【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 00:23:49.89ID:JfwZNyIH
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711294803/
2024/04/29(月) 13:13:56.76ID:pFEpbaSt
超兵器ゲームチェンジャーで一騎当千のイメージが有る最強の西側戦車(要出典)
2024/04/29(月) 13:17:33.69ID:RaXPnL+W
>>241
ウク信に聴いてくれや
俺もそんなイメージは無かったけどウク信がその手の話を散々吹聴してたからな
2024/04/29(月) 13:21:25.91ID:dddP2rPZ
こっちやろ

超兵器ゲームチェンジャーで一騎当千のイメージが有る最強の西側戦車(独自研究)
2024/04/29(月) 13:38:47.70ID:9Lsoy5qN
>>240
お前らのびびり切ったイメージの話されてもなあ…w
ま、6月からのF-16投入でどんだけ絶叫するかが見ものだw
2024/04/29(月) 13:43:32.90ID:/7XrO5xY
ステルスならともかく…
2024/04/29(月) 13:48:30.86ID:9Lsoy5qN
ステルスでなかろうとなw
2024/04/29(月) 13:51:24.49ID:RaXPnL+W
>>244
湾岸戦争のイメージだけで戦車の優劣を決めてたのはお前等ウク信じゃんか
それと兵器には型番が有るので型番込みで兵器の名を出して下さい

それと貴方の言うF-16は初期型F-16にAMRAAMを運用出来る程度の改修したF-16AM
こんな旧式マルチロール機でロシアの4.5世代戦闘機の前に出るとか自殺願望有りとしか思えんわ
2024/04/29(月) 13:53:10.25ID:dsHwCikq
なんで空戦やる前提なんだかw
2024/04/29(月) 13:57:00.65ID:9Lsoy5qN
>>247
知るかよんなもん、お前らが勝手にビビって発狂してるだけだろうがw
型番ももちろん知ったこっちゃねえw

それと、その程度のF-16相手にビビリ散らしてぎゃあぎゃあ言ってる時点で劣勢確定だろ、ロシアw
空戦だけじゃなく爆撃だろ、まるで現代戦を知らないんだな、よしウクライナ勝った!
2024/04/29(月) 15:32:37.75ID:dddP2rPZ
国・自治体・自衛隊への何の連絡も無しに在日米軍キャンプで勝手にオランダ軍が訓練して帰ってしまう


オランダ軍が県内で訓練 北部訓練場で米軍の日程に参加 識者「日米安保条約違反が常態化している」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1350654

オランダ軍の海兵隊が3月、米軍北部訓練場で行われた米海兵隊の訓練プログラムに参加していたことが27日分かった。沖縄防衛局はオランダ軍の来沖を把握していなかったが、第3海兵師団の交流サイト(SNS)が訓練の動画を流していた。在日米軍基地で米軍以外の他国軍が訓練することは日米安全保障条約で認められないが、条約を逸脱して他国が訓練に参加するといった事例はたびたび起きている。識者は「事実上の安保条約違反が常態化している」と問題視している。(社会部・塩入雄一郎)

 米軍の第4海兵連隊とオランダ軍の海兵隊員が3月10日から2週間、北部訓練場でジャングルリーダーコースに参加したことを第3海兵師団の「X」やフェイスブックなどが紹介。「厳しいジャングル環境に米軍と同盟軍が対応するよう設計した」と説明している。

 動画では、オランダ軍の海兵隊員2人が北部訓練場内で米海兵隊の指導官から説明を受ける場面が流れる。別のシーンでは米海兵隊員は「同盟軍が...
2024/04/29(月) 18:13:02.68ID:WYuhVBHu
西側のお古のポンコツぶりが
また明らかにされるんだろうな>F-16
2024/04/29(月) 18:13:42.79ID:WYuhVBHu
>>250
日本はアメリカの植民地だからな
2024/04/29(月) 18:27:22.99ID:FN9NYKyx
>>243
ラーテとかならワンチャン?
2024/04/29(月) 18:49:10.37ID:/7XrO5xY
>>253
TOS撃ち込まれてタンドーリチキン作られるだけだぞ
2024/04/29(月) 19:54:37.73ID:71OtQZQr
ウクライナのM1戦車は装甲交換してたってマジ?
2024/04/29(月) 20:04:48.61ID:/7XrO5xY
劣化ウランの装甲を輸出可能な奴に置き換えたM1A1 SA
有難がってるのいるけどぶっちゃけモンキーモデルだよ
2024/04/29(月) 20:06:39.18ID:gt3lv5V3
>>255-256
まーたネトウヨさん悔しくて捏造ウルトラ擁護始めちゃったかー
悔しいと毎回コレ
2024/04/29(月) 20:10:24.21ID:WYuhVBHu
ドローンの時代に劣化ウラン装甲とか関係ないけどな
2024/04/29(月) 20:20:29.62ID:apoXyA1b
複合装甲も無く主砲まで劣化させてたT-72のモンキーモデルに粋がってたのがM1エイブラムスだったよね
2024/04/29(月) 20:25:34.89ID:pFEpbaSt
モンキーモデルはソ連の特許じゃなかった!
2024/04/29(月) 20:32:24.09ID:apoXyA1b
撃破されたらモンキーモデルだったから!モンキーモデルを撃破したら東側は雑魚!
なんだこれ?
2024/04/29(月) 21:12:12.84ID:PSYuMeAj
T-72のモンキーモデルとかぶっちゃけて言うと第二世代戦車
第三世代戦車のM1A1エイブラムスが負ける方がおかしい
2024/04/29(月) 22:28:53.55ID:NuYgK5yw
>>252
そういう方々が 別のシーンだと
日本誇りはなんて声高に主張してるのが噴飯ものですね
2024/04/29(月) 23:44:06.38ID:dddP2rPZ
M1エイブラムス モンキーモデル (要出典)
2024/04/30(火) 00:03:35.66ID:J3n1xNF5
Chasov Yarでも亀戦車が登場、FPVドローンに対してこちらもで効果的なことが証明される


https://twitter.com/distant_earth83/status/1784929360085971320

ロシア軍はチャソフ・ヤールで「ツァーリ・マンガル」ケージを備えた戦車の使用を開始した。

親ウクライナ派の情報筋でさえ、これらの構造物がFPV神風ドローンに対抗するのに役立つことを認めている。

「ツァーリ・マンガル」ケージを積んだ車列全体のうち、損傷を受けたのは戦車1台と装甲兵員輸送車1台のみで、それを達成するには相当数のドローンが必要だった。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/30(火) 00:37:11.67ID:J3n1xNF5
https://pbs.twimg.com/media/GMV5MY-a8AANO1y.jpg

DJI手榴弾配達ドローン
DJIは中国軍にのみ、軍用ドローンを生産している。
中国軍のみが世界に無数にいるDJIユーザーを即座に軍用ドローンオペレーターとして転用できる
267名無し三等兵
垢版 |
2024/04/30(火) 00:38:39.86ID:JxVEVyw2
>>258
車体後部とか隙間とか狙われてる時点でウラン装甲にした時点でなあと
2024/04/30(火) 00:49:37.87ID:X7jsgeJl
>>266
ジャップじゃこれじゃ全然相手にならんな
2024/04/30(火) 00:49:52.99ID:YV+mY5hD
>>267
だよな
ピンポイントで狙われる時代に対応できてない
2024/04/30(火) 00:54:26.81ID:YV+mY5hD
>>268
日本には対地ミサイルがたっぷりあるから
中国のドローン技術は怖くないって
虚勢張ってる老害がMBTスレに常駐してる
2024/04/30(火) 01:19:57.62ID:rDFrU2vd
無差別に「包丁やハサミが怖い」って言ってるのと大差ないわ
凶器や兵器になりえる物は、キチガイが持ってるから怖いわけで
2024/04/30(火) 01:30:30.82ID:J3n1xNF5
https://twitter.com/distant_earth83/status/1784982539783811223

敵の地雷除去車両が地雷原で動けなくなってしまいました。戦車が助けに来ましたが、数回の爆発と脳震盪の後、乗員はすべてを放棄して撤退することを決定しました。残念ながら、彼らは遠くまで行けませんでした。

これが国境地帯のウクライナ過激派の典型的な日常だ。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/30(火) 01:43:38.60ID:X7jsgeJl
DJIの市場八割の寡占状態になって、既に民間ドローンは撤退し尽くしたジャップとじゃ
差は開く一方だ
2024/04/30(火) 02:24:06.80ID:+vPC58YL
そもそもDJIのドローンじゃ到達できない定期w
2024/04/30(火) 03:28:48.43ID:rDFrU2vd
>>265
ウクライナ軍のドローンに攻撃される前に自軍が仕掛けた地雷原で擱座してしまうとは情けないな
まあ亀戦車はドネツクDIYっぽいと言えばそうだけど
2024/04/30(火) 08:08:54.84ID:X7jsgeJl
>>272
西側には地雷原を突破できる兵器も戦術もないのか
何の役にも立たない西側兵器
2024/04/30(火) 08:35:49.09ID:55Lw1Yvp
亀戦車ってビックリ箱みたいなワクワク感がありつつ、どう見てもネタ兵器なのに実用性があるのが凄い。
たまに中から歩兵がワラワラ出てきたりするしなんでもアリw
2024/04/30(火) 09:20:48.25ID:rDFrU2vd
安定のビックリ箱してしまうロシアンタンク
https://twitter.com/i/status/1777229746545279376
https://twitter.com/thejimwatkins
279名無し三等兵
垢版 |
2024/04/30(火) 09:49:25.14ID:JxVEVyw2
>>277
苦し紛れの現地改修には違いないんだろうけど
低コストで弱点を狙ってくるドローン対策としは理にかなってる側面はあるな
どのみち第四世代戦車でドローン対策しないわけにはいかないし
亀っぽい感じになる可能性はありえる
2024/04/30(火) 10:19:10.58ID:rDFrU2vd
参考
https://media.licdn.com/dms/image/C5622AQHSpBH2onNUUQ/feedshare-shrink_2048_1536/0/1627991920450?e=2147483647&v=beta&t=qcu2rpz_R_IxkkW8zh7rO-loK-Ow2cCiQvGK0H-Y4-I
2024/04/30(火) 10:21:54.63ID:rDFrU2vd
つまりT-72やT-80のカメ戦車化は、ドローン攻撃に耐えられる装甲が正面だけと言う脆弱性を表しているわけだ
2024/04/30(火) 10:34:37.91ID:6IvJqF6/
>>277
BMPの在庫が切れた?みたいな話もある。
移動するにも屋根ありで、炎上しても脇からころがって落ちれる屋根付きは歓迎かもね。
2024/04/30(火) 11:07:57.46ID:uRdfRcrd
>>266
電波妨害やマイクロウェーブで阻止できる

空港など需要な施設は1000k㎡以下で一個のマイクロウェーブ波の射程が3kmでも30基でカバーできるから民生ドローンテロルはたかがしれてる

中国の作戦はそういう幼稚なもんでドローンってのはウクライナとロシアが頼るような陳腐なおもちゃ
イスラエルはドローン全力投入なんてしてない
2024/04/30(火) 11:10:05.42ID:uRdfRcrd
中国軍事態がドローンにそこまで頼らず現在は第2砲兵、普通砲兵、空爆を強く重視した編成
ドローンは試験してるけど費用対効果でサブ扱い

台湾戦ともなればわからないけどな
ウクライナ戦争で従来タイプの量産ドローンで半径500kmまでの戦術爆撃の有効性は示された
台湾の少ない庁舎、発電所、ダムを狙撃するならばドローンでも十分だろって
2024/04/30(火) 11:12:47.51ID:Huc4kCyS
>>283
空港にドローンなんか使うわけないだろ
普通に戦術核の弾道ミサイル落としてくる

これだから平和ボケは困る
2024/04/30(火) 11:16:26.19ID:+vPC58YL
核をホイホイ撃ったら、明らかにやべーとみなされてそっちが核食らうけどな
ロシアが踏みとどまってるのもそこ、次いでいうと占領後にそこを「中国」にしなきゃ大義名分立たないんだから
残留放射能でその難度を自分で上げるバカはやらん
2024/04/30(火) 11:20:26.23ID:Huc4kCyS
通常弾頭でもサーモバリック落とされたら

全滅
2024/04/30(火) 11:33:51.69ID:+vPC58YL
だから何だぁ?劣化核じゃねえぞ、アホw
爆風が抜けて、終わりw
289名無し三等兵
垢版 |
2024/04/30(火) 11:40:35.90ID:bpjWScHv
中国の風船に領空侵犯されまくってる途上国があったな
2024/04/30(火) 11:53:00.58ID:+vPC58YL
フーセン飛ばしてイキってる、末期の第二次大戦かな?
戦争する前から末期状態、ワッハッハw
2024/04/30(火) 11:54:17.92ID:Huc4kCyS
爆風w
衝撃波来るの知らないとか笑う
2024/04/30(火) 12:02:45.41ID:+vPC58YL
衝撃波ぁ~w ってかw
やっぱり使い方を分かってないらしいw
293名無し三等兵
垢版 |
2024/04/30(火) 12:44:42.68ID:JxVEVyw2
風船見ないふりしてたのにアメリカがキレたら数根の呉で抗議するのはだっせえわ・・・・
2024/04/30(火) 14:08:23.66ID:J3n1xNF5
https://twitter.com/zhao_dashuai/status/1784618276607459578

中国の射程500km以上あるとされ、台湾にも直接届く370mm to 750mm のMLRSの命中精度
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/30(火) 14:18:36.84ID:caGry3rD
屋根付けてるロシアの戦車はドローンに多少有効なんか?戦車単独で使っても戦果は得られませんでしたってなるよね
296名無し三等兵
垢版 |
2024/04/30(火) 14:51:33.22ID:JxVEVyw2
ドローンが屋根を避けて攻撃しなきゃいけなくなってる以上効果はあるんだろう
馬鹿にされてたけど現実的な現地改修だったのだろうね
全くの無意味ならメルカバも屋根つけたりしないとおもうよ
2024/04/30(火) 15:58:09.66ID:Huc4kCyS
空港に小型のドローンとか
本当に使い方分かってないよなw
2024/04/30(火) 18:25:24.45ID:PBX1ypa+
空港に駐機してる機体を狙うのでは?
被害甚大だったロシアも対策に主翼に古タイヤ載せたりしてたけどあれは意味がよく分からなかったな…
2024/04/30(火) 18:47:06.75ID:q94ZV/Nu
ゴキブリホイホイ戦車ってドローンには実際有効なんかね?
でもほぼ突撃砲みたいな戦闘しかできないだろうけど
あとやっぱ地雷に対しては無力だよなあ
地雷踏んで放置されてたし
2024/04/30(火) 19:07:34.55ID:2euLG6mE
何で朝鮮人無職ネトウヨって瞬間沸騰捏造の馬鹿晒ししてから粘着して意味の無い捏造に捏造で意味の無い無限リカバリーを狙いたがるのだらうか?
2024/05/01(水) 00:28:10.96ID:ZTyDhaWi
相変わらずネトウヨ、というか右翼の意味を1ミリも理解していない物言いだな
302名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 01:45:52.66ID:7opftxEd
>>299
亀戦車の有効性はウクライナ側も認め始めてるぞ
FPVを何発もぶつけないと足を止められんとさ
あと動画初出時の初代亀戦車はマインプラウ付けておったじゃろ
車列の先頭に立って被害担当役をこなしつつ進路上の地雷処理もするのが
亀の真骨頂やで
2024/05/01(水) 03:14:58.28ID:3L0WvqSf
亀地雷処理車で地雷踏んで回収車で回収に成功したのがプロパガンダになってしまうのがロシアンクオリティ
2024/05/01(水) 04:17:28.30ID:ZTyDhaWi
鹵獲したレオ2を弱そうに見せるため、わざわざ砲身を破壊するロシア人、やる事がショボすぎるw
https://twitter.com/AndreiBtvt/status/1785044517277630471
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/01(水) 04:31:28.10ID:BYJNOx85
>>304
ゼレンスキー戦車だから
割礼入れてやってるんだよ
306名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 08:08:57.51ID:9eIgwe9/
>>303
その亀は地雷処理装置を装備してなかった奴だろ
2024/05/01(水) 08:10:38.93ID:oc7v38bV
■日本の製造業の生産性が高いってイメージがついたのは、なぜなんだ?サービス業の生産性の半分くらいしかないのに
5chやX、増田を見てると
「日本の製造業は生産性が高いけど、サービス業の生産性は低い」ってコメントを結構見かける

Xとか5chならそこで米日の産業別の生産性比較で製造業はアメリカより高いけど、サービス業はアメリカより生産性が低いって画像がペタって貼られてる
そもそも製造業そのものが、サービス業より元来生産性が低いので

いくら製造業の生産性がアメリカより高かろうが、生産性そのものは低いのに
例えば、日本国内の業種別生産性を計算した上で集計している唯一の指標である日経NEEDSを見てみよう
3年3月時点では

売上高に占める生産性割合は下記の感じだ
全産業…17.3%
製造業…17.2%
サービス業…32.3%
ってな感じだ

製造業の業種別生産性もついでにみておくと
自動車…14.8%
化学…19.1%
機械…22.3%
医薬品…27.4%
って感じだ

上記のとおり製造業の生産性が低いってのは、明確。
これって学校でも習うし、資格試験※でも出てくるのに
(製造業ですら、製造それ自体より、製造前の研究開発や製造後のアフターサポート、保険やリースの方が生産性が高いと認識している。いわゆるスマイルカーブ理論。

※提唱者がパソコン製造メーカーなので、ITパスポートや基本情報技術者試験に出てくる)

なんで製造業に生産性が高いってイメージがついたんだ?
https://anond.hatelabo.jp/20240501063152
2024/05/01(水) 09:10:50.73ID:IEZTKS0Z
確かに一番戦闘で地雷処理するやつほどドローン対策が必要だな
ウクライナも今まで供与された地雷処理専用車両全部やられてるけど
あれを全部ゴキブリ仕様にしてればやられなかったかもしれん
2024/05/01(水) 09:11:21.69ID:IEZTKS0Z
一番先頭のミス
2024/05/01(水) 10:08:58.85ID:R6aAQVsE
今現在もウクライナ側が屋根つけようとしてないのはなんなんだろうな
311名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 10:21:00.22ID:3glWA+FV
https://pbs.twimg.com/media/GIVMzgPWkAAWhg2.jpg
こんな感じのはあるし絶賛改修中とかじゃないの
2024/05/01(水) 11:38:49.34ID:PYGl+/To
>>304
行動そのものが卑屈なんだよ、誇りある先進国の姿ではない
2024/05/01(水) 13:02:57.70ID:LGsRjHaq
>>312
☓ 先進国
◯ 領土大国

ロシア/ソ連が先進国だったことなんかねーよ
2024/05/01(水) 13:08:30.23ID:WxEHIxr8
G7+ロシアでG8って言ってた時代があるやんけ
2024/05/01(水) 13:36:02.35ID:W7+XASpk
https://twitter.com/GeromanAT/status/1785358757934805460

西側戦車厨の待ち望んだエイブラムスのモスクワ進軍が始まる
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/01(水) 13:39:14.06ID:W7+XASpk
https://twitter.com/Sprinterfactory/status/1785412864506781955

明日、ロシアは捕獲されたNATO軍とウクライナ軍の装備品の最大の歴史的展示会を開きます!

この展示会には、NATOとウクライナ軍の軍事装備品800点以上が展示され、同種のものとしては史上最大規模となります。

展示会には以下の内容が含まれます。
- ドイツのレオパルド2戦車🇩🇪 。
- アメリカのエイブラムス戦車🇺🇸 。
- イギリスのチャレンジャー戦車🇬🇧 。
- イギリス兵員輸送車マスティフ🇬🇧 。
- イギリス兵員輸送車サクソン🇬🇧 。
- アメリカの兵員輸送車M113 🇺🇸 。
- アメリカのM2ブラッドレー装甲車🇺🇸 。
- スウェーデンのCV-90戦車🇸🇪 。
- フランスのAMX-10RC戦車🇫🇷 。
- トルコのキルピ装甲車🇹🇷
- ドイツのマルダー装甲車🇩🇪 。
- アメリカのARV M88A1装甲車両🇺🇸 。
- フィンランドのXA-180装甲車🇫🇮 。
- オランダのYPR-765装甲車🇳🇱 。
- トルコのバイラクタル TB2 無人機🇹🇷 。
- イギリスのストロムシャドウミサイル🇬🇧 。
- イギリスのハスキーTSV装甲車🇬🇧 。
- アメリカのMaxxPro装甲車🇺🇸 。
- アメリカのハンビー装甲車🇺🇸 。
- イタリアのリンチェ装甲車🇮🇹 。
- BvS 10装甲車両 スウェーデン/イギリス🇬🇧🇸🇪 。
- アメリカのストライカー装甲車🇺🇸 。
- アメリカのM-ATV装甲車🇺🇸 。
- アメリカのクーガー装甲車🇺🇸 。
- アメリカのオシュコシュ装甲車🇺🇸 。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/01(水) 13:48:41.18ID:ZJgPOQwh
エイブラムスも間に合うか
ゲームチェンジャー勢揃い、何とも豪華な催しや
2024/05/01(水) 14:02:23.70ID:W7+XASpk
https://twitter.com/distant_earth83/status/1785387758992732577

最初のイタリア製BTR Puma 6x6がウクライナで破壊されました。

🔺車両はビロホリフカ近郊で破壊された。これまで、この装備の供給は発表されていなかった。

「プーマ」は2001年からイタリア軍で運用されている。軽防弾装甲と軽火器を備え、小規模な対テロ作戦用に設計された車両である。

この件で注目すべき点は、「プーマ」がウクライナに「秘密裏に」届けられ、軍事物資の公式統計にはおそらくカウントされないだろうということだ(もしカウントされるとしても、ずっと後になるだろう)。

同様に、ポーランドは旧ソ連の「シルカ」、ポーランドのBRDM、アメリカのHEMTTおよびM939トラック、スロベニアのBTRヴァルク、およびATACMS戦術ミサイルを含む他の多くの種類の軍事装備を提供してきました。

このような秘密主義は、UAF が深刻な装備不足に陥り、隠れた危機に陥っていることを示唆している。このような非公式な配達は、その不足に対処しようとするものである
https://twitter.com/thejimwatkins
319名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 14:51:39.24ID:9eIgwe9/
>>312
戦後に入手した大和型戦艦の装甲板を大砲で撃って穴開けて、
今も自慢気に博物館展示してる某超大国の悪口を言ってるのか?
飼い犬のくせに生意気だぞ
2024/05/01(水) 17:48:22.74ID:ZpD+JGdL
>>318
砲塔飛ばすほどの爆発物は積んでないと思うけど、中から燃えたか全員脱出したか。
6輪クラスじゃ砲撃至近弾でもきついのかねえ。
2024/05/01(水) 18:41:47.46ID:cMhiTCQc
支援という名の在庫処分市感あるな。
今んとこゲームチェンジャーたり得たのはHIMARSだけだろ。
2024/05/01(水) 18:48:05.84ID:IEZTKS0Z
一番のゲームチェンジャーは結局やっすいドローン
プレデターやらグローバルホークみたいな古くてたっかいのはいらない
323名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 18:54:46.01ID:9eIgwe9/
DJI製品が市場シェアだけでなく戦場まで支配する事が確認された戦争だったな
今の中国を相手に戦争する事は、どんな国にとっても正しく愚行だろう
台湾有事が起きる前にそれが分かって良かったわ
2024/05/01(水) 19:45:59.67ID:gbFDm9ps
エッセンスではあるが支配しているのは現状大砲では
325名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 19:51:34.02ID:EVeoJJ70
>>320
BTRプーマには元々砲塔なんかないが?下画像のような機銃周りに防楯を追加した物ならあるが、撃破された物には付いてない
2024/05/01(水) 20:10:09.56ID:oc7v38bV
プーマが出て来たのは西側ゲームチェンジャー装甲車があまりに脆弱でやられまくったから
型落ちモデルが出て来たって話やぞ
こっちが問題、西側は既に装甲車の在庫がつきた
327名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 20:37:11.89ID:EVeoJJ70
プーマは偵察・パトロール用軽装甲車で、チェンタウロのような火力支援用じゃないんだが?
ドイツやイスラエルの同名車両とも全くの別物
328名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 20:59:01.03ID:9eIgwe9/
>>324
大砲が砲撃をするのに必要な一連の行動、すなわち情報の収集、目標の監視、弾着確認、効果確認
今やそれらをドローンが担ってるからね
ドローン以前の旧態依然とした砲撃のやり方と比べて、比較にならない次元に達しているだろう
2024/05/01(水) 21:07:05.66ID:IEZTKS0Z
榴弾砲の精度を大幅に上げてるのも偵察ドローンのおかげだからな
2024/05/01(水) 21:09:47.33ID:ZJgPOQwh
>>327
相変わらず馬鹿だな、なんだがオジさん
支援用車両が底払いしたから、本来の用途じゃない二線急が出て来たって事だろ
2024/05/01(水) 21:13:00.92ID:ZpD+JGdL
ハッチ連動の純正屋根だってさ。
https://youtu.be/ETV0Ordx9LA
332名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 21:34:47.40ID:9eIgwe9/
>>331
思い付いたらやってみよう精神のロシア軍ほんと好きw
ハッチの工夫よりも、砲塔後部バスルの予備弾庫を覆ってる布の下が気になるな
従来はここに弾を詰めない事で敵のFPV攻撃に肩透かしを食わせていた
予備弾庫のブローオフパネル機能を殺さず、かつFPV攻撃を防御する工夫があの布の下にあるのなら、
それは現行西側戦車にとっても大いなる福音となるはずだ
2024/05/01(水) 22:04:10.58ID:A7yUdJtv
>>330
偵察用で機関砲すら装備してない軽装甲車、代わりに送ってきたんじゃなくて最初からその目的で送ってきたものだぞ?
しかも2000年代からイタリア軍への配備が始まったもので、型落ち(=新型の登場で旧型になったもの)ではないし
2024/05/01(水) 22:19:48.29ID:PvJwNMcp
>>333
なんだぞオジさん、まーた意味の無い捏造粘着始めだした
偵察用と言ってもプーマは非正規戦用途でウクライナに送るような装備じゃないんだなー
そんな事も知らないなんだぞオジさん
無知を捏造粘着しても隠せんよ
2024/05/01(水) 22:23:43.48ID:A7yUdJtv
というか明らかに「型落ち」の意味を理解してないよな、日頃どんだけリアルで他人と会話してないんだよ
2024/05/01(水) 23:06:17.28ID:3UfrlHXN
>>319
何言ってんだ?
まあヒクツなのの反論には一切なってないな、お前らはベラルーシすら好きにできないw
ロシアくんは日本の飼い犬だったんでつか、ぶっかけメシでも食ってなw
2024/05/01(水) 23:07:53.41ID:3UfrlHXN
>>335
彼らは本当に中国人だから、日本語の構成や助詞の使い方がおかしいし、単語を雑にしか使えないんだよw
ま、上海は火の海確定だなw
おおっと、何もしなくとも自爆で燃えちまった天津もあるっけw
338名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 23:11:10.91ID:3glWA+FV
>>331
屋根的な構造はもはや必須か
2024/05/01(水) 23:17:42.29ID:ZpD+JGdL
展示会映像が来たぞ。
https://youtu.be/SCHZXa7rNnU
340名無し三等兵
垢版 |
2024/05/01(水) 23:50:12.88ID:GHkFaxyI
>>331
やっぱ屋根シュルツェンですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況