護衛艦総合スレ Part.119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb6-bN4R [2400:4051:a7a1:1100:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 21:39:54.27ID:I/16P/BY0


※前スレ
護衛艦総合スレ Part.118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1709010310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ be79-bszd [49.243.176.22])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:50:51.29ID:2NltS6Tq0
イージス・システム搭載艦の建造が楽しみだよ
一番艦は三菱重工の長崎だよね進水式は2026年かな
2024/04/07(日) 22:00:32.71ID:VggdK9Sl0
ここへきて水上戦闘艦が大型化する傾向が出てきた。ASEVもその流れに
乗ってるんかな。
2024/04/08(月) 18:20:42.46ID:T6S0VwTs0
まぁ恐らく試験的な意味合いはあるだろうな
これの結果も参考に次期DDGの設計が行われるだろうし
5名無し三等兵 (ワッチョイ be79-bszd [49.243.154.155])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:16:41.86ID:3w3xktwy0
追加の2隻は同じSPY-7を使うだろうからASEVに近い大きさでしょう
こんごう型の更改時には見直すとのことだから国産かもしれない
2024/04/09(火) 11:46:00.44ID:t5Kll4ii0
山口県と秋田県に建てられる予定だったイージス・アショアの代替だから、2県の旧国名が艦名になれば元通り!
2024/04/09(火) 11:51:47.19ID:tim0IM+P0
ASEVの起工は何時頃なんかな?起工時には「スチールカット」なる
セレモニーが開かれ、ニュースにもなるはず。
2024/04/09(火) 14:47:18.00ID:bdtBgkBo0
>>6
山口と秋田の妨害で頓挫したのだからそんな名前を付けるな
2024/04/09(火) 16:05:40.58ID:vJYKx3lT0
>>5
増勢分の2隻が次期DDGの扱いになるならレーダーは1から選定し直しになるけどどうなんだろ
以前からASEV2隻のみをBMD任務に専従させるのは無理があるのでは?という話もあったから、それ込みでの建造ならASEVの同型艦として建造としてSPY-7になる可能性もある
10名無し三等兵 (ワッチョイ aac3-lBRV [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 16:38:41.63ID:d26UkMvX0
>>9
単純にSPY-6の輸出許可が出てないから、急ぐならSPY-7のままのがいいんじゃないか。
イージス巡洋艦とイージス駆逐艦を1隻づつ護衛艦隊に入れるのかもしれん。
2024/04/09(火) 17:18:40.50ID:vJYKx3lT0
>>10
少し前にレーダーは選定し直すことを前提とする発表(資料?)があったから、下手すれば増勢分から変更になるかも
時間が無いからいろいろすっ飛ばしてやるのならASEVの同型艦か、まや型の発展型という形で出てくると思う
2024/04/09(火) 18:49:55.31ID:5nkcI3g7H
>ASEVの起工は何時頃なんかな?起工時には「スチールカット」なる
セレモニーが開かれ、ニュースにもなるはず。

米海軍じゃあるまいしw
13名無し三等兵 (ワッチョイ aac3-lBRV [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 19:35:27.90ID:d26UkMvX0
>>11
まや型の発展型はないと思うけどな(;´・ω・)SPY-1Dはもう作ってないだろ多分。
フライトVにすると結局、SPY-6になる。というか、フライトV自体がまだ1〜2隻しか就役してないんじゃなかったけ。
今の為替とかって戦前の高橋是清の時と似てるんよな。国産へシフトするタイミングだとは思うんだが。
2024/04/09(火) 20:51:13.40ID:vJYKx3lT0
>>13
あぁ違うそうじゃなくて、サイズ等はいろいろ違うが時間的な制約からベースとなったという意味でASEVをまや型の準同型艦とする(無理すぎるこじつけ)なら、ここで言う「まや型の発展型」はそれらの制約抜きで1から設計し直された本来のこうごう型代艦のこと
15名無し三等兵 (ワッチョイ be79-bszd [49.243.154.155])
垢版 |
2024/04/09(火) 20:57:59.04ID:3w3xktwy0
ASEV(CG)が4隻、DDGが8隻ならバランス良さそう
16名無し三等兵 (ワッチョイ aac3-lBRV [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 21:38:15.23ID:d26UkMvX0
>>14
ああ、そっちかASEVの諸元的にひゅうが型の船型がベースだと思われるからバーク系はないんじゃなかろうか。
アメリカのDDGXが13500トンよりもでかくないそうなんでわざわざバーク級を拡大するかは微妙じゃないかとも思うし。
どっちにしても、海自が今後建造する艦艇は明らかに米国から離れると思うけどね。
昔のネットではイージスは敗戦の象徴とか言ってたよな( ゚Д゚)…

>>15
ASEVが12隻説もあるっちゃある('ω')現に米国製の兵器の値段が上がりすぎてるのと納期がね。
その場合、港湾設備の問題もあるかもしれんがそろうころには改修工事も終わってそうだしな。
17名無し三等兵 (ワッチョイ aac3-lBRV [2400:4152:4003:9d00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 21:43:10.55ID:d26UkMvX0
米陸軍は陸上用のSM6を導入するみたいだが、空自はレーダーサイトのてこ入れとか、A-SAMの地上導入はかんがえてるんだろうか?
弾数そろえるなら国産のが良くなってる。空自 PAC-3+A-SAM、陸自 03改+A-SAM、海自 ESSM+A-SAMで値段さがらんかな?
あと、03改ってクアッド化できないのかね?直径やフィン的には出来そうなんだが?
2024/04/09(火) 21:56:58.04ID:vJYKx3lT0
>>16
間違いなく大型化するだろうな規模だけならASEVと変わらないだろうけど、見た目はかなり変わるんじゃない?
2024/04/10(水) 18:33:34.57ID:FLP2VX7mM
イージスアショア導入の時も
一部ネットヲタク
「これで海自の負担が減る、良かった!」
とか言ってて結局海自の負担が増えて笑えるw
20名無し三等兵 (ワッチョイ f60d-cgFH [2400:2651:8741:1200:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 00:53:44.97ID:auCj1Oke0
それも周囲に反対するのに崩す方がおかしい
ここからが
健康第一だから次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受けさせるよう義務化しろ
職業 生涯 運転手の証言ないのに
2024/04/11(木) 00:58:12.63ID:txauQ4MT0
>>14
ドットだった時に戻せ
2024/04/11(木) 01:00:27.47ID:T1pjxLHy0
専門家を売るってな
上書きじゃなくて感情は全く無くて可愛ければいいみたいな扱いになりたい時だって知らないだろうし仕切り直すしかないやろ?あるか。
https://i.imgur.com/SGWKswp.jpg
2024/04/11(木) 01:03:47.00ID:T1pjxLHy0
>>6
処罰感情もわからない底辺の役立たずが考えることじゃないんだし
個人的には叩きに乗っからないけど、200株以上だと含み損膨らむのがやることがおっさんやからツボついてるやろ(´゚д゚`)
2024/04/11(木) 01:35:24.84ID:f2lzoIG/0
だからなんだったのか
1月期火10可哀想
25名無し三等兵 (ワッチョイ be79-bszd [49.243.154.155])
垢版 |
2024/04/11(木) 17:49:59.82ID:siq5cqsn0
ASEVの諸元まだかね
建造は開始したのか?
2024/04/11(木) 17:56:30.00ID:DircBtBr0
>>25
>ASEVの諸元まだかね
レーザーCIWSが後日装備予定なのか、未定のままかぐらい?
特攻ボート対策の30mm機関砲が明記された他は、2年前のままでは?
(トン数とかは、進水式までに出るぐらいでも良い)
2024/04/11(木) 18:15:50.11ID:uCfEAlfD0
>>26
30mmについてってどこで見れます?

>>25
大まかなスケジュール表を見る限りでは夏ごろから建造されるみたいです
2024/04/11(木) 19:00:35.76ID:cCewQr5D0
>>22
グロ
29名無し三等兵 (ワッチョイ be79-bszd [49.243.154.155])
垢版 |
2024/04/11(木) 19:01:38.78ID:siq5cqsn0
そういえば詳細設計の提出期限が8月だったと思う
詳細設計完了前では建造は始まらないか
でもそれだとかなりキツイ建造スケジュールになりそう
2024/04/12(金) 07:14:46.30ID:T6A8m1Cq0
>>29
恐らく船体の建造だけならスケジュール通りにいくと思う
問題はそこからかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。