!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ270【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710179728/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ271【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711232671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ272【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf4-L2Ua [2400:4050:23c2:1800:*])
2024/04/03(水) 23:05:14.88ID:0tGYvg0B0713名無し三等兵 (ワッチョイ c77f-kdCE [2400:4053:9581:7d00:*])
2024/04/23(火) 08:31:48.55ID:hn2ozCOR0 RRはGCAP用エンジンを作るとイキっているけどF136も完成しなかったのにパイプが付いたエンジンを失敗無く期日以内に完成出来る根拠が有るのか?
米のアダプティブエンジンでさえ苦労している様に見えるけど。
万が一 完成が数年遅れる可能性も有るしGCAP機体のドンガラだけ先行するけど良くわからんけどエンジン無しで静強度試験は機体強度に影響は無いのか?
そんな時F9-○○エンジンが有れば予定通り進める事は出来ると思うしF9が完成すれば単発用エンジンとして外販も可能性があるし単発の大型超音速無人機なら母機と一緒に離陸して行動出来るかも知れん。
米のアダプティブエンジンでさえ苦労している様に見えるけど。
万が一 完成が数年遅れる可能性も有るしGCAP機体のドンガラだけ先行するけど良くわからんけどエンジン無しで静強度試験は機体強度に影響は無いのか?
そんな時F9-○○エンジンが有れば予定通り進める事は出来ると思うしF9が完成すれば単発用エンジンとして外販も可能性があるし単発の大型超音速無人機なら母機と一緒に離陸して行動出来るかも知れん。
714名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/23(火) 08:47:37.47ID:11F7grX70 米軍は無人機も使い捨てから高価格随伴機まで揃えるつもりらしいが
日本はそこまで計画してないだろう。
お値段高めのスパクルできる随伴機くらいを想定してると
思われる。ポンチ絵がそんな感じだからな。
となるとF9シリーズは無人機用にも需要はあるかな。
やるなら単発だろうな。
日本はそこまで計画してないだろう。
お値段高めのスパクルできる随伴機くらいを想定してると
思われる。ポンチ絵がそんな感じだからな。
となるとF9シリーズは無人機用にも需要はあるかな。
やるなら単発だろうな。
715名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-K5o/ [60.102.63.217])
2024/04/23(火) 09:27:30.02ID:3wuLJJi20716名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-fdbw [126.82.24.78])
2024/04/23(火) 10:20:13.09ID:WHJbu/tX0 イギリス側が提供できるモノってなんだべ?
計画計画とうるさいのがいるけど業務管理もできない三流がもってくる計画に価値があるのかと
計画計画とうるさいのがいるけど業務管理もできない三流がもってくる計画に価値があるのかと
717名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-K5o/ [60.102.63.217])
2024/04/23(火) 10:34:33.32ID:3wuLJJi20 イギリスが提供できるものは既に実用化してる既存部品かな?
これから研究を始めますレベルの話は、後のアップデートとか各国の独自仕様部分くらいだと思う
2035年実用化前提の共通部分の設計担当は無理だと考えてよい
レオナルドCEOに全く何も見せないと批判されてるようでは、もう共通部分の設計担当になることは
イギリス企業自身も諦めていると考えてよいだろう
共通部分の設計担当で、イギリスが何を実現できるか見せないまま担当できるわけがない
日本企業を押しのけて設計担当を獲得できるような技術や製品は提示できなかった模様
これから研究を始めますレベルの話は、後のアップデートとか各国の独自仕様部分くらいだと思う
2035年実用化前提の共通部分の設計担当は無理だと考えてよい
レオナルドCEOに全く何も見せないと批判されてるようでは、もう共通部分の設計担当になることは
イギリス企業自身も諦めていると考えてよいだろう
共通部分の設計担当で、イギリスが何を実現できるか見せないまま担当できるわけがない
日本企業を押しのけて設計担当を獲得できるような技術や製品は提示できなかった模様
718名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/23(火) 10:35:43.15ID:11F7grX70 射出シートは間違いないだろうw
719名無し三等兵 (ワッチョイ 0bad-0QaG [60.62.46.15])
2024/04/23(火) 11:01:46.53ID:zzBR3e9N0 レーダーもイギリスには期待できんからな
ぶっちゃけ日本とイタリアだけでレーダー開発は十分事足りる
日本製のGaN素子を使ったAESAを共同開発するんだろうし
ぶっちゃけ日本とイタリアだけでレーダー開発は十分事足りる
日本製のGaN素子を使ったAESAを共同開発するんだろうし
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-K5o/ [60.102.63.217])
2024/04/23(火) 11:58:14.01ID:3wuLJJi20 RFセンサーは共同実証事業であり、戦闘機に搭載する実用品の共同開発ではない
レーダーに関しては各国の裁量に委ねられている感じ
実際問題として、タイフーンなんかは使用期間が長くなるにつれて、各国で搭載レーダーがバラバラになった
次期戦闘機/GCAPはF-35のようなガチガギの一元管理方式ではないから、最初期の機体以外はレーダーを無理して統一する気はないと思われる
レーダーに関しては各国の裁量に委ねられている感じ
実際問題として、タイフーンなんかは使用期間が長くなるにつれて、各国で搭載レーダーがバラバラになった
次期戦闘機/GCAPはF-35のようなガチガギの一元管理方式ではないから、最初期の機体以外はレーダーを無理して統一する気はないと思われる
721名無し三等兵 (ワッチョイ c728-82Ap [240a:61:5036:16ce:*])
2024/04/23(火) 13:40:40.85ID:ev53nzYz0722名無し三等兵 (ワッチョイ 27db-IV2N [153.142.106.9])
2024/04/23(火) 13:42:13.90ID:11F7grX70 GIGOが設立されたのは共同開発に伴う諸々の作業を一元管理する
ためだから、全部とはいかずとも大部分は統一されるだろう。
仕様バラバラだと量産化によるコスト減を捨てることになる。
レーダーなんかバラバラだと逆に困るだろう。搭載ミサイルと
マッチングが取れないとか索敵距離に差が出るとかあかんやんw
ためだから、全部とはいかずとも大部分は統一されるだろう。
仕様バラバラだと量産化によるコスト減を捨てることになる。
レーダーなんかバラバラだと逆に困るだろう。搭載ミサイルと
マッチングが取れないとか索敵距離に差が出るとかあかんやんw
723名無し三等兵 (ワッチョイ 1f97-d7Oe [157.107.44.128 [上級国民]])
2024/04/23(火) 13:44:29.45ID:YxBq+sXn0 搭載ミサイルもバラバラやし
724名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-K5o/ [60.102.54.175])
2024/04/23(火) 14:36:13.41ID:fF10IPTP0 無理して三カ国共通にすると、ほとんど日本製というアンチにとっては不都合な結果にしかならない
チームテンペストは2035年実用化前提での研究開発をしてないから、無理して共通にすると日本製採用という結果が待っているだけ
2035年実用化前提でGCAP・GIGO合意は財政的・技術的貢献に応じた作業分担だから
その条件をクリアできない話は採用対象ではなくなる
だからいまだにイギリスやイタリアが設計担当するという話が出てこない
カスタマイズ権が無いと困るのはイギリスとイタリアの企業
チームテンペストは2035年実用化前提での研究開発をしてないから、無理して共通にすると日本製採用という結果が待っているだけ
2035年実用化前提でGCAP・GIGO合意は財政的・技術的貢献に応じた作業分担だから
その条件をクリアできない話は採用対象ではなくなる
だからいまだにイギリスやイタリアが設計担当するという話が出てこない
カスタマイズ権が無いと困るのはイギリスとイタリアの企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 山上、安倍が「韓鶴子総裁に敬意を表します」と話す動画を観てしまい絶望。愛国者であるネトウヨは絶望しなかったの? [219241683]
- 高市政府、ラピダスに全ベット!1000000000000円投入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【謎】巨人田中将大(37) 年俸1億←これw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- パンティ見たい人いたら来てー
