余談だけど一時代前の海外の書籍とかだと種本がアメリカ軍が戦時中に作ったマニュアルであることが多い。
でも軍隊によって公式に作られたものだからといって正しいとは限らないので、今読むと「へ?」みたいなのが結構ある。
あと、海外に限らないんだろうけど種本から移したものから引用してそこからまた……ってやってるうちに定説化して「正解」になってしまったものって結構あるので、「ちゃんとした本に載っている」からこそ信用できない、ってのは多い。

アメリカ軍の公式マニュアルに載っていることが全部正しいなら、日本軍は「藁を編んで作ったカモフラージュスーツを狙撃兵に着用させていた」ことになってしまうからね
(実際は兵士が個人的に使ってた雨具の蓑を誤解しただけ)