現実問題として、来年度末には試作機制作が開始される
その状態で設計担当が大量に決まってないということは有り得ない
そもそも設計担当なんて設計スタート前にほとんど決まっている
構想設計の段階で参加してない企業が設計担当になることなんてない
構想設計は構想を成立する為の根拠固めをする計算や実験を行い、それを基に基本設計へと移行する
どうやって成立させるかデータもないのに設計担当なんて出来ない
途中参加でBAEやRRが設計の主導権を奪うなんて最初から無理な話でしかなかった