【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 00:23:49.89ID:JfwZNyIH
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711294803/
2024/04/26(金) 00:24:06.91ID:JfwZNyIH
IP無しはこちら
2024/04/26(金) 00:26:06.10ID:JfwZNyIH
西側戦車は完全に内部配置わかった為、簡単に内部炎上させて木っ端微塵にできる方法が見つかる

脆弱で欠陥構造の西側戦車は簡単に木っ端微塵、ブローオフパネルはドローン時代には時代遅れの欠陥構造


https://twitter.com/distant_earth83/status/1783405323920846998

もう一つのアメリカのエイブラムス戦車が「 🅾勇敢な」グループの戦闘機によって破壊された。

アヴデエフカ近郊での戦闘では、ランセット無人機の操縦士が敵の戦闘車両を焼き払った。ビデオには戦車の弾薬が爆発する様子が映っていた。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/26(金) 00:27:28.37ID:JfwZNyIH
https://twitter.com/Trollstoy88/status/1782884341552443558

ブラッドレー歩、M113、マーダー歩兵戦闘車が仲良くモスクワで市中引き回しされモスクワの映えスポットになりました

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1782793743130587216

レオパ2A6 春の解剖祭り

https://twitter.com/Zlatti_71/status/1782032579249451350

レオパルド2A6、ロシアで市中引き回し 見世物状態

ロシアに鹵獲されてドナドナされるレオパルド2A6
家畜出荷

https://twitter.com/EurekaNews10/status/1781962688689512685
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/26(金) 00:29:03.64ID:qbPoSehL
荒らし達は自ら隔離スレッドの檻を作ったかワロタ
2024/04/26(金) 00:35:40.76ID:JfwZNyIH
ブラッドレー絶対殺すマン2S38対空自走砲
驚異的な連射速度と貫徹力を誇る57-mm機関砲でブラッドレーをアウトレンジかボコりまくれる
西側戦車も正面でも弱点ボコれば一本的にボコる事が可能なチート兵器

勿論対空砲なのでドローンもボコれます

https://twitter.com/TheGreyPatriot_/status/1777255676827271640

ステックは、本日時点で57mm 2S38「デリバツィア-PVO」自走砲の国家試験が完了したと発表した。

車両は今後量産段階に進む予定です。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/26(金) 00:40:49.17ID:6RnDa3BN
どう見ても30mm-40mmクラスに見えるが、、、
2024/04/26(金) 00:47:14.94ID:qbPoSehL
S-60すら知らない無知とか実在するんだな
またまた朝鮮人ネトウヨ火病起こして捏造大失敗www
9名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 00:51:42.13ID:6/NJK1P2
つうか、普通にTOWでアウトレンジできるんだが
57mm機関砲の対地制圧力はZSU-57-2の昔からわかっており、その目的に用いるには優秀だろう
2024/04/26(金) 00:58:06.92ID:OqiYQNKL
案の定隔離部屋から瞬間沸騰朝鮮人爆釣りされちゃったかー

無知朝鮮人はなんでウクライナでブラッドレーがTOW撃ってる動画なんで無いかもわからない偏差値35
2024/04/26(金) 01:03:22.50ID:+jJqARm0
隔離部屋から脱走して来た馬鹿はほうっておいて
100mm貫通の鬼連射できるチート兵器だから
コレはありとあらゆる西側ゲームをボコれそうで楽しそう
12名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 01:16:32.62ID:6/NJK1P2
ウクライナでTOW、昨年ハンビーから撃ってる映像があるくらいなんだが
ちなみにHOTも使われている
2024/04/26(金) 01:16:40.93ID:OqiYQNKL
エイブラムスやレオパの側面は簡単に撃ち抜けそう
10式は正面薄い所は薄いから正面からボコれるんとちゃうのかな
2024/04/26(金) 01:19:52.98ID:JfwZNyIH
ウクライナ戦車兵は生存性の低い西側戦車のせいで皆死んでるので
簡単に交通事故起こすくらい練度が低い

ウクライナ軍の交通事故
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1783424506549170556

ウクライナの T-72 戦車がウクライナの装甲車両に全速力で体当たりする。
https://twitter.com/thejimwatkins
15名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 01:21:36.94ID:6/NJK1P2
つうか対空自走砲なんだからゲパルトが比較対象だろうに、何で歩兵戦闘車キラーとか言ってるんだか
2024/04/26(金) 01:30:45.38ID:fM2+/Zqz
ゲームチェンジャー連呼はスレチ、続きは隔離スレの方でやってください
2024/04/26(金) 02:12:55.26ID:JfwZNyIH
https://twitter.com/Bielitzling/status/1783543264198476230

産廃役立たずブラッドレーが戦線を放棄して涙目Uターンしてスタコラ情けなく逃亡する動画
https://twitter.com/thejimwatkins
18名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 02:15:54.20ID:txmaCc4n
第5世代MBTって、亀戦車になるのかな?
各国の亀戦車勢ぞろいを見てみたい。
19名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 02:20:31.71ID:PtZi0gQH
現地改修の屋根がドローンに通用してない以上そういう方向もあり得るかもしれないと思えてきた
一昔前なら屋根の時点で悪質なコラ扱いされてただろうけどわからんもんだ
20名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 03:05:17.60ID:VWhtpmeb
なんか今までドローン対策にはAPSだ、いや対空機銃だと喧々諤々やってたのがアホらしくなるような現実よな
まさに「一方ロシアは鉛筆を使った」のアメリカンジョークそのままだわw
21名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 03:21:08.59ID:20X1DmqM
レーザーとか馬鹿なこと言ってる連中も絶滅したかな
2024/04/26(金) 06:56:27.29ID:mTTvDL9M
西側兵器にはDEWやDIRCMが普及中だけどな
なおウクライナ戦にはロシアスパイが跋扈しているので投入されてない
23名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 09:58:17.43ID:rz/5PesQ
>>22
まさに「NASAは10年の歳月と120億ドルの開発費を投じて万能万年筆を作った」だなw
2024/04/26(金) 10:47:56.06ID:+jJqARm0
>>17
やっぱりブラッドレー糞弱いな
何もできずに逃げてばかり
25名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 10:55:51.49ID:rz/5PesQ
>>24
そういうの止めなって


さて、もはや亀アーマーの有効性を否定する事は難しくなってきたわけだが、
我らが陸自がもし見習うとして、三菱に正式にオプション装備として設計依頼するのが良いのか、
それとも手先の器用な武器科の隊員に「予算100万円以内で作れ、やり方は任せる」てな感じに
現場に自由にやらせたほうがいいのか
2024/04/26(金) 11:25:05.70ID:beOCqf/H
まさに亀戦車は戦車のドレットノートになり得たわけだが
そうなると高い10式を量産した我が国は馬鹿みたいじゃないか
27名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 11:26:18.11ID:KstGkkVR
>>23
飛び散る微細な黒鉛が機器に影響与える可能性がと聞いたことがあるが
28名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 11:29:41.75ID:xeauGq7r
>>26
うん
2024/04/26(金) 11:30:50.34ID:e97Ue54n
どんなに頑張っても完璧なんてありえないし事故は起きるもんだ
100%が無理だから投入しないより80%で投入して兵士を救える方が
現場には重要だろう
30名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 11:43:53.40ID:rz/5PesQ
>>26
そうかな?
亀戦車化する際のベースとしては10式のほうが明らかにロシア戦車よりも優れてるぞ
よく論われるロシア戦車の欠点として「超信地旋回できない」「後進速度遅い」があるが、
この欠点は亀アーマーを纏って突撃砲スタイルになることによって一層クローズアップされるだろ
あと10式は亀アーマー装備による重量増加を、モジュール装甲のつけ外しで難なく調節吸収できそうな点も良い
2024/04/26(金) 11:55:15.48ID:6RnDa3BN
もう少しだけ軒先を伸ばしたい。
pbs.twimg.com/media/GMAIpElWUAAfxOm.jpg
2024/04/26(金) 12:02:57.72ID:GVG60ZKr
第四世代戦車が亀戦車になったら突撃砲や駆逐戦車等の砲塔旋回が無い物で作るのでやはり新規設計の最新型戦車は全て無駄になるよそれは韓国のK2、日本の10式、ロシアT-14全てに同じ事を言える
2024/04/26(金) 12:09:42.01ID:0xqdDc9c
>>31
ホームセンターで買って来た部材じゃん
34名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 12:11:20.81ID:rz/5PesQ
いいこと思い付いた
亀アーマーの外側に吉野石膏が誇るタイガーボードを貼りつけたら
その高い断熱効果でIRセンサー対策になるんじゃねえ?
2024/04/26(金) 12:11:48.39ID:tBvD8LII
>>30
日本語wikiに書いてる事間に受ける偏差値35朝鮮人?
10式とか言う時代遅れの産廃の話は自分で作った隔離スレで続きをしてね
スレチ
36名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 12:45:34.20ID:rz/5PesQ
>>35
https://www.youtube.com/watch?v=pNHBwYBG9S4
2024/04/26(金) 13:10:07.73ID:/8yL3G/M
>>23
25年前でAN/ALQ-144A(V)が1ユニットあたりたったの3万6千ドルだが
https://www.rfglobalnet.com/doc/sanders-lands-30-million-analq-144a-contract-0001
2024/04/26(金) 13:13:50.85ID:/8yL3G/M
>AN/ALQ-144Aは1991年の湾岸戦争に間に合うように急いでアメリカ軍に納入された。これは当時のイラクが、AN/ALQ-144の効果が限定的となる9K34 ストレラ-3と9K38を保有していたためである。 湾岸戦争の開戦時には、ペルシャ湾に派遣されたAH-64 アパッチの3分の2がAN/ALQ-144Aに更新されていた。 赤外線誘導ミサイルによって失われた唯一のAH-64 アパッチには9K34 ストレラ-3が命中した。 この機体はAN/ALQ-144Aに更新されていなかった数少ない機体のうちのひとつだった。
2024/04/26(金) 13:19:37.15ID:JfwZNyIH
https://twitter.com/MaimunkaNews/status/1783701578852995570

周囲の着弾におびえて必死にただ逃げるだけのブラッドレーの動画
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/26(金) 13:20:46.61ID:JfwZNyIH
>>37
25年前とか何の意味があるの?アメリカは25年前比ではとんでもインフレしてるでな
2024/04/26(金) 13:28:14.15ID:/8yL3G/M
120億ドルの開発費の万能万年筆はその何年前になんの?何の意味があったの?
2024/04/26(金) 13:30:04.55ID:/8yL3G/M
120億ドルのNASAの対策費の中に万能万年筆が含まれていた話をミスリードしてるバカに聞きたいな。
43名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 14:04:51.79ID:rz/5PesQ
鉛筆と万年筆の話はアメリカンジョークだと最初に言ってるのに・・・
://wepon.blog.jp/archives/57618454.html
海外でも割と有名なヤツだからこの機会に知っとくと良いお
2024/04/26(金) 14:08:30.52ID:EwlBD+DY
>>31
珠暖簾みたいでオサレだな
450018
垢版 |
2024/04/26(金) 14:19:25.26ID:txmaCc4n
一晩のうちに素晴らしいご考察の数々、ありがとうございます。

見方によっては「象」戦車でもよかったのに、旧ドイツ軍のアレを想起させるし、
「亀」戦車の響きに伴う滑稽さのほうがロシアの雰囲気を醸し出していますね。
ドイツ人だったら「上面シュルツェン」とか呼んだかも…
2024/04/26(金) 14:30:55.86ID:/8yL3G/M
>>43>>23本人だとしたらすごく恥ずかしいだろうな
DIRCMが何か知らずに茶化したマヌケだったようだし
47名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 14:38:29.74ID:rz/5PesQ
>>46
へ?
開発費除いても取得単価がウン万ドルて、そんなんコスト面でロシアの前線DIYと勝負になるわけないじゃんね
だから鉛筆と万年筆のジョークが見事にハマるんじゃんwて、説明させないでよ恥ずかしい
2024/04/26(金) 14:40:39.15ID:Os7GrABG
100人乗っても大丈夫そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況