【GCAP・XF9】F-3を語るスレ272【日本主導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf4-L2Ua [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 23:05:14.88ID:0tGYvg0B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710179728/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ271【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711232671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/18(木) 19:31:36.07ID:dZvFEbPP0
ウエポンベイというか、模型ですらないただの凹み
https://i.imgur.com/7Bv0kWA.png
https://i.imgur.com/KNDbqrA.png
2024/04/18(木) 19:48:36.85ID:UlYdXzT10
なにこれ
80年代くらいの試験画像?
2024/04/18(木) 19:59:03.96ID:dZvFEbPP0
BAEのフレキシブルウエポンベイの試験映像
なんかいいアップロードサイト教えてくれれば動画あげてもいいよ
2024/04/18(木) 20:16:06.22ID:cOr+DwRr0
ウェポンベイを中身の武装ごと取り替えられるのが売りらしいけど、そもそも高機動する戦闘機から発射できるのかという問題(そもそも現時点で必須となる押し出すランチャー部分が無い時点でお察し)と、だったら搭載量が桁違いに多い爆撃機向けにしかならないじゃんという
2024/04/18(木) 20:30:32.99ID:uliDEf/p0
>>503
射出装置も無いしただの爆弾倉w
2024/04/18(木) 20:34:18.87ID:i7F9eEMw0
イタリア国防省の連中は日本のウェポンベイとイギリスのとを見比べた
どういう反応になるかは目に見えている
509名無し三等兵 (ワッチョイ b124-29lp [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:40:13.61ID:6zGMSpMf0
>>508
その結果がイタリアでのGCAP合意の報道「12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、
NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機「ユーロファイター タイフーン」(注)の後継に当たる
戦闘機「テンペスト」を共同開発する。日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の
開発計画を進めており、英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。」であり
イタリア国防省のGCAP事業名GLOBAL COMBAT AIR PROGRAMME - TEMPESTなw

いくら基地外無限ループしても次期戦闘機はGCAP=テンペストだから諦めてさっさと成仏しろ池沼w
510名無し三等兵 (ワッチョイ b124-29lp [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:57:19.40ID:6zGMSpMf0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       「イタリアが次期戦闘機開発への参加を希望している
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       という念仏を聞いていたら日本がテンペストに参加していた」
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |      
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
2024/04/18(木) 22:25:23.56ID:YPYn2wuv0
三下にはわからんだろうが一條ならわかるだろ?
日本でどんなに頑張ってもオバマに潰されるんだよ
だからテンペスト仕上げまっせ!な!と擦り寄っていくしかなかったの
何とか前進できるんだから褒めてやらなきゃ
2024/04/18(木) 22:54:11.39ID:OZ7cNB4m0
>>509
なんでそんなド素人の、ポジショントーク記事にすがりついてるの?

モノが無いからだよね(笑)

エンジンはどこにあるのよ
2024/04/18(木) 23:16:11.70ID:cOr+DwRr0
>>512
前に公開された「試験用のインテークダクトを取り付けたノーマルのEJ200」をXG240だ!!で大騒ぎして公式から「違うで。なんなら実証機もノーマルのEJ200やで」と冷水浴びせられた連中なんだ
そっとしといてやれ
514名無し三等兵 (ワッチョイ b124-29lp [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 23:52:37.13ID:6zGMSpMf0
>>512
国防族が代弁する防衛省のポジショントークにすがりついているのは念仏&池沼国産厨なわけだが
相変わらず頭の悪い投影だなw

イタリアは英テンペストと日本F-Xどちらに対しても第三者の立場なのでメディアも国防省もポジション
トークする必要がない。そのイタリアで日本が後からテンペストに参入してきて名前がGCAPに変わったと報じられ
国防省はGCAP-TEMPESTという事業名で予算計上しているんだからメンツを守るためのポジショントークを
しているのはどちらか言うまでもない。

GCAPのエンジンはRRのテンペスト用エンジンで、その共同実証・開発にIHIが参画している。
していないと言っているのはここの特殊学級スレの念仏&池沼国産厨だけだから諦めろw

>>513
またこの池沼がXG240設計用デジタルモデルを検証するFCAS APダクト・エンジン接続試験で
使われたEJ200がテンペスト用エンジンだと基地外無限ループしてるのかよw
念仏&池沼国産厨妄想は>115で瞬殺なんだから諦めてさっさと成仏しろ池沼w
2024/04/19(金) 00:42:03.20ID:qmurxFfA0
>>514

新聞社なんか、いくらでも仲の良い関係者のポジショントークを記事にするやん

次期戦闘機は、いまんとこモノ作れてるのは日本だけじゃん、
という事実を指摘してるだけやで

その厳然たる事実に対して
イギリスはデジタルで作ってる「だろう」、間に合うはず「だろう」、
と根拠のない勝手な憶測を繰り返してるのがお前なんやで

だろう大好きっ子と呼んでやろうか、だろう君?
2024/04/19(金) 00:45:33.85ID:9ZyDr1q10
>>514
>FCAS APダクト・エンジン接続試験で
使われたEJ200がテンペスト用エンジンだと基地外無限ループしてるのかよw

それをしてたのは他ならぬ君たちやで😊
あ、恥ずかしすぎて他人に転嫁するしかないのか、ごめんね気づかなくてwww
2024/04/19(金) 03:35:11.02ID:nwMJJGec0
イギリスが打ち出した具体的な動きは、実証機制作、エンジン共同実証事業、RFセンサーの共同実証事業
これらの3事業の共通点は技術開発であって製品の開発ではないこと
機体、エンジン、レーダーの三大構成要素が技術開発の段階で製品開発段階ではないことを物語っている
しかも、エンジン共同実証事業はスタートすらできてない
数年後には試作機がロールアウトする次期戦闘機/GCAPでは使えない
フレキシブルウェポンベイなんかも、イギリス企業が次期戦闘機の基本設計に参加してない
ウェポンベイとはいえない試作品しか実験してない状況では使えない
辛うじて可能性があるとしてら、イギリス仕様機に適用の可能性があるだけ
現時点で具体的な成果発表なければ、フレキシブルウェポンベイはお流れの可能性大
2024/04/19(金) 03:49:33.85ID:nwMJJGec0
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html

この記事で日本が取りたい分野は軽量化技術(機体)、エンジン、レーダーと述べられている
これは日本が三大構成要素を全て頂くと言ってるに等しい発言
見方を変えると、英伊には日本の製品を脅かすような技術や製品の提示が無いことを物語っている
チームテンペストが打ち出した具体的な動きは、三大構成要素は全て実証事業でしかない
製品開発段階である次期戦闘機/GCAPの設計・開発では脅かすものが無かった
実際にGIGO合意では英伊が予め設計分担を獲得する事がなく、財政的・技術的な貢献に応じた作業分担で合意した
しかも、イギリスの姿勢はレオナルドCEOにすら批判される有様
2025年度から詳細設計・試作機制作なのに、英伊企業が現時点でも機体やエンジンの設計・開発に参加してない
これから実証始めますレベルでは、開発本番に使える技術や製品提供は無理だった
519名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 03:51:46.45ID:6SWewSAd0
ずーっとこのパターン

6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2024/04/19(金) 05:02:33.95ID:nwMJJGec0
現実問題として今年度が機体の基本設計に関与できる最後の年
2025年度以降は配線の確定、生産方法の確定、試作機制作がメインになる
共通部分の設計担当なんて今年度の事業で無ければ今後にチャンスは無い
2024/04/19(金) 07:04:35.21ID:nT01NIa20
>>519


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く


19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
2024/04/19(金) 07:23:10.28ID:6DRz2Fus0
>>493
使うエンジンってなに?ww
2024/04/19(金) 07:25:10.17ID:6DRz2Fus0
>>518
重要なのはネットワークとセンサーと言ってるがww
2024/04/19(金) 08:05:48.34ID:jQ1Gl0ch0
RRの共同実証死んどるな
共同実証エンジンの結果を取り入れる可能性の検討の日本側の契約は見掛けたが
2024/04/19(金) 08:16:19.41ID:5gf+nEHE0
>>167
これとか普通の読解力あれば
Mがずっと研究開発してきたからMと契約するねと書いてあるんだが
526名無し三等兵 (スッップ Sd33-hsmS [49.98.157.106])
垢版 |
2024/04/19(金) 08:33:36.29ID:RZeOnANOd
念仏君はこのスレだけは朝5時から念仏オナニーできるんだね
良かったね
527名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-29lp [153.142.106.9])
垢版 |
2024/04/19(金) 08:52:48.52ID:lPVBLO+m0
自分に都合の悪い「現実」は見ず、なかったことにして
平然と荒らし続けられる根性の方がある意味スゴイw

定時爆撃は定刻通りにやれよw
2024/04/19(金) 08:57:48.48ID:OiSSetVhM
>>526
なんで自分が向こうを盛り上げようとしないん?
529名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 09:04:34.88ID:6SWewSAd0
>>521
パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます

>>524
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
530名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 09:05:25.78ID:6SWewSAd0
>>525
普通の読解力ww
妄想を読解力と言うんだな

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
531名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 09:06:14.89ID:6SWewSAd0
>>527
それって念仏とかいう荒らしだろ
このキチガイのせいで住民がいなくなった

2 名無し三等兵 (ワッチョイ 3df4-L2Ua [2400:4050:23c2:1800:*]) 2024/04/03(水) 23:05:48.59 ID:0tGYvg0B0
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
2024/04/19(金) 09:32:26.24ID:OiSSetVhM
>>529
パターン10まではアンチが根拠なく捏造した言説ですのでご注意ください
パターン11以降がそれへの正当な反論であり事実に立脚した議論となります
2024/04/19(金) 09:33:34.17ID:OiSSetVhM
>>530

13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが
「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く


19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
534名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-29lp [153.142.106.9])
垢版 |
2024/04/19(金) 09:50:15.86ID:lPVBLO+m0
新しい情報がないとこんなもんだよな。

荒らされるよりレスがない方がマシだとオレは思うがw
2024/04/19(金) 10:11:04.49ID:6DRz2Fus0
>>525
MRJでケチついてるのに?ww
2024/04/19(金) 11:02:50.92ID:Zt3iiAEFa
>>529
顔面アンバーレッドで草w
537アンチフェミニズム (スッップ Sd33-f/f+ [49.98.145.143])
垢版 |
2024/04/19(金) 11:31:01.79ID:405bGbMId
明日、渋谷にサリン撒きます
2024/04/19(金) 11:51:38.89ID:6eHnBPwk0
>>537
通報した
2024/04/19(金) 12:10:18.91ID:vauwKXi4d
ロールロイスのエンジン開発とか
ソースもないのに断定できるの
関係者かエスパーかキチガイしかいないんだよなあ
2024/04/19(金) 17:14:17.10ID:nwMJJGec0
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2024/supporting-japans-defense-programmes-for-60-years.aspx

RR公式HPについての記事
ただエンジン担当企業として参画してるとしか記載されてない現実
エンジン共同実証がどうなったかとかは一切記載無し

RRはなにやってるのかな?(笑)
2024/04/19(金) 17:41:38.11ID:onLOXUuo0
フタを開けたら日本はただのアシスタントでしかなかったでござる
2024/04/19(金) 17:45:24.03ID:+v1oam8M0

こいつ、どうしたんだ?
2024/04/19(金) 17:49:19.80ID:nwMJJGec0
設計に参加してないのに主役になれるの?(笑)
544名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 18:00:09.93ID:6SWewSAd0
この辺りのパターンで念仏君は遊んでるんだね

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
545名無し三等兵 (ワッチョイ 137b-29lp [2400:2412:2562:1100:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 19:53:24.83ID:Q+tyUfgK0
>>484

その説明をした人じゃないけど、垂直尾翼のみ・ラダベータ・垂直水平尾翼で
比較すると

 軽量化  垂直尾翼のみ>ラダベータ>垂直水平尾翼
 
 ピッチ・ロールコントロール  垂直水平尾翼≧ラダベータ>垂直尾翼のみ

 ステルス性  垂直尾翼のみ≧ラダベータ>垂直水平尾翼

一般論だとこんな感じになる、ただし機体のサイズや単発・双発、中後部胴体の製造技術などによって
どの程度メリット・デメリットが出るかはまちまちです。
F-3クラスの大型双発機だとラダベータのメリットは比較的出やすいかもって感じです。
2024/04/19(金) 20:19:13.42ID:Z2Ro1eR/0
財務省 広報誌「ファイナンス」 2024 Apr. - 202404f.pdf P.31 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202404/202404f.pdf#page=4
”○ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するた
め、機体及びエンジンの設計等を実施(640 億円)
するほか、次期中距離空対空誘導弾の開発(184 億
円)を実施。”
2024/04/19(金) 21:30:19.10ID:/WmEyDcy0
機体の開発だけではなく、兵装や無人機などの開発も始めているから、
関連事業も含めると相変わらず毎年1000億円前後の投資はしているのよなあ。
2024/04/19(金) 21:44:33.74ID:pUa7Cedd0
>>545
>>484です。ご丁寧にありがとうございます。メモりました!

今後も是非よろしくお願いします!
2024/04/20(土) 05:33:47.14ID:QvzH3w8W0
このS字型の空気ダクトと言うのが微妙なもので
飛行機が超音速になると、前から入ってくる気流で空気が圧縮され、
燃焼室で膨れ上がるガスの圧力より、コンプレッサー前の空気の圧力の方が高くなってしまう
そうすると機体を前に押そうとするガスの力より、機体を後ろに押す空気の力の方が強くなり
機体にブレーキがかかってしまう
そうならないように取り入れた気流にブレーキをかけてスピードを落とす必要がある
2024/04/20(土) 05:35:54.01ID:00UQxbgY0
現実問題として今年度中に開発・設計に関与しないと、共通部分の設計担当は不可能になる
自国仕様への改修を共同開発としてるだけなのが確定する
551名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 07:09:33.37ID:aA5MqgpI0
>>550

1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
2024/04/20(土) 07:11:31.18ID:+SgKzb3H0
ボストンダイナミクスの新アトラスは油圧から電動アクチュエータに変わって滑らかな動きになったとやってるけど、人形であり人には出来ないことが出来る方が余程驚きだ。
前後の概念が無い、関節は何度でも千切れず回る。組み合わせると考えも及ばない最早進化としか言えない動作を見せる。これに勝てる気はしない。
2024/04/20(土) 08:26:00.74ID:00UQxbgY0
GCAPというのは戦闘航空システム開発であり、有人戦闘機はシステムの一部でしかない
機体の基本設計とかエンジンの詳細設計というのは有人戦闘機の機体やエンジンのこと
GCAP全体では無人機や搭載兵器、支援機材の開発も含まれる
有人戦闘機が日本単独で開発したとしても、システム全体では共同開発なので方針との違いはない
有人戦闘機の設計分担としてしか捉えられないから現実と解釈の乖離が生じる
2024/04/20(土) 08:48:37.57ID:uoH48nLk0
GCAPで日本は脇役というのならば別にそれでもいいが2035年に日本が要求する機体量産が出来ないと見れば日本は離脱するだけだし。
 上記のようなことをいう人はイギリス様は1年で第六世代ステルス戦闘機を量産化出来ると思ってる人たちでGCAP≫NGADも確実だろう。
イギリス単独でも同じことができはずなんでさっさと証明してほしいな。
日本下げな人たちは是非回答してくれ。
2024/04/20(土) 09:02:13.67ID:MQgH9K7h0
【#国会中継】衆議院 安全保障委員会 自衛隊円滑活動確保法を採決 〜令和6年4月18日〜 - YouTube ニコニコニュース
次期戦闘機部分 防衛大臣 答弁 1:33:18 位
ttps://youtu.be/00TVPSowfj0?t=5598 (1:33:18位)
2024/04/20(土) 09:32:16.58ID:MQgH9K7h0
【#国会中継】参議院 外交防衛委員会 〜令和6年4月16日〜 - YouTube ニコニコニュース
防衛装備庁プロジェクト管理部長 答弁 無人機・次期戦闘機部分
ttps://youtu.be/p5vO0zUlp-c?t=7264 (4:31:45位)
557名無し三等兵 (スッップ Sd33-hsmS [49.98.155.151])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:21:07.91ID:Tx9egPJqd
>>554

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
558名無し三等兵 (スッップ Sd33-hsmS [49.98.155.151])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:21:45.52ID:Tx9egPJqd
>>553

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2024/04/20(土) 15:35:27.00ID:SqaWPxnP0
BAE、RRやレオナルドが機体の基本設計やエンジンの詳細設計に関与しないのは確定してしまった
560名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 15:44:38.52ID:aA5MqgpI0
>>559

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2024/04/20(土) 16:40:22.60ID:uoH48nLk0
>>557
なんかアンカーついてるけど見れないや残念。妄想言っている人は自分の妄想に惑わされてるよね。
イギリス様は米中を超える最強国家だから6世代戦闘機じゃなくて8世代戦闘機設計中かな?w
562名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 18:18:44.76ID:aA5MqgpI0
>>561
見えない設定なのに反論してるバカ


7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
2024/04/20(土) 18:29:28.42ID:H3QtFLhh0
>>562
はいはい早く成仏しようね


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く


19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
564名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 19:49:08.68ID:aA5MqgpI0
>>563
パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます
2024/04/20(土) 21:07:11.18ID:BKmURMv30
初レスなんだけど、あの……公式発表のどこを曲解してるの?

お国の防衛を担う事業が順調に進んでる事が何で喜ばしく無いのさ。
566名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:24:56.49ID:aA5MqgpI0
>>565
はいはい
他人のふりはしなくていいよ

日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
567名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:26:44.79ID:aA5MqgpI0
日本主導なんて公式発表はなし
念仏が妄想を撒き散らしているだけ

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2024/04/20(土) 21:33:16.88ID:PV7EdhlUd
>>565
左寄りの人間だからだろ
日本が少しでも優れてそうな事があったら必死になって叩いて少しでも自分が優越感に浸ろうとする社会の埃みたいなものだから放っとけ
569名無し三等兵 (ワッチョイ 61f1-hsmS [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:40:58.01ID:aA5MqgpI0
>>568
主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
2024/04/21(日) 00:15:01.73ID:Rr7bGDxj0
左寄り=英国厨、韓国人中国人になってて草

日本語の勉強からやり直されては?www
2024/04/21(日) 02:58:25.42ID:Xx+pIbrW0
どっちが主導権がある以前に、基本設計に英伊企業が参加してない共同開発なんて、F-35の自称共同開発以来
今ではF-35が共同開発機だという建前を忘れてしまっている人も少なくない
どんな戦闘機を開発するかという構想にすら英伊は参加してない

数十年間の解釈だと英伊が日本の次期戦闘機をライセンス生産と解釈される
単に友好ムードを演出する為に共同開発という言葉を政治が利用してるに過ぎない
2024/04/21(日) 04:25:25.88ID:MC8EAu8+0
>>570
わかったから、祖国に帰ろうな
2024/04/21(日) 06:18:46.32ID:Xx+pIbrW0
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html

以前、アンチが記事を曲解して何度も貼った記事を読み返して、今の状況と照らし合わせると面白い

この記事で取材を受けた人が日本が担当したい部門は軽量化技術(機体)、エンジン、レーだーと述べている
言い換えれば戦闘機の三大構成要素を全て握りたいと言っている

で、GIGO合意以降どうなったかを検証してみると
財政的・技術的貢献による作業分担と三カ国合意し、2024年度予算では引き続き機体の基本設計
搭載用エンジンの詳細設計をするという予算が組まれた
そして、イギリスやイタリアが設計担当するという発表は無く、2025年度から詳細設計・試作機制作開始からの協業が決まった
つまり、日本側が担当すると意欲を示した部門は全て獲得したという結果だ

ちなみに、英国の対日使節団にイタリアの御一行が加わったことが明らかにされている
つまり、イタリアはイギリスと日本の開発状況や持ってる技術について比較検討できる情報を獲得していたのだ
その情報を元にイタリア国防相が日本の次期戦闘機への開発参加への打診をしてきた

イタリアの対日接近でFCAS(テンペスト)を実行することが無理と悟ったイギリス政府は
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする別計画へ大きく舵を切ることになった
574名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 09:07:44.44ID:nAYo0w+G0
>>571
解釈される

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す

>>572

9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング
575名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5c-JFP3 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 09:08:15.38ID:nAYo0w+G0
>>573
はいはい
毎日毎日同じ妄想

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
2024/04/21(日) 09:10:16.51ID:Pb1QazSi0
>>574,575
はいはい早く成仏しようね


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く


19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
2024/04/21(日) 09:18:52.73ID:Rr7bGDxj0
>>572
>>574のお仲間に「お前は国産厨だ!!」って言われるみたいですけど?www
2024/04/21(日) 09:57:00.64ID:s5HXE2eZ0
>>577
どっちもお前だろうになあ、
それより韓国は国家消滅近いよね
2024/04/21(日) 10:13:12.15ID:s5HXE2eZ0
アンチというか荒らし在コはそろそろ遅れるに違いない、
できないだろうというような願望以外の論争できないの?
できないよねwコリアンだもんねww仕方ないよねwww
580名無し三等兵 (スッップ Sdaf-JFP3 [49.98.174.133])
垢版 |
2024/04/21(日) 10:15:23.43ID:0nKiTaE8d
今はこの辺りの
ウンコリアン人形をぶっ叩いて遊んだり
日本主導の妄想と現実を混同したり

9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
2024/04/21(日) 10:16:47.03ID:Pb1QazSi0
>>580
はいはい早く成仏しようね


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す

13-2. 勝手に作業の手順を決める
「基本設計は仕様確定するまでできないので予算がついていても実際には何もしていない!」と頭の中の工程表に基づいて喚くが「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」と防衛相が記者会見で明言したことで無事死亡


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く


19. 精神勝利する
「ほんと毎日朝から同じことを言ってるね」「さて今日も楽しくパターン10で遊びましょう」とほとんど毎日朝から言う
それは自分のことだと理解できない知能の低さを晒す
2024/04/21(日) 10:19:17.82ID:s5HXE2eZ0
>>580
だからさあ、もっとやり口ぐらい変えようよ
できないっていうなら低脳確定だよwww
2024/04/21(日) 10:20:10.67ID:KpSsNBzH0
公式発表を曲解せずに見てると協業はまだやってないになるけど…
2024/04/21(日) 10:25:41.30ID:b6kaJ9EL0
彼にとっては"何らかの"予算になってしまって
日本語が読めてないからまともな判断ができないのは仕方ない
2024/04/21(日) 10:26:53.77ID:s5HXE2eZ0
戦闘機だけじゃなくもっと具体的な反日芸みせてよwww
2024/04/21(日) 10:33:43.18ID:s5HXE2eZ0
あと例の反日ブログにも期待してるwww
2024/04/21(日) 11:03:52.30ID:dingLWgg0
ファクトオブライフ
朝鮮万能論のトンスルランドマンセーと孤独死について
2024/04/21(日) 11:37:48.26ID:yXeo20D30
日本はGCAPがうまく行かない場合のリスクヘッジとして一定の開発は継続するしかないだろう
その開発内容は英国、伊国との調整結果で担当外になれば不要になるのだろうな
2024/04/21(日) 11:41:26.42ID:s5HXE2eZ0
>>588
だから手口変えろよ
2024/04/21(日) 12:23:33.15ID:YUJ8yFIP0
もう今年度は始まってしまってるから、次期戦闘機の開発・設計に関する話は
2025年度以降じゃないと盛り込みようがない
もうアンチは諦めた方がいいだろうね
591名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-TxeL [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 13:36:00.89ID:n6uLA08+0
>>590
いくら基地外無限ループしても>>115で瞬殺なんだから諦めてさっさと成仏しろ

次期戦闘機はi3の系譜の「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPで「開発費の四分の一
を占め、能力の半分以上をもたらす」アビオニクスの核心部分がテンペストのISANKE&ICSで、エンジンもRRがテンペスト向けに企画した
IPS/APAPSを共同実証・開発していてXF9とかの国産系事業は「全部止まってる」状態で国産論者の青山議員や空自の人達も「無念」という
有様なのに、未だに国防族の与太話を真に受けて国産ホルホル妄想を続ける知能レベルはいくらここが池沼隔離用の特殊学級スレとはいえ酷すぎるぞ。
2024/04/21(日) 13:53:09.14ID:Pb1QazSi0
>>591
え?アンチが大虐殺されてるって?



小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」

馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」


ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属


・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html


・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb


・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート


・つまりこう

馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」

防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」

馬鹿「…」


593名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-TxeL [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 13:55:26.93ID:n6uLA08+0
>>592
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めてさっさと成仏しろ


国防族「(テンペストがベースだけど)GCAPはウリナラ起源ニダ」

2024/04/21(日) 13:57:53.66ID:qj/9ibNjM
>>593
え?アンチが大虐殺されてるって?



小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」

馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」


ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属


・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html


・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb


・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート


・つまりこう

馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」

防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」

馬鹿「…」


595名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-TxeL [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 14:02:24.50ID:n6uLA08+0
>>594
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めてさっさと成仏しろ

国防族「(「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」アメリカにも塩対応されて「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに
加わるかたち」でFCAS APのスケジュールに従い「テンペストを基盤」とする「共通の機体」を共同開発するGCAPで「開発費の四分の一
を占め、能力の半分以上をもたらす」アビオニクスの核心部分がテンペストのISANKE&ICSで、エンジンもRRがテンペスト向けに企画した
IPS/APAPSを共同実証・開発していてXF9とかの国産系事業は「全部止まってる」状態で国産論者の青山議員や空自の人達も「無念」という
有様だけど)GCAPはウリナラ起源ニダ」

2024/04/21(日) 14:03:31.62ID:qj/9ibNjM
>>595
え?アンチが大虐殺されてるって?



小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」

馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」


ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属


・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html


・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb


・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート


・つまりこう

馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」

防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」

馬鹿「…」


597名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-TxeL [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 14:11:48.42ID:n6uLA08+0
只今より本年3月20日の報道1930放送を受け死去した日本主導妄想念仏並びに22年3月7日の「次期戦闘機(その2)」契約を受け
死去した国産F-X構想の合同法要を執り行います🙏

【発言者】
荒木淳一(元空将)
佐藤丙午(拓殖大教授、防衛省政策評価に関する有識者会議委員)
黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
Trevor Taylor(英王立防衛安全保障研究所教授)

・GCAPは日本がテンペストに参加しテンペストをベースにする共同開発だから主導はイギリス(佐藤、黒井)
・今回はF-2の時とは違いエンジン含めた技術も出せるので同じ位の発言権を目指していて英もある程度日本の話を聞く(黒井)
・テンペストとF-Xはタイムフレームだけでなく方向性(海洋国家向けの航続距離の長い制空+マルチロール機)も似ていた(黒井)
・システム開発自体は英に主導権を取られるが、その実施に関しては日本の判断が上に来ることが望ましい(佐藤)
・(単なる部品屋にならないように)出資比率を高めて発言権や製造のワークシェアも取りたい(佐藤)
・GIGO初代トップの日本人就任には英主導の印象を払拭する政治的配慮の側面 (Taylor)
・機体はBAEと三菱、エンジンはRRとIHI、アビオはレオナルドが主導、武器はMBDAと日本企業(Taylor)
・少なくとも5年前からRRとIHIはエンジン開発について話をしている (Taylor)
・エンジンは新規開発(荒木)でRRのテンペスト用エンジンにIHIの技術が入る(佐藤)(参考映像はテンペストのもの)
・XF9の推力は最先端に極めて近づいたが台上試験だけなので機体に組み込み飛んだ時に性能が出るかは別問題(荒木)
・RRは一応IHIには一目置いている(荒木)、IHIは日本では最もエンジンの経験がありかなり強い立場 (Taylor)
・今後の離脱は35年の期限を守れなくなるので難しく、また一国で開発するのはどこも厳しくなっている(荒木)

南無英主導南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー南無英シュードー チーン🙏
2024/04/21(日) 14:13:01.44ID:qj/9ibNjM
あ、あー、これよりアホ馬鹿アンチ大虐殺の儀を開始する~!!


小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」


馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」


ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属


・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html


・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb


・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート


・つまりこう

馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」

防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」

馬鹿「…」


599名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-TxeL [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 14:16:40.27ID:n6uLA08+0
吉田浩介元空将「現役の時に空幕で技術部長やってて平成25年の時に戦闘機の開発ビジョンというのを作って、
将来の戦い方はこうなるからそのためにはこういうプロジェクトで戦闘機を作っていこうというまさにこの
F-2の後継機のためのビジョンを作ったんですよね。ただF-2の部隊って3個飛行隊しかないのでよく作っても
100機いかないんです。そうすると機体の単価が150から200億位になるんです、国産でね。
それで元々あった戦闘機開発ビジョンが 潰 れ て 共同開発にするってことになった。(中略)
(国産系は)とりあえず一通りやって 全 部 止 ま っ て る 状 態になってるわけですけど。」

NHK「日本は現在のF2戦闘機が10年後をめどに退役するため、後継機が必要となっていた。
しかし新しい戦闘機を開発するには、ばく大なコストがかかる。それに対するアイデアが他国との共同開発だ。
コストやリスクを減らせるし、同じ装備品を使用することで、協力強化にもつながる。
すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった。」

JETRO「12月9日付の「イルソーレ24オーレ」紙によると、3カ国は、NATO加盟国が共同開発した現行の戦闘機
「ユーロファイター タイフーン」(注)の後継に当たる戦闘機「テンペスト」を共同開発する。
日本は次期主力戦闘機導入計画(F-X)において後継機の開発計画を進めており、英国とイタリアの
「テンペスト」プロジェクトに加わるかたちとなった。」

BAE「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み
「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの
各社が加わり、共同で開発にあたります。」

国防族「GCAPはウリナラ起源ニダ」

草原
2024/04/21(日) 14:20:44.41ID:qj/9ibNjM
あ、あー、これよりアホ馬鹿アンチ大虐殺の儀を開始する~!!


小野寺自民党安全保障調査会長(元防衛大臣)「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」


馬鹿「イギリスのテンペストが日本を取り込んだ!!」


ファクト→GCAPの仕様は日本の基本設計が終わるまで固まらない=GCAPは日本に従属


・仕様が決まるのは5年後
防衛大臣「次期戦闘機につきましては、現在3か国で設計作業をしているところです。こうやって3か国で緊密に連携しながら作業を進めることによって、今後、5年程度でその仕様だとか性能というものを確定させたいとそういうふうに考えています。」
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/0326a.html


・設計が完了するのは5年後
ATLA「設計が固まるまで、ある程度5年ぐらいはかかるかなと思っている。今は戦闘機のコンセプトを考えるところから、一般的に基本設計と言われているものに徐々に移っていっているフェーズにあると考えている」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3c6dfa4b9b2fe1782fe5cd34fb398da13323a9bb


・日本は既に基本設計中
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工 
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0214.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

戦闘機等ミッションインテグレーション研究開発の行政レビューシート


・つまりこう

馬鹿「仕様が決まるまで基本設計はできないから日本は設計していない!」

防衛大臣「既にしている。GCAPの仕様は日本の基本設計が完了した後に決まる」

馬鹿「…」


2024/04/21(日) 14:22:17.73ID:NCRxuaafd
シャックス国防相「東京で開発状況と性能について聞いてきました」
602名無し三等兵 (ワッチョイ ef24-TxeL [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 14:23:16.80ID:n6uLA08+0
>>600
いくら基地外無限ループ&発言捏造しても>>115で瞬殺なんだから諦めてさっさと成仏しろよ池沼w

>――そもそも、なぜ最新鋭の次期戦闘機を共同開発するのか。
佐藤 日本が現在保有するF2戦闘機は、2035年ごろに退役を迎える。F2は旧世代の戦闘機で、
既に日本の周辺地域において戦略的、戦術的な優勢を得ることができない。しかし日本は、
その後継機を自力で開発できない状況にある。次世代の戦闘機を、コストを抑えて開発できる
メリットは大きく、この機会を逃すべきではない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況