!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/2:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ272【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712153114/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ273【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714015678/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ274【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716292513/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ275【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/06/24(月) 16:41:07.67ID:9yAkRqAu0521名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 18:32:32.40ID:RyiLnCBD0 英現地法人で英国人がやった事件なのに
日本資本を言い逃れの材料に使われた
まあ日本側が甘かったんだな
日本資本を言い逃れの材料に使われた
まあ日本側が甘かったんだな
イギリス仕様の納期は好きなだけ遅れさせることはできる
それに日本やイタリアは付き合うシステムではない
なぜなら、イギリス設計を一任するとこがないから
それに日本やイタリアは付き合うシステムではない
なぜなら、イギリス設計を一任するとこがないから
524名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:11:53.26ID:v15jeG9O0 日本は総理が石破になるリスクに備えた方が良い
今更、石破なんて何もできんよ
立憲民主党までGIGO条約批准に賛成した
この状態で石破が何ができる?
立憲民主党までGIGO条約批准に賛成した
この状態で石破が何ができる?
526名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:15:52.42ID:J4T9/glb0 高市でも滅茶苦茶にされそうなんだよな
河野や小野寺あたりなら無難に行けるか
河野や小野寺あたりなら無難に行けるか
527名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:18:15.95ID:7mS0iV4l0 河野が1番ダメだろ
528名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:26:22.78ID:J4T9/glb0 そんな事言ってるのは反ワク陰謀論者とか百田界隈とかアレな奴だけだろ
530名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:32:56.04ID:J4T9/glb0 河野は対トランプ政権外交でトランプに飯食わせてゴルフ打たせてる間に
小野寺と一緒にマティスとティラーソンと大事な話をまとめた功労者だぞ
河野が中止を決断したアショアは防衛省のチョンボが過ぎた
ブースター以前にせっかくのSPY-7を常時監視に使わない約束で設置するなんて無駄に過ぎる
小野寺と一緒にマティスとティラーソンと大事な話をまとめた功労者だぞ
河野が中止を決断したアショアは防衛省のチョンボが過ぎた
ブースター以前にせっかくのSPY-7を常時監視に使わない約束で設置するなんて無駄に過ぎる
531名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:41:18.18ID:av2hFH2d0 河野は反原発、再エネ推進という時点で論外だろ
再エネタスクフォースに力を持たせたのは河野だぞ
再エネタスクフォースに力を持たせたのは河野だぞ
532名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:42:36.68ID:av2hFH2d0 石丸の同系統
533名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 19:49:58.51ID:2IRWZIXQ0 河野は手綱をガッチリ握る人間の下で動くなら使えるが、自分の裁量で動くと途端におかしな事をやりだす。
基本的に鉄砲玉・クラッシャータイプなので、絶対にトップに就けてはならない人物。
基本的に鉄砲玉・クラッシャータイプなので、絶対にトップに就けてはならない人物。
534名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 20:12:38.41ID:tBIGiYS90 軍板的には小野寺一択以外に無い
が小野寺は現実的ではないんだよなあ
が小野寺は現実的ではないんだよなあ
535名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 20:44:47.07ID:szcr5yRd0 令和6年度 防衛白書 全編
s://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2024/pdf/R06zenpen.pdf#page=231
P.223 ”航空自衛隊 主要部隊 戦闘機部隊 13個飛行隊
主要装備 作戦用航空機(うち戦闘機) 約430機(約320機)
注2: 戦闘機部隊及び戦闘機数については、航空戦力の量的強化を更に進めるため、2027年度までに必要な検討を実施し、必要な措置を講じる。この際、無人機(UAV)の活用可
能性について調査を行う。”
s://www.mod.go.jp/j/press/wp/wp2024/pdf/R06zenpen.pdf#page=231
P.223 ”航空自衛隊 主要部隊 戦闘機部隊 13個飛行隊
主要装備 作戦用航空機(うち戦闘機) 約430機(約320機)
注2: 戦闘機部隊及び戦闘機数については、航空戦力の量的強化を更に進めるため、2027年度までに必要な検討を実施し、必要な措置を講じる。この際、無人機(UAV)の活用可
能性について調査を行う。”
536名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 21:18:01.43ID:+AguIrJj0 141機を基準に導入進めてCCA導入とともに予備や輸出に回していけば、かなり余裕ができる
537名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 21:25:23.16ID:Dvks5pwS0 次に来るミンス政権がどこまで削ってくるか
539名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/12(金) 23:54:38.33ID:oIfE5STg0 背乗りまで落ちぶれる英国かなぁ
一応アビオニクスや射出座席関連で出番があるとは思ってるんだが
一応アビオニクスや射出座席関連で出番があるとは思ってるんだが
540名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 00:11:06.65ID:dOhauFKz0 河野は爺さんからして札付きの組織クラッシャーだからな 血なんだよ
おまけに昭和天皇に植林関係で御下問喰らいまくって回答できなくて顔真っ赤になって退室してきたりと口ほどにも無かったり
おまけに昭和天皇に植林関係で御下問喰らいまくって回答できなくて顔真っ赤になって退室してきたりと口ほどにも無かったり
541 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 00:26:23.50ID:IGMS02Rl0542名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 00:27:13.48ID:bWQYMQgr0 「飲酒は適量であって
もう夕食は
肯定は出来ないけどやってくれないのは素人でカード番号をそのまま持ってきた条件が良かったことで全能感に浸ってるからまともならないという
もう夕食は
肯定は出来ないけどやってくれないのは素人でカード番号をそのまま持ってきた条件が良かったことで全能感に浸ってるからまともならないという
>>524
確かに
確かに
544名無し三等兵 (JP)
2024/07/13(土) 01:02:03.06ID:Eea74AozH サメに食われて死んだの夢祖母だのに、ニュース見たりしてできんやろか
https://i.imgur.com/va50KPK.mp4
https://i.imgur.com/va50KPK.mp4
545名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 01:04:23.17ID:ktx1JCqB0546名無し三等兵 (スップ)
2024/07/13(土) 01:21:29.08ID:U8gkNV46d 12式SSM改の風洞模型の画像見たけどかっこいいな
防衛白書の次期戦闘機に関する記述を読むと、明らかに日本の次期戦闘機開発に英伊が乗ってきたという書き方になっている
我が国主導を実現すべく云々から始まり、三菱重工が主契約企業にして開発スタート
それから3カ国で共通化の分析をして共通機体にするGCAP合意がされたという書き方になっている
つまり、日本の次期戦闘機開発事業は先にスタートして開発中のとこに英伊が乗ってきたという書き方
アンチが主張するような、日本がFCAS(テンペスト)に参加したなんて話とは全く真逆の経緯が記載されている
我が国主導を実現すべく云々から始まり、三菱重工が主契約企業にして開発スタート
それから3カ国で共通化の分析をして共通機体にするGCAP合意がされたという書き方になっている
つまり、日本の次期戦闘機開発事業は先にスタートして開発中のとこに英伊が乗ってきたという書き方
アンチが主張するような、日本がFCAS(テンペスト)に参加したなんて話とは全く真逆の経緯が記載されている
548名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 03:01:28.47ID:8wRv6EpS0 >>539
アビオはFTBは日英別々にやることが決定してるのでイギリス版のみの出番イタリアは?
アビオはFTBは日英別々にやることが決定してるのでイギリス版のみの出番イタリアは?
イギリスが意図的にGCAPを遅延させようとはしないだろう
遅延はコスト上昇と輸出商戦の機会喪失に繋がるから
しかも、日本やイタリアはイギリスへ技術的依存はしてないので、単にイギリス仕様機の就役が遅れるだけ
それはイギリス国防産業の雇用を不安定させるだけだ
タイフーンの生産は30年代中頃には終了してる可能性が高く、生産面で遅延させるメリットが全く無い
機体やエンジン、主要部品の設計開発は日本の予算で進行してるのでイギリスには全く依存してない
意図的な遅延はイギリス仕様機のコスト上昇をもたらす効果しかない
仮に早期に輸出が成功したら、イギリス製機材は間に合わないから搭載されないというは不利益を被る
GCAPにおいてはトーネードやタイフーン開発のようにイギリスの都合で他国を振り回すことが全くできない
遅延はコスト上昇と輸出商戦の機会喪失に繋がるから
しかも、日本やイタリアはイギリスへ技術的依存はしてないので、単にイギリス仕様機の就役が遅れるだけ
それはイギリス国防産業の雇用を不安定させるだけだ
タイフーンの生産は30年代中頃には終了してる可能性が高く、生産面で遅延させるメリットが全く無い
機体やエンジン、主要部品の設計開発は日本の予算で進行してるのでイギリスには全く依存してない
意図的な遅延はイギリス仕様機のコスト上昇をもたらす効果しかない
仮に早期に輸出が成功したら、イギリス製機材は間に合わないから搭載されないというは不利益を被る
GCAPにおいてはトーネードやタイフーン開発のようにイギリスの都合で他国を振り回すことが全くできない
550名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 05:20:58.18ID:VI+nAmiT0 まだアンチはイギリスを超過信してるの?
英連邦なんて有名無実になって80年近い
開発費が出せないなら財政的・技術的貢献が無いので、ドンドンとライセンス生産に近い立場に追い込まれる
既にイギリス政府自体が財政的・技術的貢献による作業分担に合意してしまった
イギリスが開発費をケチるのは可能だが、それはイギリスがライセンス生産の立場に近い立場になっていくだけ
開発事業で財政面と技術面のどちらの貢献なくすて他国に影響力なんて持つことは不可能
英連邦なんて有名無実になって80年近い
開発費が出せないなら財政的・技術的貢献が無いので、ドンドンとライセンス生産に近い立場に追い込まれる
既にイギリス政府自体が財政的・技術的貢献による作業分担に合意してしまった
イギリスが開発費をケチるのは可能だが、それはイギリスがライセンス生産の立場に近い立場になっていくだけ
開発事業で財政面と技術面のどちらの貢献なくすて他国に影響力なんて持つことは不可能
552名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 07:12:40.40ID:G3XK4ksJ0 >>536
次期戦闘機は最初からプロックアップデートを前提にした機体及び開発体制なので、
配備後も常に最新ブロックへの改修作業が必要になる可能性が高い。
となれば改修作業を円滑に回すためには少なくとも1個飛行隊規模の余剰機を確保
する必要があると考えれば、最終的には200機近い調達数になるかもな。
予備機と改修対象機を含めて可動率7割くらいを想定しておくのが妥当だろう。
現状では高稼働率の影響もあって改修作業に回す機体を確保するのが難しく、
なかなか改修が進まないという問題を抱えているからな。
次期戦闘機は最初からプロックアップデートを前提にした機体及び開発体制なので、
配備後も常に最新ブロックへの改修作業が必要になる可能性が高い。
となれば改修作業を円滑に回すためには少なくとも1個飛行隊規模の余剰機を確保
する必要があると考えれば、最終的には200機近い調達数になるかもな。
予備機と改修対象機を含めて可動率7割くらいを想定しておくのが妥当だろう。
現状では高稼働率の影響もあって改修作業に回す機体を確保するのが難しく、
なかなか改修が進まないという問題を抱えているからな。
F-35には複座機はなく、次期戦闘機も無い可能性が高い
だからF-2BやF-15DJはF-35A/Bや次期戦闘機などの単座機で更新だろう
練習機として使ってたF-2BやF-15DJの役割はT-4後継機が引き継ぐのだろう
戦闘機が単座機ばかりなっていくので、教育体系を変更し、練習機や訓練機材も新教育体系に適したものに更新する模様
だからF-2BやF-15DJはF-35A/Bや次期戦闘機などの単座機で更新だろう
練習機として使ってたF-2BやF-15DJの役割はT-4後継機が引き継ぐのだろう
戦闘機が単座機ばかりなっていくので、教育体系を変更し、練習機や訓練機材も新教育体系に適したものに更新する模様
554名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 07:42:31.87ID:CNN5m9uM0555名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 07:49:39.13ID:IP5Upxb+0 これだけAIがこなれて来たなら、2030年なら複座は必要ないかも
今でもスマホで動くチャットボットがあるから
2030年なら、機載コンピューターでもOpenAIの言う推論者(人間ルベルの問題解決能力)レベルは余裕だろ
今でもスマホで動くチャットボットがあるから
2030年なら、機載コンピューターでもOpenAIの言う推論者(人間ルベルの問題解決能力)レベルは余裕だろ
イギリスが間にあう技術や製品があるなら反映もあるだろ
間にあう技術も製品もないのに他国を振り回すなんて不可能ということ
間にあう技術も製品もないのに他国を振り回すなんて不可能ということ
557名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 08:05:14.88ID:CNN5m9uM0 >>555
しかも次期戦闘機はNCW(NEC)へのAI導入によってそっちのAIも機能する事になるな
しかも次期戦闘機はNCW(NEC)へのAI導入によってそっちのAIも機能する事になるな
558名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 08:12:25.16ID:oN1Tm5ud0559名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 08:16:15.41ID:oN1Tm5ud0 英国のFCASでの実証事業は2018年から実施されている
60項目以上が行われるので終わっていることもあるだろう
普通の国だから軍事情報を垂れ流さないし詳細の状況は不明だが
タイフーンにフィードバックしているものもあって予算の仕切りが曖昧だという問題もある様子
60項目以上が行われるので終わっていることもあるだろう
普通の国だから軍事情報を垂れ流さないし詳細の状況は不明だが
タイフーンにフィードバックしているものもあって予算の仕切りが曖昧だという問題もある様子
>>559
日本基準だと始まるのが10年遅いんだわ
日本基準だと始まるのが10年遅いんだわ
561名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 08:58:38.07ID:CNN5m9uM0 i3fighter(構想)から考えたら15年程か
日本では米中の親密化や露の覇権志向顕在化以前に何かを察してた可能性もある?
80後(バーリンホー)の成人と旅行・活躍の存在感、工業化によるランドラッシュ、経済的変化自体は昔からあったか
見てる所は見てるんだねぇ
日本では米中の親密化や露の覇権志向顕在化以前に何かを察してた可能性もある?
80後(バーリンホー)の成人と旅行・活躍の存在感、工業化によるランドラッシュ、経済的変化自体は昔からあったか
見てる所は見てるんだねぇ
FCASの実証事業とかいうが、具体的に何かモノになったものあったのか?
来年度末には試作機製作開始するから、あんなことこんなことやってますではなく
もう使えますレベルのものが無いと使えないぞ
アビオニクスにしても、既に実用域レベルじゃないと2030年代初頭に量産初号機には間に合わない
意外と時間がないから、今から開発しますレベルの技術や製品は量産初期の機体には使えない
来年度末には試作機製作開始するから、あんなことこんなことやってますではなく
もう使えますレベルのものが無いと使えないぞ
アビオニクスにしても、既に実用域レベルじゃないと2030年代初頭に量産初号機には間に合わない
意外と時間がないから、今から開発しますレベルの技術や製品は量産初期の機体には使えない
実用レベルにはならんだろ
トーネードADVのようにレーダー搭載してませんでは意味がない
トーネードADVのようにレーダー搭載してませんでは意味がない
F-35のアップデートも思うように進んではいないからな
あんまり軍需メーカーの宣伝を鵜呑みにはしない方がよいと思う
機体に搭載したから運用ノウハウが確立するには時間がかかる
あんまり軍需メーカーの宣伝を鵜呑みにはしない方がよいと思う
機体に搭載したから運用ノウハウが確立するには時間がかかる
566名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 11:44:18.78ID:IP5Upxb+0567名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 11:53:45.18ID:IP5Upxb+0 >>565
F−35のシステムも既に時代遅れだから仕方ない
F-35基本的に機体に依存したシステムだけど、GCAPではソフトウエアの比重とその自由度が重視されてると聞くし
まあ、就役したのがスマートホンの登場とほぼ同時期だから当然なんだけど
世代的にはiモードと同じ時代だし
F−35のシステムも既に時代遅れだから仕方ない
F-35基本的に機体に依存したシステムだけど、GCAPではソフトウエアの比重とその自由度が重視されてると聞くし
まあ、就役したのがスマートホンの登場とほぼ同時期だから当然なんだけど
世代的にはiモードと同じ時代だし
568名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 12:01:11.15ID:ZOkBjnx70570名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 13:01:10.75ID:446oZvDD0 >>568
だってあいつら内容理解してないしそもそも仕事する気ないから役人が出した書類ノーチェックで判子押されるんだもん
だってあいつら内容理解してないしそもそも仕事する気ないから役人が出した書類ノーチェックで判子押されるんだもん
572名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 13:26:48.80ID:YQSfgr0v0 いずもの予算は当時の鳩山元首相の「これは世界の友愛のための船」という言葉に従い
一切の遠距離対空兵器を搭載せずにCIWSだけという丸腰寸前の構成で
ただ甲板だけ広い船として通ったんだよな
だから強度も「少しだけ」足りなくて、F-35B搭載に当たって強化改修を行う事になったが
改修すればF-35B運用可能な程度の船として作られた
まあ、誰がどこまでこれを暗黙のお約束として通したのかは分からんw
この板でもppZという奴が「これは機雷除去のための船!機雷除去のための船!」と言い続けて
F-35Bが載るなんて絶対あり得ないというスタンスだったな
彼が味方だったのか敵だったのか不明
いずも型が軽空母運用される事は無いという眼眩ましとしては、ある程度作用したのかしてないのかw
一切の遠距離対空兵器を搭載せずにCIWSだけという丸腰寸前の構成で
ただ甲板だけ広い船として通ったんだよな
だから強度も「少しだけ」足りなくて、F-35B搭載に当たって強化改修を行う事になったが
改修すればF-35B運用可能な程度の船として作られた
まあ、誰がどこまでこれを暗黙のお約束として通したのかは分からんw
この板でもppZという奴が「これは機雷除去のための船!機雷除去のための船!」と言い続けて
F-35Bが載るなんて絶対あり得ないというスタンスだったな
彼が味方だったのか敵だったのか不明
いずも型が軽空母運用される事は無いという眼眩ましとしては、ある程度作用したのかしてないのかw
573名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 13:51:22.56ID:zzc/Fwbx0 >日本では米中の親密化や露の覇権志向顕在化以前に何かを察してた可能性もある?
F-22を売ってくれなかった事
これが日本の次期戦闘機自主開発に大きく作用したと言っても過言ではない
F-22を売ってくれなかった事
これが日本の次期戦闘機自主開発に大きく作用したと言っても過言ではない
574名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 13:54:07.64ID:aKWeDw9j0575名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 13:56:56.73ID:zzc/Fwbx0 石破の目論み通りにF-22を導入出来ていたらX-2が飛んでいたかすら怪しいのはある
576名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 14:01:21.44ID:IROTIujJ0 貼れないけど
577名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 14:27:03.94ID:ZOkBjnx70 >>575
F-22導入は、石破の個人的な目論見ではない、空自内に何が何でもステルス機導入の機運が高まった結果、それを受けての事。
当時は完成して、しかも導入可能そうなステルス戦闘機はF-22しか無かった。
F-35はまだ開発途中でF-Xには間に合わないスケジュールだった。
F-22導入は、石破の個人的な目論見ではない、空自内に何が何でもステルス機導入の機運が高まった結果、それを受けての事。
当時は完成して、しかも導入可能そうなステルス戦闘機はF-22しか無かった。
F-35はまだ開発途中でF-Xには間に合わないスケジュールだった。
F-22を導入したいと考えるのは自然かもしれないが、F-2の生産打ち切りは完全に失策
しかも、アメリカがF-22を供与するかもわからん状態で打ち切ったから結果責任は問われる
しかも、F-2は発展性が無いと断言してF-15は改修で発展できるとしたが、PreF-15は改修できず、JSIも不出来という有様
結局はF-2を新型兵装を搭載して能力向上をさせていくことになってしまった
F-2生産打ち切りを実行した連中は結果責任は問われる立場だ
しかも、アメリカがF-22を供与するかもわからん状態で打ち切ったから結果責任は問われる
しかも、F-2は発展性が無いと断言してF-15は改修で発展できるとしたが、PreF-15は改修できず、JSIも不出来という有様
結局はF-2を新型兵装を搭載して能力向上をさせていくことになってしまった
F-2生産打ち切りを実行した連中は結果責任は問われる立場だ
官僚という生物は間違いを認めたがらない生物で、それは防衛官僚も例外ではない
おそらくボーイングがどうとか以前にJSIが素性が悪い改修案だというのは、防衛官僚は気がついてた思う
しかし、F-2は発展性がないと決めつけてしまった為にJSIを強行するしかなくなった
おそらくボーイングがどうとか以前にJSIが素性が悪い改修案だというのは、防衛官僚は気がついてた思う
しかし、F-2は発展性がないと決めつけてしまった為にJSIを強行するしかなくなった
580名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 17:08:09.28ID:8wRv6EpS0 実際アメリカが部品を一年以上送って来ないから発展性は無いけどな
機体の構造の寿命は複合材の強度が予想よりもはるかに高くてたっぷり残ってるらしい
日本企業だけで弄れるなら延命もできただろうけど。
機体の構造の寿命は複合材の強度が予想よりもはるかに高くてたっぷり残ってるらしい
日本企業だけで弄れるなら延命もできただろうけど。
581名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 17:10:02.44ID:zzc/Fwbx0 >日本企業だけで弄れるなら延命もできただろうけど。
それな
LMのクソ奴隷契約案を本邦が相手にもしなかった理由がまさにそれ
それな
LMのクソ奴隷契約案を本邦が相手にもしなかった理由がまさにそれ
F-22ベース案はマスコミ(特に日経新聞)が本命扱いして誤解されてるが、実際には要求性能満たせない駄案でしかなかった
既存機改造案を提案させたのは防衛省から比較検討の為の養成であり、LMもそれほど実現性が高いとは思ってなかった可能性が高い
日経新聞がF-Xを貿易交渉の取引に使ってしまえという考えだったのと、米の某シンクタンクが日本の金を使ってF-22を再生産しろということを主張して日本のマスコミにネタを提供していたから本命候補と間違われた
実際にはアメリカ政府からの技術移転・情報開示の見通しがあったわけではなく、要求性能も防衛省が求める要求を満たせるものではなかった
既存機改造案を提案させたのは防衛省から比較検討の為の養成であり、LMもそれほど実現性が高いとは思ってなかった可能性が高い
日経新聞がF-Xを貿易交渉の取引に使ってしまえという考えだったのと、米の某シンクタンクが日本の金を使ってF-22を再生産しろということを主張して日本のマスコミにネタを提供していたから本命候補と間違われた
実際にはアメリカ政府からの技術移転・情報開示の見通しがあったわけではなく、要求性能も防衛省が求める要求を満たせるものではなかった
583名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 18:06:28.35ID:zzc/Fwbx0 >>582
>日本の金を使ってF-22を再生産しろ
正確には「日本の金を使ってFB-22を開発しろ」だな
それでいて日本の権限で自由にいじれないとくれば日本にとって何のメリットも無い
「日本のエンジンを採用してやるから有難いと思え」とか恩恵のつもりかよ?と
どう考えてもトータルでF-2の時と変わらないぐらい状況は悪い
>日本の金を使ってF-22を再生産しろ
正確には「日本の金を使ってFB-22を開発しろ」だな
それでいて日本の権限で自由にいじれないとくれば日本にとって何のメリットも無い
「日本のエンジンを採用してやるから有難いと思え」とか恩恵のつもりかよ?と
どう考えてもトータルでF-2の時と変わらないぐらい状況は悪い
アメリカ国防省も自国の部品生産体制がヤバイことは認識してきている
だから生産独占から日本メーカーをサプライヤーに組込む動きが出てきた
地対空ミサイル、エンジン部品や練習機などで話が進んでいる
だから生産独占から日本メーカーをサプライヤーに組込む動きが出てきた
地対空ミサイル、エンジン部品や練習機などで話が進んでいる
586名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 19:28:46.90ID:aKWeDw9j0 J-Wingsに掲載されたあのイラスト「だけ」は、なかなかかっこよかった。>F-22ベース案
というか、あの「F-22ベースの開発が本命」などと書かれた竹の記事では、
あのイラスト以外、価値がなかった。
というか、あの「F-22ベースの開発が本命」などと書かれた竹の記事では、
あのイラスト以外、価値がなかった。
587名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 21:18:09.87ID:IP5Upxb+0 川崎の全翼無人機はやっぱり実在したんだな
https://x.com/TONK2983/status/1812082304980013477?s=19
https://x.com/TONK2983/status/1812082304980013477?s=19
かわいらしいサイズだけど凄い
イギリスのタラニスみたいな半自動飛行ではなく完全自動飛行か
イギリスのタラニスみたいな半自動飛行ではなく完全自動飛行か
589名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 22:04:45.17ID:gbpuSbXk0 このNGFが映ってる絵は元動画があった気がするんですが誰かurl知りませんか?
https://x.com/Come_mil/status/1705098817547415851?t=UQTWfciSyjKLNE0pF_c6EQ&s=19
https://x.com/Come_mil/status/1705098817547415851?t=UQTWfciSyjKLNE0pF_c6EQ&s=19
590名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 22:12:40.47ID:toZ4gcSt0591伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 (ワッチョイ)
2024/07/13(土) 22:34:45.43ID:yj7ZtiOF0 なお、空自の無人機研究システム機(TACOM II)は富士重工業製でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
593名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 00:31:03.62ID:w8IAHRnG0 随伴無人機は技術実証機のTACOMベースなのがよく分かる
594名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 03:32:06.55ID:JZxyfpxB0 規模が全然違うだろ
機体形状が似てればベースとか頭悪いな
機体形状が似てればベースとか頭悪いな
595名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 04:24:58.66ID:YpFtyPWN0 自律飛行の基礎を確率したのはTACOMだけど
影響がないと見る方が頭悪いんでね
影響がないと見る方が頭悪いんでね
無人機の開発が川崎重工単独、スバル単独で開発という可能性は低い
主契約がどっちかということはあるが、開発事業そのものは協力関係にある
XF9-1もIHI単独の開発ではなく、開発には三菱重工や川崎重工も協力している
次期戦闘機だって三菱重工単独ではなく、国内8社を中心に設計チームが組まれている
主契約がどっちかということはあるが、開発事業そのものは協力関係にある
XF9-1もIHI単独の開発ではなく、開発には三菱重工や川崎重工も協力している
次期戦闘機だって三菱重工単独ではなく、国内8社を中心に設計チームが組まれている
今はコンセプト研究だからな
先ずは制御系の開発をしてる模様
制御系開発はスバルは三菱重工と共にやってたはず
先ずは制御系の開発をしてる模様
制御系開発はスバルは三菱重工と共にやってたはず
598名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 09:28:36.58ID:0NUqfP+O0 カワサキの全翼機は、TACOMIIとはコンセプトが異なるでしょ。
速度も出せないし、単独飛行前提だと思うよ。
速度も出せないし、単独飛行前提だと思うよ。
599名無し三等兵 (スップー)
2024/07/14(日) 09:30:22.26ID:tE1eVih+d 次期戦闘機に随伴するタイプと現場に単独で先行して情報収集するタイプの両方欲しい
601名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 10:48:04.71ID:EAR1k8jM0 その手の研究って結局はそれぞれ専用機を用意したほうが安いし性能も高いって結論になりがちなイメージ
602名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 11:58:51.79ID:vfmD/jEJ0 デジセンコンセプトは戯言だったのが確定したでしょ
603名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 12:17:47.31ID:vpPFMaAh0 >>600
フレキシブルな設計変更が出来るFTBの研究は無人機の汎用性向上に役立つだろうね
フレキシブルな設計変更が出来るFTBの研究は無人機の汎用性向上に役立つだろうね
604名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 12:19:03.82ID:vpPFMaAh0 https://aviationweek.com/shownews/gascc-riat/gcap-industry-partners-align-2025-development-contract-milestone
この記事は例のエンジンはEJ200と認めてるな(笑)
次期戦闘機の基本設計やってるのに、実証機を飛ばしても予算の無駄
飛ぶことなくなく終わるかも
この記事は例のエンジンはEJ200と認めてるな(笑)
次期戦闘機の基本設計やってるのに、実証機を飛ばしても予算の無駄
飛ぶことなくなく終わるかも
606名無し三等兵 (スップー)
2024/07/14(日) 13:56:25.14ID:TA9OVcEpd GCAPの機体やエンジンの設計開発を日本主体でやるから英国は別口で国内の技術力維持のために実証事業を並行で進めてると考えれば辻褄は合う
607名無し三等兵 (ワントンキン)
2024/07/14(日) 13:58:52.64ID:wM1lyVKvM 日本もJSF導入しながらX-2進めてたし
608名無し三等兵 (スーップ)
2024/07/14(日) 14:02:49.57ID:OcdE5NZld 現状設計開発を主導できるだけの実証経験と情報を持ってるのは日本だけ
英国は卓上の技術はあるけどどれもこれも実証できてないので主導できる立場にない
英国は卓上の技術はあるけどどれもこれも実証できてないので主導できる立場にない
609名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 14:03:51.86ID:EmLQ2oyj0611名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 14:17:15.72ID:vpPFMaAh0 >>608
雛形がF-3として出来上がって来ているから、GCAPで研究した成果を国産の6世代機としてテンペストに反映させる構えとも取れる
雛形がF-3として出来上がって来ているから、GCAPで研究した成果を国産の6世代機としてテンペストに反映させる構えとも取れる
問題は実証機をやってもワークシェアは増えないとこな
次期戦闘機/GCAPの機体やエンジンの設計の大部分は日本が行っている
この状態で実証機にかまけていると、カスタマイズにかける予算が食われる可能性があること
イタリアなんかは下手に実証機などやらずに、国内生産とカスタマイズ部分に集中するつもり
実証機製作は日本やイタリアは出資しないから、イギリス単独で財政負担するから最後まで完遂できるかはビミョー
日英合意して共同実証エンジン事業すら開店休業状態なのに、実証機事業だけ優遇されるかは不明
次期戦闘機/GCAPの機体やエンジンの設計の大部分は日本が行っている
この状態で実証機にかまけていると、カスタマイズにかける予算が食われる可能性があること
イタリアなんかは下手に実証機などやらずに、国内生産とカスタマイズ部分に集中するつもり
実証機製作は日本やイタリアは出資しないから、イギリス単独で財政負担するから最後まで完遂できるかはビミョー
日英合意して共同実証エンジン事業すら開店休業状態なのに、実証機事業だけ優遇されるかは不明
問題は実証機をやってもワークシェアは増えないとこな
次期戦闘機/GCAPの機体やエンジンの設計の大部分は日本が行っている
この状態で実証機にかまけていると、カスタマイズにかける予算が食われる可能性があること
イタリアなんかは下手に実証機などやらずに、国内生産とカスタマイズ部分に集中するつもり
実証機製作は日本やイタリアは出資しないから、イギリス単独で財政負担するから最後まで完遂できるかはビミョー
日英合意して共同実証エンジン事業すら開店休業状態なのに、実証機事業だけ優遇されるかは不明
次期戦闘機/GCAPの機体やエンジンの設計の大部分は日本が行っている
この状態で実証機にかまけていると、カスタマイズにかける予算が食われる可能性があること
イタリアなんかは下手に実証機などやらずに、国内生産とカスタマイズ部分に集中するつもり
実証機製作は日本やイタリアは出資しないから、イギリス単独で財政負担するから最後まで完遂できるかはビミョー
日英合意して共同実証エンジン事業すら開店休業状態なのに、実証機事業だけ優遇されるかは不明
問題は実証機をやってもワークシェアは増えないとこな
次期戦闘機/GCAPの機体やエンジンの設計の大部分は日本が行っている
この状態で実証機にかまけていると、カスタマイズにかける予算が食われる可能性があること
イタリアなんかは下手に実証機などやらずに、国内生産とカスタマイズ部分に集中するつもり
実証機製作は日本やイタリアは出資しないから、イギリス単独で財政負担するから最後まで完遂できるかはビミョー
日英合意して共同実証エンジン事業すら開店休業状態なのに、実証機事業だけ優遇されるかは不明
次期戦闘機/GCAPの機体やエンジンの設計の大部分は日本が行っている
この状態で実証機にかまけていると、カスタマイズにかける予算が食われる可能性があること
イタリアなんかは下手に実証機などやらずに、国内生産とカスタマイズ部分に集中するつもり
実証機製作は日本やイタリアは出資しないから、イギリス単独で財政負担するから最後まで完遂できるかはビミョー
日英合意して共同実証エンジン事業すら開店休業状態なのに、実証機事業だけ優遇されるかは不明
615名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 14:24:49.76ID:vfmD/jEJ0 こええ((((;゚Д゚))))
617名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 14:42:37.43ID:vfmD/jEJ0 日本に迷惑がかからんところでブリカスが何しようが勝手だろ
いちいち噛み付くのも気持ち悪い
万一日本に迷惑をかけられたら?
脱退して日本単独でやるだけの話よ
いちいち噛み付くのも気持ち悪い
万一日本に迷惑をかけられたら?
脱退して日本単独でやるだけの話よ
618名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 15:47:12.79ID:ouXpVnp30619名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 15:48:06.15ID:ouXpVnp30620名無し三等兵 (ワッチョイ)
2024/07/14(日) 17:04:43.47ID:RazuHI4N0 どこがまともじゃないか
あと10年経ったら死滅だな
朝めっちゃ食う
あと最小限に飯は食う
あと10年経ったら死滅だな
朝めっちゃ食う
あと最小限に飯は食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- ネトウヨ「いざとなったら🇺🇸が来る」識者「日米安保は国連憲章に基づき実行」もし敵国条項が発動したら… [709039863]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
