【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/04/26(金) 00:23:49.89ID:JfwZNyIH
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711294803/
2024/05/03(金) 18:48:08.39ID:wI+b4Jir
回収車も道連れにできる様な縦深濃密な地雷原だろうな

復興については考えないものとする
2024/05/03(金) 21:07:53.02ID:JnvnW7vs
亀になるとしたら無砲塔化は避けられない。基本的に索敵、警戒、脅威度認定、照準はAI。
ドローンを複数機搭載して、索敵から攻撃までこなす。
物によってはRWSのみ搭載。
カプセル化によりサイズ上乗員2〜3名で運転手と車長兼砲手+エンジニア。エンジニアはドローン管制や通信担当。

もう戦車じゃなくてドローン陸上空母かも。
2024/05/03(金) 21:22:19.50ID:Dw4Rq3Mw
某ロボアニメに出てきた「外部からのあらゆる干渉を無効化するけど、電磁波まで遮断するから周囲を直視できない」っていう機体を思い出したわ
614名無し三等兵
垢版 |
2024/05/03(金) 21:40:04.87ID:5bm6uNWE
>>608
唯一オープンになってる正面から、中身の戦車の正面装甲をぶっこ抜けるだけの威力の
戦車砲かATGMじゃね?
車列の先頭に立って後続車を守るという亀戦車の任務上、予定進撃路を急に外れたり
物陰に隠れたりとかは原則できんわけだから、その正面に占位すること自体は難しくなかろ
あとは力技で正面装甲を抜けるかだけよ
2024/05/03(金) 23:22:27.02ID:zvRUGz41
強度の高い弾頭でケージその他突き破って中身に
激突して止まるまで起爆しない成形炸薬弾頭でどうかね
2024/05/04(土) 00:02:31.43ID:bbRlE+nA
上方視界が多分ないだろうから地雷を地面向きに設置したドローンで自爆か。
617名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 01:03:11.16ID:Kn/RDCXW
ドローンにそこまでのペイロードもなければ金かけるわけにもいかんからな
張りぼての亀装甲が一番現実的ってのはなかなかに面白い
618名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 01:53:22.59ID:ls+QEmPv
うん、たしかに今後のドロンはキャタピラ直前に落ちるタイプが登場する鴨
動いてなくてもキャタピラだけやっておくとか
2024/05/04(土) 03:31:29.99ID:diNvmeeR
てか戦場に適応させるには戦車はどんどん不格好になっていくね
スラットアーマーぐらいまでがぎり許せるレベルだけど
屋根つけるとか亀になるとかさすがにかっこいい見た目とは言えなくなってきた
2024/05/04(土) 06:13:28.31ID:gUTJCeAV
https://www.youtube.com/watch?v=KqZip8a-pOM
ドイツ製の対戦車地雷にやられるBMP-3
0:35あたりからの上空からの映像で、脱出した乗員の中に服が燃えたままの状態で動いてるのがいる
2024/05/04(土) 07:26:21.76ID:HG30GcQv
ウクライナの戦訓を得た結果、次世代戦車は、亀戦車や網戦車となります

一種の空間装甲だけど、昔と違って数十センチ以上の空間を確保した新型空間装甲
2024/05/04(土) 07:29:50.96ID:HG30GcQv
将来は、亀の甲羅の上にカメラ置いて、中の人はディスプレイやらVRメガネやらで戦車を操縦したり目標を発見するようになりそう
もしくは、戦車専属ドローンとか
2024/05/04(土) 07:43:32.47ID:ql39duLd
戦車戦の場合にクソ邪魔にならない?
2024/05/04(土) 07:50:53.07ID:YPj6Pzpi
30センチ以下の隙間じゃ乗降不可能だからだろ

ロシアスペツナズが中華製ゴルフカートで兵員移動を試していた頃、既にウクライナ特殊部隊では電動バイクが導入されていた
https://youtu.be/QnTotNfd3Lw
2024/05/04(土) 07:56:35.12ID:J1DiZxOl
>>623
戦車戦になったとしても「ドローンが飛び回る中の戦車戦」なんでない?
なら亀装甲爆破からの自爆ドローン攻撃が来るかな
626名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 08:29:11.95ID:ls+QEmPv
メルカバを初めて見た時、オレは「ワニガメに似てる」と思った。
カメ発想ってのは案外昔からあるのかもしれないが、二重甲羅になるとはね。
2024/05/04(土) 09:23:48.66ID:gUTJCeAV
Mk.4なんか登場時、一部に「カネゴン」とか呼ばれてたが
2024/05/04(土) 09:25:55.91ID:3rhr6cPA
>>624
日本の銀輪部隊を思い出す光景だな

電動バイクというより電動自転車
2024/05/04(土) 09:37:26.26ID:gUTJCeAV
漕ぐためのペダルは付いているが脚を止めても自走できるから、これは電動アシスト自転車でも電動バイクでもなく、電動モペッドという物
ちなみに日本でも見られるが、原付き扱いになるのにノーナンバー・ノーヘルで乗ってる道交法違反バカばかりである
630名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 10:26:21.67ID:yPQ67HRe
大容量バッテリー使って舗装路0負荷でも100kmも走れない
荷物持ってオフロードだとどんだけ走れるのだか
冬と泥濘に弱いのは言うまでもない
631名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 10:27:14.91ID:Ecj1z7N4
亀戦車はあくまで西側の兵器にたいして有効なのであって
ロシア側に同じ事が有効とは限らん

現状西側には対抗手段が無い程度
632名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 13:56:24.85ID:cJE//twq
電動バイクは熱と音がそこまで発生しないので発見されずらくて有利らしい
2024/05/04(土) 14:24:09.43ID:MQSR5z0s
まあリチウム電池が冬場は使い物にならないけどな
2024/05/04(土) 16:17:25.74ID:vR7aWzsg
現状は在来戦車に後付亀だけど
ネイティブ亀になったらどうなるか
センターエンジンに前後対称突撃砲型ニコイチスタイルになるのかね
2024/05/04(土) 16:24:29.59ID:6vkSSf+8
>>631
マーヴェリックとか直撃しても無理ってマ?A-10いらん子になるじゃん
2024/05/04(土) 16:41:07.30ID:awYR7Bti
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1786659579998150939

新たなエイブラムス破壊動画
https://twitter.com/thejimwatkins
637名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 18:16:00.85ID:yPQ67HRe
>>635
なわけねーだろ(スパーン!
本体重量も炸薬量もATGMの10倍ぞ
2024/05/04(土) 19:51:03.10ID:MQSR5z0s
M230チェーンガンとかGAU-8アヴェンジャーにはトタンやベニヤ板被せた亀戦車じゃどうにもならんだろw
一線級の西側兵器が出てこないおかげで、まだロシアはウクライナで普通の戦争が続けられてる次第だ

プーチンを発狂させて核使わせないためには、ちびちび時代遅れの兵器の支援を続ける遅滞戦術しかないわ
2024/05/04(土) 19:53:17.71ID:diNvmeeR
戦闘機すらまともに飛べない戦場でA10とかw
2024/05/04(土) 20:47:14.57ID:lA4noRah
なおA-10のGAU-8による実戦における敵戦車の撃破は未だに無く、殆どがヘルファイアミサイルによる戦果
2024/05/04(土) 21:33:44.76ID:MQSR5z0s
湾岸戦争時に既に米軍のIRCMによってストレラやイグラは無効化されてんのにまだロシア製MANPADSが通用すると思ってる化石がいるのね
2024/05/04(土) 21:36:34.25ID:MQSR5z0s
米軍がロシア軍を相手するならCBU-97とかで戦車小隊は秒殺できるだろうな、わざわざ高価なヘルファイアなんか使わずに
643名無し三等兵
垢版 |
2024/05/04(土) 23:57:13.27ID:yPQ67HRe
>>641
言う割には21世紀に入ってもMANPADSによる被害が無くなってないよね
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aviation_shootdowns_and_accidents_during_the_Iraq_War
イグラの後継であるヴェルバーが正式採用されてもう10年近くにもなるのに、湾岸戦争の頃の成果に未だに酔ってるのもどうかと
2024/05/05(日) 00:54:20.70ID:sDgo0WZ1
https://twitter.com/GeromanAT/status/1786650095053664620

破壊されたエイブラムスの乗員を救出に来たブラッドレーがエイブラムスの乗員毎破壊されました
このように脆弱な西側戦車の乗員は例え生き残っても、IFVも脆弱な為一切救出されず
破壊されたら最後、乗員は生きて帰る事はできません。

西側戦車は単なる棺桶
https://twitter.com/thejimwatkins
645名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:09.76ID:FhC1f5o5
S-300が生きててロシア側が戦闘機飛ばせないから低高度で攻撃するSu-25を使ってるけど、ウクライナ側はA-10が使用できない状況なん?
2024/05/05(日) 00:59:25.79ID:ARCkB+Cd
撃破されると乗員が全員死亡するケースが多いロシア製戦車では、救出を考えなくていいから楽だよね
647名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 01:04:38.91ID:OcSI8nqG
やっぱそうだよな、チンカスIFVしか無いんだし
乗員救出とか西側兵器では無理ゲー
648名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 03:36:39.95ID:pqVBHyRZ
今回の戦争の、戦車が酷くヤられる映像の氾濫で、
陸自も含め世界中の戦車隊は配属希望者がいなくなるんじゃなかろうか?
こんなバーベキュー焼死などしたくないって思うのが通常の感覚だヲな。
2024/05/05(日) 06:15:19.64ID:DVDE74RG
>>643
ヘリの離着陸中の脆弱なタイミングを狙って誘導装置をオフにし、至近距離から時限信管だけで直射するような方法であればIRCMは関係ないが、自殺攻撃に近いので練度の高い兵を失うリスクがとても高い
太平洋戦争での日本やガザのように多くの高練度兵員を失うことを恐れなければ、迎撃方法はあるって程度の話

https://abcnews.go.com/US/story?id=2814195
>ロシア製の地対空ミサイルはイラクに豊富にあるが、米軍機の撃墜に成功した例はほとんどない。米国のヘリコプターには、そのようなミサイルから身を守るための対抗手段が装備されている。
当局者らは、2003年3月の米国のイラク侵攻以来、地対空ミサイルでヘリコプターが撃墜されたのはこれが2件目か3件目にすぎないとみている。

>それがロシア製であることはほぼ確実だが、捜査当局はそれがSA-7なのか、それともより先進的なSA-14やSA-16なのかはまだ分かっていない。
2024/05/05(日) 06:27:01.19ID:35HtTXl4
>>645
A-10を投入する前にF-16やF-35でSEAD(敵防空網制圧)を終わらせなければならない
2024/05/05(日) 06:43:27.46ID:D/e9C6zB
>>644
大した差じゃないがレオ2の方が燃えにくいように見える。M1はブローオフパネルが薄かったり、弾庫の隔壁がイマイチなのか?
652名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 08:18:54.35ID:x8071yIS
ロシア側の戦闘機が初期からソ連製対空ミサイルで落とされてるあたり
F-16が投入されてもそこまでうまくはいかないと思うけどな
西側戦車が過剰に期待されてたのと同じだと思う
2024/05/05(日) 08:41:26.74ID:35HtTXl4
何度も説明されてるのにまだ理解してない奴がいるのか
NATO諸国からウクライナに送られたのは、データリンクもAPSもRWSも新型複合装甲も無い20〜30年以上前の骨とう品

西側正規装備でワンサイドゲームしてプーチンを刺激しすぎて核のトリガーが外れないように、全面的支援は抑制されている
2024/05/05(日) 09:52:22.21ID:p+ZoQKJ0
>>653
負け惜しみw
655名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 10:30:53.82ID:OcSI8nqG
結局西側戦車でやられたが最後
救出不可能で全員乗員死んでるんだな
一時的に救出できたように見えて、帰るまで安全だった訳では無い
2024/05/05(日) 10:43:46.17ID:5wSTBdKq
どんなに凄いシステムでも電源入ってなきゃ鉄屑。ドローン監視を0.5〜1w程度で出来なきゃ厳しいだろうな。
2024/05/05(日) 10:47:58.70ID:35HtTXl4
そういやウクライナに訓練用車両として支援されたM1A1はAPUさえ付いてないんだな
ウクライナが訓練用の車両を無理に前線に出して擱座したのを、鹵獲してワクテカで首都まで運んでプロパガンダに利用してる国があるらしいな
2024/05/05(日) 11:04:11.00ID:t7pB0Ni8
>>657
負け惜しみww
2024/05/05(日) 11:49:58.11ID:mYj2cG3C
露探は事実を突きつけられると脳がフリーズしてしまうようだな
2024/05/05(日) 11:58:56.36ID:t7pB0Ni8
>>659
負け惜しみの上塗りwww
2024/05/05(日) 13:20:46.72ID:nA/LP3Rl
西側陣営以外のSAMも着実に近代化されていることを忘れすぎだろうな
ついこの間紅海でドイツ軍がIFFの不調で敵と誤認した米軍のMQ-9にSM-2を2発発射したがいずれも回避されて問題になった
MQ-9は旧来のミサイルには困難な標的で戦闘損失は過去10年で1機ほどしか知られていなかったから無理もないんだが
去年末からイラン製のSAMで相次いでイエメンで3機撃墜されている
F-16を供与しても安全な遠距離から巡航ミサイル撃つミグと同じやり方しか出来ないよSEADなんざ無理
2024/05/05(日) 14:35:46.72ID:Fm7mRIbx
それを理解してなかったらF-16も投入直後に撃墜される機体出るかもな
戦車と同じで
2024/05/05(日) 14:46:40.46ID:mYj2cG3C
射程50q超のAGM-88HARMが謎の企業によってSu-27やMig-29に統合されSEADを行ってたのを知らないのか…
まあポン付けで独立した配線とタブレットで操作するもので本来のキネティックキルができる性能では無いようだがそれなりに戦果は挙げている
2024/05/05(日) 15:03:19.84ID:6U9o/h5T
普通のSAMならまずい時の自爆ボタンぐらいないの?
665名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:07.91ID:m4uis0/B
HARMなら既にジャミングで全く当たって無い
あんな時代遅れのガラクタ役に立つと思ってる馬鹿って本当にいるんだな
2024/05/05(日) 18:12:47.31ID:sDgo0WZ1
レオパルド1 ひっそりと戦場から消える
整備不良の戦車は現実の戦争には役に立たない

https://twitter.com/deaidua/status/1786700440320503974
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 18:34:47.07ID:mYj2cG3C
バカだなあ、米軍のターゲティングシステム搭載機体で本来のHARMの性能が発揮されるって意味が分かってない奴がいるのか
小学生並みの知識でマウントしようとするところとかGWだからか、仕方ないな
これでも読んでお勉強してね
https://www.af.mil/About-Us/Fact-Sheets/Display/Article/104602/high-speed-anti-radiation-missile-targeting-system/
2024/05/05(日) 22:26:59.47ID:qJsgWGTZ
他の含みが減らねえ
669名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 22:38:25.70ID:xT5EiWC9
異常が見当たらない事故や刃物使ったダイエットは
既に悲惨なことになると思っていても根拠のある事実だが
3時とか
670名無し三等兵
垢版 |
2024/05/05(日) 22:51:53.39ID:xT5EiWC9
1000円で持ってるハイテク株どうしよう
どんなにいい演技してないよな
671名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 00:34:14.32ID:8E9wl8LC
そもそもベースが低いから一番伸びしろあるよな
672名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 00:42:38.41ID:iGjwkwSL
ブランディングがマッチしてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんのこの地合い
673名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 00:42:41.45ID:WlzH+IJ3
>>438
しゃべくりはゲストと関係ないのはどこも大型連敗してるな
2024/05/06(月) 00:45:06.54ID:LCFYAl+p
https://twitter.com/RadarFennec/status/1787132544887992592

新しいエイブラムス損失動画
またもやランセットにより一発で脆弱なエイブラムスが炎上
ロシア側はドローンで脆弱な西側戦車の弱点をついて一撃で炎上させれる方法を確立している
https://twitter.com/thejimwatkins
675名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 00:52:08.60ID:iGjwkwSL
>>234
まずその書き込みのおかしいところとやるとPS4がめっちゃ発熱するんだが
676名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 01:05:30.68ID:vC8MkOqW
FNNを見ない、知らないはずの愛想や見た」みたいな
677名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 01:06:38.02ID:HUg6p8+y
>>637
陰湿にやるしかないな
水着イベで買い。
678名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 01:32:56.42ID:8SQNEf0H
けっこうきつい
というか効果が出たら
減薬かそもそもモウリーニョオーレと最低限五輪代表になれるのってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの
2024/05/06(月) 01:34:30.04ID:8SQNEf0H
手を出してたの
2024/05/06(月) 01:39:15.51ID:15Iekz4S
可処分所得が少ないHuluではありません(*・〜・*)
681名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 02:02:43.81ID:kJ6rJABv
また転売価格で自慢するアホが出ないほうが
682名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 06:37:26.39ID:bYrjJkwa
エイブラムスが無敵なのは正面戦闘したときだけか
スポーツ大会じゃないんだしリスクの少ないドローンで倒せばいいよな
2024/05/06(月) 06:40:01.28ID:W+JHN5fl
>>682
負け惜しみwww
2024/05/06(月) 08:21:33.04ID:K0biBrDp
>>665
どんな無線でも察知して発信源を潰しに行く最強ミサイルと思い込んでるのは多い様子。そんな機能ないんだけど。

>>674
弾庫の隔壁が薄いか、割と開けっぱなしにしてるのかも?レオ2より燃えやすいように見える。
2024/05/06(月) 09:08:02.44ID:qyNbxde9
現実の戦争だと戦車の機動力の限界が露呈するな
不整地だと下手したら人が走る方が早いレベルだしちょっとの段差でも転げそうになってる
重心の高い装甲車はもっとやばくて草踏んだだけで滑って転倒する始末
686名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:57.85ID:0zwpNMEm
ブローオフパネル完全に弱点になっちゃったか
隔壁ごと壊せば内部誘爆できるから
西側戦車は今後戦争では生き残れない
2024/05/06(月) 11:59:11.86ID:whQZ33nN
>>685
モスクワで展示されてる中にドイツから供与された後、舗装道路走行用のゴムパッド外し忘れて走行して、路外に外れてスタックしたという間抜けなマルダー1A3があった
https://i.imgur.com/efsivhb.jpeg
https://i.imgur.com/DoqvkIF.jpeg
https://i.imgur.com/rbf4cSW.jpe
2024/05/06(月) 11:59:49.08ID:whQZ33nN
>>687
おっと
https://i.imgur.com/rbf4cSW.jpeg
689名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 13:19:39.06ID:iAG0C1Sm
やっぱりロシア、ウクライナの地だとロシア系戦車の方が理にかなってる感じか
10式も44tで軽量級だからウクライナの地でも自由に走行できるかな
2024/05/06(月) 13:28:46.61ID:HHniMK8p
10式をウクライナで使う場合の問題は航続距離が短いことだと思う
2024/05/06(月) 13:44:19.54ID:0zwpNMEm
10式の日本語wikiは編集合戦で物凄い戦車のように見えるけど
良く見れば根拠不明の説明だらけで
ちゃんと見ればロシア戦車に対抗できるような戦車ではない
二線級のガラクタ戦車だとよくわかる
692名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 15:29:03.42ID:bYrjJkwa
同じく40t台のT-72でも泥にははまってるから10式でも無理でしょ
2024/05/06(月) 16:53:51.01ID:K0biBrDp
>>691
日本での使用を想定してるから、田んぼとか畦道でも走行出来るよう考えてるんじゃないの?
考えてるという根拠は何もないが…
2024/05/06(月) 16:55:34.82ID:qBFkxJT3
マルダーも毎回大火災で焼け焦げてて
西側はIFVも欠陥構造ばかり
2024/05/06(月) 17:00:49.00ID:bRJInac/
>>693
ほーら具体的な根拠も何にも無し
何かで実験した訳ではない

ちなみにその40トンの日本語wikiの説明では
田んぼとか畦道の話はなく、そんな所を実際に走ってる画像もありませんでしたー

まーた瞬間沸騰した朝鮮人の捏造粘着擁護始まっちゃった
2024/05/06(月) 17:49:55.12ID:ELJ3v6bW
>>695
何も言っていないのと同じ難癖w
ぐたいてきじゃなーい!じっけんしてなーい! 知るかよボケw

やっぱり10式が怖くてたまらない朝鮮人おじいちゃんw
日本の侵略なんてさせてあげませーんw
2024/05/06(月) 17:49:57.87ID:2PrMeVEA
T-72は氾濫してる川を物ともせずに移動してるけど10式にそれが出来るか疑問あれは衝撃的だった
2024/05/06(月) 17:50:35.52ID:ELJ3v6bW
アイヤー!アルアルニダニダ!10式怖いニダー!
っていつものパターンすぎて笑っちゃうぜw
2024/05/06(月) 17:56:52.49ID:VaEhzZzl
>>694
被害が1万超えてるBMP、BTR、T-72、T-80etcは何なんだ…
2024/05/06(月) 17:58:01.60ID:ELJ3v6bW
朝鮮人おじいちゃんには、その数の格差はわからないからw
圧倒的に東側戦車がよわよわ雑魚で、沢山撃破されちゃってるってこれが現実w
2024/05/06(月) 18:03:53.86ID:2PrMeVEA
出せば出すほど撃破される西側戦車
アメリカは根を上げてエイブラムスを後方に引っ込めろだってさw
2024/05/06(月) 18:10:04.17ID:2PrMeVEA
多くの人は忘れてるかも知れないがエイブラムスはゲームチェンジャーだったのです!
それが前線に出ると簡単に撃破されるので供給国から後方に引っ込めとけとか言われる始末これが西側戦車の現実だったわけですなw
703名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 18:19:10.88ID:GNjIVMSq
10式の実際の機動性は気にはなる
日本の地形を考えると重量級の戦車は至るところで地面破壊して機動不可になりそうではある
704名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 18:21:15.83ID:FcZ8vtQH
比較にならない程の多数を失い、ネットで観られる撃破動画もずっと多く、更に旧型の割合が増えて行くロシア軍戦車
西側戦車が同じペースで失われたら、とっくに全滅してるけどそうはなってないからね
2024/05/06(月) 19:06:57.85ID:W+cX2EXP
10式の捏造大失敗した朝鮮人の火病が止まらないな
2024/05/06(月) 19:48:06.51ID:+C2xUyPR
ロシアは全然戦車を前線に出してない
出してたら開戦初期のような撃破された戦車の列がもっと出てくる筈だからな
707名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 19:48:27.83ID:ZBzmg4PH
10式の評価知りたいなら中文版のwiki見るのが良い
28言語中で一番詳しくて冷静だ
2024/05/06(月) 19:51:43.76ID:R1jAGDDs
とうとう西側戦車のあまりの弱さに気が狂った人が出てきたな
709名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 19:52:53.16ID:ZBzmg4PH
>>706
ウクライナ側が盛んに言ってる初夏攻勢用に温存してんのかもな
2024/05/06(月) 20:05:45.59ID:+C2xUyPR
ドローン対策の追加装甲はジャベリンに効果無し
https://youtu.be/zm_nP1wT_Vg
711名無し三等兵
垢版 |
2024/05/06(月) 20:48:19.79ID:ZBzmg4PH
>>710
そもそもジャベリンが戦車のどこに当たったのかが、
この不鮮明な映像からじゃ全然分からなくね?
屋根はジャベリン対策にならん事は開戦後数ヶ月でわかってた事だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています