7600:*])
2024/03/24(日) 22:11:20.11ID:k7GXorrO0974名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 22:18:22.27ID:JyP4bW490 >>969
お気持ち表明しても無意味だと何度言われても理解できないその池沼ぶりがヤバさの秘訣だなw
何度も言われてるようにRRのテンペスト/GCAPエンジンの実証機は今共同開発中で、それに対して
「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家のサプライヤー
に過ぎないメーカーと同じように初飛行予定の20年前から開発を始める必要は必ずしもないんだな。
そんなすごいメーカーの先進的エンジン構想だから日本もXF9の要素技術を活かして共同開発したいと
なったわけだ。
お気持ち表明しても無意味だと何度言われても理解できないその池沼ぶりがヤバさの秘訣だなw
何度も言われてるようにRRのテンペスト/GCAPエンジンの実証機は今共同開発中で、それに対して
「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家のサプライヤー
に過ぎないメーカーと同じように初飛行予定の20年前から開発を始める必要は必ずしもないんだな。
そんなすごいメーカーの先進的エンジン構想だから日本もXF9の要素技術を活かして共同開発したいと
なったわけだ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/24(日) 22:20:15.76ID:JyP4bW490 >>972
今回の次期戦闘機の契約では(その1)と(その2)で中身が変わっている。
(その2)以降はテンペスト/GCAPのもので継続。
(2022/09/28)
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した
次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、
防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に
向けて、構想設計を進めていることを話した。(その1)契約は、「主として国内開発(案)について
構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する
構想設計を進めている様相だ。
今回の次期戦闘機の契約では(その1)と(その2)で中身が変わっている。
(その2)以降はテンペスト/GCAPのもので継続。
(2022/09/28)
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した
次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、
防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に
向けて、構想設計を進めていることを話した。(その1)契約は、「主として国内開発(案)について
構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する
構想設計を進めている様相だ。
976名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/24(日) 22:21:55.22ID:eFfzM64+0 >>974
>「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
>RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
>経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家の
GCAPのエンジンに関するFACTは何処にあるんでしょ
…ID:JyP4bW490的には御三家の
一角を占める、とかその辺りなの?
日本人には理解しかねるGCAP認識だが
>「XF9より遅いのに」と悔しいお気持ち表明をしても無意味なんだよ。
>RRはP&W、GEと共に世界ジェットエンジンメーカー御三家の一角を占める信頼と実績の名門で
>経験値もレベチなので、実用戦闘機エンジンの実績皆無で民間機用エンジンでも御三家の
GCAPのエンジンに関するFACTは何処にあるんでしょ
…ID:JyP4bW490的には御三家の
一角を占める、とかその辺りなの?
日本人には理解しかねるGCAP認識だが
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-LG9E [2001:268:9bb2:6a90:*])
2024/03/24(日) 22:41:22.62ID:6qasq9/40 ただの英国かぶれじゃないか
エンジンに強い大学がどこかも知らなそう
エンジンに強い大学がどこかも知らなそう
978名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-SJn6 [240b:253:8de0:1700:*])
2024/03/24(日) 22:42:20.94ID:EuyyyVHT0 耐熱素材もなしに高性能エンジンができるならフランスが苦戦する理由もないわなw
半島でもできるかもしれんぞw
現実は違うようだが。
信頼と実績ノットイコール最先端だからまあ仕方ないw
半島でもできるかもしれんぞw
現実は違うようだが。
信頼と実績ノットイコール最先端だからまあ仕方ないw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 巨専】 松本剛 ★2
- ハム専 ありがとう、そしておめでとう松本剛
- 競輪実況★1610
- NFL 2025/26 week12 part 3
- とらせん IP
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 【速報】高市、日米電話会談について「日米間の緊密な連携を確認できた」などと述べている模様🤔 [359965264]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】田中みな実(39)「実家に泊まると港区に帰りたくなっちゃう」WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- Suicaのコード決済サービス「teppay」(テッペイ)始まる [268244553]
