X

韓国新型戦闘機 KF-21 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/30(土) 22:05:56.93ID:wNLzKi330
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667569523/
※前スレ
韓国新型戦闘機 KF-21 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672329360/
韓国新型戦闘機 KF-21 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678456427/
韓国新型戦闘機 KF-21 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687649886/
韓国新型戦闘機 KF-21 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699116653/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/05(水) 15:05:37.79ID:W/X5NYDld
KF-21の最大のライバルはFA-50 Block 20だと思う
2024/06/05(水) 17:55:09.79ID:HwdL+CwM0
そもそも国内のf35を置き換えるためのkf21だろうに
2024/06/05(水) 18:03:34.35ID:sEYr5iKk0
第4.5世代といっていたしF-5 KF-16 F-15K の代替までにしかならんのでは
2024/06/05(水) 18:07:11.71ID:ac+gvVB00
韓国驚異の科学力でアメリカでもできなかった後付けステルスに挑戦中だから
2024/06/05(水) 18:09:27.53ID:HwdL+CwM0
マジで近いうちにサポート切られるぞ
ユン政権のおかげで首の皮一枚繋がってはいたが
2024/06/05(水) 18:42:45.06ID:4muim18ga
次が左翼政権なら自主国防路線だからむしろ国産兵器は安泰にはなるだろ・・・予算の面だけは
アメリカにすでに干されたミサイルに加えてエンジンまで干されたら
いくら予算がついてもそこでおしまいだけど
2024/06/05(水) 19:10:22.11ID:hHZ7OwUG0
そもそも空軍はF-35調達の方に予算割きたくてしょうがない模様
あくまでKF-21はF-5F-4一部F-16K更新用としか見てないな空軍は
2024/06/05(水) 19:34:08.50ID:jC5KOBjr0
韓国って戦闘機だけでもF-4,F-5,F-16,F-15,F-35A,FA-50
今後導入予定がF-35BにKF-21

いくらなんでも種類が多すぎないか?
2024/06/05(水) 19:38:19.61ID:f6evfxsS0
KF-21で5genとやりあうと3~4倍居ないと局所的勝利すら望めそうにないしな
2024/06/05(水) 19:42:06.64ID:pzC7cvP20
>>411
流石にファントムとタイガーⅡは順次退役ではなかろうか?すでに相当数が飛べなくなってたりするわけだし事故も多く発生している
それにしても6種類かつポラメちゃんはAMRAAM使えないので補給がめんどいという罠。航空機としての性能よりも補修部品や兵装の入手などが導入のネックになるものと思うんだ
2024/06/05(水) 19:44:44.39ID:ac+gvVB00
>>411
F-4はこの前やっと全機引退したしF-5も一緒にこのKF-21で代替するつもりだから2機種は少なくなるね
2024/06/05(水) 19:51:14.05ID:ac+gvVB00
F-5はアメちゃんが勧めてきたタイガーシャークにしとけばもうちょい延命できたのに
あれって韓国には本気で丁度いい戦闘機だったのにもったいないよね
本来なら韓国なんてF-15とF-16かF-5の2機種体制で十分なんだよな
広い領海のない韓国なら双発機もいらないからF-15のところはF16でもいいくらい
416名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-GQRL)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:00:21.16ID:p72XW/sH0
政治的理由でF-35が買えない国にセールスするつもりだったけどカタログスペック上では全て凌駕しているカーンが出て来たせいで歯車が狂ってしまった
カーンにはエンジン国産化の構想もあるし
417名無し三等兵 (ワッチョイ fee9-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:04:04.95ID:DXve44Mp0
>>416
F414使ってるせいで政治的理由でF-35買えないようなトコはKF-21も買えないんや
2024/06/05(水) 20:16:32.25ID:ac+gvVB00
どこならこれ買えるの?
これ買える国ならわざわざこれ選ぶ必要なく他のも買えるよね
419名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7d-GQRL)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:25:48.61ID:p72XW/sH0
F-35はイスラエルがイスラム圏や第三世界への売却を断固拒否しているからそこをターゲットにしてた だけどカーン登場で全て御破算に
2024/06/05(水) 20:46:37.85ID:Irb9YP5uM
>>416
エンジン国産化計画はKF-21にもあるぞ
2024/06/05(水) 21:01:36.56ID:r6Ff9X/t0
>>418
>どこならこれ買えるの?
いやそれは、F404双発案に決まった(双発案が単発案に対抗して出てきた)12-13年前から、5chに1000回ぐらい書かれた・・やり取り。少なくとも自分だけでも30回ぐらい書いた。
どこも無い。財政/外交/同盟関係/軍事的に買える国はF-35A or F-16Vを買う、あるいはGCAP新型機を買う。中東親西側はずっと性能が上のトルコ機、中東非米英国はロシア機を買う。
双発戦闘機という時点で運用コストアップの為、F-16 vs FA-18 の競争と同じになり、選ぶ国が1/10になる。
F404エンジン、イスラエル原型レーダー、欧州ミサイルの組み合わせで、これら全てをokする国 and 米/イスラエル/英独仏伊が輸出を認める相手先になる。
2024/06/05(水) 21:13:15.18ID:ac+gvVB00
>>421
そうよね
双発機って時点で海軍みたいに洋上運用してるとか日本みたいに周り海だらけでもなきゃ金かかるだけだし
レーダーもエンジンも国産化できて気兼ねなく輸出できるようになった頃には上位互換品がいくつも出てきてるだろうし
2024/06/05(水) 23:17:27.78ID:pzC7cvP20
>>420
で、J3ぐらいにはモノになったのかね?
2024/06/06(木) 00:07:26.31ID:RbvTNAjd0
>>423
まだ情報が少ないですね
・F414互換エンジンを開発する
・性能目標はF414EPE らしい
中国はF404程度の開発。。1993年から30年、4兆円ぐらい使って・・まだ性能未達なので、韓国は何年かかるか
2024/06/06(木) 00:20:29.40ID:PTQYJ5Dg0
中国はAL-31系のデッドコピーとかはやってたはずだしJ-15とかでは独自のエンジンWS-10とか苦労しつつも作ってたような
韓国はほとんどノックダウンに近い組み立てしかやっとらんだろうからF414に近いもん作るだけで相当背伸びだろうに
2024/06/06(木) 09:40:04.27ID:lyxHdxdQ0
計画ができれば9割完成
2024/06/06(木) 11:49:04.49ID:q2FRD9Cf0
>>413
ミーティア使えるようにするついでにAIM-120運用能力GETするつもりなのかね>韓国
通信プロトコルは多分同じやつを使ってるだろうし
2024/06/06(木) 18:22:18.52ID:/WtQxsQE0
>>427
それはアメリカが許可するかどうかの問題でしかないから
アメリカが許可しなかったからミーティアにせざるを得なかったのが現状だしね
2024/06/06(木) 18:31:59.61ID:XdEb6p3W0
>>427
>通信プロトコルは多分同じ
FCSに組み込むプログラム・データの提供拒否だからね
AMRAAMは、INS+指令誘導 → 最後にARH方式。
発射に至るまでの No Escape Zone判定とか、敵機の将来位置を計算しての指令誘導アルゴリズム、指令誘導の無線通信ブラックボックスなんかが非開示になっている。
ミサイル自体は韓国に大量販売されている。
2024/06/07(金) 22:38:42.23ID:zXugOCsL0
アメリカはそもそもアメリカ製レーダーを積まない機体へのミサイル統合は物凄く渋る
試験機段階では絶対許可しない
2024/06/09(日) 04:18:51.29ID:NJpmfvg50
AIM-260が配備される頃にはAIM-120に関しては規制が緩和されるかもね
432あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/11(火) 17:16:10.46ID:+nJ6Ho190
>>432
既に紹介もして2.5万入手済み
2024/06/11(火) 17:51:47.54ID:bXATMMhG0
>>432-433
グロ
2024/06/12(水) 16:50:35.03ID:pp1RL7XR0
エンジンは2038年完成目標だっけ?

その頃にF414クラスのエンジンが完成しても、周りはその先の世代になっている
習作としては意義はあるが、商品価値が生まれるかは厳しい
436名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:43:19.29ID:2OK4F6x30
予定はあくまで未定。あの国で予定通りに進んだ事あったっけ?
2024/06/12(水) 21:41:04.60ID:/m0KlgbE0
予定では今頃韓国製ロケットで有人飛行して月面着陸してたはずよ
ぶん投げてしまったF1サーキットの周辺も一大観光リゾートになってたはず
F1にヒュンダイがサプライヤー参戦とか韓国人ドライバーが乗るってのもいつの間にかなかったことになってるな
438名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:09:53.47ID:2OK4F6x30
クムホタイヤも。これは流石に参戦チームから反対された!?
2024/06/14(金) 19:03:04.83ID:cn1ZF4Lx0
いきなり100点満点はとれないからKF-21開発は技術的意義はある
ただ、これをF-35以上の戦闘機にしていくのは難しいと思う
次の戦闘機の時はエンジンとセットで開発しないとな
2024/06/14(金) 19:26:59.25ID:5zjB2dZe0
まあ三菱F-1程度の意義はあったかもね、やっと50年ほど前の水準にはたどり着いたわけだ
441名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-qUdF)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:27:17.04ID:uFgee0LT0
>>439
「輸出して儲けるニダ」なんて妄想抱かなけりゃ、それなりのモノには仕上がるんじゃね
エンジン・アビオは実績あるトコ採用してるわけで

米帝エンジンとか使わずに、おフランスと共同で「NATO規格準拠な兵装だけど政治的に
怪しいトコにも喜んでお売りします」的な機体作ってたら需要あったかも知らん
2024/06/15(土) 02:40:04.20ID:Rh18xWhX0
エンジン開発のハードルは機体設計より数段高い
2024/06/15(土) 09:11:34.97ID:2Ap8ADAL0
しかも回転ものは水車以来の鬼門というねw
2024/06/15(土) 16:26:56.48ID:4nTL9T0J0
個人的にはKF21って技術的野心やうんたら以前に単にケチで戦闘機買うかねないから国産で安くて魂胆に見える
問題はラファールとか最悪F2以上の性能を求められてるのに性能や実用性全く無視してやすい機体求めてること

どうせやるならFA50+FA50と同じ単発ステルス機とかつくったほうが野心的で意欲的で事業成果見込めたろ
やったことが中途半端なんだ
2024/06/15(土) 17:02:02.60ID:2Ap8ADAL0
独自兵器のインテグレーションやめたのは最大の失策かな、つかF-2は相当高い壁なんだが
2024/06/16(日) 07:33:36.64ID:6adGhx19H
アビオ系は最初から開発する気無いみたいだからなぁ

・レーダー ELTA EL/M-2052
 GaAs(ガリウム砒素)からGaN(窒化ガリウム)へ変更
 ただし、この改修案はインドにも提案してるので
 韓国独自で開発したかは不明

・IRST Leonardo  SKYWORD-K

・ターゲッティングポッド
 AN/AAQ-33(V) 予定もしくは希望

・EW Leonardo Praetorian DASS

・フレア SAAB BOL-510

初期段階はほぼユーロファイターの
アビオまんま
2024/06/16(日) 08:43:18.68ID:QAiHrI8j0
レーダーは冷却機の独自開発を自慢げにしてたので、逆説的にGaN化は提示されたオプションを受け入れたにすぎないかなと
448名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 20:28:33.43ID:kQhf1Vog0
エンジン開発なんて願望だけでは無理だよね。特許回避出来ないでしょ。
F-15Kでコピーしようとブラククボックス開けて米から警戒されてる。イラリアのメラメラ砲もコピーして販売してる。
楽曲の使用料ですら支払いを拒否し世界中の作曲家から訴えられているんだぜ。
作った人、物に対してリスペクトが足りないんだよ。これらを無視して開発を進めたら後で莫大な額を請求されるよ。

それより三菱がガスタービン発電のライセンス与えて染まったんだよなあ。あれ売国奴議員が絡んでないのかな。自動車も教えたのは三菱だしな。
2024/06/17(月) 13:23:35.54ID:OaeaMF0X0
戦犯企業ですから当たり前です
2024/06/17(月) 19:13:40.61ID:mV3W9Pxp0
2024年の世界軍事力ランキング

1、アメリカ
2、ロシア
3、中国
4、インド
5、韓国
6、イギリス
7、日本
8、トルコ
9、パキスタン
10、イタリア

うーん・・・韓国強いな
2024/06/17(月) 20:12:27.86ID:Lxa/nBw60
wikipedia第5世代戦闘機にカテゴライズされててワロタ
2024/06/17(月) 20:21:36.12ID:LEv6j76Z0
在日が編集してそう
2024/06/17(月) 21:00:38.36ID:Nlt0c1QZ0
>>451
朝鮮兵器はだいたいその手の誇大妄想が付きもの
2024/06/17(月) 22:04:04.74ID:tvLx41d50
世界が羨むK戦闘機
2024/06/17(月) 22:05:18.08ID:tvLx41d50
世界4大戦闘機強国
2024/06/19(水) 07:45:40.29ID:SR60F43lH
ADDがKF-Xを「ステルス機(5世代機)」と表現して
KIDAが「んなわけねーだろ」と
国会で説明させられるハメになったという事は
記録に残っていても
誰がどう発言したかはなかなか拾いにくかったが
まとめてた韓国の人がいたので抜粋


15年11月
チョン・ホンヨン国防科学研究所長 ※ は先月30日
「詳細は公開的に申し上げにくいが'ボラメ'(KF-X事業)には
'ステルス技術'が明らかに入る」と明らかにしました。
1997年からすでに独自に技術を開発していたので可能だということです。

※ADD(過去の日本の技術研究本部に近い開発研究部門)

中略

こういう発言に喜ぶ方がたくさんいましたが、
不思議に思う人も同様に多かったです。
明らかな事実は、
これまでKF-X事業にステルス機能が含まれていなかったということです。

中略

最新のステルス技術は、一日の朝にぴったり作り出すことはできません。
KF-X事業の初期にもこのような点を考慮して様々な段階を踏むことにしたのです。

2024/06/19(水) 07:49:42.95ID:SR60F43lH
続き

中略

イ・ジュヒョン韓国国防研究院 ※ 責任研究委員は国会で
「リスクがかなり高いと表現したい。
失敗すると、それにはそれに多くの費用と時間が投入される」と懸念を表した。
試作機にすべての力量を注ぐという意志は高く買わなければならないが、
まだ実際の装備と技術を見せていない状況で
あまりにも多くの言葉しか出てこなかった。
ビジネスを一日早く進める必要があるのは正しいです。
しかし、今の危機を纏めるために
罠のレーダー技術を航空機に応用しなければならないほど
基盤技術がひどい状況でじっくりとステップを踏んでいくどころか
10年以内に第5世代戦闘機の開発が可能だと主張するのは
また別の逆風を呼び出すだけです。

※KIDA(国防政策担当 計画の評価などを担当する)

ADDもKIDAも国防部の部署
ADDは韓国でもあまり信頼性は高くなく、ほかの軍・空軍の部署と
意見が異なる事が多い
訂正したものの韓国のニュースでは5世代機・ステルス機という
表現はまだ見る

url貼れないので翻訳見出し
[ミリタリーインサイド]ガルパンジルパン※ KF-X事業、日本はどうでしたか

※うろうろ とか ガタガタ とか 迷走の意味あい

部分的に事実誤認なところはあるが、日本は相当基礎研究してるぞ
という趣旨からのKF-X開発方針批判
2024/06/19(水) 08:44:10.95ID:3jh3/sW/0
>>457
記事からして、韓国はステルス技術を非常に甘く見てたんじゃないかな
2024/06/19(水) 08:57:36.88ID:tl6YkaXK0
艦船だって形状ステルスによるRCS低減なんかは導入されてるし、ポラメちゃんもスネークダクト等による考慮はなされてる

でもそれだけじゃん、せいぜい4.5世代と呼ばれれば良いと言うだけ(全金属翼だし怪しいけど)
強力なエンジンによるスパクルや発電量を背景にした大出力レーダー、各種アビオニクスとの統合etcあって初めて第五世代と呼ばれる要件が揃うので、逆立ちしたって無理
2024/06/19(水) 09:03:44.89ID:pWBmrdcb0
機体表面にステルス塗料塗ってやればステルスになると思ってたんでしょ
一応韓国オリジナルでステルス塗料だけは作れてるみたいだし
機体内部の電波反射とかエンジンからの排気熱とか考えてるならポラメちゃんをステルスなんて恥ずかしすぎてとても口にできないわ
デザイン的にはステルス機っぽくはなってるけど細かいところ見るとどうごまかしても4世代機なところは隠せてないのよね
とりあえず全部格納できるウェポンベイを装備できるようになってからステルスどうこう語れ
2024/06/19(水) 09:11:29.36ID:SR60F43lH
>>458
まぁお役所だからね
軍・空軍内でも立場によって
理解度や評価が全く違うが
ADD、特にスポークスマンはアホというのは
向こうでも割と一般的な認知
462名無し三等兵 (ワッチョイ aa91-vlRl)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:28:08.22ID:5oXINgx+0
F-35はギリギリの設計で将来発展余裕がないが
KF-21は将来のアップデートをみこした予備スペースがある
2024/06/19(水) 11:35:28.85ID:tl6YkaXK0
つまり無駄スペースだらけってことだろ?15m級でペイロード8t超のF-35に対して17m級なのにペイロード7.7t(理想値)www

まあF414を双発にして頑張ってもやっとF135とトントンだからしゃーないけどさ
2024/06/19(水) 11:41:44.39ID:pWBmrdcb0
>>462
予備スペースがあるなら埋め込みウェポンベイも余裕でできるはずなんだけどね
なんで半埋め込みなんて中途半端な仕様にしてると思ってるの?
2024/06/19(水) 12:32:00.94ID:d94cbbcu0
>>464
ウェイポンベイが作れない程の技術低国なだけだよ、技術開発無視国かなw
普通は一世紀前からチマチマと研究開発してないと可笑しいんだけどね
ベイを着けると重くでっかく為るから、戦後は何処の国もベイ付きの戦闘機はほとんど作ら無かったからなぁ
韓国としてはベイ付きの戦闘機を見るのはF35が初めてなんじゃね、つまりパクれない
2024/06/19(水) 12:59:04.57ID:0ikvl66nM
そもそもKF-21を第5世代になるなんて言ってるの政治家くらいなもんでKAIも空軍も第4.5世代機扱いなんだわ
2024/06/19(水) 13:14:03.43ID:pWBmrdcb0
5世代機を開発するための実証ベース機っていうならまだわからんではないのよ
後々バージョンアップするにしても5世代機っていうにはしょっぱすぎるしどうやってもステルス機にはなれないんだから4.5世代より上の4.8世代ニダとか言っとけばいいのに
台湾も新型機開発してるみたいだけどあっちは素直に4.5世代機っていってるしな
スペック的にはポラメちゃんとほぼ一緒だけどこっちのがなんとなく期待できる
2024/06/19(水) 13:25:43.28ID:tl6YkaXK0
Su-35みたいな4.5世代++みたいな微妙な書き方もあるなw
2024/06/19(水) 14:07:44.96ID:BM2mblam0
盛りたくて仕方がない書き方
限りなく第5世代に近い4.5世代機
→事実上の第5世代機
となりそうだ
2024/06/19(水) 14:21:49.11ID:vlOV4TXL0
>>462
その予備スペースは第5世代機としての装備が間に合わなかったから後づけできるように用意されてるだけで、そのスペースを埋めきったとしても、出来上がる機体は第5世代機の水準に届くかどうかの代物だよ
2024/06/19(水) 14:23:48.39ID:tl6YkaXK0
>>470
459に書いた理由で絶対に無理
2024/06/19(水) 14:36:02.03ID:vlOV4TXL0
>>471
まぁそもそもウェポンベイを取り付けた段階でミーティアが収まらなくなるから、あれだけ連中が持ち上げてた多種のミサイルを運用できる能力が半分4ぬから、ほぼAMRAAM一択でF-35と比較する魅力が減る
2024/06/19(水) 14:54:02.14ID:OUybmDXoM
KF-21は実質第5世代→政治家、一部の過激愛国ミリオタ

KF-21を将来的に第5世代相当にバージョンアップ出来ないか模索したい→KAI

KF-21はあくまで第4.5世代機、第5世代になる事は有り得ないのでKF-21を踏み台とした次世代の開発を進めるべき→空軍

韓国国内もごちゃごちゃしとるわ
2024/06/19(水) 15:03:13.44ID:pWBmrdcb0
ポラメちゃんをステルスに作り変えるなら0からステルス機設計し直ししたほうが早いし安くできるわな
デザインだけを5世代機に近づけたからってステルス機にはなれないのよ
とりあえず純国産でF-35並みのエンジン作れるようになってから5世代機開発はじめても遅くないのよ
2024/06/19(水) 15:06:22.58ID:tl6YkaXK0
>>474
まあ、第五世代を自前で本気で欲しいなら国産エンジンをある程度まで(F414/M88級か)作れるようになってからどっかパートナー探すとかしないとダメだよな。F119やF135売ってくれるわけもないし

ただ国の構造そのものがそんな地味な研究嫌がるし、産業も模倣して剽窃して組み立てるだけを良しとしてるから無理だな
2024/06/19(水) 15:07:58.03ID:9NyUAEkL0
ステルス性を確保してまともにミサイルを搭載しようとすると恐らく F414 ×2 では出力がかなり足りない
どうしても今ある具材でやりたいなら三発とか四発で w
2024/06/19(水) 20:14:02.19ID:wr7SQgiad
予備空間は半埋め込みベイの機材と機銃弾倉で埋まってるんでしょ
ウェポンベイとして使うにはそれらを収める代替空間を確保して結局再設計レベルの大改修が必要な気がする
2024/06/21(金) 08:19:31.05ID:KGkhhaeMH
そもそも戦闘機クラスのターボジェットも作れるか
怪しいからそこから始めて
ターボファンの高バイパス比エンジン
そして低バイパス比エンジンと
経験重ねていかなきゃいけないし
逆にそれが一番の近道で
F404みたいな高推力・小型化はさらに遠い
早くて半世紀くらいはかかるだろう
その間にトレンドもうつろうだろうけど
2024/06/21(金) 08:33:12.66ID:7RqP0w2x0
いいこと思いついた
電装品が電気バカ食いするならエンジンの他に独立した発電機積めばいいニダよ
機体の背中に風力発電用の風車付ければ電気好きなだけ使えるニダ
480名無し三等兵 (ワッチョイ 7a14-YlqQ)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:34:16.40ID:eiQlHuc70
>>388
わろたw
2024/06/21(金) 19:58:50.80ID:e76Fh3Yh0
>>479
飛行時は便座の蓋に納めるようにすればワンチャン?胴体のど真ん中にF-35Bみたいにファン積んで低速時に展開高速時は収納できるようにするとか?んなもん今時イギリスでもやらんだろうけど
2024/06/21(金) 20:42:05.70ID:L4cjUJWD0
風車とかどんだけ馬鹿にしてんだ
背中にマキタのインバータ発電機で良いだろう?スマホの充電も出来るし
2024/06/21(金) 20:56:59.79ID:VexrkwOs0
ラムエアタービンという物があってだな
2024/06/22(土) 06:55:46.59ID:uQLinPkD0
世の中モバイルバッテリーの時代だよ、発電機なんて要らんやろ
2024/06/22(土) 07:22:47.35ID:yOdrxHD60
アビオニクスの制御を全部ギャラクシーにやらせれば大幅に電力消費量下げられるぞ
在庫の山になってるやつがあるだろうから10台ぐらい並列で繋いで使え
2024/06/22(土) 10:37:33.44ID:/MLZeXcZ0
そこで何故C-5が出てくるのかと思った

何かの兵装を制御するのにスマホを使ったリモコンを仮設して
みせびらかしている動画は見た覚えがあるな
2024/06/22(土) 13:57:10.08ID:699x7Wzq0
>>485
処理能力は足りるだろうけどバッテリーは一瞬で切れそう
2024/06/22(土) 15:38:21.33ID:QAZDKdmq0
>>487
DAISOのモバブー使えw
2024/06/24(月) 21:06:02.42ID:SI9vPPcT0
えぇ………



ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.06.24 07:30

国産ヘリコプターのスリオン(KUH-1)関連資料と韓国型超音速戦闘機KF-21の設計図など軍事機密を販売するというコメントがSNSに登場し、
軍と国家情報院、警察が合同捜査中であることが確認された。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japanese.joins.com/JArticle/320239?servcode=200§code=220
2024/06/24(月) 21:52:03.36ID:Y+R0pHxz0
誰も買わなくて夏
2024/06/24(月) 21:57:14.50ID:kPhdX+6+M
北朝鮮とプラモ屋さんは欲しがるし!
2024/06/25(火) 00:16:33.53ID:ght9POBZ0
北がKF-21揃えだしたら流石に面倒だな
2024/06/25(火) 02:01:26.67ID:YCbTNJCWa
現状エンジンはじめかなりのコンポーネントがアメリカ系なので
それやったら超特大のカミナリが落ちる
2024/06/25(火) 08:18:57.53ID:fKa73fBO0
砲弾一つとってもまともに作れん国が第四世代とは言え作れるはずがない、ロシアがいてもそれは同じ
2024/06/25(火) 08:52:44.61ID:oazVNwY70
>>494
>砲弾一つ
戦車砲弾は怪しかったが、155mm榴弾砲の砲弾はちゃんとできている。(公開された試射実績からはミサイルは全て怪しい)
2024/06/25(火) 08:54:03.51ID:fKa73fBO0
空中爆発はおろか腔発してなかったっけ?北の152mm/122mmの話よね
2024/06/25(火) 09:03:52.44ID:oazVNwY70
>>496
>腔発
これは手入れが悪い砲・保管が悪い砲弾ならどこでも同じ
498名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Tayp)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:53:13.54ID:lBBsva2F0
ポラメなんて何処にも売る所ないでしょ。
2024/06/25(火) 19:46:11.49ID:ZJtNVmiz0
侵略と植民地支配の賠償としてチョッパリが1000機買うぞ
500名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:39:42.39ID:EdpvMUnh0
>>484
出撃毎にバッテリー積み直すのけ。整備大変やなあ。
新型バッテリー必要だな。おい。
2024/06/26(水) 14:33:09.27ID:XbiXwV6A0
【ポラメ】 韓国航空宇宙産業、2兆ウォン規模の韓国型戦闘機KF-21量産契約 [6/26] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1719375830/

ポラメちゃんおめでとう!そしてRIP韓国空軍
2024/06/26(水) 19:52:17.39ID:DRddcG4w0
>>498
他の4.5世代機が順番待ちで納入が数年先になってる間隙間産業的に売り込みかけるかもしれんな
F-16Vやラファールとかの他の4.5世代機は軒並みバックオーダー溜まってて数年後まで順番待ちみたいだからな…
とはいえKF-21は双発なのが中途半端感は否めない 低価格路線でもなくハイエンド路線でもなさそうなのが
2024/06/26(水) 20:06:22.42ID:XbiXwV6A0
ポラメちゃんはblock2にならなきゃMRFと言えないし、それは2028年だかでしょ?
欧州中東キナ臭く軍拡方向でBO抱えてりゃ生産ラインは強化されるだろうから、よほどのことがない限りポラメちゃんはバックアッププラン以上にはなり得ないと思う

まあお得意の技術漏洩大サービスがあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況