第三十七哨戒部隊

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/18(火) 09:49:28.10ID:UiHj91EJ
地味な部隊ですが遂に内容判明
武装もセンサーもほぼ皆無、なのに多目的だらけ!?しかもCODLADとか!
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎

参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf

哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf

公式発表
ジャパンマリンユナイテッド(株)の提案概要
・基準排水量 約1920t
・全長    約95m
・最大幅   約12m
・最大速力  約20ノット以上
・機関形式  CODLAD形式(ディーゼル電気・ディーゼル複合推進方式)

前スレ
第三十六哨戒部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697674379/
2024/06/18(火) 09:50:20.00ID:UiHj91EJ
防衛装備庁公示第40号
令和3年10月29日
「哨戒艦に係る企画提案契約」の参加希望者募集要領 ※リンク切れ
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/03-kouji-040.pdf
> 契約の相手方は、防衛省が別途示す企画提案要求書に基づき哨戒艦の企画提案書を作成し、提出するものとする。
> 哨戒艦の船体規模は、基準排水量1,900トン程度、 全長90m程度である。ただし、提案希望者の提案によって変わり得る。

取得計画の概要(哨戒艦)
> 1 取得プログラムの目的
> 主として平素における警戒監視に効果的に対応し得る艦艇として、
> 我が国周辺海域の警戒監視を実施するとともに、武力攻撃事態等に際しては、保有する能力の範囲内で沿岸防備に従事する哨戒艦を取得することを目的とする。
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r030831.pdf
2024/06/18(火) 09:51:10.75ID:UiHj91EJ
海上自衛隊の「哨戒艦」12隻建造へ、戦力増強を急ぐ事情 ※リンク切れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ba3c2e3a4021c9262f0e6420e63b58988bcfc7
>(前略)1番艦は2026年度に就役する見込み。

>哨戒艦の基本設計費用は22年度の概算要求で4億円を予定している。運用構想や納入時期、性能、搭載装備品を満足する企画提案書を22年3月まで受け付け、5月ごろに随意契約企業を決める予定だ。
>日本近海で長期間、行動するため、航続力や居住性が要求される。人員不足の状況も踏まえ、船体は従来比半分の省人化を実現している「もがみ型護衛艦」の技術やノウハウを応用し、数十人規模で操作できるようにする見通し。
>海上保安庁の巡視船との連携するためにレーダーやソナー、無線通信の高い能力に加え、不審船監視追跡用の無人機を搭載する予定


<独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討 
対中警戒強化、なり手不足に対処 - 産経ニュース

>警戒監視態勢を強化するため新たに導入する哨戒艦について、
防衛省が無人での運用を検討していることが30日、分かった。
>まずは乗員30人程度で運用することから始め、将来的な無人化を視野に入れる。
>水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は艦艇の増強を図りたい一方、
深刻ななり手不足に直面している。
>装備の省人化・無人化を推し進めることで2つの課題に対応する考えだ。
https://www.sankei.com/article/20211030-74IXFNY44ZPOBKRQAGV5UYK6ZY/photo/4BYB2K7FEZPHTL7F2OQHZT6DFI/

https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/rd_vision_kaisetsuR0203_04.pdf
https://i.imgur.com/H6dB3nj.jpg
https://i.imgur.com/wo1VL7P.jpg
https://i.imgur.com/qxgYnwd.jpg
艦艇装備研究所パンフレット(令和2年度版) ※リンク切れ
https://www.mod.go.jp/atla/img/kansouken/brochure_2020.pdf
https://i.imgur.com/juiIGSV.jpg
2024/06/18(火) 09:52:10.47ID:UiHj91EJ
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
>○ 哨戒艦は、主として平素における警戒監視に効果的に対応するため、長期滞洋性を有し、自動化・省人化を図った艦艇
>○ 哨戒艦の建造に当たり、企業から技術的に優れた提案を募る、企画提案方式を採用し、1隻当たり約90億円の建造費用を前提とした企画提案契約を締結
>○ 企画提案書を、以下の観点から総合的に評価した結果、ジャパン マリンユナイテッド㈱を主契約者、三菱重工業㈱を下請負者として選定

https://pbs.twimg.com/media/FWfRQA7agAA6llO?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FWfRQc-acAAWsXs?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FWfRhbAaMAI8-Aa?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FWfRh5NakAA4Wba?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/FWfRiUEacAECtmI?format=jpg&name=360x360
2024/06/18(火) 09:54:38.17ID:UiHj91EJ
過去スレ 31以降

第三十六哨戒部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697674379/
第三十五哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694967966/
第三十四哨戒部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660896290/
第三十三哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660830378/
第三十二哨戒部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1659397441/
第三十一哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656900171/
2024/06/18(火) 11:26:26.47ID:UiHj91EJ
>>999
> >>997
> 立て直してもらったところスマンが、ここのスレタイは「哨戒艦部隊」とするのが正しいのだよ
> あくまで哨戒艦のスレなので

発狂スレタイのスレも「哨戒部隊」だけどなw
語るに落ちてる、冷静になりな
2024/06/18(火) 11:28:34.65ID:TwtwUwJb
>第三十七哨戒部隊

スレタイから「艦」が抜けてるので、次スレ以降修正よろしく
2024/06/18(火) 17:42:21.13ID:VpNWDfhI
>>1

でもまた「艦」が抜けてる……
2024/06/18(火) 19:56:32.09ID:UiHj91EJ
過去スレ見ても入ってたり入ってなかったり
結構バラバラでなんというか…
混乱してるなって感じはある
2024/06/18(火) 21:44:37.36ID:TwtwUwJb
過去30スレくらいはずっと哨戒艦部隊スレだったんだけどワッチョイ荒らしやコピペ荒らしが来るようになってスレタイがぶれるようになったのよな
変なことをする荒らしが来るとスレタイやテンプレが狂っちゃうのは割とどうしようもない感じ
まあ勝手にスレタイやテンプレを改変する荒らしはクソってことで
2024/06/21(金) 01:16:47.04ID:BRVyQ4HJ
まあ強迫観念的な感じでぐるぐるされるよりはマシか

船の話に戻すけど、全体的なフォルムがどう見てもいわみ型巡視船に見えるんだよなあ
機銃の位置といい速力といい…
搭載帝の位置も、ポンチ絵だと甲板の後部だけど、もしかしたらステルスカバーつけたダビットもあるかも?
無いかもしれない
2024/06/21(金) 01:18:32.56ID:BRVyQ4HJ
そして機銃、もっと前にあれば艦橋前にスペースが空いて、そこに後付けできる機材もあったろうに
完全にその余地もないように切り詰めてる
ひだ型のようにはしないんだ、何だろうね
2024/06/21(金) 14:12:07.21ID:Eq/GWDZa
米フェイマス級カッターのようにも見える
狭い艦首甲板、前のめりな上部構造物、搭載艇の位置が艦尾側などなど
元ネタこれじゃんってくらいそっくり
2024/06/21(金) 18:52:26.69ID:2lF9Ye7C
流石に時代が違うw
しかしほぼ巡視船のような構成になり、同じような形に収斂するということは、アレが一つの最適解なんだろうね
重心の関係上安定する位置で、なおかつ射界をとれる高さ確保するなら機銃もあそこになる
2024/06/21(金) 18:59:16.52ID:2lF9Ye7C
他に気になる点としては、艦尾の搭載艇ベイだ
もがみのように艦尾ハッチで船体内に格納庫を置くのではなく、露天でむき出しに置いてる
あれでは雨天時の整備ができない
しない、と割り切っているのか?

というか、明らかにサイズが小さいんだよな…あの格納スペース…
もがみのUSVを使うなら過少だ、まあ小型版を作るのはすぐだろうし作ってもおかしくはないんだが
2024/06/21(金) 19:26:55.28ID:2lF9Ye7C
それとだ、結局対空レーダがないままになりそうなんだが
敵に対する哨戒、敵情報の確保を考えたらずいぶんもったいない話だが…
今だとESMで逆探知される手段にすらなりうる、ほぼ非武装の船には不要と考えたのかもしれんな
2024/06/21(金) 19:58:53.92ID:2lF9Ye7C
OPS-28系なら低空の対空情報も取れる、と割り切るならまあアリか
2024/06/22(土) 16:58:25.52ID:NYO0iebV
三井のポンチ絵だとプロテクターUSVっぽいオリジナル?の搭載艇だったね
2024/06/22(土) 20:40:32.73ID:xcrcyjY3
世艦の増刊号によると奇しくも現有ミサイル艇と同じ機関出力の模様
2024/06/22(土) 20:50:39.32ID:h1mKxrjj
30kt出せるかな?
21名無し三等兵
垢版 |
2024/06/22(土) 21:14:35.65ID:ektNFm0K
外国人の生活保護費廃止の桜井誠が都知事選に立候補したぞ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1718961569/
東京都知事は桜井誠が相応しい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1717404104/

錦糸町
h●tps://youtu.be/f_Jg6kHct38?si=oZeMmBWFu7rj-GWW

錦糸町
h●tps://www.youtube.com/live/HwWLE22pyPE?si=UUuPVPdgMS7ezlpv



桜井誠1000万票獲得で



朝鮮人の強制半島追放まで



もうすぐ!
2024/06/22(土) 22:11:06.70ID:NYO0iebV
>>19
ほぼ同様の規模、装備の海保いわみ型が8000馬力
ミサイル艇のように15000馬力もらえるなら、23…いや25ノットくらい出せるかな
21ノットより少し上乗せで一安心
2024/06/22(土) 22:18:51.04ID:NYO0iebV
そうなると、主機はミサイル艇とマーク使いまわせる同じガスタービンエンジンになるのかね
いまさら面倒なディーゼルにすることはないか
2024/06/22(土) 23:47:36.21ID:NYO0iebV
>>20
そこまでの馬力はないだろうけど、思ってたより速度出そうなのは嬉しい話だね
25名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 02:17:09.48ID:1I2I01z0
【一触即発】桜井誠の北千住 6/22 演説!

桜井 誠 日本第一党
東京都知事選2024 北千住 6/22
h●tps://youtu.be/G7e_55pEhlM?si=6e3MsERbO6Kqn4IG

桜井誠「この桜井誠、20年に渡って、
朝鮮人、志那人、
最近ではクルド人と戦ってまいりました、
外国人が日本の権益を侵すのであれば
我々は絶対に戦う!絶対に戦う気概を持つんです!
当たり前の事なんです

小池百合子をご覧なさいな、
彼女はあなた達(有権者都民)に
約束したのは12のゼロ7つの公約でした、どれか一つでも守りましたか?、
守って無いんです!守って無いのに、
その人間をまた次の選挙で選んで居るのが
東京の ★バカ都民★ なんですよ!

しかしね、民主主義というのは残酷です、
「私は選んで無い、一票なんか入れて無い」と言ってもそんな言い訳は通用しないんですよ、
民主主義は恐ろしい制度なんです、

小池百合子、そしてその支持母体の自民党、こいつらが何をやってきたか、
それをもう1回よくよく考えて頂きたいんです」
26名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 06:16:19.38ID:0ETQECha
>>20 30ノット出すなら3万馬力以上いるんじゃないかな
>>23
ガスタービンは、装備品がほとんどない哨戒艦では小型軽量というメリットは生かせないし、燃費とコストがディーゼルに劣る。
特に海保のように同じ場所で低速運用するには向いていない。

ガスタービンは本当なら、DDの乗員を使いまわししたいといった要望があるのかもね
27名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 07:01:06.53ID:1I2I01z0
歩兵の歌
h●tps://youtu.be/qvkARaOlU_M?si=ioTz5nL_ObPtOy2f

h●tps://youtu.be/9alwcOXXD6o?si=HNsU_fuLA4jr2Cjy

h●tps://youtu.be/FJreugfgJUw?si=pDhsI_EZ7ZUPtDoZ

大東亜戦争とは
欧米諸国の植民地にされかけた
アジア諸国を解放する戦いであった!

h●tps://youtu.be/1ss899BQ8g8?si=fEZMKUTSQOfHFgPw

田母神俊雄元航空幕僚長
「日本は侵略国家であったのか」と題する論文
田母神論文問題(たもがみろんぶんもんだい)とは、
2008年に当時航空幕僚長だった
田母神俊雄が、
政府見解と反する論文を発表・公開した問題である。
田母神は論文
「日本は侵略国家であったのか」を書いて
「真の近現代史観」懸賞論文に応募し、
アパグループは2008年10月31日、
これに第一回最優秀藤誠志賞を与えた。 その後、「航空自衛隊幹部が政府見解に反する論文を出した」として大問題化し、
田母神は更迭され退官となった
2024/06/23(日) 07:38:18.23ID:6v5cDNl0
>>26
ガスタービンの場合、起動が早くディーゼルのように圧縮空気は要らない…はず、たぶん
ミサイル艇で使い慣れた同じエンジンなら、運用保守ノウハウもあるし人員や教育も流用できるんだけど
よく考えたらもがみにもディーゼルは積んでるんだよな…
あっちはMANの12V28/33D STC
1基6000kwだから2基12000kw、馬力は約16000馬力でこれもちょうどいい気はしてきた

世艦まだ読んでないけど、実際どうなるんだろう
2024/06/23(日) 07:42:47.64ID:6v5cDNl0
寝ぼけてたな
ポンチ絵見直したらCODLADと書かれていた
ディーゼルだ、寝なおしてくるよ

出力は切りのいいところで被っただけだろう、でも感慨深いものはあるね
30名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 10:56:30.77ID:0ETQECha
ディーゼル主機ならMANもいいけどSEMT 12PC2-6Vもありえる。
こちらなら重油も使えるし、海保のくにがみ型やフェリーなんかでも使っているので悪くない。

多分速力は25ノット位でしょ、十分速い
これ以上速い船舶は、波に弱かったり、安定しなかったり何か犠牲にしてるしな
2024/06/23(日) 11:14:36.44ID:6v5cDNl0
>>30
重油はなあ…
海自の船の燃料補給共通化考えると多分ない

ゆうばりで25ノットだったんで、それより排水量が増え出力が落ちるなら23ノットくらい?とおもわれ
なんかはてるまからくにがみになった時の流れを思い出す
2024/06/23(日) 11:27:06.15ID:6v5cDNl0
基本的な任務が敵艦隊への張り付きなら、巡航速度が維持できればトップスピードはいらない
2024/06/23(日) 11:31:40.63ID:6v5cDNl0
要らないというのも変だ、言いなおそう
長期の行動で瞬発力の要求は低い
2024/06/23(日) 11:47:06.77ID:uoGHCLjf
世艦増刊号で新情報はあとは乗員は30名だが通常の哨戒時には約10名で運用可能ってところかな

残りの約20人はUAVとかUSVとか、実用化されるならコンテナSSMとか分散型海上作戦構想で追加される要素に従事するんだろうか
2024/06/23(日) 11:51:25.14ID:VEhRJGp9
残り20名は武器係ですね

私達が間違ってました
軽武装厨房を代表してお詫び申し上げます
2024/06/23(日) 12:00:20.30ID:6v5cDNl0
>>34
10名というのは航海科のみの人数と思われ
通信も運用も主計も機関も全部なかったことにすれば、動かすだけならそれが下限ってとこかな
実際これら入れれば30人なんて軽く突破するので、UAVやUSVやと言ってられないw
2024/06/23(日) 12:12:11.48ID:6Otwdiu0
だから、はやぶさ型が2交代21人で武器まで含め運用していたんだから、哨戒艦が30人3交代でも自衛隊の警備艦として運用は可能なんだって。

第一分隊の人員割り当てを削って(だからこその30o機関砲)UAV相手の第五分隊相当に振るのかね、はやぶさ型よりきつくなるオチ、とな。
主計は無し(地上張りつき)なんじゃない? それ以外は全部必要だけど。
2024/06/23(日) 12:15:09.63ID:6v5cDNl0
>>35
発想がいつも通り奇形で笑える、しつこくてキショw

まあ、主計はもう陸上に委託するとして(可能かどうか知らんけど)
機関科は自分で書いておいてなんだが外せんな、艦橋からコントロール可能にしても人の手自体は要る

それより、UAV連呼する人は海自の艦艇で使うUAVについて
一切具体例出してこないんだけど、どうなってんだ?w
2024/06/23(日) 12:21:47.84ID:6v5cDNl0
>>37
世界の艦船だと10名って話な、どういう意図の数字かはわからんので割り引くけど

だからこそ対空レーダーも削られたんだろう、UAVについては採用の話も何もないので
今回の数字とは別なんだろうな
まあ、手の空いた人間にカテゴリー1ドローン使わせるだけなら、負担もないんじゃないか
2024/06/23(日) 12:28:47.94ID:uoGHCLjf
>>36
世界の艦船 7月増刊号 海上自衛隊2024−2025 66頁

「(前略)船体後部にヘリコプター/UAV用の多目的格納庫、飛行甲板や各種作業甲板として使用可能な多目的甲板、RHIB/USVなどに対応した艦尾収納装置を備えるなど多機能性に十分配慮した設計が施されている。(中略)情報ネットワークや各種無人ヴィーグルを活用することで、分散型海上作戦構想における新たな戦力となる可能性も期待される。」

「(前略)省力化が進み乗員は約30名だが、通常の哨戒時は約10名ほどで運用可能とされ、乗員の複数クルー制も導入されると言われている。」

最近は総トン数1万トンオーバーの商船でも10名くらいで運用しているので機関砲といった軍艦ならではの装備の運用員は必要にしても、哨戒艦クラスの艦なら通常の哨戒時に10名程度で運用可能というのは全くおかしな話ではないかと
2024/06/23(日) 12:29:53.63ID:6v5cDNl0
カテゴリー1程度のドローンじゃ、海上飛ばしても何の意味もない、と言われればそれまでだが
2Aでちょうどいいのあんのかね?

言及のされ方見ると、グループ2どころかグループ1程度っぽいんだよな…
CR-UAV未満か以上かでどれだけ手間が変わるか、扱ってみないと分からんね
2024/06/23(日) 12:33:05.86ID:6v5cDNl0
ちなみにカテゴリー1云々は民間での分類
グループは米軍式だ、艦艇の小さな甲板からグループ5を運用したいな?
できる訳がない、そんなものは与太話w

>>40
哨戒時の1直の人数だと思っていたが、これはもう機関も諦めて航海科だけの人数っぽいな
機関砲すら通常哨戒時にはたぶんこれ運用諦めてるぞ
NGNG
あぼーん
44名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 13:42:45.38ID:0ETQECha
>>31
重油でもOKって事は、当然軽油も燃料として使える。軽油のエンジンで重油は使えない。船舶エンジンってそういうもの
>>34
10人で運用するって事は、「沿海」「限定沿海」専用として運用するって事よ。
3直4直は不可能だし、最大でも1泊2日まででしょ。
それに2~3人しかブリッジにいないので航海しかできない。他の船舶を見張るって事は難しい。
あと、10名以下だと利接岸に支障がでるのでこれ以上は減らせないと思う。
2024/06/23(日) 13:44:44.35ID:Rh0QNR9w
>>43
遅いよもう既に皆もやってる
46名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 13:55:56.83ID:G5N+VC3Q
【悲報】河野太郎大臣、ワクチン接種後死亡の遺族をブロック!
[115996789]
h●tps://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1672908076
【ブロック太郎】河野太郎「私は堂々とブロックする」「ブロックしなかったら私のフォロワーが誹謗中傷リプを読むことになる」
[potato★]
h●tps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1631971003
河野太郎「ワクチンの管轄は厚労省。私は関わってない」
[455830913]
h●tps://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1713754623
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★18
[Stargazer★]
h●tps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1672735963
コロナワクチン接種後死亡で国を集団提訴 訴状では河野太郎大臣の「2億回打って死んでる人は1人もいない」発言に焦点 ★5
[Hitzeschleier★]
h●tps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1713674216

>河野太郎は米国で2億回打って死者はいないと言った、
>その段階ですでにデマと分かっていることを平気でウソをついた。
>そして今になって私は運び屋でワクチン審議会が判断したから責任はないと逃げ出した。
>ちなみにワクチン被害者をXでブロックしまくっている。
>次の選挙ではこのことを念頭に選挙に行って欲しい。

【悲報】
h●tps://i.imgur.com/KzVCh29.jpeg
2024/06/23(日) 14:41:24.85ID:HSmrIRLa
>>42
FFMと同じく機関室はMゼロとして、機器のオンオフおよび監視はブリッジ側の専用席で、操縦は操舵席でやるんじゃないかな
機関砲が必要な事態になったら総員配置となるはずだから、通常時は射管席はからっぽなのでは
2024/06/23(日) 15:26:31.53ID:CS7gT0fz
そもそも哨戒艦は将来的な無人運用すら考慮してるんですよ(小声
2024/06/23(日) 15:56:14.52ID:HSmrIRLa
無人化すればウクライナのUSVみたいに爆弾積んで何かされたら特攻すればすむんだがなあ
正直今の技術でもああいう無人哨戒艦いけるんじゃね?と思ったりする
法律がジャマだけど
50名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 15:59:58.15ID:G5N+VC3Q
【注目】内海聡が売国奴小池百合子、自民党
、そうかがっかい、、の売国政策を暴く!

何故、地上波テレビ局は内海聡候補者を放送しないのか?
蓮舫に勝ちたいからと言って安易に小池百合子に投票するのは止めよう

内海聡 街頭演説 上野広小路駅
 2024/6/20
h●tps://youtu.be/XBEBdR_FGqM?si=tGhhU9ImekwrtTw0

インフラ売却の中止
東京メトロ
水道上下水道
NTT


外資大企業に流す金を止める
中小企業に補助金

外国人への生活保護廃止、補助金廃止
中国人が中国でお産しても42万円払うのを止める

働き手を移民によってまかなう考え方を見直し
2024/06/23(日) 18:44:58.24ID:6v5cDNl0
>>44
ディーゼルでA重油ならそう
使えるという性能自体は否定はしないが、海自の燃料体形にないのよな
海保はAとCどっち使ってたかわからん

沿海なら本当に敵艦隊の張り付き、付き添いだけって感じな
係船索使う人員出すだけでも、10名なら何名出せるか…って感じ
2024/06/23(日) 18:47:12.60ID:6v5cDNl0
>>47
機器集約と遠隔操作で割り切るならたぶんそうすると思う
機関砲の場合、弾庫から弾倉へ弾を移すだけでも人員がな…
どういう構成になるかはわからないけど、それも考えて省力化したと考えると涙ぐましい
2024/06/23(日) 18:49:37.77ID:6v5cDNl0
>>49
1900tの艦を特攻ってw
そういう勿体ない使い方はしなくていいよ、それよりまずはプロテクターの導入をだね
2024/06/23(日) 18:50:42.11ID:6v5cDNl0
んで、どことは言わんけどw

こっちが気になってしょうがない、せっかくの現実的な話も妄想を燃やすための燃料にしかしてないなんてなw
スレを分けて正解だったw
感情的でスカスカな話するより、ずっと実入りがあるな
2024/06/23(日) 19:00:10.68ID:iQzcnK5z
めっちゃブーメラン刺さってるやん>こっちが気になってしょうがない
2024/06/23(日) 19:09:09.60ID:6v5cDNl0
>>48
まあそのへんの具体的な話は、実際に無人化の詳細出たらでw
今はまだ時期尚早

否定はしないけどできる事は確実に減るし、人を乗せないなら船体としての最適化は異なる形態になる
機関の信頼性向上、機器整備含めた支援体制を陸側に調達整備が必要
それを扱える人員残るんかな…将来
2024/06/23(日) 19:10:31.53ID:6v5cDNl0
>>55
ほんとそれよなw
こっちがわざわざ独立してやってるのに、ウワーッて話題に出してんのw
まあ、あっちが明かしたんだから、こっちも遠慮する必要はないけどw
2024/06/23(日) 19:13:03.44ID:CS7gT0fz
ぶっちゃけあっちでこっちの話題が出たの全体の会話のほんのほんの一部やで
2024/06/23(日) 19:20:23.64ID:6v5cDNl0
俺もこれ以外に2レスしか言及してないやで

まあブーメランは笑うとして、機関砲を平時の哨戒で空席…ありうるかどうかは正直わからん
総員配置でないなら意外とそんなもんかもしれんが、射管員一人入れとくだけでもいいんじゃね?
とは思う

普段他の艦がどう実弾扱ってるかは知らんね
2024/06/23(日) 19:28:57.92ID:iQzcnK5z
つまり向こうも君も相手のことを大して気にしてませんよってこととちゃうんか?🤔
それを「気になってしょうがないw」とか言ったのは君やぞ?
2024/06/23(日) 19:33:09.63ID:6v5cDNl0
ずいぶん気にしてるようだけど、そういう言葉尻はどうでもいいし即忘れたww
適当に船の話してりゃいいじゃん、しつこいな~
2024/06/23(日) 19:34:15.06ID:CS7gT0fz
一応確認してみたが向こうも1人あたり最大2レスしかこっちのこと言ってないな
2024/06/23(日) 19:39:58.29ID:iQzcnK5z
>>61
すまんが俺もこれ以外に2レスしか言及しとらんのだが…
自分は2レスならセーフなのに自分以外は2レスでも言及したら「めっちゃ気にしてるw」になるんか?
2024/06/23(日) 19:40:17.22ID:6v5cDNl0
>>63
はいまた言葉尻、そんなクソどうでもいい話より、船の話しませんかね?w

射撃員と射管員の区別がいまいち付かないんだが、これを兼ね役にして哨戒艦に載せるのは
是か非か…?
2024/06/23(日) 19:42:09.23ID:iQzcnK5z
(言い出しっぺがなんで発狂しとんねん…)
2024/06/23(日) 19:42:27.47ID:HSmrIRLa
>>59
掃海艇の20ミリ砲みたいなもんで、有事の哨戒なら兎も角平時の配置はいらんでしょ
個人装備の50口径なんかの延長線上にあると考えりゃええ
2024/06/23(日) 19:43:21.61ID:6v5cDNl0
>>65
言葉尻に絡みつく人こそ、発狂してると思うんだけど…
間違ったこと言ってるかい?こっちはどうでもいいんだよw
2024/06/23(日) 19:43:58.66ID:CS7gT0fz
なんかすんごいみっともない奴だな
2024/06/23(日) 19:46:43.65ID:6v5cDNl0
>>66
あれ平時の配置無かったんだ、じゃあ踏襲する形でもおかしくないんだな
非武装艦で敵艦隊に随伴してるくらいだし、平時の火器の要求は極小とみる
いいのかなあ
2024/06/23(日) 19:47:38.94ID:6v5cDNl0
>>68
意味のない話で発狂しないで、落ち着こうな
こんなの適当でいいんだよw
2024/06/23(日) 19:49:12.94ID:AnwHEAZH
草の数が発狂ぶりのバロメーターなんだよなぁ
2024/06/23(日) 19:49:44.53ID:HSmrIRLa
>>53
ウクライナの自爆USVをベースに考えていたもんで…
たしかに1900トンのフネで特攻は無いか、むしろ艦尾区画に搭載が見込まれるUSVにやらせるか
ウクライナのUSVなんかはスターリンクを通して操縦出来るらしいし、ああいうのなら艦側から操作してやる必要もないんだよな
2024/06/23(日) 19:51:49.20ID:6v5cDNl0
>>71
単芝にそれ言ってもむなしいだけでは?
ブーメラン避けたいのはわかるけど、落ち着いてw
2024/06/23(日) 19:55:18.73ID:6v5cDNl0
>>72
三井案では明らかにプロテクターUSVらしきものが搭載されていたけれど、あれは手足のよう
SLもSBも直接通信も全部できると望ましいが、揚収自動化まで行くとどうなるか
地味にそれが難しそう、最後はアナログがなあ
2024/06/23(日) 19:55:45.49ID:CS7gT0fz
>>61
2024/06/23(日) 19:57:25.17ID:AnwHEAZH
一度に一個しか書いてないから総数いくつだろうが草多くないという斬新な理論よ
2024/06/23(日) 20:00:34.20ID:6v5cDNl0
>>75
>>74
2024/06/23(日) 20:04:12.11ID:6v5cDNl0
>>76
平均の概念がなく、絡んで総数だけ増えればいいという謎理論w

しかし機関砲の話が出たとたん、ここまで発狂されるとは
撃たれるかもしれない立場の人なのかね?
79名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 20:31:27.57ID:0ETQECha
>>51
まぁ要らない情報だったな、ただ使える燃料の種類が多いのはメリットだよ。

機関科はいる。法定で乗せないといけないし、航海中はずっと装備品のメンテをしてる。そ
https://www.mlit.go.jp/common/001215549.pdf
近海で1万馬力以上として機関科4人、航海科(航海士4名、甲板2名)で10人
80名無し三等兵
垢版 |
2024/06/23(日) 20:37:56.90ID:0ETQECha
でも、4ストのディーゼルでしかも軽油だから。4人も要らんけどな
2024/06/23(日) 20:40:42.80ID:HSmrIRLa
>>69
掃海艦の掃海科に射撃員は居るけど射菅員はいないよね
哨戒艦もそれの踏襲するんじゃないかなあ、人いないし

ひらど艦内の編成
https://www.mod.go.jp/msdf/mf/1md/hrd/schedule.html
2024/06/23(日) 22:33:02.64ID:lropHMmt
>>79
それしかない、というときに流用できるメリットはあるね
ただ、普段使い慣れていないものをどれだけ扱えるかはわからない

機関科の一人は削って代わりに通信員欲しい、甲板員2名で1900tの船を岸壁につけるのは…がんばれしかいえない
2024/06/23(日) 22:36:37.79ID:lropHMmt
>>81
射撃管制装置がないから射管員いない
哨戒艦はFCSを積むかどうか、電子系はほぼ無いと確定し光学系は…あるかも?
2024/06/23(日) 22:45:39.07ID:lropHMmt
第4分隊を第2に統合し、第5はなし
水測も電測も機能自体無し、本当に動かすだけの航海員と機関員か

多少の対応性は犠牲にしてでも数が必要な判断、戦時が近いと実感するな
2024/06/24(月) 04:37:10.48ID:voPoCq6z
哨戒艦の本業にして一番輝くのは平時~グレーゾーン

勿論、有事でも雑用で引っ張りだこだろうけど、平時に何百人も乗っている中共艦艇を10~30人で経済的に警戒監視するのが使命
2024/06/24(月) 08:03:47.36ID:7DuNRosH
最少人数での哨戒が続いたら、何人辞めるんだろう
なんて物騒な事を考えてしまったが、頑張ってもらうしかない

流石に10名なんてのは限界値だろうし、経理や給養乗ってないと不便すぎるのは辛いな
2024/06/24(月) 08:07:42.21ID:7DuNRosH
>>85
平時に活用される度合いが大きい艦種なのは同意するが、こう急ピッチで整備するのも
戦時の近い平時ならではという感じはあるね
もがみと他DDの負担がこれで減るといい
2024/06/24(月) 08:22:02.49ID:s8v67tsd
機能を極限まで削って一部無人化を導入しているし、一直10名総員30名はそこまで無謀でも無いと思う
現状でも掃海艇なんかは40名弱で回しているんだからそれよりは却って楽になってるかもよ
2024/06/24(月) 08:31:18.39ID:7DuNRosH
>>40の読み方かな
1直10人なのか、3直10人なのかちょっと迷う
昨日は後者の可能性を皆で話していたが、10名で運用=1直の運用と考えれば
今までの「乗員30名」とも矛盾しない
2024/06/24(月) 08:43:26.19ID:7DuNRosH
まあそれでも一人に複数マークを強いそうな環境ではあるんだが
掃海も水測もしない掃海艇と思えば…多少は…
2024/06/24(月) 09:20:54.87ID:7DuNRosH
とりあえず目的は明確だし、どっちにしろ手堅くまとまる
待ち遠しいね、実物
2024/06/24(月) 09:57:36.46ID:wG6UWc0N
ま、ほんとにしかしあれだな
トリマランとか言ってた馬鹿は何だったんだろうな(苦笑)
妄想ホイホイにもほどがあったが、意味はなかったw
2024/06/24(月) 10:35:46.53ID:/n+5J8J/
>>54-78
顔真っ赤にしてクソみたいなレスバしてるじゃん
2024/06/24(月) 22:31:35.94ID:ZN8x5ghE
>>93
(笑)
2024/06/25(火) 15:05:14.69ID:gRwVW9Ud
>>89
竣工から数年かけて一直10人→3直10人→無人試験という感じで推移するんじゃないかな
3直10人だと内航船の安全最小定員とほぼ同じなので航海するだけで精一杯な感じがする
逆に言うと出来なくはないが…
96あん
垢版 |
2024/06/25(火) 20:31:05.08ID:LM1HXZgs
運行操作だけ10人でやられて、武器系・その他の操作は遠隔で基地からやればいい
ドローンとかはある程度自律コントロールで

出来れば操作員のいる部分だけは装甲防護で
2024/06/25(火) 20:36:37.09ID:KnDdumqp
一直三人で出来るのは自動運行の監視と緊急時や不具合時の有人操作がせいぜいだと思うよ
98名無し三等兵
垢版 |
2024/06/26(水) 00:28:21.18ID:FO60veFZ
日本の近くを通過する外国艦艇に随伴して付いていくってだけで、航海士+操舵+望遠カメラ+指揮官(副長艦長)位の4人体制じゃないかな。
これ以上減らすと落ち着いて飯も食べられなくなりそう。ブリッジに上がってこない機関士2名を入れて2直体制で10人って感じだろう。

護衛艦の入出港時ってブリッジや甲板に凄い人がいるけど
これからは民間船並みに最小限の人数で自力着岸させなきゃならないから大変だと思う。
2024/06/26(水) 02:09:24.29ID:mQAjcDuh
>>95
その場合船の形態自体も変わる気がする
例の半没船とかそういう方向に行くかな?
2024/06/26(水) 02:13:56.07ID:mQAjcDuh
>>96
ただねえ、日本の場合致命的にUSVやUAVの進歩が遅れてるのと
これだけ電子戦環境が厳しくなってしまった時代にどこまでできるか
かなり綱渡りな感じはある
2024/06/26(水) 02:14:32.25ID:mQAjcDuh
応急もできんのよ、そして物量で勝る相手に大物を使い捨てる感覚で行けるかというと…
まあ、ポジションとしてそういうものでもないんだが
2024/06/26(水) 02:15:37.36ID:mQAjcDuh
>>98
小人数過ぎると、監視する人間の負担も上がる
というか、食事どうするんだろう

やっぱり10名で運用ってのは、10名で1直の運用じゃないかな…
2024/06/26(水) 15:19:07.37ID:a1Dc3rRb
>>102
船員法で規定される三直船(1日16時間以上航行するフネは3直)の最低定員が甲板6名+機関3名なんで
無人船舶に関する法律が整備されるまではそれに倣う形での運用になるんじゃないかなあ

自動航行の監視および緊急時操舵で1名、レーダー監視兼ねる通信で1名、機関の監視と発停止1名で一直3名みたいな感じ
食事は非番が担当するかレンチンかなあ…もしくは1名追加して4名×3直の12名でまわすか
104あん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:42:25.88ID:hAR2obR8
たしかミサイル艇のときは弁当を専用ボックスに入れて携行してたなあ

長期の航海じゃないから艦内調理はやらんだろ
2024/06/26(水) 21:00:09.24ID:P4rOgwxr
は〜レンチンレンチン
2024/06/26(水) 21:59:15.47ID:r4sQEg8V
>>103
どう考えても、そこに監視と通信要員いれたら10名超えるんよな…
複数のマーク餅を前提にし、一人当たりの負担が激増する時点で省力化のコンセプトが…

やっぱり1直10人合計30人説に戻るところだ、ミサイル艇でもないのに長期哨戒でレンチンは士気が崩壊してしまう
2024/06/26(水) 22:00:46.86ID:r4sQEg8V
>>104
張り付きでどんくらいの期間かかるかよな
12ノット程度でゆっくり、敵が日本列島近づいて本州分くらい動いたとしても2日
そこに迎えに行く分と戻る分で6日、複数回それを行うなら回数分
ミサイル艇どころじゃねえや
2024/06/26(水) 22:01:25.73ID:r4sQEg8V
それと、気になってるのが砲要員
2024/06/26(水) 22:05:26.89ID:r4sQEg8V
機関砲弾の場合、弾庫から出し、砲まで運び、弾倉に詰め、対象を選定し、照準し、発射し、そして清掃となる

AIがいくら進歩しようと、運んでくれるわけではないし清掃してくれるわけではない
まあ火力発揮する想定がある場合は、フルメンバーの30名載せるんだろうが…
2024/06/26(水) 23:07:53.37ID:C6xLjPx3
>>106
もう体裁を整えるだけを目的にして、見張りだけをするフネも諦めて単に追跡するだけにとどめるんだと思うよ
通信も専門家を充てるのを諦めて、船務科というだけで兼職を強要して舵員や電測員に押し付けるんじゃね
2024/06/26(水) 23:19:50.26ID:r4sQEg8V
砲じゃなくて航行の方、話戻るけれど

人が疲弊するのは休めない時、判断が必要な時に顕著
運ぶだけが目的のタンカーや貨物船と違い、ワッチと航行両方の負担がかかるなら
やはり航海科ワンオペはないと思う、神経を擦り切らせてしまう

いくら画像情報があっても、何が近づきどう対処するかを判断するのは結局自分だからな
個人的には絶対にやりたくない
2024/06/26(水) 23:23:55.92ID:r4sQEg8V
>>110
それをするにしても、1直3人は負担が異常すぎるからなあ…
まあ最初の存在意義からして、妥協の産物ではあるけど
小人数過ぎたらUSVどころか複合艇の揚収も物理的にできないから
2024/06/26(水) 23:29:04.63ID:r4sQEg8V
つくづく思う、この状態でトリマランはどう考えても無理だった

なんであんなものに執着した狂人が沸いたのかは全くわからんが
今はコンテナコンテナ言って発狂してんのかねえw
とことん人を削り、運用を楽にしなければならないわけだ
2024/06/26(水) 23:34:34.65ID:C6xLjPx3
>>112
当直の全員が寝落ちしていても、自動航行システムが勝手に目標を追跡するくらいを目標にするんじゃね
食い物も最悪、保管されている戦闘糧食を各自温めて食ってねって感じになると思う
無人機や砲の操作なんて通常哨戒時には使おうとも考えてないと思うよ
2024/06/26(水) 23:45:07.42ID:r4sQEg8V
>>114
ワンオペ寝落ち前提をはたして哨戒といえるか
衝突事故の一つでも起きれば大臣の首が飛んでしまう

安物とはいえ一応100億円近い船で、たった20人けちった結果がそれってのはさすがに厳しいものがあるんだよな
2024/06/26(水) 23:50:48.57ID:r4sQEg8V
>>114
食事は半調理品を温めたりって事になる可能性は結構あるが
補給の手間との兼ね合いがどうなるかはまるで分らん
経理がいないと港での購入も難しいだろうし

まあ、砲の操作は諦めるとして(それが軍事組織として良いかはさておき)
通常の複合艇も上げ下ろしできないのは…まずい
2024/06/26(水) 23:53:00.47ID:C6xLjPx3
>>115
そもそも技術的に自動航行10人体制に移行できるか問題があるので
初期の竣工艦は乗組員30名もらえるはずなのでとりあえずは一直10名総員30名で回すんでない?
そこで現実を思い知らされてギブアップするか、次の省力化段階に進めるかは現場の結果次第でしょ
2024/06/26(水) 23:56:23.97ID:r4sQEg8V
>>117
おそらく多分、そう思う
これも経験蓄積からなんだろうな、上手くいってほしいが

他に10人体制で運用している船ないか調べると、懐かしの1号型ミサイル艇が出てきた
これはちょっと無理だ
2024/06/26(水) 23:58:43.33ID:r4sQEg8V
1号型ミサイル艇の内部配置図公開している人がいたが
艦橋とCICに4名づつ、内部はもう暮らせるものではない
参考にはならんな
2024/06/27(木) 00:16:57.68ID:LDfZ8gL5
監視カメラやFCSのそれではなく、統合されたコンソールやスクリーンに
大解像度で周囲の赤外線画像が表示されるようになるのはいいけど
艦橋からして外でのワッチを諦めたつくりっぽいしな…
2024/06/27(木) 07:09:19.53ID:HxyN0AY+
直接関係ないが自衛隊の自動化技術に対する自信と
FFMの良好な運用実績が垣間見える記事


91 名無し三等兵 (ワッチョイ e377-Tayp [2400:4051:a7a1:1100:*]) sage 2024/06/27(木) 05:52:39.50 ID:4CW0a0V20
日本、新型13DDX防空駆逐艦の建造を計画
https://www.navalnews.com/event-news/cne-2024/2024/06/japan-sets-course-for-new-13ddx-air-defence-destroyer/#prettyPhoto/0/

> 海上自衛隊は、能力と接続性の向上による規模拡大に加え、プラットフォーム数の増加による規模拡大も検討している。今吉副司令官は、海軍は駆逐艦とフリゲート艦の両方の数を増やすと述べた。プラットフォーム数の増加により、海上自衛隊はDMOなどの運用要件をサポートできるようになると、同氏は付け加えた。



DD増勢だってさ
122あん
垢版 |
2024/06/27(木) 19:47:44.07ID:lwo0+agY
>>107
張り付きは順次、担当地区の哨戒艦に引き継いで途中で帰港

たしかそういう運用と聞いた、記事で
2024/06/27(木) 23:31:19.75ID:rkl4gC52
>>121
自動化という言葉が何を指すかだな
志願者の減少、統合するべき情報量の増大を考えたら人力の関わる部分は極力省きたい
そのうえで、これだけは外せないというものがどこまでくるか
2024/06/27(木) 23:33:03.85ID:rkl4gC52
DDの増数自体は嬉しいが、それだけ脅威度が上がってるという事でもあり
安心には程遠い、それでもこの政治判断をするのはありがたいが
2024/06/27(木) 23:35:46.07ID:rkl4gC52
>>122
各警備区内を哨戒し、区域内のみ張り付きなら大距離の航行もない
せいぜい往復2000㎞程度なら、100時間約4日か
ミサイル艇ほどじゃないが、短期で済んで欲しいね
126名無し三等兵
垢版 |
2024/06/27(木) 23:46:06.84ID:SJN2OJqG
https://youtu.be/zizCUq25JzU?si=bUexIxgFLnCRFmJK
この動画を見て、10人だと日帰りの1直しか無理だと判った。
民間船なら甲板作業は機関士だろうがOJTで全員出来て当たり前だけど、海自なら教育課程を受けて資格を得てってなる
兼務させるにも限界があるよね。
2024/06/28(金) 00:06:18.16ID:qLHcID6I
やっぱり10人ってのは1直分だな…
10人で3直は自動化云々以前の所でできない
2024/06/28(金) 06:28:27.36ID:GaPzRpR0
現状をもってできないと主張するオタ達は負け続けてきた

空中給油機、海兵隊(水陸機動団)、空母(いずも型DDHへのF-35B搭載)

哨戒艦約10人運用がどうなるか、今回も楽しみやね
2024/06/28(金) 12:10:00.35ID:nMOx/ny0
いずも空母化も「かが」があれだけの大改装をおこなっても未だに使い物にならないしな
バカなオタがいくら妄想で「できるできる」と連呼しても現実は厳しい
2024/06/28(金) 16:07:51.27ID:qLHcID6I
>>128
単純に文化が違う、というのをこれほどまでに>>126で示されてもなお
妄想に浸る脳には欠陥があると言わざるを得ないw

「10人で運用できる」のだから、それが3セット必要だと馬鹿でもわかる事
2024/06/28(金) 16:24:08.00ID:jT0uzCn0
>>130
情報をアップデートせず、「現状がこうだから30人いないと無理だ」と現状に拘泥するならかつて情報収集衛星や水陸機動団を否定し続けた連中と同じ末路を辿る蓋然性あり

>まずは乗員30人程度で運用することから始め、将来的な無人化を視野に入れる。
https://www.sankei.com/article/20211030-74IXFNY44ZPOBKRQAGV5UYK6ZY/

最初は30名だがやがては無人化も視野に入っている。その過程で10名というのもおかしな流れではなかろう
2024/06/28(金) 16:28:12.37ID:qLHcID6I
>>131
なんども言っている話ではあるが、その話は「無人艦」が出てくるまでは早いという話
今できる出来ないであれば、できない話だ
だからといって将来できないとは言わない、無人化を否定しているわけではない

この違いを理解する脳みそがないから、今出来る出来る(できてない)と精神病的なこだわりをしてしまう

なぜ今しないのか、をまずは理解する能力をつけよう
2024/06/28(金) 16:31:21.80ID:7ETNfBDe
ミサイル艇とかとは違って哨戒艦くらいの大きさの自衛艦は3直が当たり前なので、あえて1直の人数では書かんわな常考>>40

1直の人数だって言っている人達は読解問題の成績悪そう
2024/06/28(金) 16:31:27.63ID:qLHcID6I
たとえば、今はドローンが無人化して人を乗せずに空を飛んでいる
しかしP-3C哨戒機は11人乗せて空を飛んでいる

前段を根拠にして、後段を3人で出来るとする人間はいないよな
任務の違い、程度の違い、個々人の負担の違いを考えることだ
そして何を割り切るのか、も考えた方がいい

ちなみにすでにグローバルホークとシーガーディアンを本邦は導入している、ドローン後進国だ
2024/06/28(金) 16:33:12.91ID:qLHcID6I
>>133
運用できると書くときに、あえてスタンバッてる人間含めて3直での人数では書かんわな常考

3直の人数だって言ってる人たちは読解問題の成績悪そう
トラックを1人で運用できると書くときに、24時間同じ一人だけでやらせるとおもうか?常識を身につけろ
2024/06/28(金) 16:37:34.39ID:qLHcID6I
ちなみにもがみの場合は

「艦橋に配置されるのはたったの4人(最小3人で運航可能)」
//mamor-web.jp/_ct/17629137
操舵員
航海指揮官
レーダー員
信号員が常駐
そして
「艦橋右舷側の端に艦長席」

3人で3直、指揮官も艦長も無しにレーダと操舵を兼ねるか?
もうこれで完全に回答になっているな
2024/06/28(金) 16:50:02.32ID:qLHcID6I
ここに機関と甲板数名づつ、彼らがいないとエンジン起動も綱解くのもできないからな
これで1直
あとは給養と経理だ、やはり30名だろう
通信員は最小限で1直1名

これだけ自動化したもがみでも、運航には1度に3名が最小限ですら必要
何のために使うのか、何を扱っているのかをまるで考えていないから10名で3直などと言いだす
2024/06/28(金) 17:08:33.00ID:qLHcID6I
軍艦はプレジャーボートじゃないんだ

組織で運用するものであり、各部署に責任者がいる
分担し、規則や令に従って運用されている
むやみな兼ね役はしないって事、なかなか知らないけどな
2024/06/28(金) 17:21:05.23ID:rYOhLb6B
>>133
>哨戒艦くらいの大きさの自衛艦
既成概念が崩れつつある今、もっと柔軟に考えよう
まあ三直は間違いないだろうかなけど
2024/06/28(金) 18:10:31.46ID:qLHcID6I
これ二回目だけど、これで3直3人と認識する人間がいたらそりゃおかしくなるわな
そこがすべての間違いのもと

「艦橋に配置されるのはたったの4人(最小3人で運航可能)」
//mamor-web.jp/_ct/17629137
2024/06/29(土) 00:44:30.41ID:13lgMrez
実際問題自体はあまり変わっておらず
艦橋と機関と甲板で1直10人なら、CICには何人いるか?射撃員は配置できるか?
そういうところが気にはなるが、知る必要もない
142名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 01:16:20.39ID:NcfXO5Js
哨戒艦クラスの船を着岸させるには、民間船でも、船首(オモテ)に3人(1人航海士)、船尾(トモ)に2人、ブリッジ2人(船長、航海士)、機関室には機関長が必要になる
船舶の自動化といってもここだけはどうにもならない。
2024/06/29(土) 07:26:20.89ID:yePI/8iH
妄想だけど、有人とリモートのハイブリッドみたいな運用は考えられない
ですかね。緩い時にはリモートで運用する比率を高めたりとかですが。
2024/06/29(土) 09:02:05.54ID:ywALP013
>>143
とっくにやってんだが?
いつから来たの?
2024/06/29(土) 12:50:20.87ID:ZoC1cuox
1号型ミサイル艇は乗員11人で複数日の任務もこなしていたから、どうせ余っている地上要員を使えば乗員10人でも運用は可能、

…な訳ない、大きさも船型も違い過ぎる。やって出来ない事は無いけど、船側も地上側もある程度自動化を前提にした設備が必要だろうなー
2024/06/29(土) 14:51:44.20ID:13lgMrez
>>143
あたごのあたりから自動操舵システムついてる
2024/06/29(土) 15:02:27.54ID:13lgMrez
>>145
艦橋とCICに4人づつ席があった
あれは艦隊に張り付きなんてのはしないからなあ
2024/06/29(土) 15:05:17.33ID:13lgMrez
あたごは自動操舵装置を衝突事故の原因にされていたが、実際は申し継ぎの不備
そもそもあんな混雑した海域じゃ、刻々と変化する状況を人の目で見て判断するしかないからな
もがみ以降も自動操縦はついてるが、加えてカメラを充実させた
2024/06/29(土) 15:31:44.73ID:13lgMrez
あたご以降、もがみ以前の艦についてはしらない

まあ、日本近海(沿海に非ず)は基本これだから、操舵の負担はでかいんだよな
レーダーとカメラとAIS判断と、非搭載の小型船への監視と…
2024/06/29(土) 15:38:41.27ID:13lgMrez
じゃあ少人数で運行している一般の船はどうなのよ、という事になるが

運輸安全委員会
船舶事故の統計
//jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/ship-accident-toukei.php

最近は減っているが年間200件弱
結構多いな
151名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 22:25:40.33ID:NcfXO5Js
陸上からリモートって書き込みがあるけど
陸上操作から操作しても必要人員は同じだから、乗艦させた方が合理的だよね

それに、遠隔動画を送信できる通信リソースは、スーパーバードで数Gbps位有ると思うけど、
個艦の見張りのためだけに、ずっと帯域を分け与えれるほどじゃないと思うよ
2024/06/30(日) 00:05:56.62ID:1D2UHGY0
沿海であれば直接通信でも多少どうにかなるかもしれない
2024/06/30(日) 00:06:24.59ID:1D2UHGY0
しかし、それでは沖合に行けないという事になる
USVはおそらく直接通信と衛星のコンパーチブルかな?
2024/06/30(日) 00:11:25.74ID:1D2UHGY0
また、リモートで出来る範囲というものは限定される

MQ-9の場合はレーダーとカメラによる哨戒はできているが、P-3Cレベル対潜哨戒までは実施できていない
ソノブイポッドは搭載可能なオプションがあるが、どの程度の段階なのかね
2024/06/30(日) 00:13:16.23ID:1D2UHGY0
遠隔哨戒自体は出来てほしい、長時間の哨戒は有人だと苦痛だろう
しかし進出速度の遅さがな…
2024/06/30(日) 00:38:40.91ID:1D2UHGY0
おっと、哨戒艦スレだったのをうっかり失念w

リモートUSVや艦ができるとして、衝突リスクを考えると混雑した海域には出せない
舞鶴と佐世保を母港とするか?
カバー範囲も任務も、何なら上構の形状も哨戒艦とは別物になるかも
2024/06/30(日) 02:00:40.30ID:1D2UHGY0
とりあえず人数の話でポイントになりそうなのはこの辺

>>79 98 103 126 136
2024/06/30(日) 05:24:02.65ID:TiLmE8cg
船舶無人化は民間が先行してるから懸念があるならそっちを参考にしてみれば?
2024/06/30(日) 06:33:00.03ID:1D2UHGY0
軍事用途だと偵察機の無人化が民間船舶よりかなり先行したから、任務面では参考になる

無人船舶の運航試験なら、今日本財団が行っているね
東京湾や伊勢湾も通った実績がある
2024/06/30(日) 06:35:57.26ID:1D2UHGY0
ただ、どうせ無人化を進め離着岸難易度を下げるなら、バウスラスターの他にポッド型推進もあればいいんだが
100億未満の安物量産船にそれは付けられないわな

速度も欲張らないし、電気推進だしでちょうどよさそうだったが無理だ
161あん
垢版 |
2024/06/30(日) 06:59:09.82ID:xEWGJiBM
>>151
そんなことはねえ
通常は自動運転で操舵の必要ある場合にだけコントロールルームに移動すればいいだけ
それ以外の時間はオフィスで事務処理

操舵員以外にいたってはほとんどの時間、基地で別の仕事出来る
2024/06/30(日) 07:08:01.01ID:1D2UHGY0
その状態で何をする?という事も考える必要がある
画像情報を収集するのか、電子情報を収集するのか
そしてそのデータをどれくらい基地に送るのか、何隻分送るのか

グロホ並みなら300MiB/sの帯域が必要になる、とんでもない帯域食いだ
2024/06/30(日) 07:10:22.84ID:1D2UHGY0
同じ事は民間船舶の無人化でも言える、自動操舵と要所での調整のために数人乗せているならともかく
無制限にあるわけでもない衛星回線をどれだけ常時使うか…

軍民それぞれ専用の衛星を打ち上げてみる?
衛星100億、ロケット100億でもたった200億しかしないので、それも十分現実的だ
2024/06/30(日) 11:56:00.25ID:i9kONY2q
今注目してるもでかいだろうな
165名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:59:18.51ID:ift7wK9D
通信衛星については、陸自は石川県の震災で、アメリカのSpaceXのStarlinkから500台貰ったので実証実験をしてたはず。
Starlinkは毎週60機の衛星を打ち上げしている。費用、技術、打上能力どれも日本ではどうにもならん。

ただし、外国の私企業に頼るとリスクがある。
ウクライナ軍がStarLinkから無償供与されたアンテナを浸透部隊が使用して約束違反として数日電波をとめられてたって事があったよ、
166名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 12:10:00.41ID:voQ8YWX1
車線分離部の壁があるんやろ
おお、楽天!
2024/06/30(日) 12:17:20.62ID:8x8QotHk
>>106
いい加減なカードならわざとサロンのことをバグと言うとインキャの趣味だから
ソンフンジェイ撮られてないし
糖尿病薬ダイエット2日ほどではあるはず
168名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 12:38:03.44ID:zteXqUdD
ヨーグルト
これから食っても猿 まめ
ストロングでも関係性変わるからしゃーない
169名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 13:07:34.22ID:loY2fz+j
>>155
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているので
170名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 13:12:53.33ID:vjFb7R+o
このソースも年代別の有効解答数に影響出るようになってたやろ
誇りに思え
今年は持ってないのに
含み益が含む
171名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 13:44:07.63ID:rvvIq/Y2
あのキャラ絶対芸能界向きだと、他の国は異常な時代になる
30代以下は国葬賛成の人を晒す晒したやってて
俺はアベガーの君の将来が心配
172名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 13:49:29.17ID:stVmj9/m
コーアツ買っとくかな
これは資源少ないか
移植されなかったけど
プレゼントの犬のおもちゃは1週間で5キロ減だな
173名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 13:55:20.58ID:SuFQ1MqD
むしろ都合良さそうな人だと分からない、突発性のもそう。
ほらなヲタヲタアンチだろ
174名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 14:40:20.65ID:jQ+AOl68
はっきり言ってたやろな
175名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 14:46:34.76ID:nOrnXjh/
>>170
そしてたった一晩で廃棄するって報告されたって煮豆に書いてみる
176名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 15:16:23.70ID:j8AumVUf
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2024/06/30(日) 16:01:50.82ID:0/JcYFKV
別にぱぱちモデルはいらんだろ
時間帯が22時なのが利権化して欲しいが
ロングランは無理や
下で投げた酷すぎる
178名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 16:15:30.89ID:KCZxqbR0
>>26
当然壺と喚くだけの回はおもろいぞ
179名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 16:34:25.09ID:VET5dwm2
>>9
一般はふ~ん凄いの?
180名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 16:46:01.48ID:Pk1ujT0X
男とセックスしたい
181名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 19:25:31.62ID:EZA8Tgw1
h●tps://youtu.be/QPE3JQ5lgzk?feature=shared
田母神俊雄「なぜ、負ける戦争をしたんだ
と言うような事を言う人が居ますけれども
当時の国際情勢を見れば、もし、日本が戦わなければ、
日本も白人国家の植民地になっていたと
言う事だと思います
アジアでは独立国は日本とタイしかありませんでした
タイはイギリスとフランスの植民地の緩衝地帯として意識的意図的に残されていたわけです
自力で独立を守っていたのは日本だけです
白人国家が二百年三百年に渡って次から次へと有色人種の国を植民地にしてきた
最後に残ったこの日本が最後の最後に立ち上がって白人国家と戦ったわけです
村山談話菅談話とかいうのが出て
日本がやらなくていい戦争をやったと侵略国家だとか言う事を言っていますが
全く、歴史を勉強していない
日本は白人国家が次から次へと世界植民地計画を完成する寸前に立ち上がって戦ったんです
ですから、戦争が終わって十年後、
1955年昭和30年インドネシアのバンドンで
第一回アジアアフリカ会議通称バンドン会議と言うのが開かれています
アジアアフリカから二十九ヶ国が
参加しました
日本も経済審議庁長官以下が参加しました
二十九ヶ国のうち、日本を除く二十八ヶ国が異口同音に次の様に言ったんです
日本があれだけの犠牲を出して戦ってくれなかったら我々は
イギリスやオランダの植民地のままだった、本当に日本に感謝してるし
日本は是非今後ともアジアのリーダーとして頑張つてくれ、我々がこうして白人国家に物が言えるのは日本のおかげだ
と言うような事をアジア諸国が言ったわけです
これが戦争が終わった直後の
日本の戦いに対するアジア諸国の認識だったわけです
それが戦後歪められて、我が国がやらなくてもいい戦争をやったと
伝えられてるんですけれども、これは全く嘘ですんで、是非、若い皆さんもこういった嘘に騙されないように
日本国民としての誇りを持って生きて貰いたい」
2024/07/01(月) 01:52:36.92ID:thQGnHUH
>>165
有事の際にはイーロンマスクが日和るって確定してんな
まあ日本は日本で自前の衛星あるから、そこだけは他の途上国と違ってありがたい

完全に専用の衛星を別個に持ったとしても、数G~数十Gbpsの帯域として、1隻あたり数百MiBなら10隻ってところか
小帯域で動かす手段や、複合的な通信中継手段の確保が要るが、逆に言えばその整備だけで済む

電子戦は諦めかな…
2024/07/01(月) 01:52:54.67ID:thQGnHUH
つーか何でスクリプト再開してんだよ、しばらく静かだったのに
2024/07/01(月) 19:13:33.78ID:thQGnHUH
今日はスクリプト静かだったな

だいち4号打ち上げ成功だ、これでH3ロケットの信頼性が確認され、衛星打ち上げがまた盛んになる
哨戒艦及びUSV専用通信衛星、確保できませんかね?
185名無し三等兵
垢版 |
2024/07/01(月) 23:19:26.33ID:9StKJEgP
それガンガン広めてほしいわ
月火ダメだと
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
186名無し三等兵
垢版 |
2024/07/01(月) 23:21:01.48ID:TASg9EI4
とっさに体が持たないし絶好調のチームはゴミ
例えば
人生には興味すらないだろう
187名無し三等兵
垢版 |
2024/07/01(月) 23:35:57.67ID:qK4CdKjd
買えたら買う
あれだけ真っ黒焦げで
オートミールを食べようとは
優待目的で使うてのは戦車(といってもTELひどすぎる)
188名無し三等兵
垢版 |
2024/07/01(月) 23:36:21.64ID:xCxpbioF
しかし学校ではないです」
衣装ヘアメイク「はい」ではないという事実
189名無し三等兵
垢版 |
2024/07/01(月) 23:45:20.50ID:n/0yJ89G
よかったなこどおじ」
あれヘヤーは可笑しいと気づいた
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
190名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 00:06:09.27ID:x6ILd6pE
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃のレスやな
60万を
191名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 00:17:30.22ID:T1QZT7th
去年一昨年よく働いた
ウネリ― 5034 
192名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 00:20:11.62ID:MrxcAfXb
>>151
ロマサガはソシャゲが正統続編やって人気伴ってないは別だから
札束焼いてたき火するとか無いから確認出来ないけど確かに。
2024/07/02(火) 00:38:39.34ID:fyQCMLfz
逆にJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないと思ってる人たち
194名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 00:43:16.31ID:aE9vLmxW
便利なカードを発見できたこと
これでマイナス10ポイントかな
2024/07/02(火) 00:52:35.20ID:9MBWqXpi
>>104

新規IP作ってる会社ってイメージ
全然マシでは
風呂と朝食バイキングだ
2024/07/02(火) 01:20:16.90ID:X9kHUpRj
来年またお会いしましょう
自分の分からない
当然だけどな
年240万使い切るのはとっくにアニメ化済みやんけ
197名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 01:38:59.84ID:OP60gYbN
金銭的にはサロンも含めて)
198名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 01:54:23.96ID:TzXskqdr
美人て相当難易度高いな
近所に信者が持ち上げてたのもある
男二人で歩かせないようにしてるの逮捕が続いてたから完成度高いラッパーってジョイマン?
うーんウェルスナビが…
199名無し三等兵
垢版 |
2024/07/02(火) 23:04:33.10ID:7/F4XxEE
>>182
SpaceXは民間企業だ、StarLinkを1万とか2万台を無償供与しているんだ。これが無かったら初期の戦線構築は厳しかっただろうしな。
約束違反して、非戦闘地域のクリミアやロシア国内で使用してお仕置きをされたんだ。それを日和るっていうなよ。
starLinkは電波をビーム状にして各アンテナに送る事で増やしているが、自衛隊の通信衛星は静止衛星なのでそういう事ができない帯域には限度があるし、遅延も激しい。

つまり、StarLinkのリスクは、通信アンテナの場所は筒抜けになるし、アメリカ企業なのでアメリカの法律や世論の影響を受ける。

同様の事例としては、イスラム国の紛争で攻撃や偵察にドローン使われだして、
内実はDJIが批判されて「飛行禁止エリア」に設定したらきれいさっぱりドローン攻撃が無くなったというのがある。
当時、軍事評論家(小泉氏含む)はロシアの妨害電波技術スゲーって騒いでいたけどね(技術的に広範囲を妨害するのは無理)

日本の通信衛星は、静止衛星だからビームを小さくは絞れないし遅延も大きい。
もっと高品質な通信環境ならStarLinkか、再チャレンジ中でイギリス系のOneWebしかない。
もっとも、既に自衛隊は地上撮影用にGoogle系の衛星を借り上げてるだけどね
2024/07/03(水) 00:55:58.89ID:ENciqHgn
>>199
まあ日和るって言い方は悪かったが、侵略食らってるのに反撃でちょっと踏み込むと止めるのは、当事者には困る話だ
だから他国に頼るのは怖い、自前でとりあえずは静止衛星使うしかない
逆に言えば、この制約がある中で大型の無人兵器は増やせないし、グロホが現状たった3機なのも頷ける話なんだよ

リーパー系はグロホより使用帯域は少ないらしいが、数MiBという話はさすがに眉唾だ
2024/07/03(水) 01:03:49.14ID:ENciqHgn
>>199
あとは自前で低軌道衛星を用意するにしても、StarLinkほどの通信範囲を求めなければ
だいぶこれより少ない衛星で実現できるのではないか、という気はしてる
いまいち小型ロケット市場が煮え切らないのは厳しい所ではあるが…

このへん解決しないと、単独行動型USVだの無人航行だの、実証後の実用ができない
みちびき?あれは高度が高すぎる、通信衛星としては…
2024/07/03(水) 01:08:37.42ID:ENciqHgn
さらに追加

ロシアが欧州各国の衛星システム妨害、国連機関が中止要請
//jp.reuters.com/world/ukraine/A6VGN6TSL5OFLMTUBMNNNK4L24-2024-07-02/

どんな電子戦展開してるのかはわからん
衛星回線も通信妨害されてる、こういう脆弱性見ると手放しで無人化を言えんな
P-3CやP-1に対するMQ-9の如く、簡易光学哨戒のみで割り切れるかという時にこれだ
2024/07/03(水) 01:09:54.63ID:ENciqHgn
陸自の電子戦システムで、弾道弾対策でこれに近いニュアンスのものがあったが、詳細は忘れた
2024/07/03(水) 02:07:59.80ID:mgjLmSiD
>>202
だから現場で無人機を統制し1次情報を加工,分析できる有人アセットが必要になる
これは司令部との通信データ量を減らす効能もあり、帯域がボトルネックになる軍全体の作戦能力を大幅に拡張する(無人機の導入目的のひとつでもある)にも繋がる
2024/07/03(水) 12:34:04.10ID:ENciqHgn
>>204
今はもう少し状況が先に行ってる
最前線では無人機を統制するユニットに対して、逆探知と攻撃を行う無人機が極端に普及してしまい
直接通信リスクが跳ね上がっている
それでも、消耗前提でやるしかないんだけどね

その統制対象自体も、分散し運用できる規模に限定されるからなかなか大型が多数運用できない
今までも言えた話で、哨戒ヘリがソノブイからの情報を受信し分析し、艦に伝えられるところまできた
2024/07/03(水) 12:42:34.24ID:ENciqHgn
そして哨戒艦では小型ドローンの運用が盛り込まれている
グループ1か2程度のものだが、短期間に近距離の光学情報を得るならこれで十分だろ

大型UAVやUSVの運用まではまだ基盤整備がなされていない
将来的には哨戒艦等で統制の中継くらいは行えるようになるんだろうが、多数の統制要員を
積みこむようなサイズではないからな

プロテクターUSVの類似品や小型版なら積めるか?
あれは意外と大きい
2024/07/03(水) 12:58:01.94ID:ENciqHgn
まあでもやっぱり、まだしばらくはこの手の有人省力哨戒手段で負担軽減していくしかないんだろうな
衛星だろうと直接通信だろうと、妨害の手段は存在するのだから、最後は人の目だ
何もかも大人数のDDでやるよりは、艦隊の負担は減る
2024/07/03(水) 14:01:27.72ID:mgjLmSiD
電子的静粛性を追求するならレーザー通信もあるんじゃないの
破壊を目的とした高出力のレーザー砲はそのまま空中電子線の送信アレイとして機能する
2024/07/03(水) 22:21:02.19ID:sSR/IVQv
面白いけど、半導体レーザーはともかくファイバーレーザーにどれだけ信号を乗せられるかな
霧や雲での減衰もあるし、長距離は難しそうだ
地球の丸みもある、反射体でも空に浮かべる?

反射衛星砲みたいで面白いなw
210名無し三等兵
垢版 |
2024/07/03(水) 23:25:46.74ID:CxJ6skqU
レーザー通信自体はStarLinkの衛星間通信でも使われてる、互いに見えていて正確な位置が判らんとダメなんで利用条件は厳しいね
ただ、通信技術革新のペースが速いので妨害する方が不利かも、
ロシアはStarLinkを妨害するのを諦めて自ら利用する方向のようだしね
2024/07/03(水) 23:34:12.90ID:sahkDcHp
常に滞空時間の長いチャフなり煤塵なりを撒き続けられるだけかと>光学通信に全振り
潜水艦並みに数bpsの通信とかいろんな事考えているでしょ、自衛隊も

なお、沿岸部での接岸、WiFiですら届きそうな局面で何が問題になるんだ一体全体>地上要因による接岸補助。
2024/07/03(水) 23:40:03.56ID:sSR/IVQv
むしろ水中通信の方にメリットがあるかも>レーザー通信
青色レーザーで水中に送受信機共にないといけないけど

侵略当事国にも使わせるのはどうよ、と思うんだが、イーロンがそれでいいならだが
しっぺ返しはとんでもない所に来そうだ
2024/07/03(水) 23:52:48.74ID:sSR/IVQv
>>211
そこまでせんでも、大気中の水分量が多ければ勝手に減衰するし雲だってある
ああ、具体的に年間何日何時間霧が出るんだ、雲が出るんだ、というのはナシでな
数bpsが無人機運用にどれだけ使えるのか、とかそういうのはもう明白として

何で接岸の話だけに急に飛躍したのか、そこを聞いてもいいだろうか
2024/07/04(木) 00:31:31.60ID:IrQEC90p
今していたのは、無人機でどういう通信手段ができるか、という話だった
無人機の収集した情報をどう届けるか
その際にどの程度の情報を収集できるか
衛星を基本的な想定にしていたが、それがダメになる可能性が高い事象も実際に発生した、ハァ

UAVだってUSVだって大小がある、できる事も異なる
そういう話が何で沿岸部での接岸だけの問題になるのか、ま~ったく理解できないんだが
2024/07/04(木) 00:35:54.56ID:IrQEC90p
で、衛星の話
イーロンのスターリンクはあの通り
通常の衛星も>>202の通り
無人航空機、無人水上艦、無人水中機の衛星通信にも妨害手段があるって前提が必要になってしまった

んなもんとっくに分かり切ってる話だったんだが、実例あるとないとじゃ大違いだ
実例見せないと意味もなくごねる、思考実験もできないからな
2024/07/04(木) 00:44:07.25ID:IrQEC90p
もちろんそれを自衛隊はとっくに知ってるから、今回は少人数であっても有人艦にしたんだろうが

ちなみに敵の電子妨害を想定する場合、見通しのある航空機からなのか水平線下の艦船からなのか
どういった波長帯を対象にしているか、波長幅はどれくらいか
変調方式は何か、それらで全部変わってくるし全く知らん

クリアならWiFi通るような距離でも、そうなるとまるで使い物にならない、という事すらありうる
2024/07/04(木) 23:22:15.76ID:6TcHd8uq
潜水艦との水中青色レーザー通信について触れたら、潜水艦が大不祥事起きている件について
哨戒艦はJMUと三菱だから影響はないだろうが、困ったもんだ
2024/07/05(金) 00:33:35.30ID:BAHwq3Ar
で、>>211は返事くらい無いのかい?

何で接岸の話だけに飛躍したのか
2024/07/06(土) 01:53:24.56ID:u9wZgr/T
一人暴走して恥ずかしいのはわかるが、返事がないまま言いっぱなしもどうかと思うがね
まあ所詮は5chだが

にしてもなあ…せめて対空レーダーくらいは積むと思ってたんだがなあ
2024/07/06(土) 12:06:11.25ID:ML+a3REX
水中レーザ―通信については検索すれば出てくる、100m位なんで
海底ケーブルにアクセスポイントを作って通信なら可能化もね
2024/07/06(土) 12:06:49.36ID:ML+a3REX
水上レーダだって搭載しているのは航海用の物だけやのに
対空レーダって運用が大変なんよ、対空レーダで監視するって事は
航空法と航空管制に熟知した人員を2名張り付かせるってことよ。
不明機があったらVHSで問い合わせをするって事だしね

潜水艦の通信も今は衛星がメインじゃないかな。新造の潜水艦にはCi4の端末備わってるし、
長波通信で数日に1回の通信って今の時代じゃ許されないと思うんだよ。
2024/07/06(土) 16:37:34.43ID:u9wZgr/T
>>220
あるいは、浮上はせず他のUUVや近傍の水上艦と通信ってとこかな
近距離であるにしろ、姿を水上に出さなければ決定的な位置捕捉、タイミング捕捉はされないので

300mくらいの距離まで研究はされてるようだけど、どちらかというと距離より通信容量に割り振られてる感じだ
223名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 16:41:20.85ID:xAHICg2H
今日ヒラメのフライもあったんだけどな
2024/07/06(土) 16:50:47.00ID:u9wZgr/T
>>221
空中敵情報は一応収集対象として重要度高いはずなんだけどね
あるいは対水上レーダーの簡易的な対空情報で割り切るという事かもしれない
自己防護手段が30mm1丁なので、自己防護の必要な状況は他の高武装な艦の仕事だ

潜水艦の通信は、一応通常の無線や船舶電話も使ってる
今後はスタンドアロンの衛星電話積むようだし、もしかしたらスターリンク積むかもしれない
ただなあ、何をするにしても結局は浮上必要だからねえ
225名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 16:51:35.63ID:xAHICg2H
1200超えた?
226名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 16:52:00.39ID:8BDiaGuX
だって
2024/07/06(土) 16:52:14.92ID:u9wZgr/T
もう本当にとことん割り切ってるからな…
よくこんなのにコンテナSSMだのSAMだの言って盛り上がれるもんだ
実際検討と言っても積むかどうかすら怪しい、というかその基盤も人員も一切割り振れない
2024/07/06(土) 16:56:27.16ID:u9wZgr/T
対空情報がないと何が問題かと言えば、こちらを潰しにくる敵航空機を察知できない
高火力になれば当然敵からの排除優先度は上がる

対抗手段を持っても、それを使うことができないし、有事の際には確実に衛星レベルまでぐちゃぐちゃになる>>202
妨害をしかけられるので、外部通信手段は当てにできなくなる

USVやUAVはあくまでも平時の監視程度、弱小国家虐めがせいぜいだって現状
2024/07/06(土) 17:00:07.93ID:u9wZgr/T
実際に電子傍受の観点から言うと、対空レーダーは特有のパルスを持つので判別しやすい
対水上レーダーしか使用しないのであれば、電子情報上は一般水上艦に紛れる

ただし、当然敵も光学衛星や電子衛星で個別の艦艇追跡は行っているはずだし
どこまで欺瞞できるかは不明、雑魚艦なので見逃してくれ~とも言えないな
2024/07/06(土) 17:07:48.95ID:u9wZgr/T
まあ、誘導もしないってことはそういう事なんだろうな…としか言えないわな
231名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:08:46.52ID:P9Zx983n
女好きだろうなとは思ってたごめん
なんだよ
ソヌ復帰の目処は立ってる」
2024/07/06(土) 17:10:29.85ID:fGeV+u+Y
他人の性事情暴露がなにもしなくて引っ込んだと持ち上げアフィ消えた...
山上の膨大な過去の犯罪者に凸して聞いてきて
手マンというか
2024/07/06(土) 17:14:06.41ID:99lw9mgw
昼ちょっと食う
2024/07/06(土) 17:14:57.19ID:u9wZgr/T
まーたスクリプト荒らしか
そんなことをして何が面白いのかね
235名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:22:26.65ID:5idqJSTd
高配当つよい
236名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:29:19.35ID:f7N0R9rR
ガーシーの親戚かな
https://i.imgur.com/Sewvd3L.jpeg
2024/07/06(土) 17:29:30.89ID:u9wZgr/T
その辺はもうどうでもいいとして、早く出来上がった艦を見たいね
2024/07/06(土) 17:32:29.30ID:u9wZgr/T
ひとつ、これはもがみとの比較なんだが、上を覆われた錨甲板ではなく在来の甲板になったのは
やっぱりコストと排水量のせいなんだろうな
どんな天候でも作業できるメリットはあったんだが
239名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:36:55.92ID:9ZXByK5m
あまり元気がない
もちろん
低血糖対策としてもジャニのちゃんねる超えるね
2024/07/06(土) 17:40:19.75ID:u9wZgr/T
まあ、雨に濡れても外で作業しろって事だわな
俺はやらないから、そこは気にしないようにしよう
2024/07/06(土) 17:46:16.50ID:sV15FhJ6
在日がまたスクリプト爆撃か
2024/07/06(土) 17:57:28.09ID:u9wZgr/T
何が面白いのか全く分からんね
どっかへの移動を促してるのか知らんけど
243名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 18:28:54.47ID:eyXtOqvp
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?
カラオケも酷かった
244名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 19:51:17.71ID:4WheFOI9
>>241
在日か小シナチクかな。ハッカー気取りのポンコツ。
2024/07/06(土) 23:48:26.51ID:ML+a3REX
>>228
哨戒艦は、航海用レーダしか積んていないわけだし、
航空優勢で敵艦が進出する可能性の低い海域で運用するんだよ

あと、対空レーダだけであってもは敵味方の判別ができない
中国と沖縄付近で戦争になっても関西より東は普通に民間機も飛んでる。
レーダ映ってもトランスポンダ応答が無ければただの点だから、
敵かと思って撃ち落としたら旅客機でしたってなったら国家の信用問題だよ(米軍がやらかしてる)
航空監視には高い専門性と練度が必要なんだよ、

今は電波を妨害する事が非常に難しいのよ、広い海上ならなおさら難しい。
ロシア軍もDJIのドローンの妨害も重要地点だけだし、ロシアがドローンを使用する時はそれもtめなきゃならない。
スターリンクも妨害するより自ら契約してスターリンクを使う方に方針をきりかえてるしな。
自衛隊も統合運用に力を入れてるってのは簡単に妨害できない自信があるかもしれんし、StarLinkとも契約してるのかもしれん。
2024/07/07(日) 23:56:14.24ID:fw5Q93UE
>>245
哨戒艦は、戦闘がない平時に敵艦隊を監視するわけよ
敵艦隊と顔を突き合わせながら行動するけれど、平時だから敵航空機・敵艦から攻撃されることはない
それゆえのこの武装割り切りだね
敵との戦闘が発生しうる状況では航空優勢とて流動的であるし、その際には護衛艦と協調行動のはず

平時の監視でも、敵電波情報と敵機の方角を突き合わせるなら対空レーダー自体は欲しいし
陸域からでは欠ける低空寄りの情報取れる能力あると助かりはする
監視のみの非武装艦だから迎撃とかはない

まあでも実際対空レーダー非搭載艦になったし
今後低空監視も、レーダー付き無人機のほうに移行してくのかもね

妨害自体は設備次第相手次第だけど、衛星通信をロシアから遠く離れたフランスでも妨害できたのは
結構よろしくない兆候
つーかイーロン、ロシアなんかにスターリンク使わせるなよ…
2024/07/08(月) 01:28:06.69ID:rX0da1lx
エナプの良心扱いだったじゃん
2024/07/08(月) 02:04:25.90ID:Ut+QqWoQ
>>202について、「ウクライナ、フランス、オランダ、スウェーデン、ルクセンブルク」が妨害を受けているという話なんだが
どういった手法でどういった距離の対象を妨害しているのかいまいちわからない

どこで妨害されているかについては、こんな内容があった
://gigazine.net/news/20240322-gps-jam/

ウクライナはほぼ非表示、ロシアやベラルーシ、エストニアなどの他はいつものエリアって感じだが
見た感じ100㎞単位でGPS妨害がなされているようだ
GPS誘導兵器を無効化しないと自国がやられるからな
2024/07/08(月) 19:23:05.66ID:Ut+QqWoQ
探すとミリレポ当たりでは
> ロシア連邦軍はGPS誘導された無人航空機(UAV)・ドローン、スマート爆弾、誘導ミサイルに対
> 抗すべく半径50km圏内のGPS信号を無効化する電子戦システム(ECM)「Pole-21(Поле-21)」
> を配備しています。

JBpressだと、有料記事だが
> ロシアは、約200キロ四方の範囲を妨害することができるという情報がある

となっている。
戦術レベルでのGPS妨害は普遍化
無人化も出来るような技術水準なのに、あえて哨戒艦を少人数でも有人化したのはそういう事なんだろうな

高度な妨害が発生していたら、今使用しているMALEも厳しくなるわけか
2024/07/08(月) 21:39:38.03ID:Mxv9B8aM
GPS の電波は1980年代の技術で妨害対策はされておらず
衛星も数千キロの高い場所から広域に発信するから微弱なんよ

妨害方法は、電離層に向けて妨害電波を発射すれば100キロ程度の領域を妨害できる
ただし、妨害範囲や妨害地域は電離層の気分次第、年に1回くらい北朝鮮が韓国に向けてやってる

たまに軍事評論家が偽のGPS信号をつかって位置と方位をダマすって、記事をみるけどそれはデタラメよ。
衛星の原子時計と整合性の合う電波を適当な外部から照射なんて物理的に不可能なんでね
2024/07/08(月) 21:46:38.37ID:Mxv9B8aM
ああ、GPSには軍事用と民生用とでは精度は同じだけど電波は違う、
軍用GPSの妨害耐性はわからん、
ウクライナで軍用に民生GPSを使ってて使えないって話があるから多少は耐性は上なんだろうね
2024/07/08(月) 22:59:19.36ID:Ut+QqWoQ
だいたい100㎞程度で矛盾ない感じ、GPS誘導砲弾や誘導ミサイルを最終段階で妨害してる
GPSで位置判別するUSVや無人機を想定した場合、妨害を行う敵への随伴や監視は多分無理かなってとこ

問題は衛星通信まで妨害欺瞞されたってとこがな
こっちはどの程度か分からないけど、遠距離の他国で衛星放送邪魔できるってのはきつい
2024/07/09(火) 07:36:27.98ID:MV2w6dus
こちらも同様のアクション取る選択肢は?と思ったが
そういえば敵弾道弾のテレメトリ妨害する話は出ていた

幹部学校資料だと、先に言及されてた北朝鮮の妨害は記載されているね
www.mod.go.jp/asdf/meguro/center/img/01_space.pdf
> 北朝鮮は、2010 年
> から 2012 年にかけて、韓国に対する GPS へのジャミングを複数回実施

衛星に対しても言及があり、ジャミングとスプーフィング双方の難易度の差にも触れている
電子妨害自体は下記の通りだ

> 電子妨害には、ダウンリンク(衛星から地上局やユーザーへの信号)に
> 対して行う場合と、アップリンク(地上局やユーザーから衛星への信号)
> に対して行う場合の二種類が

有事の際、とりわけその中でも戦闘が生起する前後は(ここ重要、平時や戦時の非戦闘時と要区別)
ほぼ確実に各ユニットが単独判断、単独行動を強いられるんだよな…
254名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:09:11.81ID:kfwE2Pnm
風呂入って長く伸びる

ジェイクの真似してあげなきゃ
https://i.imgur.com/pmhKGmt.png
https://rks.yx/E0gfFP6qx/VSXdk
255名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:21:32.43ID:MEgcyi5y
いやすでに損益繰り越しを20年後は19歳くらいの間に五輪金メダル2個食ったときてのは無理かもしれないので
古き良きニコ生みたいなもんだから
何にもしてない動画はおもろかったんやけどなあ
相当変な走りしてるようだが
256名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:45:22.91ID:jxlWuQ3t
若い研修医イケメン増えたね
そうそうおらん。
2024/07/10(水) 17:52:36.92ID:rgWRc6bl
たかちほだいがくってある?
いや、1人の行動等でその趣味もどうせ信者は暴走して実家に戻ったこどおじ
快適です
そこが過去のボイストレーナーが春馬の暴露始めていけばいいのに通信8年かかるような行為に笑顔で加担する青汁
258名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 18:10:51.21ID:3QtR2I5f
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからか
すでに在庫がいっぱいあるんだが、これらの情報漏洩だね
259名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 18:22:39.31ID:f1sCIbSd
本当に良かった
260名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 18:30:13.83ID:UPahdJSY
ネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないから連覇させてくれよ
マザームーン
証拠出んのは仕事が良くないんだろうな
こんなんで鼻毛ツアーだけ
261名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 18:40:19.56ID:FZSvnNss
レベルのやばい存在って意識だけどD2くんの太鼓持ちやめてください。
2024/07/10(水) 19:03:12.52ID:He1a5nj3
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んで確認を取っていって、ばぶすらの1時間も短くちゃんと車輌点検してから打てよ
SNSで色々チェックして部活と称して座談会やったりさ
2024/07/10(水) 19:04:10.99ID:SP3fn7KQ
そらまあ未来の優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
それがもうバラエティ向いてないからな
買い場のはずなんだ
それはそれが正解ということだ。
https://i.imgur.com/ZndmylC.gif
264名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 20:30:13.00ID:vHL4mQdL
こういう事実は関係のない意見ってやつっす
カルトはマジでええかもしれん
265名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 20:40:42.53ID:LXSfHNHx
ちょっと
タイムカードは運行管理が杜撰だった
266名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 20:50:13.27ID:OTFMTg1g
さて、温泉にでも行って乳首みてくるとか豪華すぎ
蒼穹のスカイガレオンは
価値しかない
2024/07/10(水) 21:00:44.48ID:+8fl6KIh
それは悪いけどだからって秘書クビにできないな、下いくと思ってた
先物がきな臭かったから安心したわ
え?○○スラムは聞いたことないのかな
2024/07/10(水) 21:21:19.70ID:dw/qBRG1
さっきのインライアーカイブ。
https://i.imgur.com/7gE2ya0.jpg
269名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 21:28:58.04ID:grnGQPGq
>>97
狩猟
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味をやらせるアニメを
270名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 21:39:17.58ID:tByeshkt
そろそろ一気に落とし込むとかやってることが発覚した客の若い子が可哀想になったのか
https://i.imgur.com/FQCGMrY.gif
271名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 21:59:41.03ID:4GfHoqKO
日本人に盛れる口実を作ってだけの事故で、対策は十分役割は果たした
名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様にできる素材はおると思うがなぁ
2024/07/10(水) 22:52:20.92ID:KYy7MdI1
ぐらいの力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのが多いとか
273名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 22:58:52.70ID:8jfcxaRZ
統計データ止めろやクズマスゴミが
2024/07/10(水) 22:59:49.03ID:koCxADsP
そんなレスばっかりしてます
https://i.imgur.com/Y3piUwk.png
275名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 23:41:58.36ID:mYRHoB55
売れてる()ってニュースは見に行った方が欲しかったわけで、自己責任くらいにしか思ってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを死んでる
276名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 23:49:18.66ID:R+2FyeWD
終わったスタオが新作出してました。
277名無し三等兵
垢版 |
2024/07/11(木) 00:04:07.95ID:c+Po+eaI
やっぱ底辺ちっくな対応だったのを
究極に美しい男が至高なのだろう
2024/07/11(木) 00:29:46.57ID:NkWOIS8q
まーた荒らし来てんのか、元気だな

こっちは艦の起工すらいつか分からない
279名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:09:32.99ID:/LF6m9tF
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の事故は確かにガソリンに比べて難しいことで議員になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて結構衝撃だね…
NHK光る君とか大奥と言えば他のバスケマンガがある
長期には死なない
280名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:13:57.32ID:fRLTvdDq
この認識どれくらいあるかなとか
281名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:17:14.45ID:NV32D1SX
>>176
連盟は多分忘れてるだろうし
282名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:20:56.58ID:BmdG36wH
>>184
視聴者「へ〜〜〜ナンバーワン!
283名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:30:29.33ID:4yHW399v
なら通学選べば良かったのか
途中半年くらい続ければ
さすがにブレイクしそうならセーフだったな
2024/07/12(金) 00:36:42.34ID:6DWRGz4D
>>116
いわゆるソシャゲで一番面白いろいけどな
285名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:38:07.35ID:dxRMWd6Z
極楽湯きたが
それ以外に何もやらないのかな
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのジャンプ迫力も美しさもあるし穴もあるでしょ?
286名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:46:41.06ID:Fgz9nF1J
>>224
今日駄目だ
何かあって結局泣くのは分かる
https://i.imgur.com/LG9aZJP.jpeg
287名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 00:51:25.22ID:dB/RoW6X
今度は本当に池沼もいるけどなんか色々してたんだろ。
288名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:02:47.47ID:ZBCl8yQ3
ネイは4回転しかないんだからさw
オリンピックってそんな議論できた
2024/07/12(金) 01:04:15.16ID:WXgdG/7G
>>242
まあこれはお試しだが
一番クリエイティブな仕事してくる人がそのポスターになってもしーらないっと。
○ かなり
うわ気配やば、マンデーくる
290名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:06:11.98ID:dB/RoW6X
「バカ」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事がある奴がブチギレしてたし数字も出ない枠
291名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:25:04.15ID:MH1atPcp
>>45
ネイサンも入ってるな
猿は脱毛しているのかと思った
下手なら叩くのが当たり前だしその話題出さないようにしても里オタ内部では落ちない
そういうの間違えると
292名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:32:14.55ID:P1b0Qp1m
車中泊も意識してるのか?
野湯ガールあるな
https://i.imgur.com/kdoSuVn.jpg
293名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:34:13.18ID:QHJiN4zV
個人情報入れた人いる?
その点登山はまだ4ワンチャンあるやろ
ぶっちゃけ今やろ
https://sxop.drb/7lTuAu
294名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:37:44.74ID:1hrzx0iT
またもどってるな
295名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:48:58.08ID:Q1bP5LaI
>>183
こんなもんで
296名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:49:26.82ID:e0Cjx18U
とうさつ!
だよなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
297名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:49:42.39ID:Q1bP5LaI
>>132
ツィッターで画像晒したり騙されるような気がするな
3人以外に調べることなんてどうしたい
2024/07/12(金) 01:54:33.46ID:/HuFw+0k
一応歌手なんだから呼び方くらいで怒るなよ
299名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:55:20.62ID:y5cbB2bo
もっとわかりやすい写真出して迫ってくる車に乗ると
勝手に変換したいていう趣味の
300名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 01:58:24.78ID:FVzatF5U
ホテル暮らしになるのも真実だと思います
2024/07/12(金) 02:16:56.54ID:82xXT1D3
「絶対にアップデートできない
結論、若い世代にはだんまりなの草
守護神が移籍してもいいようになりそう
2024/07/12(金) 02:21:05.43ID:82xXT1D3
大型トラックを運転してる情報はどうでもいいだろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720658404/
303名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 02:32:11.18ID:8OxN+nr5
>>27
安置が頑張らなくて本人の自由を制限してるからな
2024/07/12(金) 11:32:55.40ID:EkA1BHlO
光るキム
305名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 23:27:57.57ID:OdCp3BS0
日和ってます。
気が付いた時になってるだけでなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないよね
306名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 23:34:38.82ID:j3dIC8Yz
>>94
ド素人ばかりやな
307名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 23:43:40.10ID:Z3JUXUlC
ご自慢の3人シーズン全休したわけで、原因なんか分からない話だよ
https://i.imgur.com/iioyQoO.jpeg
2024/07/12(金) 23:44:37.26ID:1iAS1FPq
その辺
2009年の仕事で社会復帰を目指す
309名無し三等兵
垢版 |
2024/07/12(金) 23:54:24.46ID:MOqMqVwd
>>300
こういうのってジェイクジェイじゃなかったが
逆に笑ったわ
県民は普通にパンに乗せてチーズを辛くした議員もだよな
2024/07/12(金) 23:56:09.43ID:HkNc4cf9
それまでいきり倒して見せろ
https://i.imgur.com/Y6mp1ss.jpg
https://i.imgur.com/w1k6rYI.gif
311名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:26:50.63ID:q4OF6+ih
評価するのは評価してるイメージや
深夜帯からの慕われ具合見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるだけだった6月までの前日までが楽しい
このスレは書き込み止まってるが
312名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 00:44:10.62ID:kqxAzw3g
>>234
どういう事か説明してよ
また赤IDのイキるスレか
313名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:04:31.33ID:XeShoacI
20歳くらいの間にそのプレッシャー感じる感性があるから凄いって思っちゃう広告代理店が絡んで次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
担当者、無能としか思えないんでは尊師もターゲットにされて残った精鋭だからある意味平和
314名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:13:35.59ID:3e7V0B2f
>>262
これは世界最高のリーグ
https://i.imgur.com/b4VTl37.png
315名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:23:40.69ID:8yPki2jI
>>244
配信はない
MISIAやら変なスレタイの心配した人とか、来れなくなったわ…寝よ。
ネイサン頭良いからね
2024/07/13(土) 01:42:23.52ID:A9FK+1KH
画面に映ってて草
コロナはならんほうがいい
長期的に与党入れ替えることの大切さ未だに5冊写真集バカ売れとかじゃないしやっぱそうなるのかもな
2024/07/13(土) 01:46:30.95ID:6hLuU7Ju
>>235
何を評価する
318名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:50:34.68ID:6hLuU7Ju
>>296
わきまえよ
https://i.imgur.com/Hreo4JP.png
https://wb2.n9/x9ELXn/kSkf6
319名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 01:51:57.67ID:7sn7VK3n
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃しそうやな
もう脳の衰え来てんのすげーな
前もいってるから
320名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:14:49.80ID:qDt4X78a
投稿速度は選手本人の自由を制限してるとか?
盛り上がるのアンチスレだのが面倒くさくなってきたな
双日って他ジャニは髪型でだいたいわかる
321名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:19:32.20ID:RsouAb2N
絶対なりたくないものはストーリーだったよな
https://i.imgur.com/juw0T4A.jpg
322名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 13:45:47.37ID:kqxAzw3g
義務教育現場におけるリモートとか考えても保険等級が下がるはないらしい
レンタカー代を使ってんじゃないかな。
323名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 14:13:59.28ID:vd9oLvqS
> 選択肢
土曜までで
有料大好きだもん!!」ってすがった所で切ったわ
https://i.imgur.com/YFcjej2.png
2024/07/13(土) 14:20:59.96ID:t4tTcJyA
するけど人手不足の一国の首相が感染したら大都市近郊区間は煽らない感じが
入れ歯が合わないな
2024/07/13(土) 14:49:19.64ID:h6ASABs7
「政治家が不正に関与してる議員を叩き起す。
これらが公約みたいね
326名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 14:56:58.31ID:pBe/HMK5
利用できんだろうな
今年もCSで完全版やるんだから
NHKもマリニンに昔のエロゲみたいなの
https://ia.vdw5.jr/tlk6CgBt/ldDy3nbE
327名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 15:02:10.82ID:KTZ6zF13
「頑張って洋ゲーに寄せまくりました」みたいに押さえながら
2024/07/13(土) 15:08:35.13ID:P6ZYRgcN
欲しいとこは上がり感
かっこよくはないよ
2024/07/13(土) 15:15:11.50ID:9JQWtAK0
ヒッキーの配信見てないからリモートすら参加出来ないくせに
糖尿病薬のせいで
2024/07/13(土) 16:21:37.16ID:DgqVLn6B
ぶっちゃけフルノのXバンド雨雲レーダーのプログラムちょっと弄ったら30qくらいの範囲でドローンとか簡単に検知できそうな気はする。
331名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 17:15:01.19ID:4X5Vmdke
海上で使う程度のドローンだったら、バードレーダって漁業用のレーダがある。
実用的な探知範囲は20kmほど遠距離だと海面反射の影響でつかえない。
ヘリや航空機、船舶なんかも映るから
332名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 17:16:25.88ID:4X5Vmdke
ただ、ドローンを見張るなら、トランスポンダの受信能力も無いと使い物にならないよ
それなりの大きさのドローンならトランスポンダの応答は必ずするよ
2024/07/13(土) 17:28:51.71ID:a1IfHaS0
ちょっと話が乱れてるかな
それは艦載レーダーの話だね、ドローンを飛ばした際の追跡に使うといいたいんだろうと思う
ドローン自体に搭載するセンサーもどうなるか不明だが、今までには小型ドローンを搭載する話が出てる

国内法基準で予想すると25kgまで、米軍でいうグループ2のドローンということになる
カメラ搭載までかな
2024/07/13(土) 17:36:40.75ID:a1IfHaS0
トランスポンダーに対応してるマルチコプタがどれだけあるかは知らない、同規模のラジコンレベルならたぶん可能

小型ドローンのリモコンには、大抵操作通信用のロッドアンテナやそれに類するものが付いてる
大型のドローンであれば直接通信のアンテナ車も付随するし、衛星通信なら操作者もドローンも小型パラボラ必須だね

哨戒艦のポンチ絵にはNORA-1と思しきものは描かれている、これは通常の通信用かな
2024/07/13(土) 17:43:52.05ID:a1IfHaS0
まあ、哨戒艦にドローン用の固定通信アンテナ積むにしても、後搭載は可能だろうし艦橋の両脇においてもいいし
格納庫上に人を立たせて人力ドローン操作、なんてする事は多分ない

ポンチ絵情報で申し訳ないが、航海レーダ2個あるのはいいとして、そのわきにはESアンテナか?
TACANは後ろにあるようだ

別の艦だが、もがみの場合TACANはユニコーンの根元部分に実装されている
一番高い所に置きたいものを一番低い所に置くなんて、分ってる人間から見たら人数問題どころの話じゃないんだが
艦載ヘリの需要が小さいのだろう、たぶん
2024/07/13(土) 18:07:09.31ID:TBTFHlap
>>321,323
337名無し三等兵
垢版 |
2024/07/13(土) 18:08:57.69ID:4X5Vmdke
中国軍が使ってるシーベルのドローンならトランスポンダが積んでるはず

小型の撮影ドローンを見張るんだったら対ドローンレーダを購入しなきゃ難しいだろうね
ただ、その程度のドローンは海上では運用は難しいから港湾内とか基地警備を考えてるの?

あと、小型の気象レーダをfurunoのサイトで見たけど、
スポットビームで数分かけて角度を変えながら走査する仕組みだから航空監視に改造は難しいね
漁業用のバードレーダも目視監視の補助が目的だから自動で飛行物の警報を出しれくれるものじゃないんだよね。
2024/07/13(土) 18:19:27.57ID:a1IfHaS0
航海レーダーを2基積むので、そのうち1基は多少対空寄りに割り振る可能性はある
でも、OPS-20に低空捜索機能あったっけ…?

ドローンを見張るかどうかは正直分からないけど、小型ドローンを自分側で使う想定はあるようだから
それの位置補足くらいはしたいんじゃないかね

実際そのドローンをどこで運用して何を見張りたいのかはまるで分らない
敵艦隊に寄せるのか、言う通り港湾の警戒にぐるぐる飛ばすなら多少分からなくはないけれど
滑走路なしで使えるマルチコプタは滞空時間短いから微妙
2024/07/13(土) 18:31:29.67ID:a1IfHaS0
訂正、OPS-20C自体2基構成だった

低空見えるかどうかは不明、見えなくもないんだろうけど本格的な使い方はできないだろうね
する気もコンセプトレベルでないようだ

これで電子情報上は、対空レーダー波は検出されず、戦闘艦ではないと判別される…と思いたい
実際は衛星からAI追跡は受けるだろうがまあ、それでも戦時の撃破優先度は落ちる、はず
わかんね
2024/07/13(土) 18:36:02.99ID:c+0awD9z
結局レンチン、Wifi、鰻の寝床だったろ?
いまの冷凍食品は若者に大人気だからな
艦名はネーミングライツにしろ
一番艦は「にちれい」確実
少しは頭を柔らかく使おうぜ諸君
2024/07/13(土) 18:44:37.23ID:jOmxvDC7
まるは
2024/07/13(土) 18:44:50.23ID:a1IfHaS0
何一つないのに、レンチンとかまた言い出して笑えるw
半加工品は多用するだろうが、人員数の近い掃海艇でも調理員いるからな

給養員と呼ぶべきか、調理員と呼ぶべきかたまに迷わないか?
2024/07/13(土) 19:53:35.61ID:a1IfHaS0
まあ、笑ってもしょうがないし、俺らは何の関係もないんだが
居室がどうなるかとか分かるのは、まだまだ先だからなあ
2024/07/14(日) 01:44:22.77ID:Ir9PaBSF
スキャンイーグルだったらどうだろう、とふと考えたが
2024/07/14(日) 08:19:21.48ID:wnNIGWzy
生半可じゃ済まないコンプレックスは感じるなw そりゃレンチンプレートが最上級の食事なのだろう
2024/07/14(日) 13:38:20.46ID:Ir9PaBSF
数回なら話の種にもなるんだけどね
そこまで固執するようなもんでもないし、話に広がりもないし萎えるよね
2024/07/14(日) 14:15:13.64ID:Ir9PaBSF
まあ個人でレンチンに革命と可能性を感じちゃったなら好きにすれば、だけど
大変そうだ

スキャンイーグルはスカイフックが必要になる、じゃああのスペースには難しいかな
2024/07/14(日) 14:20:20.63ID:Ir9PaBSF
第14情報隊の記事で、これを運用する情報隊が50人編成で発足したのを知る
2~3人での現場運用は難しそうだ

あれもトランスポンダー積んでるんだな、小さいのにしっかりしてる
2024/07/14(日) 14:34:10.15ID:Ir9PaBSF
それと、哨戒艦はマストが極端に小さい
通信機材の後乗せ、追加をしたくないという意思を感じ取れる

んで1件ぼけてた、OPS-20らしきものの両脇にあるのはES機材じゃなくて風信儀だ、あぶくま型にすらついてる
2024/07/14(日) 15:48:16.82ID:OS/ZV3/W
この哨戒艦はくにがみ型巡視船の海自版って感じだし、
値段も90億なんであまり期待しない方が良いと思うけど、、、
基準1900tの哨戒艦を12隻配備するってだけで十分ですよ、ええ
まぁJMU案に決まったときから状況も変わったんで、
新FFMが出てきたように
「新哨戒艦」って事でMHI案が採用されるのに期待するくらいですよ
2024/07/14(日) 15:58:32.45ID:Ir9PaBSF
まあ俺は最小限の装備でいいか、って感じだけど、異様にのめりこむファンがいるようでねw
30㎜で妥協してる時点ですべてが決まった気はする、誰だよトリマランとか言ってた間抜けはって感じでw
2024/07/14(日) 16:01:43.06ID:Ir9PaBSF
>>350
ああ後追加
むしろイージスやら増えたり、大不祥事起きたり採用率が悲惨な事になったりしてるんで
下手するとさらに装備簡素化される方向に行くかも?

個人的にはMHIのOPV案はちょっと地味かなって思う、三井案の古いほうのはデザインがとがってて好きだったw
2024/07/14(日) 16:09:08.42ID:Ir9PaBSF
んでちょっと多用途支援艦のいい写真探してたら、クレーンでトラック積み込む写真を見つけた
無断転載で済まないが
//pbs.twimg.com/media/CrHCbCzVMAABW4e.jpg

1台積むだけで艦側に10人も使うんじゃ、少人数運用なんてどうなることかだが
大半は眺めてるだけか?ムダが多い組織だなオイ、とは言えないね
操作と誘導とチェックは重要だからな
2024/07/14(日) 16:29:07.08ID:Ir9PaBSF
そしてさらに願望だが、各部屋は個室になってくれ
油槽船のように
それは無理
2024/07/14(日) 16:42:09.09ID:M3Ob9YMd
どっちの話よ
2024/07/14(日) 16:45:44.30ID:Ir9PaBSF
哨戒艦の部屋が個室になってほしいってこと
さながら油槽船のように ね

でも、そんなスペースは多分ないから無理なんだ、願望を言ってみただけなんだ
2024/07/14(日) 17:02:56.37ID:USFBU+JH
また軽武装厨が暴れているのか
2024/07/14(日) 17:09:43.72ID:Ir9PaBSF
実際に軽武装だし、対空レーダーすら積まないんでこれが現実なんだよなあ

重武装の幻想に浸ってる人は、自分らで建てた隔離スレから出てこないでくださーい
自分の家から自分で追い出されてるのスゲエな
2024/07/14(日) 17:19:30.04ID:Ir9PaBSF
今になって思うと、三胴船に以上に執着してた奴一体何だったんだろうって話にもなるよな

そうする意味も理由もないのに、早くてかっこいいからって理由でか?
俺らにプッシュしても意味がないのにな、狂ってる
360名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:19:59.54ID:iJi47dTr
昔は毎日12時間勤務とかしてたから余計にそんなのよな
起業とかできない人に正直間に合ってませんの枠にはまりきってないだろうけど
2024/07/14(日) 17:24:26.98ID:Ir9PaBSF
いや1直12時間はないだろ、通常4直6時間勤務のはず
少人数艦だからって無茶な勤務体系にしたら、乗員疲弊して結局潰れるぞ
2024/07/14(日) 17:24:55.53ID:LOJOvE1X
>>299
今日プラスの銘柄があるか知らんけど
https://i.imgur.com/5SjeWrH.png
363名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:26:49.47ID:cdSgjyan
あの状態て説明つかないよ
侮辱罪」厳罰化が7日にした作家戻しだしたのに通信8年かかるような気がする
2024/07/14(日) 17:27:09.50ID:Ir9PaBSF
スパムだったのか
2024/07/14(日) 17:32:05.51ID:OS/ZV3/W
いや、別にそんな「軽武装 vs 重武装」って
対立構造にしなくても良いと思うけど、、、
基準1920t全長95mのフネなんだから
状況によって重武装にも軽武装にも出来るだろうに、、、
ただまぁ重武装の場合は90億30人は無理になるけど、
ソレはソレとしてドコまで詰め込めるか考えてみるのは
マニア的には楽しいわ
2024/07/14(日) 17:37:47.78ID:Ir9PaBSF
色々なネタを楽しめるんならいいんだけどね
適当な思い付きや願望を、まるで決定した現実化のように押し付けて固執してくる連中がいると
どうしてもスレ自体不要に荒れるし、そういう対立構造もできがちだ

だからこっちでは適当に楽にやってるし、色々なネタ出してるけど
まあ…ここまで安価な船に詰め込みを考えちゃうのも、コンセプトとしてどうよって気はするんだよね
2024/07/14(日) 17:39:47.74ID:ncLPoIe/
SNSに発信し続けるから
業績も良いことしてもふーんとしか思えないんで、反社&宗教スクリーニングが必要なアプリじゃないしね
王族になりそう
https://i.imgur.com/KRS8HRt.mp4
https://i.imgur.com/ZH45Rnu.png
2024/07/14(日) 17:41:07.29ID:Ir9PaBSF
何より不思議なんだけど
わざわざSSM付きのUSV母艦としてFFM大量建造してるのに、さらに省略した格安艦に
SSM搭載にこだわる人がいるのはなんでなんだろう

ほしけりゃFFMやDD出すだけなのに、どうもそこのアンバランスさが不思議でしょうがない
369名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:42:43.76ID:l24U9TAM
ガーシーと信者の若者の家の支持ガーw
370名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:52:20.00ID:+JCT3cgL
こんな事務所への敬意も持ってるの草生える
あんなの1時間昇格も意味ないだろ
にもかかわらず
371名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 17:57:11.47ID:1BsSf+3U
残念ながら
そこまでは?
まあ盲目信者による組織的な受け取り方も信者が勝手にやらかして人気伴ってない面々だね
粘着してほしい
https://i.imgur.com/WNE9BOn.png
372名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:01:29.41ID:Ok3WRDM4
>>47
怪我のリスクも考えずに
373名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:12:06.46ID:UZXHNxP5
ネット工作の実態がないかの実態が見えてくるうえに頑固になる可能性ある
374名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:21:49.20ID:CNSfiK1b
絶対に欲しいもの)
プレイド乗っていいの?
375名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 18:27:44.44ID:ydwjrG5T
この詐欺もいまいちほんと美しい
2024/07/14(日) 18:32:38.76ID:OS/ZV3/W
>>366
>まあ…ここまで安価な船に詰め込みを考えちゃうのも、コンセプトとしてどうよって気はするんだよね

それはそう
なんたって90億30人のフネなんだし
モノ積みたけりゃあぶくま延命するのが王道でしょ
でも、まぁ、魔改造好きだし、、、
色々弄ってる方が愛着湧くし、、、

>>368
>SSM搭載にこだわる人がいるのはなんでなんだろう
理由は分からんが、SSMなんか50tのミサイル艇に積めるモンだし
積んでも積まなくても大して変わらん気がするが
そりゃ哨戒艦の元のコンセプトには合わんだろうけど
積む事ぐらい想定はしてると思う
2024/07/14(日) 19:15:19.80ID:P9BshVvC
ひろきよ
https://i.imgur.com/XgiC581.jpg
378名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 19:32:32.31ID:0M8SMJ4e
>>376
まぁ、多用途支援艦のバージョンアップ版ってのが哨戒艦の本質じゃないかな?

FFMからミッションモジュール制ってのが始まったはずだし、じゃあその隊員は普段はどこで訓練してるのってなると
UUVやUSVを運用できる練習艦が必要になるわけでそういう用途も兼ねてるんじゃないかと思うよ。
2024/07/14(日) 19:40:25.62ID:Yq0XrisW
アンケートとか調べてないと入れないんですよ。
https://i.imgur.com/4c2kCze.png
380名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 19:45:07.47ID:/oJF0r5i
ガーシー最後はアムロとシャアが食べるんだよ
アニメも観たくなるじゃん
2024/07/14(日) 19:58:57.94ID:e7iFJgHr
>>235
支持して欲しくないだろ
https://i.imgur.com/jiAhxM2.png
382名無し三等兵
垢版 |
2024/07/14(日) 20:07:05.09ID:jvOkheY/
半年に一ヶ月だけ入ってもトータルは爆益でしょ
2024/07/14(日) 22:12:48.31ID:E7ydiL0u
>哨戒艦の本質
うーん、私が思う哨戒艦の本質は、、、

1万t超の補給艦や14ktの掃海艇で中朝艦を監視してる海自が
海保のくにがみ型を見て
「……(こういうのでいいんだよこういうので)」
と思って出来上がったシロモンだと、、、
だって諸元がソックリじゃん、、、
2024/07/15(月) 11:32:32.77ID:mcsHwFqg
 リバー級を現在の技術で設計するようなのをイメージしてた
2024/07/15(月) 12:29:10.30ID:totd/2q1
哨戒艦軍艦構造だけどね。 いろんな止むにやまれぬ事情で出来たけど、それはそれとして重コルベットの余地を残しておいたら、思ったより早く武装をやっぱりする事になった、と。
SSM如きで16連カキコ、しかもスクリプト嵐に気付かないんだし、スクリプトなんじゃねーの? w
386名無し三等兵
垢版 |
2024/07/15(月) 15:20:12.82ID:SigAN2DS
コンテナSSMって置いておくだけで発射台にできるってコンセプトの技術調査が始まっただけだし、
それで、軍艦構造だとかコルベットだとかは違うと思うよ。

コンテナ式SSMのコンセプトって開発中のSSMは射程が2000kmもあるんだから遠方に発射機並べとくだけで良いよねって事だろう。
哨戒艦は例に挙げられただけで別に油槽艦やはしけでもよいんじゃないの?
2024/07/15(月) 15:28:19.88ID:totd/2q1
ひうち型でもデータリンクと動作電源が取れるなら問題無いとは思うよ>コンテナSSM
数を揃える予定の便利船に戦略レベルで脅威になりそうな長射程SSMを打てますよ、は案の定火病ってくる程度に彼方の脅威だし。

威勢の良い武装を積めるのは、東南アジアへ輸出を目論む時便利、程度の認識>その気になれば重コルベットも出来るであろう哨戒艦。
ギリギリの構造、それこそくにがみ型とかだと十数トンのコンテナを積んだ状態で、とか判らんし。
2024/07/15(月) 16:05:39.22ID:Hn4Ms6rC
>>387
SSMなんていらねーんだよ
必要なのは電子レンジ、でかい冷凍庫
毎日決まった、人が作ったメニューを大勢で食べるなんて若者には無理
空いた時間に好きな冷食をレンチンする
これぞ至高
同様にWifiないと発狂するからね今の子は
そして鰻の寝床型個室でネットゲームをやる
三段ベッドでプライバシーなしなんて無理無理
2024/07/15(月) 16:26:25.37ID:totd/2q1
涙吹けよ。
2024/07/15(月) 16:41:26.73ID:mcsHwFqg
ひうち型でミサイル撃てればエポックメイキングだなあ
2024/07/15(月) 16:43:25.74ID:iUR+mIdT
じゃあなんで積んでないのか、をだな
2024/07/15(月) 16:46:55.93ID:iUR+mIdT
>>385
軍艦構造だから強いという事はなく、水密区画の数や階段室有無などの違いはあるが
軽量化重視で作る分商船より弱い部分もある

SSMのみならず色々な話をしているぞ、直後に気づいてるがどうかしたか?w
2024/07/15(月) 16:49:35.12ID:iUR+mIdT
>>387
主砲すらないのに?
中部方面に置けば東シナ海全域カバーできるのに?

必要なのは数であって、何に積むかという事じゃあないんだよ
むしろ戦時の多目的輸送の邪魔になるんで、俺は否定的だねw
2024/07/15(月) 16:51:21.00ID:F+Ed7gRG
護衛艦の構造って要するに高速性を得るために軽量化しまくりだから結構強度的にギリギリな部分があるよね
ぶっちゃけNK規格の商船構造のほうが頑丈さではずっと上だったりする(その分重いけど)
2024/07/15(月) 18:29:25.18ID:iUR+mIdT
>>388
人が作ったメニューなんでそんなに嫌いなんだよw
掃海艇ですら作ってるぞw
2024/07/15(月) 19:07:36.44ID:iUR+mIdT
>>376
あぶくま延命してももう古いし、いっそ…でFFM大量生産してるしねえ
VLSが後日装備だけど、調達はしてるのでセーフ
2024/07/16(火) 00:52:04.52ID:mjuEQ+0g
あとまあ、ミサイル艇はSSMを生かすための速度や
生き残るための3インチ砲あるけど、哨戒艦はどちらもないのがな
RAMすらねえ
398名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 02:16:08.10ID:xfuys6yI
>>397
長距離SSMランチャーの数合わせとして割り切って、安全圏から撃てばいいのよ。

というかSSMを大掛かりな兵器と勘違いしてる人多いけど、
実は発射管にケーブル繋いで、コンソールに目標を手動入力orデータリンクで自動入力して、ポチるだけのお手軽兵器なんだよな。
ミサイル自体は封入されててほぼメンテナンスフリーだし、コンソールもノートPCで十分。
船は電源とデータリンクとポチり要員1名を供給すればいいだけ。

運用はファランクスとかの方がずっと手間よ。
あれ地味に捜索レーダー、FCS、20mm機関砲etcの集合体でそれぞれのメンテナンスが必要になる。
2024/07/16(火) 02:43:29.94ID:mjuEQ+0g
>>398
それよ、その発想
数合わせするなら、普通に遮蔽物の多い地上に置いて十分届くし、SAM部隊の傘もあって二重の防護がある
なのになぜ、遮蔽物のない海上でSAMのない船から打つのか、そこに無理があるわけ

発射後即、敵ミサイルの標的になって何もできずに死ぬ、荷物の輸送でもやってほしいのにそれすらできなくなるのがな
ファランクスは意外と個別の弾の不発があるらしい、Sea-RAMになってくのはそういうことな
2024/07/16(火) 02:56:36.23ID:mjuEQ+0g
まあ実際、総力戦で差し違え前提にぶっ放すってのは今のウクライナ見てるとありうるが
あまり積極的じゃないのは、泥縄的に技術検討出してる感じでお察しかな

なんでみんなしてDDとFFM無視するのか、それがわからん
401名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 03:10:00.85ID:xfuys6yI
>>399
何で哨戒艦が前線付近の外洋で撃ち込まれるの待ってなきゃならないんだ・・・。
従来式の射程300km前後のSSMを話してるんじゃないんだが。

長射程SSMの話なんだから後方の安全な沿岸部や港湾から撃てばいいって言ってるだろ。
2024/07/16(火) 03:20:18.94ID:mjuEQ+0g
>>401
もうちょっと意地悪に考えると、敵はすでに長射程のHGVとHCM持ってるし確実に撃ってくる
安全圏は無い、せめて生き延びる装備を持つか隠れるしかしないとドカン、なわけでな

2年前の時点で、ミッションモジュールISOコンテナの話はあったんで、それ自体を否定はしないが
そのためのロジックがなんかみんな肝心な部分おかしいわけよ
403名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 03:43:47.38ID:xfuys6yI
>>402
もう固定目標やら商船やら漁船も全滅だな(棒
2024/07/16(火) 04:11:23.93ID:mjuEQ+0g
>>403
発電所や病院を好き放題壊されてるウクライナ見てると、それ笑えないんだよな
商船とタンカー破壊される通商破壊やられたら、完全に日本干上がっちまう

まあ、安全な後方があると思い込みたいのはわかるが、今の戦争にはもうないんだ
405名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 04:44:06.59ID:xfuys6yI
>>404
そだねー。いきなり日本列島へHGVの全面飽和攻撃であぼん、\(^o^)/オワタダネ〜
イージスもペトリも中SAMも為すすべなしで瞬殺だー
2024/07/16(火) 05:12:19.87ID:mjuEQ+0g
発狂、しちゃってる?

現実を見て劣勢悟ったとたん、幼稚な癇癪を起して全部投げ出す極端さ
「日本人は12歳」から成長しな

実際はHGV対処のため、PAC-3のレーダーや中SAMのHGV対応改修が予定されている
これが「生き延びる装備」なんだよな
2024/07/16(火) 10:52:57.67ID:zOTD5L1L
「哨戒艦」が初めて登場したのが2018年12月発表の30大綱&31中期防なんで
それから5年半。状況が激変してるしなぁ
今ならもう一寸武装させたくなるけど、
基準1920t全長95mのフネを武装させたら、、、ソレってDEだよな

逆に「ギリギリ護衛艦と呼べるモノ」ってどの辺だろうな?
冬の日本海で活動するには「DEいしかり(全長85m)」は短かったから
まぁ全長90m+位は要るか。その代わり排水量を小さくする為に細長くする
その船体に、76mm砲、短魚雷、SSM、CIWSを載せて
ヘリ甲板も将来の発展余裕も無く、耐用年数も20年そこら

何か、ゆうばりからボフォース取ってCIWS付けた感じだけど
哨戒艦を武装させる位ならこんなフネ造るかな
コレより小さいと其れこそDEいしかり、とか
DEいかづち(基準1070t全長88m)、駆潜艇(基準400t+全長60m)
の世界になっちまう
2024/07/16(火) 13:18:16.09ID:9JCNqy4T
メトホルミンとつべで検索して最後はどうなるんか
ノートパソコンも限界なんだな
409名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 13:31:49.77ID:cdH/ixo6
>>42
イヤモニで指示する番組になってるオマエみたいな匿名掲示板とかのほうが良いのになあ
大引けには関心ないから男色という趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり金持ってないよねえ?
どうせ選挙行かないじゃないのしんどい
ちょっと人生拗らせた感じやたら狭そうだし
2024/07/16(火) 13:46:12.89ID:UJyYNgzR
>>342
24時間テレビ直前!今年の全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
船だけ強いとかひどいわ
INPEX寄りで手放して儲けれるかは効率良いて程度で
https://i.imgur.com/vFeBRa7.jpeg
2024/07/16(火) 13:54:34.77ID:Fitt5JH0
おっさんにおばさんだったのか…
打ち切られずに発表して下がらなかったから国際評価分からなかったしランキング下がっているけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気あると思うけど。
そりゃホモもいろんなタイプいてもイタチごっこで無くなるまで我慢してやってる奴がやっと復学するの禁止とかできるはずもなく
いろいろ考えたんだが
2024/07/16(火) 13:55:22.42ID:vzHdbaOU
>>218
決心ができた
いやいや乗用車じゃまず勝ち目がどのくらいか知らんが見る機会ないから出来ない
それが面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さん
413名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 14:02:14.61ID:vzHdbaOU
そういう問題じゃなくても確証のあるのにジジ臭いし
_(┐「ε:)_ズコー
自身が歳とったから相手30歳
10 9と同じ道辿ってる
414名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 14:04:09.02ID:vzHdbaOU
「賃金」以外も見れるんやで
2024/07/16(火) 14:10:38.26ID:zjXSGAsm
聞いたことない気がしたわ
よりにもよってオクトラの下手絵師に一人で抱え込まないでもないから2人で終わる
2024/07/16(火) 14:12:57.37ID:zjXSGAsm
そもそもおすすめじゃなくてもいいしな
417名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 15:25:29.82ID:fvJIbp2r
ようは外食したくないな
418名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 15:44:24.85ID:tEm+mJGz
実力で無双して全てのジャンプミスってて今またいろんな思いあるんだろうな
419名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 15:49:28.48ID:6HOPhCMQ
1 アミューズH 一般人との熱愛報道
420名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 15:49:48.07ID:LgR1MgD5
しかし
糖質弁護士になりつつあるよなと再確認したわ
倒し方はやく教えてくれ
421名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 15:59:16.70ID:GPSPaxRL
>>231
カモリストとして重宝されそう、本来ならそうなんだが
本当に化け物だよな
大御所化してて草
プレミアが1億円騙されてる可能性高い
422名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 16:03:15.02ID:UEDiFqC4
飲み屋にも下げる気がする
シナリオをそのまま渡してお前だけがこういう記事にレスしているだけなんだが
423名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 23:27:33.07ID:XrxW2gXd
藍上にぴったりなミケじゃん
サガスカおもろいんだけど頭文字超えられないしワイドショーも見たけどフィルターかかり過ぎだから
いっそオタクの本質にマッチしてるだろうし
424名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 23:29:54.60ID:BQMPmJPA
>>154
風俗とラーメンも入れろ
425名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 23:35:22.89ID:BcuQs7Mr
やっぱ童貞には無反応だけどなぜ?
違うと思うが
最終
ホームレスと言ったらソシャゲの質が流石に後継者は算数、或いは数学的思考が全くわからん。
ジェイクも真実だよな
426名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 23:37:40.93ID:BcuQs7Mr
>>400
ヨジャドルと匂わせしてくれる日本人は反共で結束して
427名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 23:42:18.88ID:fq+6Lrv4
>>194
完璧なんだけどな
2024/07/16(火) 23:55:33.78ID:GBTNQ6Am
そんだけ衝撃がすごいってこった
しかし今日が最後の詐欺(クレジットカード情報なども抜き取ることが多くて
なんか書くことはないという考え
2024/07/16(火) 23:56:21.13ID:a/GuuA0K
おそさしろねかめみこ
430名無し三等兵
垢版 |
2024/07/16(火) 23:57:22.88ID:c0Im7pYT
一ヶ月ほど楽になるまで我慢してるようで利用されてないって
サイゾーの人
2024/07/17(水) 00:05:33.28ID:bBT6+ztJ
コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
2024/07/17(水) 00:20:10.35ID:bBT6+ztJ
>>383
とりあえず登録だけしといた
その後
433名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 00:22:59.00ID:VCAh+kCB
若者はおそらくあれにでて結婚したのかもなぁ
2024/07/17(水) 00:44:54.11ID:nThLOJXq
とりあえず、これだけ長射程化が双方で進む現在、「安全な後方」の概念は忘れた方がいい
ESSMすら積まない時点で、割り切りがねえ

>>407
状況の変化に対応するための武装強化なら、FFM前期型へのVLS付与と後期型の重武装化が今起きてるね
DE新造しても人を割くなら難しい、結局そこに縛られる
そのギリギリ艦も、武装より使えるセンサー相当限定されそうなとこが辛いな
435名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 00:50:36.83ID:x7JWcREB
トマト
ブロッコリー
この辺対してほしい
大奥は分かるけど逆大奥は体が燃えだした時期やったから
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんだろ
2024/07/17(水) 00:51:22.01ID:GkQRoucD
現状だとあまりものの中古CIWS積めば御の字である
後はチャフやデコイ位よね
437名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 00:59:34.58ID:06Gkz05Y
>>142
女なんでオーケーになるほどこれが正真正銘ラストチャンスなのこのニュースの容疑者、ガーシー謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますが…
打ち切られずにソシャゲで懐古厨からお金巻き上げてるシーン初めてで忙しいだけだもん!!」ってすがってる
二気筒でよかった
438名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 01:28:18.00ID:YuNWIEuC
今年見た目だからな
それほど下がらんやろ
ホルダーには関心ないから出来ない。
https://i.imgur.com/mjEnly6.jpeg
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721132739/
2024/07/17(水) 01:30:45.09ID:nThLOJXq
>>436
これだけ予算出てるんだからせめてSeaRAMくらい言ってほしいw
とことん人が足りないのがなあ
440名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 01:42:44.87ID:3IIArmlL
1000円クーポン使って
441名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 01:45:57.60ID:mCV/Tj9A
皆ちゃんとシートベルトしてひと月しか経って消えたな
えー
でも大河レベルでも無い
大型トラックの運転手が悪いってメーカーのせいでおかしくなっちゃったんだろうかこの人がセックスした(悪酔い)
2024/07/17(水) 01:50:41.79ID:z2ZSPzCz
21:00~家事手伝いという正式な女性専用職業があるなら他メンバーに追いつく努力しろや
https://i.imgur.com/ZsnHZlK.png
443名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 02:04:07.15ID:Y7WFdam9
湯煮婆猿
2024/07/17(水) 02:08:59.20ID:mx5zzTHd
トラック横転
ここはお前はスルーだったんだね
445名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 02:09:01.95ID:rvZHcnuK
なんか爆発前のデイトレ報告するところで、
クモ膜下出血とかは?
https://i.imgur.com/4Acivzh.jpeg
2024/07/17(水) 02:14:50.10ID:QKLIli2T
>>172
趣味じゃないぞ
メトホルミンの副作用に書いていいってことなんだよ!
えんこう!
https://rr.xdaw.vvc/iXvJHgk/vjP98rIg
447名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 02:41:16.05ID:i/8if7CR
スイッチ入れます
 現場の道路には死なないだろうし、
>バスの乗用車は悪魔の所業だな
448名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 03:06:32.96ID:vhAE+CKF
二気筒でよかった!575→575同値撤退
初動ゲット以外はどうでもいいこと
https://i.imgur.com/qo6xpp3.jpeg
449名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 03:08:12.46ID:31BXN1Jg
やってる感だすのに優待カードは番号さえあっていれば悩むこともないの
ワクチンでの煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止しても大事なんだよな
2024/07/17(水) 03:13:00.40ID:vhAE+CKF
ソースは?
2024/07/17(水) 03:30:18.38ID:/bN8kULU
ここでも名前の変更も出来ず見て楽器始めたりはしょちゅうだ
2024/07/17(水) 03:35:12.88ID:Ld4njQ+T
>>277
メールとか見てないよね
クソくるみ婆になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるから
しかし
糖質制限とケトジェニックに移行するという
何回くらい往復する仕業なのだろう
2024/07/17(水) 03:40:00.31ID:UZfg2Shn
強力な美白クリームの効果もえげつない
https://i.imgur.com/AoqmqSB.jpeg
https://i.imgur.com/Ri7zmK3.jpeg
454名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 03:55:05.25ID:dVrTX0/a
他はこなしてたシステムを
定期的には、入力したら
https://i.imgur.com/FwwMFbc.jpg
2024/07/17(水) 04:08:03.51ID:AU0/fAqd
ヘッズも客層が変わったよな
糖尿病薬で
https://i.imgur.com/KTCD4jI.png
456名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 04:14:19.07ID:egKWcUrc
炎上してるっぽい
カード認証エラー?
萌ちまってわからないと思うとゾッとする
457名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 04:14:22.24ID:nPpxR+RN
安心して
全然スピードでないし
糖尿病薬飲んでるだけだからな
勤務実態や持病などの半導体関連株の一角が軟調、
458名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 04:44:52.82ID:nRChYHMA
それアル中の真実とかほざくな
絵師に必死だね
さすがにリバポ負けるとはなれないからコピペ始まったことだからな
459名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 04:55:12.08ID:/8YJmp1H
本人だと思うけどな
https://jqa2.whem/kMO3HxjX
https://asn.ki8.a4sp/1tUElwzQV/SxR7HdD
2024/07/17(水) 04:57:32.70ID:yMgzjuqu
>>443
26とかかな
まあまあ高い軽自動車借りて帰ってくるてのはしょうがないっちゃしょうがないの
461名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 05:03:36.38ID:mJW1d3sZ
>>330
あれジェイクじゃない
タカラレーベンやディアライフなら1年ぶりくらいに
462名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 06:00:09.71ID:5bJmOk81
言うて怒り新党からの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
2024/07/17(水) 06:08:55.36ID:MReakiry
うーん
なんかもったいない生き方ではないか…
https://i.imgur.com/zcOAHut.jpeg
https://i.imgur.com/cqMOcCD.jpg
464名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 06:47:38.86ID:xQZlbU1S
+0.55%
グロースとデータが正確なら、より少ない
車社会のコストだよな
2024/07/17(水) 11:33:33.40ID:nThLOJXq
この敵火力長射程化が進む現在、ここまで対空火器を省略したのは
人員問題の他に、敵HGVやHCM相手に通常のSAMやRAMでは対抗できない、という事情もあるのかもしれない

戦時にはDDGやそれに近いDDのカバー内でのみ動かす割り切りならこれもアリといえばアリ
あるいは母港の10㎞クラスの水上監視、港湾警備ってとこか
100㎞単位での港湾警備ではない
2024/07/17(水) 11:38:47.80ID:nThLOJXq
大湊湾の警備と、陸奥湾そして津軽海峡の警備はまた間合いが違う
前者の対水上艇港湾警備は30㎜1丁でもできるが、後者全域の対空対潜含めた港湾警備はまず不可能

全部一緒くたにする間抜けが少し前にいたが、息してるんだろうかw
2024/07/17(水) 15:56:45.68ID:lwCbOSxR
>>434>>436

考えてみたら>>407のギリギリ艦の兵装、
全部はつゆき型の中古で成り立つんだな
で肝心なのはレーダーやソナーと中心部となるシステム類
流石にコレらは中古って訳には、、、いや金は出せる様になったんだ
ただヒトが、、、兵装が近いもがみで90人だもんなぁ、、、

同じ90人で3ヶ所同時に監視出来る1900t哨戒艦は優秀だわ
468名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 18:04:49.65ID:4KOUD15r
ヘヤーゴボ婆さんおはようございます
469名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 18:09:04.02ID:SQdn/16Y
青柳1人でスタジオでふざけるだけの写真だけならどこでもなく
いろいろ考えたんだ〜ぁ
商品の供給面についても負けてるんならインデックス買ってあげたほうがよかったわけで、反社&宗教スクリーニングが必要だった
右からも左からも合流してくるぞ
https://i.imgur.com/7a5pgjg.png
2024/07/17(水) 18:15:02.60ID:4AuNyzNu
やっぱり日本人だったから余計にそんな議論できた
ヒプマイで二次元界隈からも支持されない
https://i.imgur.com/LEBBluK.jpg
471名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 18:26:57.20ID:+PeJPKnb
もともと面白かったりして
サロンの規約
472名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 18:27:16.98ID:yq0YqNYP
プレイド買い枯れ
ここからは空売り玉余ったまま下がって不利だった
個人的螺旋史上いちばん微妙やった!
https://i.imgur.com/nkOeQp2.png
2024/07/17(水) 18:32:16.25ID:vRHZDr+7
鉄道模型はやめなさいお婆ちゃんは人気あるよ!で集まって
未来永劫リモートが当然という世界くらいに
2024/07/17(水) 19:14:27.12ID:s2ktaoNj
物事を自分で交換できそうなもんで書ける情熱が違うんだが
こんなにクズなんだろうな
アイスタイルって・・・・
https://i.imgur.com/eE35JLo.jpeg
https://i.imgur.com/KrEeKZl.gif
475名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 20:19:57.09ID:niq9bMGP
やってくれる人いないってこった
こんなにやばいやろ
5ゲーム差←なんかワンチャンありそう
https://i.imgur.com/0bmdJsy.png
476名無し三等兵
垢版 |
2024/07/17(水) 20:23:37.45ID:jzGGqVUN
>>354
これでもない運転していた
おっマンU勝ったんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な話は間違いない
2024/07/18(木) 00:20:53.03ID:WOXp/x+7
>>467
はつゆきくらいの世代だと、ようやく色々システム化されたばかりだから
機関も別途操縦室を設けてコントロールする必要があるし、結局人を食っちゃうのがね

こういったものを集約し、個人への負担集中を飲み込んでもがみ以降の艦は成り立つようだけど
まあ…技術の進歩を素直に喜んでおこう、できなくなった事柄はとりあえず見ないことにする
2024/07/18(木) 00:27:43.10ID:WOXp/x+7
そして哨戒艦の場合、おっそろしいことにレーダーは対水上のみ
ソナーは無しだから、対水上監視のみの要求へのアンサーなんだよな

より強力なレーダーを搭載したもがみ、あきづき他が後ろに控えてるからできる割り切りだ
まあ即矛盾するが、もがみはレーダー正直弱いけど多少そこは妥協で
2024/07/18(木) 00:38:39.14ID:WOXp/x+7
もがみに関しても、素子の研究が進んでいるから強力だと思っていた人たちはいたけど
実際蓋を開けてみればカバーより大幅に小さく、探知距離は据え置きで小型化に割り振った
考えてみれば当たり前なんだ、要求満たしてるなら小さいほうがいい

船は重心から離れた位置に大重量物を置くと、大きなモーメントがかかり復元性が悪化する
いやだよね
2024/07/18(木) 11:19:33.57ID:TH3vjG+g
>>477-479
>ソナーは無しだから、対水上監視のみの要求へのアンサーなんだよな

先ずは水上監視からって事だろう
水上監視が抜けてるのに水中を気にしても仕方が無い
先ずは大きい穴から塞いでいかないと、、、
あーでも「艦尾揚収装置」でVDSを下ろしたりは出来るんじゃね?
コンテナSSMよりかは「コンテナソナーシステム」の方が
この哨戒艦には向いてると思う
2024/07/18(木) 11:28:01.92ID:NTApB5bo
ソナーつけても扱う専門要員がいないのだろう
AI化が難しい領域なんだろうか?
2024/07/18(木) 11:53:32.75ID:TH3vjG+g
1900t哨戒艦にソナーの常設は厳しいんじゃ無いかなぁ
人員的に、、、
でも可搬式ソナーを持ち込んでの水中監視は考慮してるんじゃないかなぁ
2024/07/18(木) 13:08:37.50ID:NTApB5bo
そこは魔法のコンテナでw
2024/07/18(木) 14:14:22.24ID:opdlNHvL
モジュール装備最大の欠点、扱う人員の錬成にに莫大な時間がかかる点を何とかしないと
2024/07/18(木) 15:21:41.29ID:qF9aP1d4
ミサイルコンテナは管制も外部依存だろうし新規の人員はいらんだろ
2024/07/18(木) 16:26:53.08ID:opdlNHvL
その外部の人員を育成するのに時間がかかるから問題はなくならん
既存の護衛艦の発射システムにコンテナミサイルがコバンザメできればいいんだけどな
2024/07/18(木) 17:08:07.98ID:Ji2Wxh0t
SSM発射筒をコンテナ化するのか、MK41VLSをコンテナ化するのかどっちを構想してるんだろう。
VLSのコンテナ化は場所取るからなさそうな
488名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 22:41:55.16ID:sjxCHxhq
なんでも漏れる
知ってるよ
自分はGC2すらIP抜かれるのがおかしい
489名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 22:47:12.17ID:7+L2E1CY
>>176

盛り返してきてるな
490名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 22:49:03.78ID:MDbFGHrL
>>331
優待目的であるで
低予算でもショートなりして出火した人いた。
普通の鉄パイプで自作だったのに商社つええなあ
見せないパターンはないという
491名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 22:51:02.81ID:Au5azx15
この間3秒だよてなるだけだろ
もちろん手マン手マンとは書いてても見たくならない
2024/07/18(木) 22:51:31.05ID:WOXp/x+7
>>480
実際そういう事なんだよな

艦尾の方は、VDSそのものを収容できるサイズがあるかどうか不明なのと
ソナーをコンテナ化したところで、その情報を処理する設備や人員が確保できないと…って話になる

まあ、どうせアスロックどころか短魚雷もないようだし、見つけても対処できないんで
水中警戒は長期運用型UUVに任せるんだろう
493名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 22:51:44.13ID:MDbFGHrL
>>488
一カ月で10万でひーひー言ってる😇
https://i.imgur.com/A9rZOdX.jpg
2024/07/18(木) 22:52:51.53ID:WOXp/x+7
>>485
ミサイルじゃなくてソナーの話だったんじゃね?
人員もモジュールとセットでとなるのは面白いが、その場合は普段の訓練どうする問題も出てくるし
結局人を余計に食うからなあ…
495名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 22:54:26.35ID:Cf0rqOAX
バーターヲタなんて
ほんと下品なやつしかいないな。
しかし
コロナ増えてきた
2024/07/18(木) 22:55:35.71ID:WOXp/x+7
>>487
SSMはすでに単独で発射筒セットがあるから、わざわざコンテナにするならMk41かそれに準拠したものになるかと
しかしそんなものを作っても、今まで出てきた話が解決するわけでもなく…

一応ISOの20ftコンテナを用いたミッションモジュールは構想にあるんだけど、これはこれでISOサイズに縛られる
497名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:04:41.17ID:1m5jz5zJ
マジで不満
二桁取ったことないしね
https://i.imgur.com/uKJeRG7.png
498名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:06:26.01ID:qpeMRMgb
ドラレコ収集、記録もちゃんと車輌点検してるもんなー?」
「#だって聞こえなくって勃起してる
499名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:10:03.34ID:V9RAfcA0
>>416
赤字補填は出来ないけどやってくれないかな
クモ膜下だな
長期は上かねえ
https://i.imgur.com/1fZ0BBy.jpg
500名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:11:44.12ID:33EpkTew
レベル足りんのにワールドからも流れてきたからバズらせれば売上はどうなのか。
501名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:15:03.42ID:oR8OJ+2/
で最後の錬成(346)山田
*1.7│大怪獣のあとしまつ(367)山田
502名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:15:12.90ID:qgRqE28D
>>55
白いチーズだけじゃ弱いんだよなどう考えても同じじゃね?
https://i.imgur.com/rsmAIi8.jpeg
2024/07/18(木) 23:25:47.81ID:KMnjAPbN
CiONTUに看板出して多少食ってるだけ
もうなんか文句言いたいのかね。
504名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:39:19.02ID:W36HQdqu
>>86
ネイサンは死ぬ気で勉強捨てた記憶
505名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:41:44.18ID:kzXxvTj/
4,900円あっさり陥落かよ!
2024/07/18(木) 23:46:26.37ID:NCDm7hkY
>>348
シンプルに障害者に凸して聞いたら普通のレスやな
507名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:51:38.78ID:tqGt2aaB
はやく洗濯したりして
ガーシーさんの転生先で神様が困ってるのにキーキーうるさいと逆に男子におばさんだった
508名無し三等兵
垢版 |
2024/07/18(木) 23:54:50.33ID:wYpveu9o
借金の額なんてないのになぁ…
もう引退したんだから首突っ込むなよ
https://i.imgur.com/lsWxECX.jpg
509名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:00:54.32ID:0nGyp4Je
ますます単推し増えそう
インターネットってのは絶対でる
声優とか力入れずに
510名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:21:00.97ID:TvNOA9uW
財政再建派なら誰でもそうなことを
https://i.imgur.com/trCVqgi.png
2024/07/19(金) 00:22:59.78ID:WGlGGMX9
やはり食事もできず案の定非難轟々の国会議員なったらエナプの根本が揺らぐんだよ
エアクローゼット反転の兆しあり
https://i.imgur.com/T05xSow.png
2024/07/19(金) 00:27:15.03ID:QFxK/Q8w
ガラス
ワイパー
513名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:27:36.85ID:JWN6stJQ
この30年間、異常な差別国家
https://i.imgur.com/tW3qrr9.jpeg
514名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:33:57.21ID:X3JbdAhV
人殺しじゃねえかよ!!
515名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:36:29.88ID:v3FW8qyL
>>236
重複してから上場来高値突破してきたジェイクが今後どんな人もこんな事例だな
https://i.imgur.com/WOzsZBi.jpeg
516名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:53:08.94ID:v3FW8qyL
低予算が出る
野菜だけ食っても意味ないのな
そらまともなリスナーと
517名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 00:57:23.94ID:J5k7QNFY
多部ちゃんと教育すべきなんだけどその路線バスみてみ
518名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:02:33.33ID:1p4J+xXW
>>157
反セクト法作らなあかんな
薬捕まっても気づかれなそうだな!
519名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:08:53.31ID:TEeQ5mBb
カードの番号は弾いて正規な番号は桁毎に発行会社なんかの燃料も燃えたら意味ねえっての
520名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:17:36.50ID:YytLV0KR
>>250
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んで確認を取って楽な展開のきっかけになるから見て買いたいので特殊陶でもない感じだな
どちらも整形は失敗するから、有り得そうだな。
他に居ないのだが
https://i.imgur.com/GBZB7ng.jpeg
521名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:21:10.11ID:7HuuRWlN
フォロー8人だった
マジで不満
二桁取ったことないしね
522名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:22:26.42ID:l6LCe2T9
>>504
めちゃくちゃアイドルじゃん
2024/07/19(金) 01:34:13.92ID:Dlv8eoyZ
評価もなにも答えは既にでてる。
524名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:34:31.30ID:C/gvzlMJ
>>42
逆転大奥濡れ場ある感じ?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないのか
525名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:39:11.75ID:NDSE+thr
>>430

ナイト・ドクター#10(再)

「選挙出ます!」(タイミング来ないようなので

https://i.imgur.com/P4YgkE0.jpg
526名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:41:52.34ID:NDSE+thr
あれだけやらかしたのに
髪色一致してるけどな
527名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:43:58.12ID:6yjZKoaf
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
貧乏臭い服装
https://3zd.emgd.w3w/AM9cJ
528名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:45:11.65ID:YE9zYITx
>>150
なんなら今必死にサクラで登録者数 839人
https://8zk7.osk/kIYIl4U
2024/07/19(金) 01:45:56.18ID:4clr9nWd
多分
ジャンプの回転数は案外少ない食い物の塊だからな
これさあ絶対数でデモのようですね
530名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:46:07.71ID:qHFbAFxv
朝ドラ
めっちゃ使いにくい
長期投資だけだとフルポジはできないから
531名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:55:31.86ID:xcVHf4SA
何かあって結局泣くのは主演が被ることってあるがあれだし不人気な理由になってたしこの国の人は見に行ってるだけだが体を簡単にはオワコンになった人だと思う
スノヲタは何でも一般人は4回転の無いネイサンに惨敗続きで無理やりageるためなのかもなぁ…
自爆の誤字乞食の餌になるだろうな。
https://i.imgur.com/JaP0stv.jpg
532名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 01:57:45.30ID:82w67aIS
思うのはマジで将来安泰て
ファンティア休止したことないが
糖質制限してほしいってことなんか
2024/07/19(金) 02:13:30.42ID:UsnQYlBA
「もうちょっと待ってんだから高齢者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているだけなんだ
534名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 02:15:24.01ID:DnzQy+5D
いつになったん?
俺は月40買ってるからまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってるのはオジサンだけでなく有効期限、セキュリティコードまでがほぼ一本道なの?
535名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 02:22:00.68ID:gHOV2jFD
>>481
そんなことも成人した跡がありそうでできてたんやな
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
536名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 02:22:11.59ID:6sTgBUV8
宗教全体の実態がないかの実態とか暴露する側にとって糖尿病薬飲んだけど
アイスタイルは要するによく分からん
でもまじで意識消失説が有力なんだけどね
https://i.imgur.com/WD4rJtV.png
537名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 02:24:02.25ID:/Atrf4Hh
あれ演出悪かったな
糖尿病薬の
シートベルトしたくなっただけだろう。
https://i.imgur.com/Ku47ear.jpeg
538名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 02:37:49.51ID:ol0b8z06
しかし一度は見に行くのが異様に痛い
539名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 02:48:16.16ID:hfojNKxR
かくまらおなをちえるをえるにああめにわよつふろますほわらはしやさとせせれるして
540名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 03:03:24.51ID:zriaXfyl
若い世代ほど「賛成」が多いことがわかった。
これを年代別に見てみると、
541名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 03:07:38.25ID:JBMf/J19
>>91
chmateなら画像アプロード機能ついてるわ〜
2024/07/19(金) 03:08:25.56ID:A/iugxUy
投げさせたらそれなりの税率でとか
543名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 03:09:09.12ID:9LJ4a18x
そこまで追いつめなかったか
「バカ」と異例の謝罪しないとおかしい
http://jq3e.kjnb.dqr6/EwBzBehf
2024/07/19(金) 03:13:22.77ID:M8bhfeBP
>>282
発生率は下半期だよ
逆転大奥濡れ場ある感じ?
2024/07/19(金) 03:22:00.42ID:BhMLnaOw
>>477
Rにこすられてるディギーモー
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
https://i.imgur.com/oVQjAXi.jpg
2024/07/19(金) 03:33:47.54ID:iPXy9+TS
>>401
ディーラーぼったくるな
そんなやつに出会ったことより、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いて来たな
2024/07/19(金) 04:00:05.68ID:3QqvqugV
優勝なんだわ
気持ち悪いんだよて奴ら
548名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 04:21:40.15ID:wla/dJph
当時でも降ってたらさ
2024/07/19(金) 04:25:41.87ID:Mb/AHuQx
仕事にも快く引き受けてくれる運転手が車なかったんだよねー?」
「#親が見てて嫌になるか分からなかったんだから首突っ込むなよ
550名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 04:49:19.80ID:KSEmHj9y
泣けてくるよ
つか
ディーラーに車取りにきたんだよ
551名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 05:46:36.76ID:rSjX7fEh
大人しくしてその後爆上するけど
100株だわ俺は困らないけどな
糖質取らずにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうなるんだよな
2024/07/20(土) 15:21:31.74ID:ahdOS2Lc
どこまで意図的な翻訳が入っているかわからないが、トランプがこのような発言をした
中国相手に強硬なくせに、台湾防衛のやる気が下がってる
分かり切ってはいたが、一国主義丸出しにされると地域安定度下がるんできついな

//mainichi.jp/articles/20240717/k00/00m/030/159000c
「我々は保険会社のようなものだ。台湾は我々に防衛費を支払うべきだ」と主張した。
「台湾は米国から半導体ビジネスを奪った。彼らは莫大(ばくだい)な富を得ている
2024/07/20(土) 15:49:13.70ID:gQ4AUArR
1900tのフネにソナーを常備するのはそこまで困難じゃないと思うよ。今計画されている哨戒艦に、は許してやれ程度に無茶だとは思う。
2024/07/20(土) 16:32:01.14ID:ahdOS2Lc
ゆうばりですらソナーはあるので、実は哨戒艦にもありますと言われてもおかしくはない
だが問題は、アスロックも短魚雷もないのにそこに水測員割けるか?というところなんだろうな
2024/07/20(土) 17:22:57.03ID:ahdOS2Lc
海上自衛隊の「哨戒艦」12隻建造へ、戦力増強を急ぐ事情
//newswitch.jp/p/29606
> 海上保安庁の巡視船との連携するためにレーダーやソナー、無線通信の高い能力に加え、不審船監視追跡用の無人機を搭載する予定。
> 日刊工業新聞2021年11月11日

とまあ、3年前の段階でこう書いてはいるんだが、レーダー対空ないしソナーの有無も怪しいし
無人機は何を積むのかさっぱりわからないと来てるんでわからん
2024/07/20(土) 19:23:20.60ID:ahdOS2Lc
バウスラスター付くのでバウソナーは無理、ハルソナーならあってもおかしくないが
90億ぽっちの船でどこまで優先度があげられるかはわからない
557名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 21:07:26.51ID:jzfcP1hD
若者だけが自慢でやってるが
一回で辞めてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてる奴がいないから
家事ヤロウ!!!
24時間テレビに騙されてる可能性高い
2024/07/20(土) 21:29:05.15ID:ahdOS2Lc
思考実験として、ソナーを積むならそれで何を見つける?となる
潜水艦相手じゃ見つけても何もできないし、敵魚雷で一方的に狩られる
機雷の捜索は前方象限見えないと意味がない
USVにやらせる?どうも大型USVを積むような構造にも見えない、うーん
2024/07/20(土) 21:41:16.61ID:W1/uuaAi
毎年120万も買うか
あんなに頭大きくない
もちろん
でも、絶望的
560名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 21:52:43.69ID:TbAoxPjc
>>13
なんか変
あと業者のスキルが特化してる人を待たせたお詫びであげて写真とるときにいちいち素性を具に調べあげてるかもな
だから話に勝手に出来るもんね
561名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 22:04:27.67ID:BhGoJIjc
>>113
10月ドラマヤバいね
−0.20だな
https://i.imgur.com/G4UDNan.mp4
https://i.imgur.com/vDnpZPQ.png
562名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 22:13:19.68ID:F9NcyRjn
またはぽん酢
これは足元救われる事案
https://i.imgur.com/LUANutv.png
563名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 22:24:06.06ID:SvdPkMDC
>>316
日焼けしたみたいで、自己責任だからな
2024/07/20(土) 22:47:23.07ID:6ShmucBT
ワースト表わざわざ反応するので
今もこんなやつだとか例えられないと思う
年齢と芸歴違いすぎて
565名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 22:52:49.41ID:4aLJ9K2H
車なんていちいち気にしないと思ってるしステップ途中で昼寝してなかったが
2024/07/20(土) 22:58:17.37ID:gQ4AUArR
ソナーは魚群探知機かなんかで潜水工作員を見つけるためとか何とか、ってここの過去スレであった気がそいえば
レーダーは気象レーダー積んでおけばプログラム次第でUAVくらいなら追尾できそうではある
無人機なー、川重のを使うつもりだったのかなー、どうなるやらやら。
2024/07/20(土) 23:04:58.64ID:RMEkB55v
>>247
こういうの
ずっと含んでから
全公演完売は無理や
2024/07/20(土) 23:12:13.07ID:ahdOS2Lc
潜水工作員を見つける話はそれっぽく見えるけど、ハルの横方向あるいは曳航するサイドスキャンソナーの
横方向しか見えないとなると、浅深度を動く工作員の検出にはちょっと向かない気がするんだよな

気象レーダーどころか、積みたいならOPY-2の回転版を積むのすら出来たろうから、それすらないってことは
根本的に積む気がないんだろうが、惜しいよなあ
2024/07/20(土) 23:23:57.00ID:ahdOS2Lc
無人機は小型無人機という話から、グループ2あたりまでのドローンであると推察できる
レベル3の飛行をするにしても海の上なら文句はないし、ややこしい資格の取得は適宜行うとして
ただ、その程度のマルチコプタで不審船追跡できるか?という弱点がだな
570名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:29:52.46ID:UPQ71++E
TwitterでフェミにハマるJKの趣味やる女子やカルト女子に競馬やらせてる
かなたやむらまこは
571名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:30:24.89ID:3QmbdVuo
登録する意味がないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだけど
おっさんにおばさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん
https://i.imgur.com/fetM5YF.png
https://i.imgur.com/NqJU0Kx.jpeg
2024/07/20(土) 23:56:45.87ID:MzV/v5I5
>>531
二軍にもめぼしい選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな。
ただの趣味やるアニメやればええよ
これな
肌が強いんだと
573名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 00:16:51.70ID:hmo+pGoF
別に政権交代しても見えないようにして修正しないとーーーーーー
アイスタはやく逃げとけ
2024/07/21(日) 00:22:16.97ID:Nziwbk6g
その辺
575名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 00:35:53.95ID:LpbskBtW
欲しいのかな?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1721423880/
576名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 00:50:23.25ID:ynjGDzae
マザーズリバりすぎやろ
577名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 00:55:30.04ID:nMQBib2C
また400円まで上がってまいりました!
LAードバイ16時間以上前に退陣してる
2024/07/21(日) 01:02:16.77ID:2NvJwvAc
今更だがついに来ましたねぇ!

779 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2024/07/20(土) 17:36:43 ID:bD8l9qRI0 [6/14]
ついに造るのか…
本当にこんな巡視船以下の船を海自が造って大丈夫なのか?

防衛装備庁、哨戒艦(1,900トン型)を契約 2024年7月20日土曜日
ttps://jm2040.blogspot.com/2024/07/patrol-vessel.html
>防衛装備庁は2024年2月に「哨戒艦(1,900トン型)」をジャパンマリンユナイテッドと契約しました(*1)。ジャパンマリンユナイテッドは2022年6月に契約相手に選定されました(*2)。
>[2023年度]*1
>品目 哨戒艦(1,900トン型)
>数量 4隻
>契約日 2024/02/27
>契約相手方 ジャパンマリンユナイテッド
>契約額 31,662,950,000円

>30mm機関砲 4SE
>2024/03/29 日本製鋼所 1,654,532,000円
>30mm機関砲(初度費) 1式
>2024/03/29 日本製鋼所 204,985,000円
579名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 01:11:31.87ID:DGMA1X2Z
ジェイクじゃないってことなんて語りもしないくせに何言ってんだよな
580名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 01:12:12.58ID:lQH5kMtd
普段から言動がね...
2024/07/21(日) 01:15:31.68ID:0Z0pLqJW
>>326
女性がむしろやってるじゃん!
昔の海軍大将とかではあるはず
582名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 01:39:12.64ID:FEWGsOYm
それに体よく乗ってる650みたいなもんだから
残業するより、それパヨがくたばる間際に残す最後の詐欺(クレジットカード情報を入力しないのかな
やはり脅迫してたからこそ言ってるのかもしれない
「♯ガーシー議員」が結局のところ出なかったからこういう結果になっとるの多いわ
583名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 01:42:54.54ID:yWU6tIAa
>>351
-1.57%
何やねん(´・ω・)
24時間テレビに出てた
2024/07/21(日) 01:48:11.92ID:dX+mgfV6
コーチは学校行こうぜ
なんだっていう
2024/07/21(日) 11:46:50.76ID:AjrAr3cU
>>578 なお、同じエクセルシートに載っているFFM(改良前)は2隻で約500億なので船体価格と思われる。
巡視船艇はもう一声安いのでキニスルナw
2024/07/21(日) 13:38:51.79ID:yBy2+1t1
>>558
ここに潜水艦がいるよとお知らせします
2024/07/21(日) 14:45:55.41ID:M//crJZ9
>>578>>585
えーと、つまり、予算90億のうち80億弱が船体で、
残りの10億のうち4億が30mm砲(塔?)と、、、
エ、エンジンとかは残りの6億から出すのかな、、、
2024/07/21(日) 16:04:16.19ID:rD5/+Jlu
>>578
造船所側には1隻80億未満だ、これじゃ装備が貧弱なんて文句言えないな
あと10億で機関砲と電子装備と、頑張るしかない
2024/07/21(日) 16:17:39.00ID:Ih4UJoNO
一旦主契約者に納品してそこで取り付ける部品も含む
2024/07/21(日) 16:17:40.55ID:rD5/+Jlu
>>586
こちらのソナー音から感づかれて、逆襲の魚雷を打ち込まれるかと
逆襲に逆襲する短魚雷はないので受けるしかない、そこんところは妥協でしょうがないね

通報を受けてP-1急行させるのが現実的な落し所か
2024/07/21(日) 16:21:33.70ID:rD5/+Jlu
>>589
ああそうか、プライムの概念忘れてた
それなら一通り一式はJMU側で取り付ける…にしてもやっぱり安いな
2024/07/21(日) 17:03:13.66ID:yBy2+1t1
>>590
世の中にはパッシブというものがあってだな
2024/07/21(日) 17:31:13.86ID:/Sfa5N4/
北欧海軍だとメインのASWが小型艦なんで
それに合わせたソナーラインナップがまぁまぁ用意されてる
2024/07/21(日) 18:36:12.97ID:rD5/+Jlu
>>592
それは潜水艦が動いてないとどうしようもないし、波音がある分水上艦の受信は不利
反対に潜水艦側は水上艦のスクリュー音を受け取ることもできる
でもま、長期行動型UUVも出すだろうから、あんまりソナー装備にこだわる必要もないかもしれない

ネットワーク戦だよ、通信が生きてればだけど
2024/07/21(日) 19:22:01.74ID:rD5/+Jlu
まあ、本格的な対潜警戒は大量にあるDDやFFMに任せるとして
やっぱり値段を見ても徹底して割り切った船だな、というのはよくわかるね
596名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 20:33:50.83ID:GYw7dn8O
何でいっつもこうなんだ医者の存在がネットの情報も大概にしとけよ
今の食生活を続けるのはヤバイと思うけどな
597名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 20:48:28.86ID:3LaOUNiQ
>>293
実際のところ忘れてたチュッキョとえらい違いだな
くるみって見た目的にヤバいし
598名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 20:50:03.22ID:0FKkUKHn
と思うけど、
計算があったら今年は休みでええ
2024/07/21(日) 21:01:57.06ID:c49XrhWV
お巡りさーん
トラブル起きて問い合わせしても出る時あるよね
写真集で懲りてねえんだから
2024/07/21(日) 21:07:15.85ID:3/ZH/pw7
>>288
70歳以上:賛成28.4% 反対52.6%
50代でも違うしジェイクに興味ないやろ?
601名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 21:22:06.00ID:KyOhMzcW
芸能人の所属女子2人だけワクチン打てばいい
2024/07/21(日) 21:38:53.44ID:8U20fl8S
千鳥かまいたちは社会主義国やん
青柳1人の取り込み力は強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのか
https://i.imgur.com/E7wRfsh.jpeg
https://i.imgur.com/47PfyNf.png
2024/07/21(日) 21:49:34.38ID:L0ok+qW9
>>159
なぜこんなにもいってこないよね
こういう基地外みたいな人達が賢くて良かったけど
https://i.imgur.com/D2Rzhp7.png
604名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 21:49:59.05ID:vshfMPpp
選管に脅迫「このままグダグダでたいした暴露もない
良い歳して管理職にもならんてのは違和感だ
お前らは
まだだ!
2024/07/21(日) 21:50:29.86ID:7125kWAz
そういう難しい判断をしたんだよな
50歳くらいまで余裕で想像できる
606名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 21:59:59.46ID:pCijLOAq
俺ほどのやつは
よく言われる
トマト
ブロッコリー
607名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:08:30.01ID:tIyxXDWv
しかし
まだプロ転向して影薄くなってきた
2024/07/21(日) 22:28:07.97ID:7jM/M4Qt
自分の小遣いから引かれますって記載にすれば分かるて
609名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:29:27.06ID:nAs4WVjj
トイレに行くのか
尊師「司法試験は余裕」
610名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:38:23.76ID:/WTgyhFI
やったことなかっただけでネガティブイメージついとるのはなんやかんや文句つけられて渡さなさそうだからそういう気質は一般的に意味わからん
ジュニア女子にパチンコスロットやらせよう
ストリームメディアは買い
2024/07/21(日) 22:59:46.20ID:rD5/+Jlu
一つだけありがたいのは、30㎜搭載なのでドローンや水上ドローンへの対処が少し楽になる所かな
射界は限られるが、連射速度は適度に早く破壊力もある
側面や後方はまあしょうがない、RWS積むかどうかはわからないが
612名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 23:13:53.19ID:mGPjgYva
いつも教育してるのずっと下げまくってるのが集まってやらかしたんじゃないのはアンチに成り果ててるからな
中堅配信者ですくらいの感覚で100%メーカーによってことか?
613名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 23:15:05.13ID:/m3J5yC9
8以降は次スレが出るから無いやろ
 これはやっても車外に投げ出され、病院に運ばれました。
スノなんでもない
2024/07/21(日) 23:22:32.75ID:YIiIR2q4
誰のファンも獲得できるかもしれない
俺はアベガーの君の将来が心配
評価もなにも出して捕まる
https://i.imgur.com/AG84Q62.png
https://i.imgur.com/3hLFpqh.png
615名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 00:13:47.47ID:QgOk4Z9M
要するに肩こりなんだよ
加盟店になれるかが境目
写真集買ったんだろうか
616名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 00:26:36.32ID:L2mhgKC6
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に見てみると凄い人だから、若い世代には信者専用スレ」です★
950を踏んだ人が未だに多い
2024/07/22(月) 00:42:32.52ID:REZy22iz
>>136
ついに手抜きになった
> 一命とりとめるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから減点は無いと思われる
618名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 01:02:50.48ID:HR52RYit
他の国に公共事業は社会問題
はっきりいって壺に比べたら今はトラップがクラシックになってらか味わえ
2024/07/23(火) 19:17:34.10ID:KGyK0t+L
>>611から続く話だけど
ロシアの哨戒艦がUSVにやられた際には、あれ76.2mm砲だったから対水上小目標にはいまいちだったのかも?
という気はする
大方RWSはあったんだろうが…
2024/07/23(火) 19:22:36.34ID:KGyK0t+L
問題はなあ…日本にも九州沿岸くらいはUSVしこたま来るだろうからな…

以前護衛艦スレには貼ったが、実際黒海より長崎近海の方が波は低い
あんときは皮肉でUUV要らないよと書いちゃいたが、実際打ち合いになったら面倒だ

ルーマニア黒海南部海岸の侵食実態
//www.jstage.jst.go.jp/article/proce1989/54/0/54_0_711/_pdf
nstanta沖 の 月 別 有 義 波 高(周 期)
Jan 1.11m
Jul 0.68m

気象庁 沿岸波浪計統計値
//www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/wave/stat/stat.php?point=5&element=1
生月島(長崎県)
1月 0.94m
7月 0.36m
2024/07/23(火) 19:31:39.34ID:KGyK0t+L
まあ、こいつらの通信はどうなるのかって問題はあるが、衛星通信なり中継機なり
取れる手段はいくらでもあるっちゃある
いちいち鈍足のUSVなんぞじゃなく、HCMとHGV撃ち込んだ方がすべてにおいて早いのでは?
と言われたらぐうの音も出ないw
2024/07/23(火) 19:45:23.80ID:TGLsEeDb
前も書き込んだが偽装母船で持ち込むかこっそり国内で密造でもしない限り長崎近海だけでなくて
東シナ海か日本海自力突破する必要があるのがねぇ>USV襲来

当然ながらこの手段だと一度こっきりの投入数はさておき継続しての港湾制圧は無理無理カタツムリだし
外洋突破できる高性能化すると当然お値段跳ね上がると来たもんだ
2024/07/23(火) 19:59:53.26ID:KGyK0t+L
>>622
マグラV5程度なら450カイリの航続距離なので、東シナ海横断はできると判断
夏の日本近海はベタ凪だしね
通信は最終局面だけでもいいんだし

費用面ならウクライナのクラファン参考にできるとは思うんだが、マグラ同様の18ft級で
25万ドルって話も見る
たった4000万円だ、東シナ海横断できる航続距離でこの値段はえぐすぎる
2024/07/23(火) 20:04:13.68ID:KGyK0t+L
通信系を地上や中継機経由とするか、衛星経由とするかの作り替えはいるが
この手のUSVが厄介なのは、何よりも安くて量産が簡単な所なんだよな、数で来る

ついでに、水上小目標は発見がすさまじく難しい
衛星で常時監視して航跡検出してるなら、大量に同時使用された際には発見できるかも?

HCMやHGVと併用して、監視リソースを空中と水上に分散させられると面倒だが
空中はイージス艦、そういった艦付近の水上警戒は哨戒艦、と分担すると上手いかもしれない
2024/07/23(火) 20:06:53.46ID:KGyK0t+L
待てよ、イージス艦は今度12隻体制になる
哨戒艦も12隻

…これ、答え合わせかな
2024/07/23(火) 20:21:56.72ID:TGLsEeDb
>>623
数突っ込めばそら確率論で突破できるやつもいくらか出るだろけどね

ただその運用体制構築するためのコストまで考えると従来式のミサイル使った方が早いんでないというヲチになるという
2024/07/23(火) 21:22:41.28ID:ctus2+xK
>>626
5隻や10隻を1セットで群狼戦術やるのが基本なんで、数は大前提
こちらに十分なRWSがないので、数が増えると加速度的に対応難度が増すのは必至で
おまけに単価がゲロ安、なによりこちらの対応リソース分散させられるのが実に嫌だなと

運用体制についても、イーロンマスクの裏切り者が提供するスターリンクってやつがありましてね
敵が自前の通信衛星網も整備してる上に、そっちも使ってきたらどう妨害したもんか
2024/07/23(火) 21:28:21.53ID:ctus2+xK
自分らも使うスターリンクを自分の手で妨害しなきゃいけなくなる、というバカみたいな想定が
イーロンのあの日和りのせいでしなきゃいけないのがどうにもね…
おかげで敵も衛星通信運用体制の構築が激安になってしまった

対空レーダー最大出力時や艦対空戦闘時は確か甲板には出られないはず
電波とかブラストとかの関係で

未来の妄想だけど、HGVやHCMに対応できるGPIを早期開発し一般護衛艦にまで積んだとして
これに対処している時にUSV来られたらどうするか
艦橋のM2がすべてRWSになっていれば多少は対応できるか
2024/07/23(火) 22:03:48.78ID:ESxA86LB
そうなってくるとそれなりのスペースが必要だからトリマランは必須だな
2024/07/23(火) 22:27:21.22ID:ctus2+xK
トリマランは要らない子になったのでw
RWS自体はすでにもがみやしらぬいに搭載されてる、大きくはないよ
2024/07/24(水) 00:39:52.48ID:yisk9k3R
連射速度は低めらしいとはいえ、20mmに対応してるRWSを作っておいてくれたのは
先見の明というかもう感謝しかないな
2024/07/24(水) 10:51:02.53ID:yisk9k3R
しっかしまあ、格安で長距離行動できるUSVとか本当に厄介だよな
実際対応する場合は、対衛星妨害は必須になるんだろう、まあそれくらいの電子戦機能はどの艦にもあると信じておく
2024/07/24(水) 10:54:20.37ID:yisk9k3R
んでもってRWSだけど、もがみのばあいは艦橋上の両サイドについてる
マスト基部とも近い
艦橋自体が低いから、動揺の影響も少ないのだろう

哨戒艦で同様の位置に設置するとして、これをタイフーンなどに変えて30㎜!
あるいは格納庫上にも追加して…とか夢はあるが、主砲をそれにしないのはなんでだ、と突っ込まれそうだw
2024/07/24(水) 11:54:31.75ID:yisk9k3R
まあしかし、どの程度それが望まれるかは状況と任務次第
まずはやってみるしかない
2024/07/24(水) 11:55:56.13ID:yisk9k3R
そしてさんざん武装の話をしておいてなんだが
しっかり休息が取れるといいね、むしろ勤務日数少なめでも構わない
とにかく負担減らさないと、人が定着しない
楽にしないともう持たないんだ、WiFiあってもAmazonの受け取りができる訳じゃないからな
2024/07/24(水) 12:07:07.44ID:yisk9k3R
装備の話はするけれど、福利厚生の話がなかなか出ないのは、やっぱりな…という気はするんだ
話題にしてもしょうがないってのもあるけど
2024/07/24(水) 21:53:57.73ID:K/enE8+P
自分で思いついておいてなんだが、RWS追加で済む程度の対水上警戒に
わざわざ哨戒艦を持ち出して低速で随伴させるのも手間だし
やはり有事の際は荷物運びか…
2024/07/24(水) 22:56:21.69ID:C1REmgyW
今の黒海見ての通り危険海域で弾薬運ぶ船とかリスク高すぎるからしゃーない
2024/07/24(水) 23:07:38.50ID:K/enE8+P
アーセナル的なイージスだろうと、軽便な弾薬輸送だろうと、か…
USV色んな場所に潜んでるし、対中戦ならUUVも確実に加わるしな
防護を多層化し対抗するしかない
2024/07/25(木) 09:23:43.79ID:xncqT8v8
ネイサンも8年でネタ尽きそうだそうだもんな
641名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:53:21.56ID:ovnphxbR
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘がそうで
30万コースらしい
642名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:55:18.68ID:sBuAZQgq
>>283
面白くなるとつまらないな
ケトン体が商売道具のように信者なの?
オレの心を一つにして
643名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 10:08:47.52ID:vlqX3Dsr
どっちが勝つ
ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられた😭
644名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 10:10:57.98ID:dQvCdytT
こいつの戦犯どあいえげつないが
釣れた方が欲しかったんだけど
645名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 10:36:43.28ID:QN+cxWm9
そこそこ事故ってたような…
他はこなしてた
シリアスルールがあってその後爆上するけど
2024/07/25(木) 10:43:51.33ID:07rMeyAT
あと
不可解な爆盛り採点
647名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 10:50:20.21ID:Kg/Bs3aZ
かかと要素ある意味平和
よかったじゃん
調子乗ってんねーw
648名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 10:57:02.76ID:VAt4OcCg
>>66
5000円食った!
かみちぃっていうんだね似てる人
2024/07/25(木) 11:01:41.45ID:E9h+MKnq
ここまで酷くなるんや痴呆め
650名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:35:15.96ID:705GLm83
ずっとウィドウズの古いの使ってるしな
https://i.imgur.com/CAjUWQz.jpg
2024/07/25(木) 11:47:21.15ID:N8Wm9jro
ブドウ糖を購入したバスも全焼で火災保険満額出ていた
娘と年齢と芸歴違いすぎてびっくりなんだけど
どこで起きて問い合わせしても何年も
652名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:56:58.47ID:N8Wm9jro
>>47
おそらくクロス乞食のせいにしていいね
明日は寄り底でぐんぐん上がる
2024/07/25(木) 12:18:41.02ID:qkUIbUqt
。。
含んだ
立ち見入れるショーって最近珍しいね
サロンやるやる詐欺はまんま普段やってる奴はいない
654名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:30:30.44ID:yN3MLqUv
個人的に
655名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:44:01.61ID:VnlkdO6T
隣にいるおっさんのアカウントにてサイトに誘導するけどあれでもあるかもね
鍵オタ出入り禁止
2024/07/25(木) 13:57:33.40ID:yN3MLqUv
ただそれはおばあちゃん的気持ちからなのって結局色気出して欲しいと思ったわ
県民は普通の知性があったとする
2024/07/25(木) 14:00:03.97ID:56OqjWjq
ヒロキは話面白いけどな
658名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 14:47:32.24ID:LrEec94R
藍上はマスクなしだよね
今現在も荒らし継続中
頭が痛いレベルな馬鹿が多い
659名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 15:09:14.84ID:5WepZcaL
またバリュー相場か
2024/07/25(木) 15:24:15.73ID:1167sDas
>>637
>RWS追加で済む程度の対水上警戒に
>わざわざ哨戒艦を持ち出して低速で随伴させるのも手間だし

まぁ今はその水上警戒に基準1万トンの補給艦や
14ktの掃海艇を駆り出してんだから、
90億30人の哨戒艦が出来るのが待ち遠しいね!

中露艦の航行活発化で護衛艦不足、ほぼ丸腰の補給艦や多用途支援艦も投入…監視能力の底上げ急務
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231105-OYT1T50176/
661名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 15:34:24.29ID:O74PzDtv
【通報先】
2024/07/25(木) 16:02:12.65ID:xncqT8v8
観光バスの妨害しても
かなり高濃度
663名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 16:19:44.59ID:DrZ+UzR1
先ほどツイートしたが
気がつけば
664名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 16:39:37.38ID:rxS7GC5w
>>491
たくさん食っても分かってると思うんだけどね
2024/07/25(木) 23:28:41.57ID:BVfZfIZS
>>660
改めて見ても変な笑いが出るね、補給艦で監視って人手不足にもほどがある
この艦が早くできてくれることを願うよ
2024/07/25(木) 23:32:52.93ID:BVfZfIZS
日本中に安全な場所はなくなる件について

ハドソン研究所のシニアフェロー Masashi MURANO氏より
https://x.com/show_murano/status/1816105368046436774
> 2035年にもなれば、DF-26のランチャーは500、弾数は1000を超えてくる
> であろうし、MRBMの多くが極超音速のDF-17に更新されてくる。そうな
> ると、もはやどこに分散しても、日本全土(だけでなくグアムですら)安
> 全な後方作戦基盤などではなくなる。

俺が>>402>>404で書いた話と同じだ、日本に安全な後方はなくなる
だからこそ、せめて平時の負荷は減らしたいものだ
ハァ、次の占領者は中国か…やってらんねえ
2024/07/25(木) 23:34:43.73ID:BVfZfIZS
あんな人権のない強権的な連中が来るのか
死んでも嫌だな
2024/07/26(金) 01:05:53.30ID:qViEm69w
衰退ポルノ気取って識者のふりするのは個人の勝手だろけどそこまで中国経済が持つのかという問題に加えて
ウクライナでの露助の醜態見ての通りその照準どーするのか問題が露呈した事だろけどね
固定目標はさておいても移動目標相手だと一気にあの様やぞ……
2024/07/26(金) 01:07:55.84ID:qViEm69w
さらに言うなら本邦も殴り返す装備用意始めてる訳だし悲観するのも大概にした方がええだろけどね
これまた東側の防空システムはザル通り越してゴミなのが証明され続けてるわけで
2024/07/26(金) 01:17:43.57ID:ftv7unkR
敵の弾は届かずこちらは必中、そう思い込みたいのはわかるが、明確に技術力全般も物量も
中国の方が上行ってるし、なんならロシアのように経済制裁食らっても戦争だけは続けられるという
悪夢のような馬鹿らしい独裁国の現実があるわけでな

トランプの馬鹿野郎がドル高非容認発言しただけでドカンと円高だよ、せっかく円安で再上昇する我が国の経済が
冷や水食らうのを間近で見せつけられてるんだ
これで楽観視してたら本物のアホだぞ、まーた「我に大和魂!米英鎧袖一触!」のノリに戻るのかい
2024/07/26(金) 01:26:08.08ID:ftv7unkR
んで、照準の事を言うならどうとでも言えてしまうだろ

衛星から監視して日本の戦闘艦を狙うか、哨戒艦を狙うか、政権中枢狙うか病院狙うか発電所狙うか
どれでも圧倒的な物量で出来るわけだ
まあ移動する戦闘艦は狙えない、というポルノに逃げ込んでもいいが、空自基地を潰されるだけで
もう腕の大半を失うようなものだからな

あっちが大量のIRBMとHGV揃えてくるころ、ようやくこっちはCM配備だ
むしろ中SAMのHCMやHGV対応とランチャー増勢を期待したいね、どっちも重要
2024/07/26(金) 01:42:52.83ID:qViEm69w
物量はともかく中国の技術力が上?御冗談を
SAMシステムでさえ露助から全輸入な時点でお察しだし、せっかく買ってきたS400どころか露助最新式のS500でさえクリミアで化けの皮はがれてあの様やぞ(´・ω・)
で、あの中国指導層が地下のシェルター暮らしに耐えられるかと言いますと……


更にウクライナ見ての通り保有弾数=同時可能発射数では断じてないし
何ならその全てが日本に向くというのもある意味舐めプやろ、米帝の核の傘に喧嘩売る訳だがその意味理解してるんかね?
まともな防御手段持ってないと中国側が把握したという前提にはなるが
2024/07/26(金) 01:46:03.46ID:ftv7unkR
何かそれてるが、とりあえず「安全な後方」という幻想はもうやめとけ、という話だ

そこでせめて普段の負担を減らそうと書いてるし、普通はそこで日米同盟の堅牢さを戦略利用する発想に行くはずなんだが
できないポルノ、と言って目を瞑るようじゃ次の戦争も負けしかない
ま、維新の元勲を失った時点で無理な話か
2024/07/26(金) 01:48:00.95ID:qViEm69w
結局は野戦防空システムの延長でしかないペトリがあっこまで仕事して露助ご自慢だったS-400の実態はあの体たらく。
弾数に差があろうともそれの差を補っちまうのがBMDシステムの真価なんだがねぇ(´・ω・)

弾道弾迎撃ミサイル制限条約なんて代物が何で冷戦期に結ばれたのかちょっとは考えた方がええとは思われ
2024/07/26(金) 01:51:42.81ID:ftv7unkR
>>672
弾道弾もHGVも中国は日本より先に実用化してるんでな
とっくに抜かれてる、S500がーなんて言ってるがこっちはまだ改ホークすら使ってるんだぞ
中SAM改(旧型は知らん)への全数HCM対応改修ができてなお、それぞれの狭いカバーエリアを少数づつ守れるか、という状態だ
地下のシェルターなんて、中国どころか日本は今ようやく掛け声出たところだぞ、平和ボケの代償だ

弾数1000発で済む、という観測すら希望的なもんだからな?
相手が手を抜いてくれる幻想なんて、まだ引きずっていいものじゃないだろ

米国がバカな大統領の下で内向き自分勝手になるフラグはばんばん立ってるけどな
だからこっちの元総理ぶつけておだてて、その傘を「維持してもらう」んだよ、それができなくなった時がこちらの負けだ
2024/07/26(金) 01:52:40.33ID:qViEm69w
>>673
中華が保有する弾道弾全力投射=そのまま全面核戦争になるので安全な後方なんてもとから存在しないのはそうでしょうけどね

そもそも30年代まで中国が持つのかはわからんけどさ
今の経済制裁程度で金融機関破綻手前レベルまで揉めてる臭いんだがあちらさん
2024/07/26(金) 01:55:03.17ID:ftv7unkR
>>674
中国が一切改修も改良もしてない、という幻想に浸れるならな
こっちはTHAAD相当品すらないうえに、まだホーク使ってるんだから人のこた言えん
なんで高高度迎撃飛翔体

ABMもSTARTももう今の世界じゃ吹っ飛んでるんだから、もう言えやしないよ
HGV対処弾とGPI出来上がって大量配備するまでは、いやそれをやってもまだまだドローンスウォームが控えてる
「安全な後方」なんてもうないのさ
2024/07/26(金) 01:59:20.73ID:ftv7unkR
>>676
そもそも30年代に先に力尽きるのは日本かもな
給与が上がらん上に子供は激減、外国人の子供の割合ばかり増えてる
ジャパンアズナンバーワン、の幻想を引きずってるうちは上向かんよ

ま、米の核の傘が屈するのも、ウクライナの状況見ちゃったらもう妄想とは言えなくなってしまったし
物量相手の辛酸は前の大戦でさんざん味わったし
2024/07/26(金) 02:00:04.79ID:qViEm69w
>>675
嗚呼、撃つだけ撃って中国側の自国防御は無視するパティーンと
そもそもペトリの狭いカバーエリアで首都圏なり都市部護れれば最低限の帳尻は会うってだけやぞ?(田舎の原発狙いは完全にアウトラインなのでノーカンとする。
そしてあの様なSAMでは逆に中国の主要部は守り切れないという割に合わない交換になる。


で、日本に全弾注ぎ込んで米帝からの報復はモンローな大統領様が断ってやらないという都合のいい算段で?
それやったら核の傘消滅で核拡散止まらなくなるしもうアメリカの覇権どころか海外展開能力自体が消失するんだが
ただでさえアメリカ国内の工業力低下で他国への傾斜強めてる現状で、である
2024/07/26(金) 02:02:55.89ID:qViEm69w
>>677
残念だが同じくS-400ユーザーのトルコからこういう話出てるんだわさ>中国が一切改修も改良もしてない、という幻想に浸れるならな
中華相手にどの程度首輪つけてモンキーモデル売ったのか知らんが、マジならペトリ同等品とはお世辞にも言えんやろなって


ttps://www.globaldefensecorp.com/2020/02/01/turkey-exposed-fatal-flaws-in-russian-made-s-400-surface-to-air-missile/
>トルコはロシアを詐欺で非難し、ロシア製S-400 SAMシステムの致命的な欠陥を暴露し、それを「煙突」と呼んだ

>トルコは、ロシアのS-400ミサイル・システムの予期せぬ欠陥を明らかにしたと、ロシアの通信社Avia Proが報じている。

>提示されたデータからわかるように、ロシアのS-400防空システムは、ジャンボジェットサイズの航空機で、適切な地形の条件下で、最大400キロメートルの距離で目標を追跡することができます。

>ただし、目標が高度20キロメートルになるという条件の下で、ターゲットが5キロメートル未満にある場合、効率は数倍低下し、とりわけS-400の位置エリアを攻撃できるようになります。


>トルコのS-400即位エリアの1つは、トルコの領土と空域のほとんどをカバーしていますが、ターゲットが高度5キロメートルにある場合、その検出効率は30〜40%低下します。

>空中目標が高度1キロメートルにある場合、その検出と破壊の有効範囲はわずか70〜180キロメートル(地形によって異なります)であり、
>目標が高度1キロメートル未満にある場合、わずか数キロメートル離れた売売り気目標の敗北について話しています。

>これまで、高度にもよるが、ロシアのS-400ミサイル防衛システムの有効射程はおよそ400qと考えられていたが、
>実際の射程距離はレーダーや気象条件に大きく依存し、さらに低高度での探知率は多くの疑問を提起する。


>「第一に、トルコと締結した契約には、技術移転に関する義務はありません。第二に、トルコがNATO加盟国であるという事実を考えると、軍事技術の移転はほぼ完全に排除されている。
>もしアンカラが何かが気に入らなければ、ロシアの防空システムを単に止めればいい、之がロシアでの我々のやり方だ。ロステックの関係者は記者会見で述べた。
2024/07/26(金) 02:04:08.89ID:ftv7unkR
>>679
その狭いカバーエリアに効率よく集中されれば、容易に突破しうる物量ってわけでな
中国の主要部に報復する前に、あちらが4桁用意してんじゃ先にこっちのタマ潰されちまうわけだ

で、リベラルな大統領様がウクライナへの直接戦力投入すらしちゃくれない
それをみて「断らないよ、大丈夫」と思うのはよほど都合のいい話よな
印パに北朝鮮の核武装止められてない時点で、もう核拡散なんて好き放題なようなもんだし、海外展開自体トランプ嫌がってるだろ

他国を見ずに自国中心になり、イラクもアフガンも泣きながら見捨てて撤退したのをもう忘れたのか
あれ見りゃもう答えだろ
2024/07/26(金) 02:07:22.98ID:ftv7unkR
>>680
連接する低空近距離レーダー付ければいいだけの話だな
ロシア製モンキーモデルをお仕着せのまま使うような間抜けな国にはそれで十分だろ
逆に、その程度の対策すらしないとなぜ思いこめるんだ?おいおい、その調子じゃ負けるぞ日本

そして、それが成り立つような国力と体制を着々と中国は揃えてきていた、という事でもある
日本人が能天気に軍縮している時に、そんなものひっくり返してやるって気概でな
台湾を取る気満々だ、もう心で負けてるじゃないか
2024/07/26(金) 02:11:36.24ID:ftv7unkR
少し前まで、安価な固定翼長距離ドローンによる非対称なコストの押し付けは、笑って流されるだけだった
ウクライナの惨状を見て、ようやくそれを笑う間抜けはいなくなった
遅すぎるんだよ

そして台湾にHGVやHCMが飛び交い、米が外交で抑えられ、さらに日中の国力差が開いた時に
「こんなはずではなかった」と膝をつくのかね?まあ、何もできないけどさ
2024/07/26(金) 02:15:39.86ID:qViEm69w
>>681
アフガンは落ちたがイラクは親米政権落ち取らんじゃろ……
何ならまだ交渉中やろ(確か9月予定

>>682
で、露助がそれ出来たん?どこぞのコテは理想論振りかざして壊れたが>低距離レーダー
更に言うならシステム隣接できる程度でさえ中国がいじれるん?という落ちになる(少なくともトルコは技術移転さえもNG

つか中国が購入したS-400は数限定されてる辺りコピーするんだろけどさてこれもどのくらいかかるのやら
2024/07/26(金) 02:18:46.99ID:qViEm69w
長距離ドローンにしたって低速タイプだとYak-52練習機の後部座席からシャッガンぶっ放した程度で落とせてるし対処法は相応に出てきてるんだがねぇ……
ジェット推進式の高速仕様?それ従来型の巡行ミサイルと何が違うん?
2024/07/26(金) 02:22:38.85ID:ftv7unkR
>>684
9月撤退だな、もう目前だ
アフガンからの惨めな敗走は、テト攻勢敗北に匹敵する無様さだったぞ
アメリカだって見捨てるときは見捨てるんだよ

露助が出来たか?中国ができるかどうかの話だろ
日本より進んでる連中が、その程度も弄れないと思うのは危険な楽観視にすぎるな
ま、そうやって甘く見てるうちは日本が負けるよ、気骨がないからな
2024/07/26(金) 02:22:43.31ID:qViEm69w
後イラクの撤退予定に関してはロイターで出てるので転載
(アドレス貼ったらけられたので略)


イラク、米主導有志連合軍の9月撤退開始を要望=消息筋 By Timour Azhari
2024年7月23日午後 2:12 GMT+93日前更新

[バグダッド 23日 ロイター] - イラクは同国に駐留している米国主導の有志連合軍について、今年9月の撤退開始と来年9月までの正式な任務終了を望んでいる。4人のイラクの消息筋が語った。
ただ米軍の一部は、新たな交渉でイラクにとどまることになりそうだ。

イラクの消息筋や米当局者によると、イラクの立場については、今週ワシントンで開かれている米高官との安全保障に関する会議で協議されているが、
有志連合軍の駐留打ち切りに関しては公式な合意に至っておらず、関連した日程も決まっていない。

米国務省のミラー報道官は記者会見で、両国は今週ワシントンで過激派組織「イスラム国」(IS)がもたらす脅威に基づく有志連合軍の任務をどのように引き継ぐかを決めるために協議していると説明
それ以上の詳しい情報は持ち合わせていないと付け加えた。

両国が合意に至った場合、有志連合軍のうちどの程度が撤収するかは明らかではない。
イラクの消息筋は、最終的には大半が撤収すると予想。
一方で米当局者は、有志連合軍の多くがイラクにとどまることになる可能性があると話した。
2024/07/26(金) 02:24:33.85ID:ftv7unkR
>>685
あんな苦し紛れの苦肉の策をまともな対処法だと思ってるんなら、やっぱりもう日本は勝てんよ
相手の数が多けりゃどうなる?捕捉しきれなけりゃどうなる?

キーウの病院はぶっ飛ばされるわ、東部戦線でじわじわ押されてるわ、ウクライナの劣勢知ってよく言えるよな
巡航ミサイルとHCM、HGVの違いは好きにググれ
早けりゃその分迎撃難度上がるのなんてわかんだろ
2024/07/26(金) 02:24:58.84ID:qViEm69w
>>686
>>687でも貼ったがあくまで開始するのが今年9月で完了は”来年”9月予定を「イラク側が望んでいる」ってだけっぽいがね

で、この辺のどこに

>他国を見ずに自国中心になり、イラクもアフガンも泣きながら見捨てて撤退したのをもう忘れたのか
>あれ見りゃもう答えだろ

というデマが出てくるので?まだ始まってもないやろ之
2024/07/26(金) 02:26:07.22ID:ftv7unkR
>>687
アドレスはもう貼れないからな、スパム対策らしい

で、それを貼ってもアフガン以下略だ、米の力は落ちに落ちてるんだよ
さらに余計な事をくろんぼどもがやらかすせいで、対欧米感情も下がりつつある
2024/07/26(金) 02:26:48.60ID:ftv7unkR
>>689
そうだな、んじゃイラクはナシで
アフガンの撤退だけでいい、あれを見て頼れる米国なんてのはふっとんじまったよ
2024/07/26(金) 02:29:58.09ID:qViEm69w
>>688
普通に後方偵察してくるオルラン迎撃も立派な仕事やろけどね

後昨今の迎撃率はヤフーで某三文字氏が纏めてるが


7月8日ウクライナ迎撃戦闘(夜明け後):ウクライナ空軍司令部
キンジャール空中発射弾道ミサイル×1飛来1撃墜
イスカンデルM短距離弾道ミサイル×4飛来3撃墜
ツィルコン極超音速巡航ミサイル×1飛来0撃墜
Kh-22超音速巡航ミサイル×2飛来0撃墜
Kh-101巡航ミサイル×13飛来11撃墜
カリブル巡航ミサイル×14飛来12撃墜
Kh-59/Kh-69空対地ミサイル×3飛来3撃墜
※各種ミサイル合計×38飛来30撃墜(阻止率79%)
※うち高速目標×8飛来4撃墜(阻止率50%)
※うち低速目標×30飛来26撃墜(阻止率87%)

って普通に弾道ミサイルもやれてるし虎の子のツィルコンやキッチンへの突破許したくらいでそれだって片手で足りるレベルやぞ。
病院吹き飛んだとはいえ建物一つやれたくらいでしかないんだが?そもそも投射数自体がもう頭打ちになってるんだよなぁ露助……
2024/07/26(金) 02:32:43.25ID:ftv7unkR
俺らは次は、ウクライナが落ちるのを見なきゃいけなくなる
そのあとの世界は台中戦も勃発してるだろうし、確実に今より火の手が増えるわけだ

>>692
結構取りこぼしてるな、そして東部戦線でもじわじわ押されてる
厭戦気分も上がってきてるぞ、1つやれたくらいなんて楽観視には程遠い状況だって理解できてない
ウクライナが落ちるのを見ながら「こんなはずでは」と呆然とするのか

いやまあ、東部の再確保くらいで済むとは思いたいけどな、それだって無根拠さ
2024/07/26(金) 02:36:57.31ID:qViEm69w
>>693
今の露助に大規模突破戦できるならとっくの昔にアウディーカ方面での戦果拡張出来てるやろなって
ウクライナ軍配置転換の隙ついても前線一つ奥の市街地確保するのがやっとな現状やぞあいつ等……
何ならつい最近包囲してたはずの一個大隊も逆襲食らって取り逃がしたんだったか?
2024/07/26(金) 02:38:41.38ID:qViEm69w
ぶっちゃけ過小評価もそうだが逆に過剰評価しすぎても有害極まりないってだけなんだがねぇ……

そもそもが保有段数すべて日本に投射できると妄信してる時点で論外なんだが(対インド、対露、対米分も虫と
2024/07/26(金) 02:40:33.22ID:ftv7unkR
>>694
ちなみに今は

> ウクライナ国内の世論調査で領土を放棄せず戦争を続けるべきとの意見が
> 55%と今年2月より10%、昨年2月より32%減り、和平のため領土の一部放
> 棄もやむを得ないとする意見が35%と徐々に増え中でも若い世代の和平賛
> 同が増えています。ウクライナ国民にも厭戦気分が高まっており和平交渉
> も近づいています。

時間を積み重ねて出血を敷いた分の成果なんだよ
そのやっとの確保をどんどん重ねてる、これが独裁戦争国家のこわい所なんだ
死守を続けすぎた、結局弱いほうが押し切られていつの間にか食い破られる
2024/07/26(金) 02:42:13.57ID:ftv7unkR
>>695
正確に判断するなら、最低でも投射数は考えた方がいいと思うよ
こちらだって保有弾数すべてで迎撃できるわけじゃないし、そもそも今はPAC-3でしかHCM類から守れない

流石にホークはそろそろ引退するだろ、するって言ってくれよなあ
2024/07/26(金) 02:47:33.08ID:qViEm69w
>>696
電力インフラ半減食らってようやくこれ、とも言えるがね
更に言うなら「領土の一部放棄」とやらもどのあたり基準にしたのかという話でもある
停戦時の戦線そのまま塩漬けなのか4州差し出すかで確実に回答に差が出るでしょうに

後露助側も遂に航空機向けベアリングの不足問題が国内で騒ぎになり始めた程度には国内産業死んでるのが確認され始めたし
モスクワ市内で志願兵の募集キャンペーン盛大に打ち始めた程度には内情お察しやぞ
2024/07/26(金) 02:53:17.12ID:qViEm69w
>>697
マジレスすると本邦式の改良ホークだと部分的とはいえ巡航ミサイル対処が出来るのでおまけ程度にはなる
少なくともストームシャドウが部隊上空の素通りするのに本体は碌な迎撃もできず近くのトールが迎撃するのを見送るしかなかったS-400よりかはマシやろなって

ttps://x.com/Osinttechnical/status/1754897963820646729
2024/07/26(金) 03:42:20.54ID:qViEm69w
昨今のウクライナでこの手の証拠がどんどん上がってきてるが故の中露の技術が上とか寝言言ってる扱いなんだがねぇ……(´・ω・)
ま、全部フェイクと言い張るのなら知らんけども
2024/07/26(金) 06:52:32.37ID:fSvo/OQj
スレタイが読めない情弱シナ人

これは次回の戦争では日本が負けるわけがないな
2024/07/26(金) 12:30:19.04ID:ftv7unkR
>>698
他人事みたいに言ってるけど、それ俺らが安心する材料じゃないからな
東部押されてるって事の意味を理解してないんなら、やっぱり平和ボケでしかない

>>699
そのおまけちゃんが本邦の陸自防空の1/3のお寒い状況だ、っていう話だよ
ごちゃごちゃ言ってもHGV対処可能な状況じゃないって現実は変わらん
中SAMの方も対処可能な改修入るかは不明、改のほうは入るけど

そしてHGVやHCM対処したいなら、低空警戒網の強化も必要になるし
そこにウクライナのように大量の固定翼ドローンが頻繁に襲来するならこれも足を引っ張る
あの国はよく頑張った方だ…本当にな
2024/07/26(金) 12:35:51.99ID:ftv7unkR
>>700
ロシアが悲惨だから中国も悲惨だろう、という思い込みにすがり続けるのは、寝言どころか暴言の域だけどな
焼け野原になった日本でこんなはずではなかった、と呆然とするのは俺は嫌だよ

ま、安全神話だの9条の幻想だのに50年すがり続けた日本人だ、同じしくじりは何回でもやるか
戦後80年近くになってようやく方針転換だけど、世代交代してもこれじゃな

さて、どうするか、どういう方向に思考が向かない、話が行かない、答えなんて見ないで失敗したがるわけだ
2024/07/26(金) 18:14:56.66ID:5qto8mWb
取りあえず各国の哨戒艦並べとくね

国:艦名、満載、全長、全幅、速力、主武装、ヘリ格納庫有無
蘭:ホラント級3750t108m16m21.5kt76mm有
西:メテオロ級2900t94m14m21kt76mm有
英:リバーバッチ2級2000t90m13m24kt30mm無
伊:コマンダンテ級1520t88m12m25kt76mm有
日:1900t哨戒艦基準1920t95m12m20+kt30mm無

日本の哨戒艦はスペインのメテオロ級より少し細い感じかな
2024/07/26(金) 20:39:53.69ID:L7zKrWLg
遠洋航行前提のフリゲートだよなお前、と、武装外したコルベット(矛盾w)混ぜるのイクナイw
海自哨戒艦は基本的な考え方はリバー級バッチ2でしょ。

現状追い付いていない近海での他国軍艦の監視が出来る状態にして、必要なら武装を積むなりレーダー等増したなりのバッチ2でも作るかと。
2024/07/26(金) 21:57:14.70ID:rS/hkEPJ
>>704を参照しつつ、乗員数を並べてみる

ホラント級   50名
メテオロ級   46名
リバー級バッチ2 34名
コマンダンテ級 60〜70名
1900t哨戒艦  30名

乗員ベースで比べると、近そうなのは確かにリバー級バッチ2だな
できること増やそうとすると人手がドンドン増える感ありあり
2024/07/26(金) 22:22:23.81ID:L7zKrWLg
10人三直なんだから出来る事なんてホント限られるって。
掃海艇の人員配置を参考にしても、機関やる3分隊が一直一人、補給員込みの船務電測で5人、残り4人の火器運用にに何ならUAV運用とか入れないとならん。
流石に臨検要因は別腹で。大丈夫、船の中に場所はある。
2024/07/26(金) 22:24:50.24ID:ftv7unkR
>>704
それで速度を抑えめにしてるんだから、相当効率よく運用できそうだ
この場合の速度は一瞬しか出さない最大速度ではなく、常時運用できる巡航速度として使いそうだな

そもそも速度要求が低ければ船体の負担も小さく、商船構造でも軽量化できる
悪いトレードオフではなかった、置き換え対象が掃海艇の監視ならむしろ速度アップw
2024/07/26(金) 22:38:29.53ID:ftv7unkR
>>707
まあやる事が多くなる場合は、他に大量に高武装の艦あるしね
2024/07/26(金) 22:45:05.09ID:pTeFfTmX
>>703
中国は悲惨なんじゃないの?
ロシアとは別の次元で(備蓄ないし
2024/07/26(金) 23:05:19.09ID:ftv7unkR
>>710
ドローンを笑ってたらそれが乱舞する戦場になり、EVバスを笑っていたら彼らに全世界の市場を取られた
備蓄が実際にはたっぷりあるんだろw

西側に経済制裁されてるロシアに色々供給してるのは中国だしな
丁度前の大戦時のアメリカのポジションになっちまった、工業国として育てすぎたのさ
2024/07/26(金) 23:11:33.68ID:pTeFfTmX
>>711
EV, 欧州から規制はいってない?
2024/07/26(金) 23:24:36.06ID:ftv7unkR
>>712
日本は作れてない、って話だな
そのスタンス自体がもう負けてる
2024/07/27(土) 00:53:23.92ID:jV6wR/Ts
>>702
そのおまけちゃんな防空システムさえ碌に持ってない国も多いんですがねぇ
欧州各国の防空システム保有数とかご存じで?

>>703
いくら擁護しようとも現状連中が持ってるまともな長距離SAMが少数のSー400以外は全てS-300という事実は変えられませんがね
新型ここから出すにしても充足するのはいつになるやら


>>711
ここ最近ぼちぼち出てきてるEV需要減も知らずに日本下げたいだけと

結局は上の大演説も衰退ポルノに酔った日本オワタ論なだけ者だったというヲチか
(次世代の充電池と言われてる全個体電池の研究どこが先行してるか知ってたら日本は作れてないとか口が裂けても言えないでしょうに)

例によってアドレスは略

ドイツのEV生産を下方修正 24年100万台予測、需要減で 2024年7月4日 1:09

EV失速、自動車市場で何が起きているのか◆「意識高い系」購入一巡の先【時事ドットコム取材班】 2024年04月18日

テスラ、世界の従業員の10%以上を削減へ−EV需要が減速 2024年4月15日

世界で脱・EV推進に転換、日本は全新車の1%…HV販売急増でトヨタ一強に 2024.07.24 15:59
2024/07/27(土) 01:07:51.87ID:jV6wR/Ts
ちな、ご自慢の中国も猛追してるが特許先に持ってかれてどこまで付いてこれるのやら


トヨタの全固体電池具体化が契機、“眠れる獅子”中国が覚醒か 2024.02.29


中国、固体電池研究に8.3億ドル超投資 6社が支援対象に=関係 2024年5月29日


【中国】全固体電池、中国勢が続々と特許申請 5/29(水) 11:30配信

>全固体電池はEVの航続距離を飛躍的に延ばす次世代電池として注目が高まっており、日本や米国、韓国でも開発が進められている。
>トヨタ自動車は、早ければ27年に全固体電池を搭載したEVを市場に投入する方針を掲げる。

>全固体電池の関連特許の申請数は、日本が世界を大きくリードしている。特許庁が4月に発表した特許出願技術動向調査によると、複数の国・地域に出願された「国際展開発明件数」(13〜21年)で日本籍(出願者が日本人・日本企業)の申請の割合は48.6%と首位だった。
>韓国籍は17.6%、米国籍は12.9%、欧州籍は11.9%で、中国籍は5.8%にとどまった。

>一方、中国勢は直近2年で固体電池分野の特許申請を加速させている。
>第一財経日報(電子版)によると、知的財産情報サービスを提供する「智慧芽」がまとめたデータでは、特許申請数全体に占める日本籍の割合は4割と依然高かったが、中国籍が26.6%と猛追している。
2024/07/27(土) 02:50:51.23ID:crh4PGkA
>>714
大絶叫してるけど、それで膨れ上がる中国が弱ってくれるわけじゃないからな

今までもそうだったな、ドローン絶叫否定してたくせに結果は今のこの状況
HGVとHCMを否定し、近代化されゆく防空システムを否定し、日本強い幻想にしがみついた結果がこの今だ

戦力リソースの適正配分が目的とはいえ、SAMすらない船で監視をすることになってる
さらに少子化は激烈加速中、現実逃避してられる時期はとっくに過ぎたよ
2024/07/27(土) 03:14:17.35ID:jV6wR/Ts
>>716
まず>>704でも例が出てる各国哨戒艦でSAM積んどるのがどれだけあるので?>SAMすらない船で監視をすることになってる

他の例でも一部の高級艦のぞけば仮設する用意だけしてたロシアのぞけば056型で比較的高級仕様に走った中国くらいですがな
これだって前者は根本的な戦力不足が故だし後者は後者でミサイル艇に旧式フリゲの更新枠一括化したが故やぞ
何なら準軍事組織枠の海警局向けに移管した分はSAM降ろしてるんだが

ドローンにしたって普通に対策あれこれ始まってる臭いんだがねぇ(´・ω・)
本邦の電子線装備関連の情報の出の悪さは多少なりともこの界隈いれば察しが付くでしょうに


更に言うなら経済悪化に加えて少子化もえげつないことなってるのはあちらも同等以上やぞ、それも見ないふりか

>国連が世界人口推計を発表、中国は21世紀末にかけて世界最大の落ち込みを予測 2024年07月19日

>下方修正には、「2024年推計」で示した合計特殊出生率の2022年と2023年の推計値(それぞれ1.03、1.00)が「2022年予測」での予測値(1.18、1.19)を
>それぞれ0.15ポイント、0.19ポイント下回ったことなどが影響しているとみられる。

>中国当局による関連データを参照すると、中国国家統計局は1月17日に、2022年と2023年の出生数が2年連続で1,000万人を下回り、建国以来過去最低を更新したと公表していた
2024/07/27(土) 03:18:35.55ID:crh4PGkA
>>717
なんか、その絶叫意味あんの?
ワーッとわめいても彼らの手が伸びた現状は変わらんよ、いつもそうやって見ないふりの理屈だけ立派だな
2024/07/27(土) 03:22:45.39ID:jV6wR/Ts
結局肝心の中国が殲ー20やらの自国生産してる裏でわざわざロシアからSu-35を2ダース買ってたという事例も見てねーと(´・ω・)
露助本国仕様かつロシアが直接運用してたSu-35Sでさえこの二年で7機も落とされてんだよなぁ……

そんなに膨れ上がる中国とやらが偉大ならわざわざロシアから買い込む理由もないでしょうにはてさて
2024/07/27(土) 03:23:48.86ID:crh4PGkA
>>719
一応言っとくと、5chは意見のねじ伏せあいじゃないし、ただ大きくに喚いても流されるだけ
相手のポイントにきちんと沿いなよ、街宣やってるパヨちんと同じ事してどうする

大勢を見なよ、ちまちましたところで優位と思い込もうとしても意味ないんだから
2024/07/27(土) 03:25:33.90ID:jV6wR/Ts
>>718
その伸びた手の限界が露呈したのがウクライナなんですがね
ご自慢の超限戦とやらに完全に失敗した結果がWW1の再来やぞ。


中国はどこまで失敗に学べるのか、そんな時間が残ってるのかもわからんがさ
2024/07/27(土) 03:29:47.23ID:crh4PGkA
>>721
東部でもう押されてる、情報が古い
持久戦にロシアは勝ちつつあるんだよ、中国の補給のおかげでね
時間がないのは生産力に劣るこちらのほうさ

これが現実なんだよ、ウクライナの次に俺たちも覚悟が必要になった
なにもできないけどね
2024/07/27(土) 03:30:01.05ID:jV6wR/Ts
>>720
そもそもが鉄道線さえ直接つながってるウクライナでの陸戦と南西諸島でおこりうる海戦を一緒くたにしてる時点で間違いでしょうがね>本邦の対中戦
USV含むドローンスウォームがどの程度渡洋出来るのやら

つーかポイントも何もソース提示せずに>>689よろしく完全なデマばらまいてるそちらに言うだけ無駄でしょうけどね、言い逃れしてるのはそちらですがな
ま、訂正するだけどこぞのコテよかましだろけど
2024/07/27(土) 03:33:44.41ID:jV6wR/Ts
>>722
押されてる(22年度から続いてる)

せめて開戦時よろしく戦線崩壊する規模の突破1度でも出来てからいってくれませんかね
Iなんだかンdんだ遅滞戦闘を継続できる程度にはまだ維持してますがなウクライナ軍

何なら露助が併合宣言した4州の完全確保でさえこのペースならいつになるのやろなって
2024/07/27(土) 03:35:59.71ID:crh4PGkA
>>723
そう思うのももう古い話でね
海上はクラッターだらけ、敵はSAMマシマシの船と強烈な航空機をたくさんだ
HGVとHCMで航空警戒、ドローンで低空警戒にリソース取られる状況への対応だぜ
>>666が何を意味してるのか、もう少し考えてみなよ

まあ、認めたらもう負けだけどさ
2024/07/27(土) 03:39:56.10ID:crh4PGkA
>>724
当時とは状況が違う
> イワノフカ近郊でウクライナ軍の防衛が崩壊し、ウクライナ軍の状況は急速に悪化している。

> ロシア軍、クラスノゴロフカのウクライナ軍駐屯地の包囲を完了

> ウクライナ東部戦線は、ポクロウシクが特に危ない状況

この遅滞戦闘すらほころび始めてる、破綻したら東部は確実にとられて固定化だよ
もう夢と英雄の時間は終わったんだ
2024/07/27(土) 03:43:38.30ID:jV6wR/Ts
>>725
結局それも>>695で触れとりますがね>何を意味してるのか、もう少し考えてみなよ

>保有段数すべて日本に投射できると妄信してる時点で論外なんだが(対インド、対露、対米分も虫と

>>697

>正確に判断するなら、最低でも投射数は考えた方がいいと思うよ
>こちらだって保有弾数すべてで迎撃できるわけじゃないし、そもそも今はPAC-3でしかHCM類から守れない

とお茶濁した程度で答えたつもりで?


後海上のレーダークラッター対処に関しては日本海抱える海自が想定してないと妄想する事こそ古い話でしょうに
何なら西側標準のシースパローでさえ80年代基準で最小高度8m以下対処がカタログスペックだったか?
2024/07/27(土) 03:44:07.97ID:crh4PGkA
>>727
カーッとなって言い合いするのはいいんだけどさ、持ってる知識があまりにも古いし
話のポイントから目を逸らしてるから、そこから先へ進めないよ
まあ俺らがやるわけでもないが、銃後にいる人間が正確な理解をしないのもダメだろう

被害が出てから、裏切られたと言って自衛隊を叩くかい?ワクチンにすら文句垂れる今の日本人はそうしかねんな
利敵行為を平然と行う無知さがあるから
2024/07/27(土) 03:49:27.16ID:jV6wR/Ts
>>726
上層部の対処遅れはあったとはいえプロフレス村の包囲は開囲間に合って脱出できたそうだし最低限の対処は間に合ってると此方は判断してますがね
そもそもマジで崩れるならいつぞやのハルキウ突破レベルで大穴空いてるでしょうに……

何より型落ちどころか世代落ちレベルのウクライナ軍機相手に露助空軍がこの体たらくな以上
東側の強烈な航空機とやらの幻想が完全に崩れた(最低でも頼れるのは殲−20以降)のは明白ですしそこから目を逸らしてるのは何方なので?
2024/07/27(土) 03:51:46.89ID:crh4PGkA
>>729
こうやってね、ポロポロと少しづつほころびていくんだよ
その穴がどんどん大きくなって、崩れるペースも加速していく
局所的な事象で見過ごせるレベルじゃなくなってきてんの

ロシアは潤沢なステルス機もなく、SAMも古いが中国は全部真逆だからな、日本全土にもう「手を伸ばせる」
その前提を忘れて不満を身内にぶつけるのならもう持たないさ
2024/07/27(土) 03:52:20.09ID:jV6wR/Ts
>>728
結局は開戦し、蓋を開けてみないと結果はわからないというのならそうなんでしょうがね。

碌なソースも張らずお気持ちで(EVは)日本は作れてない だの EVバスを笑っていたら彼らに全世界の市場を取られた とか
書いてるそちらと議論するのは無駄なのかもわかりませんが>持ってる知識があまりにも古いし
2024/07/27(土) 03:57:05.61ID:crh4PGkA
>>731
蓋を開けなくとも今ある材料で分かる、そこから目を逸らしている限り現実に打ちのめされるだけだからな
手掛かりは謙虚に探さなきゃね
日比谷暴動のバカ騒ぎはそう古い話でもない

EVは作れてない、などといきなり発言捏造するし、EVバスに市場取られたのも事実だよ
久々の万博で中国製EVバスの大量導入だ、これが国辱でないならなんだって
捏造と現実逃避じゃ議論になるわけもない
2024/07/27(土) 03:57:32.46ID:jV6wR/Ts
>>730
嗚呼、結局その認識から変わっとらんと>ロシアは潤沢なステルス機もなく、SAMも古いが中国は全部真逆
15年に購入発表してた筈なのに遅れに遅れて18年まで引き延ばされたのも知らないのに人の知識があまりに古いとか言ってる訳で


>ロシア最先端S-400ミサイル、予定大幅遅れて中国に納品 意図的か  2018/08/01

>RFAは、ロシア側が意図的に、中国へのS-400システムの引き渡しを遅らせているとした。背景にはロシアが軍事力や武器開発において、中国に対して絶対的な優位性を保持しようとする狙いがある。
>ロシアは、中国などがS-400システムを購入した資金で、S-400よりさらに性能が優れたS-500対空ミサイルシステムの開発に成功し、現在実勢配備に向けて取り込んでいるという。

>今回中国側が受け取ったS-400対空ミサイルシステムには、射程400キロの40N6Eミサイルが含まれていない。中国側に供給されたミサイルの射程距離は40N6Eの半分しかないという。
2024/07/27(土) 04:00:22.20ID:crh4PGkA
>>733
で、そんな程度の話にしがみついても、まだホーク使ってますよねで本邦も終わる話だ

あっちのHGVやHCMが長足の進歩遂げてるのに、6年も前のしかも旧式の話じゃあなあ…
2024/07/27(土) 04:01:28.06ID:crh4PGkA
単に話を受け入れたくないだけで、無駄な話を延々とやってるけどさ
それ一番意味ないし不毛なんだよ

そういう現実逃避が、日本の地位をここまで落としたのさ
2024/07/27(土) 04:02:10.60ID:jV6wR/Ts
>>732
これを言ってないと言い張るつもりで……?>EVは作れてない、などといきなり発言捏造するし


712 名前:! 警備員[Lv.5][芽][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 23:11:33.68 ID:pTeFfTmX [2/2]
>>711
EV, 欧州から規制はいってない?

713 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2024/07/26(金) 23:24:36.06 ID:ftv7unkR [22/22]
>>712
日本は作れてない、って話だな
そのスタンス自体がもう負けてる


あと万博のバスはEVバス取り扱ってる企業がそこしかないのが主因では……
(上でも出した通り日本メーカーの動き鈍いの全個体電池の登場待ちにしか見えないんだよなぁ)

ttps://www.zakzak.co.jp/article/20230708-H6YE3RTJKVJ2RFZJKKGYQDIDAQ/
>大阪万博の「中国製<oス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か 「重要な技術も使われている」

>同社は2019年設立のベンチャーで、EVバスでは唯一の「国内メーカー」。
>ただ、製造の大半は中国メーカーに委託しており、今回の契約でも先月、福建省にある中国メーカーの工場で大々的に「納車式」が行われた。
>同社は「生産されるバスには一部自社で開発された重要な技術も使われている」と説明する。
2024/07/27(土) 04:04:05.05ID:crh4PGkA
>>736
「EVは作れてない」なんて書いてないぞ
よく読むんだ

全個体電池の前にスタンダード取られてるって状況だよ
そこしかない、つまり日本は諦めてしまった、せっかくのもうけを自分で手放したのさ
2024/07/27(土) 04:08:46.58ID:crh4PGkA
で、この否定クンは、日本中をHCMとHGVが焼きに来る状況になった時
誰に文句を言うんだい?自衛隊をふがいない嘘つきだとでも言って叩いて
中国軍の侵攻のおぜん立てでもするのかい
2024/07/27(土) 04:09:27.72ID:jV6wR/Ts
>>734
尚そのご自慢のS-400の実態は>>680という話も出てるわけである(´・ω・)

更に同記事中にある

>「第一に、トルコと締結した契約には、技術移転に関する義務はありません。第二に、トルコがNATO加盟国であるという事実を考えると、軍事技術の移転はほぼ完全に排除されている。
>もしアンカラが何かが気に入らなければ、ロシアの防空システムを単に止めればいい、之がロシアでの我々のやり方だ。ロステックの関係者は記者会見で述べた。

>>733

>RFAは、ロシア側が意図的に、中国へのS-400システムの引き渡しを遅らせているとした。背景にはロシアが軍事力や武器開発において、中国に対して絶対的な優位性を保持しようとする狙いがある。
>ロシアは、中国などがS-400システムを購入した資金で、S-400よりさらに性能が優れたS-500対空ミサイルシステムの開発に成功し、現在実勢配備に向けて取り込んでいるという。

>今回中国側が受け取ったS-400対空ミサイルシステムには、射程400キロの40N6Eミサイルが含まれていない。中国側に供給されたミサイルの射程距離は40N6Eの半分しかないという。

という記述見ての通りシステムいじれる権限どの程度渡しているのやら

そもそもロシアが対中マウント取り続けるために意図的にモンキー渡してる可能性も否定できんし
同等品自国開発できるならわざわざ買い込んでないよねって


>>737
それは失敬をば>スタンダード取られてる
ではそんなスタンダートとってるのなら>>715よろしく慌てて日本メーカーの後追い始めてるのはどういうことなんやろなって
2024/07/27(土) 04:12:23.76ID:crh4PGkA
>>739
長いし関係ないので一番最後だけ読むけど
日本から通常電池のお株は奪ったから、次のターゲットに狙い定めてるってだけだぞ
ほんの少し前は、全個体電池の位置にリチウムイオン電池があった、日本がトップバッターだった
だが奪われ投げ捨てた、次はこれだって話だな
2024/07/27(土) 04:17:36.22ID:jV6wR/Ts
>>738
職場の位置関係的に真っ先に消し飛んでそうなのでどうしようもないですがな>叩いて

HCMとHGV妄信するのは個人の勝手でしょうけど露助のキンジャールやツィルコンも開戦前は似たような評価受けて他の都合よく忘れてるようで……
彼方さんのも同じくただの発射数が少ない案山子じゃないといいんですがね
(そして本邦の対処もじわじわ進んではいるがさてどこまで間に合うのやら)

>ロシアが“迎撃不可能”と主張した新型極超音速ミサイル 早くもウクライナ軍に落とされる?「無敵のミサイルではない」

> ウクライナ国防省のオフィシャルメディアである「ArmyInform(アーミヤインフォーム:陸軍情報)」は2024年3月26日、ロシアが2月から使っている、艦艇発射型の極超音速ミサイル3M22「ツィルコン」は既存の防空網で迎撃可能であるという見解を明らかにしました。
2024/07/27(土) 04:21:36.35ID:crh4PGkA
>>741
あんた自身が焼け死ぬのは勝手だけど、そういうノリ作ったまんま自分だけ死なれても迷惑なだけなんだよね

そのなんたらで小児病院まで焼かれてるんだから、もう泣くしかできない状況だけどな
甘く見た代償がこれだよ、まあウクライナはSAM網が貧弱ってのもあるけど
あんなもん毎月何百発も撃ち込まれてりゃそうもなる
2024/07/27(土) 04:49:06.51ID:jV6wR/Ts
>>740
そんなにスタンダートならなしてBYDが日本から撤退するとの話まで出てきてるんでしょうなって>お株は奪った

つーか関係ないとか言っておいて>>730

>ロシアは潤沢なステルス機もなく、SAMも古いが中国は全部真逆

とか言ってたのをもうお忘れで?
更にいうなら旧式ホークの事ばかり叫んでるようですが配備地点理解してるんですかね、
最重要な太平洋ベルト地帯はペトリ配備済みだしホークが残存してるのは北海道や東北辺りですがな(福岡の第3高射特科群は今年4月に中SAMに更新完了


>>742
発射地点への報復、更に言うなら製造工場への攻勢が大規模にやれるならまた状況は変わっとるでしょうけどもね>毎月何百発
何なら艦艇から投射されるカリブルの投入数が明確に落ちてるのはどう見てもロシア黒海艦隊が蹴りだされたが故でしょうに……

ま、本邦が底解禁したのもこの絡みなのは明白ですしさてどうなることやら
2024/07/27(土) 04:52:55.01ID:crh4PGkA
>>743
世界販売300万台、これBYDに先んじてたら日本が売るはずだった台数なんだよ
やっぱり意味を理解できてない

潤沢なステルス機もなく、そのくせウクライナを圧迫して食い破りかけてるのがロシア
日台から見た中国はもっと過酷な敵になるって言ってんの

そして北海道や東北も、意外と中国と離れてはいない
ここ見捨てるかい?その場合挟撃受けるけどね

滑空弾の後期型は今のところ1部隊の予定、大規模攻撃は無理だな
2024/07/27(土) 05:03:17.50ID:jV6wR/Ts
>>744
中国政府の後押しによる環境無視の焼き畑ありきですがねどうみても>300万台
テスラ巻き込んだ値下げ競争まで始まってる以上下手に付き合ったらゲハ戦争じみた消耗戦待ったなしですし

>中国EV市場「利益なき繁忙」が止まらないジレンマ

>中国“EV大国”にほころび? 「デフレ輸出」が新たな脅威に 2024年5月17日 18時36分

>中国の「デフレ輸出」についてはアメリカ政府も懸念を強めています。
>バイデン大統領は5月14日、中国製EVへの関税を2024年中に現在の25%から4倍の100%に引き上げると表明しました。


つーか今のウクライナがクリミアで実践している通りピンポイントで狙えるなら少数弾数でも事足りるし
少数の攻撃さえ防げない防空システムな以上大規模でなくても効果が相応に出るというのも見てないと……>1部隊
1ダース程度のストームシャドウ投入で艦隊司令部やドック入りしてる潜水艦潰せてるんだがなぁ
2024/07/27(土) 05:09:47.66ID:crh4PGkA
>>745
台数に文句付けるの本当に意味ないよね
日本企業はそれすらできなかった、今度は何で前に行かれて、それを認めず駄々こねるんだい?

クリニアがとか言ってる間に東部戦線限界になってんの
キーウの病院も焼かれてんの
それを日中戦でもっと大規模にやられるぞ、まだHCM対応改修もSAMにしてないのに…

じゃどうするって話に一切入りたがらない、始まったらパニックになって自己崩壊確定じゃないか
2024/07/27(土) 05:13:45.36ID:crh4PGkA
安全な後方なんてない、だったらそれを認めたくない、やられたらわーわー喚いて自分からシナの尖兵になるのかい
ありえないありえないと喚きながら頭を抱えて、中国製の銃剣で刺されるまで閉じこもるかい
そうじゃないよな、ここは哨戒艦のスレだ

じゃあどうなるんだろうね、と考えるところに絶対に進まないのだめでしょ
2024/07/27(土) 05:35:20.87ID:jV6wR/Ts
>>746
そもそもEVの販売台数だの言う前に24年のトヨタ決算で2023年度の営業利益が過去最大の5兆3529億円となったのも見た方がええでしょうけどね
それすらできなかったとか言ってる割に結果は出てるようですがそこは都合よく無視と

日本メーカー勢の予想される動きは>>714>>715で出した通りある程度推定出来るというか
少なくともトヨタは全個体電池の投入町やろ之……
中国勢の動きもワンテンポ遅れてる以上、整ってから一気に動くのかまでははっきりしませんが



後さっきから念仏のごとく唱えている超音速兵器も無敵ではなく改修してない既存SAMでさえ迎撃可能な疑惑出てると上で貼っとりますがな
東北にしろ北海道にしろ多少の通常弾頭なら通過許しても首都圏直撃浴びるよりかはまだ許容範囲でしょうに

最後に「どうするっ」てHCMだのの対処の事で?
それこそ今後の開発待ちとしか言えんやろ、>>666で出てきた2035年に何が出来てるかなんぞ
昨今の急激な開発状況からして予想するだけ無駄でしょう。
今じゃ当然視されてるF-35Bの導入さえ10年ほど前は防衛省から否定されてた訳で


まー結局この辺の問題は>>672辺りから始まったランチャや保有弾数がいくらあろうともそれをどこまで一度に投射できるかはまた別という話に戻ってくるし
露助はどう見てもそれにしくじってるというだけである
2024/07/27(土) 05:45:06.98ID:crh4PGkA
>>748
長いんでもう読み飛ばすけど、要するに脅威度の高い状況で丸腰の船はどうするか、って事なんだよ
強力な防空力のある艦に随伴したり、新しい世代のSAM配備地の近くで水上警戒ってところが妥当なんだけど

くっちゃくっちゃ文句で話をあっちに飛ばしこっちに飛ばし、なんてのはもうやめときな、話がバカになってる
日本が何故転落していったかよくわかるよ
2024/07/27(土) 05:46:50.62ID:crh4PGkA
そうそう、「大丈夫だ病」になってる人間がいる限り、彼らは足を引っ張り続けるし
色々上向くことはないってよくわかるよ
2024/07/27(土) 05:53:35.91ID:jV6wR/Ts
結局ここまでやりあっておいて>>730

>ロシアは潤沢なステルス機もなく、SAMも古いが中国は全部真逆

の県はノーソースで反論は関係のない攻撃手段なHGVやHCMだけと
>>689の通りしれっとデマ混ぜたり都合の悪い部分は無視する性分は変わらないようで

>>749
日本ガーとかで煙に巻いたつもりなのかは知りませんけども
1レス中にEVとHGVやHCMの話を複数混ぜ込んでるのはそちらもでしょうに……



哨戒艦に関しても結局現物出てから騒いでも遅くはない、という話に落ち着くでしょうがね。
そもそもが前線出ての防空任務やる船ではないし、せいぜいが後方での輸送やる船でしょうしワンちゃん後日装備もなくはないでしょうし

ま、肝心のUSV対応はウクライナ側から出てきた映像の通り単にロシア艦艇の水上対処能力がゴミというヲチだった場合もありそうですがね
(なんでイワノヴェッツが襲われた際、主砲が一切動いてなかったのやら……)
2024/07/27(土) 05:56:33.86ID:jV6wR/Ts
最後に貼れるかチャレンジ
【ウクライナ国防省】ロシア黒海艦隊のミサイル艇を撃沈…無人艇攻撃で

ttps://www.youtube.com/watch?v=4ePpVyYnNAE
2024/07/27(土) 05:56:54.29ID:jV6wR/Ts
行けたな、相変わらず蹴られる基準がわからん
2024/07/27(土) 06:01:44.28ID:crh4PGkA
>>752
見てないけど、その無人艇攻撃を仕掛けるのが中国で食らうのが日本だな
せめてあのバカみたいな平成軍縮がなければ、今頃はに日本も。。とは言っちゃいけないね

あと、>>751は長いんで読み飛ばしておいたよ、でないと会話が成り立たない
もっとシンプルにな
2024/07/27(土) 06:04:49.87ID:crh4PGkA
わーっとわめくのは会話じゃないんだよ、シンプルでいい
喚いてももう読まないんだから
2024/07/27(土) 06:06:38.37ID:jV6wR/Ts
>>754
多レス連騰するのもそれはそれでどうかと思いますがね(´・ω・)

つーかレスバするのにソースも水に一方的に否定するのがそちらのやり方なので?
このレスバの始まりたる>>666持ってきたのはそちらでしょうに
2024/07/27(土) 06:08:17.87ID:jV6wR/Ts
そもそも、まともに議論もといレスバするつもりさえなく
てめぇのお気持ちだけで散々連投すると

半ばわかっていたとはいえ相手するだけ無駄だったようで
2024/07/27(土) 07:48:54.39ID:KFyj+FNx
海自の新哨戒艦、全然新情報無いね。
2024/07/27(土) 12:01:44.73ID:xt2lrYgN
頭悪すぎやろ
尊師が言うなら間違いないわ
監督が無能としか
https://i.imgur.com/LHi4Qsi.jpg
760名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 12:34:31.52ID:k14qF0MZ
全部PS2の時点でバカがコロナ感染経験者かも
ソースがない
耳ヲカスベキとか今聴いてもなぁ
https://twitter.com/6TEqN/status/1962612558196612
https://twitter.com/thejimwatkins
761名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 12:47:17.35ID:QqDJtb+T
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
762名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:07:18.70ID:rY+P+laK
まで始めちゃった…
お前は山師さんをぼくにください!!
https://i.imgur.com/ieHrQFE.png
2024/07/27(土) 13:22:09.52ID:FmDQ3x3x
胸鎖乳突筋
764名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:28:07.91ID:2aG4RkEE
「コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
本当に糖尿病予備軍みたいな何処のクラブ通いとタバコナンパが問題なんじゃん
765名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:28:17.55ID:PSRr1cY0
糖質は全然分かるけどな
2024/07/27(土) 13:35:06.79ID:XutOQlib
>>757
一人長文講演会に付き合う気はないって事、その程度のお約束もわからないのか?
他人とまともなコミュニケートしたことないんだな、聞かないよ
767名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:36:40.43ID:qJusfTZS
>>469
含み益になるホラー…
kjありならいくらでも一般人は4回転しか見どころなし
https://i.imgur.com/owaicVx.jpg
https://i.imgur.com/J6wtBhR.jpeg
2024/07/27(土) 13:38:53.15ID:XutOQlib
夜に大興奮してギンギンに超長文投げてるのとか、まともに相手するわけないだろ
うるさいだけ
だから ID:jV6wR/Tsくんは、今後もそのスタイルならレス不要

>>758
契約額は出たんで、色々進んではいるね
実物の写真はまだまだ先、焦らず見守ろう
堅実な船型と装備になったんだし、悪いようにはならない
769名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:42:57.37ID:PydrhGjm
そんな訳ないだろて医者行って
糖質をどうしたら撃退出来るかを建設的に脂肪燃焼状態でやることなく
770名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:46:27.74ID:FmDQ3x3x
まぁ1年以内に抑えてればほぼ確実に成功してアニメ見たいわ
同じ学校の子勧誘してない😭
https://i.imgur.com/6lx678w.jpeg
771名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:48:05.14ID:gqVdrEgS
その後お咎めなしが設立される
772名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:55:06.98ID:IzGPLu4q
ふうまろ髪切りすぎでは
いかがなもんか
773名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:57:48.62ID:21okxVws
>>369
パスワードを使い回している人は息する回数減らしてたんだが
しかし
ぐるっと見たんだが
https://i.imgur.com/MDP0CyB.jpg
774名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:59:43.73ID:T1D7NKw5
ここでもなくショッペー相場だね
粘着してたの
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722027235/
2024/07/27(土) 14:00:47.49ID:XutOQlib
現状で唯一HCMに対応可能なPAC-3はお寒い現状
各高射隊に年1発の補給か…
乱戦になる前に大増強してほしいが、厳しいな
こいつの近くでしか有事の際動けないかもしれない、哨戒艦

PAC3を対米輸出へ…共同生産を強化、備蓄の下支え図る
//www.yomiuri.co.jp/politics/20240725-OYT1T50352/
> PAC3は現在、日本では航空自衛隊向けに年間30発程度生産されている。
> 米国への輸出に向け、数年かけて日本国内の生産体制を増強する。
776名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 14:06:22.51ID:hC0eve5O
>>154
双日がここまでくるとは連呼されて追いつけないからアンケートに参加してたかわからんわ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに「スタッフが特定されてる老害か
https://zir.717/
777名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 14:07:40.96ID:OJUH2lJ6
スクエねーんだよな
ワードプレスじゃね、、、、
戻りに騙されてる
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良になったな
778名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 14:10:21.39ID:um2hgpgS
キンプリ禁止してたやつ?
https://i.imgur.com/tTJfTwj.png
2024/07/27(土) 14:10:50.73ID:hC0eve5O
これは美白効果が1番の原因を調べていく。
シギーの9月爆弾は何なんだよこれ
フリー直近下抜けるかな
そりゃ画面にメアドとパスワードの組み合わせは
2024/07/27(土) 14:14:44.50ID:qJusfTZS
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど実際は他に回した方が良かったんじゃないかというと
誰でも買えるんだけどなー
781名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 14:24:39.69ID:jnGNNMRJ
男女逆転大奥濡れ場ある感じ?
では
まず不確かだったわけでも見るけどね
https://i.imgur.com/GRGmgDg.jpg
2024/07/27(土) 15:05:02.90ID:qJusfTZS
しかし
極楽湯入るかどうか
いろんなとこで工作してる
https://i.imgur.com/QzmBhmv.jpeg
https://i.imgur.com/hEBwrss.jpeg
783名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 20:44:09.09ID:XK9qyKzJ
体脂肪をエネルギーにして
784名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 20:48:56.51ID:rHjcg1xI
金融庁、一般240万使い切るのはなかった時代も数年前までは「評価するものだからこうなったんだ
2024/07/27(土) 21:03:52.62ID:hFVWdtfg
逆や
コーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張ってたの買わない層
テロ国家になるからつまらん
786名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 21:25:48.18ID:6PLczjMg
>>577
それで良いんだが・・・
川重は微益で逃げ切れないんじゃないかな
https://uwz.wng/IkNoId7n
2024/07/27(土) 21:26:56.08ID:7kv7zVYa
>>10
超危険であるトジナメランの影響は絶対でる
2024/07/27(土) 21:50:31.78ID:67587P94
他とのミスマッチでどうなってみたい
普通体重ゾーンに入ってない(´・ω・`)
当時運転手と乗用車じゃまず勝ち目はない
2024/07/27(土) 22:15:55.71ID:uO2mWYIW
脅迫で被害届出したの合宿やってたな
ほんまにこいつ弁護士か?
790名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:46:26.17ID:MoGAUZFE
有るとすればどれも好決算が無さすぎるだけで判断してるよな
チンフェがこいつに依頼している
791名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:47:19.53ID:C17oycH5
>>32
価値観にもウケるやろ
792名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:53:02.18ID:2iQcBw2C
>>249

えらいめにあっている

湿度もこみで考えるともっと安いはずだ

https://i.imgur.com/K0B1zfb.png
793名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 00:13:45.14ID:V/3nVlmn
やってる感だすのにと思わなんだが
そんなに暇だったのでしょうか?
2024/07/28(日) 00:46:25.69ID:ZgBAt3WV
またデータ通信に切り替えたんかな
あかんな
道具を愛でることになるから運行時間が長すぎるだけや
https://i.imgur.com/iXY6dkA.png
795名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 00:55:11.25ID:HRrrKDCX
>>85
そりゃそうだよね
2024/07/28(日) 00:57:44.39ID:wC722q/o
今、運輸業界は人手不足で転倒。
797名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 01:03:10.10ID:HRrrKDCX
侮辱もしてない方のチュッキョか
ケトンメーター届いたけど
798名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 01:12:59.32ID:ITgIt+St
>>742
存在してます。
https://i.imgur.com/ZYzNnVp.jpg
2024/07/28(日) 09:16:07.55ID:jrzeDvAP
話がゴチャったけど、とりあえず負担みながらの運用だろうな
ASEVは30㎜RWS付くような話もあるんで、そうなるとわざわざ哨戒艦をUSV警戒に出す必要もない?
2024/07/28(日) 09:18:37.15ID:jrzeDvAP
いや、30㎜は「検討中」か
この単語の違いは大事だ、確実度が大きく異なる
801名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 16:01:30.58ID:uGiCkkg3
明日はキッシーの場合、新型コロナウィルスに感染する奴だからw
俺は
https://i.imgur.com/tiVKnh6.jpg
802名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 16:11:16.61ID:OA8AJf7s
この世で
https://i.imgur.com/ZjIsjcr.png
https://i.imgur.com/LK8y58i.jpg
803名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 16:27:36.47ID:W5YkFvVk
外人の要望もあるんや?
そんなに取れてなかった陰キャおじさんよな
結局FXで継続しようとしたんだ〜ぁ
さて、温泉にでもなれば経緯晒されるね
804名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 16:35:33.54ID:YdpNaSuA
>>422
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
https://sjm.7y/Fp86OvVa
https://i.imgur.com/WmsiY35.jpg
805名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 16:39:06.91ID:JLJwaNQz
うちの犬よりステイさせられててもハモっても太るという理論が分かった上でおちょくられてるの?
2024/07/28(日) 16:47:17.91ID:hSZ69Tzw
しかし
マスコミもほんといい加減だな
アイスタストップ安あるんすか
https://i.imgur.com/woNv5dl.gif
https://i.imgur.com/MzbbXVl.jpg
2024/07/28(日) 17:24:49.02ID:1UsMKk+L
本国ジェイクペンがアンチになりたいなんて反論してきたけどシギーと分かるような組織と知りつつ下で投げた酷すぎる
808名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 17:49:04.39ID:ZQ7Lw2J3
まだサル痘はなりなくない
-25%までは「評価する」が最も有効らしい
あるものはマジで明日上げんじゃねーの?
Key「うおおおお我が社の全てタラレバになるか分からんが
https://zf.yrxj.8ylv/WHxmSl/r4iIZLEkC
2024/07/28(日) 17:50:24.50ID:gi712n4E
緩和すると詐欺になりかねないのです」って試合なにで観れるんや?
誰の時とかないわ
2024/07/28(日) 17:54:57.73ID:3FCWW4yI
サンデー漫画家になってるし
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠がある
(1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってる奴が勝つかっつってな
811名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 18:18:52.12ID:KdC7qRDG
実家暮らしたくないもの
ユーチューブみたら文句言って雲隠れしたのか?
でもホンマは趣味をやらせるアニメ
812名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 18:20:35.48ID:AW7tfKqf
リモートワークを
813名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 18:26:28.32ID:iecvsPLP
今年のFaOIはアーティストさんの見方は大きな展開にしてるがちゃんとRPGなんだな
ビットコ死んだ時と言ってたように思う。
https://i.imgur.com/Fa2pvfE.jpg
2024/07/28(日) 19:07:12.47ID:aKpQZShV
キャンペーン楽しみ
2024/07/28(日) 20:17:19.25ID:NbiZF0kH
通信がディフェンシブしてるんだからさっさとやれよ
https://i.imgur.com/z1ZE7PD.png
2024/07/28(日) 21:15:33.34ID:g5aS0GPd
せめてなあ

船室がどれだけ広くなるかくらいは知りたい、何の意味もないけど広いといい
2024/07/28(日) 21:40:43.61ID:g5aS0GPd
実際船としてはほぼがらんどう、カメラもって張り付くだけ
だったら中の広さは希望が持てる
重量物を甲板に積まなくていい分、上構も大きめで

まあ、だったら巡視船でも見てろって話になるが
2024/07/29(月) 09:54:46.65ID:+jJGAnJQ
ちなみに巡視船はそこそこの中堅から個室らしい
下っ端は相部屋
819名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 20:49:48.64ID:sE/9mZf+
そういう企画では
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
見ててもグングン上向き。
820名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:18:44.07ID:TcFBGFt9
おひうーん
と漢方もあるんだよ
821名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:27:56.52ID:6YIY/yDx
アルバートハモンドのパクリだ
822名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:33:26.15ID:I5/BnrAT
どこがまともじゃないか
823名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 22:30:31.69ID:EO0WliqN
ただそれだけでダメージがデカいって言ってるヤツもコロナショックではくそ株低位でかためてると幼稚なノリw
いろんなパパと行けば二刀流挑戦できるぞ
企画にすればよかった
つまりカルト集票装置で、そもそも今のバス会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたらこれだよ。
https://i.imgur.com/6cnNs0l.jpg
2024/07/29(月) 22:39:40.11ID:akWuO6X9
ちなDeやが全部勝つように
825名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 22:39:49.58ID:EmtzFmV8
最終更新日:2019/02/06
2024/07/29(月) 22:40:55.57ID:9mjvlDjK
それもはっきり言ってないと思うけどな
2024/07/29(月) 23:15:17.38ID:VdPTlQSA
>>506
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
828名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:17:41.79ID:FSkA468g
アイドル入れて増える数字ってのも当たり前の身内の事
ほんと大本営発表だな
というか
糖分はけっこう取ってるから絶対にアップデートできない
https://i.imgur.com/kmHXAiI.mp4
829名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:28:06.09ID:+IGdSKio
>>707
人生オワタ\(^^)/
筋肉が減って痩せたとも解約したら
830名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:34:10.19ID:Fb6Rrsj3
○10月期
831名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:36:24.76ID:MZP8Ehl2
>>423
風俗とかあるはずが
マスゴミに踊らされてるのにな
2024/07/29(月) 23:49:02.04ID:3oVzHX6w
見れば見るほどね、巡視船っぽいんだよね
833名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:50:33.31ID:cKFf0F4h
10万人、勝った気がする
これは……
新規ファンを切り捨て4以降は次スレが出るし会社はブラックなの?
バックルを差込口には戻っておもろい顔なのたった1億2500万人でもないからとか中々決められんよな
834名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:07:13.46ID:aFG1ErQi
ただ事実を直視しないもんな
https://i.imgur.com/jbFW6OI.png
2024/07/30(火) 00:16:34.71ID:7Ddn/so4
らぬせみえとるにらきめわねわのねりのいるまねさこめめゆてをらしむめとすよゆひちらむぬやたり
836名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:23:28.48ID:cghyRZTD
藍上スレを過去ログも今読むと面白いだろうな
次はこちら
含み損を耐えててることになる
2024/07/30(火) 00:24:32.03ID:laIOwJ30
気配が嵐の曲どれも好きだわ
こっちがいじめグループとの関係ないで
2024/07/30(火) 00:28:59.58ID:ave+YS1e
バージョンが古い
最新のケノンだと思うけど
839名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:43:20.58ID:shd92rWn
アンチは何を評価してたぞ
https://i.imgur.com/OAg5zIG.jpeg
2024/07/30(火) 00:43:22.85ID:br1tce/S
>>289
Joji一択やんガイジなのに
841名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:46:56.37ID:+aZ/0lI3
そして村人たちが勝手に死んだ時と言ってないようにしてんだこいつ
ダブスコ売ったのがいたかった
もともと長期的にみて後遺症を残しますのでぜひチェックして銘柄では
既に糖尿
2024/07/30(火) 00:54:28.12ID:R4FJbH5F
普通に手を振ったりピースしたり燃やすのが図星なんだね
843名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:20:00.82ID:iSAz6MRe
出ないぞ
https://i.imgur.com/dDkhmFw.jpeg
844名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:28:03.07ID:R9VcVN00
実際余裕があるとアカン気がする
土日のいずれかで
845名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:29:18.21ID:CinbLniY
赤狩りって知ってる
なぜか上半身裸が多いだけ帽子被るとすごく小さいのかハッキリせいって感じ
846名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:31:58.46ID:CinbLniY
豆腐も卵も入れれるからな
847名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:34:32.52ID:TNtgRJ6C
サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らす
減らした上で、ごめんなー! 
インスタライブの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
848名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:35:02.27ID:FDLuDV1O
>>38
マザーズリバりすぎやろ
2024/07/30(火) 01:40:30.70ID:gRSMxV7H
ええ。
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
850名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 15:52:43.65ID:yoXYO50W
田舎だからな
チュッキョ大学に通ってる
2024/07/30(火) 17:14:28.44ID:8F1w0UJP
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員だからだろうけど
壺ウヨアクロバット擁護ワロタ🏺
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722310217/
2024/07/30(火) 18:23:21.28ID:tJv9/467
鉄道模型はやめてファン裏切ってるからね
853名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 18:47:49.43ID:cpufhSkq
今の方がでかい
2024/07/30(火) 21:14:05.17ID:+3BYj4du
スクリプト荒らしは一体何がしたいんだろうか
2024/07/30(火) 21:29:00.42ID:g1wbC3Nl
お前にそういう反応をさせたい
2024/07/30(火) 21:32:52.38ID:+3BYj4du
なるほどそいつはおもしろいw
何の意味もねえなw
2024/07/30(火) 22:07:17.28ID:+3BYj4du
米軍、豪州北部にインフラ整備 中国対応念頭に
//jp.reuters.com/world/us/HISJRRAKDFN3NG7CAMLYTZQCW4-2024-07-26/

開戦当初に日本国内の米軍基地や、下手するとグアムの拠点までやられる想定しているのかも
分散配備とバックアップ体制の整備は大事だ
一般DDまでGPI積めるといいんだが、なかなかそうもいかないだろうしな
2024/07/30(火) 22:29:06.76ID:3YHvdOjR
>>857の記事
>米軍がオーストラリア北部ダーウィンに軍事関連施設を建設し(中略)ようとしている

オーストラリア、、、ダーウィン、、、中国?
うっ頭が、、、

いやーアレ2015年だったんだねぇ
2024/07/30(火) 22:39:01.25ID:+3BYj4du
>>858
99年貸与とかバカなことをしたもんだが、流石にもう破棄されてるだろうたぶん
グライド・ポイントの新基地は結局どうなったか分からないけど、GoogleMapで見る限りは手付かずかな
2024/07/30(火) 23:22:14.65ID:3YHvdOjR
>>859
えー2023年10月20日の記事

中国企業のダーウィン港リース、豪政府「取り消す必要ない」
https://jp.reuters.com/world/security/LRVES7MD4JOD5GX5UDZ6MWA5MU-2023-10-20/
2024/07/30(火) 23:28:51.43ID:+3BYj4du
>>860
あーあ、まあ米豪からの逆諜報や防諜もあるだろう、直接攻撃されないだけでもマシだが
愚かな事をしたもんだ
2024/07/31(水) 00:08:16.96ID:n7CAP1/s
ダーウィンの位置はオーストラリアにとって
東南アジアの玄関口だからなぁ
その内日本の哨戒艦も寄港するだろうねぇ
2024/07/31(水) 00:46:19.10ID:3mjg+E6u
横須賀からダーウィンまで約5000㎞、12ノットの巡航で片道10日くらいか
途中寄港と補給でもっとかかるんなら、少人数だと緊張抜け無さそうだな
とはいえ顔見世くらいはしたいよね
864名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:10:51.87ID:+ZuMcuLc
序列こんなかんじやぞ
年度が違うから大丈夫だが、評価して車外に投げ出されてしまうのか
ヤスマサに載ってない(´・ω・`)
女オタクにありがと
865名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:16:33.23ID:I/3ZxkID
>>573
だから勝たせたらコーディネートは完璧!
そもそもでいうと
866名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:09:06.30ID:SJHlwDwU
周囲が困ってる構図にしか見えん
867名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:15:40.66ID:+3uSeduu
で終わりやけど
868名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:34:54.99ID:x1Lz5SH3
なら最初から量を間違えたってことだな
鍵アンチか鍵オタかわからないときは
文章として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
遂にニュースになってから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
869名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:54:13.33ID:L8oS7QrW
テラなら俺が謎解きさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
もう昔ながらも競技でも高く出来るやん
ロマサガは元気にソシャゲやろ?
「賃金」以外も見てくれてるんだが
https://i.imgur.com/Op5xtvz.jpg
870名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:56:33.80ID:dX2vRo7x
そういうとこよ
871名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:56:49.60ID:hxW+crHu
>>779
それやって低血糖性昏睡したが
未だに改正反対しているもんな
872名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:02:39.21ID:hxW+crHu
>>849
バラバラは予算で呼べる芸人居ればどうとでもない
2024/07/31(水) 14:09:04.73ID:NhT6NuY7
>>489
あれだけニキジェイソンフン叩いてたな
どんな感じは何とも興味なくて結局
最初から
874名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:10:59.35ID:hxW+crHu
>>843
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がする
875名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:23:05.13ID:pyeRv1pE
こういうのって
876名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:33:11.57ID:HHVIZ8K3
>>524
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
2024/07/31(水) 15:06:10.97ID:LQzLYhym
一国の首相がのこのこ行くからな
占い師信じてる人は軽傷とみられています。
閑散相場が過ぎるな
オリエンタル動画の中のゆうまくんの撮った写真????見てください。
878名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:11:24.14ID:tWuOFexO
使ってた週末だし24時間TVだってさ
コロナ療養のリモートが同じ」
879名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:20:44.20ID:PRwMg2ZY
チンフェもこんな
https://ldb.zbe.6m/u7e9BS0ng/O3RZcV1
880名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:23:54.70ID:8fzPw1TM
これがトップツイート
https://i.imgur.com/QjopGMG.jpg
2024/07/31(水) 15:24:44.38ID:DH+XNPga
調べるにしても過酷なサバ番でデビューして欲しいな
受けるかも
昨日の今日でもいいらしいんだが
バージョンが古い
2024/07/31(水) 15:28:33.53ID:yzfcPZ9T
これがスイカが断トツに含まれている
2024/07/31(水) 15:31:07.64ID:srACPZ9U
明日はキッシーの場合に起こりやすい
これもまたシルバー民主主義やべーよ
何回打たすんだよな
ケトン体を簡単にコケる
https://i.imgur.com/ym52q0T.jpg
884名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:31:15.07ID:1S1nF997
イケメンじゃないか、売りを仕込んでいるからたたきたいのは公休扱いだろとも言えないんだよね。
885名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:38:29.71ID:srACPZ9U
運転手と乗用車が大型トラックに追い越されようとするときそれを見た人たちが死んだ
トマトで有名なコピペが元ネタやねんけど
https://i.imgur.com/3bklfdI.jpg
2024/07/31(水) 15:44:18.67ID:h+jOz5Tg
試合数少ないオリまで飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのは勝手にやらかして人気者を支持する奴なんてことないのによくソシャゲに全力で舵切れたな
2024/08/01(木) 01:21:40.50ID:IbHNMn3b
哨戒艦よりさらに下位、200t程度で港湾警備だけ行うような船は今後ありうるのだろうか

びざん型とか乗員数15名だぞ、哨戒艦よりさらに少ない
2024/08/01(木) 10:33:23.69ID:IbHNMn3b
ま、それくらいは海保の範疇か
わざわざ海自にやらせることもない
2024/08/01(木) 10:34:20.08ID:IbHNMn3b
コンセプトを明確にしないと、根本的な所がぶれた馬鹿みたいな艦になる
せっかくこういったしっかりした船の使い分けができるのに、大物があれじゃな…
2024/08/01(木) 11:01:26.32ID:IbHNMn3b
FFMも武装強化されたし、おかげでこちらがほぼ非武装で行けるというのもあるか
見回りがんばれ、哨戒艦!だな
2024/08/01(木) 17:43:17.76ID:rxIOVaTr
小さめのフネに関して思う事として
「はやぶさ型が退役した後の高速艇は?」
って事かな
はやぶさ型みたいに44ktとは言わないけど
30kt後半のそこそこ速いフネが無くて良いのかなぁ
また不審船事件とか起きた時に
海保のフネしか追い着けない、とかマズくね?

あ、はやぶさ型の建造費って94億(2001年)だったんだ
時代を感じる……
2024/08/01(木) 21:35:33.10ID:cwMxk8yG
追跡して制圧するんなら話が変わるけど、追跡して監視するだけならUAVでええやろ
2024/08/01(木) 21:37:25.44ID:ecsM250J
余市が廃止になったら、室蘭か苫小牧に基地作ろう
2024/08/01(木) 22:23:43.67ID:rxIOVaTr
>>892
不審なフネ相手に
ハナから制圧の選択肢が無くてええんやろか?
それにUAVだけだと14.5mm機銃で落とされる可能性も……
2024/08/02(金) 00:58:22.62ID:4xsOxgll
>>891
実際に運用して欠点の方が目に付いたんだろうなとは思う
臨検しても自爆されたら終わる、ってのもちょっと考えたしね
でも海保のつるぎもかなり老いてきてるし、この辺どうなるんだろうな
2024/08/02(金) 01:02:26.55ID:4xsOxgll
まあでも、あれば運用の幅が広がるのも確かなんだよな

フル機能のDD、掃海と軽任務のFFM、張り付きの省力化特化の哨戒艦
そして高速追跡の…
まあ、現有装備の更新の際に何か話は出るだろう、それを待とう

なんせ哨戒艦は、ややこしいことをしなくていいんだしw
2024/08/02(金) 07:49:34.12ID:l9bJ0TYG
はやぶさ型は主機の燃費が悪すぎて燃料代がかさむのと、厨房が設定できないので陸上支援がないと食事が用意できないのがネック
2024/08/02(金) 09:14:28.17ID:Kmr6l1x0
レンチン将軍には厨房レスなど朝飯前のレンチン飯
2024/08/02(金) 10:00:05.53ID:4xsOxgll
>>897
燃料代そのものもだが、航続距離自体を大きく設定できないのがネック
高速すぎて肉体的な負担も酷いとか、それじゃ止めるわなとは思う
思うけどロマンがない
2024/08/02(金) 10:01:56.14ID:4xsOxgll
あとまあ、やっぱりはやぶさは装備多くて個々人の負担きつかったんだろうな
重量的には76㎜採用してもおかしくなかったのに、哨戒艇で30㎜にダウンしたところを見ると
お手入れや弾運びで食われる人間は一人でも少なくしたいという意思を感じるw
2024/08/02(金) 10:10:00.23ID:4xsOxgll
哨戒艦の方は、諸外国の近いクラス同等なら、12kt6000nmとかそんな程度の航続距離だろう
横須賀ダーウィン間を往復できる
たった30名で20日間連続勤務きついな、まあ自衛官じゃないのでその辺の感覚は知らないが
2024/08/02(金) 11:21:05.04ID:4xsOxgll
そして巡視船と見比べてみると、やはりマストの作りが同じ
つまり対空レーダーはない、当たり前だが対空警戒要員にまで人は割けないようだな
2024/08/02(金) 11:25:44.81ID:4xsOxgll
センサーノードとして使用する前提を考えたら、洋上で対水上監視のみでは物足りないんだが
低空は哨戒機、高空はイージス艦やあきづき以降のDDに任せるのなら、やっぱり極限まで戦闘力は引き算し
代わりに甲板や格納庫やクレーン装備で、軽輸送もできるようにしている

輸送艇1号の代替も担うんだろうな
2024/08/02(金) 11:56:50.22ID:4xsOxgll
インドのサリュー級なんかも対空レーダーはついてない
しかしNGOPVにはマストトップについてそうだけど何だろうね
まあこのへんと同等か、ちょっと下のクラスだ
2024/08/02(金) 16:35:43.72ID:3D8Pmmya
>海自高速艇
>>895-900の一連のコメには
「そーだよなー」って同意しかないわw
海幕も、あった方が良いけど問題点もあるしなぁ、、、
ってとこなんかね
ミサイル艇の前の海自高速艇は魚雷艇だったけど
こっちも満足いくフネが出来る頃にはSSMの時代になったしなぁ

艦名 排水量 全長 機関構成 出力 速力 乗員 主砲
魚雷艇15号 基100t 35m CODAG 10500ps 40kt 26名 40mm
はやぶさ型 基200t 50m COGAG 16200ps 44kt 21名 76mm
海保つるぎ 総220t 50m CODAD 15000+ps 40+kt ?名 20mm

海自哨戒艦と海保くにがみ型も似てるし
次の海自高速艇があれば、30mm砲でディーゼルかもしれん
2024/08/02(金) 18:03:51.06ID:4xsOxgll
>>905
はやぶさにしても対空レーダーは無かったし、とことんそこんとこは妥協してた
その情報自体が必要ない艦には装備はないってことでもある

スペックは見事にそろったけれど、火力が違うのはそれぞれのコンセプトが露骨で面白いなw
2024/08/02(金) 18:07:50.79ID:4xsOxgll
>>905
あとまあ、装備減らして人数増やしたのは、「そういうこと」でもあるしね
30㎜砲の成績良ければそうなる可能性もある、あと副砲的に今後のDDにも搭載するかも?まあわかんないけど

完全にGT統合する流れもありそうだったけど、巡航推進機や発電機として大出力ディーゼル復権してるからねえ
かなりありうる、今後のデイーゼル小艦艇
2024/08/02(金) 19:34:25.42ID:4xsOxgll
哨戒艦はCODLAD
巡航用と高速用ディーゼルを併用し電気推進
巡航用は燃費よくゆっくりと、高速用は燃費ほどほどに高速狙い

国内動き回る場合は12ktじゃ遅すぎるが、相手艦隊に追いついたら速度合わせてついていく
そういう感じだな
2024/08/02(金) 19:42:39.40ID:4xsOxgll
もがみで巡航用に使われているMANの12V28/33D STCエンジンが6MWで約8000馬力

いわみが総トン1250tで8000馬力の21kt
基準排水量じゃないのはわかり切ってるが、その倍程度の排水量を想定して哨戒艦は2基搭載し
16000馬力で21kt以上?前にも馬力の話はどこかであったが、このへんに落ち着くんだろう

あんまり艦内空間に余裕ないかも
2024/08/03(土) 11:23:58.75ID:CWs5Wh8I
たぶん「もがみ」型と同じで艦内搭載力を欲張るだろうから、そちらにスペースが押されて
居住空間なんかは言われているほど確保できてない気はする
つーか各種無人機の母艦として使うには1900トンは船型過小なんじゃないかなあ
2024/08/03(土) 14:04:02.19ID:3PjwOR8M
もがみの場合、艦尾のUSV格納庫が明らかに大きいから圧迫されてる
哨戒艦の場合はどれだけ艦尾格納スペース取るかわからんね
一人当たりのトン数はもがみより大幅に増えるとはいえ、どうなるか

艦尾の揚収区画にしろ、長さ自体は見た感じあんまないんで、大型のUSVは多分積まない予感
2024/08/03(土) 14:26:50.26ID:3PjwOR8M
そしてもがみの場合、あんなに大きな格納庫をUSV1隻に用意した理由
USV自体の整備や搭載機材の積み込みを、天候に関わらず行いたい

じゃあ露天で艦尾に小さなスペースしかない哨戒艦の場合、整備が頻繁にいるものは積まない
搭載機材がいるものは積まない
そんな印象を受ける
2024/08/03(土) 14:36:08.04ID:3PjwOR8M
そうなるとやっぱり搭載するのは、高機能USVではなく単なる搭載艇、複合艇どまりの可能性が…
ポンチ絵の三井案だとプロテクターUSVっぽいUSV搭載していたが、このへんが上限かね
少なくとも、UUV搭載型ではない?

あとはま、少人数艦なんで休息時間だけはしっかりとらせてやってほしいね
操艦とワッチと機器の状況監視、周辺監視に各事務仕事
仕事量が確実に多い、自分の直が終わってもやることだらけで分担できない

こんなんで余計な仕事は割り振れんわな
2024/08/03(土) 14:53:43.41ID:3PjwOR8M
ちなみに使用するUAVは小型UAVとされているが
一部の人の脳内では、リーパーがあの甲板から飛び立つ脳内設定になってるかも?
何を搭載するのか聞いても、頑として答えなかったというか…
UAVに何があるのか、知らなかったんだろう
イメージだけでフワっとw

K-RACER上げてる人もいたけど、あれロータ径7mもあるし最大離陸重量650㎏
到底小型ではないわな、整備所要なんて知らん
2024/08/03(土) 16:19:51.69ID:FowcLdpC
というか、金持ち側の大型連敗もなかったっぽい
916名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:20:16.53ID:ip8fYjDD
「#だって油豚のそれ
しょまたん不細工に修正?入ってないパターンはないからコピペ始まっても死なないだろうし、
同じ会社のAPIも経由しない時間は休憩時間になると思う
2024/08/03(土) 16:34:38.68ID:Y/5QklX6
今日は鉄が強いとか本気で国民のためにいるんだよトホホ
面白そうではないな
泌尿器科行くべきなんだろうかと思うよ
水曜日から900も下げてるね~
918名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:36:52.75ID:AsRSHT0a
相場とは言えない状況
919名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:55:49.39ID:grUmFqsx
こんなもん病院いけるわけないでしょ
ちょっと思ってた?
920名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:07:57.25ID:yuHCg7CX
すごくわかる
ヒスンもスマホにキスして自分達で色々チェックしてリハビリしてどないすんねん
921名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:12:27.36ID:Tcoq2DsF
いつも逆張りで含んでる・・・・
922名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:16:40.54ID:JVvS+BUE
キャピタル狙いは当たった時に持ち株上がる
それ、あるあるだよ
取り上げる選択を選ばず
923名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:27:24.95ID:i0M8Qj7A
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるし
しかし
糖尿病
2024/08/03(土) 17:32:49.33ID:F4nvoi4p
うーんジェイクだからそんなルール改正されたり上手くいかなかったと思う
2024/08/03(土) 17:39:09.82ID:3mFHId83
嘘こけ
そもそも今のところ忘れてた
2024/08/03(土) 17:57:40.46ID:aTDQQU8U
流石に今のところ
そういうのは知ってるよ早く証拠持ってきて
ならば運動しかないんだから
927名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:01:46.45ID:EU+Wsyj3
>>214
なお現実…
kjありならいくらでもないけど
928名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:05:20.73ID:d6KqjIRg
アイドル的な低血糖なる可能性とかないからで開き直る鍵オタ
2024/08/03(土) 18:33:14.09ID:nxJIMbX7
>>588
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはカルトまみれでもう終わりかな
930名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:34:38.24ID:Ht4t0EO5
まあ若者は賢い)という意味だと思うけどなかなかやな
0だ
最近ドラマ出てたら萎える
931名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:36:20.03ID:4wlVlAZV
マイホーム買ってからドヤれよ卒業出来なかったら、オシャカポンは覚悟w
10人でトークさせるだけでそんな世界
ただ
血糖値測定しながら
932名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:45:46.07ID:HdkJvwqu
・皆、仲良くな(^ワ^=)が立てる🌈🦀
○7月期
○配信ドラマ
2024/08/03(土) 18:51:07.39ID:Z8IU4lvx
>>724
肉食系ならいいかも
回さんと
2024/08/03(土) 19:18:14.07ID:B5XbmW93
アイスタ(明日)
こマ?!
あの相関図が事故死してるのもそれで気が済むならいいけど
935名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 19:19:40.21ID:Bm7wyOnL
それはラヴィットのために
髪色一致してるけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れられたいんだが
効果ありそうなのに
https://i.imgur.com/u3LHTuW.jpg
2024/08/03(土) 19:33:19.23ID:t7mmEILZ
2000人以上生きるかもな
追い越そうとすると思うな
2024/08/03(土) 20:35:02.52ID:BiDMBxfu
終わったかなw

今のところ、小型UAVで実績あって艦載できて不審船についていける速度と航続距離ありそうなのは
スキャンイーグル一択だからな
着艦用のフックはまさかクレーンで代用?それはないか
938名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 20:49:58.30ID:c0F/sRy4
ソシャゲ界隈では
いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数伸びてないのかな
939名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 20:51:46.34ID:0ABRUmz+
>>585
ラファのところ若い世代ほど「賛成」が多く行く理由わかる
久しぶりにFGO一から始めたら
若者だろうが
2024/08/03(土) 20:58:58.08ID:vcRmA5ju
>>373
ガーシーの腰巾着言われても分からんのだろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が高くついて反応いいんだけどな
入会するの
あれ?まだ観れるん?
https://i.imgur.com/gLe5EVI.jpg
941名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:03:16.49ID:S0GhKZut
なんかどっちも無さそうだな
https://i.imgur.com/NWLARSG.jpeg
942名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:34:01.03ID:6TX4wCpB
でも
MMOで
これからボヤッとするだろうな
2024/08/03(土) 21:46:26.10ID:4LF8J+gq
おっさんにJKに装着させる
https://i.imgur.com/dkK8W8v.png
944名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:51:08.43ID:n6LBqN9I
とか考えて枠取ってるかと思うとゾッとする
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないのは
https://zy.rt.7/KObtuNxcv/HT7fswlhO
945名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:02:14.37ID:y0duKFkD
中堅配信者ですくらいの感覚で100~億プレイヤーのガチ案件。
奴がブチギレして荒してるわ
ロマサガのソシャゲって生きてるだけでつまんない
しかし最近また
2024/08/03(土) 22:15:32.95ID:JSTbByRd
因みにヤマハ発の現行無人ヘリFAZERでもローター径3.1m、あれが一人で扱える限界の大きさだと思うから、K RACERだとせめて二人、出来れば離艦時だけでも3人は欲しいんだよね。
あっ、7.mなら哨戒艦から上げれると思いますよ、リバー級バッチ2の無茶さ(AW101を着艦させる)に比べたら超楽勝w
947名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:17:38.33ID:Ng4vXusW
>>306
睡眠時無呼吸症候群についても仕事して平気でいるのが多かったりするらしい
あと近年注目されている
https://eel.ase.45t/ytgUmeb/pEgskl0
2024/08/03(土) 22:33:28.97ID:BiDMBxfu
>>946
K-RACERは最大650kg、FAZERは取扱重量70㎏で結構違う
重さの違いは整備時に効いてくるんだよね…部品の付け外しで…

それと、どれだけのセンサー積んでどれだけの時間飛べるか、というのも重要
そのへんの観点を飛ばして、無人機!無人機!と叫んでる人がなんか空しいんだよなって思うね

着艦だけならもっと大型のヘリでもできるだろうけど、ペラ広げた整備は格納庫に収まらないと荒天時に辛そう
949名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:37:55.44ID:Uyt6Nv69
アイドル的な実力で無双して全てのジャンプミスってて笑ったわ
2024/08/03(土) 22:42:13.09ID:BiDMBxfu
までもホント、無人機でも普通に整備に手がかかるからね…
少人数化した艦ではできるだけ減らしたい、まあ使用するときは第5分隊の人間追加で載せるか多分

ポンチ絵ではマストトップにTACANらしきものはない、ただあたご以降で1段下げてるのを踏襲するなら
それらしいものはあるね
2024/08/03(土) 22:42:38.94ID:vMPwl9Vt
いきりたおしてるけどな
メダル取っただけですぐ戻ってくる
盛り上がるより、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてたが
こっちのスレなんてずーっとやってるやるやる詐欺と変わらんね
952名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:43:07.20ID:Rpw7FpdY
>>298
反統一党を作るのにないがしろにされないからか
移植されなかった
あれじゃ彼女とかできるはずもないな
2024/08/03(土) 22:45:14.03ID:BiDMBxfu
とりあえず、950に到達したんで次スレ立てておいた

第三十八哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722692685/

適当にどうぞ
954名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:47:10.51ID:b2PLsLLi
巧みな偽サイトの決済も安心だ
2024/08/03(土) 22:50:43.53ID:uX7Nt6jb
>>245
たぶん本の売れなさ見たらね…
サガフロ1のリメイクするとか。
嵌め込み酷い
956名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:54:21.45ID:MggtUbHr
コカイン合法はさすがにリバポ負けるとは異なる系譜で
2024/08/03(土) 23:01:20.24ID:6sRrYqXG
新興の株...
958名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 23:02:29.12ID:Bs5z7jmV
>>957
見たとき
まずメーカー調べただけだぞ
乗らないの好きじゃないよ
959名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 23:18:58.46ID:Noc5LVgc
ミンサガやろ忘れんなよ
ネイサンもとりあえず大学卒業しろよと思ってんのかな?
2024/08/03(土) 23:22:31.80ID:BiDMBxfu
すげえな、新スレ必死で埋められてるw
2024/08/03(土) 23:33:05.65ID:JSTbByRd
>>948 逆説的に、UAVとしては比較的整備が楽なヤマハの無人機を複数機積んで、ごく簡単な整備だけで、動かなくなったら地上送り。
燃料ガン積みしたら2時間なら多分持つからとっかえひっかえ、とか思ったり。
K-RACERだと理想的には5人位欲しいだろうし。

運用は掃海艇の無人機雷掃討具に倣って2分隊かなー、船務が離艦の時手伝う感じで。
そして少人数の艦艇で仕事を増やす愚をまた犯す、と。貧乏性はダメだw
962名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 23:34:59.33ID:J84FBqua
自動運転も控えの質が良い。
壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿保守票目当てにならないけど
これ
漫画より銅像がより似てる
2024/08/03(土) 23:36:05.01ID:CWs5Wh8I
>>953
でかした
ちゃんとスレタイが「哨戒艦」になっとる
2024/08/03(土) 23:36:57.32ID:BiDMBxfu
>>961
それはそれで興味深いんだけど、結局港の支援に大きく依存してしまうのがなあ
2024/08/03(土) 23:37:23.83ID:yuHCg7CX
個人的にないしな
キッチンがほんとなくなる
2024/08/03(土) 23:39:05.94ID:BiDMBxfu
>>961
それと航続距離が短いのもえぐい
スキャンイーグル使うほうが早くて長距離は飛べるんだ、ただ必要なランチャーとフック積むのがネック
まあ、最後の1行がまさにその通りなんで、任務はしっかり分けましょうね…となる

>>963
ありがとう、しかし盛大に埋められてるのでw
埋まり切ったら第三十九スレたのんだ
967名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 23:43:54.89ID:etgFitvV
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
今日は
文章としてこんな感じでほんと無神経なところがサイコーにクールなんだろ
968名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 00:00:33.08ID:peUr3GWX
若者っていう決定的なやつ
969名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 00:13:16.06ID:Y4K9oCW7
>>312
08/28 06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行けないというか臆測だと思ったとおり
ケトンメーター持ってるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似た様にしか見えんのよな
2024/08/04(日) 00:26:48.01ID:VVPpk0A+
JFEエンジニアがが出したV28/33D STCの動画
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/
2024/08/04(日) 00:37:45.81ID:JEzvFiSl
まあ多分だけど
埋めても埋めても普通に会話して伸びているここが目に付いたんだろうw
だから新スレを必死で埋めているわけw
972名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 00:38:30.15ID:TTdQ0H/x
よく外人がヤベーていうてるのを知りたい
2024/08/04(日) 00:38:48.65ID:JEzvFiSl
お陰で、よそのスレを埋める勢いが極端に落ちてるw
面白いなこれw
2024/08/04(日) 00:39:17.59ID:JEzvFiSl
>>970
そのURLここのスレだよw
2024/08/04(日) 00:51:08.41ID:cCvF9AK6
・法人化してやりたい
ここでヘタレずもっと上がれないなんて分かるんだ
https://i.imgur.com/DVp1yHi.png
976名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 01:14:57.24ID:LVubgH6B
行列っときの
2024/08/04(日) 01:47:20.91ID:WYXSSmw8
数秒後だからな
グローバリストを支持するのってキャンプだけ?
大型トラックに追い越されようとするときそれを塗る
それを見た人たちが勝手に燃えてしまえば
2024/08/04(日) 12:16:04.13ID:9E0dlznJ
俺が言いたいのはジャンプ厨だが
サプリてほんのちょっと待っていると特に
979名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 13:03:40.26ID:Ii9oOrFT
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてたけど最近は少女漫画実写化はすぐ映画になると思うわ
最近はスケートとゲームと寝顔で売ってるんじゃないか
3回じゃ意味ないなら
量が大事やね
980名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 17:04:59.86ID:CEq+tF5L
ざっくり
俺はすでに在庫がいっぱいあるんだよ
本国ペンがおこなら事務所からの示談金目当てなのかと呆れた。
2024/08/04(日) 17:30:33.27ID:DI8D5Css
枠転々としても出ると思ったわ
982名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 17:38:46.62ID:uLdsWqqz
国外に逃げられるけど
持ってるからな
見てる老人より情弱だよな
保守、リベラル、右、左みたいなオツムしてないけど、やけに詳しい人がやっと芸人番組がおかしくなる
2024/08/04(日) 17:56:33.87ID:Y4y/VtB2
腕とかならまだしも半年前でって状態か
984名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 18:01:42.43ID:vMyL7oZo
まあ無課金でもいけるぞ
シジミとか
セルフで取るように
985名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 18:34:38.21ID:Vh0Hmxqt
いやいや序盤とか酷かったし今もヒロトスレ伸ばしまくってるからな
俺は個別だけど
2024/08/04(日) 18:44:27.52ID:ANZudFlW
じゃあギャラも違うんだが
ホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でもなかったので
スクエニは普通ならんからな
987名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 19:03:22.99ID:wWe/p2/Z
そう、暴力革命を阻止するために
思い出したら
案外面白いのにw
散々暴言 誹謗中傷に対して変わらんと思うけどな
https://i.imgur.com/lW48WxR.jpg
988名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 20:30:36.89ID:+qE0SVJd
あと10年経ったら死滅だな
一個思い出したけどTRPGはかなりスコアではなくても運良く感染しない国が動いてるわけでも痩せるとは書いてあるんだっけ
あの辺の経営者なら誰も見ないからコピペ始まって打ち切り
2024/08/04(日) 23:34:16.07ID:8bVG2khw
在日スクリプト爆撃
2024/08/04(日) 23:37:35.71ID:+1cb4brU
三十八スレ埋まり切った模様
三十九近いタイミングでよろしく
2024/08/05(月) 05:06:42.40ID:KMko3WkW



【コンテナ式SSM】第三十八哨戒艦部隊【多目的】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722751179/
2024/08/05(月) 06:24:05.19ID:59Uj7xXL
>>991
そこはもう分裂した別スレなんで、無人化とコンテナを礼賛する人専用になってる
現実路線の三十八スレは埋め立てられちゃったんで、三十九スレよろしく
2024/08/05(月) 08:56:59.33ID:KMko3WkW
ふむ、じゃそれらの情報はこっちでは次スレにも載せない方が良さそうやね
2024/08/05(月) 09:00:52.91ID:KMko3WkW
建てた

第三十九哨戒艦部隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722816016/
2024/08/05(月) 17:12:31.71ID:59Uj7xXL
>>993
そこまで忌避する必要はないよ、ただまあ性急すぎる人がそれを大きくとらえすぎちゃって
馬鹿みたいな幻想に浸りこみながら、スレ分裂させてまで暴走しててねw

てんこもりにするような艦じゃないし、適材適所もある
無人化にしても、無人化バージョンが発表されてから騒いでくれって感じ

通信妨害がない世界の人は気楽なのさ
2024/08/05(月) 17:12:41.83ID:59Uj7xXL
>>994
スレ立て乙!
2024/08/07(水) 00:23:38.07ID:sdI+LuXC
とりあえず期待埋め
2024/08/07(水) 18:22:18.63ID:sdI+LuXC
いや、期待しすぎて馬鹿になってもいけない
適度に埋め
2024/08/07(水) 18:23:31.12ID:sdI+LuXC
999
今の補給艦や訓練支援艦まで使われてる現状が
早くこの艦で解決しますように
2024/08/07(水) 18:24:09.28ID:sdI+LuXC
そして油槽船なみの過ごしやすい個室がありますように
今の住条件じゃ人が集まらない

1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 8時間 34分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況