!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/
【GCAP】F-Xを語るスレ294【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1709867159/
【GCAP】F-Xを語るスレ295【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710685506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ296【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5b59-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/03/23(土) 22:42:46.68ID:scggT8sn0363名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/27(水) 16:11:30.69ID:9ekeZTsp0 ソース 予算
予算を無視する奴には関係ない話だったかなw
予算を無視する奴には関係ない話だったかなw
364名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/27(水) 16:15:25.00ID:9ekeZTsp0 全力で国会審議して異常なまでに力押ししまくってるのは次期戦闘機とやらが
売れる商品になる見込みが高いからだろ。
そのうち防衛族と関係ない議員も銭ゲバと化して利権に群がって
きそうだなw
売れる商品になる見込みが高いからだろ。
そのうち防衛族と関係ない議員も銭ゲバと化して利権に群がって
きそうだなw
365名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/27(水) 16:22:43.72ID:2kKZm3Zr0 >>362
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
366名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.59.70])
2024/03/27(水) 16:37:47.20ID:VTFkYNhK0 防衛装備庁の定義だと、主要部品の設計は基本設計で行われる
詳細設計は配線の確定や生産方法の確定がメインとなる
その定義に沿った解釈をすると、日本の次期戦闘機の基本設計に参加してない場合は
共通部分の設計にはほとんど関与できないことになる
エンジンに至っては搭載用エンジンの詳細設計まで行われるということは、RRはほとんど設計に関与できない事が確定
エンジン共同実証事業も開店休業状態だから、RRが次世代戦闘機用エンジンを設計・生産する可能性は極めて低くなっている
詳細設計は配線の確定や生産方法の確定がメインとなる
その定義に沿った解釈をすると、日本の次期戦闘機の基本設計に参加してない場合は
共通部分の設計にはほとんど関与できないことになる
エンジンに至っては搭載用エンジンの詳細設計まで行われるということは、RRはほとんど設計に関与できない事が確定
エンジン共同実証事業も開店休業状態だから、RRが次世代戦闘機用エンジンを設計・生産する可能性は極めて低くなっている
367名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.59.70])
2024/03/27(水) 16:42:36.90ID:VTFkYNhK0 RRはIHI製のF9エンジンをライセンス生産し、RRの販売網で売るということが出来るかどうかという状況
自国向けだけでなく、第三国へライセンス生産品を輸出できる可能性があるだけ
どこまで英伊企業がF9エンジンの部品生産と組み立てを自国でやるかが今後の焦点だろう
日本としては、間にRRが入るよりはIHIが直接売った方が儲けが大きいのは言うまでももない
ただ、いきなり販売網が出来るわけじゃないから、日本メーカーはどういう落とし所にするかが注目される
自国向けだけでなく、第三国へライセンス生産品を輸出できる可能性があるだけ
どこまで英伊企業がF9エンジンの部品生産と組み立てを自国でやるかが今後の焦点だろう
日本としては、間にRRが入るよりはIHIが直接売った方が儲けが大きいのは言うまでももない
ただ、いきなり販売網が出来るわけじゃないから、日本メーカーはどういう落とし所にするかが注目される
368名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/27(水) 16:54:18.93ID:pYHJ9sXV0369名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/27(水) 17:04:26.32ID:2kKZm3Zr0 >>368
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
370名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/27(水) 17:07:42.45ID:pYHJ9sXV0 ファクト地獄で池沼念仏の発狂度もマックス状態だなw
2020年頃には2024年から試作機製作開始予定とされていた次期戦闘機が24年3月になっても
いまだに「機体の設計開始に向けた検討を本格化させて」いる状況の時点で
i3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」でFCAS AP計画に従ってテンペストを開発して
いることがはっきりわかんだねw
2020年頃には2024年から試作機製作開始予定とされていた次期戦闘機が24年3月になっても
いまだに「機体の設計開始に向けた検討を本格化させて」いる状況の時点で
i3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」でFCAS AP計画に従ってテンペストを開発して
いることがはっきりわかんだねw
371名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/27(水) 17:09:19.10ID:2kKZm3Zr0 >>370
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402481000.html
> 機体の製造で中核を担う三菱重工業は先週、防衛装備庁の担当者を交えて愛知県豊山町の工場で打ち合わせを行い、機体の大きさや形状などが異なる複数の案の設計スケジュールについて、意見を交わしました。
NHK「機体製造は三菱が中核」
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402481000.html
> 機体の製造で中核を担う三菱重工業は先週、防衛装備庁の担当者を交えて愛知県豊山町の工場で打ち合わせを行い、機体の大きさや形状などが異なる複数の案の設計スケジュールについて、意見を交わしました。
NHK「機体製造は三菱が中核」
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
372名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/27(水) 17:12:16.50ID:pYHJ9sXV0 13. 現実を無視する
長年昼夜を問わず国産次期戦闘機(XF9搭載)妄想を喧伝する自演を続けるも防衛省に梯子を外され()テンペストベースの国際共同開発機になってしまった
現実を受け入れられず、自分のプライドを保つために、あらゆる公式発表と報道を否定し、BAEの推し進めたDXで開発されるテンペスト色の強い機体に
アビオニクスの中核はテンペストのISANKE&ICS、エンジンはRRがテンペスト用に企画しFCAS TIからの知見を基に設計される共同開発エンジン、
伊国防省予算ではGCAP - TEMPESTと身も蓋もない事業名、本部の場所を取られた上に武器輸出規制のせいで対等な立場で開発できずにワークシェアまで減る
恐れがあると防衛省が危機感を募らせる現実も全て無視し、「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」
という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
毎回1秒で論破されるが、基地外無限ループ、ニホンシュドー念仏、自演、のオッペケ三点セットを永遠に繰り返して精神勝利、馬鹿と基地外につける薬はないを地で行く
「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから
日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
草
長年昼夜を問わず国産次期戦闘機(XF9搭載)妄想を喧伝する自演を続けるも防衛省に梯子を外され()テンペストベースの国際共同開発機になってしまった
現実を受け入れられず、自分のプライドを保つために、あらゆる公式発表と報道を否定し、BAEの推し進めたDXで開発されるテンペスト色の強い機体に
アビオニクスの中核はテンペストのISANKE&ICS、エンジンはRRがテンペスト用に企画しFCAS TIからの知見を基に設計される共同開発エンジン、
伊国防省予算ではGCAP - TEMPESTと身も蓋もない事業名、本部の場所を取られた上に武器輸出規制のせいで対等な立場で開発できずにワークシェアまで減る
恐れがあると防衛省が危機感を募らせる現実も全て無視し、「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」
という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
毎回1秒で論破されるが、基地外無限ループ、ニホンシュドー念仏、自演、のオッペケ三点セットを永遠に繰り返して精神勝利、馬鹿と基地外につける薬はないを地で行く
「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから
日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
草
373名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/27(水) 17:17:45.57ID:2kKZm3Zr0 >>372
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
374名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tCE2 [153.191.10.13])
2024/03/27(水) 19:07:53.96ID:6j00/85x0 >>366
更に言うと、オープンアーキテクチャーを採用するので、そのためのハードやソフトの各種規格も
基本設計段階で固めなければ詳細設計に移れない。
なので英伊は基本的に日本が用意した共通プラットホーム上のでカスタマイズしかできない事になる。
更に言うと、オープンアーキテクチャーを採用するので、そのためのハードやソフトの各種規格も
基本設計段階で固めなければ詳細設計に移れない。
なので英伊は基本的に日本が用意した共通プラットホーム上のでカスタマイズしかできない事になる。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/27(水) 19:15:15.41ID:pYHJ9sXV0376名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-faT3 [153.140.33.226 [上級国民]])
2024/03/27(水) 19:25:45.16ID:9ung06n0M >>375
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
377名無し三等兵 (スププ Sd9f-0F5Y [49.96.39.253])
2024/03/27(水) 19:32:56.06ID:/6yhhHYRd >>349
フェーズの部分を忘れてるのか飛んでるからかな?
全て無人機は想定されてなくて、それぞれ役割があった
無人機が防空網の撹乱突破の中核とされてるのはそうよね
まあまだ検討を重ねるにつれて変わる可能性はあるんだろうけども
フェーズの部分を忘れてるのか飛んでるからかな?
全て無人機は想定されてなくて、それぞれ役割があった
無人機が防空網の撹乱突破の中核とされてるのはそうよね
まあまだ検討を重ねるにつれて変わる可能性はあるんだろうけども
378名無し三等兵 (ワッチョイ ffcf-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/27(水) 20:39:58.87ID:I9Z6UZgR0 >>377
有人機の役割はあるけどこんなのだよ、フェーズに関係なく
台湾沖では中国の懐に飛び込む形になるから先制攻撃を食らう前提、なんで鉄砲玉として使えるCCAが最も呼ばれる計算らしい
ttps://imgur.com/a/J6yu4Vo
有人機の役割はあるけどこんなのだよ、フェーズに関係なく
台湾沖では中国の懐に飛び込む形になるから先制攻撃を食らう前提、なんで鉄砲玉として使えるCCAが最も呼ばれる計算らしい
ttps://imgur.com/a/J6yu4Vo
379名無し三等兵 (ワッチョイ ffcf-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/27(水) 20:45:26.96ID:I9Z6UZgR0 B-52とかもCCAばらまき機として使うらしいから本当に有人機で直接対峙はしない方針
片道攻撃が当たり前って感じの戦闘するみたいだが…
片道攻撃が当たり前って感じの戦闘するみたいだが…
380名無し三等兵 (ワッチョイ ffcf-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/27(水) 21:15:11.49ID:I9Z6UZgR0 読んでいて「空での突撃破砕射撃」を1か月続けるみたいな感じ
求めているのは「大量に使える賢い砲弾」で有人機だとこのニーズにことごとく合わない
でも今後の戦争はこれが主流になるんだろ
求めているのは「大量に使える賢い砲弾」で有人機だとこのニーズにことごとく合わない
でも今後の戦争はこれが主流になるんだろ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-SJn6 [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/27(水) 21:27:15.64ID:pYHJ9sXV0382名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-VtrB [60.62.46.15])
2024/03/27(水) 21:27:49.18ID:xYrKnThm0383名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/27(水) 21:45:13.42ID:jYbCBzas0384名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-VtrB [60.62.46.15])
2024/03/27(水) 21:54:49.61ID:xYrKnThm0 >>383
有人機よりRCSが小さくて機動性が高く、ミサイルの回避率も上がるので有人機よりは避けやすいと思われる
それでも何割かは失われるだろうが、パイロットを損耗することに比べたら何てことはない
逆に損耗を気にしなくてもいいから敵有人機と刺し違えることもできるし
有人機よりRCSが小さくて機動性が高く、ミサイルの回避率も上がるので有人機よりは避けやすいと思われる
それでも何割かは失われるだろうが、パイロットを損耗することに比べたら何てことはない
逆に損耗を気にしなくてもいいから敵有人機と刺し違えることもできるし
385名無し三等兵 (スププ Sd9f-0F5Y [49.96.39.253])
2024/03/27(水) 21:58:06.81ID:/6yhhHYRd >>378
無人機も色々あるけど消耗の激しい部分はそういう役だったかと
無人機との共闘では基本低コスト機を前面に出して直接対峙はしないのはどの構想もそうだったと(片道攻撃より回収メインじゃなかったっけ?)
もっと5世代スポットとかより全体像を検討している動画があったと思うけど
第6世代の開発も続いてて、結論は5、6、無人を使うのが良いだろうという内容だったかな
たしか検討ではジャマーなどの考慮もまだ重ねていく必要あるとか触れてたような
まあまだ全部無人機に置き換えるなんて話にはなってなくて、技術的部分は元より法的部分とでもまだまだ検討中やろ
無人機も色々あるけど消耗の激しい部分はそういう役だったかと
無人機との共闘では基本低コスト機を前面に出して直接対峙はしないのはどの構想もそうだったと(片道攻撃より回収メインじゃなかったっけ?)
もっと5世代スポットとかより全体像を検討している動画があったと思うけど
第6世代の開発も続いてて、結論は5、6、無人を使うのが良いだろうという内容だったかな
たしか検討ではジャマーなどの考慮もまだ重ねていく必要あるとか触れてたような
まあまだ全部無人機に置き換えるなんて話にはなってなくて、技術的部分は元より法的部分とでもまだまだ検討中やろ
386名無し三等兵 (スププ Sd9f-0F5Y [49.96.39.253])
2024/03/27(水) 22:06:22.52ID:/6yhhHYRd 勘違いしないで欲しいのは、無人機が今後の戦闘では大きな効果を発揮するというのはどれもそうよね
387名無し三等兵 (ワッチョイ ffcf-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/27(水) 22:48:45.97ID:I9Z6UZgR0388名無し三等兵 (ワッチョイ 7fcd-LyMr [240b:11:2281:9a00:*])
2024/03/28(木) 00:07:26.70ID:aKrahKja0389名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.60.56])
2024/03/28(木) 03:46:03.74ID:6EDfSdaA0 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf
基本設計で主要部品の設計までやるから、基本設計に英伊企業は共通部分に関わるのは無理だろ
基本設計で主要部品の設計までやるから、基本設計に英伊企業は共通部分に関わるのは無理だろ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.60.56])
2024/03/28(木) 04:57:13.20ID:6EDfSdaA0 日本が中心に基本設計してるのではなく、英伊企業が設計に参加してないのがポイント
これはトーネードやタイフーンとは全く違う開発形態
トーネードやタイフーンはイギリスがメインで設計が進められたとしても、スタート時点から独伊企業は参加していた
GCAPでは基本設計にすら英伊企業は参加しないまま進められている
見方を変えると、イギリスが開発の中心から見事なまでに外されているという状態になっている
お得意のエンジン開発にすら関与がほとんど出来ない状態にまでなっている
しかも、共通部分では設計担当すらイギリス企業が担えないという異例の状態になっている
これはトーネードやタイフーンとは全く違う開発形態
トーネードやタイフーンはイギリスがメインで設計が進められたとしても、スタート時点から独伊企業は参加していた
GCAPでは基本設計にすら英伊企業は参加しないまま進められている
見方を変えると、イギリスが開発の中心から見事なまでに外されているという状態になっている
お得意のエンジン開発にすら関与がほとんど出来ない状態にまでなっている
しかも、共通部分では設計担当すらイギリス企業が担えないという異例の状態になっている
391名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [60.102.60.56])
2024/03/28(木) 05:16:25.29ID:6EDfSdaA0 >>389の防衛装備庁の定義に沿って解釈すれば、基本設計で主要部品の設計も行われる
アビオがイギリス担当とかいうのは間違いだとわかるだろう
アビオがイギリス担当なら、現時点で英企業の参加無しで基本設計を進められるわけがない
イギリス企業は2025年からの関与でも問題無い分野にしか関わらないことが示唆されている
アビオがイギリス担当とかいうのは間違いだとわかるだろう
アビオがイギリス担当なら、現時点で英企業の参加無しで基本設計を進められるわけがない
イギリス企業は2025年からの関与でも問題無い分野にしか関わらないことが示唆されている
392名無し三等兵 (スップ Sd1f-SkpJ [1.75.6.251])
2024/03/28(木) 08:26:58.32ID:XTjC6wIZd393名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 08:28:44.31ID:kfrRwHVo0394名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 08:29:31.72ID:kfrRwHVo0 それではまたアンチを虐殺するとするか
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
395名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-SNkP [153.222.167.188])
2024/03/28(木) 10:11:36.44ID:x2uPLrgg0 J-20やKF-21に並ぶもの作れるかな?
396名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 10:13:07.14ID:kfrRwHVo0 そっちは今度作るかもしれない日米共同ATTの問題だな
まぁ普通にステルス性、機動性ともに上回るんじゃないかと思うが
まぁ普通にステルス性、機動性ともに上回るんじゃないかと思うが
397名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-thF5 [240a:61:20e3:e991:*])
2024/03/28(木) 10:14:21.52ID:LQv8WNYn0 >>391
飛行制御関連はそうでも、武器関連やセンサー、通信関連から参加するんじゃない?
飛行制御関連はそうでも、武器関連やセンサー、通信関連から参加するんじゃない?
398名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-ctkb [113.20.244.9])
2024/03/28(木) 10:24:14.60ID:XgdJKiLV0399名無し三等兵 (ワッチョイ 5f29-rfcW [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 10:34:31.77ID:Puu8TdG70 >>394
いくら発言を捏造しても無駄。
念仏&池沼国産厨の妄想:
・GCAPはすぐに共同開発には入れず先に日本が基本設計をして25年からの共同開発で英伊がそれをカスタマイズ、ライセンス生産する
・日本は22年度予算から基本設計をやっているので25年に共同開発が始まる頃にはもう終わっている
・日本政府からBAEやRRに対する支払いが無いので共同開発しておらず、日本が単独で開発を進めている証拠
曇りなき目で共同開発を追う合理的共同開発注視派の指摘:
・今は2021-2024で行われるFCAS AP構想・評価フェイズの共同構想設計段階なので日本が勝手に機体の基本設計を
する事はありえず24年2月に共通性能要件が確立したので今後の協議で統一案とワークシェアを確定し、設計・開発
フェイズで本格的な設計に移行する
・基本設計の予算を要求していても22年度から基本設計をしている根拠にはならず、作業契約の納期は設計・開発フェイズが
開始後に来るように組まれている
・GIGOが成立するまでは各企業は自国政府と契約するので日本政府と英伊企業間の契約が無いからといって共同開発を
していないということにはならない
防衛省と装備庁による進捗報告(24/03/26):
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を
進めることによって、今後、5年程度 でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
「今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
「1年とか2年の間には今各国でバラバラに結んでいる契約を、GIGOから(一本化して)契約を結ぶ形に変えていくことを目指している」
まとめ:
1)今は3か国で「緊密に連携しながら」設計作業をしていて(すでに共同開発中w)
2)コンセプトから基本設計に徐々に移っていくフェーズにあり(FCAS APの計画通りw)
3)今後は各国バラバラの契約をGIGO経由に一本化する(注視派の言う通り各国バラバラ契約でも共同開発しているw)
いつも通り現実は念仏妄想を全て 粉 砕 し、完全に注視派の指摘通りなんだから諦めてさっさと成仏しろよ雑魚w
いくら発言を捏造しても無駄。
念仏&池沼国産厨の妄想:
・GCAPはすぐに共同開発には入れず先に日本が基本設計をして25年からの共同開発で英伊がそれをカスタマイズ、ライセンス生産する
・日本は22年度予算から基本設計をやっているので25年に共同開発が始まる頃にはもう終わっている
・日本政府からBAEやRRに対する支払いが無いので共同開発しておらず、日本が単独で開発を進めている証拠
曇りなき目で共同開発を追う合理的共同開発注視派の指摘:
・今は2021-2024で行われるFCAS AP構想・評価フェイズの共同構想設計段階なので日本が勝手に機体の基本設計を
する事はありえず24年2月に共通性能要件が確立したので今後の協議で統一案とワークシェアを確定し、設計・開発
フェイズで本格的な設計に移行する
・基本設計の予算を要求していても22年度から基本設計をしている根拠にはならず、作業契約の納期は設計・開発フェイズが
開始後に来るように組まれている
・GIGOが成立するまでは各企業は自国政府と契約するので日本政府と英伊企業間の契約が無いからといって共同開発を
していないということにはならない
防衛省と装備庁による進捗報告(24/03/26):
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を
進めることによって、今後、5年程度 でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
「今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
「1年とか2年の間には今各国でバラバラに結んでいる契約を、GIGOから(一本化して)契約を結ぶ形に変えていくことを目指している」
まとめ:
1)今は3か国で「緊密に連携しながら」設計作業をしていて(すでに共同開発中w)
2)コンセプトから基本設計に徐々に移っていくフェーズにあり(FCAS APの計画通りw)
3)今後は各国バラバラの契約をGIGO経由に一本化する(注視派の言う通り各国バラバラ契約でも共同開発しているw)
いつも通り現実は念仏妄想を全て 粉 砕 し、完全に注視派の指摘通りなんだから諦めてさっさと成仏しろよ雑魚w
400名無し三等兵 (ワッチョイ ff4c-/qTR [2400:2200:5b1:6a06:*])
2024/03/28(木) 10:35:06.97ID:EYOWKcRV0 戦闘機(F-35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる
これが練習機に関する防衛政策の記述
これ読めば教育システム全体を新時代に合わせて刷新しようとしてるのがわかるだろ
ATT練習機の共同開発なんて○○万能論の曲解もよいとこ
おそらく教育システム全体の共同開発という意味で記者が書いたと考えるのが妥当
記者は軍事の専門家じゃないから、表現が変だったりするのは仕方がないこと
日本の防衛政策に沿った話だからATTとかは関係ない
あくまでもパイロット候補生を一人前のパイロットにする迄の話
これが練習機に関する防衛政策の記述
これ読めば教育システム全体を新時代に合わせて刷新しようとしてるのがわかるだろ
ATT練習機の共同開発なんて○○万能論の曲解もよいとこ
おそらく教育システム全体の共同開発という意味で記者が書いたと考えるのが妥当
記者は軍事の専門家じゃないから、表現が変だったりするのは仕方がないこと
日本の防衛政策に沿った話だからATTとかは関係ない
あくまでもパイロット候補生を一人前のパイロットにする迄の話
401名無し三等兵 (ワッチョイ 5f29-rfcW [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 10:36:18.43ID:Puu8TdG70 2020年頃には24年から試作機製作開始予定とされていたはずの次期戦闘機が24年3月になっても
いまだに「機体の設計開始に向けた検討を本格化させて」いて「機体の大きさや形状などが
異なる複数の案の設計スケジュール」の検討をするような粒度の荒い構想設計段階なのは
i3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」でFCAS AP計画に従いテンペストを開発しているからw
いまだに「機体の設計開始に向けた検討を本格化させて」いて「機体の大きさや形状などが
異なる複数の案の設計スケジュール」の検討をするような粒度の荒い構想設計段階なのは
i3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」でFCAS AP計画に従いテンペストを開発しているからw
402名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 10:39:56.01ID:6xKDLLTC0 などと妄言を発しており症状の悪化が懸念されます。
え? 誰も気にしてないって
こほん、えーそれでは引き続きニュースをお伝えします・・w
え? 誰も気にしてないって
こほん、えーそれでは引き続きニュースをお伝えします・・w
403名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 10:41:20.77ID:kfrRwHVo0 >>399
もはや都合の悪い発言は捏造と喚くしかない馬鹿アンチ草草草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
もはや都合の悪い発言は捏造と喚くしかない馬鹿アンチ草草草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
404名無し三等兵 (ワッチョイ 5f29-rfcW [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 10:41:33.15ID:Puu8TdG70 >>402
さっさと成仏しろw
さっさと成仏しろw
405名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 10:41:55.32ID:kfrRwHVo0 >>401
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402481000.html
> 機体の製造で中核を担う三菱重工業は先週、防衛装備庁の担当者を交えて愛知県豊山町の工場で打ち合わせを行い、機体の大きさや形状などが異なる複数の案の設計スケジュールについて、意見を交わしました。
NHK「機体製造は三菱が中核」
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402481000.html
> 機体の製造で中核を担う三菱重工業は先週、防衛装備庁の担当者を交えて愛知県豊山町の工場で打ち合わせを行い、機体の大きさや形状などが異なる複数の案の設計スケジュールについて、意見を交わしました。
NHK「機体製造は三菱が中核」
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
406名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 10:42:43.98ID:kfrRwHVo0 >>404
アンチ蹂躙大逆転裁判で草ァ!
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
アンチ蹂躙大逆転裁判で草ァ!
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
407名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 10:43:51.52ID:6xKDLLTC0 病院から抜け出してきたか?w
さっさと戻れよ。看護師が心配してるぞw
さっさと戻れよ。看護師が心配してるぞw
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5f29-rfcW [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 10:44:27.08ID:Puu8TdG70 >>403, 405, 406-407
13. 現実を無視する
長年昼夜を問わず国産次期戦闘機(XF9搭載)妄想を喧伝する自演を続けるも防衛省に梯子を外され()テンペストベースの国際共同開発機になってしまった
現実を受け入れられず、自分のプライドを保つために、あらゆる公式発表と報道を否定し、BAEの推し進めたDXで開発されるテンペスト色の強い機体に
アビオニクスの中核はテンペストのISANKE&ICS、エンジンはRRがテンペスト用に企画しFCAS TIからの知見を基に設計される共同開発エンジン、
伊国防省予算ではGCAP - TEMPESTと身も蓋もない事業名、本部の場所を取られた上に武器輸出規制のせいで対等な立場で開発できずにワークシェアまで減る
恐れがあると防衛省が危機感を募らせる現実も全て無視し、「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」
という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
毎回1秒で論破されるが、基地外無限ループ、ニホンシュドー念仏、自演、のオッペケ三点セットを永遠に繰り返して精神勝利、馬鹿と基地外につける薬はないを地で行く
19.厳しすぎる現実を直視せず国防族の「(テンペストがベースだけど)GCAPはウリナラ起源ニダ」という政治的与太にすがる
草
13. 現実を無視する
長年昼夜を問わず国産次期戦闘機(XF9搭載)妄想を喧伝する自演を続けるも防衛省に梯子を外され()テンペストベースの国際共同開発機になってしまった
現実を受け入れられず、自分のプライドを保つために、あらゆる公式発表と報道を否定し、BAEの推し進めたDXで開発されるテンペスト色の強い機体に
アビオニクスの中核はテンペストのISANKE&ICS、エンジンはRRがテンペスト用に企画しFCAS TIからの知見を基に設計される共同開発エンジン、
伊国防省予算ではGCAP - TEMPESTと身も蓋もない事業名、本部の場所を取られた上に武器輸出規制のせいで対等な立場で開発できずにワークシェアまで減る
恐れがあると防衛省が危機感を募らせる現実も全て無視し、「日本国内では日本企業が、英伊国内では英伊企業がプライムを務めている」
という基本的枠組みの一部を切り取り、「日本企業がプライムとして受注しているから日本主導の事実上の国産機」という基地外妄想を喚きつづける
毎回1秒で論破されるが、基地外無限ループ、ニホンシュドー念仏、自演、のオッペケ三点セットを永遠に繰り返して精神勝利、馬鹿と基地外につける薬はないを地で行く
19.厳しすぎる現実を直視せず国防族の「(テンペストがベースだけど)GCAPはウリナラ起源ニダ」という政治的与太にすがる
草
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 10:46:47.84ID:kfrRwHVo0 >>408
涙目でアホ丸出しの改変を連投するしかない馬鹿アンチ哀れすぎて草ァ!!
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
涙目でアホ丸出しの改変を連投するしかない馬鹿アンチ哀れすぎて草ァ!!
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
410名無し三等兵 (ワッチョイ ffac-ctkb [113.20.244.9])
2024/03/28(木) 10:48:03.43ID:XgdJKiLV0 暴言や妄想の長文じゃなくて、一回くらいソースを提示すれば?
イギリス側の予算書出せば1発で証明できる
ただしイギリスの財務報告ではFCAS事業はアンバーレッドに分類されていて、予算不足で事業中止の瀬戸際という判定になっている
イギリス側の予算書出せば1発で証明できる
ただしイギリスの財務報告ではFCAS事業はアンバーレッドに分類されていて、予算不足で事業中止の瀬戸際という判定になっている
411名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-8Fes [27.95.171.74])
2024/03/28(木) 10:48:24.74ID:FMGBVqby0 下朝鮮万能論のシンパID:6xKDLLTC0
412名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 10:49:03.07ID:6xKDLLTC0 現実 予算執行中
認知障害患者 聞こえんなあ。ワシの目が黒いうちは(狂乱で赤化中)
鎮静剤を投与しましょう。発作が激しいようだw
認知障害患者 聞こえんなあ。ワシの目が黒いうちは(狂乱で赤化中)
鎮静剤を投与しましょう。発作が激しいようだw
413名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 10:52:28.31ID:6xKDLLTC0 半島人と勘違いされるとはちょっと傷ついた。
キムチは好きだけどなw
キムチは好きだけどなw
414名無し三等兵 (ワッチョイ 5f29-rfcW [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 11:04:08.42ID:Puu8TdG70415名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 11:55:25.63ID:6xKDLLTC0 予算は解釈の余地などないというに。
ああ、お前ん中では可能なんだったな。
数字の意味もわからん奴だから仕方ないかw
ああ、お前ん中では可能なんだったな。
数字の意味もわからん奴だから仕方ないかw
416名無し三等兵 (スッップ Sd9f-SkpJ [49.98.163.3])
2024/03/28(木) 13:26:50.73ID:pSI0j+M2d >>415
テンプレの1番目のパターンを偉そうに何度も語るキチガイ
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
テンプレの1番目のパターンを偉そうに何度も語るキチガイ
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
417名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 13:43:58.56ID:6xKDLLTC0 本物はそうやって他人が狂ってるように見えるらしいぜ。
よう本物w
よう本物w
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-RmwZ [125.196.6.252])
2024/03/28(木) 13:51:58.17ID:Ke2sxo4x0 予算や契約の主体と違って英国が主導しているとすると、イタリアから何やってるんだと突っ込まれるのが不自然になるんだよな
419名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-SkpJ [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/03/28(木) 14:08:43.77ID:BkKp41ga0 念仏君の脳内では共同開発なのに
なぜか日本政府だけの予算で
日本政府だけの判断で開発することになっている
なぜか日本政府だけの予算で
日本政府だけの判断で開発することになっている
420名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-r9PA [106.146.93.3])
2024/03/28(木) 14:09:16.25ID:vRzrhVR8a 何らかの予算ww
421名無し三等兵 (スッップ Sd9f-SkpJ [49.98.152.161])
2024/03/28(木) 14:11:46.49ID:Ieh259yAd422名無し三等兵 (ワッチョイ ff4c-/qTR [2400:2200:5b1:6a06:*])
2024/03/28(木) 14:24:58.47ID:EYOWKcRV0 https://www.gov.uk/government/news/uk-japan-and-italy-sign-international-stealth-fighter-jet-programme-treaty
イギリス国防省が2025年から共同開発段階と明言していふ
2024年度迄は日本単独予算なのは確定
そもそも、まだ共同開発機構は設立はされてない
GIGOが設立したとしても、GIGOへの開発費拠出でなければ、予算を組んだ国の単独予算になる
単に開発成果をGIGOに提供するだけ
日本の次期戦闘機や英伊がやってきた研究成果は単にGIGOに技術や製品を提供するだけ
単独予算の開発事業予算を他国の事業に予算を流用とかは不可能
イギリス国防省が2025年から共同開発段階と明言していふ
2024年度迄は日本単独予算なのは確定
そもそも、まだ共同開発機構は設立はされてない
GIGOが設立したとしても、GIGOへの開発費拠出でなければ、予算を組んだ国の単独予算になる
単に開発成果をGIGOに提供するだけ
日本の次期戦闘機や英伊がやってきた研究成果は単にGIGOに技術や製品を提供するだけ
単独予算の開発事業予算を他国の事業に予算を流用とかは不可能
423名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 14:26:56.76ID:6xKDLLTC0 共同開発は2025年からだ。
今年は2024年でまだ3月で年度開始してないから丸一年先の話だな。
というわけで今のところ予算にしたがって防衛省の計画通りに
開発が進んでるというだけの話だわな。
2025年の予算は決まってない。
そこでRRやBAEの名前が出てくることを祈ってろw
2024年の予算は確定している。
RRやBAEの名前はない。それだけの話。
25年になったら共同開発になるだろうよ。たぶんなw
今年は2024年でまだ3月で年度開始してないから丸一年先の話だな。
というわけで今のところ予算にしたがって防衛省の計画通りに
開発が進んでるというだけの話だわな。
2025年の予算は決まってない。
そこでRRやBAEの名前が出てくることを祈ってろw
2024年の予算は確定している。
RRやBAEの名前はない。それだけの話。
25年になったら共同開発になるだろうよ。たぶんなw
424名無し三等兵 (スッップ Sd9f-SkpJ [49.98.162.133])
2024/03/28(木) 14:27:57.45ID:l4OaSM+Kd こいつはテンプレ通りのことを順番に書いてるだけなのに
本気で毎日議論してるつもりなんだな
思考がループするのは統合失調症の典型的なパターン
しかもいつも同じことを語るキチガイが同時に現れるから自演もバレバレ
ひょっとしたら本人は自演の意識すらないのかも
脳内の架空の人格が実在すると信じるのも統合失調症の症状
日によって発狂して数十レスしたり
レスが極端に少なくなったりする
急性期と消耗期が交互に現れるのも統合失調症だね
そうやってからかわれて発作を起こすたびに症状が悪化する
まあ良いオモチャではある
本気で毎日議論してるつもりなんだな
思考がループするのは統合失調症の典型的なパターン
しかもいつも同じことを語るキチガイが同時に現れるから自演もバレバレ
ひょっとしたら本人は自演の意識すらないのかも
脳内の架空の人格が実在すると信じるのも統合失調症の症状
日によって発狂して数十レスしたり
レスが極端に少なくなったりする
急性期と消耗期が交互に現れるのも統合失調症だね
そうやってからかわれて発作を起こすたびに症状が悪化する
まあ良いオモチャではある
425名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 14:56:04.16ID:6xKDLLTC0 議論w マジでかw こんなのが?w
冗談もほどほどにしとけ。
便所の落書きレベルだぞ。自分で言っててなんだがw
冗談もほどほどにしとけ。
便所の落書きレベルだぞ。自分で言っててなんだがw
426名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-faT3 [153.250.55.52 [上級国民]])
2024/03/28(木) 14:57:13.60ID:3sPMWPW+M >>424
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない
18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
427名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-VMx0 [118.6.90.2])
2024/03/28(木) 15:22:09.32ID:V4H31bxo0 日本が進めてる設計って、「日本としては次期戦闘機をこういう風に作りたいんです」っていうのをGCAPに提案するための物なのですか?
428名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-RmwZ [125.196.6.252])
2024/03/28(木) 15:34:41.55ID:Ke2sxo4x0 >>427
要求性能を決めるだけならともかく、基本設計までやるとなると技術的裏打ちがないと無理
要求性能を決めるだけならともかく、基本設計までやるとなると技術的裏打ちがないと無理
429名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-FyyG [240a:61:d7:6e07:*])
2024/03/28(木) 15:34:44.16ID:POSLhm7h0430名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-rfcW [153.142.106.9])
2024/03/28(木) 15:35:36.49ID:6xKDLLTC0 さてね。
もう10数年前からF-2開発時に味わった屈辱と辛酸を教訓にして
次に作る戦闘機は何者にも邪魔されない改修の自由を確保する
という大目標を基に延々と積み上げてきた研究開発が成果を
あげそうになった時点で突然として英伊が一緒に組もうぜと
やってきたのがGCAP。
元々単独で全部作る予定だったのは間違いない。
今続いてる開発もその流れに従ってるだけ。
まあ2025年からはちゃんと共同開発という体制になるだろうよ。
もう10数年前からF-2開発時に味わった屈辱と辛酸を教訓にして
次に作る戦闘機は何者にも邪魔されない改修の自由を確保する
という大目標を基に延々と積み上げてきた研究開発が成果を
あげそうになった時点で突然として英伊が一緒に組もうぜと
やってきたのがGCAP。
元々単独で全部作る予定だったのは間違いない。
今続いてる開発もその流れに従ってるだけ。
まあ2025年からはちゃんと共同開発という体制になるだろうよ。
431名無し三等兵 (ワッチョイ ff4c-/qTR [2400:2200:5b1:6a06:*])
2024/03/28(木) 16:25:51.77ID:EYOWKcRV0 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf
防衛装備庁の定義だと、基本設計で主要部品の設計までやる
基本設計に英伊企業が参加してなければ、共通部分の設計担当は無いと思ってよいだろう
アビオがイギリス担当とかしつこく主張する奴がいるが、基本設計に参加してない以上は共通部分での設計担当はあり得ないで一蹴される
担当できるのはGCAPの基本設計をベースに独自仕様に変更出来るとこだけ
2035年実用化前提だから、間にあう見込みが無い話は却下対象
英伊企業が共通部分の設計や製品供給を独占できそうなのはマーチンベーカーの射出座席くらいでは?
後は自国仕様や後年のアップデート狙いじゃないと厳しい
防衛装備庁の定義だと、基本設計で主要部品の設計までやる
基本設計に英伊企業が参加してなければ、共通部分の設計担当は無いと思ってよいだろう
アビオがイギリス担当とかしつこく主張する奴がいるが、基本設計に参加してない以上は共通部分での設計担当はあり得ないで一蹴される
担当できるのはGCAPの基本設計をベースに独自仕様に変更出来るとこだけ
2035年実用化前提だから、間にあう見込みが無い話は却下対象
英伊企業が共通部分の設計や製品供給を独占できそうなのはマーチンベーカーの射出座席くらいでは?
後は自国仕様や後年のアップデート狙いじゃないと厳しい
432名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-SkpJ [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/03/28(木) 16:41:04.13ID:BkKp41ga0 どうせ同じことしか書いていないんだからテンプレを貼ればいい話
2 名無し三等兵 (ワッチョイ 1759-9omB [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/03/23(土) 22:44:18.64 ID:scggT8sn0
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です
自らニュースや公式発表を読んで判断してください
キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
2 名無し三等兵 (ワッチョイ 1759-9omB [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/03/23(土) 22:44:18.64 ID:scggT8sn0
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です
自らニュースや公式発表を読んで判断してください
キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
433名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-SkpJ [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/03/28(木) 16:41:17.19ID:BkKp41ga0 念仏君の妄想パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
434名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-SkpJ [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/03/28(木) 16:41:30.20ID:BkKp41ga0 パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます
435名無し三等兵 (ワッチョイ df02-002N [106.168.31.167])
2024/03/28(木) 16:55:03.66ID:yeRsMstJ0 日本が三菱重工の工場で組み立てる次期戦闘機は射出座席以外は全部日本製の部品を使うことは確定だよな
英伊の工場にはエンジンと機体のドンガラを輸出してレーダーが難儀するならレーダーも輸出しますよ
あとはお好きにカスタマイズして下さいってことだな
無人機についてはアメちゃんと協議するんでそこはよろしくとw
英伊の工場にはエンジンと機体のドンガラを輸出してレーダーが難儀するならレーダーも輸出しますよ
あとはお好きにカスタマイズして下さいってことだな
無人機についてはアメちゃんと協議するんでそこはよろしくとw
436名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 16:56:29.33ID:kfrRwHVo0 >>432-434
11. 反論できなくなると毎回パターン、テンプレと称するものを連投し始める
それで反論したつもりになるが相手の話を理解していないため毎回的外れなコピペにしかならない
自分が一番「パターン通り」だという体を貼ったギャグである
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
11. 反論できなくなると毎回パターン、テンプレと称するものを連投し始める
それで反論したつもりになるが相手の話を理解していないため毎回的外れなコピペにしかならない
自分が一番「パターン通り」だという体を貼ったギャグである
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し
13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す
13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡
14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである
14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する
437名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 16:56:59.56ID:kfrRwHVo0 パターン10まではアンチが根拠なく捏造した言説ですのでご注意ください
パターン11以降がそれへの正当な反論であり事実に立脚した議論となります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402481000.html
> 機体の製造で中核を担う三菱重工業は先週、防衛装備庁の担当者を交えて愛知県豊山町の工場で打ち合わせを行い、機体の大きさや形状などが異なる複数の案の設計スケジュールについて、意見を交わしました。
NHK「機体製造は三菱が中核」
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
パターン11以降がそれへの正当な反論であり事実に立脚した議論となります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402481000.html
> 機体の製造で中核を担う三菱重工業は先週、防衛装備庁の担当者を交えて愛知県豊山町の工場で打ち合わせを行い、機体の大きさや形状などが異なる複数の案の設計スケジュールについて、意見を交わしました。
NHK「機体製造は三菱が中核」
小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」
馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」
438名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 16:57:43.05ID:kfrRwHVo0 公式情報等による馬鹿アンチ大虐殺↓
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html
・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb
・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート
・つまりこう
馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」
防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」
馬鹿「…」
草
439名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-SkpJ [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/03/28(木) 17:05:36.37ID:BkKp41ga0 ちょっと刺激してやると発狂してくれるから面白い
440名無し三等兵 (JP 0H4f-O7BC [133.106.36.2])
2024/03/28(木) 17:20:31.78ID:nwN5BQYBH てか仕様が固まるのと試作機の製造は別なんだろ
5年後仕様が固まってから試作機作り出していたら
どう考えても35年配備なんて無理だし
5年後仕様が固まってから試作機作り出していたら
どう考えても35年配備なんて無理だし
441名無し三等兵 (スップ Sd9f-/Zgd [49.97.101.202])
2024/03/28(木) 17:20:46.84ID:x71BZ5twd 概念設計に沿って基本設計するから複数案でも大幅に違った物を出すわけでもないかな
442名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 17:23:06.92ID:kfrRwHVo0 >>439
負け犬の遠吠えを必死に精神勝利してるのが面白い
負け犬の遠吠えを必死に精神勝利してるのが面白い
443名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-6Gz/ [116.70.151.134])
2024/03/28(木) 18:25:21.74ID:rrwrhWTV0 (震え声)
444名無し三等兵 (ワッチョイ 5f60-U+Tu [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 18:40:52.79ID:Puu8TdG70 >>427
今やってるのは「設計開始に向けた検討」で複数の設計案の設計スケジュールの検討ということだし、
三菱重工が昨年11月の説明会でGCAP開発に必要なソフトウェアやコンピューターなどのインフラを
24年度から整備していくと言っていることからも本格的な設計作業ではなくて主に構想設計だな。
今年はFCAS AP構想・評価フェイズから設計・開発フェイズへの移行期だから、どんなテンペストに
するかという統一案と設計担当部位を決めて、それに応じて必要な設計・製造インフラも整える。
Q: 2024年度から2026年度までの売上の中に、次期戦闘機開発設備とあるがどのようなタイプのもの
か。つまり、BAEシステムズと機体などのオペレーションシステムを含めて共同開発を行っていく
中で、MHIの役割は何なのか。実際にどのような開発がこれから必要になるのか。
江口: 現時点ではワークシェアが決まっておらず、日本がどこの部分を担当するのか未定である。もの
づくりに関する設備がどのくらい必要かも具体的には決まっていない。なお、開発の初期段階では
基本的にエンジニアが入る建屋、様々な計算をするコンピューターなどの設備が必要になる。
Q: ソフトウェアが必要になるという考え方でよいか。
江口: 然り。ソフトウェアを中心とした設計作業が、開発の初期段階では必要になる。それに関わるイン
フラを整備していく。
今やってるのは「設計開始に向けた検討」で複数の設計案の設計スケジュールの検討ということだし、
三菱重工が昨年11月の説明会でGCAP開発に必要なソフトウェアやコンピューターなどのインフラを
24年度から整備していくと言っていることからも本格的な設計作業ではなくて主に構想設計だな。
今年はFCAS AP構想・評価フェイズから設計・開発フェイズへの移行期だから、どんなテンペストに
するかという統一案と設計担当部位を決めて、それに応じて必要な設計・製造インフラも整える。
Q: 2024年度から2026年度までの売上の中に、次期戦闘機開発設備とあるがどのようなタイプのもの
か。つまり、BAEシステムズと機体などのオペレーションシステムを含めて共同開発を行っていく
中で、MHIの役割は何なのか。実際にどのような開発がこれから必要になるのか。
江口: 現時点ではワークシェアが決まっておらず、日本がどこの部分を担当するのか未定である。もの
づくりに関する設備がどのくらい必要かも具体的には決まっていない。なお、開発の初期段階では
基本的にエンジニアが入る建屋、様々な計算をするコンピューターなどの設備が必要になる。
Q: ソフトウェアが必要になるという考え方でよいか。
江口: 然り。ソフトウェアを中心とした設計作業が、開発の初期段階では必要になる。それに関わるイン
フラを整備していく。
445名無し三等兵 (スププ Sd9f-0F5Y [49.96.38.86])
2024/03/28(木) 18:48:53.45ID:v/gPX1W7d >>387
米中戦わばの会見動画だったと思う
ちなみに直接対峙がドッグファイトを想定して言っているなら6世代はアウトレンジからのカウンターステルスやミサイルを持っていて、ドッグファイトしない
5世代以降ドッグファイトはほぼ無いし、捕捉されたらミサイルの機動力の方が戦闘機より上だから迎撃能力付けて対処しないと無理でしょう
(低コストの無人機はダミーの役目も期待されてるね)
米中戦わばの会見動画だったと思う
ちなみに直接対峙がドッグファイトを想定して言っているなら6世代はアウトレンジからのカウンターステルスやミサイルを持っていて、ドッグファイトしない
5世代以降ドッグファイトはほぼ無いし、捕捉されたらミサイルの機動力の方が戦闘機より上だから迎撃能力付けて対処しないと無理でしょう
(低コストの無人機はダミーの役目も期待されてるね)
446名無し三等兵 (ワッチョイ 7f97-faT3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/03/28(木) 18:49:16.71ID:kfrRwHVo0447名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-/qTR [2400:2200:393:6b90:*])
2024/03/28(木) 18:58:38.98ID:v+fWi4ZT0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405281000.html
新年度予算成立です
次期戦闘機開発は2024年度予算の内容で粛々と開発が進みます
アンチの皆さん、妄想と曲解お疲れ様です
新年度予算成立です
次期戦闘機開発は2024年度予算の内容で粛々と開発が進みます
アンチの皆さん、妄想と曲解お疲れ様です
448名無し三等兵 (ワッチョイ ff08-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/28(木) 19:04:53.77ID:wNLc2AZO0 >>445
対中国での課題はそのミサイルが無い
米国の対艦対地ミサイル生産能力と在庫を全て使っても、中国と戦うと1週間ちょい程度で中長距離は枯渇する見込み
なんでそのあとは被弾覚悟で接近して攻撃しないといけない、当然護衛もついていく
安いCCAの対艦装備にはロケット想定とかあるけど、そんなん有人機には無理でしょ
対中国での課題はそのミサイルが無い
米国の対艦対地ミサイル生産能力と在庫を全て使っても、中国と戦うと1週間ちょい程度で中長距離は枯渇する見込み
なんでそのあとは被弾覚悟で接近して攻撃しないといけない、当然護衛もついていく
安いCCAの対艦装備にはロケット想定とかあるけど、そんなん有人機には無理でしょ
449名無し三等兵 (スププ Sd9f-0F5Y [49.96.38.86])
2024/03/28(木) 19:19:27.79ID:v/gPX1W7d >>448
6世代の中に無人機はあるかもしれないが、無人機=6世代ではないぞって
高いステルス能力によってレーダー探知範囲を狭めて、その上でダミーとしての役割を持つ低コスト無人機を展開するから被弾が下がるんだぞ
ミサイルはその想定で今開発されてなかったか
その会見元にした記事もあるが、動画もどれもググれば探せるから見直してほしい
6世代の中に無人機はあるかもしれないが、無人機=6世代ではないぞって
高いステルス能力によってレーダー探知範囲を狭めて、その上でダミーとしての役割を持つ低コスト無人機を展開するから被弾が下がるんだぞ
ミサイルはその想定で今開発されてなかったか
その会見元にした記事もあるが、動画もどれもググれば探せるから見直してほしい
450名無し三等兵 (ワッチョイ ff08-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/28(木) 19:24:20.88ID:wNLc2AZO0451名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-/qTR [2400:2200:393:6b90:*])
2024/03/28(木) 19:37:50.51ID:v+fWi4ZT0 https://www.sangiin.go.jp › chousa › backnumber
アンチ皆さんお疲れ様で
2024年度予算成立です
引き続き機体は基本設計、搭載用エンジンの詳細設計です
アンチの皆さん気分はどうですか?(笑)
アンチ皆さんお疲れ様で
2024年度予算成立です
引き続き機体は基本設計、搭載用エンジンの詳細設計です
アンチの皆さん気分はどうですか?(笑)
452名無し三等兵 (スププ Sd9f-0F5Y [49.96.38.86])
2024/03/28(木) 19:37:57.48ID:v/gPX1W7d 全て無人機に置き換えますという?
聞いたことないけど見直しも無いなら会話にならない
聞いたことないけど見直しも無いなら会話にならない
453名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-VtrB [60.62.46.15])
2024/03/28(木) 19:39:28.52ID:bKHhhidV0454名無し三等兵 (ワッチョイ ff08-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/28(木) 19:52:00.43ID:wNLc2AZO0 聞いたことないは最近の情勢を知らない証左でしかないが
既に米軍はCCA予算を拡充してF-35以下は減らしてくみたいだし、会話が必要な段階は終わってる
US Air Force budget request leans toward R&D, trims fighter purchases
ttps://www.defensenews.com/air/2024/03/11/us-air-force-budget-request-leans-toward-rd-trims-fighter-purchases/
既に米軍はCCA予算を拡充してF-35以下は減らしてくみたいだし、会話が必要な段階は終わってる
US Air Force budget request leans toward R&D, trims fighter purchases
ttps://www.defensenews.com/air/2024/03/11/us-air-force-budget-request-leans-toward-rd-trims-fighter-purchases/
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbf-LyMr [240d:1a:455:a600:*])
2024/03/28(木) 20:08:05.00ID:BaHiDAKL0 3年ぶりくらいにスレ覗いたけどつまり機体の基本設計とエンジンは日本が担当してる日本主導の共同開発って事でおk?
456名無し三等兵 (ワッチョイ ff08-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/28(木) 20:18:50.27ID:wNLc2AZO0457名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/28(木) 20:23:14.01ID:beBcYjwM0 V1兵器なら量産出来るしょ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 5f60-U+Tu [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/28(木) 20:23:47.28ID:Puu8TdG70459名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-VtrB [60.62.46.15])
2024/03/28(木) 20:43:06.24ID:bKHhhidV0 >>456
今1発20万ドル以下で巡航ミサイル作れってコンペやってるから、実現すればコストはちょうど1/10やな
今1発20万ドル以下で巡航ミサイル作れってコンペやってるから、実現すればコストはちょうど1/10やな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-z4ln [124.141.239.176])
2024/03/28(木) 20:56:06.59ID:beBcYjwM0 月産500発やっけー?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1e-9e1N [240b:c010:400:9aaa:*])
2024/03/28(木) 21:01:39.56ID:FsBgRyMH0 流出した艦載機タイプのポンチ絵
https://i.imgur.com/ChyUS3U.jpg
https://i.imgur.com/ChyUS3U.jpg
462名無し三等兵 (ワッチョイ ff08-ePzA [240f:92:31ab:1:*])
2024/03/28(木) 21:22:18.30ID:wNLc2AZO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【悲報】なんで「アジア主義」を唱える右翼が居ないの🤔 [616817505]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 野田(安倍晋三マニア)「総理は国益を損なうような発言はしてはいけない」 [884040186]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
