https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50
前スレ
ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
練習機総合スレッド55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/04/04(木) 03:39:22.17ID:Emjz0JTx302名無し三等兵
2024/04/08(月) 18:39:23.38ID:Mxvvidrd 何か必死?
303名無し三等兵
2024/04/08(月) 19:11:58.58ID:lKA+88U7 本質は軍事的必要性でも財務的合理性でもなくボーイング援助に過ぎないからまともに考えるだけ無駄なような
304名無し三等兵
2024/04/08(月) 19:13:03.88ID:Mxvvidrd オスプレイもボーイングやったっけ
305名無し三等兵
2024/04/08(月) 19:20:33.11ID:CybPAUfd ゴーストバット日本導入確定か?
大変喜ばしいな ( ˘ω˘)
大変喜ばしいな ( ˘ω˘)
307名無し三等兵
2024/04/08(月) 19:41:17.55ID:3ra53ofM この分なら英国の次期練習機もT-7Aになりそうだな
308名無し三等兵
2024/04/08(月) 19:58:53.76ID:1qOtekLX 別名共同戦闘機だそうなんでゴーストバットよりだいぶハイエンド寄りっぽい
群盲象を評す、で同じ機体を読売は無人戦闘機、毎日/日経は戦術練習機と呼んでいるんでないかね
群盲象を評す、で同じ機体を読売は無人戦闘機、毎日/日経は戦術練習機と呼んでいるんでないかね
309名無し三等兵
2024/04/08(月) 20:28:52.01ID:6YLKzTAa そんなでかい話するなら防衛力整備計画に書くんだよなあ
310名無し三等兵
2024/04/08(月) 21:40:39.19ID:QJcoE5YH 複数の政府関係者が明らかにした。日本は、英伊と共同開発する次期戦闘機について、敵に探知されにくいステルス性能に加え、無人機と連携する「第6世代機」とし、2035年度の配備を目指している。
無人機は有人の戦闘機と連携して動き、警戒監視や攻撃などを行うことを想定しており、「共同戦闘機」とも呼ばれる。
読売
攻撃能力ある無人機
無人機は有人の戦闘機と連携して動き、警戒監視や攻撃などを行うことを想定しており、「共同戦闘機」とも呼ばれる。
読売
攻撃能力ある無人機
312名無し三等兵
2024/04/08(月) 22:34:12.89ID:frrfNmQS T-4後継T-7A
ブルーインパルスもT-7A
複座戦闘機後継もT-7A
無人機もT-7A
ブルーインパルスもT-7A
複座戦闘機後継もT-7A
無人機もT-7A
313名無し三等兵
2024/04/08(月) 22:40:20.08ID:EbSgkhw+ ガチで発狂してる?…
314名無し三等兵
2024/04/08(月) 22:43:43.00ID:EbSgkhw+315名無し三等兵
2024/04/08(月) 22:45:00.15ID:EbSgkhw+ T-4後継F-16改造
ブルーインパルスもF-16改
複座戦闘機後継もF-16改
無人機も、F-16改
ブルーインパルスもF-16改
複座戦闘機後継もF-16改
無人機も、F-16改
316名無し三等兵
2024/04/08(月) 22:57:18.74ID:frrfNmQS317名無し三等兵
2024/04/08(月) 23:03:23.51ID:EbSgkhw+ こう言う所でね?
面子と言うか沽券に関わると言うか
https://grandfleet.info/china-related/china-aims-to-increase-the-burden-on-the-taiwan-air-force-by-flying-the-unmanned-j-7/
2021.07.12
中国、無人化した低コストの戦闘機「J-7」を飛ばして台湾空軍の負担増を狙う
面子と言うか沽券に関わると言うか
https://grandfleet.info/china-related/china-aims-to-increase-the-burden-on-the-taiwan-air-force-by-flying-the-unmanned-j-7/
2021.07.12
中国、無人化した低コストの戦闘機「J-7」を飛ばして台湾空軍の負担増を狙う
319名無し三等兵
2024/04/08(月) 23:25:01.97ID:EbSgkhw+ あくまで標的用だろ?
321名無し三等兵
2024/04/09(火) 04:59:50.89ID:TbQQ6qZO 日本で教育体系と訓練機材(T-7&T-4後継機を含む)についての検討が進んでるのは確実
それは防衛政策にもしっかり記載されている
それが教育体系というシステムについてだから、単にメーカーに練習機を紹介しろでは話が終わらない
アメリカ空軍やイタリア空軍に情報を提供を要請したのも間違いないだろう
だからイタリアの飛行学校にパイロット候補生を派遣したりすることが実現する
おそらく日米でパイロット教育で連携しようという話が出るのは自然な流れといえる
おそらく、某新聞の記者はパイロット養成での日米協力の話が浮上してるのを
T-4後継機の共同開発と憶測した可能性が高くなってきたな
それを更に某サイト主がATTの共同開発だとか根拠不明に解説したりした
それを更にX-2練習機なんて珍論をスレで喚いた奴が登場した
それは防衛政策にもしっかり記載されている
それが教育体系というシステムについてだから、単にメーカーに練習機を紹介しろでは話が終わらない
アメリカ空軍やイタリア空軍に情報を提供を要請したのも間違いないだろう
だからイタリアの飛行学校にパイロット候補生を派遣したりすることが実現する
おそらく日米でパイロット教育で連携しようという話が出るのは自然な流れといえる
おそらく、某新聞の記者はパイロット養成での日米協力の話が浮上してるのを
T-4後継機の共同開発と憶測した可能性が高くなってきたな
それを更に某サイト主がATTの共同開発だとか根拠不明に解説したりした
それを更にX-2練習機なんて珍論をスレで喚いた奴が登場した
322名無し三等兵
2024/04/09(火) 05:28:05.69ID:SAUe1cjb まぁとはいえ装備庁のPVにあった機体が何なのかは気になるしな
323名無し三等兵
2024/04/09(火) 05:35:26.11ID:TbQQ6qZO そんなの単なるCG
324名無し三等兵
2024/04/09(火) 05:38:36.81ID:SAUe1cjb 役所は無意味なCGは作らない
325名無し三等兵
2024/04/09(火) 05:51:21.48ID:9Bf4hSqI 練習機にCGだなんて防衛省から発表あったか?(笑)
326名無し三等兵
2024/04/09(火) 05:56:10.63ID:SAUe1cjb 決定までは発表せんだろう
役所はそういうもんだ
役所はそういうもんだ
327名無し三等兵
2024/04/09(火) 06:28:37.47ID:eW9m2Ibh https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230519-1.pdf
この情報提供要請は次期初等練習機飛行教育システムの情報提供要請となっている
防衛政策も教育体系の決定だからな
単に古い練習機の代替機を探してるのではなく
練習機は教育システムの訓練機材という扱いなんだよな
教育システムの情報提供要請は2019年12月に出されている
おそらくメーカーだけでなく国防当局にも情報提供要請をしている
教育システムなんて1メーカーだけで開発はできないから
この情報提供要請は次期初等練習機飛行教育システムの情報提供要請となっている
防衛政策も教育体系の決定だからな
単に古い練習機の代替機を探してるのではなく
練習機は教育システムの訓練機材という扱いなんだよな
教育システムの情報提供要請は2019年12月に出されている
おそらくメーカーだけでなく国防当局にも情報提供要請をしている
教育システムなんて1メーカーだけで開発はできないから
330名無し三等兵
2024/04/09(火) 10:20:49.04ID:d4Aqu/N8 それをT-7Aと勘違いしてウレションしてたT-4アンチ
某記事T-7Aと勘違いしてウレションしてたT-4アn(略
目の前に出てる事柄はどうも違う方向性なのに何故(?
某記事T-7Aと勘違いしてウレションしてたT-4アn(略
目の前に出てる事柄はどうも違う方向性なのに何故(?
332名無し三等兵
2024/04/09(火) 11:59:10.87ID:AjErZfMp まだ時系列を無視してる奴がいるが
あの黒塗のリーク情報は2021年7月に出されたもの
T-7&T-4後継機の取得方法についての情報提供要請時に国内外のメーカーに出されたもの
2019年12月の教育体系についての情報提供要請と合わせて検討の上に
2022年12月の防衛政策制定で現方針が記載された
https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230519-1.pdf
こいつは2022年12月の防衛政策に基づいて情報提供要請を出している
防衛政策でT-7&T-4後継機について開発を選択肢に入れる記載は無い
あの黒塗のリーク情報は2021年7月に出されたもの
T-7&T-4後継機の取得方法についての情報提供要請時に国内外のメーカーに出されたもの
2019年12月の教育体系についての情報提供要請と合わせて検討の上に
2022年12月の防衛政策制定で現方針が記載された
https://www.mod.go.jp/asdf/news/release/2023/20230519-1.pdf
こいつは2022年12月の防衛政策に基づいて情報提供要請を出している
防衛政策でT-7&T-4後継機について開発を選択肢に入れる記載は無い
333名無し三等兵
2024/04/09(火) 12:20:38.72ID:d4Aqu/N8 今回の件も、そしてあのイラストについても騒がなきゃ良いのに
馬鹿なの?(棒
馬鹿なの?(棒
334名無し三等兵
2024/04/09(火) 12:40:38.84ID:3CZCJ9vk う~んこの
Atdx.png - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Atdx.png
Atdx.png - Wikipedia
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Atdx.png
335名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:17:36.76ID:7PSOX8xk336名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:19:01.33ID:AjErZfMp 普通に考えてライセンス生産等も含みですよね?(笑)
337名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:26:14.29ID:d4Aqu/N8 自衛隊の防衛装備品の国産化を進める考えを表明した。「日本の装備品はなるべく日本でつくる」と語った。
防衛産業の利益率向上
防衛産業の利益率向上
339名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:28:02.41ID:d4Aqu/N8 ミーン・ワイルド(違
Meanwhile, Boeing has reported $1.3 billion in losses on the T-7, after underbidding in the original T-X competition and then being hit with charges for delays.
↓
¥ 一方、ボーイング社は、当初のT-Xの競争で低価格で入札され、その後遅延の請求に見舞われたため、T-7で1972億円()の損失を報告した。
https://www.twz.com/air/japan-wants-t-7-red-hawk-as-its-next-trainer-report
Meanwhile, Boeing has reported $1.3 billion in losses on the T-7, after underbidding in the original T-X competition and then being hit with charges for delays.
↓
¥ 一方、ボーイング社は、当初のT-Xの競争で低価格で入札され、その後遅延の請求に見舞われたため、T-7で1972億円()の損失を報告した。
https://www.twz.com/air/japan-wants-t-7-red-hawk-as-its-next-trainer-report
341名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:40:09.72ID:AjErZfMp 日本国内で開発だから全ての部品は国内生産とは限らないし
海外で開発されたからといって、全ての生産が海外で生産される訳ではない
いい加減、開発と生産をゴチャ混ぜに語るな
海外で開発されたからといって、全ての生産が海外で生産される訳ではない
いい加減、開発と生産をゴチャ混ぜに語るな
342名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:41:47.35ID:SAUe1cjb ライセンス料って円安だと増えちゃうんですよ
ドル建てだから
ドル建てだから
343名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:41:49.21ID:d4Aqu/N8 ライセンス 料
345名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:47:59.67ID:AjErZfMp 生産コストが下がります(笑)
346名無し三等兵
2024/04/09(火) 13:49:40.96ID:amMFc8mf >>339
ボーイングってずっと開発遅延で損失計上してるイメージだけど軍事部門で儲かってるのあるの?
ボーイングってずっと開発遅延で損失計上してるイメージだけど軍事部門で儲かってるのあるの?
349名無し三等兵
2024/04/09(火) 14:09:20.17ID:kz3OVrUq 人件費が1番高い
だから製造業では通貨安が有利になる
円安でドル建ライセンス料が高くて不利なら
円高時はライセンス料が安くなって国内生産有利になったか?
現実は通貨高で国内生産は割高という話になった
ライセンス料があっても通貨安は国内生産で有利ということ
だから製造業では通貨安が有利になる
円安でドル建ライセンス料が高くて不利なら
円高時はライセンス料が安くなって国内生産有利になったか?
現実は通貨高で国内生産は割高という話になった
ライセンス料があっても通貨安は国内生産で有利ということ
350名無し三等兵
2024/04/09(火) 14:15:31.05ID:SAUe1cjb 同じ円安でライセンス料払わなくていい国産開発品とライセンス料の支払いがあるライセンス生産品を比べたら前者が有利だよ
351名無し三等兵
2024/04/09(火) 14:18:28.64ID:kz3OVrUq 全ての装備品を国内開発するなんて
大臣は一言も言ってない
大臣は一言も言ってない
352名無し三等兵
2024/04/09(火) 14:19:55.57ID:SAUe1cjb 練習機を国産開発しないとも言っていない
353名無し三等兵
2024/04/09(火) 14:21:24.96ID:kz3OVrUq 防衛政策に記載が無い
354名無し三等兵
2024/04/09(火) 14:41:47.27ID:SAUe1cjb いつかの川崎の全翼ドローン試験機も記載はないが開発していた
355名無し三等兵
2024/04/09(火) 15:24:40.85ID:U/Z2CN69 正直ここまで完封勝利できるとは思ってなかった
356名無し三等兵
2024/04/09(火) 16:09:09.15ID:kz3OVrUq イギリスやイタリアは日本の次期戦闘機を受け入れ、自国仕様にして国内生産する
アメリカだって練習機のT-6やT-45は海外機が原型の国内仕様にしての生産
アメリカでさえ全ての装備品を開発から生産まで全てできるわけじゃない
日本が海外の練習機が原型で、国内仕様機の生産は不思議な話ではない
ヘリなんかそうなっている
アメリカだって練習機のT-6やT-45は海外機が原型の国内仕様にしての生産
アメリカでさえ全ての装備品を開発から生産まで全てできるわけじゃない
日本が海外の練習機が原型で、国内仕様機の生産は不思議な話ではない
ヘリなんかそうなっている
357名無し三等兵
2024/04/09(火) 17:16:08.47ID:d4Aqu/N8 >>346
ハープーンは損してないんじゃね?
陸上発射型はきちんと台湾に納品する事が
出来たのだろうか…
https://news.usni.org/2024/03/22/navy-makes-last-planned-super-hornet-buy-secures-technical-data-packages
スパホは最終ロットが値段上がりすぎて
三機調達を減らす話が出てるな。
>>356
よし欧州のレオナルドM-346を
…あっこ、米国にDRSつう法人持ってたな
ハープーンは損してないんじゃね?
陸上発射型はきちんと台湾に納品する事が
出来たのだろうか…
https://news.usni.org/2024/03/22/navy-makes-last-planned-super-hornet-buy-secures-technical-data-packages
スパホは最終ロットが値段上がりすぎて
三機調達を減らす話が出てるな。
>>356
よし欧州のレオナルドM-346を
…あっこ、米国にDRSつう法人持ってたな
358名無し三等兵
2024/04/09(火) 21:06:23.83ID:/wZ7cLwJ https://breakingdefense.com/2024/03/leonardo-ceo-criticizes-uk-for-lack-of-transparency-on-gcap-industrial-plans/
イギリスは何も持ってないな
レオナルドCEOが間もなく協業が始まるのに
何も見せようとしないと批判してる
この段階で何も見せないのは、何も無いということ
イギリスの技術はハッタリ確定
イギリスはGCAPで何も出来そうもない
イギリスは何も持ってないな
レオナルドCEOが間もなく協業が始まるのに
何も見せようとしないと批判してる
この段階で何も見せないのは、何も無いということ
イギリスの技術はハッタリ確定
イギリスはGCAPで何も出来そうもない
359名無し三等兵
2024/04/09(火) 21:06:44.64ID:UsCXB9t7 利益率向上だから、開発した装備の輸出が
不可欠だわ。
その信用向上のため国際共同開発だな。
不可欠だわ。
その信用向上のため国際共同開発だな。
360名無し三等兵
2024/04/09(火) 23:30:53.48ID:pc9nTtM3 イギリスは電子戦システム作ってくれるだけで俺ら大喜び
361名無し三等兵
2024/04/10(水) 00:09:26.74ID:Zbwq8/kc >>358
↓ 此れが全てだろう。機体、エンジン、レーダー以外も殆ど日本が
やっている、って事だ。
>真剣な能力評価を行うべきだ。そうすれば、驚くべきことが起こるだろう ↓
>AI アルゴリズム、能力、群知能など、アルゴリズムにおけるあなた(英国)↓
>の能力を知りたいということです
>英国側「他の国とやっている」
↓ 此れが全てだろう。機体、エンジン、レーダー以外も殆ど日本が
やっている、って事だ。
>真剣な能力評価を行うべきだ。そうすれば、驚くべきことが起こるだろう ↓
>AI アルゴリズム、能力、群知能など、アルゴリズムにおけるあなた(英国)↓
>の能力を知りたいということです
>英国側「他の国とやっている」
362名無し三等兵
2024/04/10(水) 00:44:35.73ID:ihdxbCF+ >>358
レオナルドは日本が不得意で任せるって言ってる部分BAEと競ってでもやる気あるけど
イギリスがギリギリまで計画含めて何も公表せずに時間切れにすれば
リスク取れなくなって実績無いレオナルドは負けてBAEの勝ちや
イタリアが日本引き込んだ以上勝手に抜けれんしイギリスのずる賢さには勝てん
レオナルドは日本が不得意で任せるって言ってる部分BAEと競ってでもやる気あるけど
イギリスがギリギリまで計画含めて何も公表せずに時間切れにすれば
リスク取れなくなって実績無いレオナルドは負けてBAEの勝ちや
イタリアが日本引き込んだ以上勝手に抜けれんしイギリスのずる賢さには勝てん
363名無し三等兵
2024/04/10(水) 01:23:55.75ID:aalGzVFA 時間切れになった場合、勝手にBAEが引っ込んでレオナルドがやるだけでは…?
364名無し三等兵
2024/04/10(水) 01:24:57.63ID:bsYWzHbG いうてもレオナルドって実質BAEやん?
365名無し三等兵
2024/04/10(水) 01:35:48.93ID:aalGzVFA じゃあ同じか…
もうあの辺の協業体制わけわからん
もうあの辺の協業体制わけわからん
366名無し三等兵
2024/04/10(水) 01:59:42.83ID:jci6tQWc BAEやRRは2035年実用化前提の研究開発はやってない
なぜなら、2027年迄に飛ばす実証機制作や、
今年も始まらない日英エンジン共同実証からスタートするつもりだった
いきなり2035年実用化前提の日本の次期戦闘機の開発スケジュールでやれといっても対応できない
なぜなら、2027年迄に飛ばす実証機制作や、
今年も始まらない日英エンジン共同実証からスタートするつもりだった
いきなり2035年実用化前提の日本の次期戦闘機の開発スケジュールでやれといっても対応できない
367名無し三等兵
2024/04/10(水) 02:05:48.61ID:+mNWS0nx その割にGCAPのエンジンとレーダー担当するのは当然みたいなPV出しまくってるの謎なんだよな >>イギリス
368名無し三等兵
2024/04/10(水) 02:34:46.52ID:I2m3hmJn BAEやRRのハッタリ商法をイチイチ深く考えてもしょうがない
イギリス政府が事業計画を立て、予算を付けなければ何も実現しない
イギリス政府は機体やエンジンを開発の事業計画を立て、予算を付けたなんて話はない
そもそも、FCAS(テンペスト)は実証機制作をするまでしか決まってない
イギリス政府が事業計画を立て、予算を付けなければ何も実現しない
イギリス政府は機体やエンジンを開発の事業計画を立て、予算を付けたなんて話はない
そもそも、FCAS(テンペスト)は実証機制作をするまでしか決まってない
369名無し三等兵
2024/04/10(水) 02:41:07.99ID:I2m3hmJn BAEやRRはCGを作成し、派手に構想をぶち上げてみる
それに食いつく外国政府を待っている
食いついてきたら実現するには出資と時間が必要だと言い出す
そんな話なら乗らないと言われて、構想のまま終わるの繰り返し
それに食いつく外国政府を待っている
食いついてきたら実現するには出資と時間が必要だと言い出す
そんな話なら乗らないと言われて、構想のまま終わるの繰り返し
370名無し三等兵
2024/04/10(水) 03:20:34.17ID:29aQu1kT https://www.janes.com/defence-news/news-detail/swedish-fcas-involvement-in-hibernation-says-saab-ceo
ちなみに、2022年にはサーブCEOにも、FCAS(テンペスト)は休眠状態だと暴露されてる
いざ政府間交渉に入るとBAEやRRの技術開発が進んでないことが露呈
実現性が低過ぎてFCAS(テンペスト)はあえなく破綻
日本の次期戦闘機計画に吸収され、イギリスの面目を守る為に共同開発体裁にしてもらい
GCAPという別計画にしるしかなくなとた
ちなみに、2022年にはサーブCEOにも、FCAS(テンペスト)は休眠状態だと暴露されてる
いざ政府間交渉に入るとBAEやRRの技術開発が進んでないことが露呈
実現性が低過ぎてFCAS(テンペスト)はあえなく破綻
日本の次期戦闘機計画に吸収され、イギリスの面目を守る為に共同開発体裁にしてもらい
GCAPという別計画にしるしかなくなとた
371名無し三等兵
2024/04/10(水) 06:22:46.25ID:274NWZsC しかしT-7Aの共同生産という文言も読売の報道にはなかった
あったのは「共同戦闘機」(無人機)の共同開発だけ
となると同一の機体から無人戦闘機と練習機を派生させようと
していると解釈するしかないが…
あったのは「共同戦闘機」(無人機)の共同開発だけ
となると同一の機体から無人戦闘機と練習機を派生させようと
していると解釈するしかないが…
372名無し三等兵
2024/04/10(水) 06:29:42.87ID:Ok4nokuZ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240410/k10014417491000.html
今わかってるのは、在日米軍と自衛隊の連携の円滑化ていった内容
無人機関連の協力も米軍と豪軍や自衛隊との連携が協力のメインなのは明白
今わかってるのは、在日米軍と自衛隊の連携の円滑化ていった内容
無人機関連の協力も米軍と豪軍や自衛隊との連携が協力のメインなのは明白
374名無し三等兵
2024/04/10(水) 10:18:49.21ID:1pTAIzLN 米空軍はATTは2021年末にRFIを発布したが未達に終わった
内容は以下を参照
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/t-7af-3535.html
提案されたのはボーイングのT-7Aとロッキードと韓国のT-50と推定されているが
どちらも空軍の要求に見合わなかったようだ
ACC(中等練習課程)とF-35の機種転換訓練の間を埋める
Advanced Tactical Trainer (高等戦技訓練機)には
T-7AやT-50では不十分ということであった。
2023年にも同じRFIが発布されたが未達であった。
ATTに課されるミッションは、2021年のRFIでは
The RFI said the new trainer aircraft will be used for
initial tactical training, “adversary air support,” and
as a “tactical fighter surrogate of existing and future”
Air Force front-line fighters.
tactical training 戦技訓練に加え
adversary air support 敵役の航空機
tactical fighter surrogate of existing and future 既存および将来の戦闘機を代理できる空軍の最前線の戦闘機
将来空対空戦闘を考えるとF-16のような非ステルス機ではアグレッサーにもならぬということか
内容は以下を参照
https://aviation-space-business.blogspot.com/2021/12/t-7af-3535.html
提案されたのはボーイングのT-7Aとロッキードと韓国のT-50と推定されているが
どちらも空軍の要求に見合わなかったようだ
ACC(中等練習課程)とF-35の機種転換訓練の間を埋める
Advanced Tactical Trainer (高等戦技訓練機)には
T-7AやT-50では不十分ということであった。
2023年にも同じRFIが発布されたが未達であった。
ATTに課されるミッションは、2021年のRFIでは
The RFI said the new trainer aircraft will be used for
initial tactical training, “adversary air support,” and
as a “tactical fighter surrogate of existing and future”
Air Force front-line fighters.
tactical training 戦技訓練に加え
adversary air support 敵役の航空機
tactical fighter surrogate of existing and future 既存および将来の戦闘機を代理できる空軍の最前線の戦闘機
将来空対空戦闘を考えるとF-16のような非ステルス機ではアグレッサーにもならぬということか
375名無し三等兵
2024/04/10(水) 10:21:20.15ID:1itTeeJV しかし高等練習機以上のものを共同開発するという報道が2社からあったことも事実
これに適するものがT-7Aしかないので、自ずとT-7Aライセンス生産が支配的になってきてしまった
これに適するものがT-7Aしかないので、自ずとT-7Aライセンス生産が支配的になってきてしまった
376名無し三等兵
2024/04/10(水) 10:21:37.73ID:JStEErwb381名無し三等兵
2024/04/10(水) 10:26:15.08ID:aalGzVFA382名無し三等兵
2024/04/10(水) 10:50:45.12ID:1pTAIzLN 「F-35を使えばいいじゃん」
と思うかもしれないが戦闘機には飛行時間という命数がある
高価な戦闘機の命数を削って練習機やアグレッサーに使うのはどうなのかと空軍も思っている
F-22のブロック20と30は古いので実戦部隊に配備されておらず
機種転換機、練習機、アグレッサーとして使用されているが
空軍としては廃棄してF-35に切り替えるか
議会が許さないのであればアップグレードしたいと考えている
F-15DやF-15EやF-16Dがどんどん退役して複座戦闘機が減り
戦技教育の第5世代機の移行が考慮されている中で
ロッキードが何の代案も出せないのが現状
スカンクワークスも人材不足か
NGADが炎上でもしていてそれどころではないか
と思うかもしれないが戦闘機には飛行時間という命数がある
高価な戦闘機の命数を削って練習機やアグレッサーに使うのはどうなのかと空軍も思っている
F-22のブロック20と30は古いので実戦部隊に配備されておらず
機種転換機、練習機、アグレッサーとして使用されているが
空軍としては廃棄してF-35に切り替えるか
議会が許さないのであればアップグレードしたいと考えている
F-15DやF-15EやF-16Dがどんどん退役して複座戦闘機が減り
戦技教育の第5世代機の移行が考慮されている中で
ロッキードが何の代案も出せないのが現状
スカンクワークスも人材不足か
NGADが炎上でもしていてそれどころではないか
383名無し三等兵
2024/04/10(水) 12:39:32.11ID:JStEErwb 締め切り間近
本命:検討の検討の意(え、これ?…)
次善:F-16の複座検討(サプライチェーン確立)
三善:x-2(試作機経験あり。ステルス弱対応)
大赤:T-7A (財政に穴あきます。だが↓
https://i.imgur.com/UNyDSIZ.png
)
本命:検討の検討の意(え、これ?…)
次善:F-16の複座検討(サプライチェーン確立)
三善:x-2(試作機経験あり。ステルス弱対応)
大赤:T-7A (財政に穴あきます。だが↓
https://i.imgur.com/UNyDSIZ.png
)
384名無し三等兵
2024/04/10(水) 13:52:02.24ID:cB0bHHcI そもそも自衛隊は今まで色々ライセンス生産してきたけど
共同開発するって言われたモノが、ライセンス生産だった事は聞いたこと無いな
F-2みたいにガワがT-7A似てても中身は別物になりそう
共同開発するって言われたモノが、ライセンス生産だった事は聞いたこと無いな
F-2みたいにガワがT-7A似てても中身は別物になりそう
385名無し三等兵
2024/04/10(水) 13:55:38.97ID:V1CucRNT386名無し三等兵
2024/04/10(水) 14:48:44.72ID:fL1tlirm アグレスと高等複座練習機と無人機統合ならマジでX-2風味でもいいんじゃないかと思う
初等練習機はグラス化したT-4再生産かF5単発のT-38Cを再生産
F404のT-50やT-7AはLCCを考えても本当に安いのかね
初等練習機はグラス化したT-4再生産かF5単発のT-38Cを再生産
F404のT-50やT-7AはLCCを考えても本当に安いのかね
387名無し三等兵
2024/04/10(水) 15:49:31.65ID:V1CucRNT 人間の性能が変わらんのに初等練習機に高等練習機を充てようとするのは狂人
388名無し三等兵
2024/04/10(水) 16:27:28.10ID:1pTAIzLN X-2はでかく見えるがT-4と1mしか違わないし、全幅はT-4の方がでかいし
T-7AはX-2よりも大きい
T-50はF-16の小型版みたいな面構えなのにT-4よりずっと小さい
M-346はT-50より小さい
大きさで並べると
T-7A > X-2 ≒ T-4 > T-50 > M-346
アルファジェットはT-4ぐらい
T-7AはX-2よりも大きい
T-50はF-16の小型版みたいな面構えなのにT-4よりずっと小さい
M-346はT-50より小さい
大きさで並べると
T-7A > X-2 ≒ T-4 > T-50 > M-346
アルファジェットはT-4ぐらい
389名無し三等兵
2024/04/10(水) 16:29:42.70ID:jiJOJ6mP 練習機の共同開発話なんて出て来たの?
390名無し三等兵
2024/04/10(水) 16:58:57.83ID:ukW8CBBU そもそもATTなんてアメリカ自体でどうするか決まってない話で
日本は初等練習機までも含めた教育システムの選定が防衛政策の記載事項なんだが(笑)
日本は初等練習機までも含めた教育システムの選定が防衛政策の記載事項なんだが(笑)
391名無し三等兵
2024/04/10(水) 21:08:21.18ID:sAgT0saB >サレプール氏は、機体への懸念を取り沙汰したことでボーイングから報復を受けたとも明らかにした。787型機にまつわる問題を経営陣に指摘したものの無視され、最終的に同型機のプログラムから777型機のプログラムへ移動させられたという。
ところが新たな配属先でも、機体部品の調節で標準に満たない作業が行われていることを発見した。サレプール氏によれば、問題を抱える機体の総数は777型機で400機以上、787型機で1000機だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff9bbde4cccccc2f9fdc3a4e47b8587b2312018
ボーイング、泣きっ面にスーパーホーネットブロックⅢ
ところが新たな配属先でも、機体部品の調節で標準に満たない作業が行われていることを発見した。サレプール氏によれば、問題を抱える機体の総数は777型機で400機以上、787型機で1000機だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff9bbde4cccccc2f9fdc3a4e47b8587b2312018
ボーイング、泣きっ面にスーパーホーネットブロックⅢ
392名無し三等兵
2024/04/10(水) 22:37:01.67ID:vkJq0DiO ボーイングとエアバスしか大型航空機を作ってないので、ボーイングとエアバスからしかボロが出ないというトンチ
393名無し三等兵
2024/04/10(水) 22:41:38.60ID:ptPWn5FP 一方、太平洋のこちら側(cn以外)では
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA268QD0W4A320C2000000/
国産旅客機、2035年メド開発の新戦略 経産省が提示
経済
2024年3月27日
経済産業省は27日、2035年ごろをめどに官民で次世代の国産旅客機の開発を進めると明らかにした。三菱重工業が撤退した「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の反省を踏まえ、1社ではなく複数社による開発を促す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA268QD0W4A320C2000000/
国産旅客機、2035年メド開発の新戦略 経産省が提示
経済
2024年3月27日
経済産業省は27日、2035年ごろをめどに官民で次世代の国産旅客機の開発を進めると明らかにした。三菱重工業が撤退した「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の反省を踏まえ、1社ではなく複数社による開発を促す。
394名無し三等兵
2024/04/10(水) 22:47:22.22ID:+dk8l9Ns 水素エンジンとかダメだこりゃ
始まる前から終わらせてどうすんねん
始まる前から終わらせてどうすんねん
395名無し三等兵
2024/04/10(水) 23:01:09.38ID:ptPWn5FP 過剰反応
396名無し三等兵
2024/04/10(水) 23:13:23.53ID:fdoaHRmT397名無し三等兵
2024/04/11(木) 00:46:07.41ID:cB0Z/Pg0 今日も20本ぐらい主要メディアの
398名無し三等兵
2024/04/11(木) 00:46:13.17ID:gjlEvCqc 総理大臣がコロナ感染してなくてサーキットやけど
ルアーでも
まず
名前が中々上がらないよ
ルアーでも
まず
名前が中々上がらないよ
399名無し三等兵
2024/04/11(木) 00:46:18.01ID:r5sPPbmt 今何してるんやろ
400名無し三等兵
2024/04/11(木) 00:47:05.08ID:r5sPPbmt コロナの薬て
ただの名誉毀損罪)
自分の保身を優先してね
すっかり空気の銀メダリスト
ただの名誉毀損罪)
自分の保身を優先してね
すっかり空気の銀メダリスト
401名無し三等兵
2024/04/11(木) 00:47:24.77ID:gjlEvCqc なんだよその人生を生きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【サッカー】天皇杯決勝戦 町田×神戸 [久太郎★]
- ハム専ファンフェス
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 福島競馬3回5日目
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- なんG仲良し部🥰🏡
