前スレ
輸送機 空中給油機総合スレ part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710518743/
探検
輸送機 空中給油機総合スレ part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/28(日) 21:03:21.74ID:g5aS0GPd
664名無し三等兵
2024/09/21(土) 00:24:03.06ID:U2e9+Hks ジェット機も…
与那国島に米軍が展開/自衛隊機で兵士約20人/日米共同訓練で
//www.qab.co.jp/news/20240726218973.html
> 与那国空港に7月26日午後2時ごろ、自衛隊のC2輸送機が飛来し
>>662
> 誰が何処で試験するの?
あのー、上の通り反対してても使ってるねw
杜撰かどうかは今の段階で言う話ではないな、無意味な意見だw
> ん?、効いてる?プックックw
取り繕って余計にキモ発言の自己紹介、もちろん長文で顔真っ赤(笑)
与那国島に米軍が展開/自衛隊機で兵士約20人/日米共同訓練で
//www.qab.co.jp/news/20240726218973.html
> 与那国空港に7月26日午後2時ごろ、自衛隊のC2輸送機が飛来し
>>662
> 誰が何処で試験するの?
あのー、上の通り反対してても使ってるねw
杜撰かどうかは今の段階で言う話ではないな、無意味な意見だw
> ん?、効いてる?プックックw
取り繕って余計にキモ発言の自己紹介、もちろん長文で顔真っ赤(笑)
665名無し三等兵
2024/09/21(土) 00:24:44.71ID:U2e9+Hks666! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 00:24:51.32ID:vsnvciLG >>661
与那国駐屯地にアメリカ兵およそ110人が展開しています。自衛隊側が、県に提出した空港の使用届では、
→「患者の後送訓練」となっています。
訓練は、離島の作戦で出た負傷者を大規模な医療施設に運ぶ想定とみられますが、
→防衛省は地元への説明で、住民避難
→に応用できるとして
→「防災や国民保護に繋がる」と
→主張してます。
一方、空港の外では、プラカードを掲げ抗議する人の姿もみられました。
与那国駐屯地にアメリカ兵およそ110人が展開しています。自衛隊側が、県に提出した空港の使用届では、
→「患者の後送訓練」となっています。
訓練は、離島の作戦で出た負傷者を大規模な医療施設に運ぶ想定とみられますが、
→防衛省は地元への説明で、住民避難
→に応用できるとして
→「防災や国民保護に繋がる」と
→主張してます。
一方、空港の外では、プラカードを掲げ抗議する人の姿もみられました。
668! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 00:31:41.94ID:vsnvciLG669名無し三等兵
2024/09/21(土) 00:32:45.13ID:U2e9+Hks >>668
何時もさあ、ふたまるきゅは自分で自分が何を言おうとしてるか、まるで理解していないw
だから場当たり的に絶叫長文乱打して、見る人間の失笑を誘うだけw
意にそぐわない流れになると、論点コロコロ変えながら喚き散らすw
あげくにゃ、興奮して手がプルプル震えて打ち間違いw
それを取り繕って余計に笑われるw
で、何の話だっけ?
何時もさあ、ふたまるきゅは自分で自分が何を言おうとしてるか、まるで理解していないw
だから場当たり的に絶叫長文乱打して、見る人間の失笑を誘うだけw
意にそぐわない流れになると、論点コロコロ変えながら喚き散らすw
あげくにゃ、興奮して手がプルプル震えて打ち間違いw
それを取り繕って余計に笑われるw
で、何の話だっけ?
670! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 00:37:26.87ID:vsnvciLG >>669
>何時もさあ、ふたまるきゅは自分で自分が何を言おうとしてるか、まるで理解していないw
>だから場当たり的に絶叫長文乱打して、見る人間の失笑を誘うだけw
>意にそぐわない流れになると、論点コロコロ変えながら喚き散らすw
>あげくにゃ、興奮して手がプルプル震えて打ち間違いw
それを取り繕って余計に笑われるw
>で、何の話だっけ?
↑
ん?大丈夫?
コロコロ話が変わってるけど、南西諸島からの
避難での自衛隊機、この場合はKC-46A の
活用の話をしてたよね
・・・頭に血が上り過ぎて上みたいな
馬鹿長文、一生懸命考えて書き込んだの?
文章載せてAgeるから皆に見てめらって?
何か
場当たり的に絶叫長文乱打して、見る人間の失笑を誘うだけw
な文章にしか成ってませんからw
>何時もさあ、ふたまるきゅは自分で自分が何を言おうとしてるか、まるで理解していないw
>だから場当たり的に絶叫長文乱打して、見る人間の失笑を誘うだけw
>意にそぐわない流れになると、論点コロコロ変えながら喚き散らすw
>あげくにゃ、興奮して手がプルプル震えて打ち間違いw
それを取り繕って余計に笑われるw
>で、何の話だっけ?
↑
ん?大丈夫?
コロコロ話が変わってるけど、南西諸島からの
避難での自衛隊機、この場合はKC-46A の
活用の話をしてたよね
・・・頭に血が上り過ぎて上みたいな
馬鹿長文、一生懸命考えて書き込んだの?
文章載せてAgeるから皆に見てめらって?
何か
場当たり的に絶叫長文乱打して、見る人間の失笑を誘うだけw
な文章にしか成ってませんからw
671名無し三等兵
2024/09/21(土) 00:39:43.61ID:U2e9+Hks672! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 00:45:59.11ID:vsnvciLG >>671
>はいまた絶叫長文、なあんの意味もなしw
・・・また絶叫長文、て 自身を投影してるの?
>んで、そうやってうぎゃーと喚いて、KC-46Aの調達が止まると思うかい?
>見当違いの意見と議論ごっこ、馬鹿だなあとしかw
ん?空中給油機として導入したKC-46A の話を
したいんですか?w
実際に
>>661と>>664を見てもらいますと分かりますが
こいつ、全然該当の空中給油機と関係ない
輸送機と軍の輸送訓練の話を長々としてるんですよ。
何か意味あるのですか?これ。
発達障害抱えてて筋道立てて
説明出来ない馬鹿ではありますが
まぁ、酷いですよねw話の飛び方とか、
絶 叫 ぶりとか、www
>はいまた絶叫長文、なあんの意味もなしw
・・・また絶叫長文、て 自身を投影してるの?
>んで、そうやってうぎゃーと喚いて、KC-46Aの調達が止まると思うかい?
>見当違いの意見と議論ごっこ、馬鹿だなあとしかw
ん?空中給油機として導入したKC-46A の話を
したいんですか?w
実際に
>>661と>>664を見てもらいますと分かりますが
こいつ、全然該当の空中給油機と関係ない
輸送機と軍の輸送訓練の話を長々としてるんですよ。
何か意味あるのですか?これ。
発達障害抱えてて筋道立てて
説明出来ない馬鹿ではありますが
まぁ、酷いですよねw話の飛び方とか、
絶 叫 ぶりとか、www
674名無し三等兵
2024/09/21(土) 00:49:00.22ID:bA2E5TXn ボーイングの掌で踊らされた哀れなピエロ
675! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 00:50:41.42ID:vsnvciLG >>673
>そうやって、永遠に勝った勝ったしてりゃいいよw
・・・勝った?
何に?
単に意味不明なキチガイがいて、
俺はそんなキチガイがいる、と
書いてるだけなんだがなぁ。
要は警告発してるようなもんよ?
まぁ泡吹いてる狂犬がいますよー
的な
>みなもうあきれ果ててるからなw
あ、自覚はあったんだwww
>そうやって、永遠に勝った勝ったしてりゃいいよw
・・・勝った?
何に?
単に意味不明なキチガイがいて、
俺はそんなキチガイがいる、と
書いてるだけなんだがなぁ。
要は警告発してるようなもんよ?
まぁ泡吹いてる狂犬がいますよー
的な
>みなもうあきれ果ててるからなw
あ、自覚はあったんだwww
676名無し三等兵
2024/09/21(土) 01:52:47.97ID:Qd20HD/i KC-46Aの採用を覆せない限り、こちらの優位は揺るがないので実に楽なレスバよね
677! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 05:49:30.25ID:vsnvciLG >>676
>KC-46Aの採用を覆せない限り、
>こちらの優位は揺るがないので実に楽なレスバよね
…この話をしてるの?
>590 名無し三等兵 sage 2024/09/16(月) 12:07:28.99 ID:+PpgC8Bo
>> 586
>これだけの大量保有
>一番の目的は台湾有事の際の
>南西諸島住民の避難保護だから…
>600 名無し三等兵 sage 2024/09/17(火) 14:32:33.87 ID:5ta1kqeP
>A330MRTT使えるのは那覇と下地島くらい?
>KC46Aの圧勝だね(´ε` )
どうも我が国はKC-46A だかKC46Aだかを南西諸島からの
避難保護に使うつもりはないですよ?
昨年の話が出てたが航空機は民間主体だとソース付きで
出てたし
"意にそぐわない流れになると、論点コロコロ変えながら喚き散らすw"
馬鹿が居たようでどうも何を主張してたのか
既に見失われていた
流れの様ですがw
>KC-46Aの採用を覆せない限り、
>こちらの優位は揺るがないので実に楽なレスバよね
…この話をしてるの?
>590 名無し三等兵 sage 2024/09/16(月) 12:07:28.99 ID:+PpgC8Bo
>> 586
>これだけの大量保有
>一番の目的は台湾有事の際の
>南西諸島住民の避難保護だから…
>600 名無し三等兵 sage 2024/09/17(火) 14:32:33.87 ID:5ta1kqeP
>A330MRTT使えるのは那覇と下地島くらい?
>KC46Aの圧勝だね(´ε` )
どうも我が国はKC-46A だかKC46Aだかを南西諸島からの
避難保護に使うつもりはないですよ?
昨年の話が出てたが航空機は民間主体だとソース付きで
出てたし
"意にそぐわない流れになると、論点コロコロ変えながら喚き散らすw"
馬鹿が居たようでどうも何を主張してたのか
既に見失われていた
流れの様ですがw
>>677
場合によっては台湾に対しての一時受け入れとかしたほうが効率良かったりするかもな>南西諸島
場合によっては台湾に対しての一時受け入れとかしたほうが効率良かったりするかもな>南西諸島
679! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 09:41:36.61ID:vsnvciLG あっちの方が近いんだっけ
逆に向こうからの避難民を一時的に
受け入る中継点にもなり得るのかな
(過去台湾に出張した時、強力な台風の直撃で
航空便壊滅したので海路帰る事を検討した事あり)
逆に向こうからの避難民を一時的に
受け入る中継点にもなり得るのかな
(過去台湾に出張した時、強力な台風の直撃で
航空便壊滅したので海路帰る事を検討した事あり)
681名無し三等兵
2024/09/21(土) 09:50:38.23ID:s1r/vrNB 実際飛んでくれなくてトルコに助けてもらいましたからねえ
682! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 09:51:12.46ID:vsnvciLG >>680
>いざ有事って時に
何かさ、どっかのだれかが出した記事に
→>有事になれば自衛隊は「侵略の排除」が最優先となる
→>自衛隊が民間空港・港湾を使う場合の対応などを想定していない。
→>沖縄県は米軍や自衛隊による訓練目的での民間の空港や港湾の使用には反対する姿勢を示している。
どうすんの?
あ、兵士の輸送だったら問題ないんだっけw
>いざ有事って時に
何かさ、どっかのだれかが出した記事に
→>有事になれば自衛隊は「侵略の排除」が最優先となる
→>自衛隊が民間空港・港湾を使う場合の対応などを想定していない。
→>沖縄県は米軍や自衛隊による訓練目的での民間の空港や港湾の使用には反対する姿勢を示している。
どうすんの?
あ、兵士の輸送だったら問題ないんだっけw
683名無し三等兵
2024/09/21(土) 10:02:15.83ID:v2vL+i2+ 給油機としての採用・非採用で論争しているのに、KC-46Aに勝てないから民間人の避難保護へ論点をズラすのは滑稽だよね
だいたいKC-767を採用した過去の時点で純粋に空中給油機が1桁足りないと言われてて、それを着実に埋め合わせてるだけなのに
避難保護とか関係ないよ(笑)
だいたいKC-767を採用した過去の時点で純粋に空中給油機が1桁足りないと言われてて、それを着実に埋め合わせてるだけなのに
避難保護とか関係ないよ(笑)
685! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 10:08:48.60ID:vsnvciLG >>683
>KC-46Aに勝てないから民間人の避難保護へ論点をズラすのは滑稽だよね
えっと
つ>590 名無し三等兵 sage 2024/09/16(月) 12:07:28.99 ID:+PpgC8Bo
>> 586
>これだけの大量保有
>一番の目的は台湾有事の際の
>南西諸島住民の避難保護だから…
つ>592 名無し三等兵 sage 2024/09/16(月) 12:20:09.48 ID:p0z7C64l
>> 590
>A330だと滑走路長2500m、B-767だと2000m
>南西諸島で2500m以上は那覇だけ、これじゃA330は選びようがないんだな
…こんなに買う必要あったん?
使う意思があまり出てない南西諸島住民の避難保護
の為の大量保有の様ですので(控え気味な指摘)
>KC-46Aに勝てないから民間人の避難保護へ論点をズラすのは滑稽だよね
えっと
つ>590 名無し三等兵 sage 2024/09/16(月) 12:07:28.99 ID:+PpgC8Bo
>> 586
>これだけの大量保有
>一番の目的は台湾有事の際の
>南西諸島住民の避難保護だから…
つ>592 名無し三等兵 sage 2024/09/16(月) 12:20:09.48 ID:p0z7C64l
>> 590
>A330だと滑走路長2500m、B-767だと2000m
>南西諸島で2500m以上は那覇だけ、これじゃA330は選びようがないんだな
…こんなに買う必要あったん?
使う意思があまり出てない南西諸島住民の避難保護
の為の大量保有の様ですので(控え気味な指摘)
686! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 10:12:33.55ID:vsnvciLG >>684
そっちの方?
アホな不具合のないKC-
767
て
585 ! 警備員[Lv.62] sage 2024/09/16(月) 11:28:34.35 ID:OWt0uGdi
KC-767追加しようぜ
A330MRTT乗り換えを検討してるイタリアから
(こちらの方があたらしかったりします)
そっちの方?
アホな不具合のないKC-
767
て
585 ! 警備員[Lv.62] sage 2024/09/16(月) 11:28:34.35 ID:OWt0uGdi
KC-767追加しようぜ
A330MRTT乗り換えを検討してるイタリアから
(こちらの方があたらしかったりします)
687名無し三等兵
2024/09/21(土) 10:12:59.69ID:U2e9+Hks >>683
まあ、それはそれでできた方がいいって事でw
普通に国内で運用すること考えたら、単純に降りられる場所が多いほうが運用性もいい
それ以前にワークシェア分も考えたら、767系に圧倒的に軍配が上がるわなあ
まあ、それはそれでできた方がいいって事でw
普通に国内で運用すること考えたら、単純に降りられる場所が多いほうが運用性もいい
それ以前にワークシェア分も考えたら、767系に圧倒的に軍配が上がるわなあ
688! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 10:15:49.95ID:vsnvciLG690! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 10:31:23.67ID:vsnvciLG >>689
>ここで発狂してる発達障碍者よりは確実に役に立つの
ちなみに
南西諸島で使う予定あるんですか?
Kc-46a
→有事になれば自衛隊は「侵略の排除」が最優先となる
ので、空中給油に引っ張りだこデスね!!!
輸送機能はどう活用するかしらんケドwww
>ここで発狂してる発達障碍者よりは確実に役に立つの
ちなみに
南西諸島で使う予定あるんですか?
Kc-46a
→有事になれば自衛隊は「侵略の排除」が最優先となる
ので、空中給油に引っ張りだこデスね!!!
輸送機能はどう活用するかしらんケドwww
697名無し三等兵
2024/09/21(土) 11:15:01.74ID:U2e9+Hks698! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 11:19:15.63ID:vsnvciLG699名無し三等兵
2024/09/21(土) 11:21:17.62ID:U2e9+Hks700! 警備員[Lv.68]
2024/09/21(土) 11:26:17.39ID:vsnvciLG701名無し三等兵
2024/09/21(土) 15:09:57.51ID:KVCPXvnC KC-46Aの道徳的優位が証明されてニッコリ
702! 警備員[Lv.69]
2024/09/21(土) 15:16:43.13ID:vsnvciLG 道徳的優位性 ↑
…ガチで頭がおかしい人?
たかたが航空機の話なのに
…ガチで頭がおかしい人?
たかたが航空機の話なのに
703名無し三等兵
2024/09/21(土) 20:12:10.26ID:U2e9+Hks にしても、B767系列の給油機を20機近く配備か
極東随一の規模だな、本当によくここまで来た
同時に、それだけ危険度が上がってるって話でもある
極東随一の規模だな、本当によくここまで来た
同時に、それだけ危険度が上がってるって話でもある
704名無し三等兵
2024/09/22(日) 00:12:22.58ID:SWkAIJI2 KC-46Aが全機揃う頃にはKC-767は機体寿命で退役スタートでしょ
妥当な就役期間だし、機材統一を見据えてのKC-46A大量導入でもある
航空自衛隊よりも所帯の小さい、英空軍や仏空軍と同程度かやや多い空中給油機のフリートになる
騒ぐような規模でもないし、ようやく標準的な数が揃うだけ
妥当な就役期間だし、機材統一を見据えてのKC-46A大量導入でもある
航空自衛隊よりも所帯の小さい、英空軍や仏空軍と同程度かやや多い空中給油機のフリートになる
騒ぐような規模でもないし、ようやく標準的な数が揃うだけ
705名無し三等兵
2024/09/22(日) 00:34:38.68ID:uZ/YUK1O こういう軍用機て飛行時間少なくて40年以上運用するからKC-46と入れ替わりにはならんよ
706名無し三等兵
2024/09/22(日) 00:47:09.06ID:VDF89439 >>704
韓国4機、シンガポール6機、オーストラリア5機なんで、この3国の合計を超えんのよ
英仏が14機や12機、NATOとスペイン合わせても11機
単独で19機は一回りでかい
KC-767の納入は2008~2010だから、まだ15年程度
空自C-130は1984年からなので、40年使用しているがまだ使う
仮にKC-767を40年使うなら、2050年前後までは使うことになる
寿命は飛行時間や離着陸回数が絡むので簡単に何年、で判断できねえのよ
韓国4機、シンガポール6機、オーストラリア5機なんで、この3国の合計を超えんのよ
英仏が14機や12機、NATOとスペイン合わせても11機
単独で19機は一回りでかい
KC-767の納入は2008~2010だから、まだ15年程度
空自C-130は1984年からなので、40年使用しているがまだ使う
仮にKC-767を40年使うなら、2050年前後までは使うことになる
寿命は飛行時間や離着陸回数が絡むので簡単に何年、で判断できねえのよ
707名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:12:31.00ID:+w4IFGH8 >>706
C-130がクソ丈夫で長寿命なのに異論はないけど、767は商用機ベースで短命だよん
少ないせいで稼働率も異様に高かったしね
KC-135が異常に長生きだったのも、あれはベース機体からクソ丈夫に造り過ぎてたから
C-130がクソ丈夫で長寿命なのに異論はないけど、767は商用機ベースで短命だよん
少ないせいで稼働率も異様に高かったしね
KC-135が異常に長生きだったのも、あれはベース機体からクソ丈夫に造り過ぎてたから
708名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:15:07.72ID:qK3vPzfu 在日米軍にはKC-135とKC-130合わせて40機くらい常駐してて、本国からの来援もある
仮想敵国のみなさん視点だとプラス2割くらい増えた感じで大したこと無いんだよな
仮想敵国のみなさん視点だとプラス2割くらい増えた感じで大したこと無いんだよな
709名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:18:14.36ID:kHmfYaON むしろ嘉手納のKC-135がKC-46Aへ更新されるインパクトの方が強そう
可動数や能力拡張の観点から敵国へ与えるインパクトは空自のソレよりも大きい
可動数や能力拡張の観点から敵国へ与えるインパクトは空自のソレよりも大きい
710名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:27:36.65ID:VDF89439 >>707
KC-46A大量購入で酷使減れば、飛行可能な年数は伸びるのだろうね
離発着回数が激烈な民間とは使い方が違うので、民間機基準での寿命が参考にしづらい
最終的には部品供給に左右されそうな気もする
KC-46A大量購入で酷使減れば、飛行可能な年数は伸びるのだろうね
離発着回数が激烈な民間とは使い方が違うので、民間機基準での寿命が参考にしづらい
最終的には部品供給に左右されそうな気もする
712名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:42:02.14ID:gq4eSB7E 実際イタリア空軍はKC-767を早期退役させる話もあって、唯一の共通ユーザーとして痛手よね
空自機よりも機齢若いのに
空自機よりも機齢若いのに
713名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:47:46.92ID:TUSoxhq9 同じF-35B激増国として、プローブ&ドローグ追加改修をするくらいなら退役させるのは理に適ってるのかもしれない
714名無し三等兵
2024/09/22(日) 01:50:13.98ID:TUSoxhq9 B767-200ERベースだと保守運用は厳しいだろうね
CF6も枯渇しているし、E-767もE-7Aで更新されるのは秒読みの段階だろうから
不自然な発注数のKC-46Aは、KC-767更新用も含めていると見るのが自然だろう
CF6も枯渇しているし、E-767もE-7Aで更新されるのは秒読みの段階だろうから
不自然な発注数のKC-46Aは、KC-767更新用も含めていると見るのが自然だろう
>>714
さすがに現時点だとさすがにねぇーよ>日本でのE-737系列
やるならレーダーをE-2D系にするカスタマイズをC-46(仮)につけたE-46(仮)にしたほうがパーツの保守的には楽だと思うぞ。空自的にはB-737の運用してないし
内部端末とかでE-737とのキメラになるかもしれんけど
さすがに現時点だとさすがにねぇーよ>日本でのE-737系列
やるならレーダーをE-2D系にするカスタマイズをC-46(仮)につけたE-46(仮)にしたほうがパーツの保守的には楽だと思うぞ。空自的にはB-737の運用してないし
内部端末とかでE-737とのキメラになるかもしれんけど
716名無し三等兵
2024/09/22(日) 02:21:16.80ID:6WGBmKgS >>715
E-2Dは早期警戒機であって管制機≒AWACSではないからね
低周波数の低解像度では、いくらソフトウェアで補正しても精密で広大な空域管制は不可能という事だろう
10台以上のコンソールで空域管制するシステムに作り変えるのも絶望的な手間だろうし
APY-9には誰も目もくれず、NATO含むAPY-2ユーザーが軒並みE-7Aへ移行している点もこの論証を補強している
E-2Dは早期警戒機であって管制機≒AWACSではないからね
低周波数の低解像度では、いくらソフトウェアで補正しても精密で広大な空域管制は不可能という事だろう
10台以上のコンソールで空域管制するシステムに作り変えるのも絶望的な手間だろうし
APY-9には誰も目もくれず、NATO含むAPY-2ユーザーが軒並みE-7Aへ移行している点もこの論証を補強している
717名無し三等兵
2024/09/22(日) 02:48:33.05ID:VDF89439 >>714
E-767の改修自体は2020年だか2022年だかにやったし、あと10年程度は使うだろう
これを秒読みととらえるかどうかは判断任せるが、運用終盤に入っているのは同意する
KC-46Aの調達数、96tの燃料のうち半分程度を給油に使用すると仮定して48t
F-15の内部燃料半減時に2回給油するとして、10機分だ
19機でようやく190機分になる
一部はKC-767なのはちょっと無視してくれ
給油機も整備や休息のローテあるし、F-15やF-2も全部を一度に動かすわけじゃないが
作戦機の数考えるとようやく充足って感じはするよ
E-767の改修自体は2020年だか2022年だかにやったし、あと10年程度は使うだろう
これを秒読みととらえるかどうかは判断任せるが、運用終盤に入っているのは同意する
KC-46Aの調達数、96tの燃料のうち半分程度を給油に使用すると仮定して48t
F-15の内部燃料半減時に2回給油するとして、10機分だ
19機でようやく190機分になる
一部はKC-767なのはちょっと無視してくれ
給油機も整備や休息のローテあるし、F-15やF-2も全部を一度に動かすわけじゃないが
作戦機の数考えるとようやく充足って感じはするよ
720名無し三等兵
2024/09/22(日) 13:34:15.03ID:3wy/N4mP CF6-80C2は量産が終了して特注している状態
C-2も当初は1基8億円くらいでCF6を買っていたのに、今や1基20億円
C-2も当初は1基8億円くらいでCF6を買っていたのに、今や1基20億円
721名無し三等兵
2024/09/22(日) 13:58:56.62ID:uZ/YUK1O そもそも新規の生産が減る値上がり、物価高、円安と部品が生産されなくなって維持できなくなるのは別の話だよね
軍用機なんて生産終了したエンジンの維持なんて当たり前の世界なのに
軍用機なんて生産終了したエンジンの維持なんて当たり前の世界なのに
722名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:00:38.89ID:LmlrZLZC >>721
どのみちCF6と-200ER系が減勢してジリ貧になるのは確定してるからしょうがないよ
何とか維持できることと、コスト負荷に耐えられないことは別問題だからね
実際にイタリア空軍はKC-767を手放すつもりだし
どのみちCF6と-200ER系が減勢してジリ貧になるのは確定してるからしょうがないよ
何とか維持できることと、コスト負荷に耐えられないことは別問題だからね
実際にイタリア空軍はKC-767を手放すつもりだし
723名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:21:34.36ID:VDF89439 最悪の場合、互換品に替える手もあるからその辺は意思次第だな
週2回、8時間飛行していると仮定しても年800時間
40年飛ばして3万2千時間、旅客機としては飛行時間が少なすぎるから持ちはするだろうが、わからんね
週2回、8時間飛行していると仮定しても年800時間
40年飛ばして3万2千時間、旅客機としては飛行時間が少なすぎるから持ちはするだろうが、わからんね
724名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:24:07.79ID:rGzgMS1h 互換品とは(?)
725名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:29:15.19ID:VDF89439 互換品っつーかPW4000な
手間がすさまじくかかるし、それくらいならCF6の部品かき集める方がずっと楽だけ
手間がすさまじくかかるし、それくらいならCF6の部品かき集める方がずっと楽だけ
726名無し三等兵
2024/09/22(日) 16:29:43.31ID:a7DJ0WQL >>723
そもそも自衛隊における飛行時間はどうでもよくて、重整備委託先のANAで旧767とCF6が減り続けてるからどうしようもないよ
A330MRTTが受け入れられなかった理由でもある(A330とCF6という2重苦)
これからはPW4000の時代になる
そもそも自衛隊における飛行時間はどうでもよくて、重整備委託先のANAで旧767とCF6が減り続けてるからどうしようもないよ
A330MRTTが受け入れられなかった理由でもある(A330とCF6という2重苦)
これからはPW4000の時代になる
727名無し三等兵
2024/09/22(日) 17:13:50.20ID:Sg8YD9RH ギャラクシーもGE同士の換装だったよなあ
787あたりの世代ならともかく
787あたりの世代ならともかく
729名無し三等兵
2024/09/22(日) 17:20:32.19ID:uZ/YUK1O 民間で使わなくなったから入れ替えなんて政府専用機しかなかったしそれが全部の自衛隊機で適応されると思うのはねえ
KC-46で入れ替えるよりKC-767使い続けたほうがコスパ良いし結局40年運用するでしょ
KC-46で入れ替えるよりKC-767使い続けたほうがコスパ良いし結局40年運用するでしょ
730名無し三等兵
2024/09/22(日) 17:29:02.56ID:VDF89439 KC-46今高いからなあ、エンジン換装してでもKC-767使い続ける方が確かにコスパいい
20年の運用のために100億円分くらい部品確保するか
40年の運用のために600億円の新機体購入するか
20年の運用のために100億円分くらい部品確保するか
40年の運用のために600億円の新機体購入するか
731名無し三等兵
2024/09/22(日) 18:00:01.69ID:uZ/YUK1O733名無し三等兵
2024/09/23(月) 02:53:57.41ID:ykVBJbiJ US2の措置みたいに古いエンジン引っ張ってきて、
ある程度型が統一された中古のCF6でも大量に調達できれば話変わるかもしれんけどなぁ
量産終了したのがマジで痛いわ
というかC2調達時に量産終了時期について失念してただろ川崎・・・
ある程度型が統一された中古のCF6でも大量に調達できれば話変わるかもしれんけどなぁ
量産終了したのがマジで痛いわ
というかC2調達時に量産終了時期について失念してただろ川崎・・・
川崎じゃねーよ
CF6の高騰を見込んで防衛省はまとめ買いをしたかったんだが財務省が認めなかった
CF6が高騰すればC-2の調達を抑えられるからな
結果基本型のC-2は22機の調達で終わる見込みだ
CF6の高騰を見込んで防衛省はまとめ買いをしたかったんだが財務省が認めなかった
CF6が高騰すればC-2の調達を抑えられるからな
結果基本型のC-2は22機の調達で終わる見込みだ
735名無し三等兵
2024/09/23(月) 04:59:57.13ID:ykVBJbiJ >>734
時系列がおかしいわw
防衛省が慌てて買い溜め計画したのはC2量産中にGEからCF6生産終了しますわ通知が正式に届いた後の話だ
そもそも別エンジンへの変更を考慮せずCF6一本って決まってるなら常識的話として、
製造責任者の川崎がGEからCF6いつ頃まで生産しますって、C2の生産前から確認・確約してないのが問題の根本でしかないという
時系列がおかしいわw
防衛省が慌てて買い溜め計画したのはC2量産中にGEからCF6生産終了しますわ通知が正式に届いた後の話だ
そもそも別エンジンへの変更を考慮せずCF6一本って決まってるなら常識的話として、
製造責任者の川崎がGEからCF6いつ頃まで生産しますって、C2の生産前から確認・確約してないのが問題の根本でしかないという
737名無し三等兵
2024/09/23(月) 20:47:06.34ID:jwEeI9qT >>733
エンジンに頭悩ます位ならKC-46A買えばいいわけで、実際そうしてる
戦術的な使い勝手が段違いだからね
この先DDHもF-35Bも増え続けることが確定しているので、プローブ&ドローグ給油ができないKC-767はお払い箱だろう
エンジンに頭悩ます位ならKC-46A買えばいいわけで、実際そうしてる
戦術的な使い勝手が段違いだからね
この先DDHもF-35Bも増え続けることが確定しているので、プローブ&ドローグ給油ができないKC-767はお払い箱だろう
738名無し三等兵
2024/09/23(月) 21:03:28.01ID:id5Nn0D6 KC-46AはF-35BどころかF-35Aにも給油できないんじゃないか
739! 警備員[Lv.71]
2024/09/23(月) 21:05:57.05ID:QZ4r2YTo F-35Bの方は出来るんじゃないの?
なので、両方対応してるKC-767Italy
を是非
なので、両方対応してるKC-767Italy
を是非
740名無し三等兵
2024/09/23(月) 21:16:45.48ID:Is33k+AM できないのはA-10とかやで
F-35AもBも余裕
F-35AもBも余裕
741名無し三等兵
2024/09/23(月) 21:26:01.19ID:M22TZQs9 KC-46A押してるのはこんな人たちなんだな
742名無し三等兵
2024/09/23(月) 21:29:46.96ID:mes3qz+I 何でKC-767こんな恨んでるん?
743名無し三等兵
2024/09/23(月) 22:36:11.99ID:/3e617qa CF6も恨んでるぞ
744名無し三等兵
2024/09/24(火) 00:57:12.96ID:yAx4vgt6745名無し三等兵
2024/09/24(火) 01:10:11.42ID:ImYnh9Ke746名無し三等兵
2024/09/24(火) 01:21:14.77ID:J/EC6V8E747名無し三等兵
2024/09/24(火) 01:23:40.01ID:ImYnh9Ke749名無し三等兵
2024/09/24(火) 01:35:41.46ID:ES6BaRQc 最後に押し出される瞬間まで束の間KC-46AとKC-767は共存するんだから、それでいいじゃんね
E-2CもE-767もそうやって消えるんだからサ
E-2CもE-767もそうやって消えるんだからサ
754名無し三等兵
2024/09/24(火) 06:54:32.36ID:ne+BRStg オタクが考える小手先の理屈より政府、自衛隊が何を重視するかで決まるからそういう視点で見たほうがいいよ
755名無し三等兵
2024/09/24(火) 09:08:54.34ID:6AgJ1qVA オタクが自分がこう考えるからこういう結論になるはず、でなくて
自衛隊や防衛省が出した結論を見てきっとこういう理由なんだろうな
と考えるのが一趣味人の姿勢としては正しいしな
自衛隊や防衛省が出した結論を見てきっとこういう理由なんだろうな
と考えるのが一趣味人の姿勢としては正しいしな
756! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 09:19:45.47ID:/2PL+Wxl よし航空機での南西諸島退避は民間主導で
後は船舶輸送を拡充すればええよ
後は船舶輸送を拡充すればええよ
757名無し三等兵
2024/09/24(火) 11:38:26.74ID:ImYnh9Ke 脳内大臣ごっこ楽しそう
759! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 11:45:21.01ID:/2PL+Wxl 上から目線で(大して違わない)軍ヲタを見下せる
PsychoうっすYO!
PsychoうっすYO!
761名無し三等兵
2024/09/24(火) 11:49:56.99ID:ImYnh9Ke とりあえず、いつもの絶叫連投大興奮モードに変化される前に
ID:/2PL+Wxl NGしといた、気持ち悪すぎてなあ
ID:/2PL+Wxl NGしといた、気持ち悪すぎてなあ
762! 警備員[Lv.72]
2024/09/24(火) 11:56:42.22ID:/2PL+Wxl >>761
あら、
いつぞやの絶叫君か
色々と騒いでいた後でそれを他人に投影するのは
控えた方が良いよ?
特に、その過程で出して来たソースに自説へし折られたり
した後ではw
南西諸島からの国民撤退は航空機主体!→それ民間機しか手配してませんよね。それも自衛隊排除
自衛隊や米軍機は南西諸島に乗り入れてるよねw→それ、兵士の移送しか書いてないよね
しかも、これから呼びかけたりするとか警戒されてるとかw
(ソースは今年2024年夏頃の話)
あら、
いつぞやの絶叫君か
色々と騒いでいた後でそれを他人に投影するのは
控えた方が良いよ?
特に、その過程で出して来たソースに自説へし折られたり
した後ではw
南西諸島からの国民撤退は航空機主体!→それ民間機しか手配してませんよね。それも自衛隊排除
自衛隊や米軍機は南西諸島に乗り入れてるよねw→それ、兵士の移送しか書いてないよね
しかも、これから呼びかけたりするとか警戒されてるとかw
(ソースは今年2024年夏頃の話)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- とろっとろの親子丼が食べたくなった
